-
501. 匿名 2022/09/13(火) 22:21:07
下痢が止まらない
ノンストップトレイン+4
-0
-
502. 匿名 2022/09/13(火) 22:21:07
>>471
もちろんですわ。+4
-0
-
503. 匿名 2022/09/13(火) 22:21:11
カルダモン・シャンパーニュ+3
-0
-
504. 匿名 2022/09/13(火) 22:21:14
あの時夜空を見上げた背中合わせの僕たちは+2
-0
-
505. 匿名 2022/09/13(火) 22:21:27
彼女が箪笥に小指をぶつけたら+0
-0
-
506. 匿名 2022/09/13(火) 22:21:41
>>3
日本のホラーは怖そうなので避けてたんだけど、役者さんに釣られて見ちゃって…
怖いっていうかメンタルにきたよ~まゆ玉があのことを言っていたなんて
だから、まゆが平仮名だったのか!
そしてお目当てのタ○さんのカメオ出演見る価値高かったわ+28
-0
-
507. 匿名 2022/09/13(火) 22:22:09
>>465
ロケ地行きたい+2
-0
-
508. 匿名 2022/09/13(火) 22:22:15
>>472
まだ年号書くとき平成と書いてしまう癖が抜けなくて修正テープを持ち歩いてる主人公に共感しました+4
-0
-
509. 匿名 2022/09/13(火) 22:22:19
>>413
いいですね💓+6
-0
-
510. 匿名 2022/09/13(火) 22:22:28
>>488
漁師の方々ワイルドだったな
season2はマグロ漁船に乗るみたいだね
+2
-0
-
511. 匿名 2022/09/13(火) 22:22:39
>>219
酒飲みドラマかと思ったら、シニアがお茶飲む5分ドラマだった!
敏江さんのうんちくと、全く気の利かない実が笑いを誘うよね。+4
-0
-
512. 匿名 2022/09/13(火) 22:22:39
嵌めた女と嵌められた男
ハメハメハ物語
+2
-0
-
513. 匿名 2022/09/13(火) 22:22:47
動画を撮りたくて、夏+0
-0
-
514. 匿名 2022/09/13(火) 22:22:48
半熟卵とエビと私と+0
-0
-
515. 匿名 2022/09/13(火) 22:22:56
>>412
ツール・ド・フランス連覇した綾戸智恵がゴールでテネシーワルツ弾く所で泣いちゃったわ。+5
-0
-
516. 匿名 2022/09/13(火) 22:23:05
>>455
第一話のフロントの男が不気味な時点でチェックインしちゃダメだろって思ったのに案の定、、
あんな悲惨な目に遭うなんて+2
-0
-
517. 匿名 2022/09/13(火) 22:23:27
西荻窪曲がり角+0
-0
-
518. 匿名 2022/09/13(火) 22:24:07
>>498
シーズン3の期を予想するトピ立ってたよ。私は安定期だと思う。+4
-0
-
519. 匿名 2022/09/13(火) 22:24:08
>>504
日テレ深夜枠、ジャニーズ若手総動員だったね…
オリキャラとかも不要。+3
-0
-
520. 匿名 2022/09/13(火) 22:24:21
>>466
スポンサーとはいえ、タイガーの水筒使ってるの笑えた+5
-0
-
521. 匿名 2022/09/13(火) 22:24:29
愛あるうちのひとつがほしい+1
-0
-
522. 匿名 2022/09/13(火) 22:24:32
>>479
あぁアレは特に凄かったよね。逃げても逃げても結局だし巻き卵の中って、どんだけ巨大なんだって話だよね+1
-0
-
523. 匿名 2022/09/13(火) 22:24:34
>>160
続編出たんだけど、ビーチクガールズ
これ見に行く?+4
-1
-
524. 匿名 2022/09/13(火) 22:24:36
>>455
ホテルの名前がガルガルだったね。50階に案内された人が怒ってたところから始まったね。次回が楽しみだー+2
-0
-
525. 匿名 2022/09/13(火) 22:24:37
>>470
筋肉に語りかける孤高の天才
筋肉が出した答えとは??
A or B?
+1
-0
-
526. 匿名 2022/09/13(火) 22:24:45
>>515
あの人本当才能の塊よね+2
-0
-
527. 匿名 2022/09/13(火) 22:24:49
>>21
自分以外のコメントは全部AIがその人に合わせて生成してたんだよね+20
-0
-
528. 匿名 2022/09/13(火) 22:24:52
>>466
全編通して暗くて何も見えないから怖かった+3
-0
-
529. 匿名 2022/09/13(火) 22:24:55
>>18
主演阿部サダヲ+16
-0
-
530. 匿名 2022/09/13(火) 22:25:06
みみと耳とMimi+1
-0
-
531. 匿名 2022/09/13(火) 22:25:11
シーラカンスと修行僧+4
-0
-
532. 匿名 2022/09/13(火) 22:25:17
その米は握りますか?+2
-0
-
533. 匿名 2022/09/13(火) 22:25:19
レトロ喫茶店+3
-0
-
534. 匿名 2022/09/13(火) 22:25:23
>>1
これ考えさせられた。仲良かった友達にいきなり背中に乗られたケンタロウス泣いてたよね。やっぱりお前俺を馬と思って見てたんや…って。体が馬だからって心は人間なのに失礼だよ。まあでもラストの中山競馬場でケンタロウスぶっちぎりで優勝したの感動した。ケンタロウス馬で生きて行くと決めたんやなって。+254
-0
-
535. 匿名 2022/09/13(火) 22:25:31
>>494
まさかそろばん4級の試験に合格できない日々が続くなんて思わなかった+4
-0
-
536. 匿名 2022/09/13(火) 22:25:40
>>512
坂本勇人はグラウンドよりもワイキキビーチが似合うね!+3
-0
-
537. 匿名 2022/09/13(火) 22:25:42
>>350
バブル期の話だっけ?
主人公の髪、ソバージュだよね。
私は平成生まれだから憧れる。
今はあんな気楽な恋愛できる空気じゃないから+6
-0
-
538. 匿名 2022/09/13(火) 22:25:48
>>26
スーパーの焼き芋コーナーに行くと思い出す、そして感謝して食べるようになりました。
どんどこちゃんの女優さん大好きです。+19
-0
-
539. 匿名 2022/09/13(火) 22:26:13
>>520
サハラなのにね笑
しっかし、あの学童の子達が総出のシーンの、子ども達がラックに置いている水筒全部タイガーとかおかしいよね、ねえwww+4
-0
-
540. 匿名 2022/09/13(火) 22:26:19
新宿2丁目のター坊+3
-0
-
541. 匿名 2022/09/13(火) 22:26:36
>>521
めちゃくちゃ泣いた...DVDボックス買うつもり+2
-0
-
542. 匿名 2022/09/13(火) 22:26:48
>>506
怖そう
まゆ玉の意味+7
-0
-
543. 匿名 2022/09/13(火) 22:26:57
>>30
名前も伏線だったね
鏡に映っていることが実は現実+50
-0
-
544. 匿名 2022/09/13(火) 22:27:00
>>535
www+4
-0
-
545. 匿名 2022/09/13(火) 22:27:03
お風呂なんて大嫌い+1
-0
-
546. 匿名 2022/09/13(火) 22:27:10
>>442
紐パンは普通に脱ぐのか紐を解くのかの葛藤があるあるで共感出来たな+2
-0
-
547. 匿名 2022/09/13(火) 22:27:11
>>469
日曜の夜の10分に見るにはいいドラマだった
最近こういうミニドラマないから、またやってくんないかな
本当毎日起きたくないよね。おふとぅん大好き。+3
-1
-
548. 匿名 2022/09/13(火) 22:27:18
11月から待ってるのに+3
-0
-
549. 匿名 2022/09/13(火) 22:27:27
王様の配膳係+2
-0
-
550. 匿名 2022/09/13(火) 22:27:41
>>513
結局何もとれなくてクリフハンガードラマだった+3
-0
-
551. 匿名 2022/09/13(火) 22:27:44
>>540
お店持てて良かったよね!+3
-0
-
552. 匿名 2022/09/13(火) 22:27:58
>>45
まさかㇱ-クワーサー太郎になるなんて( ノД`)+5
-0
-
553. 匿名 2022/09/13(火) 22:28:02
おじいさんと猫の20日間+3
-0
-
554. 匿名 2022/09/13(火) 22:28:05
>>472
たまに半ドンとか意味不明な言葉が出てくる。+3
-0
-
555. 匿名 2022/09/13(火) 22:28:25
平成生まれの私+1
-0
-
556. 匿名 2022/09/13(火) 22:28:28
さよならパラダイス+0
-0
-
557. 匿名 2022/09/13(火) 22:28:29
>>515
www+1
-0
-
558. 匿名 2022/09/13(火) 22:28:39
>>521
7つ集めないとダメって仙人に言われた第一話
+0
-0
-
559. 匿名 2022/09/13(火) 22:29:03
10年目の踏切+1
-0
-
560. 匿名 2022/09/13(火) 22:29:08
>>532
あれかなり凄い
あんなにおにぎりとおにぎらずの握り方のバージョンを紹介してるメディアなんて、料理本でもレシピサイトでも他にないと思うよ
そういう意味でこの作品はほんっと凄いわ
監督のおむすび系料理への執念にただただ脱帽する+4
-0
-
561. 匿名 2022/09/13(火) 22:29:13
>>467
緊縛についてさらっとしかやらないのに、主題歌がなぜかゴールデンボンバーだね
引退してなかったら長瀬くんにパパ役やって欲しかった…+2
-0
-
562. 匿名 2022/09/13(火) 22:29:16
筋肉ランドにいらっしゃいませ+1
-0
-
563. 匿名 2022/09/13(火) 22:29:38
>>514
いやぁ、私が実はベーコンでしたって想像の斜め上行ってたね。アレはもう設定勝ちでしょ!+1
-0
-
564. 匿名 2022/09/13(火) 22:29:38
>>7
洗ってる間はどうするのかと思ったらまさかのシーツ吊り下げ。
一周どころか二周回ってんじゃん!って1人で笑っちゃったよ。+34
-0
-
565. 匿名 2022/09/13(火) 22:29:44
俺と株価とコーヒーと+1
-0
-
566. 匿名 2022/09/13(火) 22:29:52
>>297
これはホラーだった…
怖かった…+2
-0
-
567. 匿名 2022/09/13(火) 22:30:17
ブラックジャックナイフに夜露死苦+2
-0
-
568. 匿名 2022/09/13(火) 22:30:18
>>558
野沢雅子主演!+3
-0
-
569. 匿名 2022/09/13(火) 22:30:24
>>212
2022って付けてるけど毎回金木犀で落ち着くって終わるよね+1
-0
-
570. 匿名 2022/09/13(火) 22:30:27
>>71
結局最後はハッピーエンドなんだもんな。+1
-0
-
571. 匿名 2022/09/13(火) 22:30:33
>>26
その朝ドラよく観ます!+12
-0
-
572. 匿名 2022/09/13(火) 22:30:33
>>449
アナログ人間は絶対みた方がいいよ+2
-0
-
573. 匿名 2022/09/13(火) 22:31:01
>>555
SEVENTEENのモデルが出てきてびっくり。
えみちぃは流石に無理か…+3
-0
-
574. 匿名 2022/09/13(火) 22:31:05
>>565
にがい終わりだったね…+2
-0
-
575. 匿名 2022/09/13(火) 22:31:17
>>555
「昭和の生き残り、ハンカチ世代です!」のノリコ先輩が卑屈すぎて面白い!
