- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/09/14(水) 19:17:44
園児は3歳の女の子で、祖父母に引き渡されました。女の子は普段、祖父母と同居しておらず、帽子やマスクをしていたため、祖父母は取り違えに気づきませんでした。その後、バスに残った最後の園児を保護者に引き渡した際、別の子どもだったため、保護者が気づき、取り違えが発覚しました。いずれの園児も、けがや健康に影響はありませんでした。+40
-609
-
2. 匿名 2022/09/14(水) 19:18:16
名前で確認しないの?+1847
-13
-
3. 匿名 2022/09/14(水) 19:18:22
同居してなかったとしても気付くでしょ!+2634
-27
-
4. 匿名 2022/09/14(水) 19:18:24
いくらマスクしてるって言っても
身内が気づかないってどんだけよー+2399
-18
-
5. 匿名 2022/09/14(水) 19:18:27
祖父母とリモートでしか会ってなかったの??
マスクして帽子してたとは言え孫を間違える??+1326
-19
-
6. 匿名 2022/09/14(水) 19:18:27
これは 祖母の問題では?+1330
-79
-
7. 匿名 2022/09/14(水) 19:18:29
なんかワロタ+643
-23
-
8. 匿名 2022/09/14(水) 19:18:37
さすがに祖父母よ…+1126
-6
-
9. 匿名 2022/09/14(水) 19:18:47
いや、ジジイ気付けよ+630
-38
-
10. 匿名 2022/09/14(水) 19:18:51
あほー+81
-5
-
11. 匿名 2022/09/14(水) 19:18:57
一人残さずうっかり過ぎる+722
-3
-
12. 匿名 2022/09/14(水) 19:18:57
(´º∀º`)ファーʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ+92
-9
-
13. 匿名 2022/09/14(水) 19:19:03
こういう誘拐もできるって知られてしまうから報道していいものか疑問+931
-12
-
14. 匿名 2022/09/14(水) 19:19:04
祖父母に子供を渡すなんてあり得ない
嫁憎しでどんな事をされるか+18
-76
-
15. 匿名 2022/09/14(水) 19:19:04
運転手に罪はない+402
-6
-
16. 匿名 2022/09/14(水) 19:19:07
マスク常時着用はデメリットしかない。
+225
-33
-
17. 匿名 2022/09/14(水) 19:19:09
そんなことある?
祖父母も先生も子供の顔覚えてないの?+670
-7
-
18. 匿名 2022/09/14(水) 19:19:24
ジジババもありえないが園児も知らない人についていったの?+890
-19
-
19. 匿名 2022/09/14(水) 19:19:28
認知症なのでは+115
-30
-
20. 匿S 2022/09/14(水) 19:19:30
確認不足による事件が最近多いね+213
-3
-
21. 匿名 2022/09/14(水) 19:19:33
同居してなくても送迎を任されるくらいの近しい関係性で気付かないもんかね…
まあ無事でよかったよ+360
-1
-
22. 匿名 2022/09/14(水) 19:19:38
こんなのニュースにしてやるなよ+177
-22
-
23. 匿名 2022/09/14(水) 19:19:39
送迎してる先生も、顔と名前一致してないってやばいよね。+502
-12
-
24. 匿名 2022/09/14(水) 19:19:40
祖父母も孫も気付かなかったんだ…
なんか悲しい+331
-2
-
25. 匿名 2022/09/14(水) 19:19:50
マスクしてると、頭の形と目元が似てると遠くからだと一瞬わからないことはある。けど流石に手繋げる距離ならわかるかなぁ+40
-2
-
26. 匿名 2022/09/14(水) 19:19:52
孫だと思ったら違ったってこと?+132
-0
-
27. 匿名 2022/09/14(水) 19:20:02
姑が悪い+8
-14
-
28. 匿名 2022/09/14(水) 19:20:07
子供も何も言わんかったん?笑
本当しっかりして怖いわ!+343
-10
-
29. 匿名 2022/09/14(水) 19:20:07
もうみんなしっかりしてよ
どうしたらそうなるの?ってことばかり+178
-4
-
30. 匿名 2022/09/14(水) 19:20:10
祖父母と子供の会話が気になる+264
-0
-
31. 匿名 2022/09/14(水) 19:20:11
コロナで何年か会ってなかったとか?w+68
-2
-
32. 匿名 2022/09/14(水) 19:20:21
じいばあは本当信用できない
自分達は何でもできると思っていても任せられない+102
-13
-
33. 匿名 2022/09/14(水) 19:20:28
3歳なら本人も気付くよね?
+224
-18
-
34. 匿名 2022/09/14(水) 19:20:29
今後一切孫と会わせてもらえなさそう+8
-19
-
35. 匿名 2022/09/14(水) 19:20:31
表情が分からないマスク常時着用人間は不気味。
頭おかしいんじゃないか?と思う😰+13
-10
-
36. 匿名 2022/09/14(水) 19:20:32
園児も2人とも何も突っ込まなかったのかな?+192
-4
-
37. 匿名 2022/09/14(水) 19:20:39
はっ?
マスクしてるとはいえ顔分からないなんてありえないんだけど+24
-4
-
38. 匿名 2022/09/14(水) 19:20:47
>>15
運転手っていうか、一緒に先生乗ってないの?
うちのとこは絶対先生1人か2人乗ってるけど+171
-2
-
39. 匿名 2022/09/14(水) 19:20:53
>>17
この2人は最近入園したばかりなんだって。
それでも祖父母も保育士も間違えたらアカンよな。+308
-1
-
40. 匿名 2022/09/14(水) 19:20:56
祖父母しっかりしてよ+48
-0
-
41. 匿名 2022/09/14(水) 19:21:00
>>5
おとなしい子だと分かんないかも?
髪型が同じとか視力落ちてて顔がよく見えないとか?+142
-7
-
42. 匿名 2022/09/14(水) 19:21:01
どうやって間違えるんだろう。子供達ビックリしたし怖かっただろうな+65
-0
-
43. 匿名 2022/09/14(水) 19:21:11
これも核家族化の影響か
+4
-1
-
44. 匿名 2022/09/14(水) 19:21:19
帰ってきたら会話するよね
なんでそれで違う子ってわからないんだろう…
+115
-2
-
45. 匿名 2022/09/14(水) 19:21:33
>>1
そのまま誘拐されてもおかしくないな+115
-3
-
46. 匿名 2022/09/14(水) 19:21:39
祖父母もだけど、先生もダメでしょ
下りるバス停が最後の子を、先に別のバス停で下ろした訳でしょ?
祖父母が違うと気付いたとしてもその時にはバスは発車してるかもしれない+160
-1
-
47. 匿名 2022/09/14(水) 19:21:41
>>3
こないだの園バスの時間とは違って、これは祖父母と女の子(3歳)もどうなんだって思う+523
-28
-
48. 匿名 2022/09/14(水) 19:21:55
引き取る為の証明証とかないの?
さすがに祖父母側が気づくべきだけど
先生達は祖父母の顔知らないだろうし危な過ぎる。+60
-2
-
49. 匿名 2022/09/14(水) 19:22:10
それなりに高齢の祖父母じゃないと起きないことだと思うんだけど、ある程度若い祖父母じゃないとお世話頼むのはリスクがあると思う…何か事情があったのかもしれないけど+7
-0
-
50. 匿名 2022/09/14(水) 19:22:17
あってはならないミスだけど、全国ニュースにするほどではない。神経質になりすぎ。
保育士さんかわいそう。+18
-39
-
51. 匿名 2022/09/14(水) 19:22:43
先生も間違えてるからよく似た子だったのかな?
名前同じとか?でもこの個性溢れる名前の時代に被るのか分からんけど+26
-0
-
52. 匿名 2022/09/14(水) 19:22:44
名札とかあるやろ
定期的に引き渡し訓練したりしてないのかな
普段迎えに来ない人が来る時は余計に神経つかうはずなんだけど+44
-1
-
53. 匿名 2022/09/14(水) 19:22:46
そんなことある!?
でもニュースになってるからあったんだよね。
うちにも園に通ってる3歳の子どもいるけど、私の両親も夫の両親だって流石に取り違えないと思う。3歳の子供も喋るし、おかしいってなるよね。そしてちょっと歩いたり、家についたらマスク外したりするし…
謎だ+9
-3
-
54. 匿名 2022/09/14(水) 19:22:47
>>31
何年振りかに再会して即お迎えさせられる祖父母w+109
-4
-
55. 匿名 2022/09/14(水) 19:22:51
名前で確認もしないで子供を渡しちゃうって怖い。
もし不審者だったとしても渡しちゃってたってことでしょ?
ありえないよ。
ホントに怖い案件。+95
-0
-
56. 匿名 2022/09/14(水) 19:23:19
やっぱジジババには子供任せられないな+17
-11
-
57. 匿名 2022/09/14(水) 19:23:25
私が親なら発狂しそうだわ。
は??どこに置いてきた!?
+56
-1
-
58. 匿名 2022/09/14(水) 19:24:04
少子化で子供が貴重になる時代に、ますます子供の事件・事故は注目されるよね…
保育士さん(それと対極にある介護士さんたち)への手厚い雇用形態の改善を望みます+4
-0
-
59. 匿名 2022/09/14(水) 19:24:16
>>52
外では名札外す園は多いような+11
-2
-
60. 匿名 2022/09/14(水) 19:24:18
>>1
幾らなんでも杜撰すぎるわ。
名前呼んだりしないの?+82
-2
-
61. 匿名 2022/09/14(水) 19:24:31
みんなおバカだね。最初に間違えた子は、知らないお婆さんについていって、おやつでも食べたのかな?+77
-4
-
62. 匿名 2022/09/14(水) 19:25:00
>>1
女の子も不思議に思わないのかな。いつもと違うところで降ろされて、ママじゃなくて知らないじいさんばあさんがいたんだよ。そのまま手を繋いで歩いていったんじゃないのかな。
三才ならそんなもの?かもしれないが、今後この子は心配だよ。+133
-20
-
63. 匿名 2022/09/14(水) 19:25:09
自分の子が降りてこなかったときの
お母さんの気持ち考えたら本当可哀想。
普通取り違えが起きるとか思わないから
自分の子供どこいったの!?って発狂してしまいそう+145
-0
-
64. 匿名 2022/09/14(水) 19:25:13
わざわざ報道しなくても良くないですか?
報道して大騒ぎして何になるのか。+3
-21
-
65. 匿名 2022/09/14(水) 19:25:17
おかしい。バスだったら降りる場所決まってるから違う子が降りたら変だと思うよね
たまたま今日だけ別の場所でお願いしたなら親から連絡してるから名前間違えるはずないよね
祖父母だけの問題じゃなさそう+23
-2
-
66. 匿名 2022/09/14(水) 19:25:41
大体フォルム一緒だし、ジジババなら気づかないかも。+40
-1
-
67. 匿名 2022/09/14(水) 19:25:42
子供も降りるバス停がいつもと違う、て思わなかったのかな?子供を責めてる訳じゃないよ
+10
-7
-
68. 匿名 2022/09/14(水) 19:25:50
>>56
それもそうなんだけど、若い成り手がいないのがそもそもの問題だよね
給料低いから片手間でジージがやるのよ🚙+3
-3
-
69. 匿名 2022/09/14(水) 19:25:57
今回はたまたま誘拐犯とかではなくたまたま年寄りが間違えただけだけど誘拐とかに繋がる危険な事案だよね
年寄りは耳も遠いし目も悪いで気付かないかもしれない
でも園児の孫がいる年寄りってかなり歳でも70歳前後だと思うから70歳前後で孫の顔分からないくらいなのはヤバすぎる+40
-3
-
70. 匿名 2022/09/14(水) 19:26:00
三歳だと、自分家ってわかんないんだね+1
-9
-
71. 匿名 2022/09/14(水) 19:26:08
今までなかったからよかったけど、帽子とマスクしてたら顔がわからないから変質者に子供を引き渡す可能性だってあるよ+46
-0
-
72. 匿名 2022/09/14(水) 19:26:36
祖父母もどうなの?
孫の顔もわかんないのに迎えにこさすなよ+14
-6
-
73. 匿名 2022/09/14(水) 19:26:37
>>67
ぼんやりした子なんじゃない+8
-9
-
74. 匿名 2022/09/14(水) 19:26:42
>>13
さすがに誘拐は無理でしょ。
どうやって?
今回たまたま先生が間違えて、さらに祖父母も間違えたからおきてしまったけど。
+90
-11
-
75. 匿名 2022/09/14(水) 19:26:53
>>36
子供からしたら知らないおばさんおじさんだし
怖くて何も言えなくなっちゃったのかもね。+66
-0
-
76. 匿名 2022/09/14(水) 19:26:55
認知賞なんじゃない?+0
-5
-
77. 匿名 2022/09/14(水) 19:26:58
>>56
普段から任せてないから気づかなかったんだぞ+8
-0
-
78. 匿名 2022/09/14(水) 19:27:04
っていうかいつもと違う人がお迎えに来て不審に思わないのかね?
顔間違えただけで悪意ない祖父母だったからまだ良かったけど、これがDVで別居中の父親とか小児性愛の犯罪者だったらどうなってたんだろ。+5
-6
-
79. 匿名 2022/09/14(水) 19:27:16
いつまでもマスクなんてやってるからだよ+13
-2
-
80. 匿名 2022/09/14(水) 19:27:18
>>64
晒し者にしたいんじゃない。+0
-0
-
81. 匿名 2022/09/14(水) 19:27:36
>>65
だからそもそも違う子が降りてることに気づいてないんだよ
子供そのものを見間違えてる+14
-0
-
82. 匿名 2022/09/14(水) 19:27:39
うちの園だとお迎えにいく保護者は写真提出がある。連絡帳に毎日写真提出した保護者のうち誰が迎えに行くのかを書いてる。渡す子を間違わないかの確認のシステムはそう言えばない。(普通親が言うし)+33
-0
-
83. 匿名 2022/09/14(水) 19:27:42
知らないところで知らないじじばばに渡されたら泣かないのかな+5
-0
-
84. 匿名 2022/09/14(水) 19:27:45
>>67
先生の言うことをちゃんと聞くいい子だったんじゃない?
