- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/09/14(水) 18:40:15
>>493
それまじですか...
切実に働きたい...+14
-0
-
502. 匿名 2022/09/14(水) 18:40:30
>>465
模試の添削
ある程度の大学卒以上なら応募してみる価値あり
誰もが知ってる大企業ばかりだから
騙されようがない+8
-2
-
503. 匿名 2022/09/14(水) 18:42:23
一年ニートしてたけど自分はホテル清掃から始めた。一人でもくもく出来るから楽+8
-1
-
504. 匿名 2022/09/14(水) 18:43:05
>>500+0
-2
-
505. 匿名 2022/09/14(水) 18:43:53
>>485
今は男女平等だから昔みたいに女性は仕分けで男性は配達って別れていないんだよね
仕分け希望でも配達に回される可能性が大きいと思う
+4
-0
-
506. 匿名 2022/09/14(水) 18:44:26
>>18
いかにも社会不適合なガル男っぽいコメントww+3
-0
-
507. 匿名 2022/09/14(水) 18:45:31
>>33
キリスト教かよ+4
-0
-
508. 匿名 2022/09/14(水) 18:45:33
動画編集とか?+1
-1
-
509. 匿名 2022/09/14(水) 18:48:53
>>456
友達がプログラマーやってたけど、忙しくて病んで、今はクリーニング店で働いてる
1日中PCと向き合ってるだけだし、ノルマキツくて厳しいみたいだよ?+9
-0
-
510. 匿名 2022/09/14(水) 18:49:31
>>502
Z会、ベネッセ、駿台etc
正直学はあるから全部通るけど、単価めっちゃ安くない?
添削基準も細かいし対面ナシで全部解決させるのしんどいわ…+4
-2
-
511. 匿名 2022/09/14(水) 18:50:01
登録の単発バイトから始めたよ、嫌だった所は行かない選択自由だし1日やって疲れたら3日休んでとかやって徐々に週3〜とか増やして最終的に週5で出来たら次考えれば良い、私がニート期間だった頃は一日で関係が切れるって事かありがたかった+11
-0
-
512. 匿名 2022/09/14(水) 18:54:14
>>1
とりあえずマグロ漁船にでも乗ってみたら?
ネット遮断された閉鎖空間で嫌でも社会性身に付くし、そこそこのお金貰えるから合わなくてもまたしばらく引きこもれるよ+3
-6
-
513. 匿名 2022/09/14(水) 18:55:56
>>465
私はスキル全く無くて副業がしたいだけだったからクラウドワークスで文字起こしのバイトしてた、感想とか文章得意なら仕事ある、一番多いのは動画編集だけどYouTube見りゃ出来るとか言われたが覚えるの面倒で私は文字起こししかやってない+19
-0
-
514. 匿名 2022/09/14(水) 19:02:33
工場+2
-0
-
515. 匿名 2022/09/14(水) 19:02:46
鳶職+2
-1
-
516. 匿名 2022/09/14(水) 19:03:03
ヤクザ+2
-1
-
517. 匿名 2022/09/14(水) 19:05:03
>>512
求人どこにありますか?+3
-0
-
518. 匿名 2022/09/14(水) 19:07:50
>>509
身内は医療関係からIT関係に転職して行政や企業のHP作ったりデザイナーやってて、忙しいけど楽しいって言ってるよ
転職して6年経つかな
本人はずっと座ってる仕事は向かないと思ってたとも言ってたから、やってみないと分からないこともたくさんあるんだと思う
同じ職場でも長く働く人もいればすぐに辞めてしまう人もいるから、合う合わないはそれぞれなんだと思う
+4
-0
-
519. 匿名 2022/09/14(水) 19:08:26
>>178
接客業してて病んでニートからの工場行ったけど、私は工場がめちゃくちゃ合ってた。
接客業の時はお客さんと接することがストレスだったけど、パートさん達とは上手くやれてて可愛がってもらえてたから工場のパートさん達にも同じように接したらすぐ仲間に入れてもらえて馴染めたし、作業も合ってて力仕事もできるから尚重宝されてる。
今も楽しく働けてます。+20
-0
-
520. 匿名 2022/09/14(水) 19:11:55
>>510
安いですよ
外に出て働ける人なら
もちろんその方がいい
誰とも口をきかずに済むのと
好きな担当科目なので
続いていますね+8
-1
-
521. 匿名 2022/09/14(水) 19:25:00
>>520
ですね
ニートだし贅沢言えない+7
-1
-
522. 匿名 2022/09/14(水) 19:25:11
>>47
┌(┌^o^)┐オモォ…+3
-0
-
523. 匿名 2022/09/14(水) 19:39:20
>>69
事務員やりたくてMOSの資格取ったけど、マニュアルたからできたのであって応用は利かないと思ったよ
元々数学の関数苦手だからなのかもしれない+5
-1
-
524. 匿名 2022/09/14(水) 19:40:26
メーカーのラウンダー。おすすめ。
自分のペースで回れる。取引先の方とほんの少し話すだけ。
ノルマ無し。+4
-1
-
525. 匿名 2022/09/14(水) 19:42:23
>>1
カウンセラー
人の話を静かに聴けばいい
+0