+2
-0
-
576. 匿名 2022/09/13(火) 22:31:22
>>21
まさかあの二人が結婚するとは思ってなかったよね
レスバから始まった恋って凄くない?
感動しちゃった!!+16
-0
-
577. 匿名 2022/09/13(火) 22:31:26
かすうどんとたぬきそば+1
-0
-
578. 匿名 2022/09/13(火) 22:31:36
>>532
昔見たけど、確かオムニバスだよね。
2話目のおにぎりを素手で握りたいおばちゃんの話がせつなかったな。ラップ派に圧倒されちゃってたね。
あと、3話目の寿司職人に憧れて日本に修行に来たアメリカ人の「その米は握りますか?」を言うときのキョトン顔の演技はすごく良かった!+6
-0
-
579. 匿名 2022/09/13(火) 22:31:41
>>545
こんな題名なのになんで『みいつけた!』のオフロスキー役のあの人が主演やってんのよww
+1
-0
-
580. 匿名 2022/09/13(火) 22:31:42
モンテとクリスとハク+0
-0
-
581. 匿名 2022/09/13(火) 22:31:45
切れ痔刑事+1
-0
-
582. 匿名 2022/09/13(火) 22:31:48
我鍋にドジ豚+1
-0
-
583. 匿名 2022/09/13(火) 22:31:51
>>2
私、序盤からミリーの回想シーンで号泣だったんだけど、ラストの大どんでん返しで顎が外れたわ+20
-0
-
584. 匿名 2022/09/13(火) 22:32:12
>>98
制作費30万にしては面白かった!+39
-0
-
585. 匿名 2022/09/13(火) 22:32:13
ごちそうさまは必ず言って+1
-0
-
586. 匿名 2022/09/13(火) 22:32:19
>>69
ストーリーテラーの「僕」がまさかクーラーボックスの中の頭部だったなんて+2
-0
-
587. 匿名 2022/09/13(火) 22:32:28
>>553
あれはマジで泣けた。。まさかタマが靖三郎を看取るなんて、、、しかもあの夜にだよ? なんか人生を考えさせられたな+1
-0
-
588. 匿名 2022/09/13(火) 22:32:31
>>567
ブラックジャックが族あがりだったとは!
ゴッドファーザーのテーマで登場するシーンが
鳥肌モノ笑+2
-0
-
589. 匿名 2022/09/13(火) 22:32:49
>>11
テーマソングの東京砂漠、髭団バージョンは良かった。+5
-0
-
590. 匿名 2022/09/13(火) 22:32:52
>>562
やっぱりザバスとゴールドジムがスポンサーだったね。+3
-0
-
591. 匿名 2022/09/13(火) 22:32:54
名探偵コナナナン+1
-0
-
592. 匿名 2022/09/13(火) 22:33:02
>>559
実話なんだよね
開かずの踏切で市民から苦情が殺到してて10年目で取り壊すことになったっていう
竹内涼真の代表作になったよねぇ、やっぱ演技上手い+2
-0
-
593. 匿名 2022/09/13(火) 22:33:03
モルディブの海に浮かびたい+0
-0
-
594. 匿名 2022/09/13(火) 22:33:10
ポイントスペシャル+1
-0
-
595. 匿名 2022/09/13(火) 22:33:57
句読点は使いません+1
-0
-
596. 匿名 2022/09/13(火) 22:34:08
優しいリップクリーム+0
-0
-
597. 匿名 2022/09/13(火) 22:34:18
>>577
なんかさぁ…既視感あると思って、ずっと悶々としてたのよ。
で、思い出した。
もんのすごい懐かしい「一杯のかけそば」に似てるんだわ!!
謎が解けたー!+1
-0
-
598. 匿名 2022/09/13(火) 22:34:25
最高のグラタン時々シチュー+1
-0
-
599. 匿名 2022/09/13(火) 22:34:27
>>506
あの閉じ込められちゃった子かわいそうだよね。+6
-0
-
600. 匿名 2022/09/13(火) 22:34:30
>>581
痔主と痔主のアクションシーンがハラハラドキドキしたよね+1
-0
-
601. 匿名 2022/09/13(火) 22:34:35
今度こそ絶対に彼が運命の人!+1
-0
-
602. 匿名 2022/09/13(火) 22:34:43
円安放浪記+0
-0
-
603. 匿名 2022/09/13(火) 22:34:50
>>127
宮迫の不倫シーンの演技、意外とよかったわ。+1
-0
-
604. 匿名 2022/09/13(火) 22:34:57
お江戸献立再現帳+0
-0
-
605. 匿名 2022/09/13(火) 22:35:04
>>580
賢いモンテ
イケメンのクリス
ドジで食いしん坊のハク
昭和ノリのトリオが事件を次々解決する
痛快コメディ+2
-0
-
606. 匿名 2022/09/13(火) 22:35:11
>>128
あれはあれでアリかなってふと昨日の夜思った。
うまく説明出来ないけど。+4
-0
-
607. 匿名 2022/09/13(火) 22:35:30
>>549
食事中くらい王様はパンツ履いて欲しいよね+2
-0
-
608. 匿名 2022/09/13(火) 22:35:36
>>585
エイスケが主夫って設定が生きてたね。あれはミサがちゃんと感謝の気持ち伝えなきゃだよね。昭和一桁生まれの祖父と一緒に見てたんだけど、令和の夫婦は自由なんだなって呟いてたよ笑+2
-0
-
609. 匿名 2022/09/13(火) 22:35:50
>>585
ずーーーーーっと食べ続けてるドラマだったね
斬新だった
ギャル曽根が主役なの納得
+2
-0
-
610. 匿名 2022/09/13(火) 22:36:13
>>585
モラハラ夫のせいで息子も性格変わってきちゃったよね…
今週は広島の母さんが一命を取り留めて良かったよ。+4
-0
-
611. 匿名 2022/09/13(火) 22:36:50
徒然なるままに+1
-0
-
612. 匿名 2022/09/13(火) 22:36:59
だからインド人+0
-0
-
613. 匿名 2022/09/13(火) 22:37:03
>>492
電気代の請求書見て膝から崩れ落ちてたね+3
-1
-
614. 匿名 2022/09/13(火) 22:37:12
婚活アプリ+0
-1
-
615. 匿名 2022/09/13(火) 22:37:14
>>601
こういう胸キュンドラマを火10に持ってきてくれて嬉しい!ラブコメ最高!!実況盛り上がったよねー!+4
-0
-
616. 匿名 2022/09/13(火) 22:37:23
悲しい殺人事件+0
-0
-
617. 匿名 2022/09/13(火) 22:37:28
>>585
これ、あと何年かしたら、小学校生活科あたりの映像教材になり得そうな作品だよね
しかもこの時代に視聴率40%超えってどういうことよ、来週の第5話で半沢直樹超えそうじゃんね
もうホント色んな意味で伝説になりそう、これ
+4
-0
-
618. 匿名 2022/09/13(火) 22:37:34
ビーバーのしっぽ+0
-0
-
619. 匿名 2022/09/13(火) 22:37:39
まだ仕事しない+1
-0
-
620. 匿名 2022/09/13(火) 22:37:46
>>591
主人公のジョイマンが
おまえの前科はごろっぱん、ごろっぱんコッペパン
とラップで推理してたね。+3
-0
-
621. 匿名 2022/09/13(火) 22:37:52
>>595
嫁の名はまやだっけ?+2
-0
-
622. 匿名 2022/09/13(火) 22:37:55
>>1
ケンタウロスは自分で削蹄やってくれるから庭で放し飼いにしてても手間かからなくて良かったよね
ご近所に馴染むまでが大変そうだったけど皆が幸せになってくれたから観ててほんわかした+37
-0
-
623. 匿名 2022/09/13(火) 22:38:04
SNSがない世界+1
-0
-
624. 匿名 2022/09/13(火) 22:38:13
その不祥事、請け負います。+1
-0
-
625. 匿名 2022/09/13(火) 22:38:22
桜エビになったことありますか?+1
-1
-
626. 匿名 2022/09/13(火) 22:38:32
>>497
トシちゃんドラマ何十年ぶり?