いつもと違うけど先生が言うから従った、としてもおかしくないよ。+63
-1
-
85. 匿名 2022/09/14(水) 19:27:46
昨日ツイッターで、保育園のお迎えに行って子どもを間違えて別の子と帰ってきてしまって、慌てて保育園に戻ったら取り違えられた子の母親が爆笑してたっていうつぶやきをみた
爆笑してくれるおおらかな母親でよかったね…って思ったけど、子どもに特に何かあったわけではないし、取り違えた人がめちゃめちゃに恐縮してたら、たしかに笑ってすませるかなとは思う+77
-4
-
86. 匿名 2022/09/14(水) 19:27:58
>>67
家の近くだろうけど子供の目線だと分からんよ
似たような建物いっぱいだろうし+6
-0
-
87. 匿名 2022/09/14(水) 19:28:10
>>1
草+4
-4
-
88. 匿名 2022/09/14(水) 19:28:23
誰も気づかずそのままその家の子になって、大人になったらウケる+6
-6
-
89. 匿名 2022/09/14(水) 19:28:29
>>1
保育園勤務です。
お迎えがいつもと違う人の場合は事前に写真を見せてもらったり、父母とお迎えに来てもらって園側も認識するようにしてる。
そしてお迎えに来た際には子どもの名前を名乗ってもらう。+79
-2
-
90. 匿名 2022/09/14(水) 19:28:32
>>4
マスクの弊害がまた一つ増えたね。+64
-15
-
91. 匿名 2022/09/14(水) 19:29:02
>>50
いや、我が子が行方不明になった親御さんがいるって事よ
大問題よ+73
-2
-
92. 匿名 2022/09/14(水) 19:29:08
名前や愛称も被ってたらまあまあ分かるけど+1
-0
-
93. 匿名 2022/09/14(水) 19:29:29
うちが行ってた園は、いつもと違う人が迎えにきた時は名前確認してたよ。
まあ、祖父母も覚えてて欲しいけど。+4
-0
-
94. 匿名 2022/09/14(水) 19:29:43
女の子も「違う」って言わなかったの?
登場人物全員が変。+35
-6
-
95. 匿名 2022/09/14(水) 19:29:54
親が自分で迎えにいけよ+2
-0
-
96. 匿名 2022/09/14(水) 19:30:17
実は家出だったりして+1
-0
-
97. 匿名 2022/09/14(水) 19:30:26
おばぁ!おじい!!
コロナ禍で会う回数も少ないからってのもあったんでしょうけどさーーーー
何やってんのよ
ってかバスもさ回るルート決まってるんだから
間違えないよね?
どっちもどっちだよな
本当バス関係の事故多すぎ+3
-2
-
98. 匿名 2022/09/14(水) 19:30:27
>>50
あなたの子どもが同じ目にあっても「神経質」「保育士が可哀想」って言えるのね。+14
-6
-
99. 匿名 2022/09/14(水) 19:30:31
>>6
なんで祖母だけのせいなの?+296
-9
-
100. 匿名 2022/09/14(水) 19:30:34
>>3
モールで甥姪は間違えたことがある+9
-3
-
101. 匿名 2022/09/14(水) 19:30:41
>>9
ババァもな+134
-3
-
102. 匿名 2022/09/14(水) 19:30:51
>>67
まだ、小さいからパニックになって何も言えなかったのかも。+9
-0
-
103. 匿名 2022/09/14(水) 19:30:53
もうバスやめろよ親が園まで連れて行って顔を見て連れて帰るのが一番だって+7
-18
-
104. 匿名 2022/09/14(水) 19:31:24
>>1
今まで
送迎バスにまつわるヒヤリハットがたくさんあったろうに公表も無ければニュースにもならなかったんだろうな+42
-0
-
105. 匿名 2022/09/14(水) 19:31:39
>>5
老人になると顔認識が出来なくなるんだよ
若いアイドルみんな同じように見えるみたいな感じ。孫の顔よくわからないってないのは結構ある。ただ体裁を保つために言葉にしないだけで。
実情は子供が連れてる小さい子=孫って感覚だと思うわ+185
-8
-
106. 匿名 2022/09/14(水) 19:31:44
>>78
誰がお迎えに来るかは連絡してあると思うよ。
うちの保育園の場合はそうだから。
連絡通りA子の祖父母の迎えを確認、子供間違えてB子渡す、次の送りでB子母が気がついて発覚+6
-1
-
107. 匿名 2022/09/14(水) 19:32:09
>>74
よこ
たとえばお迎えが遅刻して
見知らぬ他人が立ってても
子供はおとなしく引き渡されちゃうし
園も気付かないってことじゃない?
偶然が重ならなきゃそんなこと起こらないけど
今回こうして、園に入りたて、祖父母に久しぶりに会う、が重なってしまって起きてる。+75
-5
-
108. 匿名 2022/09/14(水) 19:32:23
>>33
気づいても言い出せるかどうか
入園したてということだし当たり前に引き渡されたらハキハキ言えるタイプでもなきゃ無理もないのでは+115
-1
-
109. 匿名 2022/09/14(水) 19:32:48
>>1
とても大人しい子なのか、祖父母も違和感なかったのか、先生も何してんのか…
色々ツッコミどころが満載ですな。
これなら、他の人に連れてかれてしまうよ。+46
-0
-
110. 匿名 2022/09/14(水) 19:33:11
>>6
祖父母って書いてるのが読めねーのかおっさん+259
-9
-
111. 匿名 2022/09/14(水) 19:33:22
>>91しかも園バス
行ったはずが帰ってこない1番怖いやつ+45
-0
-
112. 匿名 2022/09/14(水) 19:33:25
最後の子が我が子じゃないと知ったお母さん、生きた心地しなかっただろうね....
自分の子がもしもの事があったらって思うと+59
-0
-
113. 匿名 2022/09/14(水) 19:33:30
>>103
園の駐車場がどれだけ激込みか知らないコメントだな+8
-2
-
114. 匿名 2022/09/14(水) 19:33:30
>>105
確かにそれはあるかも。
うちの祖父母も、保育園の集合写真や他の子と写ってる写真見せると、けっこう間違う事ある。
私から見たら全然似てないんだけど。
+61
-1
-
115. 匿名 2022/09/14(水) 19:33:40
>>94
そもそも本来の祖父母をよく知らない可能性もある
+12
-0
-
116. 匿名 2022/09/14(水) 19:33:41
>>41
お子さんも大人しいから、知らない人に大人しくついて行っちゃたんだろうしね
二人揃ってていうのが珍しいけど
祖父母が視力と聴力も落ちてるなか、孫の成長も著しいしだろうし・・・
色々重なるとあることかもしれないな+39
-0
-
117. 匿名 2022/09/14(水) 19:33:48
>>63
空港で自分のキャリーケースが出てこない気分だね+6
-31
-
118. 匿名 2022/09/14(水) 19:33:57
>>2
同名だったとか?+2
-29
-
119. 匿名 2022/09/14(水) 19:34:16
孫のマスク顔もわからないくらい会ってない祖父母に託しちゃダメでしょ。
先生も祖父母も子供の反応でわからんもん?
+2
-0
-
120. 匿名 2022/09/14(水) 19:34:33
簡単に誘拐できそうだね+1
-1
-
121. 匿名 2022/09/14(水) 19:34:33
>>108
うちの子だったらモジモジタイプだからこそ、よその大人に引き渡されそうになったら、先生にしがみついて離れない気がする。+13
-3
-
122. 匿名 2022/09/14(水) 19:34:43
>>33
気づいてても言い出せない子も居ると思う。
私は頃場面緘黙症で外で一言も話せない子どもだったので、もし自分が子供の頃同じようなことがあったら絶対言えなかった。+119
-4
-
123. 匿名 2022/09/14(水) 19:34:47
>>3
マスクしてたら分かりにくいよ+115
-9
-
124. 匿名 2022/09/14(水) 19:34:47
ゆとり社会+0
-0
-
125. 匿名 2022/09/14(水) 19:34:58
>>6
母親だけ責めるパターンの人?+186
-4
-
126. 匿名 2022/09/14(水) 19:35:11
>>94
祖父母が普段同居してなかった
取り違えの二人は最近園に来た子だったから添乗した保育士は顔の認識をしていなかった
小さいことが重なって起きた
子どもも結構流されちゃうからなかなか主張できないと思う
送迎バスに乗り慣れてなかったらどこで降ろされるかちゃんと分かってないかもだし+15
-0
-
127. 匿名 2022/09/14(水) 19:35:17
>>6
保育士の問題だよね+187
-28
-
128. 匿名 2022/09/14(水) 19:35:21
名前を言ってちゃんと確認して渡すのが
当たり前!!
+4
-0
-
129. 匿名 2022/09/14(水) 19:35:26
いやいやそんな事ある??+0
-0
-
130. 匿名 2022/09/14(水) 19:35:31
>>67
入園したばかりだったんでしょ?それも3歳+8
-0
-
131. 匿名 2022/09/14(水) 19:35:48
どのバス停で誰が降りるかの名簿くらいあるよね?
先生が慣れていないなら尚の事確認して降車させてあげて欲しかった
2人とも不安だっただろうな
知らないところで降ろされて知らない人にどこかに連れていかれる不安な子
最後までバスに乗せられてどこまで行くんだろうと不安な子
お子さん自身、慣れない園で緊張して頑張ってただろうからおうちではたくさん甘えさせてあげてほしいな+19
-1
-
132. 匿名 2022/09/14(水) 19:35:53
>>107
見知らぬ他人には渡さないでしょ。
うちの保育園は今日誰がお迎えかは朝に連絡するよ。
父親や祖父母になるときは毎回連絡するから、見知らぬ人に渡すことは無いよ。
それに本来の保護者がそこに立ってるでしょ。+9
-25
-
133. 匿名 2022/09/14(水) 19:35:58
幼稚園バスはバス担当のパートの人とかクラス持ってない新人の先生が担当することが多いから…+6
-0
-
134. 匿名 2022/09/14(水) 19:36:15
>>6
保育士が悪い
犯罪とかもあるんだから
ちゃんと名前を言って確認してから引き渡すのが当たり前!+234
-16
-
135. 匿名 2022/09/14(水) 19:36:16
ありえないって。どんだけ怠慢なの+3
-0
-
136. 匿名 2022/09/14(水) 19:36:27
祖父母のふりした誘拐増えそう+0
-3
-
137. 匿名 2022/09/14(水) 19:37:09
>>64
子持ち保育士だけど、こんなアホな事例はしっかり晒されるべきだと思う
普通に絶対許されないことだよ+23
-2
-
138. 匿名 2022/09/14(水) 19:37:11
>>113
激混みにならないようにすればいいだけ
時差で預ければいいだけ+2
-10
-
139. 匿名 2022/09/14(水) 19:37:11
>>18
園児を責めるつもりとかじゃないんけど、大人しい子だとそのまま行っちゃうんだろうか
うちの娘も3歳だけど、もしそうなったら何かしら言葉で意思表示するタイプ+195
-6
-
140. 匿名 2022/09/14(水) 19:37:35
いつものお迎えと違う人が来たなら確認しないとね。祖父母の方も孫間違えるなんてびっくりだけど。
うちは一度、私が病院から戻れなくなり、妹にお願いしたら、先生が「○○くんのお母さんの妹さんですか?」と聞かれたり、息子にも「今日のお迎えはだぁれ?」と聞いていたらしい。+1
-0
-
141. 匿名 2022/09/14(水) 19:37:45
>>19
認知症に子供出迎えに行かせるかね。+4
-3
-
142. 匿名 2022/09/14(水) 19:37:49
バスの添乗員てパートのおばさんが多いよ+0
-1
-
143. 匿名 2022/09/14(水) 19:38:02
>>6
保育士には責任はないと?子持ち憎しで頭おかしくなっちゃったのかな
これが責められないなら保育士資格なんかいらねーだろw+110
-4
-
144. 匿名 2022/09/14(水) 19:38:14
>>33
本当はわかっていたけど恥ずかしがり屋さんで言い出しにくかったのかもね。+61
-3
-
145. 匿名 2022/09/14(水) 19:38:51
>>121
「その子による」+17
-2
-
146. 匿名 2022/09/14(水) 19:39:39
この子が悪いわけじゃないけど、子供って大人しく知らないおじいちゃんとおばあちゃんに着いて行くものなの?+2
-3
-
147. 匿名 2022/09/14(水) 19:39:40
子供が悪いって事じゃないけど
3歳児も、ちがう!とか言わなかったのかな+4
-2
-
148. 匿名 2022/09/14(水) 19:40:19
最近の年寄りは本当に役に立たないね+1
-2
-
149. 匿名 2022/09/14(水) 19:40:31
これって、名前も顔も知らなかったのか、「◯◯ちゃん、さようなら」って名前は分かってたけど顔をちゃんと見てなかったのかどっち?+3
-1
-
150. 匿名 2022/09/14(水) 19:41:00
>>103
保育士は無能でーす!!って宣言してるも同然なんだが+2
-7
-
151. 匿名 2022/09/14(水) 19:41:02
>>112
ホントに。大騒ぎしてしまいそう。
怖すぎる+23
-0
-
152. 匿名 2022/09/14(水) 19:41:03
年少さんかぁ。私、ものすごく大人しくて泣く時もわ~ん!ってギャン泣きするんじゃなくて、シクシクメソメソだったから、いつの間にか泣いてる!って先生を困らせたらしい。自己主張も出来ないような子だったから、降ろされたらそのままになったかも。ありえないけどね、まだ年少ならぽけーっとした子も居るのは事実よ。+32
