ガールズちゃんねる

舞台「鬼滅の刃」客席でアラーム 関係者か、観劇俳優が苦言「熱くなるほどの憤り」

119コメント2022/09/20(火) 03:28

  • 1. 匿名 2022/09/14(水) 13:52:46 

    舞台「鬼滅の刃」客席でアラーム 関係者か、観劇俳優が苦言「熱くなるほどの憤り」/芸能/デイリースポーツ online
    舞台「鬼滅の刃」客席でアラーム 関係者か、観劇俳優が苦言「熱くなるほどの憤り」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    俳優・田村心が12日、公式ブログを更新し、舞台「『鬼滅の刃』其ノ参 無限夢列車」を観劇したことを報告した。


    …長文で感激をつづった後に「こんな事普段やらないし やりたくもないんですけど 最後に一言だけ 愚痴を言わせてください。」と前置き。感想の部分の2・5倍ほどのフォントで「上演中に自分の斜め右後ろで体感10分に1回くらいのペースで4~5回アラームを鳴らし続けた恐らく関係者なにぃぃぃ????????????」と憤った。

    後半50分ほどは全集中できなかったようで「作品が良すぎた分 悔しくて、許せなくて 耳の周りが熱くなるほどの憤りを感じました。だって1回目鳴らしてしまった時点で電源切ればよくないですか...?」と正論。「何ヶ月も前からチケットを取って ワクワクして劇場に来て 役者さんたちのお芝居を観て 心動かされているのに なんでルールを守らない1人の人間にそれを邪魔されなきゃいけないんだ!!!!!!!!」と心の叫びをつづった。

    +251

    -6

  • 2. 匿名 2022/09/14(水) 13:53:52 

    関係者って本当観劇態度悪いやつ多い
    後ろも人入ってるのにダサい帽子被ったままとか

    +475

    -3

  • 3. 匿名 2022/09/14(水) 13:53:53 

    そりゃあかんわな

    +254

    -2

  • 4. 匿名 2022/09/14(水) 13:53:59 

    カメハメは

    +1

    -2

  • 5. 匿名 2022/09/14(水) 13:54:05 

    鬼滅おばさんが鳴らしたの?

    +4

    -103

  • 6. 匿名 2022/09/14(水) 13:54:18 

    舞台を観に行くならきちんとマナーを守って欲しいね
    アラームなんて響いたらうるさいよね

    +296

    -3

  • 7. 匿名 2022/09/14(水) 13:54:34 

    バイブにもできないなら電源切っとけやって思う

    +238

    -4

  • 8. 匿名 2022/09/14(水) 13:55:04 

    これは観客にとっても邪魔でしかない。開演前に携帯のことはアナウンスされるんだから、後回しにせずに、アナウンスされた時に電源切るなりマナーモードするなり、音のならないようにしないと。

    +227

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/14(水) 13:55:04 

    温厚な心くんが怒る位だったのは
    相当なものだったんだろうなぁ

    +136

    -3

  • 10. 匿名 2022/09/14(水) 13:55:11 

    >>5
    タイトルくらいちゃんと読め

    +101

    -1

  • 11. 匿名 2022/09/14(水) 13:55:14 

    関係者だよ

    +50

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/14(水) 13:55:19 

    客でもイラッとするのに
    関係者がそれはキレても仕方ない

    +180

    -0

  • 13. 匿名 2022/09/14(水) 13:55:28 

    マナーが無惨だな

    +92

    -1

  • 14. 匿名 2022/09/14(水) 13:55:37 

    1回でも迷惑なのに4、5回も鳴らすなんて…

    +176

    -1

  • 15. 匿名 2022/09/14(水) 13:55:39 

    そんな事より鬼滅の舞台ってあったんだ
    知らなかった

    +5

    -29

  • 16. 匿名 2022/09/14(水) 13:55:51 

    それは好きで観に来た人からするとめちゃくちゃ腹立つわな

    +125

    -1

  • 17. 匿名 2022/09/14(水) 13:55:52 

    置鮎さんのとはまた別なの!?