-5
-
526. 匿名 2022/09/14(水) 19:42:53
チャットレディ+0
-5
-
527. 匿名 2022/09/14(水) 19:42:54
お年寄りの話し相手。
+1
-0
-
528. 匿名 2022/09/14(水) 19:46:20
>>14
2年ニートして隣町の介護施設で働いてる。
どの職員もめちゃくちゃ優しくて恵まれた職場。
+35
-0
-
529. 匿名 2022/09/14(水) 19:46:52
まだニート脱却したいって思ってるだけ良いと思う…がんばれ〜+10
-0
-
530. 匿名 2022/09/14(水) 19:52:58
>>406
一人暮らしされてますか??+1
-0
-
531. 匿名 2022/09/14(水) 20:05:31
>>8
まずは派遣からやってみませんか?+4
-1
-
532. 匿名 2022/09/14(水) 20:06:08
>>7
金額にならないから税金が払えない+1
-0
-
533. 匿名 2022/09/14(水) 20:11:08
>>5
メール便の配送やってみたいのに求人かけたらなかった、、+3
-0
-
534. 匿名 2022/09/14(水) 20:13:35
知らないひと相手は大丈夫だけど、自分を知られるのが怖い対人恐怖ニートはどんな仕事お勧めだと思う??
+6
-0
-
535. 匿名 2022/09/14(水) 20:17:22
>>523
私も関数苦手
資格は取れたが事務職ムリだった
まあADHDだからなんだが…+6
-1
-
536. 匿名 2022/09/14(水) 20:18:45
>>17
男性はそうでもないけど女はいる。
私みたいな虐められ気質のコミュ障は初日からロックオンされて虐められる。
待ってましたぁ!といわんばかりに虐められる。+11
-0
-
537. 匿名 2022/09/14(水) 20:20:21
>>206
車で取る人も普通にいるけど、新人がそれをすると完全に孤立する。わたしです。+2
-0
-
538. 匿名 2022/09/14(水) 20:22:14
>>510
ニート脱出したいのに単価気にしてる場合?
そういうのって戦略的ニートとか言うのかな+6
-2
-
539. 匿名 2022/09/14(水) 20:22:41
>>487
人を攻撃する時って自分がコンプレックスに思ってる事を言うらしいから、クズなのがコンプレックスなんだろうね+7
-0
-
540. 匿名 2022/09/14(水) 20:26:28
>>163
倉庫の仕事してます。私が働いてる倉庫はエアコン無いから夏はとにかく暑いよ。休憩以外はひたすら動き回ってるから運動にはなる。ハードなのでまずは短時間から働いてみては?+9
-0
-
541. 匿名 2022/09/14(水) 20:27:04
パチ屋のコーヒーレディは本当にオススメ
対人恐怖コミュ障のわたしが何店舗かやったけど7年も働けられた
理由は客と会話しなくていいし、なにより働いてる女の子達みんな性格が良いから
一人体制もあるからわたしは一人体制のところをやってた
+6
-0
-
542. 匿名 2022/09/14(水) 20:29:30
>>52
そんなのあるの!?
やりたいw(35歳無職)+3
-2
-
543. 匿名 2022/09/14(水) 20:29:47
調理補助は?ご飯ついだり炊いたりしたけど、ほとんど洗い場だけどめっちゃ楽だったよ
体も心も
おばちゃん優しいし、まかないあったし
人前に出ないからなんも怖くないよ+3
-0
-
544. 匿名 2022/09/14(水) 20:31:03
>>58
ならガルチャン民の民はなんて読むの?
わたし「みん」って読んでる+4
-0
-
545. 匿名 2022/09/14(水) 20:32:50
>>75
隠しても職歴調べられるからバレるよ
最終雇用しか見られないけどね+2
-0
-
546. 匿名 2022/09/14(水) 20:35:22
お客さんの前に出ない仕事。
会社内の付き合いだけなら毎日仕事さえちゃんとしてたらあの人は口数少ないけど仕事は真面目だしって評価してくれて助けてくれる人も出てくるし性格も理解してもらいやすいけど、お客さん相手だと毎日色んな人がくるし、些細なことでクレーム入れられてプレッシャーに感じるしね。お客さんにとっちゃ人付き合い苦手でニートだったとかしったこっちゃないって感じだから辛辣だよ。+3
-0
-
547. 匿名 2022/09/14(水) 20:39:10
>>28
事務の仕事内容のひとつひとつは難しくないけど、
それらをマルチタスクでこなしていくのは大変だよ。
それに、他の部署や人に連絡して書類提出してもらったり問い合わせ等柔軟な対応とコミュ力が必要な上に、ミスのない仕事を求められて、事務は楽だよね的な扱いされたりするし。
+5
-0
-
548. 匿名 2022/09/14(水) 20:40:07
>>163
倉庫の仕事してるけど、夏の暑さは慣れたら平気だよ。私は前に接客業しててしんどくなったから倉庫きたけど、変な客相手に比べたら空調の悪さも荷物の重さも余裕だったし、人と関わりがないってだけで天国に感じたから毎日こんなので給料貰えるんだってるんるんで仕事行ってるよ。ストレスが全くない。
身体動かすからいくら食べても太らないし。
倉庫作業は天職だった。+10
-0
-
549. 匿名 2022/09/14(水) 20:41:34
>>253
なんで自分より年下ってわかるの?