-0
-
153. 匿名 2022/09/14(水) 19:41:20
>>62
うちの子、年少の時事情があって4月の1ヶ月間、市で補助が出るシッターさんにお迎え行って貰ってたんだけど、日替わりで数人交代で来てて、大体みんな50代か60代の女性でうちの子はそれぞれの人の区別ついていなかった
その時なら迎えに来た人になら誰でもついていった気がするわ
園側には毎日迎えのシッターさんの名前を連絡してたし、シッターさんにも迎えの前に家に来て貰ってお迎え用の首から下げる名札渡したりしてたんだけどね+48
-0
-
154. 匿名 2022/09/14(水) 19:41:22
>>2
名前で確認したって無駄だよ。
宅配だって渡す前に〇〇さんですか?って確認するのに適当にハイハイ言って、受け取った後に宛名が違うって連絡がめちゃくちゃ多いんだよ。
仮に〇〇ちゃんの保護者ですか?って確認したところで条件反射的にハイって言うだけだよ。普段暮らしてないならそんな名前だったような気だってするし。+187
-18
-
155. 匿名 2022/09/14(水) 19:41:25
>>150
はい?なんで??+1
-2
-
156. 匿名 2022/09/14(水) 19:41:32
>>13
今回の園みたいに確認を疎かにしている所なら有り得るね
でも誘拐目的で紛れこもうとする人がいても園側がしっかり確認してれば防げるから、むしろ注意喚起になっていいんじゃないかな+86
-1
-
157. 匿名 2022/09/14(水) 19:41:48
担任じゃなくても子供の名前覚えていたりするよね。
最後の子のことも親が違うと言うまでわかっていなかったのも驚き。+6
-0
-
158. 匿名 2022/09/14(水) 19:41:52
>>6
というか、園児本人もここは私が降りる所じゃないって言わないのかな…
うちの子ならここじゃない!とギャーギャー言いそう。+12
-28
-
159. 匿名 2022/09/14(水) 19:41:56
>>139
例えば子どもが違う違うって言っても何が違うか話をきかない、理解しようとしない大人はいるから
+42
-0
-
160. 匿名 2022/09/14(水) 19:41:58
登場人物が誰も気づかなかったってすごいね。+4
-0
-
161. 匿名 2022/09/14(水) 19:41:59
>>9
何でジジイだけやねん(笑)+101
-3
-
162. 匿名 2022/09/14(水) 19:42:17
マジで5歳以下を園バス乗せるのやめろ
ヒヤリハットだらけじゃん+3
-3
-
163. 匿名 2022/09/14(水) 19:42:37
>>1
詳細あった 認定こども園が園児12人をバスに乗せて順次保護者のもとに送り届けていたところ、誤って、最後に降りる予定の3歳の園児1人を1つ手前の家で降ろし、別の保護者に引き渡しました。
送り先は自宅ではなく祖母の家で、引き渡された祖母も取り違えに気づかず、およそ5分後に次の家で最後の1人を降ろした際に取り違えられた園児の保護者からの指摘でミスに気づいたということで、すぐに2人の園児を正しい保護者に引き渡し、2人にけがなどはありませんでした。
バスには、運転担当の60代の男性職員と、交代で送り迎えを担当している20代の女性職員が乗っていました。
女性職員は、誤って降ろした園児が送迎バスを利用し始めて1週間しかたっておらず、顔を十分認識できていなかったうえ、マニュアルに沿って名前を呼んだところ園児が降りてきたことなどから、そのまま引き渡してしまったと説明しているということです。+30
-1
-
164. 匿名 2022/09/14(水) 19:42:37
うちの子の園は、必ず名前を口に出して言って確認してから引き渡してくれます。病院みたいに本人確認する感じで。
簡単なことなのにやらない園もあるんですね。+6
-0
-
165. 匿名 2022/09/14(水) 19:43:32
間違っても保育士が悪いとは言えない。
だって、迎えに行った人は身内じゃん。赤の他人が頼まれて迎えにいったならまだしも。+4
-8
-
166. 匿名 2022/09/14(水) 19:43:32
>>54
父母も含めて「突然のじいちゃんばあちゃんにびっくりして喜ぶ孫」を想像していたんじゃないかな+20
-1
-
167. 匿名 2022/09/14(水) 19:43:35
>>1
私の子供が通ってた保育園でいつも迎えに来るおばあちゃんが孫じゃない子をおんぶして園の外まで出たことあったよ
先生が気がついて慌てて〇〇君のおばあちゃん!って声掛けて事なきを得たけど気づかなかったらおんぶだったし家まで行ってたと思う+29
-1
-
168. 匿名 2022/09/14(水) 19:43:49
最後に迎えに行ったら自分の子は居なくて別の子引き渡されるとかめっちゃくちゃ焦るわ💦+8
-0
-
169. 匿名 2022/09/14(水) 19:43:51
>>158
転園してきたばかりだとまだそこまで把握できてないんじゃない+18
-1
-
170. 匿名 2022/09/14(水) 19:44:04
>>133
園によって違うのかな、うちの園は担任持ってる先生が日替わりで乗ってくるよ。だから、今日は〇〇先生の日だね!って、子どもが朝よく言ってるわ。+5
-0
-
171. 匿名 2022/09/14(水) 19:44:21
>>57
じゃあ自分で送迎しなよ。ジジババに任せて文句言うならさ。+12
-19
-
172. 匿名 2022/09/14(水) 19:44:26
安全装置がどうたらってトピもあったけど、そんなもんに頼らずとにかくアナログに目と声でちゃんと確認しろっつーの+1
-0
-
173. 匿名 2022/09/14(水) 19:44:38
>>23
私も今回の件は先生の方がダメだと思う。+156
-7
-
174. 匿名 2022/09/14(水) 19:44:53
>>158
いい歳して我が子基準でしか考えられないのは結構深刻かも+28
-4
-
175. 匿名 2022/09/14(水) 19:44:53
>>50
いや、大問題だから。
そもそもバス通園ってルート決まってるし
名簿確認ちゃんとして誰々ちゃん、誰々くんは
この時間前後にこの乗り場におろすってなってるのにそれが間違うって相当なことだから。
+21
-3
-
176. 匿名 2022/09/14(水) 19:45:24
最後のお母さんはびっくりしただろうけど、何事もなくて良かったよ+11
-0
-
177. 匿名 2022/09/14(水) 19:45:24
こども園ってずさんなイメージしかないなぁ+2
-10
-
178. 匿名 2022/09/14(水) 19:45:49
>>163
私も保育士なんだけど、不思議なのが、バスに乗り始めたばかりの子って特によく見ておくのが当たり前なんだけどそういう体制ではなかったんだろうか。
新入園児とか今回みたいなパターンはトラブルに発展しやすい時は職員間の情報共有も頻繁。+46
-1
-
179. 匿名 2022/09/14(水) 19:46:19
保育士の負担が普段から重いから余裕なくなってこういうケースが出てくるんじゃないかな
+4
-5
-
180. 匿名 2022/09/14(水) 19:46:20
親の名札は?
うちは名札みて確認して引き渡してたよ。
+4
-0
-
181. 匿名 2022/09/14(水) 19:47:11
>>177
はいはい幼稚園は素晴らしいですねー+3
-2
-
182. 匿名 2022/09/14(水) 19:48:20
>>171
自分で送迎しなよって言うとマイナスしかつかないよガルは+4
-8
-
183. 匿名 2022/09/14(水) 19:49:11
レイプされてもホイホイついていきそう+0
-9
-
184. 匿名 2022/09/14(水) 19:49:28
>>177
今ほとんどこども園だから
純粋な幼稚園とか保育園のほうが珍しいよ。
私が住んでる市だと、
幼稚園1軒、保育園2軒
それ以外は全部こども園+5
-0
-
185. 匿名 2022/09/14(水) 19:50:21
>>171
自分で送迎してるよ。
もしバスでこんなことになったら発狂しそうということだけど。
想像力とかないの?+20
-0
-
186. 匿名 2022/09/14(水) 19:50:44
>>139
うちの子大人しくはないんだけど極度の人見知りだから引き渡されたら固まってると思う…
違うとも言わず…+65
-0
-
187. 匿名 2022/09/14(水) 19:51:19
ば か。+2
-0
-
188. 匿名 2022/09/14(水) 19:51:42
ありえない+1
-0
-
189. 匿名 2022/09/14(水) 19:51:49
>>105
自分の孫と他の子を見分けられなくなってるのに、孫の面倒みさせられてる高齢者も気の毒ね。
頼まれてたら、断れないし。
親が迎えに行ってたら、何も問題は起きなかった。+61
-6
-
190. 匿名 2022/09/14(水) 19:52:06
子どももおかしいと言わんばかりのコメが散見されてびっくりなんだが
帰りのバスなんて降りるまで寝てる子どもも多いし時間遅延で慌しく引き渡しすることだってあるだろうし
入園したばかりの3歳に何を求めてるんだか+32
-0
-
191. 匿名 2022/09/14(水) 19:52:09
>>18
怖かっただろうな。
知らない爺さん婆さんに迎えられたら固まっちゃうよ+226
-2
-
192. 匿名 2022/09/14(水) 19:52:19
職場は園バスないけど、初めてお迎えにこられる親族の方、たまにしかこられない方は前もってその旨を連絡、お迎え時は身分証明書をご持参いただいて、家族写真または事前にいただいた連絡内容と照らし合わせて確認してる。
大変だろうけど、それぐらいやった方が良いと思うわ。+2
-0
-
193. 匿名 2022/09/14(水) 19:52:35
正直3歳なら祖父母っぽければ自分のジジババだと認識はしてしまいそう。マスクあれば余計。先生が引き渡す際に勘違いしたのが一番デカいかな。お互いナチュラルにそうだと思い込んじゃってる。
うちの園でも同じく3歳の子がジジババに送り迎えしてもらってる子いるけど、たまに迎えの時他の子と見分けつかなくなってるよ。体操服と帽子マスクが一緒だから…
もう引き渡しの時に名前の確認徹底するしかない。+7
-1
-
194. 匿名 2022/09/14(水) 19:52:36
>>179
なんでもこれで言い訳するよね無能って+3
-0
-
195. 匿名 2022/09/14(水) 19:52:41
>>132
私の園もそうしてるけど、誘拐は有り得ると思ってる。
「お迎えが早くなり、祖父が行きます」となりすましの電話がきて知らないおじいちゃんが迎えに来るかもしれない。
2歳児以上だったら知らない人に泣いたりするけど赤ちゃんなら渡してしまう可能性がある。
子どもの生年月日をちゃんと言えるか、身分証をちゃんと確認するようにしてるけど、園長はそこまでしなくて良いと言う。怖いよ+40
-2
-
196. 匿名 2022/09/14(水) 19:53:15
バスに焦点が行ってるけど、私が担任した時のお母さんで、園から帰るときに親と子ども同士わちゃわちゃ遊んでて、じゃあ帰ろうか~って気づいたらうちの子じゃない子の手を取ってたんですよぉ、危ない危ない(笑)って言ってた人思い出しちゃったよ。いや、(笑)じゃないよ!って当時も思ってたわ。+6
-0
-
197. 匿名 2022/09/14(水) 19:53:50
>>4
子供の同級生にクローンか?っていう子達たまにいるよね
何年経っても見分けがつかない+101
-1
-
198. 匿名 2022/09/14(水) 19:54:46
>>3
いやほんとに!3歳ならおしゃべりできるし。祖父母もそこまでボケてるならお迎え変わってもらうの危ない+297
-24
-
199. 匿名 2022/09/14(水) 19:55:05
>>3
まあ帽子もマスクもしてたら、、祖父母って言っても、二人ともがまじまじと子供の顔見てないと思うよ。+99
-8
-
200. 匿名 2022/09/14(水) 19:55:35
>>182
マトモにこなせないなら送迎バスありますなんていって園児集めるのやめればいいだけだろバカか?+1
-3
-
201. 匿名 2022/09/14(水) 19:55:44
子どもの名前が記入してある名札を迎えに来た保護者がつけていないと引き渡さないルールがあるんだけどここはそういうルールがなかったのかな+8
-1
-
202. 匿名 2022/09/14(水) 19:55:48
>>13
たしかに送迎する場所に立っていればワンチャン先生が間違えて引き渡してくれるって誘拐犯は考えるかもね
オレオレ詐欺みたいに先に相手に子どもの名前名乗らせればいいわけだし
+41
-1
-
203. 匿名 2022/09/14(水) 19:56:06
>>33
3歳の子となると1歳以降がコロナ禍だから、それ以降はろくに祖父母に会わないままここまで来たのかもしれないよ
そんな状況かつマスクの顔でも自分の祖父母と判断出来るのは年長さんくらいじゃない?
こんな案件が今後増えるんじゃないかな+50
-5
-
204. 匿名 2022/09/14(水) 19:56:07
ていうか先生が悪いんじゃない?
違う子をおろしてるのは先生だし
+21
-0
-
205. 匿名 2022/09/14(水) 19:56:07
>>195
それは今回のバスと関係なく、普通のお迎えでもあり得ない?
+11
-0
-
206. 匿名 2022/09/14(水) 19:56:23
>>117
自分の子供だよ?!キャリーケースどころの騒ぎじゃないよ!!+12
-2
-
207. 匿名 2022/09/14(水) 19:56:39
>>171
高齢のジジババに毎日任せてる親もどうかと思うよね。+16
-2
-
208. 匿名 2022/09/14(水) 19:56:51
>>30
まずは「おかえり〜」って顔を見て言うと思うし、そのあとは「○○ちゃん、今日は何して遊んできたの?」とか色々聞くよね。
一体いつの時点で気付いたのか、すごく気になる!!