    +43

    -1

  • 18. 匿名 2022/09/14(水) 13:56:09 

    関係者(?)がそれってかなり酷い
    お客さんからクレーム無かったのかな

    +85

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/14(水) 13:56:29 

    のちに関係者の上司が謝りにくるんだろうな。
    本人はなんで謝るのか意味わかんないんだろうな。

    +75

    -1

  • 20. 匿名 2022/09/14(水) 13:56:34 

    >体感10分に1回くらいのペースで4~5回アラームを鳴らし続けた

    そもそも1回でもアウトなのにこれは酷すぎる
    しかも関係者なんだろ?カスは見に来るなよな

    +166

    -1

  • 21. 匿名 2022/09/14(水) 13:57:21 

    ヒロアカの舞台のデク役の人だ!
    マナーは守ってほしいよね
    関係者なにやってるんだよ

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/14(水) 13:57:23 

    多分、ガサガサしたら自分ってバレるからアラーム放置したんだろうな
    関係者なら誰が止めたか舞台からわかりそうだし

    +78

    -1

  • 23. 匿名 2022/09/14(水) 13:57:26 

    もしかしてあまり注目されてないから
    わざと鳴らして話題にしようとしたとかないよね

    +1

    -31

  • 24. 匿名 2022/09/14(水) 13:57:30 

    関係者って舞台袖で見ていたの?客席で?

    +2

    -8

  • 25. 匿名 2022/09/14(水) 13:57:43 

    >>5
    キメ婆は関係ないだろ!!!!!!激怒

    +0

    -19

  • 26. 匿名 2022/09/14(水) 13:58:15 

    田村君ってこういとこはちゃんと怒るよね 舞台ファンでもあるから

    +45

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/14(水) 13:58:19 

    >>17
    ほんとだ!同じ舞台観てたのかな?
    舞台公演中にスマホ、鳴り響く着信音... 関係者席のマナー違反に人気声優怒り「ああ恥ずかしい」
    舞台公演中にスマホ、鳴り響く着信音... 関係者席のマナー違反に人気声優怒り「ああ恥ずかしい」girlschannel.net

    舞台公演中にスマホ、鳴り響く着信音... 関係者席のマナー違反に人気声優怒り「ああ恥ずかしい」 置鮎さんは、アニメ「テニスの王子様」の手塚国光役や「SLAM DUNK」の三井寿役などで人気の声優。劇団ヘロヘロQカムパニーに所属する舞台役者でもある。ツイッター...

    +81

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/14(水) 13:58:32 

    関係者って作品に対するリスペクト無い人いるよね
    観に来てやってる風な横柄な態度で、関係者ですって大きな顔してふんぞり返ってる
    以前そういう人見かけて嫌いになったわ

    +82

    -1

  • 29. 匿名 2022/09/14(水) 13:59:03 

    関係者って具体的に誰?
    社長の身内とか?

    +8

    -3

  • 30. 匿名 2022/09/14(水) 13:59:13 

    アラームが鳴ることがどれだけ部隊の雰囲気を壊すのか分からない人には見に来ないでほしい

    +35

    -1

  • 31. 匿名 2022/09/14(水) 13:59:18 

    関係者って本当にタチ悪いよね。前に演歌歌手のディナーショーの映像見たんだけど、主催者が一番前のテーブルに座ってるの。で、ずーと喋ったりスマホいじってるの。信じられないよ。

    +65

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/14(水) 13:59:23 

    舞台の邪魔する人は関係者じゃないので、すぐに関係者以外になってもらう。クビ!

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/14(水) 13:59:34 

    関係者席の前の席だったとき、某俳優に椅子蹴られまくったな……椅子の背に足置いてリラックスしてる感じだった

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2022/09/14(水) 13:59:48 

    自分は性格悪くて誹謗中傷当たり前のくせに他人のマナーには厳しいガル民

    +2

    -13

  • 35. 匿名 2022/09/14(水) 14:01:16 

    音も嫌だけど
    香水くさい人嫌だ
    ずーっとくさいんだものマスクしてても

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2022/09/14(水) 14:01:52 

    そいつの隣の席の人とか注意できなかったのかな
    お偉いさんとかで何も言えなかったのか

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2022/09/14(水) 14:02:33 

    出演者の事務所関係者とかだと招待にしろとかそもそも図々しいんだよ
    せめて金払えや
    どうせ自分で金払ってないから観劇態度も悪いんだよ

    +58

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/14(水) 14:02:43 

    >>29
    舞台装置とか、音響とか、ライトとか。
    裏で仕事してる人がいっぱいいますよ

    +2

    -22

  • 39. 匿名 2022/09/14(水) 14:02:49 

    >>17
    置鮎さんにリプしてる人が
    舞台が趣味で大量にみるけど結構あって困るみたいな事言ってたけど本当かな

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/14(水) 14:03:22 

    >>35
    じゃあその人の体臭がしてワキガだったらどうすんの?
    そっちのにおいのが我慢出来る?

