ガールズちゃんねる

太平洋側での海水浴、行きますか?

119コメント2015/07/20(月) 00:50

  • 1. 匿名 2015/07/16(木) 09:52:11 

    もうすぐ梅雨明けし夏本番ですね☆
    小学生の子供が2人いるので毎年、海水浴に行きたいと、思いはあるのですが原発事故以降、真偽不明で不安な思いを抱えてまで...と思い数年、海離れしています。
    海水は中和されても浜辺は大丈夫なの?とか疑問だらけです。

    みなさん気にせず太平洋側で海水浴を楽しんでいますか?
    太平洋側での海水浴、行きますか?

    +63

    -243

  • 2. 匿名 2015/07/16(木) 09:53:23 

    え、普通に高知県住みですが泳ぐ(´°Д°`)!
    そこまで来にしてなかった・・・

    +246

    -25

  • 3. 匿名 2015/07/16(木) 09:53:27 

    海全体危ないと思うから行かない

    +66

    -85

  • 4. 匿名 2015/07/16(木) 09:53:41 

    海に何トン汚染水が流れたとかニュースでちょくちょく見るしもう行かないー。

    +268

    -40

  • 5. 匿名 2015/07/16(木) 09:54:05 

    九十九里いく

    +40

    -44

  • 6. 匿名 2015/07/16(木) 09:54:20 

    なんかまた荒れそうなトピだなぁ、こりゃ(^^;;

    +139

    -17

  • 7. 匿名 2015/07/16(木) 09:54:23 

    怖いからやだ。

    暖かいとこ多いし。
    太平洋側での海水浴、行きますか?

    +173

    -15

  • 8. 匿名 2015/07/16(木) 09:54:25 

    高知なら大丈夫と思うんだよね。
    でも私は子供を連れていかない。

    茨城在住、福島出身

    +274

    -12

  • 9. 匿名 2015/07/16(木) 09:55:00 

    主さんが行きたくないなら行かなければいいのでは?

    皆が行くよーって言ったら行くの?

    +296

    -26

  • 10. 匿名 2015/07/16(木) 09:55:15 

    千葉住みだけど、もともと海が苦手だから海水浴はしない。
    足くらいなら入るけど。

    +100

    -1

  • 11. 匿名 2015/07/16(木) 09:55:32 

    名古屋ですが内海は汚いから入るのやだ

    +110

    -8

  • 12. 匿名 2015/07/16(木) 09:56:50 

    気にしてなかったなけど、これよんで辞めた。確かにそーだね

    +72

    -30

  • 13. 匿名 2015/07/16(木) 09:57:13 

    1は「太平洋側の海は汚染されてるから海水浴なんて言語道断ですよね」って言いたいだけでしょ…

    +378

    -24

  • 14. 匿名 2015/07/16(木) 09:57:17 

    海汚ないから嫌い。
    岐阜の川に行きます。
    綺麗だし涼しいし。

    +98

    -16

  • 15. 匿名 2015/07/16(木) 09:57:36 

    福島に近いところでの潮干狩り、海水浴は怖い。
    みんな原発事故はもう終わったことになっている人が多いけど、海には大量の放射能物質が流れている。
    マスコミは報道しなくなったけど、ちょっとネットで調べればすぐに出てくる。
    チェルノブイリだって、まだ終わってない。
    人間が作業できない環境にある原発を廃炉にすることなんて、今の技術じゃ出来ないよ。

    +307

    -22

  • 16. 匿名 2015/07/16(木) 09:58:00 

    海水浴自体行かない
    海嫌いだからやること無いし
    砂も嫌だ




    でも原発に過剰反応してる人もっと嫌だ

    +287

    -111

  • 17. 匿名 2015/07/16(木) 09:59:23 

    行きたいなら行けばいいじゃない。
    気にするなら行かなければいいだけ。
    それか新潟でも行けば?
    私は茨城のお米ももらうのやめたけどさ。
    福島と違って除染対策してないから。

    +84

    -40

  • 18. 匿名 2015/07/16(木) 10:00:18 

    汚染云々の前に太平洋側は波と引きが怖いから行かない…流されたら帰ってこれない!