ウーバーに年齢確認ないよね?+0
-0
-
550. 匿名 2022/09/14(水) 20:41:51
>>152
全然話ズレるんですが質問いい?
この間行ったんだけど、ドライブスルーでマイクに向かって(マスク無し)普通に大きな声で注文したのに
「ご注文おねがいします」いわれて、もう1回大きい声でいっても、また「ご注文決まりましたらおねがいします」いわれて、
もう1回いっても「すみません、もう1度おねがいします(棒)」いわれてさすがにキレてしまい、「もう何回も言ってますよ。聞こえないんですか!?」って言ってしまった
こんなの初めてで、しかも店員さんは棒で悪びれもなし
わたしもついキレてしまって申し訳ないと思ってるけど、あれって本当に聴こえないときあるんですか?
なんか勝手に煽られた気分になりました
被害妄想だけど+7
-3
-
551. 匿名 2022/09/14(水) 20:42:53
派遣で色々行ったけど、大きい会社のメールルームとかはニート上がりには悪くないと思う。
+6
-0
-
552. 匿名 2022/09/14(水) 20:49:34
>>1
動画編集とか+2
-2
-
553. 匿名 2022/09/14(水) 20:51:35
>>106
わたしそうかも
対人恐怖だけどカフェ売りやったら合ってた
工場系は初日から虐められるからどこ行っても続かない…
なのに工場系ばかりやる
馬鹿だからさ
カフェは若い人限定だったから…またやりたいくらい良かった
馬鹿なおばさんはどんな接客業がやれるだろう…+14
-0
-
554. 匿名 2022/09/14(水) 20:52:35
>>110
ニートじゃないじゃん+7
-0
-
555. 匿名 2022/09/14(水) 20:53:04
工場で働いてたことあるけど、頑張っても評価されないし、結局コミュ力がものを言う世界だった。+7
-0
-
556. 匿名 2022/09/14(水) 20:56:38
求人見て面白そうとか楽しそうで決めてもいいのでは
私は30手前で1年ニートしてたけど、その後レンタカー屋でバイト始めたよ
それまで工場とか多かったけど、店舗仕事は初めてだった
電話応対も客から酷いと言われたり、接客態度に因縁付けられてクズ呼ばわりされたり
でもその後社員になってトータル7年くらいやってたね
異動が多くて反発して辞めたけど、楽しかったなぁ
+13
-0
-
557. 匿名 2022/09/14(水) 20:56:45
>>542
あるよーレンタルおばさんで検索してみて
人の話聞くのが得意ならオススメ。そんなに得意じゃなくても安くしたらお仕事入ると思う
今検索したら人気の人で1時間2000円とかだったし+7
-0
-
558. 匿名 2022/09/14(水) 20:56:49
>>114
いるいる
でも工場でもガチのヤバイ人は全くイジメられないんだよね 腫れ物に触るみたいな
んで中途半端に隙のあるコミュ障のわたしみたいなのがイジメられる
だから工場はガチでヤバイ人にとっては良いと思う
+21
-0
-
559. 匿名 2022/09/14(水) 20:58:26
高卒資格何もなし対人苦手。
出産を期に会社辞めて3年専業主婦→菓子製造で起業していま2年目。
月収100万手取り60万くらいです。ひかれもの多いから手元に残るのは微々たるもんだけど人間関係なくて幸せ。+11
-1
-
560. 匿名 2022/09/14(水) 20:58:33
>>117
でも夜勤すると自律神経が乱れてしんどく、白髪が増えるわ良いことがないって聞くからやれないでいる
本当は夜勤やりたい
でも持病で夜更しは駄目と言われてるんだよなー+7
-0
-
561. 匿名 2022/09/14(水) 20:59:41
夕方から0時までとかの仕事やりたいわ
なにがあるかな?
とにかく昼職の意地悪おばさんと一緒に働きたくないんだよね+8
-0
-
562. 匿名 2022/09/14(水) 21:01:25
>>400
仕事のやり取りはどうしてもあるから、喋らなくてはいけない場面あり。ゆるい倉庫だと私語オッケーだから陽キャがかなりうるさい!長年倉庫で働いてきたんであろうおっさんがかなり厄介。クセ強め。見るからに冴えない人が多い。夏場冷房ない所だとかなりキツい。2Lとか普通に水分補給する!+2
-0
-
563. 匿名 2022/09/14(水) 21:07:35
在宅したいな。パソコン教室通うか+4
-1
-
564. 匿名 2022/09/14(水) 21:08:53
>>400
ピッキングで女性ばっかの所は御局様みたいのいて、派閥あったり軽いいじめとかあるよ。若い子とか結構やられてる。ミス連発しなけりゃ大丈夫だよ。あとトロいと色々イライラされやすい。おっとりしてる人は嫌われてた。休憩は基本はみんな一緒だよ。コロナ禍で黙食が基本かな。
働いてた所はこんな感じだった。他は知らないけど。
働いてみればいい、合わなければ辞めればいい。
動き出さないとニートから脱出できないよ+14
-1
-
565. 匿名 2022/09/14(水) 21:09:33
>>163
夏は家事があるから案外大丈夫だよ
問題は冬!
わたし冷え性なのもあるけど凍え死にそうなくらいで耐えられなくて辞めちゃった(2社もw)+3
-0
-
566. 匿名 2022/09/14(水) 21:12:30
>>444
時給何円ですか?+0
-0
-
567. 匿名 2022/09/14(水) 21:14:09
>>420
また派遣登録したらいいじゃん!
上手くいけば正社員登用される可能性あるし。+4
-0
-
568. 匿名 2022/09/14(水) 21:14:42
>>167
近くにイオンとアウトレットあるけど、勇気がないw
陰キャにとっては難易度高い
陽キャの店員さんしかいないでしょう!+2
-0
-
569. 匿名 2022/09/14(水) 21:18:51
みなさん実家?独り暮らし?
わたし実家だけど親が厳しいから無職の今毎日仕事行くフリしてるよ
母だけはわたしが無職なの知ってるけど、仕事辞めるたびに暴言吐いてくるからプレッシャーになってます
次働いたらもう辞めたら駄目なんだよなって
暴言恐怖症
もうこんな親じゃなかったらのびのびとマイベースに働けたのになって思う+10
-3
-
570. 匿名 2022/09/14(水) 21:20:33
>>63
かっこいい!
あなたのポテトなら1000円出してもいいから食べてみたい!+5
-0
-
571. 匿名 2022/09/14(水) 21:21:29
>>210
アマゾンw
毎日スピード順位表が張り出されるんだよ
てきぱき早く出来る人は良いだろうけど、体力なく仕事遅い人は続かない+6
-0
-
572. 匿名 2022/09/14(水) 21:28:10
パニ症持ってて電車だけはどうしても乗れないので通える選択肢が限られてしまう
今はラベル貼りのバイトに自転車で50分かけて通ってる
もうしんどいw
+9
-0
-
573. 匿名 2022/09/14(水) 21:31:20
春は採点のバイト、夏はお中元、冬はお歳暮の仕事を繰り返してる人もいるみたい
+5
-0
-
574. 匿名 2022/09/14(水) 21:34:58
今年で4回転職した。こんな事初めて。何が合うのかわかりません…+7
-0
-
575. 匿名 2022/09/14(水) 21:35:30
>>509
クリーニング屋ってクレームばっかって聞かない?+3
-0
-
576. 匿名 2022/09/14(水) 21:35:41
>>1
清掃
体動かす
簡単
基本一人でマイペース
綺麗にして感謝される
コミュニケーションとらなくてよい
定期的に外に出るから健康にも良い
ジムに行くぐらいなら清掃+1
-1
-
577. 匿名 2022/09/14(水) 21:52:29
>>568
イオンモール内の店員です
華やかな印象のアパレルや雑貨店だけでなく、
フードコートやスーパーの店員、
内部事務・清掃・警備・金融まで、
とにかくあらゆる仕事がありますよ
陰キャなんて余裕でいる(私含め)
今はコロナ禍で休憩室も黙食だし
合いそうな職種があれば、ぜひ!+10
-0
-
578. 匿名 2022/09/14(水) 21:54:54
>>100
ゲームデバッグはひたすらゲームのバグとか不具合を見つける仕事だよ
完全在宅だと思って間違って応募しちゃったんだけど、場合によっては遠征もあるみたいだよ
ヘッドフォン使いそうだから辞退した
調べると関連ワードでキツいが上がってるよ+7
-0
-
579. 匿名 2022/09/14(水) 21:59:54
>>5
外に出たくないんだよな+0
-2
-
580. 匿名 2022/09/14(水) 22:01:27
>>14
分かる。近所っていうのみそ
通勤距離あると、いざ決まった後しんどくなる+8
-0
-
581. 匿名 2022/09/14(水) 22:06:31
漫喫の店員+3
-0
-
582. 匿名 2022/09/14(水) 22:15:05
農家さんのバイト
大規模農家なら末端作業の募集してる
しゃべらずコツコツだからニートの親がうちの子を働かせてくださいと来るらしい
バイトが続いてるかは知らんけど+3
-0
-
583. 匿名 2022/09/14(水) 22:17:56
とりあえず無職から抜け出すために内職はどう?