    +2

    -6

  • 41. 匿名 2022/09/14(水) 14:03:37 

    若手俳優が関係者に苦言を呈するのって勇気いるだろうな
    よほど酷かったんだろう

    +33

    -1

  • 42. 匿名 2022/09/14(水) 14:03:47 

    関係者って役者の身内とか友達とかが多いよね
    普段舞台観に来なくてマナーわかってない層

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/14(水) 14:04:15 

    何回も鳴るってスヌーズ機能のせいかね
    あとスリープボタン押して画面暗くなったら電源切れたと勘違いする人もいたりする

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/14(水) 14:04:19 

    懲らしめるために一度誰か有志で賠償請求してほしい

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2022/09/14(水) 14:04:45 

    関係者って政治家とか?

    +2

    -7

  • 46. 匿名 2022/09/14(水) 14:04:47 

    関係者って芸能人って意味?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/14(水) 14:05:15 

    >>40
    横だけどそれは別では
    デオドラント製品がすごく匂うって事はないんだから

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/14(水) 14:05:21 

    >>38
    その人たちは鳴らさないでしょwwwwwwwww

    +38

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/14(水) 14:05:32 

    1回かと思ったら4、5回って、、
    迷惑すぎる

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2022/09/14(水) 14:06:16 

    >>1舞台ではないけど映画館でスマホ見るとこんな感じになるみたいだけど、迷惑だよね
    舞台「鬼滅の刃」客席でアラーム 関係者か、観劇俳優が苦言「熱くなるほどの憤り」

    +46

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/14(水) 14:06:33 

    >>34
    あと嘘とかにもめちゃくちゃ厳しいよ。
    人生で一度でも嘘ついたことがあったら
    犯罪者らしいからね。(お世辞とかも
    含め)

    +1

    -8

  • 52. 匿名 2022/09/14(水) 14:08:56 

    >>50
    これ迷惑は迷惑なんだけど音声ガイド使って見てる人まで誤解されそうって心配してる人がいた
    端末使うから

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2022/09/14(水) 14:09:17 

    >>30
    隊列乱れるよね
    10分置きにアラームとかわざとか?

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2022/09/14(水) 14:09:44 

    スヌーズってやつね
    切ったつもりなのに再び鳴るの

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/14(水) 14:10:53 

    今はCOCOA作動させるために電源をお切りくださいとはアナウンスされてない
    音が出ないようにとかマナーモードにという言い方になってる
    だからこそ余計に気を付けないといけないんだけどね
    まぁCOCOAも終了みたいだからお切りくださいに戻ると思うけど

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/14(水) 14:11:01 

    舞台じゃないけど映画の上映中、隣の席でおしゃべりくちゃくちゃされたから、肩叩いてシーって言ったことは2回くらいある

    時間帯にもよるけど、客層が悪い映画館ってあるんだよね
    嫌な思いしたら、もうその映画館には行かないようにしてる

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/14(水) 14:12:23 

    >>17
    恐らく同じといわれている。
    置鮎さんは一般席って言ってるから、プライベートで来てたっぽいね。

    +42

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/14(水) 14:12:50 

    >>46
    いろんなひと来るよ
    ホントに一言では言えない
    私は小さいゲーム会社で有期契約のライターやってるけどたまに関係者チケット回ってくる