    +23

    -9

  • 19. 匿名 2015/07/16(木) 10:00:22 

    汚ない海は無理。
    沖縄の離島か、海外。
    タヒチまた行きたいなぁ、、

    +57

    -35

  • 20. 匿名 2015/07/16(木) 10:01:59 

    原発の話になるけどさ。燃料棒も埋めるしかないんでしょ?なんでそんなものつくってしまったんだろ?地球の環境が変わって人間が滅亡したとしてもずっとなくなることはないんだね…

    +186

    -15

  • 21. 匿名 2015/07/16(木) 10:02:57 

    お子さんが小学生って、はしゃいだら海水とか飲みませんか?
    報道されてるセシウム以外にも有害な物質が何年も大量に流出しつづけてるので、我が家なら連れて行けないです。
    数年後に体に影響がない、と分かればああよあったね、で終わる話ですが、誰も健康を保証してくれる人はいません。
    放射性物質の問題は食べ物も外遊びもルールは家庭それぞれで納得できればいいんじゃないですか?
    うちは魚を食べるのも産地の経路がはっきりしているものだけにしています。

    +102

    -52

  • 22. 匿名 2015/07/16(木) 10:04:58 

    以前,海水浴場の調査という仕事をしていました

    場所の特定、今年は開場してるのか、連絡先の確認などでしたけど
    毎年、海開きのシーズン前に各自治体 市町村の担当が
    水質検査をし、安全が確認されたうえで海開きを決めていますよ

    +129

    -20

  • 23. 匿名 2015/07/16(木) 10:05:03 

    汚染水放出とか書いて不安を煽ってる人。
    フランスなど比にならないレベルの汚染水を海に放出してますよ。
    日本の580倍。


    +128

    -19

  • 24. 匿名 2015/07/16(木) 10:05:25 

     
    太平洋側での海水浴、行きますか?

    +31

    -32

  • 25. 匿名 2015/07/16(木) 10:06:23 

    いやなら行かなければいい。
    行きたければ行けばいい。

    海関係のお仕事されてる方
    苦労されてます。
    大事なことだけど、こういう話題って
    残念な気持ちになる。

    +189

    -48

  • 26. 匿名 2015/07/16(木) 10:10:19 

    日本海に泳ぎに行きゃいい
    嫌ならこっちくんな

    +183

    -23

  • 27. 匿名 2015/07/16(木) 10:11:25 

    汚染うんぬんよりも
    あれだけの方が犠牲になった海に行きたいとは思えない……。私は日本海側に住んでますが、同じ理由でもう数十年、海には行っていません。

    それに、そもそも普段から日焼けしないように暮らしているので……。

    +12

    -40

  • 28. 匿名 2015/07/16(木) 10:17:09 

    サーファーです。

    あの事故の数カ月後から入水してます。
    あの事故以来やめてしまった人もいます。
    人それぞれですね。

    その辺の話題はタブーだと思いしてません。
    やめるも、入るも全て自己責任

    +240

    -4

  • 29. 匿名 2015/07/16(木) 10:17:54 

    行くよ!
    先日も茨城県の海に行って来ました
    だって…海が大好きだから

    食べ物に大気に水、確かに考え出すとキリがない
    でも個人的にはあまり気にしないかな
    行きたい人は行けば良いし、行きたくない人は行かなければ良いってだけじゃないの?

    +103

    -26

  • 30. 匿名 2015/07/16(木) 10:23:00 

    太平洋側ダメなの?(神奈川在住)
    今年こそは海行こうと思ってたのに

    +9

    -24

  • 31. 匿名 2015/07/16(木) 10:23:22 

    そんなに不安ならプールにしとけ。

    +177

    -3

  • 32. 匿名 2015/07/16(木) 10:23:57 

    海水浴場って、減ってきていますよね。
    先日、東京江戸川区の葛西海浜公園で51年振りに海水浴場が
    復活したと…
    小さいお子さんがいると心配になりますよね。
    でも、海水浴場として営業されているところは、一応いろんな
    検査はしているんでしょうが…
    まぁ、それを信頼できるかどうかの問題かしら?