あの衣装未だに似合うからすごいよね+5
-0
-
627. 匿名 2022/09/13(火) 22:38:37
自宅警備歴35年+0
-0
-
628. 匿名 2022/09/13(火) 22:38:42
100㎏の才能+2
-0
-
629. 匿名 2022/09/13(火) 22:38:48
>>612
主人公の平井堅はどこの国の人ですか?+2
-0
-
630. 匿名 2022/09/13(火) 22:38:50
大根役者+1
-0
-
631. 匿名 2022/09/13(火) 22:38:56
>>26
タイムスリップもの
博士が原始人に焼き芋を教えると
ウッホウッホホこれは美味い🍠
栗より美味い十三里🌰
どんどこどんどこ焼き芋祭り🍠🍠
見るとあなたも焼き芋が食べたくなるなる+7
-0
-
632. 匿名 2022/09/13(火) 22:38:57
>>614
これ、重すぎる内容だしあまりにもリアリティありすぎてきっつい
土曜の夜のホッとしたい時間にこんな現実的でしんどいストーリー求めてないよ…+2
-1
-
633. 匿名 2022/09/13(火) 22:39:04
ビアノ塾講師の休日
(今夏に映画化もされましたね見た方どうでした?)+1
-0
-
634. 匿名 2022/09/13(火) 22:39:16
>>549
王様の好物がきゅうりだったから、河童じゃないかって怪しまれていましたね。+2
-0
-
635. 匿名 2022/09/13(火) 22:39:31
王様のボヤキ+1
-0
-
636. 匿名 2022/09/13(火) 22:39:33
さもあり難part3+1
-0
-
637. 匿名 2022/09/13(火) 22:39:36
へこき女房+0
-0
-
638. 匿名 2022/09/13(火) 22:39:38
精鋭の矜恃抱いて+1
-0
-
639. 匿名 2022/09/13(火) 22:39:46
>>449
普通に縄文物語でいいと思うんだけどね+2
-0
-
640. 匿名 2022/09/13(火) 22:39:57
>>204
やっぱりキャストはLDH+2
-0
-
641. 匿名 2022/09/13(火) 22:40:13
>>10
最後あんなことになるとは思わなかったわ…+5
-0
-
642. 匿名 2022/09/13(火) 22:40:14
>>629
パンジャブ地方らしいよ+2
-0
-
643. 匿名 2022/09/13(火) 22:40:25
トンネルのマダガスカル+1
-0
-
644. 匿名 2022/09/13(火) 22:40:36
>>619
今週の回、ついに仕事するか?ってハラハラしたけどしなかったね。来週はするかな〜+2
-0
-
645. 匿名 2022/09/13(火) 22:40:39
お好みはそこで返して
+0
-0
-
646. 匿名 2022/09/13(火) 22:40:53
世の中ね、顔かお金かなのよ+1
-0
-
647. 匿名 2022/09/13(火) 22:40:57
>>300
それはまじで感動するわ!+5
-0
-
648. 匿名 2022/09/13(火) 22:41:00
>>556
まさかキンプリの『パラダイス銀河』が挿入歌で聴けるとは思わなんだ+3
-0
-
649. 匿名 2022/09/13(火) 22:41:01
はんだごての逆襲
みた?+1
-0
-
650. 匿名 2022/09/13(火) 22:41:16
>>619
大澤芳之の脚本だっけ? やっぱりニートを描かせたら彼の右に出る人いないよね。最終回の意外な結末がさすがだわ+3
-0
-
651. 匿名 2022/09/13(火) 22:41:16
>>623
途中ミュージカルみたいに主人公が歌い始めたので驚きました。でも続きが見たくなる作品でした。+4
-0
-
652. 匿名 2022/09/13(火) 22:41:18
>>630
やっぱりあっちゃんはセンターだね!+3
-0
-
653. 匿名 2022/09/13(火) 22:41:22
>>633
意外と充実してるんだなあって
+3
-0
-
654. 匿名 2022/09/13(火) 22:41:36
>>601
ケーキ屋さんで働く福原遥ちゃんがただただ可愛いドラマ!
先輩もずるいし、専門時代の後輩君もしっかり者で良いのよね〜+4
-0
-
655. 匿名 2022/09/13(火) 22:41:42
>>614
アプリDLしたら婚活パーティーに参加しないと死が迫ってくるんだよね+5
-0
-
656. 匿名 2022/09/13(火) 22:41:49
>>30
王道だけど、青春スポーツものはいい…
中田役の人は本当に陸上経験者なんだよね?すごいフォームがきれいだった
田中の、最後の競技場に戻って来たシーンは泣き過ぎた
やー久々に心が洗われるドラマを見ました
もっかい録画見て来る+12
-0
-
657. 匿名 2022/09/13(火) 22:41:55
>>612
北村一輝も出てますよね!+1
-0
-
658. 匿名 2022/09/13(火) 22:42:01
おせっかい𝐆𝐢𝐫𝐥𝐬+2
-0
-
659. 匿名 2022/09/13(火) 22:42:12
赤いきつねとマーガリンパン+2
-0
-
660. 匿名 2022/09/13(火) 22:42:16
それでも冷奴と湯豆腐で私は悩む
+1
-0
-
661. 匿名 2022/09/13(火) 22:42:21
ミミたんとポポたんの世界旅行+1
-0
-
662. 匿名 2022/09/13(火) 22:42:26
>>532
モックンが哀愁漂う寿司職人なんだけど、昔のことを忘れたくて握り寿司は作らないんだよね。巻き寿司ばかり巻いてて…。主題歌はソロで歌うジャズバージョンの寿司くいねぇだった。+8
-0
-
663. 匿名 2022/09/13(火) 22:42:32
10通の置き手紙+2
-0
-
664. 匿名 2022/09/13(火) 22:42:47
>>619
主役の六角精児さん適任すぎる+2
-0
-
665. 匿名 2022/09/13(火) 22:42:56
>>658
松居一代が大活躍だったね。+2
-0
-
666. 匿名 2022/09/13(火) 22:43:13
>>531
シーラカンス役の山田孝之の演技が泣けた+3
-0
-
667. 匿名 2022/09/13(火) 22:43:15
味蕾のミタイ+1
-0
-
668. 匿名 2022/09/13(火) 22:43:18
>>124
DVD化されそうw+5
-1
-
669. 匿名 2022/09/13(火) 22:43:26
>>627
誰も訪ねてこないのに玄関に「監視カメラ作動中」って張り紙貼るシーンがホラーだったわ+6
-0
-
670. 匿名 2022/09/13(火) 22:43:26
足が臭い私にKissをして+1
-0
-
671. 匿名 2022/09/13(火) 22:43:31
「僕を好きになってくれる女神さまを探して」+2
-0
-
672. 匿名 2022/09/13(火) 22:43:34
honest×honest+2
-0
-
673. 匿名 2022/09/13(火) 22:43:44
>>657
眞栄田郷敦君が息子役だっけ?本当かっこいいしターバン似合うよね。今回ダンスに初挑戦って聞いたからリアタイした!+3
-0
-
674. 匿名 2022/09/13(火) 22:43:53
>>9
最終回で主人公が実は紅茶の方が好きだったって告白するシーンが衝撃だった。
+42
-0
-
675. 匿名 2022/09/13(火) 22:44:12
>>633
やー……月本先生役は映画版の方が良かったよ……
私あの人嫌い。ドラマ版の月本先生役の女優。
あの偽装天然な何役やっても一緒の演技、ほんっとやめてほしいわ。
月本先生だけじゃなく、キャストは断然映画版の方が良かった!!+4
-0
-
676. 匿名 2022/09/13(火) 22:44:12
明け方のS字結腸+1
-0
-
677. 匿名 2022/09/13(火) 22:44:30
ドロ団子とかすみ草+1
-0
-
678. 匿名 2022/09/13(火) 22:44:45
そしてダレもいなくなった+2
-0
-
679. 匿名 2022/09/13(火) 22:44:48
ミドリさんの子育て奮闘記+1
-0
-
680. 匿名 2022/09/13(火) 22:44:49
>>663
1話につき1通ずつ開封して読む形式の
ミステリー
続きが気になって仕方ない+2
-0
-
681. 匿名 2022/09/13(火) 22:44:53
>>612
EDのダンス、子どもたちの間でめっちゃ流行ってるね
マハラジャ〜〜ってやつ+3
-0
-
682. 匿名 2022/09/13(火) 22:45:01
>>601
あん子がイケメンを狙いすぎと思った+2
-0
-
683. 匿名 2022/09/13(火) 22:45:06
>>664
あの人これやりたくてあのドラマ降りたんでしょ?+4
-0
-
684. 匿名 2022/09/13(火) 22:45:17
ネルシャツ集めたらそこは理数系
+2
-0
-
685. 匿名 2022/09/13(火) 22:45:44
>>606
ホント、50年後にはこんなふうに今を振り返りたいよ+4
-0
-
686. 匿名 2022/09/13(火) 22:46:03
>>678
ダレノガレ明美は逃れられなかったね。+1
-0
-
687. 匿名 2022/09/13(火) 22:46:12
>>682
あん子の愛犬のホイップちゃん可愛いよね!+3
-0
-
688. 匿名 2022/09/13(火) 22:46:12
>>671
毎回夢オチなのが笑える+1
-0
-
689. 匿名 2022/09/13(火) 22:46:35
私メガネ似合いますか?+0
-0
-
690. 匿名 2022/09/13(火) 22:46:42
目指せ!脱ジャバザハット+0
-0
-
691. 匿名 2022/09/13(火) 22:46:51
ドクダミ畑でつかまえて+1
-0
-
692. 匿名 2022/09/13(火) 22:47:00
薔薇色とんちんかん+1
-0
-
693. 匿名 2022/09/13(火) 22:47:03
君を愛するがゆえに+1
-0
-
694. 匿名 2022/09/13(火) 22:47:34
箪笥・箪笥・箪笥+2
-0
-
695. 匿名 2022/09/13(火) 22:47:36
『50kg痩せたら人間不信になったやっぱり人間は見た目だけだった』+2
-0
-
696. 匿名 2022/09/13(火) 22:47:41
>>660
だいたい泰介は贅沢なんだよ。仕事にも就かず、結局、10話までずっとそれしか考えてなかったよね?令和の世で高等遊民を気取ってて、ホントいいご身分だわ
+5
-0
-
697. 匿名 2022/09/13(火) 22:47:47
>>670
ヒロインの足を優しく洗ってくれるんだよね
泣ける+2
-1
-
698. 匿名 2022/09/13(火) 22:47:48
>>12
これってソウっていう映画ぐらいグロいやつだよね!
おもしろいと思ってみたら、グロだった
トラウマだよ!!+18
-0
-
699. 匿名 2022/09/13(火) 22:48:05
>>611
蝉の一生を擬人化したドラマって斬新!