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/14(水) 14:13:02 

    許せるのは1回目だけやで

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/14(水) 14:14:14 

    >>55
    いまいち自信がないから
    電源切っている
    電源入っていると不安になる

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/14(水) 14:14:54 

    映画とか舞台ってマナー悪い人ひとりで本当につまらなくなってしまうよね。
    気にしなければいいのはわかってるけど気になって内容が入ってこなくなる。

    携帯の画面の明るさが漏れてたり、後ろの人の足が背中に頻繁に当たったり。

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/14(水) 14:16:43 

    >>16
    舞台だし余計にね。映画とかとはまた違う気合いで見に来てる人多いからね。
    貴重な観劇時間にそんなんやられたらめっちゃ腹立つ。

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2022/09/14(水) 14:17:27 

    >>29
    スポンサー関係でもチケットあるよ。
    夫の父が某鉄道だったんだけど
    その関係で貰ったチケットでいくつか見ている。

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/14(水) 14:18:10 

    >>7
    バイブもめちゃくちゃ響くし遠い席でも聴こえるよ~
    私は電源オフにしてる

    +63

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/14(水) 14:19:27 

    こないだのかりそめ天国でも有吉とマツコが関係者の態度のわるさに怒ってたよね。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/14(水) 14:21:39 

    >>39
    劇場でバイトしてたけど、携帯開いてるの注意しに行ってもまた開いてて社員に報告したら関係者席だったとかあるよ
    関係者席って良席確保されてて舞台ファンも知ってる人が座ってたらあそこ関係者枠だなって観客でも分かるからね

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/14(水) 14:25:47 

    >>2
    演者がキャバクラの姉ちゃんとか招待してることが多い

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/14(水) 14:29:21 

    >>24
    関係者に用意されてる一角があってそこの座席でだと思うよ

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/14(水) 14:31:09 

    舞台当日、Twitterでキメステと検索すると「面白かった」って意見に混じってお客さんがアラームに怒ってるツイートも出てきてたよ
    お客さんかと思ってたら関係者なんだね

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/14(水) 14:31:16 

    >>42
    しかも鬼滅だから普段舞台とか2.5とかにも行かなくて
    鬼滅だから行ってみたいー!みたいな層も有り得るなと思った
    2.5見に行くオタクの真剣度を知らなくて映画館に行くくらいのノリで行って
    映画館でも上映中にスマホ見たりしてるような人

    ライブとか行くにしても流行りのドーム公演とかするような歌手のしか行ったことなくて
    会場も音もでかいから今までスマホ見たり鳴ってたりしても特に気にしてなさそう

    +6

    -11

  • 71. 匿名 2022/09/14(水) 14:33:05 

    この方のコメント全文見たけど、舞台がとても素晴らしかったからこそ、関係者のアラームが心底許せない感じが文章からでもかなり伝わってきた。
    ルール守れない人は関係者だろうが出禁にしてほしいね。

    +20

    -2

  • 72. 匿名 2022/09/14(水) 14:34:21 

    >>56
    映画館ってより作品によると思う
    最近観に行ったアニメだと鬼滅とかミニオンとか非オタも見るやつだと悪い
    ほぼオタクしか来ないテニプリとエヴァ初日は皆映画に対してガチだからマナー良かった

    +5

    -5

  • 73. 匿名 2022/09/14(水) 14:34:27 

    >>29
    製作委員会、出演キャストのマネージャーが招待、スタッフの身内とか色々いるよ

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/14(水) 14:39:51 

    ジャニオタだとボロクソ叩かれるのにね

    +0

    -7

  • 75. 匿名 2022/09/14(水) 15:03:12 

    本当直さないといけないと思ってるんだけど映画館や舞台で喋ってたりスーパーの袋ガサガサさせてる人がいるとつい注意してしまう…最初は我慢するけど頭で考えるより先に口で言っちゃう時ある…今まで言い返された事ないけどトラブルの元だよね

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/14(水) 15:05:28 

    >>70
    今のブーム落ち着いてるタイミングで鬼滅だから行ってみたい勢はガチ勢でしょ

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2022/09/14(水) 15:06:31 

    高いお金払って観に来てる人の方が多いんだから配慮できないならこないで欲しい。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/14(水) 15:10:31 

    >>22
    隣の人はわかるだろうにね。

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/14(水) 15:11:43 

    アラームもだけど、時々大イビキかいてる人いる
    強制退場させて欲しい

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/14(水) 15:12:15 

    本当にこれ腹が立つよね
    元NGTの荻野由佳(山口真帆さんいじめてた女)が過去に先輩の舞台観に行って態度が酷すぎて一般客に苦言呈されてたよ(リュック下ろさない、帽子取らない、前のめりで見る、一緒に来た人と喋りまくる、奇声を発する、飲食し始める、いびきかいて寝る等)
    普段から性格終わってるような人間がアラーム鳴らしたり、こんなろくでもない事してるんだと思う
    仕事上の付き合いだろうに来るならちゃんとしろって感じ

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/14(水) 15:14:28 

    >>7
    バイブならいいと思ってる人多いけど、サイレントモードにしてほしい(バイブ含めて一切音がしない設定)
    それが分からない人は電源切っててほしい
    てかどうせ観劇中は見ないんだから切ってても問題ないでしょ?

    +38

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/14(水) 15:32:58 

    >>1
    出てたっけ?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/14(水) 15:33:39 

    >>63
    本気で見たくてお金払って観に来る人とはその舞台の大事さが違うんだろうね。招待された人は。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/14(水) 15:36:45 

    >>1
    トピ画、金子くんがパッチリ二重にしたのかと思ったw

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/14(水) 15:48:05 

    これだけ色んな人に聞こえてたってことは関係者の間では誰だか特定されてそう
    もうそいつどの劇も出禁にしたれ

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/14(水) 15:49:45 

    映画みる時でもオフにしてるアラームが鳴らないかドキドキするから電源切る私からしたらある意味鋼のメンタルだと思う

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/14(水) 16:02:47 

    この回入ってました!
    iPhoneのアラーム音だと思う
    2階席にいたけど3・4回は鳴るの聞こえたかな
    3回目以降はえーまだ鳴らすの??電源切らないの?どういうメンタル?って腹立つよりも不思議な気分になった
    しんみりしたシーンでも何度も鳴ってたから

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2022/09/14(水) 16:02:48 

    >>1
    鬼退治の討伐依頼電話じゃなきゃ許されないわな

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2022/09/14(水) 16:10:19 

    >>70
    お金払ってチケット買ってる人はね

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/14(水) 16:11:59 

    観客のマナーが悪いのってかなり聞くけど、私が知ってるのはテニプリの舞台でインフルの観客が来たせいで演者さんが感染してそれ以降の舞台を欠席した話くらい。舞台見るなら携帯は必ず電源を切るかマナーモードにするものだと思ってたから、まだそんな事があったのに驚いた。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/14(水) 16:15:37 

    私はまだ会場で鳴った経験ないかな
    そんな有力ところには行かないから観劇慣れた人が多いから?
    でも開演始まる前に役者何人かが出て来スマホの電源切るかマナーモードするようにお願いコントで注意を促してたからそんな人いるんだろうな

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/14(水) 16:25:28 

    開演前とはいえ場内撮影禁止なのに堂々とSNSにアップしてた

    削除依頼のリプもスルー
    こんな輩に「関係者」を名乗ってほしくない

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2022/09/14(水) 16:36:47 

    >>52
    一番後ろの席で見てもらえばいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/14(水) 17:11:40 

    私一度関係者側で参加したけど私より立場が上の人がちょいちょいスマホ見てて、隣の席とかでもないから舞台中は言えなくて・・・私が言っても大丈夫だよ神経質だなぁって言われる。ほんと開催してる側から言ってくれるのありがたい。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/14(水) 17:37:49 

    金払ってる客ではなく関係者なんだ
    そいつわざとやってるんじゃないの?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/14(水) 17:38:07 

    こっちは高い金払っても席後ろのときもあるのに関係者はいい席総取り。
    ゲネプロみたいに関係者しか入れない公演作ればいい。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/14(水) 17:40:13 

    >>16
    客はめっちゃ楽しみにしてたはず
    演者も関係者にこんなことされて悔しいけど、チケットとって楽しみにして来てくれたお客さんに対して申し訳ないと思ってしまうよね

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2022/09/14(水) 17:44:34 

    >>89
    レス先間違った
    >>76へのレス

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/14(水) 17:50:15 

    >>95
    もしアラームが鳴ってしまっても普通は1回目で電源切るよね。4〜5回も連続で鳴らし続けるってもはや嫌がらせにしか思えないわ。演者さんも見に来たファンも可哀想。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/14(水) 17:51:40 

    >>52
    いやそれ書いた人音声ガイド使った事あるのかな?
    空想で言ってない?
    私が使ったのは始まってから操作する必要ないようにできてた

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/14(水) 17:55:12 

    無神経な人のせいで、少なくとも数十人の人の
    準備時間とお金が台無しにされるのかというのと
    見てもらいたくて一生懸命用意したスタッフと演者さんの頑張りを集中して見てもらえないって
    ヤバ…よっぽど無神経じゃないと出来ない事のような気がします

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2022/09/14(水) 17:57:35 

    >>7
    他の人のツイートで
    コロナ関連で電源は切らないようアナウンスがあったのが裏目に出た
    って書かれてた

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2022/09/14(水) 17:58:26 

    スマホの画面の明かりが暗い場所では超目立つ事に気が付かない →まあこれはわかる。無知な人はこんなもん。

    人と喋る → 音量や長さによるかな。

    アラームや着信音 → は????