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2015/07/16(木) 10:26:55 

    ロサンゼルスに住んでますが、普通に太平洋の海で泳いでます。

    +22

    -35

  • 34. 匿名 2015/07/16(木) 10:27:31 

    太平洋側とか関係なくいかないかなぁ。
    毎年変わらず水難事故は起きてるし、原発以外にもリスクがあると思うけど。

    結局は他の方の言う通り、行くも行かないも自由!だよね。

    +27

    -3

  • 35. 匿名 2015/07/16(木) 10:27:50 

    太平洋に限らず日本海もヤバイと思いますよ。

    +99

    -5

  • 36. 匿名 2015/07/16(木) 10:29:43 

    お台場の海水浴場去年まで顔つけダメだったのに今年からよくなりましたね。
    よくあんな汚ない海で子供泳がすよね。

    +126

    -5

  • 37. 匿名 2015/07/16(木) 10:32:22 

    そんな不安なら海外旅行行って綺麗な海で泳げばいいのに。
    太平洋側での海水浴、行きますか?

    +157

    -9

  • 38. 匿名 2015/07/16(木) 10:37:17 

    23
    だから行きたくないの。魚貝類食べてる時点でアウトだけど。

    +23

    -6

  • 39. 匿名 2015/07/16(木) 10:38:15 

    私は汚染水よりクラゲとパンチしてくるエビだかカニだかのが怖い

    +39

    -4

  • 40. 匿名 2015/07/16(木) 10:38:37 

    9
    ガルちゃんのトピ主このパターン多いですね。
    自分はこうだけどみなさんはどうですかってやつ。
    悩んでるならまだしも、自分はこうですって言い切っといて、そんなこと聞いてどうするんだろう。多数派の意見に鞍替えするの?っていつも思う。

    +89

    -13

  • 41. 匿名 2015/07/16(木) 10:39:05 

    3.11で津波にのまれ破損した漁船の破片が、アメリカの海岸にまで流れついてるらしい

    破片が流れ着くくらいなら放射能が地球を一周してる可能性もあるよね

    +148

    -5

  • 42. 匿名 2015/07/16(木) 10:39:28 

    33
    笑いを提供してくれてありがとう。
    まさかそうくるとは。
    ハワイを通り越して遥か彼方のロサンゼルス(笑)
    勝手に好きなだけ泳いでください。

    +26

    -13

  • 43. 匿名 2015/07/16(木) 10:39:33 

    パンチしてくるエビ?かに?
    ちょっと面白い(笑)

    +92

    -2

  • 44. 匿名 2015/07/16(木) 10:40:32 

    だから何なの?

    +4

    -15

  • 45. 匿名 2015/07/16(木) 10:40:55 

    わかる、絶対危険だと思う。
    今も漏れ続けてるんでしょ?
    コントロールなんて出来てないんでない?怒

    +78

    -18

  • 46. 匿名 2015/07/16(木) 10:42:31 

    主さんみたいな人、面倒くさいなー

    ママ友に何か言われたとか?ここで賛同得たかったのかもしれないけど、聞き方がまずかったね

    +73

    -38

  • 47. 匿名 2015/07/16(木) 10:42:32 

    宮城県に住んでます。震災があった年の夏に県内の海水浴に行ったママさんがいました。幼稚園の子供連れて。気にしない人は気にしないです。

    +37

    -17

  • 48. 匿名 2015/07/16(木) 10:44:27 

    なんにせよ、お台場の海だけは放射能かんけいなしにオススメできない
    日刊ゲンダイ|「顔をつけて泳ぐな」…仰天条件で解禁されたお台場の海
    日刊ゲンダイ|「顔をつけて泳ぐな」…仰天条件で解禁されたお台場の海www.nikkan-gendai.com

    株式会社日刊現代のニュースサイト、ゲンダイネット(Gendai.Net)です。政治・社会、芸能、スポーツから、生活・健康、と様々な情報を提供しております。

    太平洋側での海水浴、行きますか?