稼ぐためってより働く準備として。
おそらく接客業は無理だろうから工場とか倉庫でしょ?
コツコツできる仕事の手慣らしでやってみたら?+4
-0
-
584. 匿名 2022/09/14(水) 22:19:41
ニート期間長くなると余計に働くハードル高くなるのはすごくわかる。金銭的に余裕無くても焦らず週2.3で募集してるところが良いと思う。
私の場合だけど週1だと休みが多すぎて次の出勤に行くのが余計にキツかった。
程よく2.3日休暇ができて覚えた仕事も忘れない程度が慣れるのには1番良かったよ。
それでも無理なら「私には合わなかったです」と、早めに見切りをつけて辞める。
程よく仕事覚えて一人前になってから辞められるほうが会社にとって迷惑だから自分の為にも会社の為にもと、言い聞かせてそこは勇気を持ってハッキリ辞めるって伝えよう。
ニートしてると暇がありすぎて余計なことまで考えるからダメでもともとと思って仕事探してみたらどうかな。+11
-0
-
585. 匿名 2022/09/14(水) 22:21:02
>>63
特徴的な経歴だな〜+4
-0
-
586. 匿名 2022/09/14(水) 22:22:43
3日目でこんな場所で生存可能?+0
-2
-
587. 匿名 2022/09/14(水) 22:36:50
>>57
ハローワーク行ってもいい求人なくない?+5
-1
-
588. 匿名 2022/09/14(水) 22:38:13
>>557
人妻風俗なんじゃないの?wwww+0
-6
-
589. 匿名 2022/09/14(水) 22:38:14
>>63
31歳ニート歴8年で結婚できたのがすごい。
どこで出会ったんですか?+10
-0
-
590. 匿名 2022/09/14(水) 22:39:39
>>229
単発で入れる派遣もあるからいいかも+4
-0
-
591. 匿名 2022/09/14(水) 22:40:50
>>574
4回も採用されてる時点で有能だよ
+10
-0
-
592. 匿名 2022/09/14(水) 22:42:09
>>65
同意
私ニートからフルタイムバイト復帰したら体調崩したわ
髪の毛を地面に引っ張られるような目眩が凄くて、帰り道に悲しくもないのに涙がドバーって出てきてびっくりした
職場の人は優しかったし業務内容も自分に合っててキツくなかったのに
週3に減らしたら収まった
思ってる以上に心身が弱ってるんだよね+10
-0
-
593. 匿名 2022/09/14(水) 22:42:11
>>17
工場系は大学生の時に1日曜派遣でバイトしたことがあるけど、あまりにも単純作業すぎるものだとなんかしんどくなって倒れるかと思った。
同じラインにいた人が3時間ぐらい働いたところで、ふらふらとラインから外れて気を失って倒れたし。私だけが辛かった訳じゃないんだって。
本当に単純すぎる作業はヤバイと思った。+6
-0
-
594. 匿名 2022/09/14(水) 22:42:55
>>210
引きこもりにいきなりそんなハードワークは微妙だと思う+4
-0
-
595. 匿名 2022/09/14(水) 22:45:05
>>587
よこ
ハロワは良い求人無いって
昔からよく言われている+4
-0
-
596. 匿名 2022/09/14(水) 22:51:46
>>100
その喫茶店の客層が良いんじゃない?
客層悪いと心が荒むからね…
デバッグの面接受けたことあるけど、勤務地が案件ごとに変わる&案件ごとの請負契約って言われて断念した。
勤務地よっては片道2時間通勤になるし、請負契約だと案件が無いときは無収入になるから、だったら他のバイトしたほうがいいやってなった。+6
-0
-
597. 匿名 2022/09/14(水) 23:00:16
パチ屋の夜間清掃はどうかな
うちの店は2時間勤務で掃除場所も一人一人振り分けられてる。
短時間で時給もいいからおすすめ。+3
-0
-
598. 匿名 2022/09/14(水) 23:09:26
>>69
Excel、Wordが出来る人じゃないと難しそう+3
-0
-
599. 匿名 2022/09/14(水) 23:17:08
>>340
クラウドソーシングは最初は全然稼げないしいい案件もなかなか取れないからみんなバカらしくなってやめちゃうんだと思う
地道にコツコツ実績積み重ねていけば数万円くらいにはなるんじゃないかな+5
-0
-
600. 匿名 2022/09/14(水) 23:17:42
>>36
客層の良い商業ビルとオフィスビルで清掃やってたけど、あんまり汚れてなかったな
おじいちゃんおばあちゃんも働けるような日常清掃だったからキツくなかったし
ただ冷房ケチってたから暑くて暑くてしんどかった+4
-0
-
601. 匿名 2022/09/14(水) 23:19:50
>>7
発達障害の専業主婦ですが、チャットレディが長く続いてます。
ノルマもないし、メールしたり電話したり、気に入った人だけでもいいし、ブロック機能もある。
バーチャルホステスみたいな感じ。
寝ながらでもできるし、私には合ってた。+10
-9
-
602. 匿名 2022/09/14(水) 23:34:00
>>601さん
よかったら詳しく教えて頂きたいです!