そして「孫じゃない…!!!」って気付いた瞬間、めっちゃシュールだよね…+169
-3
-
209. 匿名 2022/09/14(水) 19:56:52
>>197
そうだね。うちの子の保育園にも見分け付かない位似てる子いる。一緒にいるお母さんで見分けてる。
マスクと帽子被ってたら老眼の祖父母は気付かないとかもあるかもね。
逆にそっくりなお母さんもいて、ずっと同一人物だと思ってたら連れてる子が男の子と女の子でそれぞれ別人だった!+65
-0
-
210. 匿名 2022/09/14(水) 19:57:24
>>6
保育園側でしょ?ちゃんと確認するでしょ?+56
-3
-
211. 匿名 2022/09/14(水) 19:57:35
>>5
コロナ前、姪に幼稚園の参観日に来てって言われて行ったんだけど、どれが姪かなかなかわからなかった。マスクもしてないのに…。
姪だと思ってずっと見てたら別の子だったり、一緒に工作をする時間もあったけど、やっと見つけたと思ってもウロウロしだして探し直し…。
普段は甥姪の2、3人くらいでしか会わないから、似たような背格好の子どもが沢山いたら本当に難しかった。+130
-4
-
212. 匿名 2022/09/14(水) 19:57:44
>>47
いやいや女の子はいいでしょ+145
-45
-
213. 匿名 2022/09/14(水) 19:57:56
>>164
単純な疑問なんだけど、これだと相手が子どもの名前を知っている誘拐犯の場合どうするんだろう?
+0
-1
-
214. 匿名 2022/09/14(水) 19:58:22
>>197
たしかにいる。
子供のクラスメイトのA君とうちの子よく似てる。顔っていうよりなんとなくの雰囲気というか…
集合写真とか本気でうちの子かA君かわからない時ある。
祖父母からもハロウィンの写真見ました。海賊の格好カッコいいね!って言われたけど、海賊の服はA君…。+58
-0
-
215. 匿名 2022/09/14(水) 19:58:46
>>201
首からぶら下げてるよね。+3
-0
-
216. 匿名 2022/09/14(水) 19:59:30
>>18
うちの子だったら、固まって無言で付いて行っちゃいそう…。知らない人が連れて行ったら何かしら言うかもだけど、先生が渡したら大人しくしてしまいそうだわ…。+209
-5
-
217. 匿名 2022/09/14(水) 19:59:56
>>70
自宅前まで来てくれるバスばかりではないが+3
-0
-
218. 匿名 2022/09/14(水) 20:00:13
>>154
さすがに孫の名前で「そんな名前だったような気がする」はないと思うけど…+78
-8
-
219. 匿名 2022/09/14(水) 20:00:19
>>11
園児を間違えたウッカリ先生
孫を間違えたウッカリ祖母
孫を間違えたウッカリ祖父
知らないおじいちゃんおばあちゃんについて行ったウッカリ園児A
降りるバス停で降りなかったウッカリ園児B
園児は3歳だけど、誰か1人くらい気付いてもいいのに。同じバスに乗ってたお友達の中にも気付く子は居なかったんだよね。「○○ちゃん降りるところ違うよー」って言う子がいても良さそうなのに。+146
-15
-
220. 匿名 2022/09/14(水) 20:00:37
>>47
3歳叩くガル民wキチガイやん+154
-29
-
221. 匿名 2022/09/14(水) 20:00:51
顔もわからん祖父母に迎えに行かせるの怖い+1
-0
-
222. 匿名 2022/09/14(水) 20:01:03
誘拐にあうから名札なくしたとか言ってるからこうなる
やっぱり名札って大切だね
間違え防止になる
+5
-0
-
223. 匿名 2022/09/14(水) 20:01:11
親が迎えにいけないトラブルが起きて祖父母は久しぶりだったんじゃない?
しょっちゅう迎えに行ってたとかならマスクしてても気付くよ+8
-0
-
224. 匿名 2022/09/14(水) 20:01:18
>>190
てか、そもそも引き渡す人が子供の名札を見りゃいいだけの話よね+5
-0
-
225. 匿名 2022/09/14(水) 20:01:34
>>6
園かな?
その保育士が新人なら補助としてベテランを1人置くべきだし
+10
-4
-
226. 匿名 2022/09/14(水) 20:01:38
うちの子の園はバスの座席がバス停順に決まってるから、こういうことが起きないようになってるな+4
-0
-
227. 匿名 2022/09/14(水) 20:02:37
>>213
誘拐犯いる前提に言ってること事態おかしいよね
+0
-6
-
228. 匿名 2022/09/14(水) 20:02:39
>>213
保護者(祖父母の場合もある)は全員顔写真を幼稚園に提出していて、いつもと違う人に引き渡す場合は、事前にその人の顔写真も提出し、わかるようにしないといけない仕組みです。+3
-0
-
229. 匿名 2022/09/14(水) 20:03:35
>>141
よぼよぼのお婆ちゃんで園バスの送迎してる人いるよ
子供のひいお婆ちゃんなんだって
流石によぼよぼ状態のご老人を使うのはどうなのかと思ったけど他人の家の事情に口は出せないよね+13
-1
-
230. 匿名 2022/09/14(水) 20:03:35
先生が子供の顔を覚えてないのは正直あり得ると思う。
祖父母よ!!!!
保育園とかの問題じゃないわ。+4
-5
-
231. 匿名 2022/09/14(水) 20:04:40
祖父母に任せるのって正直不安だよね。歳は確実に取る。+2
-0
-
232. 匿名 2022/09/14(水) 20:04:49
>>227
防犯を考える上でもし誘拐犯に狙われたらっていう前提なんだけど?子どもの安全を管理するなら誘拐犯(悪意を持った人間)がいる前提は大事だと思うよ。+6
-0
-
233. 匿名 2022/09/14(水) 20:04:52
名札があれば新人でも対応できるのにね
誘拐犯とか騒ぐからやらなくなってかえって不自由になり確認不足にさせてるんだよね
変なの
+3
-0
-
234. 匿名 2022/09/14(水) 20:05:12
子どもに責任なすりつける大人って醜いなー
自分も仕事できないから園側に立ちたいんだろうけど+5
-0
-
235. 匿名 2022/09/14(水) 20:05:13
>>152
私も大人しくて人見知りな子供で、知らない大人と話すのが怖かった。
4歳の私だったら多分、「あれ?私ここで降りるの?いつもと違う、、でも先生が降りるように言うから降りなきゃ、、、このお婆ちゃん誰?ここどこ?お母さんがここに迎えに来てくれるのかな?」
と不安と恐怖を感じながらも何も言えず大人に言われるままにしていたと思う。
+26
-0
-
236. 匿名 2022/09/14(水) 20:06:07
>>98
祖父母は悪くないんか?+2
-3
-
237. 匿名 2022/09/14(水) 20:06:12
>>232
誘拐犯なんかそんなにいない
+1
-7
-
238. 匿名 2022/09/14(水) 20:06:45
>>201
渡す子どもを間違えてるんだから、その名札を祖父母が親から預かってても起きた事故じゃない?+3
-2
-
239. 匿名 2022/09/14(水) 20:07:00
>>228
ありがとうございます!
顔で確認するとか事前に申請した送迎者と一致するか身分証確認したりしないと子どもの名前確認だけで引き渡すのは危険ですよね+0
-0
-
240. 匿名 2022/09/14(水) 20:07:01
>>232
あれも怖い危ないって誘拐される危ない
って過保護にしてなさい
+1
-5
-
241. 匿名 2022/09/14(水) 20:07:01
>>1
祖父母がどれだけあてにならないか分かる+32
-2
-
242. 匿名 2022/09/14(水) 20:07:25
同じバス停に他のお子さんのママはいなかったって事だよね?
娘が幼稚園の時、時々お祖母さん来てたけど、どこの人かわかってたから。+3
-0
-
243. 匿名 2022/09/14(水) 20:07:33
>>91
保育士だけ責めるのおかしいって
祖父母は間違えてもしょうがないんかって+7
-3
-
244. 匿名 2022/09/14(水) 20:08:04
うちも夫にバス降り場で待ってもらったとき先生が間違えそうになったことある。
夫の話だと、うちの息子ではなくて他の女の子がうちの夫見てニコニコしながら手を振ったらしく、それで先生が勘違いしたのかその女の子を降ろそうとしたらしい。
もちろん夫がすぐに違いますよーと言って間違って受け取ることはなかったけど。
いつもはうちの夫がバス停で待つことなかったから先生が勘違いした可能性もあるし、うちの子の保育園バスは週ごとに添乗してる先生が変わるから先生によってはどの子がどこで降りるとか完全に把握してなさそうなのもあるかなと思う。+1
-1
-
245. 匿名 2022/09/14(水) 20:08:15
まぁたまに似てる子いるよね。
一重で同じような髪型だったり+2
-1
-
246. 匿名 2022/09/14(水) 20:08:56
>>152
普段ぼけーっとしてなくてもバスの中でずっと寝てて、ついてから起こされるからしょっちゅう寝起き状態で降りてくる小さい子いるよ
3歳で入ったばかりなら特に疲れてるだろうし、責めてるわけじゃないけど〜と言い訳しつつ気づかないの?とか子どもの落ち度を論うコメが信じられない+11
-0
-
247. 匿名 2022/09/14(水) 20:10:02
IDリーダー制にすりゃいいのに。
導入費用だってシンプルなのにすればたかがしれてる。+0
-0
-
248. 匿名 2022/09/14(水) 20:10:54
現場猫案件みたい
祖父母→保育士が間違えるはずないからヨシ!
保育士→祖父母が間違えるはずないからヨシ!+2
-0
-
249. 匿名 2022/09/14(水) 20:10:57
>>243
保育士は悪くない!って言ってるコメは割とあるけど保育士だけが悪い、祖父母悪くないなんて言ってるコメほぼ無くない?
それどころか3歳貶してるコメすらあるじゃん+8
-0
-
250. 匿名 2022/09/14(水) 20:11:34
80くらいのジジババだったのかも+0
-0
-
251. 匿名 2022/09/14(水) 20:11:48
>>134
本当に。
悪い人に引き渡したりしたら取り返しつかないよ。
+60
-0
-
252. 匿名 2022/09/14(水) 20:12:19
>>217
でも今回は自宅前で降ろしたんでしょ?+4
-0
-
253. 匿名 2022/09/14(水) 20:12:22
何もなくて良かったよ
どうしてニュースになるのかわからんが+6
-3
-
254. 匿名 2022/09/14(水) 20:12:30
子供と最後の母親以外登場人物アホすぎる+14
-0
-
255. 匿名 2022/09/14(水) 20:12:58
>>132
それが、朝聞いた時とは変更があっても連絡してくれない保護者多いんだよね
明らかに何度かきてて顔見知りの祖父母だと分かってるでしょって顔されるからほんと困る
もしかしたら家族間で揉めてて連れ去りとかあるかもしれないし+26
-0
-
256. 匿名 2022/09/14(水) 20:13:04
>>1
>>20
ガル子ちゃんの保護者さんですね。
ガル子ちゃんまた明日ね!
というやり取りも全く無かったのかな⁉️+16
-0
-
257. 匿名 2022/09/14(水) 20:14:01
>>232
バカに粘着されて可哀想
「そんなにいない」とかwww
頭おかしいんじゃねーのか+3
-2
-
258. 匿名 2022/09/14(水) 20:14:53
え…家に帰ってからも孫だと思って接してたの?
その子もここどこ?ってならなかったのかな
バックとか持ち物に名前も書いてあるよね+15
-0
-
259. 匿名 2022/09/14(水) 20:16:45
孫違うって気付かないものなの?
+3
-0
-
260. 匿名 2022/09/14(水) 20:16:57
見分けがつかないほどの関係性の爺さん婆さん、いくら身内とはいえその人たちに送り迎え任せるのは危険だね。+6
-0
-
261. 匿名 2022/09/14(水) 20:17:17
>>248
+6
-0
-
262. 匿名 2022/09/14(水) 20:17:43
>>1
結局ジジババなんて孫催促するだけして実際どうでもいいんだろうね。孫がいるという自分のステータスが重要なだけで。+33
-6
-
263. 匿名 2022/09/14(水) 20:18:04
>>3
降りるときは気づかないかもしれないけど、バスが去ったぐらいには気づくよね+168
-0
-
264. 匿名 2022/09/14(水) 20:18:06
本人達はニュース見てコレうちうち〜!って笑い話になってそう…+2
-5
-
265. 匿名 2022/09/14(水) 20:18:18
>>6
保育士も責任ある
なんのための保育士+26
-6
-
266. 匿名 2022/09/14(水) 20:19:33
なんかその子も祖父母も想像すると笑える+4
-3
-
267. 匿名 2022/09/14(水) 20:20:04
>>1
こういううちわしか知らないようなトラブルってどうやってニュースにするの?
Twitterで拡散とか?
+12
-1
-
268. 匿名 2022/09/14(水) 20:20:29
>>3
流石に祖父母も孫もどっちも「誰??」って状態になりそうだし、早い段階で気づくよね。+229
-0
-
269. 匿名 2022/09/14(水) 20:22:21
>>205
確かに、自分の園がバス送迎ないから普通のお迎えでコメントしちゃった、ごめんなさい〜!+4
-0
-
270. 匿名 2022/09/14(水) 20:24:58
これを防ぐとしたら、バス用の番号札を名札みたいにつけて、親にも同じ番号のパス首からかけさせてそれが一致しないと引き渡さないしかないな…(名札がないと登園させない)+1
-0
-
271. 匿名 2022/09/14(水) 20:24:59
今の子って名札ないの?+1
-0
-
272. 匿名 2022/09/14(水) 20:24:59
>>62
不思議には思ったんじゃないかな?この人たち誰。
でも最近入園したと書いてあるから、幼稚園でさえもそうじゃない?最初はここどこ?先生とか園児とかも誰?って感じだし、また知らない人がいる知らないところに連れてこられたなあみたいな。+84
-0
-
273. 匿名 2022/09/14(水) 20:25:32
>>23
今は単発で入ってる派遣の先生もいるから、人数多いと顔と名前一致しないことあると思う。
それでも確認しないとだけど。+8
-9
-
274. 匿名 2022/09/14(水) 20:26:25
バス送迎使ってるけど、用事で給食後に迎えに行くと連絡して、昼過ぎ迎えに行ったら何故か我が子が知らないタクシーの運転手と園の外で待ってた。
タクシーの運転手はたまたまここに止まったら、園児を引き渡されたと言ってたけど。
幼児に興味あるおじさんじゃなくてほんとによかった。+7
-0
-
275. 匿名 2022/09/14(水) 20:27:28
>>219
園児はまだ三歳だし
無理があるよ…大人がちゃんとしてあげなきゃ+80
-7
-
276. 匿名 2022/09/14(水) 20:27:34
園児パニックにならなかったの?+1
-1
-
277. 匿名 2022/09/14(水) 20:27:43
>>195
そういうの防止のために、お迎えの人はバーコードスキャンしないといけない園も増えてるのにね。+5
-0
-
278. 匿名 2022/09/14(水) 20:27:57
爺婆が迎えに行っていやこれうちの子ちゃう!ってなるのは怖いよね+1
-0
-
279. 匿名 2022/09/14(水) 20:28:22
>>274
えー!!危なすぎる。+13
-0
-
280. 匿名 2022/09/14(水) 20:28:27
>>18
自分の祖父母も分からない年齢の子をバスに乗せるの怖くないんだろうか+42
-5
-
281. 匿名 2022/09/14(水) 20:29:15
>>20
さらに高齢化進むともっと増えるだろうね+7
-1
-
282. 匿名 2022/09/14(水) 20:29:17
>>154
○○さんですか?って確認の仕方はダメだよ。
相手に名前を言ってもらわないと+34
-0
-
283. 匿名 2022/09/14(水) 20:29:34
マスクしても気づくわ!+1
-1
-
284. 匿名 2022/09/14(水) 20:30:07
>>5
他のトピだけど、祖父母の孫の育児ノイローゼ
ってのあったよ。
祖父母も疲れてるんだよ。
同居してないとか関係ないよ。+7
-7
-
285. 匿名 2022/09/14(水) 20:30:21
しばらく送迎バスバッシングが続きそうな気配+2
-1
-
286. 匿名 2022/09/14(水) 20:30:24
>>274
どういうこと……?+6
-0
-
287. 匿名 2022/09/14(水) 20:30:28
>>265
保育士だけど
その言い方はない+7
-15
-
288. 匿名 2022/09/14(水) 20:31:03
>>218
病院とかも、明らかに自分の名前じゃないやんって人来るからねえ…
名前自体聞いてないんだよ、そういう層は+61
-0
-
289. 匿名 2022/09/14(水) 20:31:30
孫の顔も分からないジジババに子供預ける親もどうなんだ?+3
-0
-
290. 匿名 2022/09/14(水) 20:32:11
「疲れたときは実家に頼れ」
「実家の親(自分の親、子供にとっては
おじいちゃんおばあちゃん)に預かってもらえ」
とかにプラスつくけど
どうしてもってとき以外、やめたほうがいいよ…+2
-1
-
291. 匿名 2022/09/14(水) 20:32:26
>>255
なんか前にトピにそんなのあったな。
離婚した父親が、元妻から子供を奪う為に小学校?に迎えに来て、そのまま我が子を連れ去ってしばらく行方不明なった事件。
先生も「お父さんだから」て引き渡してしまった。+15
-0
-
292. 匿名 2022/09/14(水) 20:32:59
>>104
わたしが実際見たのは降りるバス停じゃない所で園児がバスから飛び出していった。
先生あわてて追いかけてたよ。+6
-0
-
293. 匿名 2022/09/14(水) 20:33:46
>>218
まず耳が聞こえてない+35
-1
-
294. 匿名 2022/09/14(水) 20:34:48
>>275
大人しい子だと何も言わないからね
生意気な子だとこんなお爺さん知らんで~とか言えるけど+31
-0
-
295. 匿名 2022/09/14(水) 20:35:40
初めて聞くケースだわ。あるんだね+1
-0
-
296. 匿名 2022/09/14(水) 20:35:46
私も自分の猫、もし同じ柄の子が来たら見分ける自信ないわ…+1
-2
-
297. 匿名 2022/09/14(水) 20:36:11
>>294
うちの子だったら大人しいっていうか、ぽけーっとしてるから多分降りちゃうわ+28
-1
-
298. 匿名 2022/09/14(水) 20:36:19
>>139
だよね?うちもとりあえず降りるだろうけど、違うよって言うと思う。+4
-4
-
299. 匿名 2022/09/14(水) 20:36:34
>>286
タクシーは園の近所の人が呼び出して、園の近くで待ってたらしい。
子供の担任は園児の昼寝に行ってて、子供を事務室で待たせたけど、タクシーが停まってるのをみた事務員が引き渡したみたい。
タクシーで迎えに行くなんて一言もいってないのに。+4
-0
-
300. 匿名 2022/09/14(水) 20:36:57
いくらマスクしているとはいえそんなことある??+2
-1
-
301. 匿名 2022/09/14(水) 20:37:30
>>219
「○○ちゃん降りるところ違うよー」って言う子がいても良さそうなのに。
仮に言ったとしても、先生が「はいはい」で流していた可能性もあるからね+16
-16
-
302. 匿名 2022/09/14(水) 20:38:02
>>285
設備なり対象年齢なり法整備したほうがいいよザルすぎる+2
-0
-
303. 匿名 2022/09/14(水) 20:38:13
>>255
うちの園はそれだといつもの保護者に連絡とって、確認できない場合は渡さないみたいだよ。
うちは一度、朝に、今日のお迎えは父親が行きますと連絡したけど、それを忘れられてて帰りに私の携帯に電話あった。
保育士さんも大変だよね。
まぁ誘拐犯は目立つの避けるからなかなか無いとは思うけど気が抜けないね。
+11
-0
-
304. 匿名 2022/09/14(水) 20:38:20
保育士なにやってるのしっかりしろよ
確認不足だろ
+7
-1
-
305. 匿名 2022/09/14(水) 20:38:52
>>299
タクシーで迎えに行くなんて一言も言ってないうえに、保護者もいないのに引き渡すとかその保育士やばすぎる。。
思い込みが強すぎる人なのかな
普段から色々やらかしてそうで心配になる+9
-0
-
306. 匿名 2022/09/14(水) 20:39:18
>>5
最近バス通園始めたみたいだし、事情あって祖父母頼ることになったのかもね。
よく会ってたら気付くと思う。+7
-4
-
307. 匿名 2022/09/14(水) 20:39:32
>>305
あ、保育士じゃなくて事務員か、ごめんなさい!
やばいことには変わりない+2
-0
-
308. 匿名 2022/09/14(水) 20:40:31
>>274
ええ、まじか。
私ならその対応した保育園と保育士にブチキレるかもしれん。危なすぎるよ。+9
-0
-
309. 匿名 2022/09/14(水) 20:40:57
>>256
確かに。名前も呼んでなかったのかな?
+4
-1
-
310. 匿名 2022/09/14(水) 20:41:04
ニュースには保育士なんて一言も書いてないのに保育士保育士て
さすがガル+1
-4
-
311. 匿名 2022/09/14(水) 20:41:28
>>294
知らん人に引き渡されそうになったら知らんで~くらい言ってもいいでしょ笑+3
-7
-
312. 匿名 2022/09/14(水) 20:41:59
>>307
その年度末に園長と事務員かわったんだけど、たまたまだったのか、それが原因だったのかはわからない。+2
-0
-
313. 匿名 2022/09/14(水) 20:45:00
マジであり得ん事ようやるな(怒)
マスクしてたって、子どもの顔なんて間違えないよ!
園の送迎バスって事は、職員が降ろしてるんじゃないの?+6
-0
-
314. 匿名 2022/09/14(水) 20:45:07
>>1
新しいパターン+0
-0
-
315. 匿名 2022/09/14(水) 20:46:14
>>23
どれくらいの規模の園なのか分からないけど、担任のクラスじゃない園児まで完璧に全員把握しろというのは難しいのでは
誰というよりシステムの問題かな+67
-3
-
316. 匿名 2022/09/14(水) 20:47:58
>>105
そういえば、子供が幼稚園の頃のお遊戯会で義父が撮った写真全部よその子だったことがあったな。
完全にピントがよその子で、辛うじてうちの子が数枚写り込んでた。
写真だから当時は笑い話ですんだけど、この事件と同じことされてたら怒りでおかしくなってたと思う。+22
-5
-
317. 匿名 2022/09/14(水) 20:48:38
もうマスクなんてしなくていいよ+4
-0
-
318. 匿名 2022/09/14(水) 20:49:01
>>2
プラスいっぱいついてるけど、普通名前確認するものなのかな?
たまに私の父に迎え行ってもらうことあるけど、名前なんて確認されてるのかな…こんど聞いてみよ+38
-2
-
319. 匿名 2022/09/14(水) 20:49:02
>>104
デイサービスとかもたくさんあると思う。
うちのばあちゃんもお迎えこなくて外でずっと待ってたとかもあるし、お昼ありのデイだったからその日はお昼ごはん無しだったし。
新人が道に迷って帰りが30分遅れたことも。
特にデイとかは毎日毎週顔ぶれ違うからもっと多いだろうね。+3
-4
-
320. 匿名 2022/09/14(水) 20:50:23
最初に祖父母が気づいたわけじゃないんだ…
何歳の祖父母なのか気になる+2
-2
-
321. 匿名 2022/09/14(水) 20:50:25
子供も
えっ!?これ誰?知らない人!ってならなかったのかな。
+3
-2
-
322. 匿名 2022/09/14(水) 20:52:39
>>20
仕事なんだから、しっかりして欲しい。+2
-0
-
323. 匿名 2022/09/14(水) 20:54:02
ちょっと先生可哀想。
孫がわからないような祖父母に預けるのはまずくない?+7
-3
-
324. 匿名 2022/09/14(水) 20:54:24
>>321
久々に会う祖父母なら、マスク姿で見たことない服だと本物でもとっさに見分けつかなそう。+3
-0
-
325. 匿名 2022/09/14(水) 20:55:19
>>323
さすがに孫がわからないとは思わなかったんじゃないかな…+1
-0
-
326. 匿名 2022/09/14(水) 20:55:58
>>90
出たよ反マスク
マスク関係なしにボケてると思うよ+15
-10
-
327. 匿名 2022/09/14(水) 20:56:14
うちの義母60代前半で近所に住んでるから生まれた時から週2、3は孫と会ってるけど小学校の校門でたくさん子供が出てきたらどれが孫か分からなかったって言ってた。
幼稚園児は制服制帽にカバンまで同じ物身につけてるからもっと高齢の祖父母だとわからないのかもと思った。
親の立場だと信じられないけどね。+3
-0
-
328. 匿名 2022/09/14(水) 20:56:40
>>60
うちの近くの園バス何度か見てるけど到着したら名前も呼ばない親も先生も挨拶しない
ただただ我が子無言で引き取ってたんだけど何?アレ
コロナだから?
普通 ハイさようなら〜って先生言うし
親は おかえり〜 ありがとうございました
って言わないの?
無言なの6.7人歩道塞いで受け取ってたから止まって見てたんだけど
歩道塞いでダラダラいつまで広がってるし本当邪魔!+13
-0
-
329. 匿名 2022/09/14(水) 20:57:09
>>1
てぃ先生出番ですよ~w+1
-3
-
330. 匿名 2022/09/14(水) 20:58:28
>>105
いや、いや〜
幼稚園生の親が20後半〜30代だとしたら、祖父母はその親だからまだ50代とか、せいぜい60歳ちょっとぐらいでしょ?
そこまで認知力落ちてないと思うわ。
+3
-13
-
331. 匿名 2022/09/14(水) 20:58:53
>>13
最近は送迎カードあるよね??
親の顔が写ってるやつ。
あれ首から下げてないと引き渡してもらえないし園の中にも入れない。+13
-1
-
332. 匿名 2022/09/14(水) 21:02:35
>>158
ハイハイオタクの子は賢いから安心ね+2
-1
-
333. 匿名 2022/09/14(水) 21:03:22
>>330
園に来てる祖父母、けっこうおじいちゃんおばあちゃん然してる人多いよ
そういう人が目立つだけかもしれないけど
てか幼稚園生の親で20代って少ないと思う+23
-0
-
334. 匿名 2022/09/14(水) 21:03:25
>>219
これみて思い出した。
小学校低学年くらいの時に、集団下校してたら1人だけ方向違うはずなのにな〜って子が同じ班で一緒に帰ってきてた。
今日はこっちで予定でもあるのかな?とか頭では考えてたけど何も言えなくて、住宅地の入口らへんで「私の家じゃない!!!」って泣いてた子がいたな〜。
なんでここに来るまで気付かなかったんだろうってその時は思ってたけど、多分私以外もこの子違う班なのになんでここにいるんだろう?って思ってたはずだけど誰も何も言わなかったよ。
3歳だとまだ自分じゃ分からないことも多いんじゃないかな?さすがにジジババの事は分かりそうだけど!笑+82
-0
-
335. 匿名 2022/09/14(水) 21:03:27
孫もわからない祖父母にお迎え頼むのはダメ+2
-0
-
336. 匿名 2022/09/14(水) 21:04:19
これニュースになるのは、親が警察とか、テレビ局とかに話すから?
間違ってはいけないことだけど、親と園とでの話し合いで終わることじゃないの?+4
-2
-
337. 匿名 2022/09/14(水) 21:04:34
高齢の祖父母に大事な子供を任せるのは危険だよ。+3
-0
-
338. 匿名 2022/09/14(水) 21:04:51
>>331
ちゃんとしてて羨ましい+20
-0
-
339. 匿名 2022/09/14(水) 21:05:57
高齢者は視力聴力等の物理的なものに加え、脳の衰えも出てくるから命を預かるような事を頼むのは怖いよ。+1
-0
-
340. 匿名 2022/09/14(水) 21:06:06
>>310
?????
添乗していた保育士が園児2人を取り違えて、保護者に引き渡しました。+2
-0
-
341. 匿名 2022/09/14(水) 21:08:46
>>258
一つ手前で間違えて降ろしてから本来の子が降りるまで5分だったようだからそこまで時間経ってない+1
-0
-
342. 匿名 2022/09/14(水) 21:09:33
この停留所にはこの子ってのがないの?
2人の子どもは何も言わなかったのだろうか?+0
-0
-
343. 匿名 2022/09/14(水) 21:09:43
>>1
以前勤めてたところは、今日は祖父が迎えに行きます、とか連絡帳で知らせてくれてた+0
-0
-
344. 匿名 2022/09/14(水) 21:10:14
>>323
そもそも子供降ろすバス停間違えてるのでそこがだめじゃん+4
-0
-
345. 匿名 2022/09/14(水) 21:10:44
>>288
私の苗字かなり珍しい上に、名前も絶対高齢者にはいないような名前なのに、病院で数回高齢者が私が呼ばれてるのに受付しようとしてたよ
私はすぐ返事してるのにさ+15
-0
-
346. 匿名 2022/09/14(水) 21:11:09
>>301
3歳が会って一週間のクラスメイトの降りる場所わからんやろ+16
-1
-
347. 匿名 2022/09/14(水) 21:12:35
>>243
祖父母もだけど孫がわからないような祖父母に任せた両親もアウトじゃない。
もうかなり高齢とかなんじゃないの。
なにかやむを得ない事情があったのかもしれないけど孫を間違えるレベルの人に3歳児を任すのは危険。
実際に今回みたいなこと起こってるし。+6
-0
-
348. 匿名 2022/09/14(水) 21:12:49
>>1
顔つきの名簿で防止ではなく、マスクを常時つけないことが、結果一番こどもの身体と精神面を守ることに繋がると思います。未就園児のマスクは国も推奨していません。+15
-3
-
349. 匿名 2022/09/14(水) 21:13:21
間違いに気づいた時点で祖父母は即電話とかしなかったの?
最後に別の子を引き渡されそうになったお母さんびっくりしただろうし怖かっただろうな
うちの子はどこ!?ってパニクるよね+7
-0
-
350. 匿名 2022/09/14(水) 21:14:10
>>28
まぁ3歳なら年少さんだろうし、え?何で?と思いはしただろうけど先生に言われるまま降りちゃったんだろうね。相当しっかりしてる子以外は、まだ「違うよ!」ってはっきり言えるような年齢ではないと思う。+57
-5
-
351. 匿名 2022/09/14(水) 21:14:20
>>348
園児のマスクには私も反対だけど、それとこれとは別の問題やね+4
-2
-
352. 匿名 2022/09/14(水) 21:14:21
>>330
実際は60代後半層が多いよ+14
-0
-
353. 匿名 2022/09/14(水) 21:14:57
>>348
未就園児じゃないけどね+2
-0
-
354. 匿名 2022/09/14(水) 21:15:20
>>349
たしかに…パニックになるわ
まさか他の家庭に引き取られてるなんて思わないし+9
-0
-
355. 匿名 2022/09/14(水) 21:15:46
>>1
バス降りる時同乗してる先生が園児がバスから降りる時に「○○くん(ちゃん)また明日ね、バイバーイ!」とかって言わないの?
うちのとこは園児たちも名前呼びながらバイバーイって手振ってるんだけど…+6
-1
-
356. 匿名 2022/09/14(水) 21:16:11
>>9
ジジイが気付くかよ
ジジイやぞ+54
-3
-
357. 匿名 2022/09/14(水) 21:17:48
子供が通っていた園の先生方はバスが到着したらまず先に降りて、それから子供が降りやすいように手を取ってくれた。嫌なことがあってうつむいてるときも、眠たくて不機嫌な時も、いつも必ず帽子の下にある顔をしっかり見てまた明日ねと挨拶をしてくれた。
毎日の自然な光景だったけど、今となっては3年間命を守り続けてくれた事に感謝しかない。+8
-0
-
358. 匿名 2022/09/14(水) 21:18:20
>>23
担任とバス担当の先生は違うから仕方ない気がするよ
シフト回すためにバスの当番も毎週違ったりするし
マンモス園だったら尚更把握するの難しい+49
-3
-
359. 匿名 2022/09/14(水) 21:19:00
>>349
間違えて5分後に次のバス停についてて
先に降ろされた子の親がこの子違うって気づいてるので祖父母と間違われた子はまだ家着いたか着いてないかくらいでは+6
-0
-
360. 匿名 2022/09/14(水) 21:19:30
最後に残った我が子でない子を引き渡された親御さん、血の気が引く思いだったんじゃないだろうか。最近園バス関連の心が痛む事件が多いから、うちの子はどこ行ったの!?どうしていないの!?ってパニックになったと思う。+17
-0
-
361. 匿名 2022/09/14(水) 21:19:38
>>47
子どもはいいだろーが
そもそも祖父母さえ孫の顔を分からないくらい会ってないなら3歳の子も顔分かんないんじゃないの?
意思表示出来ない子もいるし、発達が遅い子だっているし
問題なのは大人だけだろ+156
-8
-
362. 匿名 2022/09/14(水) 21:20:20
>>5
お孫さん、3歳だしね。コロナが流行り出してから一度も直接会ってなかったとしたら、気が付かなくてもおかしくないかも!+42
-0
-
363. 匿名 2022/09/14(水) 21:20:37
私小学校の時に友達の家が二世帯でおじいちゃんが家の前で友達をいつも待ってたんだけど
仲が良かったからわたしの顔覚えててくれたんだけど自分の孫と私を混同しててたお帰り〜ってその子に間違えられることが何度かあったよ
しかもおじいちゃんにもおばあちゃんにも間違えられた
ちなみに友達とは顔全然似てない+2
-0
-
364. 匿名 2022/09/14(水) 21:21:55
>>33
3歳じゃどうだろ?
先生に降ろされたら普通に降りるし何も言わなそう
4歳じゃ このひとだれ〜?(爆笑)ってなりそうだけどね。+12
-5
-
365. 匿名 2022/09/14(水) 21:24:58
>>359
5分だとしても気付かないのはびっくりだわ
声を聞いても分からない?
ずっと無言だったり様子がおかしいようなら子供の顔を覗き込みそうだし
しかも祖父母2人ともでしょ+3
-0
-
366. 匿名 2022/09/14(水) 21:26:19
>>294
「ママじゃない」くらい言うかもだけど「今日はおじいちゃんとおばあちゃんがお迎えよー」って言われたら納得しちゃうかもだね。3歳だし。+27
-0
-
367. 匿名 2022/09/14(水) 21:26:58
>>358
でも顔がわからなかったら名札で確認しない?
うちマンモス園で4月5月なんてバタバタしてて自分の担任以外の子の新入園児の顔と名前覚えられてないから、バス担当してて名前と顔が一致しない子は名札で確認してたよ。
年少さんなんて緊張してる子もいて、がるみちゃんに「がるこちゃん?」って聞いてもうんって言う子もいるし。信用ならない。
+17
-4
-
368. 匿名 2022/09/14(水) 21:29:13
>>197
私も運動会で、息子の同級生をずっと撮ってたよ。息子と身長体格が似ていて、髪型、同じような眼鏡たったから。
+18
-0
-
369. 匿名 2022/09/14(水) 21:29:59
うちの母なら気づかないと思うけど迎えすら行けれないと思う。
+0
-0
-
370. 匿名 2022/09/14(水) 21:30:19
爺婆両方目が悪い&年1くらいしか会わない関係性ならあり得ると思う+2
-0
-
371. 匿名 2022/09/14(水) 21:30:54
思い込みって怖いよね
一度自分の孫と思ってしまったら、まさか間違ってるなんて考えもしないし+0
-0
-
372. 匿名 2022/09/14(水) 21:32:12
子供の顔と名前が一致してなくて子供を取り違えたわけだからこれは保育士(園側)の責任じゃないの?
なんか緊急事態とかでいつもはあまり交流のない祖父母に迎えに行ってもらったのかもしれないし+4
-0
-
373. 匿名 2022/09/14(水) 21:32:39
>>355
うちの子が行ってた園もそう。
あと、降りる前に自分の名前を言って、添乗の先生と確認しあうらしい。そもそも一人一人席が決まってて順番に降りられるようになってた。
でも運動会の練習とかプールあった日なんかは子供疲れ果てて全員寝てる時もあったな…
+2
-1
-
374. 匿名 2022/09/14(水) 21:33:34
いくらマスクしてて気づかないとはいえありえないことだよ。
見慣れない親御さんがきたら名前聞くし、完全に確認不足
事件に繋がらなくて良かった+2
-1
-
375. 匿名 2022/09/14(水) 21:35:41
>>368
運動会ってみんな同じ格好だから派手な靴とかわかりやすい目印ないと見分けるの難しいよね。+18
-0
-
376. 匿名 2022/09/14(水) 21:37:10
アメリカでもスクールバス利用は5歳以上。5歳以下は家族が送迎。大量の園児を1人2人の大人で送迎ってやっぱり不安だよ。+4
-0
-
377. 匿名 2022/09/14(水) 21:38:19
>>13
家族の写真を提出してそれ以外の人はお迎え出来ない規則になってるけど、ゆるい所もあるんだね+18
-1
-
378. 匿名 2022/09/14(水) 21:41:55
>>138
本当になんにも知らないんだね+3
-1
-
379. 匿名 2022/09/14(水) 21:42:51
>>368
私もはじめての運動会のかけっこでよく似た髪型の子を追って撮ってたわ。+9
-0
-
380. 匿名 2022/09/14(水) 21:44:19
>>348
関係ない話でもねじ込んでくるのが反マスク反ワクチンの人たち+2
-5
-
381. 匿名 2022/09/14(水) 21:44:35
>>134
いつも迎えに来るわけじゃなく、イレギュラーなら尚更確認するはずなのに+28
-0
-
382. 匿名 2022/09/14(水) 21:45:43
>>378
事故ってから後悔すればいい+0
-4
-
383. 匿名 2022/09/14(水) 21:46:09
>>358
これでもし、児童に何かあっても「仕方ない気がするよ」で済ませるの??先生たち大変なのわかるけど、安全管理だけはやってもらわないと。+7
-3
-
384. 匿名 2022/09/14(水) 21:46:57
>>376
おかしいよねー
バスに預けて楽したいガル民多いからそれ言うとマイナスばかりつく+1
-0
-
385. 匿名 2022/09/14(水) 21:48:43
>>1
うちは3歳半で車送迎なんだけど(ドライブスルー式)
まさに今日の帰り 先生に連れられて
違う車に乗り込んでたわ。。
子どもは違うと気づいてたみたいだけど
「先生に乗ってと言われたから乗った」と言ってた+10
-0
-
386. 匿名 2022/09/14(水) 21:48:47
>>117
…………………………………はあ?!+8
-0
-
387. 匿名 2022/09/14(水) 21:50:04
降りる子だけ降ろすのに何で間違えるんだろ?
3歳とは言え、自分のバス停くらい分かるよね?
違う!くらい言えないのかなあ。
次は○○ちゃんが降りる番だよー!くらいの声掛けもなく、思い込みでこの子だって、手を引いて無言で引き渡したって事だよね。でないと、本来降りる子が何らかの反応示さないのもおかしい。
我が子は交通機関利用で登園だけど、降りる駅は分かるし、私がボーッとしてたら、お母さんボタン押して!って言うし、自ら席立とうとするよ。発達児だからなんだか?
それにしてもコロナ禍の健常児はみんな言いなりで、こんなに大人しいんだとしたら、かなり問題かと。リスクありきでマスク生活全撤廃した方が良いと思う。+1
-11
-
388. 匿名 2022/09/14(水) 21:52:37
>>41
老人ってほとんど見えてないよね。
ほとんど勘で生活してるんだな、ってこないだ思った+7
-0
-
389. 匿名 2022/09/14(水) 21:53:22
>>387
長文書く前にニュースソースぐらい読みなよ呆れる+3
-1
-
390. 匿名 2022/09/14(水) 21:54:22
>>51
はると君の多いこと多いこと
そうま君そうた君も絶対いる+6
-1
-
391. 匿名 2022/09/14(水) 21:54:45
>>63
最近保育園関連の悲しい事故多いもんね、バスに置き去りや園から脱走での事故とか、うちの子どこいったんですか!?だよね。+28
-0
-
392. 匿名 2022/09/14(水) 21:56:48
>>166
あれサプライズ的な?!数年ぶりに再会ってこの子3歳でコロナから3年って赤ちゃんの時の顔しか知らないとかだったらもはや別人だもんね。そりゃあ仕方ないわ。‥ってなるかー!+5
-0
-
393. 匿名 2022/09/14(水) 21:56:50
>>389
読みましたが。どこが変ですか?+1
-3
-
394. 匿名 2022/09/14(水) 22:01:02
>>318
うん
お迎えは名前確認があるかもだけど、バスのいつもの場所にいたら、名前言うかな?うーん+6
-0
-
395. 匿名 2022/09/14(水) 22:01:19
>>18
うちの子は運動会の練習で疲れているのか、バスの中で寝ちゃって、バス停ついたのに起きなくて、寝たまま連れて帰ったんだけど…寝てても我が子ってわかるもんねぇ。+5
-19
-
396. 匿名 2022/09/14(水) 22:03:00
孫は知らんおじいちゃんおばあちゃんに引き渡されて、何も言わなかったのかな?