    +78

    -1

  • 49. 匿名 2015/07/16(木) 10:46:48 

    ロサンゼルスなんて地名が飛び出してるけど
    そんなこと言い出したら日本人が大好きなハワイなんてもっと近いから完璧にアウトじゃん
    日本近海の話でしょ
    それともそんな何千キロも離れた海まで危ないの?

    +30

    -7

  • 50. 匿名 2015/07/16(木) 10:47:21 

    気になるならやめとけばいいと思います。
    私は気にしないです。
    食べ物もそうだけど、いちいち気にしてビクビクする生活の方が身体の免疫下がりそうだから。好きなことして免疫上げて、放射性物質だろうが毒素だろうが排出できる健康体でいることの方が大切という考えです。
    私も無理のない範囲で無農薬野菜や玄米などの食事ではあるけど、子供の食べ物など気にしすぎて親子で険悪な暗い雰囲気になるくらいなら楽しくファストフード食べてる方が健康的だと思う。

    +14

    -27

  • 51. 匿名 2015/07/16(木) 10:47:45 

    日本海側の地域では、中国、韓国の不法投棄ゴミが流れ着くところもあるんでしょう
    ポリタンクとか、医療ゴミとか
    そんなに気になるならプールでいいじゃない

    +12

    -3

  • 52. 匿名 2015/07/16(木) 10:47:50 

    47

    宮城の海より関東のほうがヤバいと思うよ。潮の流れは南だから
    太平洋側での海水浴、行きますか?

    +30

    -3

  • 53. 匿名 2015/07/16(木) 10:48:20 

    海水浴なんて行かないって人に質問(嫌味とかでなく)
    魚介類、海産物とかも食べないですか?養殖は養殖で抗生剤使用の問題とかもあるしどうしてるのか気になります

    +17

    -8

  • 54. 匿名 2015/07/16(木) 10:52:07 


    20年前かそこらなんて
    生活排水が流れ込むすぐわきが海水浴場で
    くさいなか皆気にしないで遊んでた。
    今はどうか知らないけど

    ちなみに千葉です。

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2015/07/16(木) 10:54:45 

    みなさん福島が関東と隣接してること忘れてませんか
    太平洋側での海水浴、行きますか?

    +30

    -12

  • 56. 匿名 2015/07/16(木) 10:56:55 

    行きますよ~行きたくなければ行かなきゃいい話でしょう
    主は友達が行ったらあ~行くんだ気持ち悪いとか思うの?
    別に煽ることじゃないし、自分の中で留めておいたほうがいいよ

    +16

    -13

  • 57. 匿名 2015/07/16(木) 10:57:28 

    海水って世界中を循環してるのに太平洋側とか関係あるの?

    +22

    -6

  • 58. 匿名 2015/07/16(木) 10:59:21 

    浴槽に水張って、プロジェクションマッピングで壁に海辺を投影して、ヒーリングCDかけて、台所でトウモロコシだのホタテだの焼いておけば安全安心の海水浴
    太平洋側での海水浴、行きますか?