7話目で号泣した+2
-0
-
700. 匿名 2022/09/13(火) 22:48:18
>>569
しかも主題歌が再結成したキンモクセイなの笑うわ
めちゃくちゃ懐かしかった、七色の風大好きだったなぁ……今回の曲も七色の風っぽくていいわ〜+4
-0
-
701. 匿名 2022/09/13(火) 22:48:22
>>638
全然知らなかったけど、クドカンの作品なんだね
それっぽい人が少ないから、気が付かなかったよー+2
-0
-
702. 匿名 2022/09/13(火) 22:48:42
語り口はココア+1
-0
-
703. 匿名 2022/09/13(火) 22:49:05
にーにー+1
-0
-
704. 匿名 2022/09/13(火) 22:49:21
>>602
インドにいった後オーストラリアにたどり着くのが凄いと思った+2
-0
-
705. 匿名 2022/09/13(火) 22:49:27
もう君が見えない+1
-0
-
706. 匿名 2022/09/13(火) 22:49:33
角刈り聖者に復讐鐘は鳴る+0
-1
-
707. 匿名 2022/09/13(火) 22:49:37
>>660
凄惨な事件解決後に小料理屋でそのくだりやってほのぼの終わってくれるよね
でも未だに冷奴も湯豆腐も食べてないよね、もうseason4なのに
+2
-0
-
708. 匿名 2022/09/13(火) 22:49:42
継続は無力なり+0
-0
-
709. 匿名 2022/09/13(火) 22:49:56
>>689
普通は地味女子が眼鏡を外したら超美人
なんだけど逆なんだよね
眼鏡をかけると超美人
わたし眼鏡似合いますか?
って決め台詞を言う
+4
-0
-
710. 匿名 2022/09/13(火) 22:49:58
>>604
ヒロインの料理の手つきがダメすぎて入り込めなかった+3
-0
-
711. 匿名 2022/09/13(火) 22:50:19
>>694
担ぎ過ぎで腰いわして大川栄策がやれやれって言ってたらしいよ。+4
-0
-
712. 匿名 2022/09/13(火) 22:50:36
>>684
これうちの母校でロケやってるよw
Fラン文系なのにw
+4
-0
-
713. 匿名 2022/09/13(火) 22:50:43
ピンク病棟24時+2
-0
-
714. 匿名 2022/09/13(火) 22:50:51
>>703
沖縄の
おっと多くは語るまい+2
-0
-
715. 匿名 2022/09/13(火) 22:51:02
>>40
www
あなた好きだわー+133
-0
-
716. 匿名 2022/09/13(火) 22:51:05
>>706
ついに丸刈りにしたね
最終回楽しみ過ぎる+2
-1
-
717. 匿名 2022/09/13(火) 22:51:07
ブスは恥だが整形は勝つ+1
-1
-
718. 匿名 2022/09/13(火) 22:51:37
アロハ 君の名はフユ+0
-0
-
719. 匿名 2022/09/13(火) 22:51:38
>>702
寒くなってきたら見たくなる作品
喫茶店のモデルになったお店が京都にあって聖地巡礼してきたよ+1
-0
-
720. 匿名 2022/09/13(火) 22:51:52
リンゴが歯にしみる+0
-0
-
721. 匿名 2022/09/13(火) 22:52:15
>>691
あれは深いドラマだったね。信仰についてあらためて考えさせられたな。最終回で、ドクダミの花が十字架と重なりながら天からの光が差し込むシーンが泣けた。あの光は天使の梯子って言うんだってね。ラストで全伏線が回収されて脚本もお見事!+1
-0
-
722. 匿名 2022/09/13(火) 22:52:15
>>662
第三話の白い眼鏡の中年男って、あれフックンへのオマージュなんだろうかw
あの業界人ぶって「ザギンでシースー…じゃねえんだよっ」て吐き捨てる人+3
-0
-
723. 匿名 2022/09/13(火) 22:52:16
>>717
1話目で性格悪い美人にボコボコにされた主人公が一念発起してどんどん綺麗になっていくのがよかった!+1
-1
-
724. 匿名 2022/09/13(火) 22:52:28
>>718
ハワイロケしたのよね、冬に。
ハワイの冬ってイメージないから新鮮だったわ。+2
-0
-
725. 匿名 2022/09/13(火) 22:52:34
>>713
そろそろ23時だからなあ
捻りの無いお色気ものだけど
疲れてる時は変なところがツボったりするよ+1
-0
-
726. 匿名 2022/09/13(火) 22:52:50
>>719
いいなぁ!
マスター優しかったですか?
ドラマのままだと思いたい+1
-0
-
727. 匿名 2022/09/13(火) 22:52:56
!+0
-0
-
728. 匿名 2022/09/13(火) 22:52:56
いつも瞬いている君へ!+2
-0
-
729. 匿名 2022/09/13(火) 22:53:03
ちょっとこのトピ面白いー!大喜利得意な皆さん今日も笑いをありがとう!+5
-0
-
730. 匿名 2022/09/13(火) 22:53:06
きょう動画何見る?+0
-0
-
731. 匿名 2022/09/13(火) 22:53:08
私の現実+0
-0
-
732. 匿名 2022/09/13(火) 22:53:08
>>121
中絶がテーマの社会派ノンフィクション+2
-0
-
733. 匿名 2022/09/13(火) 22:53:14
>>720
林檎を齧ると歯茎から血が出ませんか?+2
-0
-
734. 匿名 2022/09/13(火) 22:53:21
>>713
院長が林家ペーで婦長がパー子なんだよね!+1
-0
-
735. 匿名 2022/09/13(火) 22:53:29
続・遺産放棄+1
-0
-
736. 匿名 2022/09/13(火) 22:53:29
>>720
パイナップルもしみてたね
泣けた+4
-0
-
737. 匿名 2022/09/13(火) 22:53:37
あんこう祭で逢いましょう+0
-0
-
738. 匿名 2022/09/13(火) 22:53:53
>>731
これねー
身につまされちゃって
最後まで見られなかった+3
-0
-
739. 匿名 2022/09/13(火) 22:54:11
>>720
知覚過敏主人公✕歯槽膿漏ヒロインの恋愛ストーリーって斬新すぎない?どうなるんよこれから+6
-0
-
740. 匿名 2022/09/13(火) 22:54:29
>>720
主人公が事件解決後にリンゴをたべるんだよね。
決め台詞が「歯に染みる」。
横浜流星はやっぱりイケメンだった。+4
-0
-
741. 匿名 2022/09/13(火) 22:54:34
婚約指輪が安すぎる+0
-0
-
742. 匿名 2022/09/13(火) 22:54:36
3年の愛+1
-0
-
743. 匿名 2022/09/13(火) 22:54:48
>>672
本音と本音のぶつかり愛
念能力を駆使したマジの青春ラブコメディ(๓´˘`๓)♡+1
-0
-
744. 匿名 2022/09/13(火) 22:54:56
>>133
父親と息子が1人の女性を取り合う話+2
-0
-
745. 匿名 2022/09/13(火) 22:55:08
その黒は海苔だから+2
-0
-
746. 匿名 2022/09/13(火) 22:55:16
>>735
一茂は結局おぼっちゃまだったね…+2
-0
-
747. 匿名 2022/09/13(火) 22:55:24
Taxiは捕まらない+0
-0
-
748. 匿名 2022/09/13(火) 22:55:39
モッツァレラはとろけない+0
-0
-
749. 匿名 2022/09/13(火) 22:55:44
夫からの6回目の電話+1
-0
-
750. 匿名 2022/09/13(火) 22:55:58
>>713
催淫作用のあるウイルスが大流行!
患者から医師や看護師に感染して
病院が大変な事に💕💕💕+0
-0
-
751. 匿名 2022/09/13(火) 22:56:17
>>740
横浜流星w最高+3
-0
-
752. 匿名 2022/09/13(火) 22:56:36
>>747
空車になってるところを見つかったら運転手さん、タクシーごと消されちゃうんだよね。
毎回ハラハラしたよー。+3
-0
-
753. 匿名 2022/09/13(火) 22:56:39
>>742
3年ごとに愛がリセットされるの切なかったー+3
-0
-
754. 匿名 2022/09/13(火) 22:56:40
相続の行方2+1
-0
-
755. 匿名 2022/09/13(火) 22:56:46
乾かすのに高く掲げろ
+1
-0
-
756. 匿名 2022/09/13(火) 22:57:01
>>741
100均で指輪売ってるなんて知らなかった!
しかも、それを土台にしてオンリーワンの指輪を作ってプロポーズするんだよね!
+3
-0
-
757. 匿名 2022/09/13(火) 22:57:12
>>728
これ、90年代のリバイバル作品なんだね
唐沢寿明、深津絵里でやってた頃も見てみたいなー+3
-0
-
758. 匿名 2022/09/13(火) 22:57:13
>>741
正直昔のお金があった時代のドラマに比べるとワクワク感は無い。だけど今の子供たちは参考になるんじゃないかな。だって安すぎるって言ってるのって、姑とその取り巻きだけじゃん。気にせず愛を貫くべきだよね+0
-0
-
759. 匿名 2022/09/13(火) 22:57:38
>>705
甘いラブストーリー期待してたら何よアレ! 結局、散々探し回ったメガネは頭の上にありましたって昭和のボケがオチな訳? そりゃ君も見えないだろうよっつーの! ま、主演がなだぎ武って時点でコメディと気付かなかった私も私だけどさ+5
-0
-
760. 匿名 2022/09/13(火) 22:57:43
>>733
あああっあの作品のスピンオフか!!
だから林檎を齧ると―のライバル役『水谷修一』が脇役で出てたのか!今気づいたわ!!ありがと!!+5
-0
-
761. 匿名 2022/09/13(火) 22:58:04
>>727
?+2
-0
-
762. 匿名 2022/09/13(火) 22:58:05
ムチどんどん+0
-0
-
763. 匿名 2022/09/13(火) 22:58:19
>>19
いやーあれは令和のクソ男として伝説に残ると思うわ+23
-1
-
764. 匿名 2022/09/13(火) 22:58:32
>>708
仮面夫婦は他人事じゃないわ。+2
-0
-
765. 匿名 2022/09/13(火) 22:58:34
餃子女子のすゝめ+0
-0
-
766. 匿名 2022/09/13(火) 22:59:03
背景あの日々+0
-0
-
767. 匿名 2022/09/13(火) 22:59:15
>>712
あーでもあの大学、ロケーション物凄いいいもんねぇ。+3
-0
-
768. 匿名 2022/09/13(火) 22:59:22
>>756
最初作った指輪に自分達の名前彫ろうとしたけど、うまく彫れずに割れちゃったシーンあったじゃん?