+0
-0
-
397. 匿名 2022/09/14(水) 22:05:35
>>18
うちの息子(3)なら「誰…?」ってなっても我慢して何も言わず不安そうな泣きそうな顔しながら着いて行きそう+110
-1
-
398. 匿名 2022/09/14(水) 22:07:47
>>299
ちゃんと抗議した?+1
-0
-
399. 匿名 2022/09/14(水) 22:09:20
>>256
>>163の詳細に、マニュアルに沿って名前を呼んだところ園児が降りてきたことなどからってあるから、降りるバス停と降りる園児の名前は一致している事になるからガル子供ちゃんの保護者ですねと言ったところで迎えに来た祖父母の孫の名前と一致していると思う
先生はバス停とそこのバス停で降りる子の名前は確認しても園児の名前と顔が一致していなかった、祖父母も孫の顔をはっきり覚えていなかった、園児は違う名前に反応してバス停から降りた、もう一人の園児の子は自分の名前が呼ばれたのに反応しなかったって事じゃない?
園児の子は二人共ウトウトしていて寝ぼけていたのかもしれないね。+36
-1
-
400. 匿名 2022/09/14(水) 22:09:30
>>310
老眼鏡買いな+1
-0
-
401. 匿名 2022/09/14(水) 22:10:49
どっちもどっち笑+0
-1
-
402. 匿名 2022/09/14(水) 22:11:25
みなさん3歳なら分かるだろとか言いますけど、うちの3歳は恥ずかしがりやでとても違うとは言えないタイプです。先生が言うなら降りなきゃ!とも思うと思います。幼稚園で色んな所に行って知らない人とも触れ合うので、知らない大人でも疑問に思わず降りそうです。まだたった3年しか生きてないのに、普通は?とか分かるやろ!はあまりにも酷です。+26
-2
-
403. 匿名 2022/09/14(水) 22:13:35
>>382
私送迎組なんだよね笑
調べることも知ることもせずこうすればいいじゃん!解決!ってやるのは楽しい?
指摘されて呪詛吐くのみっともないよ+1
-1
-
404. 匿名 2022/09/14(水) 22:14:26
祖父母もその子もお互いに気づかないなんてあるの??
そもそもバスを降りる順番っていつも一緒でしょ?
運転手以外のバスの先生も、残った1人がいつもと違うことには気づいてないってことだよね???
そっちに問題あると思うんだけど。+3
-1
-
405. 匿名 2022/09/14(水) 22:16:33
>>163
三歳って自分の名前もわからないんだね。。大人がちゃんと守ってあげないと。+9
-6
-
406. 匿名 2022/09/14(水) 22:18:22
この3歳のお嬢ちゃんも誰?って思っていただろうね。+2
-0
-
407. 匿名 2022/09/14(水) 22:19:19
>>5
うちはコロナでお正月以来会ってないよ
幼稚園の先生が間違えて引き渡してくるなんて思わないし渡されたらそうだと思う可能性は高い+24
-0
-
408. 匿名 2022/09/14(水) 22:20:39
>>403
何が面白くて笑ってるのか謎
車混むから3歳で園バスねー、っておかしいから
しょうもない理由で子供を危険に晒すなって話よ+1
-7
-
409. 匿名 2022/09/14(水) 22:20:47
めっちゃ似てる子っているよね
うち年少だけど隣のクラスにすごい似てる子居て
園の写真頼むとき顔検索したら
絶対にその子の写真も出てくる+8
-0
-
410. 匿名 2022/09/14(水) 22:22:13
うちの子も園バスだけど、まあ帰りはみんな疲れて寝てる子の多いこと!!
呼ばれたら自分かな?と思って出ちゃうとかありそうよね。
+7
-0
-
411. 匿名 2022/09/14(水) 22:22:55
>>219
バスの中で喋ったらダメって指導してるんじゃない?姉の子の幼稚園は感染対策としてそうしてる
絶対無意味だと思うけど+24
-0
-
412. 匿名 2022/09/14(水) 22:27:59
>>208
お互いに「いやお前誰やねん」+86
-0
-
413. 匿名 2022/09/14(水) 22:28:21
うちの園は、帰りのバスは、降りる順番でバスに座らせてたし、先生は、乗降時には、必ず名前を呼んで挨拶してたよ
当たり前だと思ってたけど、今思うと、ミスをなくす為の工夫だったのかな+2
-0
-
414. 匿名 2022/09/14(水) 22:28:46
>>409
グーグルフォトで同一人物認定される子がクラスにいる+5
-0
-
415. 匿名 2022/09/14(水) 22:31:17
>>66
新生児の赤ちゃんならともかく、流石に3歳で登園してるような子供は制服着てても体格差やら髪型やらでフォルムなんかそれぞれ違うよ+1
-7
-
416. 匿名 2022/09/14(水) 22:33:33
>>103
ただ近いからっていう理由だけで幼稚園選びしたくないなー。+2
-1
-
417. 匿名 2022/09/14(水) 22:33:34
>>408
みんなが同じ理由でバス使ってると思ってる?
あなたのこうすればいいじゃん、や私に対する呪詛が的外れって話よ。
事故って後悔しろなんてよく書けるね
人間性疑うわ+2
-0
-
418. 匿名 2022/09/14(水) 22:33:41
同じバス停で、停車して親待ちしてたって事です?
それでしたら、うちの園は到着時刻の5分前には必ずバス停に集まる規則になっているので、そんなルーズなやりとりしているとは考えに及ばず勘違いしました。失礼しました。+0
-0
-
419. 匿名 2022/09/14(水) 22:34:44
>>47
3歳なりたてか、4歳に近い3歳かによるけど、
3歳なりたてなら、1ヶ月に1回くらい定期的に会ってないと分からないよ。
おとなしい子なら主張せず、先生が言ったからこの人についていくのかな?てなるかもだし。+102
-2
-
420. 匿名 2022/09/14(水) 22:37:21
>>272
うちも同い年いるけど、3歳なりたてだとそのくらいしかわからないと思う。ちょっと不思議に思うけど、そうなのかなー。て思いそう。+30
-0
-
421. 匿名 2022/09/14(水) 22:37:27
>>219
園児は転園したてだよね?
慣れない環境で疲れてるし、早く帰りたいだろうし、バスで寝ちゃって寝ぼけて降りたのかもしれないし、降りなかった子も寝ていたのかもしれない
先生も気づかないのに、他の園児が気づくのも無理あるかと
大人がしっかりするべきと思う
祖父母も二人揃ってすごいなと思うけど高齢かもしれないし、違う人に我が子が引き渡されるなんてゾッとする+29
-0
-
422. 匿名 2022/09/14(水) 22:38:09
>>315
園の規模によるだろうけど、子供が行ってた園は、バスの担当になる先生は親の顔と子供の顔、登園初日から完璧に覚えてくれてたよー。というか、全学年の先生が子供の名前ちゃんと覚えてくれた。なんなら園長先生まで名前覚えてくれてた笑+9
-5
-
423. 匿名 2022/09/14(水) 22:39:27
>>417
はいはいもういいよー
子供を危険に晒してまで園バス乗せる人のことは何言われても理解するつもりない+1
-4
-
424. 匿名 2022/09/14(水) 22:39:43
孫間違えたりするんだねビックリニュース
+0
-0
-
425. 匿名 2022/09/14(水) 22:39:51
もう卒園したけれど、ウチの子の通っていた園は取り違え防止で親も園児の名札を首から下げていないとダメだったな。園児も名札をしているから、それで確認する方式だった。
定期的に「最近名札をしない親御さんが~」ってな感じで注意喚起の連絡がきていた。
+5
-0
-
426. 匿名 2022/09/14(水) 22:41:21
馬鹿すぎて怖くなる事件多すぎ
+0
-0
-
427. 匿名 2022/09/14(水) 22:41:21
>>416
大人の見栄や謎の考えで遠くの幼稚園通わされて危険に晒される子供可哀想+2
-3
-
428. 匿名 2022/09/14(水) 22:44:51
>>171
そっちなのか。
てっきりもう1人の親の方(最後に残された子を引き渡されて、うちの子じゃないんですがってなった方)の立場の話かと思った。
それならうちも発狂するわ。+15
-0
-
429. 匿名 2022/09/14(水) 22:48:22
>>418
>>389さんへ+0
-0
-
430. 匿名 2022/09/14(水) 22:48:28
>>33
3歳の子も顔の知らない本当のジジババが
ママの代わりに迎えに来たと思ったのかもよ
知らない同士で盛り上がってたら笑える+7
-0
-
431. 匿名 2022/09/14(水) 23:01:20
>>6
いや、、、、降りる時、〜ちゃーん、〜くーんって呼んでから降ろしてますけど、、そして園児側も
いつもと違う場所、違う親、きづくはず!赤ちゃんではないので!笑 さすがに!なんで、こんなことに?
おバカすぎない?登場人物の大人たち全員!
先生が一番おかしいかな、そして祖父母、運転手、マスクで顔が見えないってそれなら
回らなくない?幼稚園生活も+30
-3
-
432. 匿名 2022/09/14(水) 23:01:45
これは保育園の責任というか保護者の責任かな、とも思う
+5
-0
-
433. 匿名 2022/09/14(水) 23:03:39
>>62
うちはおばあっこだから絶対わかる笑
しかも場所もわかるはず。実家遠いし毎日会ってるとかではないけどさすがに。+3
-3
-
434. 匿名 2022/09/14(水) 23:04:13
>>199
でも女の子はこの人達知らないとはならなかったのかな?
まだうまく言えなかった?+10
-0
-
435. 匿名 2022/09/14(水) 23:05:16
>>432
でも待てよ?先生場所覚えてないのかなぁ〜?この子はここって毎日やってたらわかるよね?同じ子を同じ場所で下ろして相手が違う家族じゃない怖い人だったならわかるけど、まず違う子を違う場所で下ろしてるのがおかしいから先生も悪い+1
-2
-
436. 匿名 2022/09/14(水) 23:05:39
>>7
笑えないよ。赤の他人でも連れ去り出来ちゃうじゃんて怖くなったよ。
今回の場合他の園児の祖父母だったから良かったけど。+15
-11
-
437. 匿名 2022/09/14(水) 23:07:05
>>9
口悪っ+18
-1
-
438. 匿名 2022/09/14(水) 23:07:22
>>402
でも、それは子供による。うちもそんなに社交的じゃないし言えないタイプだけど絶対嫌だと思ったことだけはすごく言うタイプだから親を間違えるなんて子供にとっちゃ致命的なことだから必至でバスに戻ると思う。+1
-4
-
439. 匿名 2022/09/14(水) 23:07:44
てか祖父母何才? 50代ではないだろうなー+0
-0
-
440. 匿名 2022/09/14(水) 23:08:05
>>50
わかる。
間違えて誘拐犯に引き渡しちゃったとかじゃないしね。
それならうちの子は保育園で公園に遊びに行って、先生に忘れられて置き去りにされたことある。
でも別にニュースになってないよ。+4
-3
-
441. 匿名 2022/09/14(水) 23:08:37
いや、孫がお前誰やねんってならんかったのが不思議www
恐怖でなにも言えなかったのかな?知らんジジババに渡されるってこどもからしたら怖いよね。+3
-0
-
442. 匿名 2022/09/14(水) 23:12:59
>>377
先生、写真じゃわからなくない?あって話してたら別だけど、同じような年格好だったら
子供も祖父母の顔、覚えるよう、事前に何回か会っておくしかない+3
-3
-
443. 匿名 2022/09/14(水) 23:13:06
>>427
見栄や謎の考えで選ぶ?!保育内容、カリキュラム全然違うし、のびのびした所が良さそうって思ったら外遊びが多い園選んだり、お受験するなら対策してる園選ぶだろうし、ちゃんと考えない?今回のような杜撰な園が近所にあったとして、バス利用しなくても絶対行かせたくない、他のことで事故起きそう。バスだけが危険じゃないですよ?+3
-1
-
444. 匿名 2022/09/14(水) 23:13:36
>>18
すっごい大人しい子なんじゃない?+11
-1
-
445. 匿名 2022/09/14(水) 23:19:52
>>365
5分間祖父母が気が付かなかったなんてどこにも書いてないけどね
バスが行ってすぐに違うと気がついて、祖父母は幼稚園の連絡先知らないだろうから娘か息子に連絡したかもしれない。携帯で慌てて幼稚園の連絡先検索してたかもしれない
。そうこうしているうちにバスが戻ってきたって考えた方が自然じゃない?
取り違えられた二人ともまだこの幼稚園に入ったばかりだったみたいだから祖父母だって幼稚園への連絡手段がわらなかっただろう+5
-0
-
446. 匿名 2022/09/14(水) 23:21:46
大事にならないで済んだ今すぐに対策すべきだと思う
こんなことそう起きっこないとかでなあなあにしてはいけない+0
-0
-
447. 匿名 2022/09/14(水) 23:22:01
私の所では保護者以外が何らかの理由で迎えに行く時は園に事前連絡と園から渡された名札が無かったら引き渡し出来ませんになっている
これ見たら名札必要だわ
+1
-0
-
448. 匿名 2022/09/14(水) 23:23:24
身内で良かった
他人だと思うと怖い
名前呼んだりしないの?+1
-0
-
449. 匿名 2022/09/14(水) 23:24:39
>>423
答えありきで自分が認めない考えの人に嫌がらせしてたわけね。
そっちの方が理解できないけどもういいよ。
バス以外も危険はたくさんあるから気をつけて生きなね。+2
-0
-
450. 匿名 2022/09/14(水) 23:27:21
>>435
普段は降ろさない祖父母の自宅に降ろしたんだよ
そういう親からの指示のイレギュラーを受け入れちゃうからミスが起こるのよ+3
-1
-
451. 匿名 2022/09/14(水) 23:28:28
祖父母と言っても三歳の孫なら50前後じゃないの?まだ若いよね+4
-8
-
452. 匿名 2022/09/14(水) 23:30:43
孫の顔や雰囲気もわからないほど会ってないような祖父母をお迎えに行かすのもどうなの?
普段と違う人のお迎えの時は園に事前連絡とかしないのかな?親も祖父母も園も全員緩い。三歳って子供にもよるけど3月産まれでまだ成長も遅かったりオムツとれてないような子もいる。バスの事件といいほんとにもっと大人がしっかり見てあげてほしい!
+8
-0
-
453. 匿名 2022/09/14(水) 23:31:16
>>367
うちの園は名札なんてしてないわ+0
-0
-
454. 匿名 2022/09/14(水) 23:32:51
>>32
私も仕事でも始めて、バスの送り迎えは祖父母に頼めばいいかなんて思っていたが、実際は絶対に任せられない。他の子と間違えることはないかもしれんが危なすぎる。近所のお友達も最初は何回かお婆ちゃんが迎えということもあったけど、徐々に避けてお母さんが頑張って自分で見るようにしているのが何となくわかる。+19
-0
-
455. 匿名 2022/09/14(水) 23:33:54
>>451
いや60代でも70代でもおかしくないと思う。うちの子1歳だけど、私の両親は70過ぎて定年迎えてるわ。+11
-0
-
456. 匿名 2022/09/14(水) 23:35:59
>>451
うちは下が3歳ですが祖父は70代です。祖母は60代ですが孫を走って追えないので任せられません。+5
-1
-
457. 匿名 2022/09/14(水) 23:36:45
>>163
これ園側は特に悪いように思えない。+17
-12
-
458. 匿名 2022/09/14(水) 23:39:36
怪我などはなかったみたいだけどニュースになるのは取り違えられた保護者が通報?+3
-0
-
459. 匿名 2022/09/14(水) 23:49:15
>>395
それとこれと関係ある?
全く意味が分からない。+18
-1
-
460. 匿名 2022/09/14(水) 23:50:34
>>1
命に関わることじゃなくて良かったけど、バズ降りる時子供も何かしらリアクションしなかったのかな?
3歳ってペラペラ喋るよね+7
-1
-
461. 匿名 2022/09/14(水) 23:51:37
>>163
うちはこの四月からこども園年少から入ったけど、
入園前の体験に1回行っただけで、マスクしてても子供と私の顔と名前覚えてくれてて先生すごっ!って思ったけど1週間で覚えられないもんですか?+12
-2
-
462. 匿名 2022/09/14(水) 23:57:56
>>384
バス停で待ってる時間あったら預けちゃっ方が楽じゃないかな?
帰りの時間が早いなら預かり保育してもらえばいいよね。
これだけバスの事故が多くても利用するのは利便性よりリスクの方が大きいよ。
幼児を保護観察者から離したらすぐ死に直結してしまうからね。+1
-0
-
463. 匿名 2022/09/14(水) 23:59:47
保育士さんや幼稚園教諭の方も事故が起きるたび、ハイリスクな仕事をしてるという事実で苦しいと思うし、ただでさえなり手が少ないのに労働者の仕事を増やすとよりなりたい子が減ってしまわないかな?
幼稚園バス廃止でいいよ。+5
-0
-
464. 匿名 2022/09/15(木) 00:00:19
>>460
3歳ってまだ話さない子はそんなペラペラ話さない
凄く成長していく時期だけどまだ3歳って思って見てあげなくちゃいけないとも思います+11
-0
-
465. 匿名 2022/09/15(木) 00:08:45
今回のバスの事件で小さな事件も表に出てき初めてたけど、氷山の一角なんじゃない?
こんな短期間で数件も出てくるなんて、きっと今まで何十年間で日本中で数え切れないミスはあるはずだよ。
それは入園する前に保護者に判断できないよ。
幼稚園バスは絶対に必要なものというわけではないし、幼稚園教諭は朝のお迎えのバスから園生活を終えて送りのバスの最後の園児を送り届けるまで休めないって聞いた。
保育園のほうがお昼寝時間に少し休めると。
バスの時間を保護者が送迎してくれたら園側のリスクも減るし労働も減るし、親も自分の責任のもと安心して送迎できたほうがいいんじゃない?+4
-0
-
466. 匿名 2022/09/15(木) 00:10:41
>>17
保育士は担任じゃない上に帽子マスクなら難しいかも。
ともかく祖父母よ。
最後の子で気づいたってことは、もう家の中でマスクとか帽子とか取ってたかもじゃない?
+27
-1
-
467. 匿名 2022/09/15(木) 00:13:22
>>459
横
元コメの人はこのニュースの詳細知らなくて、子供が寝てたからそのまま間違えて連れて帰っちゃったと思ったんじゃないの?+0
-0
-
468. 匿名 2022/09/15(木) 00:13:48
>>423
横だけど、親が送迎=車なの? 田舎はそうなの?
うちの園は車送迎禁止(園に保護者の駐車場はない)で、園バスか徒歩か自転車だよ。雨の日は車で送る人も多いけど近隣のコインパーキングが争奪戦で大変そう。マナーの悪い人は園に車横付けするからよく苦情がでてる。
+2
-0
-
469. 匿名 2022/09/15(木) 00:14:11
結局父親か母親しか子供を守れんのよ。
所詮じいさんばあさんはじいさんばあさん。
月に一回会うような祖父母やそれ以下もあるよ。
同居の家族じゃないと、子供の行動や普段着てる服装はわからないって。+4
-0
-
470. 匿名 2022/09/15(木) 00:15:56
>>103
子供の命を考えたらこれしかないよ。+1
-0
-
471. 匿名 2022/09/15(木) 00:20:15
>>460
家族の前ではペラペラ喋るけど、知らない人の前だと話さない人見知りの子も多いよ。入園したての頃はうちの子担任の先生とも話さなかった。
今回は命に関わらなかったけど、アレルギーのある子に食べてはいけない物を与えてしまうかもしれないし、パニックになった子が知らないジジババの手を振り払って走り出して迷子になるかもしれない。笑い話じゃ済まないよ。+16
-1
-
472. 匿名 2022/09/15(木) 00:24:38
>>419
さすがに3歳なら月1じゃなくてもわかるよ。
2才のとき年1しか会わない義理父はわからなかったけど。+2
-15
-
473. 匿名 2022/09/15(木) 00:24:44
これは祖母があれだけどこういう間違えがないようにバスの送迎時くらい外なんだしマスク外していいと思う
親や祖父母のなりすましみたいなの出てきそう
年長さんとかなら大丈夫だろうけど小さければ小さいほど危ないし+5
-0
-
474. 匿名 2022/09/15(木) 00:26:57
>>103
今回のケースは直接送迎でもあり得るんじゃないの?
祖父母が園に迎えにきても、先生が間違って別の子を引き渡したら同じだよ(担任の先生なら間違える確率減るだろうけど、マンモス園なら送迎組も沢山いてごった返してるからないとは言えない)。
直接送迎でも園バスでも、保護者1名を登録してその人以外引き渡さないって徹底したら別だろうけど。+7
-0
-
475. 匿名 2022/09/15(木) 00:27:50
>>468
なんかバカにしてない?
うちの幼稚園は徒歩の人ももちろんいるけど、
バス使う距離でも仕事してる人はバス間に合わないから車で送迎してる人多いよ?
+1
-0
-
476. 匿名 2022/09/15(木) 00:33:22
>>3
たまにしか会わない祖父母なら、久しぶりに見たら大きくなっていたとか、幼稚園の先生が間違える訳がないって思っちゃったのかな?
毎日利用しているバスなら、補助の先生代わったりするけど、むしろそこだけは絶対間違えちゃいけないことだと思う。
バス停で降りる人数、名前、名札くらいは確認して当然なんじゃないかな。
あんな悲しい事故があったばかりなんだし。+18
-1
-
477. 匿名 2022/09/15(木) 00:33:40
>>18
うちの子は言われるがままに流されてるタイプだから、保育の延長の感覚でついて行くと思うわ
家に帰るバスって認識はあっても、今日はいつもと違うのかな、まだ保育園は続いてるのかって感じで
先生にさようなら〜って流れ作業で別祖父母に引き渡されたら、本人は疑問だらけで咄嗟に誰?って言えない子も多そう+71
-1
-
478. 匿名 2022/09/15(木) 00:34:47
>>457
まず先生が間違えて、違う子をバス停で降ろしたんだよ。
3歳ならまだ自分で分からないから、「○○ちゃん降りるよー」って先生が一緒にバス降りて保護者に引き渡すよ。
園に過失はあるよ。普通はそこで保護者が「うちの子じゃないですよー」って言って終わる話だけどさ。+10
-4
-
479. 匿名 2022/09/15(木) 00:40:59
>>478
たまたま事故、事件に繋がらなかっただけで、普通に考えたら園側の相当な過失だよね。
お迎えが誰であろうと、絶対間違えちゃいけないことだよ。
もし自分の子供が違う場所で間違えて降ろされていたら、祖父母気づけよ!より、幼稚園側に不信感を抱くよ。+12
-4
-
480. 匿名 2022/09/15(木) 00:45:19
>>459
隙あらば自分語り+5
-1
-
481. 匿名 2022/09/15(木) 00:46:57
>>395
自分の子じゃなくて、孫の話。
自分の子が分からないなら完全にやばい
で、寝てても分かる!とか
わざわざ書く必要ある?+15
-0
-
482. 匿名 2022/09/15(木) 00:46:58
>>453
持ち物には必ず記名しているはずだから、名札無くても水筒や鞄、帽子なんかですぐ名前分かるんじゃない?
子供の顔を覚えていない、うろ覚えならば、絶対確認が必要だよ。
思い込みほど怖いものはないのに。+2
-0
-
483. 匿名 2022/09/15(木) 00:48:36
>>18
ぜんぜんありえると思うよ
先生に引き渡されて、受け入れられたら間違いだとは思わないかも。
誰だろう…?今日はこの人と帰るのかな…?どこか行くのかな…?って。疑問はわいても「違う」とは言えないよな。
+96
-0
-
484. 匿名 2022/09/15(木) 00:56:37
>>17
祖父母は間違えるのはどうかと思うけど
園にもよるけどバスに乗る先生と、担任の先生は違うことが多い
さらに、小さい子は苗字や名前が似ていると、バス停についてバス内で 名前を呼ぶときに間違えて自分から降りていこうとする子もいる
加えて、このご時世で小学校もだけど名札を園外では着けない所も多いので、色んな偶然が重なったのかも。でもやってはいけないミスだけどね+12
-1
-
485. 匿名 2022/09/15(木) 01:04:42
>>282
宅配でどうやって名前を先に聞くの?
ドア越しでのやりとりだから、置いておいて下さーい!って言うと皆○○様でお間違えないですか?って確認されるよ
届けに来てるのにお名前伺って宜しいですか?なんて聞かれた事もないよ
+1
-7
-
486. 匿名 2022/09/15(木) 01:09:57
>>478
でも名前を呼んだら子供が自分から来たんでしょ?
結果的に3歳を信用しちゃいけないってことだったけどさ。保護者側からのその子うちの子ですっていう申し出は先生も疑ってかかると思うけど、子供が自分から降りようとしちゃったら疑わなくない?+13
-0
-
487. 匿名 2022/09/15(木) 01:12:11
>>241
それな+3
-0
-
488. 匿名 2022/09/15(木) 01:19:19
>>412
笑うわ
相当びっくりしただろうね+16
-0
-
489. 匿名 2022/09/15(木) 01:28:35
怖いよお
絶対に自分で送り迎えするよう幼稚園入れよ+0
-0
-
490. 匿名 2022/09/15(木) 01:36:27
アンジェリーナジョリーの映画チェンジリング思い出した+0
-0
-
491. 匿名 2022/09/15(木) 01:54:56
全員がうっかりさんでカオス+1
-0
-
492. 匿名 2022/09/15(木) 02:37:20
>>85
別の子と帰ってきちゃうってどーいう事??
我が子でしょ?!+13
-0
-
493. 匿名 2022/09/15(木) 02:39:59
>>203
マスクの顔で認識できないのね‥
幼児たちの認知能力もきっとやばいよね+5
-0
-
494. 匿名 2022/09/15(木) 02:48:47
娘が保育園通ってたときに、全く園と関わりのない人がお迎えに来ててその人に園児を引き渡した事件があったなー。引き渡した子とは団地が一緒で名前知ってたらしい。担任だったし今思うと怖すぎる。+3
-0
-
495. 匿名 2022/09/15(木) 02:49:18
誘拐の危険が大ありだよ
日本に臓器密売の連中が潜伏している可能性もあるのに無責任すぎる
身分証提示するくらいしてもいいのに+1
-0
-
496. 匿名 2022/09/15(木) 02:52:04
>>38
うん、だから運転手には罪はない+17
-0
-
497. 匿名 2022/09/15(木) 02:53:58
>>139
もしそうなったら…
そうなったことがないからわからないし油断しないほうがいい+0
-0
-
498. 匿名 2022/09/15(木) 02:55:34
>>1
え?そんなこと起こる?
先生が気付かなかったとしても
子どももしくは祖父母だれも
気付かないとか怖すぎるわ。+1
-0
-
499. 匿名 2022/09/15(木) 03:03:39
>>132
見知らぬ他人に渡したから、このニュースがあるんじゃないの?+0
-2
-
500. 匿名 2022/09/15(木) 03:09:24
>>117
言いたいことは分かるんだけど、全くもって適切ではない例えで笑った+1
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
福島県郡山市にある認定こども園の送迎バスが、園児を取り違えて保護者に引き渡していたことがわかりました。