    +13

    -2

  • 59. 匿名 2015/07/16(木) 11:00:03 

    55
    誰も忘れてないから。

    +18

    -4

  • 60. 匿名 2015/07/16(木) 11:02:17 

    7のサメの絵で思い出したけど
    Jawsの映画みたいに町が海開きしないことで
    観光客が減るのを恐れて安全と嘘ついて海開き決行しちゃうみたいな
    そんなことないのかな。

    サメの被害と違って被害がわかるのは時間がたってからだから余計怖い。

    すくなくとも日本はまだオリンピックで観光客海外から呼ぶ環境じゃないと思う。
    全然立ち直れてないよ大震災から。

    +20

    -3

  • 61. 匿名 2015/07/16(木) 11:02:18 

    都内住みだけど、放射能云々より汚いから行く気しない
    どうせなら透明度の高い綺麗な海に行きたい

    +26

    -1

  • 62. 匿名 2015/07/16(木) 11:06:42 

    なにこの失礼なトピ。
    太平洋側に住んでる人の気持ち考えろよ。
    太平洋側でとれた安全な魚介類食べるぐらいなんだから、泳いでも問題ないでしょ。

    +32

    -29

  • 63. 匿名 2015/07/16(木) 11:07:38 

    行きますけど。

    自己責任。

    本当くだらないトピ。

    +40

    -19

  • 64. 匿名 2015/07/16(木) 11:08:49 

    大平洋側全面だめなら近海の魚なんて食べられなくなるよね。
    場所によっては特に気にすることないと思うけど。関西とか。
    私は日光アレルギーあるから行かないけど。
    福島や周辺の人を不快にするかもしれないこと平気で質問できるのがすごいわ。
    釣り?

    +24

    -17

  • 65. 匿名 2015/07/16(木) 11:11:41 

    55
    忘れてないよ!心配すんな。
    311の前も後もずっと東京だけど分かってるよ。

    +9

    -3

  • 66. 匿名 2015/07/16(木) 11:12:58 

    こういう波のプールあるとこ行けば?
    太平洋側での海水浴、行きますか?

    +33

    -3

  • 67. 匿名 2015/07/16(木) 11:13:00 

    55みたいなこと書き込む人って、自分が知らなかったからこういうこと言うんだろうねとしか思わない。

    +4

    -7

  • 68. 匿名 2015/07/16(木) 11:14:03 

    静岡県に住んでいますが行きますよー。
    気にしてばかりもいられない。
    気になる人は行かなきゃいい。

    +11

    -5

  • 69. 匿名 2015/07/16(木) 11:14:28 

    66のコメが秀逸な返しすぎて笑った。

    +4

    -7

  • 70. 匿名 2015/07/16(木) 11:16:05 

    行きたくないなら行かないだけの話。
    トピ主何がしたいの。

    +12

    -8

  • 71. 匿名 2015/07/16(木) 11:16:28 

    岩手の内陸だけど、秋田の海に行きます。
    海水汚染よりも、津波の犠牲者が多いので沿岸の方達に配慮してのことです。
    高田松原海岸は本当にきれいな海でした。水質は負けるけど松の林を抜けて真っ白い砂浜に出るロケーションは海外のビーチリゾートに匹敵するくらい見事でした。

    +18

    -3

  • 72. 匿名 2015/07/16(木) 11:17:00 

    その土地の人に失礼だとかそういう問題じゃなく
    現実問題どうなのって話でしょ。

    私も別に気にしないし行くなら自己責任だけど気にしてる人に
    「どうでもいい、住んでる人に失礼」って見当違いじゃないか? 

    話飛躍するけど治安の悪い内戦勃発してるような国でも
    行きたくないって言ったら住んでる人に失礼だからって行けるの?
    言ってるのはつまりそういうことだよ。

    +35

    -18

  • 73. 匿名 2015/07/16(木) 11:18:37 

    自分の関わっている仕事なり事情なりで意見は変わるだろうね。他人の勝手な意見に惑わされず自分の信念を大事にした方が良いですよ。

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2015/07/16(木) 11:25:04 

    くだらない。
    主は日本人ですか?

    +4

    -24

  • 75. 匿名 2015/07/16(木) 11:30:28 

    どれくらい放射能の影響があるのかはまだ分からない。
    結局は自己責任になっちゃうし、海水浴に行く人を非難するのも、行かない人を非難するのも間違ってると思う。
    そしてこの話題を過度にタブーにするのも変だよ。私は行く、私は行かない、ってフラットに言えたらいいのに

    +32

    -1

  • 76. 匿名 2015/07/16(木) 11:33:15 

    72

    その例えもちょっとズレてない?