あれ、主人公の悲しそうな表情見てて辛かった。+2
-0
-
769. 匿名 2022/09/13(火) 22:59:27
>>239
どのってメインの元気な山田だよ。
優しくて前向きだからこそ他の山田達も巻き込まれていった。もう私も山田かも(笑)
まちがっても今夜が山田ではない。+5
-0
-
770. 匿名 2022/09/13(火) 22:59:31
>>726
監督がお店だけじゃなくてマスターもモデルにしたみたいであの役のままの穏やかな優しい人だったよ☺️
店名は言えないけど検索したらすぐ出ると思う!良かったら行ってみてね!+2
-0
-
771. 匿名 2022/09/13(火) 22:59:48
ごはんのおとも+1
-0
-
772. 匿名 2022/09/13(火) 22:59:50
哀しみの熱海+0
-0
-
773. 匿名 2022/09/13(火) 22:59:52
血豆の花嫁+1
-0
-
774. 匿名 2022/09/13(火) 22:59:56
○のあな+0
-0
-
775. 匿名 2022/09/13(火) 23:00:05
窓際のフレンチトースト+3
-1
-
776. 匿名 2022/09/13(火) 23:00:18
こんな夜更けにラーメンですか+0
-0
-
777. 匿名 2022/09/13(火) 23:00:31
勝手に待受け画面を変えないで+0
-0
-
778. 匿名 2022/09/13(火) 23:01:12
>>771
観たよ!北海道のサケキムチが1番美味しそうだった!でも王道はやっぱり明太子よね。+2
-0
-
779. 匿名 2022/09/13(火) 23:01:17
派遣切りブルース+1
-0
-
780. 匿名 2022/09/13(火) 23:01:26
>>197
水曜日のノー残業デーに殺人が起きる+1
-0
-
781. 匿名 2022/09/13(火) 23:01:34
世界中の猫+1
-0
-
782. 匿名 2022/09/13(火) 23:01:40
>>773
豆太郎の嫁さん結婚式までにあの大量の血豆治せるかな?+3
-0
-
783. 匿名 2022/09/13(火) 23:01:52
>>765
これよく考えられてるよねぇ。
あのメインのふたり、初主演なんでしょ?
男の子の方が浜松出身で、女の子の方は宇都宮出身って知ったとき、思わずふいたわw
しっかし思い切ったことするね、ゴールデンに無名の俳優メインで持ってくるなんて。+4
-0
-
784. 匿名 2022/09/13(火) 23:02:04
彼氏、交換しました+1
-1
-
785. 匿名 2022/09/13(火) 23:02:15
>>765
宇都宮と浜松の戦闘シーンの爆破がリアルだったよ。
大谷石で餃子の像作るから木っ端微塵になるよそりゃ。+2
-0
-
786. 匿名 2022/09/13(火) 23:02:18
>>770
ありがとう!🥺💕
安心して聖地巡礼できます
早速調べてきますね^_^+2
-0
-
787. 匿名 2022/09/13(火) 23:02:23
あなたの事は誰にも+1
-0
-
788. 匿名 2022/09/13(火) 23:02:32
>>771
卵とふりかけのBLドラマってみんな見るのかな?+1
-0
-
789. 匿名 2022/09/13(火) 23:02:34
>>781
声優のアテレコが嫌だった。+2
-0
-
790. 匿名 2022/09/13(火) 23:02:34
>>255
主人公と三毛猫が遠すぎて笑う 笑+28
-0
-
791. 匿名 2022/09/13(火) 23:02:37
>>201
プラスチックの逆襲にはスカッとしたわ+6
-0
-
792. 匿名 2022/09/13(火) 23:02:39
>>772
このドラマって90年代だよね?当時ドラマの影響で不倫が爆発的に流行ったって記事見たわ+2
-0
-
793. 匿名 2022/09/13(火) 23:02:45
納品書に判を捺しただけですが+2
-0
-
794. 匿名 2022/09/13(火) 23:02:47
>>777
待ち受けが美輪さんになってて笑ったw流行ったよねw+3
-0
-
795. 匿名 2022/09/13(火) 23:02:57
>>2
69年のフランス映画の名作!大好き!
当時若者たちがこぞってミリーカットしたり、相手役のジャンのネクタイの締め方マネしたんだよね。
今観ても全く古くない、むしろお洒落な映画。
ポスター部屋に貼ってたなぁ+61
-0
-
796. 匿名 2022/09/13(火) 23:03:07
私立探偵・織田信長+0
-0
-
797. 匿名 2022/09/13(火) 23:03:12
あの夏いちばん静かなウド+2
-0
-
798. 匿名 2022/09/13(火) 23:03:24
>>766
安いアパート借りたら、壁にでっかく「あ」って書いてあったって話だよね。
で、オンライン会議したら背景が「あ」になっちゃうからどうにかして隠そうとする主人公が面白かった。
+6
-0
-
799. 匿名 2022/09/13(火) 23:03:36
如月マロンとファンの握手会+0
-0
-
800. 匿名 2022/09/13(火) 23:03:53
>>775
私これの第二話で、プッチンプリンとかアイスクリームのスーパーカップでもフレンチトースト作れるって初めて知ったわ…+2
-0
-
801. 匿名 2022/09/13(火) 23:04:09
たまこの卵+1
-0
-
802. 匿名 2022/09/13(火) 23:04:21
>>7
8年半洗わなかったカーテンを最後高橋一生が洗う瞬間の涙が忘れられない+142
-1
-
803. 匿名 2022/09/13(火) 23:04:23
>>772
熱海の源泉を止めるなんて箱根の半次郎のやり口は汚いわね!!+3
-0
-
804. 匿名 2022/09/13(火) 23:04:24
>>775
私あまりドラマを見ないんですが、このドラマだけは見ていました。さすが世界の車窓からの制作チームが手がけただけあります。このご時世とてもありがたい映像作品でした。+4
-0
-
805. 匿名 2022/09/13(火) 23:04:32
>>791
(見たい…。)+5
-0
-
806. 匿名 2022/09/13(火) 23:04:32
>>796
織田信長って流行ってるの?
+1
-0
-
807. 匿名 2022/09/13(火) 23:04:46
>>708
あれ片山聡の脚本でしょ? なんか片山っていつも斜に構えてんだよね。綺麗事は絶対認めないぞ、みたいな。もう最近そういうのめんどくさいなって思ってきた。やっぱりドラマぐらいハッピーエンド見たいよね。+2
-0
-
808. 匿名 2022/09/13(火) 23:05:06
>>801
のび太の誕生のシーンはビックリした。+2
-0
-
809. 匿名 2022/09/13(火) 23:05:07
ある日、推しが推しの夢を見た+2
-1
-
810. 匿名 2022/09/13(火) 23:05:36
>>796
鈴木亮平が役作りしてチョンマゲ結ったんだよね
本当毎回役作るのすごいわぁ
+2
-0
-
811. 匿名 2022/09/13(火) 23:05:45
>>712
ありがとう、それだけが取り柄なのよ
おニューのシャツにケチャップ飛ばすシーン、学食のナポリタンもそのまんまだったわ+2
-0
-
812. 匿名 2022/09/13(火) 23:05:55
オニオングラタンスープの夢+0
-0
-
813. 匿名 2022/09/13(火) 23:06:20
暗黒同居生活+0
-0
-
814. 匿名 2022/09/13(火) 23:06:23
>>53
最後にもう一度球場で再会出来たけど二人は結ばれなかったね
あの時に会えてれば…スマホで話したけど大谷くんのホームランの歓声でプロポーズの言葉が聞こえてなくて探しても見つからなかったのは悲しかった
+5
-0
-
815. 匿名 2022/09/13(火) 23:06:27
>>785
あれ、いいの?
エレクトーンだのバイクだの派手に爆発してたけどw
ヤマハグループが提供なのにww+5
-0
-
816. 匿名 2022/09/13(火) 23:06:55
>>796
和戸損役の明智が裏切るとは思わなかった。+2
-0
-
817. 匿名 2022/09/13(火) 23:07:40
>>755
日本海軍の黎明期を描いた大作だよね。私、あまりに感動してdvdも買っちゃった。ああいう志ある生き方したいなって思う+2
-0
-
818. 匿名 2022/09/13(火) 23:07:46
クリスマスまであと何日+0
-0
-
819. 匿名 2022/09/13(火) 23:07:50
>>553
おじいさんが特殊部隊上がりの傭兵で渋くてかっこいいの、猫はヒロインのコードネームなんだけど
二人の主人公が20日間で任務をクリアする、アメリカンアクション、といっても猫の頭脳戦が見せ場
感想は久々アメリカ映画が見たくなった人にオススメです。ストレス吹っ飛ぶよ!+1
-0
-
820. 匿名 2022/09/13(火) 23:07:52
笑う女のスキップ+0
-0
-
821. 匿名 2022/09/13(火) 23:07:54
>>757
当時はコンタクトレンズの黎明期だったから、みんな演技がリアルだったよね!
コンタクトが普及してしまった現在じゃ、何か物足りないないのよ。。。
それでも、坂口健太郎も有村架純も悪くなかったと思う😊+5
-0
-
822. 匿名 2022/09/13(火) 23:08:17
裏の顔を持つ住人達・最終章+1
-0
-
823. 匿名 2022/09/13(火) 23:08:26
小雨のマーメイド+0
-0
-
824. 匿名 2022/09/13(火) 23:08:28
>>762
高嶋政宏が主役だって!+0
-1
-
825. 匿名 2022/09/13(火) 23:08:42
>>762
村一番のムチムチバディ、無知田どん子は、そのエロティックな魅惑のムチムチを武器にして村の男たちをどんどん虜にし、利用して富を築きあげていく。
どん子はついに東京へ進出し、日本一を目指すがどん子に立ちはだかう数々の試練。
村から出たことがない無知などん子は、いかにして日本一のムチムチ女に成り上がるのか?
そして、ムチムチ専門キャバクラで働き始めたどん子の目の前に現れた1人の老父。彼の存在がどん子の人生を大きく揺るがすことになる。一体彼は何者なのか?次回、衝撃的な事実が判明することになる。
+3
-0
-
826. 匿名 2022/09/13(火) 23:08:47
穴の中にハム+0
-0
-
827. 匿名 2022/09/13(火) 23:08:49
>>812
これ、面白かったwフランス人がチーズ乗せるか乗せないかでマジで議論すんの!
私的にはチーズは有りだけど、無いバージョンもあるって知って勉強になったわ。+2
-0
-
828. 匿名 2022/09/13(火) 23:08:52
>>813
阿佐ヶ谷姉妹はブラックのワンピースも似合うもんだね。+2
-0
-
829. 匿名 2022/09/13(火) 23:09:28
それってポテトですか?+0
-0
-
830. 匿名 2022/09/13(火) 23:09:34
>>785
まさかのアクションwww+0
-0
-
831. 匿名 2022/09/13(火) 23:10:26
>>820
あたし今年のハロウィンこれ。
笑いながらスキップして赤いセーター着ればいいから安く済む。
内容も不気味でピッタリだしさ+5
-0
-
832. 匿名 2022/09/13(火) 23:10:40
>>809
あれ、推し活生き甲斐にしてる人は見ないほうがいいドラマだと個人的には思うよ。
あんな状況あったら、ファンとしてはマジ凹みして立ち直れないわ…+6
-0
-
833. 匿名 2022/09/13(火) 23:10:43
仕事辞めていいですか?!+1
-0
-
834. 匿名 2022/09/13(火) 23:11:10
>>68
見た見た!2時間ずっと「達磨さん転んだ」だけをやってるドキュメンタリータッチのヒューマンドラマだよね? なんか最後のシーンでウルッときちゃった。+12
-0
-
835. 匿名 2022/09/13(火) 23:11:13
おにぎり刑事+0
-0
-
836. 匿名 2022/09/13(火) 23:11:24
逃げてばかりで恥をかいてる暇もない+0
-1
-
837. 匿名 2022/09/13(火) 23:11:28
悩むのは明後日から+0
-1
-
838. 匿名 2022/09/13(火) 23:11:39
明日、彼氏は誰かの彼女+0
-1
-
839. 匿名 2022/09/13(火) 23:11:48
>>818
メグライアンもどきの女優がちょっと痛々しい+2
-0
-
840. 匿名 2022/09/13(火) 23:12:11
>>829
阿部寛のポテトの発音めっちゃ笑った+2
-0
-
841. 匿名 2022/09/13(火) 23:12:33
気まぐれ家政婦マチ子+0
-0
-
842. 匿名 2022/09/13(火) 23:12:58
>>837
水曜日にちょうどいいよね!週の半ばで疲れてる時にポジティブな主人公見てると悩みなんか吹っ飛ぶわー
+3
-0
-
843. 匿名 2022/09/13(火) 23:13:07
>>576
しかも、政治トピでレスバしてたのにまさか結婚するなんてね、+8
-0
-
844. 匿名 2022/09/13(火) 23:13:17
>>837
東海林さだお原作+1
-0
-
845. 匿名 2022/09/13(火) 23:13:19
>>838
彼氏が本命男のためにメイクしてるの見ちゃった時の主人公…刺さったわあの演技+4
-1
-
846. 匿名 2022/09/13(火) 23:13:23
>>100
あれで授業中に背中に文字書いてこれなんだ?って流行ったよね
でも流石に2メートルはデカい
+3
-0
-
847. 匿名 2022/09/13(火) 23:14:03
>>835
野に咲く花のように美しい犯人だったね。+4
-0
-
848. 匿名 2022/09/13(火) 23:14:11
>>823
視聴率、今期でいちばん低いらしいよね
でも今期のドラマでいちばん見続けたい作品なんだけど!!
最後のあの別れ方からどういう展開に持ってく気なんだろ?もうあんな離れ方したら無理じゃない?+4
-0
-
849. 匿名 2022/09/13(火) 23:14:31
なにわお受験戦争+1
-0
-
850. 匿名 2022/09/13(火) 23:14:35
>>833
大泉洋うるさくね?w+1
-0
-
851. 匿名 2022/09/13(火) 23:14:42
天性的のスライム中だった件+1
-0
-
852. 匿名 2022/09/13(火) 23:14:50
>>833
仕事辞めたいのに、最終回までずっと仕事続けてたのが納得いかなかった。
それもこれも中途入社のイケメン社員が登場したのが悪いんだけど。。
ブラッドピットはかっこよかったけどさー。+2
-0
-
853. 匿名 2022/09/13(火) 23:14:56
お尻を出した子一等賞+1
-0
-
854. 匿名 2022/09/13(火) 23:15:16
>>1
異世界ものだね。
異世界では馬がいなくてケンタウロスが馬代わりで騎馬民族(モンゴルがモデルかな?)の話なんだけど、前半と大筋はケンタウロスと青年の友情をメインとして周辺の異民族との争いや海の向こうでの覇権争いが主人公たちのいる大陸への侵略に及んで巻き込まれていく。
海の向こうの大陸にはケンタウロスがいなくてダチョウみたいな大型の鳥類に乗ってるんだけど、ケンタウロスの脚力は世界一で主人公たちの民族がケンタウロスを巧みに操り侵略を免れる。
ケンタウロスには秘密があって乗り手とケンタウロスの信頼関係と熟練の技があって初めてそれが分かる。数年に一度の割合でしかその秘密を知る乗り手は現れないんだけど主人公は土壇場で秘密を知って侵略を回避できた。
最後はケンタウロスを大陸に持ち帰った侵略国家が乗りこなす訓練してるところで終わってまだ侵略は終わってないことを匂わせて終わる。続編がありそう。
+18
-1
-
855. 匿名 2022/09/13(火) 23:15:18
巻き爪は痛いけどヒール履かなくちゃ+2
-0
-
856. 匿名 2022/09/13(火) 23:15:46
>>853
うちの子が真似しちゃって大変だった+3
-0
-
857. 匿名 2022/09/13(火) 23:15:56
7月のボブ・キャット+1
-0
-
858. 匿名 2022/09/13(火) 23:16:05
>>703
続編はねーねー+2
-0
-
859. 匿名 2022/09/13(火) 23:16:12
マジレスかよ!!+1
-0
-
860. 匿名 2022/09/13(火) 23:16:14
>>848
私もそう思う。あれは脚本家が悪い+2
-0
-
861. 匿名 2022/09/13(火) 23:16:14
>>855
最終回スニーカー履いてて笑ったw+5
-0
-
862. 匿名 2022/09/13(火) 23:16:17
>>722
キリンとエジプトハゲワシ(画像)のぬいぐるみが飾られてたし、モックンの全てがありましたね。+4
-0
-
863. 匿名 2022/09/13(火) 23:16:21
>>853
夕焼け小焼けでまた明日+0
-0
-
864. 匿名 2022/09/13(火) 23:16:24
眠りすぎた男+0
-0
-
865. 匿名 2022/09/13(火) 23:16:42
山田家の地下室~DEAD OR ALIVE~+0
-0
-
866. 匿名 2022/09/13(火) 23:16:43
炎上芸人+0
-0
-
867. 匿名 2022/09/13(火) 23:16:53
>>599
続編の伏線って話もあるよ、実は絹糸のように張り巡らされた話らしい…+9
-0
-
868. 匿名 2022/09/13(火) 23:17:07
>>625
あんな悲恋ドラマだったんだね
生まれ変わりを信じてない私でもかなり泣いてしまった
桜エビを見たらあの切ない笑顔が浮かんでくるから、しばらく魚売り場には近寄れそうもない+2
-0
-
869. 匿名 2022/09/13(火) 23:17:11
>>853
いいないいなー人間っていいなー
と思わせてくれる
ハートフルドラマ+1
-0
-
870. 匿名 2022/09/13(火) 23:17:16
>>849
京唄子のお受験ママムカつくね。
「アンタやる気あらへんならセンセェの塾はよ辞めておくれやす!」+3
-0
-
871. 匿名 2022/09/13(火) 23:17:28
>>796
織田信長って書いておりたしんちょーだっけ?
オリシンブーム狙ったぽいけどいまいち不発だったね。
主役の役者見ないね+3
-0
-
872. 匿名 2022/09/13(火) 23:18:00
>>859
ごめん🙏
つい、、、+2
-0
-
873. 匿名 2022/09/13(火) 23:18:09
>>36
とか言って、どうせ派遣先のイケメン社長と恋愛、結婚パターンだと思ったら。
案の定だった。
町田啓太は役に合っていた。
+23
-0
-
874. 匿名 2022/09/13(火) 23:18:10
>>164
夢オチも繰り返すとそんなに悪くないよね?
あの子のパジャマの種類が豊富で笑った+1
-0
-
875. 匿名 2022/09/13(火) 23:18:18
>>4
結局一回も空映さなかったね+97
-1
-
876. 匿名 2022/09/13(火) 23:18:20
>>31
第58話の終盤でうどんの誘惑に負けそうになる主人公…ハラハラしちゃったわw+6
-0
-
877. 匿名 2022/09/13(火) 23:18:41
>>870
鳳啓介がかわいそうなんだよなあ+2
-0
-
878. 匿名 2022/09/13(火) 23:18:42
>>811
あのナポリタン、実際にメニューにあるんだ!!
あれ凝ってるよね、ピーマンと人参と散りばめてあるミニチーズが細かく星型になってて、てっきり撮影用だからあんなに凝ってるのかと……!
いいなぁ、あれ食べてみたい。
SNS映えしそうだよね、あのナポリタン。+4
-0
-
879. 匿名 2022/09/13(火) 23:19:05
>>625
ごめんなさいマイナスに触れてしまった+2
-0
-
880. 匿名 2022/09/13(火) 23:19:13
>>877
鳳啓助wwwwww+1
-0
-
881. 匿名 2022/09/13(火) 23:19:19
>>720
最後まで見たけどただの日常淡々系でタイトル関係なかった
どういうことか調べたらドラマには何も関係なく脚本書いてるときにりんごが歯に染みたからタイトルにしたんだって+5
-0
-
882. 匿名 2022/09/13(火) 23:19:23
>>865
山田家の空室〜Who is he?〜が来春公開予定だよね
地上波で見たいわー+1
-0
-
883. 匿名 2022/09/13(火) 23:19:31
天パで出っ歯+0
-0
-
884. 匿名 2022/09/13(火) 23:19:55
月が綺麗ですね+0
-0
-
885. 匿名 2022/09/13(火) 23:20:01
Fラン浪人生は魔法使い+2
-0
-
886. 匿名 2022/09/13(火) 23:20:01
仮面ライダーニート+2
-0
-
887. 匿名 2022/09/13(火) 23:20:20
>>866
ネトフリ味をしめすぎじゃない?
花火以来+3
-0
-
888. 匿名 2022/09/13(火) 23:20:39
>>829
ある事件を機に、24時間ポテトを食べなければジャガイモに変えられてしまう呪いをかけられた細田次郎(45歳)。
毎日ポテトを食べ続け、太ってしまい、妻には逃げられ、それでも彼は人間のして生きるためにポテトを食べ続ける。
しかし、じゃがいもの輸入が困難になった日本はでは、ポテトの代わりにキャッサバから作られた、ポテトそっくりのポタトというものが流行り、主流化。
中にはポタトであるにも関わらず、ポテトと偽り高値で販売する悪徳業者も増え始めた。
次郎はポテトを買う前に必ずこう尋ねる。
「それってポテトですか?」
次郎を騙そうとする数々の悪人。次郎は全て見抜き純粋なポテトを食べ続けることができるのか。
人生を賭けた壮絶な心理ゲームが始まったのである。
+5
-0
-
889. 匿名 2022/09/13(火) 23:20:42
>>880
分かってくれてありがとう💫+2
-0
-
890. 匿名 2022/09/13(火) 23:21:49
王手!+0
-0
-
891. 匿名 2022/09/13(火) 23:21:56
>>113
あんなに男好き女好きが集まったら大変だよね
薔薇の花束で殴り合いとか
+3
-0
-
892. 匿名 2022/09/13(火) 23:22:07
>>884
純愛物語
愛してるって言えない主人公が毎回言う台詞
想い人に伝わらないのがもどかしい
+5
-0
-
893. 匿名 2022/09/13(火) 23:22:16
>>7
洗った後、濡れたまんまカーテンレールにつけて「わざわざ外に干さなくてもこれで乾くじゃん?」って言うシーンに涙が止まらなかった。+113
-0
-
894. 匿名 2022/09/13(火) 23:22:32
いらっしゃいませぇ!+1
-0
-
895. 匿名 2022/09/13(火) 23:22:47
>>5
映画化決定だって❗+65
-0
-
896. 匿名 2022/09/13(火) 23:22:53
>>888
藤原竜也ハマってたよねー
#それポテ+3
-0
-
897. 匿名 2022/09/13(火) 23:22:57
モールス信号+0
-0
-
898. 匿名 2022/09/13(火) 23:23:01
焦げ行く愛+1
-0
-
899. 匿名 2022/09/13(火) 23:23:11
>>10
それは、突然。
朝、旅は始まった。
何度も落ち着こう、膝の上に
ぎゅーっと握られた手から
我慢が必要な旅だと思った。
旅の到着地まで時計をひたすら見る。
そわそわ落ち着きのない様子を周りに
悟られないようにした。+6
-0
-
900. 匿名 2022/09/13(火) 23:23:19
>>860
脚本家見たら……あー…あの人かぁ……(敢えてのあの人呼びw)
あの人、いっつも変なところで超展開エピソード入れてこない?流れぶち壊すからほんっと困るんだけど!!
そういう意味での伏線回収をどうしていくのかを追いたいのは正直あるw+3
-0
-
901. 匿名 2022/09/13(火) 23:23:20
>>883
出っ歯で天パね+0
-0
-
902. 匿名 2022/09/13(火) 23:23:38
>>890
まさか飛車に盗聴器仕掛けてるとは思わなかった。+2
-0
-
903. 匿名 2022/09/13(火) 23:23:51
兄さん兄さん+0
-0
-
904. 匿名 2022/09/13(火) 23:24:00
六本木サタデーナイト+0
-0
-
905. 匿名 2022/09/13(火) 23:24:12
>>542
広大な桑畑のロケーションが、養蚕農家さんの全面協力というとちょっと怖くないかも+4
-0
-
906. 匿名 2022/09/13(火) 23:24:24
>>901
え?私タイトル間違えてた?
はずかしい。ご指摘ありがと。+1
-0
-
907. 匿名 2022/09/13(火) 23:24:52
眠りが浅いんです+1
-0
-
908. 匿名 2022/09/13(火) 23:25:03
>>818
リア充爆発しろ!のエピソード0だよねw+1
-0
-
909. 匿名 2022/09/13(火) 23:25:05
>>886
敵をやっつけたら仕事がなくなってしまったライダー
どうしたらいいのか?!+3
-0
-
910. 匿名 2022/09/13(火) 23:25:05
>>886
敵がハローワークだったのが面白かった+4
-0
-
911. 匿名 2022/09/13(火) 23:25:11
お独り女の一生。
~歪んだフェミニズムに翻弄された令和の売れ残り女性達の悲劇~+1
-1
-
912. 匿名 2022/09/13(火) 23:25:33
>>865
地下室の謎が今回やっとわかる。
ワクワクした。
+2
-0
-
913. 匿名 2022/09/13(火) 23:25:49
>>906
大丈夫。皆間違えて言うから+3
-0
-
914. 匿名 2022/09/13(火) 23:26:13
>>898
結局ゲイに恋しても不毛なんだよ。+2
-0
-
915. 匿名 2022/09/13(火) 23:26:32
殺しのレシート+0
-0
-
916. 匿名 2022/09/13(火) 23:26:58
>>907
心理カウンセラーが薬に頼らずあの手この手で寝かそうとするんだよね
ホットミルクとかヒーリングミュージックとかめっちゃ為になった!+3
-0
-
917. 匿名 2022/09/13(火) 23:27:16
>>904
ガーシーがチョイ役で出てたね。+3
-0
-
918. 匿名 2022/09/13(火) 23:27:21
>>838
やーもうLGBTとか多様化とかお腹いっぱい…+5
-0
-
919. 匿名 2022/09/13(火) 23:27:23
>>903
続編の姉さん姉さんも面白かったよね+2
-0
-
920. 匿名 2022/09/13(火) 23:27:26
>>884
一目惚れの少女に『好きだ』って言えない内気な主人公
幼馴染に『それなら月が綺麗ですね♪って言えば』ってアドバイスされるんだけど、いざ言おうとすると何故かいつも雨になる。
そんなじれったいやり取りを繰り返す中、実はその幼馴染は。。。。+4
-0
-
921. 匿名 2022/09/13(火) 23:27:57
愛は目玉焼き+2
-0
-
922. 匿名 2022/09/13(火) 23:28:09
>>534
ラストの競馬場のジョッキーは仲良かった友達なの?+24
-0
-
923. 匿名 2022/09/13(火) 23:28:19
あなたの風邪はどこから?2022+1
-0
-
924. 匿名 2022/09/13(火) 23:28:43
>>57
ね!私もびっくりした!
まさか主人公が長い無人島生活で一番恋しく思うものが焼き肉だとはね。
たしかに海では魚しか獲れないもんなーとか、肉からしか得られない満足感とか栄養とか、今自分がいつでも焼き肉を食べられる環境にいることがいかに恵まれてるかとか、なんかいろいろ考えさせられたわ。
主人公が安楽亭の店員だった元奥さんを想いながら焼き魚を食べるシーンには、しばらく涙が止まらなかった。+15
-0
-
925. 匿名 2022/09/13(火) 23:29:11
「夜中何回トイレに起きますか?」+2
-0
-
926. 匿名 2022/09/13(火) 23:29:15
>>915
小口現金の勘定科目の謎解いた経理主任の中村倫也カッコ良かったね。+3
-0
-
927. 匿名 2022/09/13(火) 23:29:17
許してよ‼︎小関くん!+0
-0
-
928. 匿名 2022/09/13(火) 23:29:43
>>138
とにかくワインが美味しそうだった
失恋したのをきっかけにシャトーのワインとワインに合った食べ物で心の傷を癒やしていく感じが良かった
伯爵はずっと優しく見守っててくれたよね
伯爵との恋の行方までは描かれてなかったからどうなったのか気になる
+4
-0
-
929. 匿名 2022/09/13(火) 23:30:18
ホタテください!+0
-0
-
930. 匿名 2022/09/13(火) 23:30:27
>>921
朝食だけに超ショックな話だった。+3
-0
-
931. 匿名 2022/09/13(火) 23:30:38
夜中に目覚める回数+1
-0
-
932. 匿名 2022/09/13(火) 23:30:47
パインは甘いかすっぱいか+1
-0
-
933. 匿名 2022/09/13(火) 23:30:55
>>903
ザ・たっちの弟役が中村倫也なのがしっくりこないのよね
匂わせてるけどやっぱり血がつながってないのかな+3
-0
-
934. 匿名 2022/09/13(火) 23:30:56
>>923
このご時世よく公開したよね。+5
-0
-
935. 匿名 2022/09/13(火) 23:31:10
>>616
これほどタイトルと中身がかけ離れてる作品もそうそうないと思うわ。笑
いや、しかし堺雅人ってホントどんな役でもきっちり役作りしてくるねぇ……これ、堺さん的に新境地なんじゃないの?
半沢、リーガルハイに並ぶ代表作になりそう。
+2
-0
-
936. 匿名 2022/09/13(火) 23:31:16
>>929
武田久美子と安岡力也の大作だね。+4
-0
-
937. 匿名 2022/09/13(火) 23:31:30
>>490
薄皮をむいてもむいても・・・ネタバレになるので詳しくは書きませんが、ラストの公式をめぐって二人の見解が分かれるシーンに数学者の悲哀を感じました+2
-0
-
938. 匿名 2022/09/13(火) 23:32:17
>>924
横だけど、でも海で自分で塩作って東京に持ち帰ってタン塩に使うとこは本当に感動した!