コロナ禍からのそのまま専業主婦になり、無職歴更新してて💦
いい加減働きたいのにバカだから、今更自分に何が出来るんだろうって…
結婚前は601さんと同じく、夜働いてました。+4
-1
-
603. 匿名 2022/09/14(水) 23:34:24
>>601
興味あります!お給料どれくらいですか?
詐欺にあわないか不安で+3
-1
-
604. 匿名 2022/09/14(水) 23:36:07
>>400
本当に職場による。うざい人がいるかどうか。
ユニクロ工場は意地悪な人ほんと多い+3
-0
-
605. 匿名 2022/09/14(水) 23:53:53
>>8
パートのオバチャンと仲良く出来ないと無理だよ。
工場勤務楽しかったけど、人の関わり辛かった。+4
-0
-
606. 匿名 2022/09/14(水) 23:58:38
>>564
若い人、トロい、おっとり
わたしだwww
ピッキング好きだから転々としてるんだけど、どこ行っても初日からお局さんに目を付けられ意地悪されるから続かなくて悩んでました
ピッキングに限らず工場系どこ行っても虐められる
上記に当てはまる人は工場は行かないほうがいいってことでもありますか?+13
-0
-
607. 匿名 2022/09/15(木) 00:09:46
工場夜勤、休憩中です。毎日献立が出るのですが、仲良い人はお喋りしながら食べて、1人で過ごしたい人はそれぞれです。今日はキツめの人2人休みだから、雰囲気が良くて最高。+12
-0
-
608. 匿名 2022/09/15(木) 00:12:14
バイトで工場行ったことあるけど、連携プレーが多いし、大人数だから、コミュ力かなりいる。
就職してから印刷物やWEBのデザイナーをしてたんだけど、1人で作品を作る感じだから、そんなコミュ力いらなかった。
リモートでできるし。
SEとかも良いんでは?
+10
-0
-
609. 匿名 2022/09/15(木) 00:19:46
>>2
コメントバイトがあればいいのに。
あるみたいだけど… ネットでバスる様に仕掛けて稼いでいる人達が居るからね。
YouTubeやSNSもお金でフォロワーや登録者買って稼いで儲けている人も居るし…
+3
-0
-
610. 匿名 2022/09/15(木) 00:22:57
>>574
正社員だとしたら凄い+4
-0
-
611. 匿名 2022/09/15(木) 00:29:11
>>492
横だけど、されると思う。私、派遣で仕分けに行ったけどおばさんたくさんいたよ。私もおばさんだしw
あと、色々仕事あるから合わなければ別の所に回してもらえると思う。
とにかく人がいるから、採用される可能性が高いよ!+1
-1
-
612. 匿名 2022/09/15(木) 00:29:36
生産性のない人は要らないらしいのでニート出来る仕事など無い。盗撮、覗き見されて集団リンチあってころされるくらい出来ないだろうね。+0
-12
-
613. 匿名 2022/09/15(木) 00:34:10
>>79
文章の意味わからない。。。私がアホなのか?
コツコツ占いやカウンセリングの内容のブログを書いてるってこと?
コツコツブログを書いてるなら放置じゃないじゃん
それで、手書きって何を手書きしてるの?
ブログで手書きってなに?
+5
-0
-
614. 匿名 2022/09/15(木) 00:40:52
>>363
そうなんだよね、だからなかなか社会復帰が困難で途中で心が折れてしまうし、この仕組みが変わらない限り、死に物狂いで頑張るしかない…。
運が良い人や、なにか得意分野がある人などは別だけども。+0
-3
-
615. 匿名 2022/09/15(木) 00:47:07
>>23
一夜で大損して全てを失い自○未遂した人知人がいる
FXは冗談でも勧めたらダメだと思う
個人の意思でやるのは自己責任だけど+11
-0
-
616. 匿名 2022/09/15(木) 00:52:56
在宅の仕事とか今いくらでもありそう
事務経験あれば事務
なくても入力の仕事とか
コールセンターも在宅化進んでるし
可能性は無限大!+4
-5
-
617. 匿名 2022/09/15(木) 00:56:13
>>489
流れ的に駐妻じゃない?