    放射能なんて目に見えないから住んでる人達自身が一番不安だし分かっていることなのに、外野がそれを煽るような事を未だに言い続けているのは配慮が足りないってことだと思うよ

    +10

    -19

  • 77. 匿名 2015/07/16(木) 11:43:36 

    住んでる方に失礼だし、不安を煽るようなことはよくないかもしれないけど、でもそれで現実の問題に目を背けることは違うと思う。

    阿部さんは何が何でも原発を稼働したいみたいだし、まずい情報は流さないようにしてる、てことはあるんじゃないかな。

    ちなみに私は海が好きです。
    湘南地区に住んでます。放射能の汚染も怖いけど津波も怖い。

    +19

    -2

  • 78. 匿名 2015/07/16(木) 11:46:16 

    76
    住んでる人に失礼ですまされちゃうと
    ヒステリックな男女の喧嘩と同じで話し合いにすらなんない。
    そういう問題じゃないでしょ
    本当に人体に影響はないのか、そこを不安がってるわけだから。
    本来はそこを国がしっかり国民に説明しないといけない訳だけど。

    +23

    -6

  • 79. 匿名 2015/07/16(木) 11:51:45 

    白浜、沖縄は行ってました。

    子供がいるからそれが限界

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2015/07/16(木) 11:56:45 

    普通に泳ぐけどな。沖縄に住んでるから放射能?なにそれって感じ。
    ただ観光客増えて水汚くなってきてる。汚すしか脳のない人ばっかりでやんなる。

    +7

    -10

  • 81. 匿名 2015/07/16(木) 12:08:09 

    行くよ!
    毎年下田に旅行してる
    海の汚染より、津波がきたらどこに逃げようかな、って気にしてるけどね

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2015/07/16(木) 12:11:44 

    お仕事してる人には悪いけど
    やっぱり3.11以降は太平洋側の海には入りたいと思えなくなった。

    潮干狩りもだよ。
    江戸川とか船橋で親子でやってるニュース観て
    かなりモヤモヤした。

    +26

    -8

  • 83. 匿名 2015/07/16(木) 12:12:28 

    こわ....

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2015/07/16(木) 12:40:07 

    わたしは日本海側のほうが汚くて嫌 (^^;
    韓国や中国がゴミ垂れ流しだからね。

    +23

    -7

  • 85. 匿名 2015/07/16(木) 12:42:06 

    汚染どうこうではなくあの日から海が怖くなってしまって近づけなくなりました。
    夏はプールへ行ってます。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2015/07/16(木) 12:45:03 

    わざわざトピあげる必要性ってあるの?
    主さん!
    行きたくないなら行かなきゃいいじゃない。
    何を確認したいの?

    ちなみに、あたしは行きません。
    原発うんぬんの前に海汚いし、後始末が面倒なので。
    プールで充分だし、海の雰囲気を味わいたいなら近所の水族館のタッチプールでいい。

    +8

    -13

  • 87. 匿名 2015/07/16(木) 12:59:16 

    主さん、可哀想だよ…
    聞き方悪かったかもしれないけど子供いるから心配になる気持ちもわからなくもないよ

    数年前行ったけど海は汚いし砂に落ちてるゴミが嫌だしタバコ吸う人いるし海自体行かなくなったな
    日本海太平洋関係なく昔より汚くなったな〜と感じてから行ってないや

    +15

    -10

  • 88. 匿名 2015/07/16(木) 13:05:01 

    行きたいけど、行く人が居ないので、結果的に行かないけど何か?