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/14(水) 17:58:48 

    >>7
    機内モードにしとけや

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/14(水) 18:03:57 

    とあるライブ行ったときも二階席の最前にスーツ姿のおじさんばかり、曲にノってるわけでもなく携帯いじり始めて終わったら規制退場も守らず関係者通路へ入って行った。恥ずかしくないのかね

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/14(水) 18:18:44 

    >>39
    2.5次元がすきでよく舞台とか見に行くけど何回か遭遇したことあります、、

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/14(水) 18:21:22 

    >>46
    同じ事務所の後輩とか先輩、友人、家族とかその他にもいろいろいますよ!

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/14(水) 18:28:30 

    >>1
    会議とかでも平気でLINEの着信音ならしてるおっさんいるよね

    「公の場でもいろいろなところから連絡が来る俺」ってかんじでそれがカッコいいと思ってんのかな

    オフにしておけないアホなおっさんて認識しかないんだけど

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2022/09/14(水) 19:08:26 

    >>9
    がるちゃんで心くんを見るとは…。本当いい子なんだよ。苦労人だし。そんな心くんが怒るとは。

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/14(水) 19:18:25 

    >>106
    私もよく観に行くけど一回もない。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/14(水) 20:27:37 

    >>48
    現実は違うんですよ。
    鳴らすんです。
    みんな知らない裏なんてそんなもんだよ。

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2022/09/14(水) 20:35:31 

    てゆうか夜のアラームってなんだろう…?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/14(水) 21:04:22 

    週1でいいから私語、マナー違反は絶対許さん公演回を作ってほしいな

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/15(木) 01:13:42 

    観劇や映画の鑑賞中はスマホの電源を切っておくのがマナーだよね

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/15(木) 01:51:11 

    関係者って事は第一アリーナ席(1階席)だったのかなー。舞台チケット代で1万ちょいだし、前回から1年まちにまちわびた!!!鬼滅舞台だし、最後の時間帯は列車編1番の山場 猗窩座・煉獄のシーンあるし、そんなん気になって全集中出来なくなっちゃうじゃん。ね。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2022/09/15(木) 02:52:47 

    鳴らしてる本人は気にならないの?
    えっ音出てたんだよね⁈もしかして耳が遠い人なのかな。
    音が鳴ってたなら止めないなんて頭おかし過ぎる

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/15(木) 03:00:02 

    一般人にも広まってるアニメは客層が微妙かもね
    グッズ出せば転売ヤーとかマナーの悪い人もいるし
    オタク界隈寄りの作品だとみんな暗黙の了解でマナー守ってるところもあるし、作品の知名度高いと怖いね

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/20(火) 03:26:47 

    >>1
    何で関係者ってわかったんだろう?

    それとマナーを守らない人って罰金取った方がいいよ

    銀河鉄道999のリバイバルの時に映画館でずっーと襟の辺りがピカピカ光ってる人がいた
    まぶしくてしょうがなかった。 有楽町ピカデリー
    見てる途中でスマホいじってんのかなと思ったらそうじゃなくってスタッフに言ったら盗聴だったみたいだけど
    ああいうのってスタッフが途中で見回りとかしてたらすぐに気づくだろうに
    すぐ隣じゃなかったから注意できなかった。本当に迷惑で、映画見てても目の端にピカピカ光るものがあるわけですよ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/20(火) 03:28:47 

    他の小劇場の舞台で学校で生徒と先生がしたらしいんだけど、引率の先生が観劇中にスマホ見てて
    光って眩しかったという苦情があったらしい

    >>1の関係者もそうだけど、自分が見たくて見に来たわけじゃないからそういう態度なんだろうね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。