+9
-0
-
618. 匿名 2022/09/15(木) 00:58:58
ニート2年弱→看護学校行きました〜+6
-1
-
619. 匿名 2022/09/15(木) 01:00:49
>>599
今まさにあきらめようとしてる。
応募しまくっても全然できないから疲れてきちゃった。+5
-0
-
620. 匿名 2022/09/15(木) 01:00:49
>>550
ドライブスルーがない店舗だから全くわかりません。
アメリカではドライブスルー係なんてとてもじゃないけど無理でした。+1
-0
-
621. 匿名 2022/09/15(木) 01:01:34
>>585
少しフェイクも入れてますw
たぶん私の過去を知る人はいません…+5
-1
-
622. 匿名 2022/09/15(木) 01:10:34
>>1
期間工
五体満足なら間違いなく受かる+3
-0
-
623. 匿名 2022/09/15(木) 01:31:05
>>561
若い時スポーツジムでその時間働いてたよ!
活気盛んな人が多いから男女関係色々あって今はもう年齢的に働きたくないけど。+2
-0
-
624. 匿名 2022/09/15(木) 01:32:44
>>619
しばらくは低単価の案件なんでもいいから受注して実績積み重ねてくしかないね
わたしも3日くらい作業して報酬500円くらいだったときはさすがに泣きそうになった笑+4
-0
-
625. 匿名 2022/09/15(木) 01:43:45
>>606
ハキハキしてればなめられないんじゃない?
基本の挨拶と教えて貰ったらありがとうございます!とかわかりました!とかがサッと言えてる?
返事しないとかおどおどしてるとかだと、やっぱり気になっちゃうし。
困るのはわからない事は聞いたりしてくれればいいのに、自分流にやっちゃってそれ間違っててあとから面倒な事になるパターンよ。
虐めって新人なら誰か助けてくれると思うから、被害妄想もあるんじゃない?+6
-6
-
626. 匿名 2022/09/15(木) 02:09:01
>>253
本屋って重いもの運んだりしないんですか?+0
-0
-
627. 匿名 2022/09/15(木) 02:11:40
単発バイトってホームレスとか元犯罪者とか結構利用してるよね。
スマホで登録さえすればできる仕事ってことでしょ。
+4
-3
-
628. 匿名 2022/09/15(木) 02:33:16
>>30
学歴があっても中途採用だったら職場のことはわからないから、素直になって他の正社員さんに仕事を教わりましょう。+1
-2
-
629. 匿名 2022/09/15(木) 02:42:12
>>497横ですが
どの大変さに耐えられるかって言葉刺さりました
お金のためーと思って耐えます+3
-1
-
630. 匿名 2022/09/15(木) 03:01:46
>>463
と思って真面目に頑張ったけど、真摯な態度も、丁寧な対応も通じなかった。
接客やクレーム対応の講習を自費で受けにいったり、がんばったけど、ダメだった。
暴力にうったえたり日本語通じないモンスター客、さらにフォローどころか丸投げの上司だったおかげで精神崩壊して退職。
いまだにトラウマで眠れば悪夢に苛まれ、引きこもりニートからの人間恐怖症状態。
5年ニートして、今は細々と在宅で箱組み立てて1個数円の内職してるよ。
今も悪夢で連続2時間以上眠れない・・・+8
-0
-
631. 匿名 2022/09/15(木) 04:03:27
この漫画、気楽に読めて面白い
兄妹のニートの話
+0
-3
-
632. 匿名 2022/09/15(木) 05:54:31
>>528
よかったね!!人間関係は最重要だよね。
恵まれた職場で本当に良かった。+12
-0
-
633. 匿名 2022/09/15(木) 06:10:07
>>79
手書きで占いやカウンセラーというのがよくわからないので差し支えなければもう少し具体的に教えて欲しいな。+3
-0
-
634. 匿名 2022/09/15(木) 06:38:43
>>602
私はアパレルで夜職じゃなかったですよー
それでも出来ました。
性的な不快なこと言われても我慢できるかですが、接触ないしバーチャルなので、振り切ってやってます。+2
-1
-
635. 匿名 2022/09/15(木) 06:41:04
>>603
個人差ありますが、パート代くらいになってます。
時にはエッチな演技するくらいのメンタルないと稼げないかもです。+1
-3
-
636. 匿名 2022/09/15(木) 06:44:59
>>635
よこです、変な質問ですが、pcタイピングの練習になりますか?+0
-1
-
637. 匿名 2022/09/15(木) 07:21:32
>>610
そうですよね、、パートです(^_^;)+2
-0
-
638. 匿名 2022/09/15(木) 07:22:16
>>591
パートで即採用のブラックだっただけでした…(笑)+1
-0
-
639. 匿名 2022/09/15(木) 07:42:51
>>63
最後本体になっとるやん+5
-0
-
640. 匿名 2022/09/15(木) 08:34:26
>>636
私はスマホのみでやってます+2
-0
-
641. 匿名 2022/09/15(木) 09:01:34
>>627
だからなんなん?+4
-1
-
642. 匿名 2022/09/15(木) 10:02:03
>>627
単発の仕事内容にもよるじゃない?
派遣登録、バイトで単発してたけど
デパート、ショッピングビルの期間限定の催事とかなら、変な人居ないよ。
+6
-0
-
643. 匿名 2022/09/15(木) 10:48:43
>>562
陽キャうるさいのは意外でした
清掃やってたんですがおっさんはどこにでも癖強いのいますね
仕事がやりにくくなければ問題ないんですけど+1
-0
-
644. 匿名 2022/09/15(木) 12:22:25
>>330
立ちっぱなしと接客が辛くないならいいと思う+2
-0
-
645. 匿名 2022/09/15(木) 12:24:41
>>221
トレーダーは勉強すれば結構稼げるようになるよね。
私は副業は嫌だから働きながら勉強してなんとか生活費分位は安定して稼げるようになったけど、最初は負けてばかりでトータル13万程溶かしたな。
そこからは慎重になって大体5000円になれば利確を繰り返して月3〜5万稼いでる。+0
-2
-
646. 匿名 2022/09/15(木) 12:58:55
>>501
なんでマイナス押されてんだ??
それはそうと、求人サイトでリモートとか在宅とかテレワークとかを絶対条件にして検索するといいよ!正社員もあるけど派遣で探したほうがぐっと多くなる。間口を広く探してみてくださいー。+2
-0
-
647. 匿名 2022/09/15(木) 13:02:18
>>627
警戒する気持ちは分からなくも無いけど、単発バイトで対人関築くことはほぼ無いし仕事に集中してたらそんなの気にしてる暇無いから安心しなよ。
そもそも心配する事柄がずれてるよ。+4
-0
-
648. 匿名 2022/09/15(木) 13:04:36
>>178
そういうのは本当に人と場所による
自分は接客嫌いだから工場の方がマシ!+6
-0
-
649. 匿名 2022/09/15(木) 13:34:24
>>550
横だけど普通にスピーカーの調子とかで聞こえなかっただけじゃない?
「すみません、もう一度お願いします」と言われてキレるなんて輩すぎる
DQN+0
-0
-
650. 匿名 2022/09/15(木) 14:54:14
>>530
273です!
はい、一人暮らしですよー!+0
-0
-
651. 匿名 2022/09/15(木) 15:22:41
>>589
ニートになる前に学校で出会いました+0
-1
-
652. 匿名 2022/09/15(木) 15:42:40
>>557
犯罪に巻き込まれそうで怖い+0
-0
-
653. 匿名 2022/09/15(木) 15:48:00
>>634さん
>>602です、お返事ありがとうございます!
ごめんなさい前職が夜職って勘違いしてました💦やってみないとって感じですね。
質問ばかりで申し訳ないのですが、634さんはどこの求人で見つけたとかヒント頂けたら参考にしたいです!+1
-2
-
654. 匿名 2022/09/15(木) 16:47:28
>>1
やめたほうがいいのは接客業だった
客ではなく、ヤバい客に耐えられるメンタルの持ち主の同僚に悩むことになる+16
-0
-
655. 匿名 2022/09/15(木) 20:18:54
>>528
資格ありですか?+1
-0
-
656. 匿名 2022/09/16(金) 10:07:53
販売は楽
ほとんど客と接してるから社内の人間関係で悩む時間が少ない+5
-0
-
657. 匿名 2022/09/16(金) 21:47:46
>>655
無資格未経験+2
-0
-
658. 匿名 2022/09/19(月) 23:45:17
>>559
菓子製造ってケーキ屋さん経営とかですか?
店舗を出してる、またはネット販売とかですか?+0
-0
-
659. 匿名 2022/09/20(火) 04:17:40
>>658
店舗はないです!許可をとったキッチンで作ったものを予約販売とお店などに置かせてもらう委託販売してます。+0
-0
-
660. 匿名 2022/09/20(火) 07:56:52
>>659
返信ありがとうございます。
菓子製造については、どこか学校で習われましたか?
それから、独身女性がその仕事だけで生計を立てることは可能でしょうか?
例えば、材料費とか経費を引いて月に20万ぐらいの収入になるかどうかとか+0
-0
-
661. 匿名 2022/09/23(金) 15:22:52
開店前や閉店後の品出し気になるけど、人間関係とかあるかな+1
-0
-
662. 匿名 2022/10/04(火) 06:20:16
>>418
前にカラオケの面接落ちた(´;ω;`)+1
-0
-
663. 匿名 2022/10/04(火) 11:12:04
>>419
それな。
真面目なら暗くてもOK!みたいな仕事ないかな。+5
-0
-
664. 匿名 2022/10/10(月) 22:29:36
立ちっぱなし動きっぱなしでも大丈夫ならAmazonの倉庫人間関係薄くて精神的に楽だったよ+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
INTPタイプのあなたは、常に頭の中であれやこれやと考えている人。理知的で物事の本質を捉え、抽象的で複雑な概念を扱うことに長けています。一方、現実感覚に乏しいところがあるので、周囲からは、「口ばかりの怠けもの」、「何を考えてるのかわからない変人」、「...