    +7

    -7

  • 89. 匿名 2015/07/16(木) 13:10:29 

    日本海側だってお隣の国から何流れてきてるかわかんないじゃん。
    拉致されるかも知れないし。

    +18

    -5

  • 90. 匿名 2015/07/16(木) 13:20:24 

    安全性や問題性は普通に気になるし確認したいけど「危ないですよね、行きませんよね?ね?」って感情でぶつかって来られると、嫌な感じはあるなー

    +6

    -5

  • 91. 匿名 2015/07/16(木) 13:50:38 

    ヒリゾ浜行ってきました!

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2015/07/16(木) 14:48:43 

    昨日スッキリで葛西?の海水浴場のことしてて
    海がめちゃくちゃ汚くて
    泥水みたいな海に
    レポーターが浸かってたけど
    行きたくないな…と思った

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2015/07/16(木) 14:52:28 

    普通に放射能駄々漏れしてるし

    今後海に入るって考えがわからんわ。

    福島県民より

    +24

    -2

  • 94. 匿名 2015/07/16(木) 14:56:02 

    トピ主は間違ってないよ。
    うちも行かないよ!


    って言ってほしかっただけかな。
    日頃から自分の意見に自信もてばいいのに。

    +23

    -5

  • 95. 匿名 2015/07/16(木) 16:00:46 

    でも日本海だって原発はあるんだし
    多少の汚染はされてると思うよ
    お隣の国からも何か流れてきてそうだし

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2015/07/16(木) 16:03:18 

    そもそも原発以前に海水にはウランが溶け込んでるので行きません

    +0

    -3

  • 97. 匿名 2015/07/16(木) 16:31:28 

    そんな細かいこと気にしてても、結局人間癌とかで死ぬんですよ。
    そんなこと言う人って、普段からよほど健康に良い生活してるんかな。
    普段の食生活や運動などの生活習慣見直す方が、海に行く行かない考えるよりいいと思う。

    +7

    -9

  • 98. 匿名 2015/07/16(木) 17:00:58 

    サーフィンしましょ
    ビッグウェーブが来てるよ!

    +3

    -8

  • 99. 匿名 2015/07/16(木) 17:33:44 

    太平洋側しか行ったことないんだけど…日本海側寒そう

    +4

    -2

  • 100. 匿名 2015/07/16(木) 18:28:47 

    前にテレビでロバートの馬場ちゃんが言ってました!馬場ちゃんが住んでいた町の海は、ハングル文字が書いてあるタッパーがよく流れ着いてたって。タッパーの中には何か分からない液体が入ってた。あっ、トピずれしたかな?

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2015/07/16(木) 18:53:05 

    行かないでしょ普通。

    子供連れてく人とかビックリするわ
    汚染水で遊ばすなんて…

    +12

    -12

  • 102. 匿名 2015/07/16(木) 19:29:25 

    昔詳しい人から聞いたけど支那に人達の糞尿が排水として川→海。

    色々な毒物、科学薬品やら何やら食べた排泄物。
    ネットで見た事あると思うけれど支那の工場排水も行き着くところは海。
    …それらが魚介類に身体に蓄積。 恐ろしいよね。

    日本が放出した汚染水は大したことないよ。
    漏れてる分も今の所遠くまで行ってない。100%とはさすがに言わないけれど。

    +2

    -10

  • 103. 匿名 2015/07/16(木) 20:10:45 

    神経質な割に日本海が中国と接してる事は気にしないのかな?ありえない公害汚染水垂れ流しだと思うけど

    +9

    -3

  • 104. 匿名 2015/07/16(木) 20:35:01 

    行きますよ。
    ガラが悪いのが残念ですが、伊豆の白浜に。
    東京からはちょっと遠いですが、透明度は高いので。

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2015/07/16(木) 20:47:18 

    宮城在住ですが、
    もともと震災前から、太平洋には
    海水浴行きません。

    サーフィンするならともかく、
    波が荒いし、もともとうちの近所の海はそんなにきれいじゃなかった…。

    今は、時々海を見に行きます。
    結構、サーフィンしてる人はいますね。
    海を眺めるのは好き

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2015/07/16(木) 21:15:00 

    仙台市民です。
    放射能以前に、あの津波映像を見たらもう海には行きたくないです。行けないです。中心部に住んでるのでテレビで見ただけですが、あれ以上の恐怖はない。
    実際に山積みになった瓦礫や車も見たし、悲しくて辛い思いしかないです。震災以前は毎年海水浴行ってました。もう二度と行かないと思います。