海と陸との共同作品的なね+13
-0
-
939. 匿名 2022/09/13(火) 23:32:29
>>915
レシートを縦読みしたら犯人の名前のダイイングメッセージかと思ったのに違ったね。
そう来るかと思った。+1
-0
-
940. 匿名 2022/09/13(火) 23:32:33
>>931
今田美桜と桜井日奈子って、何でだろ、別に似てはいないのに、何となくポジション被るイメージだったから、まさか共演するなんて思わなかった+3
-0
-
941. 匿名 2022/09/13(火) 23:32:52
管理人の憂鬱+1
-0
-
942. 匿名 2022/09/13(火) 23:33:28
>>75
最後は人の役に立ちたいって養蜂家になるんだよね
子供達に蜂蜜の話をするときに顎や体に蜜蜂を沢山つけて授業するの+4
-0
-
943. 匿名 2022/09/13(火) 23:33:29
イエスタデイ+0
-0
-
944. 匿名 2022/09/13(火) 23:33:50
笛のメンテを怠って+1
-0
-
945. 匿名 2022/09/13(火) 23:33:53
フクロウとドレス+0
-0
-
946. 匿名 2022/09/13(火) 23:34:03
>>36
出社したら、まずはコーヒー飲む話が出てくるよね。
ある日、コーヒー飲もうとしたら、自販機のコーヒーが売り切れてた。
昼まで飲まずに我慢して、昼になったら
コンビニまで急いで走って買いに行ったら、
途中で転倒しそうになり、男性に助けられるって
展開があったよね。
+2
-0
-
947. 匿名 2022/09/13(火) 23:34:19
>>911
『セックス・アンド・ザ・シティ』にこの邦題つけた日本の配給会社の担当すごいわ。+3
-1
-
948. 匿名 2022/09/13(火) 23:34:21
>>934
しかも主演がコロナで優先治療受けたあの人って、何なん、一般国民に喧嘩売ってんのかな+4
-0
-
949. 匿名 2022/09/13(火) 23:34:25
劇場版 ガールズちゃんねる+2
-0
-
950. 匿名 2022/09/13(火) 23:34:37
>>832
草wwwwww+1
-0
-
951. 匿名 2022/09/13(火) 23:34:45
>>25
制作発表のときから主人公誰なんだろうって思ってたけど、まさかの藤原竜也だったからびっくりしたわ。さすがの庵野監督も、カイジ=藤原竜也だったんだろうね。もう少し新しいことにチャレンジしてもよかったような。+14
-0
-
952. 匿名 2022/09/13(火) 23:34:59
>>941
夜は12時半まで寝られないから寝不足で可哀想だね。+5
-0
-
953. 匿名 2022/09/13(火) 23:35:13
刑事100人+1
-0
-
954. 匿名 2022/09/13(火) 23:35:17
>>915
2クールもいらなかったと思う
考察したけど見事に外れてた+3
-0
-
955. 匿名 2022/09/13(火) 23:35:19
コロナが明けて+0
-0
-
956. 匿名 2022/09/13(火) 23:35:23
はにかみ旅行+0
-0
-
957. 匿名 2022/09/13(火) 23:35:51
カッパいたもん!+0
-0
-
958. 匿名 2022/09/13(火) 23:36:30
>>50
ちょっとw
新沼謙治の謙治をホストにしないで〜!+7
-0
-
959. 匿名 2022/09/13(火) 23:36:42
>>949
こ〜れ〜は〜ヤバいっ!!
見ない方がいいよ+3
-0
-
960. 匿名 2022/09/13(火) 23:37:16
>>957
ジブリの新作だよね。主役の声優が小保方さんでびっくりしたわ。+4
-0
-
961. 匿名 2022/09/13(火) 23:37:53
>>141
サモハンキンポーが出てたけど、どうやって登って来たんだろう?
食べる時にジャッキーに邪魔されてたのはお約束だったね+2
-0
-
962. 匿名 2022/09/13(火) 23:38:18
不倫で逮捕されるなんて+1
-0
-
963. 匿名 2022/09/13(火) 23:38:21
>>951
巨大化したカイジが人間達に向かって
「さえずるな!」
って言ってたねw+6
-0
-
964. 匿名 2022/09/13(火) 23:38:26
>>894
これ、原作漫画ずーっと愛読してたから、本当に本当に実写化やめてほしかったのに…
せめてアニメ化まででやめておいてほしかったよ…
実原役があいつなんて嫌だ!!!!!
実原はもっと可愛い雰囲気なのに、なんであいつキャスティングするん!?+4
-0
-
965. 匿名 2022/09/13(火) 23:38:28
>>925
途中のCMが製薬会社のその薬や夜中の移動の転倒防止サービスの宣伝ばっかりで、面白かったーw
+4
-0
-
966. 匿名 2022/09/13(火) 23:38:31
>>915
もう紙切れの赤いラインが出てるのにその日の最後の客が物をいっぱい買い過ぎて途中でレシート紙切れちゃったんだよね
一度も切らした事が無かったから前後不覚になっちゃって棒金入ってる巾着で殴っちゃって処理がかえって大変になっちゃってさ
閉店間際だからって粘ってロール紙変えなかったのがそもそもの間違えなんだよ+2
-0
-
967. 匿名 2022/09/13(火) 23:38:38
マスカラなんて+0
-0
-
968. 匿名 2022/09/13(火) 23:38:48
>>953
100人の名前覚えるの流行ったよね。
(実はまだ言える)+7
-0
-
969. 匿名 2022/09/13(火) 23:38:55
>>949
特典が紫の財布だよね。それ聞いて見に行くって決めた。+8
-0
-
970. 匿名 2022/09/13(火) 23:39:13
やめられない、そして止まらない+0
-0
-
971. 匿名 2022/09/13(火) 23:39:14
ひとりでコーンポタージュ+0
-0
-
972. 匿名 2022/09/13(火) 23:39:19
>>953
犯人も100人だとは思わなかったよ。+5
-0
-
973. 匿名 2022/09/13(火) 23:39:26
>>773
まさか血豆という真っ赤な豆の品種の開発研究者の女性のストーリーとは
仕事人と妻の両立の難しさを書いたヒューマンドラマ、彼女を理解する旦那さんの微妙な表情が見事だった
地味だけど地に足の着いた名作だと思う
+1
-0
-
974. 匿名 2022/09/13(火) 23:39:37
>>960
カッパを細胞分裂させて増やしてるの?w+4
-0
-
975. 匿名 2022/09/13(火) 23:40:17
>>970
先生の名前は
かっぱえび先+4
-0
-
976. 匿名 2022/09/13(火) 23:40:29
>>949
内容やばいのに、なんでメインキャスト美女ばっかりなんwそんなわけあるかよw
あれで『医者の嫁です』とか言ったって、納得しかできないっつーのww+6
-0
-
977. 匿名 2022/09/13(火) 23:40:33
わたしとマダニ+0
-0
-
978. 匿名 2022/09/13(火) 23:41:00
>>954
プラスつけたいのにつかない+0
-0
-
979. 匿名 2022/09/13(火) 23:41:11
>>929
ちょい役でサンドのトミーがホタテの発音直してくれてた!+1
-0
-
980. 匿名 2022/09/13(火) 23:41:14
>>35
冬ソナのパロディだけど主人公が宮崎謙介にめちゃくちゃ似てる+6
-0
-
981. 匿名 2022/09/13(火) 23:41:17
世界一ボインな彼女😊+2
-1
-
982. 匿名 2022/09/13(火) 23:41:28
>>503
印仏合作の同タイトル作品のリメイクだよね?ラストで主人公がそれまで活躍してきたスパイスやワインではなく、新たな世界に活路を見出していく姿が印象的だった。主演したシーラ・パスケも母親がフランス人、父親がインド人の2世なんだって!キレイな女優さんだったよね+4
-0
-
983. 匿名 2022/09/13(火) 23:41:33
>>970
カルビー創立の物語ね
すぐコンビニいってかっぱえびせん買ったわw+3
-0
-
984. 匿名 2022/09/13(火) 23:41:51
>>977
主人公が万年床で、そりゃマダニも出るわと思ったよ。+3
-0
-
985. 匿名 2022/09/13(火) 23:41:59
30年ぶりのあなた+0
-0
-
986. 匿名 2022/09/13(火) 23:42:01
うるさいよ+0
-0
-
987. 匿名 2022/09/13(火) 23:42:04
ペットボトルがぶ飲みの夏+1
-0
-
988. 匿名 2022/09/13(火) 23:42:19
>>973
しかも提供が富士フイルムで、赤が象徴のアスタリフトのCMとか、富士フイルムの研究者のCMめいっぱい流れてて、なんだか思わず頬が緩んでしまった…笑+2
-0
-
989. 匿名 2022/09/13(火) 23:42:27
>>49
主人公が拾った子犬に「バター」って名前付けたシーン、思わず涙出ちゃった。そのあと公園で捕まえた蝶々にも「バター」って名付けてたけど、そっちはバタフライと掛けてたのかな??+15
-0
-
990. 匿名 2022/09/13(火) 23:42:41
>>959
山○おばさまが主演なさるの?+1
-16
-
991. 匿名 2022/09/13(火) 23:43:20
井戸にドーナツ+0
-0
-
992. 匿名 2022/09/13(火) 23:43:31
>>949
周りが見てるけど、私は見なかった。
周りが言ってた感想は、ブロックについて
ガルコが勘違いしていたところから話が始まったんでしょ。
+1
-0
-
993. 匿名 2022/09/13(火) 23:43:49
>>949
指原が4話の特別出演キャストなのめっちゃ噴いたw+4
-0
-
994. 匿名 2022/09/13(火) 23:44:35
>>7
コインランドリーで洗うか家で洗うかの葛藤の場面よかったなぁ
そしてまさかのお風呂場での手洗いシーン
洗い切った時の満足げな高橋一生の顔が忘れられない
なのに休日一日カーテンに費やした自分にハッとして涙するラストに共感したわ
みんなにも絶対見てほしい+82
-0
-
995. 匿名 2022/09/13(火) 23:44:55
>>971
缶の飲み口から出せないやつが
どうしても食べたいんだよね+2
-0
-
996. 匿名 2022/09/13(火) 23:45:09
>>943
オノ・ヨーコの盆踊りみて元気出たわ。+3
-0
-
997. 匿名 2022/09/13(火) 23:45:36
>>991
ひとつふたつみっつ
やっぱりひとつ足りない〜〜〜+2
-0
-
998. 匿名 2022/09/13(火) 23:46:39
>>971
コンポタのお菓子を食べたところ、
振り返ったらとうもろこしのぬいぐるみが現れて
話しかけるんでしょ。
ファンタジーな内容になってったよね。
最後は、とうもろこしのぬいぐるみと、ほうきにのって主人公は、空を飛ぶ飛んでしまうんだよ。
+1
-0
-
999. 匿名 2022/09/13(火) 23:47:03
>>949
まぁ……あの出演者で本当にがるちゃん民だったら、10カラットさんも本物でもおかしくないわなぁ……+3
-0
-
1000. 匿名 2022/09/13(火) 23:47:47
おやすみなさいが言えなくて+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する