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2015/07/16(木) 22:00:53 

    宮城県石巻市に住んでいるものです
    生まれてこのかたずっと
    海のそばで暮らしてきました
    このようなことは、わざわざ他人に
    質問するようなことではないと思います
    行くも行かぬも自己判断でいいじゃないですか
    好きで災害にみまわれた訳じゃないのに
    そんな偏見的なこと言われると悲しいです
    あんな震災にあってもそれでも海のそばを
    離れることのできない理由があることを
    いまなお暮らしている人がいることを
    忘れないでほしいです

    長文すみませんでした。

    +11

    -5

  • 108. 匿名 2015/07/16(木) 22:14:41 

    自分が良ければ別に何だっていいじゃん

    典型的な日本人の発言(笑)

    もし
    放射能と海水浴との危険な因果関係がハッキリしだして
    多数の人が海水浴やめたりしたら
    自分だってやめるくせに。

    原発に神経質な人が嫌いと言ってる人がいたけど
    そんな発言すること自体おかしい。


    +8

    -1

  • 109. 匿名 2015/07/16(木) 22:40:35 

    108
    コメントの意図のくみ方が相当あやしいのに、典型的日本人の発言とか言ってバカにするの恥ずかしい。
    何だっていいじゃんという意味じゃないでしょ。それが分からない時点でズレてる。

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2015/07/16(木) 22:55:10 

    日本は汚染大国ニダ

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2015/07/16(木) 22:56:00 

    行かないけど、
    いってる人がいてもなんとも思わない。
    魚も食べないけど、食べてる人が
    いてもなんとも思わない。
    ただ、海の汚染は結構やばいとは思う。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2015/07/16(木) 22:57:29 

    去年もいったから今年も湘南行こうって言われた。
    本音はすんげーいきたくない。汚いし、治安悪いし、そこに友達子連れだし。
    綺麗な水で、治安いいなら行きたい。
    あーー仮病使いたいくらい湘南嫌だ。

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2015/07/16(木) 23:09:45 

    潮の流れだとかいうけど、海に仕切りはないから。

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2015/07/16(木) 23:45:08 

    あぁ…そっちか…
    太平洋側の砂は黒くて汚らしく見えるから嫌だなー日本海側は白い砂で綺麗でいいよねーって思いながらスレ開いたわ…
    3.11を忘れたわけじゃないんだけどね。

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2015/07/17(金) 00:30:16 

    食べる海産物も入る海も 日本海一択です…。
    太平洋側での海水浴、行きますか?

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2015/07/17(金) 00:49:00 

    福島県民です

    そうですね、福島県民が悪いんですね。
    胸くそ悪いわー
    勝手に行ってください(^^♪
    聞く迄もない

    +1

    -9

  • 117. 匿名 2015/07/17(金) 08:01:56 

    仙台市在住ですが原発事故以来海水浴なんてできない。濃度が震災直後よりも今の方が高いです。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2015/07/17(金) 09:06:31 

    危険という説も安全だという説もあるけど、心配なら行かなきゃいいよ
    わざわざ行って、後で漠然とした不安抱え込むのは別の意味で体に悪いと思う
    これが「太平洋側の魚なんて食べない!」までいくと色々支障が出そうだけど、海水浴なんか行かなくったって誰も困らないでしょ

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2015/07/20(月) 00:50:52 

    主さんは海の魚も食べない方がいいよ。おいらは食べるけどね
    日本海と言えばずいぶん前からソ連の原潜の廃棄物がたくさん沈められていることで知られてるけど大丈夫?


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード