-
5501. 匿名 2022/09/15(木) 22:18:10
終わりはいつも霧雨+1
-0
-
5502. 匿名 2022/09/15(木) 22:20:18
東京砂漠は緑地化成功+0
-0
-
5503. 匿名 2022/09/15(木) 22:21:34
冬の向日葵+1
-0
-
5504. 匿名 2022/09/15(木) 22:22:32
パラレル選択+1
-0
-
5505. 匿名 2022/09/15(木) 22:36:32
写ってルンです+0
-0
-
5506. 匿名 2022/09/15(木) 22:39:07
砂時計は上の空+0
-0
-
5507. 匿名 2022/09/15(木) 22:48:42
>>5399
お母さんの髪型が完全に海原雄山で吹いたよねw+4
-0
-
5508. 匿名 2022/09/15(木) 22:51:15
>>5457
大事なシーンで淡~く伍代夏子が歌うすきま風が流れてるんだけど、杉様よりお上手で草+0
-0
-
5509. 匿名 2022/09/15(木) 22:53:33
>>5505
忘れ去られた地縛霊が他人の写真に写り込むけど、結局気付かれないところが好きw
地縛霊役がアンジャッシュ児島なのもツボ+3
-0
-
5510. 匿名 2022/09/15(木) 22:58:17
>>5459
このドラマの本仮屋ユイカが一番かわいい
市原隼人が一人で三本の矢を折るところで、初見声を出して笑っちゃったんだけど、改めてDVDでみたらガチ過ぎてそこまで面白くなかった+1
-0
-
5511. 匿名 2022/09/15(木) 23:03:26
>>5455
ガッキーが超絶かわいいんだけど、旦那がラジオで「眉間のシワがあっても、やっぱり結衣さんはかわいいね」と自慢してきたのでムカついた
+1
-0
-
5512. 匿名 2022/09/15(木) 23:05:56
>>5460
暇すぎてサクラダファミリアのミニチュアを完成させてしまうとこ好き+4
-0
-
5513. 匿名 2022/09/15(木) 23:08:13
>>5467
中盤の半魚人クラスメイトから言われる、いつから人類がマジョリティだと勘違いしていた?のセリフには迫力があってゾッとしたけど、考えたら主人公のクラス4人くらいしか人類いないんだからそりゃそうだ。だって高橋さんは6人もいるのに内訳が半魚人1、オーガ1、ゴブリン2、宇宙人1、アンドロイド1な時点で言われるまでもないよねぇ。+1
-0
-
5514. 匿名 2022/09/15(木) 23:09:50
>>5506
砂時計が逆流したのに時間が戻らなかったのって何でかな?
初めてだよね?+0
-0
-
5515. 匿名 2022/09/15(木) 23:15:47
>>5473
絶世の美女ホームレスに勇気を出して食パン1斤あげたのに、米派だったから全然なびかないなんて辛すぎるよね+2
-0
-
5516. 匿名 2022/09/15(木) 23:27:26
>>5514
ちょうど砂時計が上の空だったからだと思う。
周りの考察もそうだった。
大概は砂時計がしっかりしてれば時間戻るのが、タイミング悪く上の空の時は時間が戻らない仕組みみたい。+0
-0
-
5517. 匿名 2022/09/15(木) 23:29:29
>>5515
米派なのには驚いた。
しかも雑穀米。
だからその美貌保てるんだ。
1斤のパンも一応は受け取ってたよね。+0
-0
-
5518. 匿名 2022/09/15(木) 23:30:52
ケンネルと犬小屋+0
-0
-
5519. 匿名 2022/09/15(木) 23:39:26
帰路違えども+0
-0
-
5520. 匿名 2022/09/15(木) 23:40:18
HP-ヒットポイント-+0
-0
-
5521. 匿名 2022/09/15(木) 23:42:40
こんぶ茶で一休み+1
-1
-
5522. 匿名 2022/09/15(木) 23:45:13
>>5521
貫地谷しおりちゃんに癒されたよ+2
-0
-
5523. 匿名 2022/09/15(木) 23:45:36
>>5513
政府は各種族が公平に交代で大臣をしていて。各国の都市部は人間と機械、留学や仕事来ている惑星外生命体
野山や海などの自然には妖精、妖怪、神様など多種多様な種族が住み分けつつも上手く共存してる世界だし
主人公の住むで町の過疎化なんて人間だけの話で、総合的には普通の町なのも…な
+1
-0
-
5524. 匿名 2022/09/15(木) 23:46:33
>>5501
タッキーが毎回霧雨にあたって終わるんだよね
毎回だから、最後のほうは笑けてきた+3
-0
-
5525. 匿名 2022/09/15(木) 23:48:40
>>5477
モンスターペアレントの中に鈴木保奈美いたよね?ちちょー怖かった覚えある
大塚寧々とかもいたし
教師役に宇梶さんとかいた+1
-0
-
5526. 匿名 2022/09/15(木) 23:50:10
>>5491
多重人格者だったよね?秋元康の企画+2
-0
-
5527. 匿名 2022/09/15(木) 23:52:32
>>4816
上戸彩ちゃんがやんちゃな子なんだけど、上品にしろって上司の浅野ゆう子にしごかれるんだよね
笑いもあってちょっと泣けるんだよね+1
-0
-
5528. 匿名 2022/09/15(木) 23:54:01
>>5312
深夜ドラマで密かにブームになってた
エンディングのダンスシーンが可愛かった+1
-0
-
5529. 匿名 2022/09/15(木) 23:54:08
>>5520
恋愛での駆け引きをHPで表してるんだよね
渋谷のナンパ男が無視されまくってバタバタ倒れていくさまは圧巻だったわ+0
-0
-
5530. 匿名 2022/09/15(木) 23:54:38
お前蟻にならないか+0
-0
-
5531. 匿名 2022/09/15(木) 23:54:43
東京𝑻𝑶𝑲𝒀𝑶+1
-0
-
5532. 匿名 2022/09/15(木) 23:55:39
君の差し歯+1
-0
-
5533. 匿名 2022/09/15(木) 23:55:48
>>5441
波瑠が演じるヒロインの、サバサバしてるのにバブみもあるキャラ良いよね
日曜日の夕方、笑点とかサザエさんのテーマソングが流れてくると急に機嫌が悪くなって、夫役のハライチ澤部が慌ててよしよしする恒例のシーンもアホくさくて好き
+1
-0
-
5534. 匿名 2022/09/15(木) 23:56:26
彼の口癖+0
-0
-
5535. 匿名 2022/09/15(木) 23:57:06
今日も明日も腕立て伏せ+0
-0
-
5536. 匿名 2022/09/16(金) 00:00:09
>>5531
町田が舞台なんだよね
町田は東京、町田は神奈川と主張するそれぞれの派閥がデモ行進でぶつかって戦うんだけどシュールでよかったわ+2
-0
-
5537. 匿名 2022/09/16(金) 00:01:47
>>5503
これは泣けた
福本莉子ちゃんが病気で高橋文哉がその彼氏役
莉子ちゃんが向日葵が好きで彼氏の高橋文哉が看病しながら色々頑張るんだよ
泣きの演技が素晴らしかった+2
-0
-
5538. 匿名 2022/09/16(金) 00:04:20
投資先は…あなた!?+0
-0
-
5539. 匿名 2022/09/16(金) 00:04:20
>>5536
ロケは立川で結構してたみたい
+2
-0
-
5540. 匿名 2022/09/16(金) 00:04:53
TERUMOMO+0
-0
-
5541. 匿名 2022/09/16(金) 00:06:17
霊媒師が悪役令嬢に転生したら大繁盛
〜なんでもまるっとお見通し〜+0
-0
-
5542. 匿名 2022/09/16(金) 00:06:52
神田川ー若かったあの頃ー+0
-0
-
5543. 匿名 2022/09/16(金) 00:07:35
リバイバルボーイ2+0
-0
-
5544. 匿名 2022/09/16(金) 00:07:52
帰りは右で行きは左で+0
-0
-
5545. 匿名 2022/09/16(金) 00:08:10
ビービーレモン+0
-0
-
5546. 匿名 2022/09/16(金) 00:08:41
>>5534
大丈夫って言葉が口癖なんだけど、「大丈夫」だと否定とも肯定ともとれる時があるから、彼女がイラついてた話だった
天音くんが彼氏役で上手かったよ+2
-0
-
5547. 匿名 2022/09/16(金) 00:08:56
>>5136
スリジャヤワルダナプラコッテ出身の少女が初めてパンナコッタ食べたシーンは泣けた!+0
-0
-
5548. 匿名 2022/09/16(金) 00:08:59
あなたにほっとアイマスク+0
-0
-
5549. 匿名 2022/09/16(金) 00:09:17
どうしよそうしよこうしよ?+1
-0
-
5550. 匿名 2022/09/16(金) 00:09:18
龍馬くん+0
-0
-
5551. 匿名 2022/09/16(金) 00:10:39
ちゃうちゃうちゃう、そうちゃうねん+1
-0
-
5552. 匿名 2022/09/16(金) 00:11:12
カードが渡されたら…+0
-0
-
5553. 匿名 2022/09/16(金) 00:12:20
SANADAeyes+0
-0
-
5554. 匿名 2022/09/16(金) 00:12:46
>>5543
1ないのにみんなタイトルで騙されてたよね
SPECの神木くん(一十一)に焦点あてたものだけどタイトルで気づいてない人多いだろなぁ
+0
-0
-
5555. 匿名 2022/09/16(金) 00:14:27
>>4491
主人公がいつも「ちょっとそれ…」ってなにか言いたげなのに言えないんだよね
でも、その変わり人に入れ替わることができるから他人になって言いたい事を言いまくる話だった
気楽に見れたよ+1
-0
-
5556. 匿名 2022/09/16(金) 00:15:45
>>5551
陣内智則が脇役で出てたの覚えてる
主演だれだっけ?+0
-0
-
5557. 匿名 2022/09/16(金) 00:15:58
おじいちゃんのえくぼ+0
-0
-
5558. 匿名 2022/09/16(金) 00:19:54
>>5504
井上真央ちゃんが若い時にやってたんだよね
結構ジャニーズの人達もクラスメイト役にいた気がする+1
-0
-
5559. 匿名 2022/09/16(金) 00:22:18
>>5355
ココリコの田中さんが先生役だったよね+1
-0
-
5560. 匿名 2022/09/16(金) 00:24:38
>>5556
鈴木雅之だったよ!+1
-0
-
5561. 匿名 2022/09/16(金) 00:24:47
>>4481
人を見下す人を主人公が成敗する話
スッキリするから良かった
成敗する主人公は田中圭+1
-0
-
5562. 匿名 2022/09/16(金) 00:25:23
>>5560
そうだった!ゲストにさんまさんとかも出てきたよね+2
-0
-
5563. 匿名 2022/09/16(金) 00:29:07
>>5549
速水もこみちが色々解決してくストーリーなんだけどコショウをやたら持ち出してた(笑)+3
-0
-
5564. 匿名 2022/09/16(金) 00:31:34
始まりは月の日に+0
-0
-
5565. 匿名 2022/09/16(金) 00:32:06
秘宝+0
-0
-
5566. 匿名 2022/09/16(金) 00:32:42
ダンスシューズを下さい+0
-0
-
5567. 匿名 2022/09/16(金) 00:33:25
>>5525
PTA会長の江子が、モンペたちをバッサリと論破したのはスカッとしたよね。
年の差婚な茶々の夫 秀夫はオロオロしてたけど…+1
-0
-
5568. 匿名 2022/09/16(金) 00:34:55
いつかの夜+0
-0
-
5569. 匿名 2022/09/16(金) 00:35:26
腕時計+0
-0
-
5570. 匿名 2022/09/16(金) 00:36:39
宇宙人は映画にある誤解を解きたい+0
-0
-
5571. 匿名 2022/09/16(金) 00:37:43
>>5533
そのよしよしシーン癒さて好きだった
ガルでも話題になってたし+3
-0
-
5572. 匿名 2022/09/16(金) 00:41:45
>>5075
洋食屋さんの最後の日に老夫婦と新婚夫婦が相席する。話していくうちに同じような出会いをしていることに気づく。あの老夫婦はもしかして?
+1
-0
-
5573. 匿名 2022/09/16(金) 00:43:20
お腹すいちゃった+1
-0
-
5574. 匿名 2022/09/16(金) 00:43:52
君の眼鏡+1
-0
-
5575. 匿名 2022/09/16(金) 00:47:34
>>5544
一緒にいる時は、必ず車道側を歩いてくれる完璧な彼氏がヒロインにだけダメな姿を見せるシーンにグッときちゃったな~。
ヒロインも彼氏も真面目で働き者で思慮深いから、ノーストレスで見られて有難い+0
-0
-
5576. 匿名 2022/09/16(金) 00:59:23
>>5296
香取慎吾が桃太郎と梅子の一人二役するんだよね。すっごい棒だったけどそこがいい!鬼役はもちろん和田アキ子!+1
-0
-
5577. 匿名 2022/09/16(金) 01:03:09
ラプンツェルの魔女+1
-0
-
5578. 匿名 2022/09/16(金) 01:08:41
>>5502
当時の都知事が作らせたんだよね。CGでビルが緑になっていくのは子供心におかしいと思ったよ。クラスメイトが「あのドラマ見たんだろ」っていじめられてたけど、助けられなくてごめん!+2
-0
-
5579. 匿名 2022/09/16(金) 01:14:56
>>1503
奥深いストーリー
私は最後にタンで締めたい
網が汚れている?
取り替えてもらいなさい
私は最後にタンで締めたい+0
-0
-
5580. 匿名 2022/09/16(金) 01:16:07
探偵は推理はしませんから+0
-0
-
5581. 匿名 2022/09/16(金) 01:21:30
>>5563
コショウもすごい上からかけてるんだろうな+2
-0
-
5582. 匿名 2022/09/16(金) 01:24:35
猫又は笑わない+0
-0
-
5583. 匿名 2022/09/16(金) 01:25:24
>>5490
そうそう!オススメの映画+2
-0
-
5584. 匿名 2022/09/16(金) 01:27:02
>>5581
うん!かけてた(笑)+3
-0
-
5585. 匿名 2022/09/16(金) 01:30:02
>>5541
これラノベ原作です
予算の都合で日本の庶民設定になりました
デーモン小暮パパのDIYコーナーが思いのほか人気で後番組にもなっちゃったw+0
-0
-
5586. 匿名 2022/09/16(金) 01:32:00
パパ知らないの?+1
-0
-
5587. 匿名 2022/09/16(金) 01:33:06
高校生日記+1
-0
-
5588. 匿名 2022/09/16(金) 01:34:54
>>4060
吉永小百合さんの映画だよね
日本アカデミー賞とってた+2
-0
-
5589. 匿名 2022/09/16(金) 01:47:34
>>5094
過食症役の豊川悦司が役作りでめっちゃ太ってた
サディスティックなヒロインを常盤貴子が見事に演じてたね
+0
-0
-
5590. 匿名 2022/09/16(金) 02:06:08
クラスメイトは姉の彼+0
-0
-
5591. 匿名 2022/09/16(金) 02:14:03
>>5314
関東大震災で父と姉を、兄は南方の島で、母は大空襲で
他には友達も…と次々に大切な人間がいなくなっても
その足で、しっかり歩いて行くしかなかった時代と半生だったんだよね+0
-0
-
5592. 匿名 2022/09/16(金) 02:48:09
>>1693
SNSかと思いきや火葬シーンから始まった時はドン引きしました。
+0
-0
-
5593. 匿名 2022/09/16(金) 02:53:21
>>5566
えなりかずきのロン毛似合ってて一瞬惚れかけた、他にもそういう人いるはず+1
-0
-
5594. 匿名 2022/09/16(金) 03:17:07
魔女は未来のグレーテルだった+0
-0
-
5595. 匿名 2022/09/16(金) 04:06:57
キンギョソウ+0
-0
-
5596. 匿名 2022/09/16(金) 04:21:40
>>5471
まるでコンビニのざる蕎麦のほぐし水のように縺れた人間関係を優しく紐解いてゆく主人公の姿に感銘を受けました。+0
-0
-
5597. 匿名 2022/09/16(金) 04:36:27
解毒親+0
-0
-
5598. 匿名 2022/09/16(金) 04:41:47
>>5390
夏の終わりの海の家でオーナーのはからいでやっと再開した蒼汰と結菜、お互い違う道を歩んでいくことを告げた時は嘘でしょ?やっと会えたのに〜ってなった!ラストに流れるビリーバンバンの挿入歌が夕焼けのコントラストと相俟って心に染み渡った。+0
-0
-
5599. 匿名 2022/09/16(金) 04:42:55
アラヒィフ女は今夜も眠れない+0
-0
-
5600. 匿名 2022/09/16(金) 04:45:32
ピンポイ〜ント☝️+0
-0
-
5601. 匿名 2022/09/16(金) 04:50:54
聖人君子な悪魔と悪逆無道な神様+0
-0
-
5602. 匿名 2022/09/16(金) 05:03:03
>>5598
海の家のオーナー藤岡弘が機転を利かせ良い仕事してくれるんよね〜珈琲の淹れ方も流石にプロだわ〜1時間スペシャルで一年後みたいな展開あることに期待するわ+2
-0
-
5603. 匿名 2022/09/16(金) 05:05:02
斜め上な態度のマリコ+0
-0
-
5604. 匿名 2022/09/16(金) 05:10:43
安定と意外性のプリンス+0
-0
-
5605. 匿名 2022/09/16(金) 05:13:21
>>5404
不細工だっていいじゃない!
…でも実際はスラッとした鼻の方がいいよね
ヒロインなんだかんだ可愛いしイケメンとくっつくし+2
-0
-
5606. 匿名 2022/09/16(金) 05:14:06
リセマラは出来ませんよ?+1
-0
-
5607. 匿名 2022/09/16(金) 06:00:17
>>5601
最終回で男同士がっちり抱擁して光の中に消えていったけど、すごく意味深な終わり方だった+0
-0
-
5608. 匿名 2022/09/16(金) 06:14:50
新潟から上京した女+0
-0
-
5609. 匿名 2022/09/16(金) 06:48:33
>>5517
うんでも次の日にはそのパン、公園の鳩に撒いてたよね
武井咲が無表情でパンをちぎる姿、ゾッとするくらいキレイだった+3
-0
-
5610. 匿名 2022/09/16(金) 06:53:26
>>5132
半年くらい、あなたはサイトウさん派?カワカミさん派?ってガルで盛り上がったの懐かしいわ
あの時、顔真っ赤にして噛み付いてたガル男、相変わらず女のコに貢がされてるのかな+2
-0
-
5611. 匿名 2022/09/16(金) 06:58:40
結婚 〜そんな制度あったっけ 未来編〜+0
-0
-
5612. 匿名 2022/09/16(金) 07:06:12
ダージリンはおしゃまちゃん+0
-0
-
5613. 匿名 2022/09/16(金) 07:11:05
>>5604
いかにもプリンス然とした山崎育三郎の、
ポンコツぶりが可愛かったよね
角度によって必ず鼻毛や鼻くそが見えちゃう
とことか、お風呂の後ボーッとして、脱いだ
パンツまた履いちゃうとことか
笹野高史演じるじいが育三郎のイメージ
を守ろうと奮闘する姿に泣かされたわ+4
-0
-
5614. 匿名 2022/09/16(金) 07:15:44
ソンゾク+0
-0
-
5615. 匿名 2022/09/16(金) 09:23:17
>>5606
ソシャゲ企業のオフィスって実際あんなにお洒落なのかな
理系イケメンの後輩に迫られて何であんなに拒むのか理解出来ない!
ガチャをネタにしたのは良いの?て思ったw+1
-0
-
5616. 匿名 2022/09/16(金) 09:30:20
>>5202
>>5368と同じ世界の話という裏設定があるみたいね+2
-0
-
5617. 匿名 2022/09/16(金) 09:38:06
>>5593
まだ見てないから楽しみ+2
-0
-
5618. 匿名 2022/09/16(金) 09:41:25
この紋所は目に入りますか?+0
-0
-
5619. 匿名 2022/09/16(金) 09:42:00
耳石との戦い+0
-0
-
5620. 匿名 2022/09/16(金) 09:42:42
さすらいのケバブ職人 アジア紀行+0
-0
-
5621. 匿名 2022/09/16(金) 09:43:35
ゴミを投げてもいつもゴミ箱に入らない+0
-0
-
5622. 匿名 2022/09/16(金) 09:44:02
海女さんになって+0
-0
-
5623. 匿名 2022/09/16(金) 09:49:02
絶対に見えなくはならない+1
-1
-
5624. 匿名 2022/09/16(金) 09:54:46
>>5532
わたすが好きなの?さす歯が好きなのぉおうおうおお~
団地の公園で喧嘩してパトカー呼ばれたw+0
-0
-
5625. 匿名 2022/09/16(金) 09:55:33
どうにかなるさ+1
-0
-
5626. 匿名 2022/09/16(金) 09:58:25
>>5444
謎時の前に戸締りすればいいのにしないから、毎回謎解き中に空き巣に入られるってオチw
+2
-0
-
5627. 匿名 2022/09/16(金) 10:01:14
>>3935
全盛期のあゆが主演してたよね
いつもどんちゃん騒ぎしてる印象だった
+3
-0
-
5628. 匿名 2022/09/16(金) 10:03:05
>>4457
黒木華ちゃんとか阿佐ヶ谷姉妹とかも登場してた+0
-0
-
5629. 匿名 2022/09/16(金) 10:05:59
>>3098
昔のポケベルが鳴らなくてのスタッフさんが企画した作品だよね+2
-0
-
5630. 匿名 2022/09/16(金) 10:11:49
>>3097
結局、彼女の秘密がわからないまま終わったんだよね
彼の秘密は明かされてたけど
続編あるのかな?+1
-0
-
5631. 匿名 2022/09/16(金) 10:15:40
>>5608
上京シリーズね
秋田が中々面白かったよ+1
-0
-
5632. 匿名 2022/09/16(金) 10:17:20
>>2015
似ているようで似ていない二人
考えさせられました
でも双子が同じ髪型していたら間違っちゃうよね+2
-0
-
5633. 匿名 2022/09/16(金) 10:19:13
>>1877
あれで浮気発覚して怖かった
さすが妻だよね
木村佳乃が良かった+2
-0
-
5634. 匿名 2022/09/16(金) 10:21:21
>>1885
オダギリジョーがかっこよかった+1
-0
-
5635. 匿名 2022/09/16(金) 10:23:04
>>5586
中学生の娘さんの言葉に戸惑うパパが微笑ましい。娘のマネをしていたら会議でポロッと若者言葉出て最高w+0
-0
-
5636. 匿名 2022/09/16(金) 10:23:51
>>3462
嫁の役を仲里依紗がやってて仲間のコスプレイヤーに中川翔子とか水野美紀がいた
水野美紀が弾けまくって爆笑した+3
-0
-
5637. 匿名 2022/09/16(金) 10:25:01
コーヒーゼリーの憂鬱+0
-0
-
5638. 匿名 2022/09/16(金) 10:25:43
>>5635
ほっこり出来るドラマで良かったよね+0
-0
-
5639. 匿名 2022/09/16(金) 10:30:22
>>3481
始めは純愛物として見てたんだけど途中からストーカー化してサスペンスドラマになってた
私は楽しめたけども+1
-0
-
5640. 匿名 2022/09/16(金) 10:35:30
>>2016
ケンミンショー内のドラマであったね。あのシリーズ地味に好きだった。芋の声を聞けば魚の味までわかっちゃうんだよね。+1
-0
-
5641. 匿名 2022/09/16(金) 10:37:03
新人12号+0
-0
-
5642. 匿名 2022/09/16(金) 10:37:30
>>5625
主題歌のケセラセラのカバー良かった
ベテラン俳優陣が流石の安定感+2
-0
-
5643. 匿名 2022/09/16(金) 10:42:22
>>5625
第二次世界大戦後に復興していく日本が舞台のドラマだったよね
主演のドランク塚地が豚の売買で成り上がってくんだよね
でも騙され商売に失敗して困窮しても売れ残っていた豚を食べて生き残って、今度は残った豚毛からわらしべ長者で最後は土地を手に入れて自給自足の生活で長生きできてよかったなぁ
隣人の蒼井優ちゃん逞しくてよかった
+2
-0
-
5644. 匿名 2022/09/16(金) 10:42:28
>>5642
前向きな内容のドラマに救われるよね
+2
-0
-
5645. 匿名 2022/09/16(金) 10:42:40
歌え朗らかに+0
-0
-
5646. 匿名 2022/09/16(金) 10:43:06
アイちゃんの夢+0
-0
-
5647. 匿名 2022/09/16(金) 10:57:22
>>4506
被災地に千羽鶴を贈るかどうかで島民全員を巻き込んで大騒動。結局校長と新聞記者がグルで作らせようとしたことが発覚するんだけど、現実でもありそうだと思ったわ。+1
-0
-
5648. 匿名 2022/09/16(金) 11:07:24
>>5602
その展開いいかも+2
-0
-
5649. 匿名 2022/09/16(金) 11:10:06
>>5573
ダイエット繰り返すの分かりすぎて辛いw
段々過激な手段になるけど基本コメディだから悲壮感無いしAKBの子の特殊メイクが凄すぎてナチュラルデブに見えるから皆見てほしい。+2
-0
-
5650. 匿名 2022/09/16(金) 11:11:05
>>5613
キャスティングと演出が絶妙だったよね+2
-0
-
5651. 匿名 2022/09/16(金) 11:16:05
>>5447
吊り橋デートした純一と景子が結ばれるんだけど、橋が立派なものに建てかけられたら二人の心が不安で揺れ始める。結末を見せずに終わらせるのがいじわるー!+2
-0
-
5652. 匿名 2022/09/16(金) 11:31:33
七人のなかやまきんに君+1
-0
-
5653. 匿名 2022/09/16(金) 11:35:24
たんすダンスざんす+0
-0
-
5654. 匿名 2022/09/16(金) 11:47:50
>>945
フランスのスパイモノ
ドレスで戦うシーンはいつもカッコいい!
ケンタウロス像を背に依頼を受けるシーンもまた綺麗なんだよね+0
-0
-
5655. 匿名 2022/09/16(金) 11:54:43
バックヤードで準備して+1
-0
-
5656. 匿名 2022/09/16(金) 12:00:58
>>5618
見たかも…水谷豊が出てたやつかな?+0
-0
-
5657. 匿名 2022/09/16(金) 12:04:10
副部長の手綱はお局におまかせ+1
-0
-
5658. 匿名 2022/09/16(金) 12:07:09
アロハを着こなせ!+0
-0
-
5659. 匿名 2022/09/16(金) 12:07:39
入稿まだですか!?+0
-0
-
5660. 匿名 2022/09/16(金) 12:08:12
>>1230
カレー作りを極めるきっかけになった回想シーンが(学食のおばちゃん片桐はいりにキスされる)トラウマw
+2
-0
-
5661. 匿名 2022/09/16(金) 12:11:09
エビデンス〜論文はちゃんとあるんか!?〜+0
-0
-
5662. 匿名 2022/09/16(金) 12:12:15
外回りサボリーマン+1
-0
-
5663. 匿名 2022/09/16(金) 12:15:58
ナイトメアな関係+1
-0
-
5664. 匿名 2022/09/16(金) 12:18:24
ツッコミ待ちの小ボケちゃん+0
-0
-
5665. 匿名 2022/09/16(金) 12:18:53
ローファーしか履かん+1
-0
-
5666. 匿名 2022/09/16(金) 12:19:13
浪花のラップバトル:ジィジVSバァバ+2
-0
-
5667. 匿名 2022/09/16(金) 12:20:09
>>5662
サボり中に助けた親子が会社までお礼に来たところ、予想通りだけどハラハラしたし笑った
絶対その内バレるだろ+1
-0
-
5668. 匿名 2022/09/16(金) 12:20:50
君は希望のサンライズ+1
-0
-
5669. 匿名 2022/09/16(金) 12:25:36
>>5017
この前亡くなった市田ひろみさんの決め台詞だったね。経営者に向いていないポンコツ息子(原田龍二)との掛け合いが面白かった。+0
-0
-
5670. 匿名 2022/09/16(金) 12:27:46
ガル民商店街の歩き方+0
-0
-
5671. 匿名 2022/09/16(金) 12:36:58
>>5661
大地真央が出てるからあの台詞を期待してしまうけど言わないのかな+0
-0
-
5672. 匿名 2022/09/16(金) 12:39:19
さよなら、胆石+1
-0
-
5673. 匿名 2022/09/16(金) 12:44:25
>>5669
そのセリフも好きだったけど、「ウチはあんたがやらかしたかてて、こうしなはれああしなはれて耳元で囁いたりしまへんで!」って龍二の甘えを一刀両断するセリフもカッコよかったわ+0
-0
-
5674. 匿名 2022/09/16(金) 12:50:27
>>5673
そうそう、龍二の親友が食品の使い回しして恥ずかしい記者会見してたよね。+1
-0
-
5675. 匿名 2022/09/16(金) 12:54:35
>>5655
イオンで働くパートのおばちゃん達のドキュメンタリー番組だったね。涙あり笑いあり、そしておばちゃん達の派閥争いありで見ていて胸が熱くなったよ+2
-0
-
5676. 匿名 2022/09/16(金) 13:08:50
>>3447
村上春樹原案のやつよね。本編が始まる前、主人公が回想し始めるのがふらりと入った麻布の地下バーな辺りが実にらしいと思ったし、ワイン開けるのにオシャレなナイフ使うし、モノローグも結構長尺だから役者さん色々大変そうって思いながら毎回見てたよ。+1
-0
-
5677. 匿名 2022/09/16(金) 13:16:02
普通の人ってきっといない+1
-1
-
5678. 匿名 2022/09/16(金) 13:16:54
気圧頭痛よ、さらば+0
-0
-
5679. 匿名 2022/09/16(金) 13:27:21
>>5666
第8話でバァバが「ユニバーサル・バァバァ・ネイション」を設立させた回が感動したしバァバのファンになった!+2
-0
-
5680. 匿名 2022/09/16(金) 13:29:47
>>5672
なぞのパワーが宿って胆石がダイヤに変わってから命の危険はなくなったけどダイヤを巡る争いになるところでシーズン1終わったから早く続きが見たい+3
-1
-
5681. 匿名 2022/09/16(金) 13:35:49
>>5657
社長が飼ってるピットブルの副部長が全然言うこと聞かないんだけどなぜかお局のこと怖がって服従してんだよねーっ!社長夫人が乗り込んできた回でお局が副部長を放って追い返したシーンは傑作だった+2
-0
-
5682. 匿名 2022/09/16(金) 13:38:22
>>5362
貴乃花監修で稽古シーンが激しいよね
よく女将さん役受けたなぁ宮沢りえ
鈴木福が準主役で出てるけど怪我しないでほしい+0
-0
-
5683. 匿名 2022/09/16(金) 13:44:13
>>5587
毎週見てるんだけど先週ばあちゃんと一緒に見てたら「あら?この生徒会長役って舟木一夫じゃない?」っていうから誰か分かんなくてググったもんね!
ずっと校長先生かと思ってた+1
-0
-
5684. 匿名 2022/09/16(金) 13:50:35
>>4708
3分ドラマだから耐えられる。瞬きしないけど静止画じゃないよね?衣装が毎回凝っていて可愛いわ。+1
-0
-
5685. 匿名 2022/09/16(金) 13:52:32
>>5513
文化や価値観や個性の違いを 人間と人外で表現して伝えた作品でしたねー
あと生徒会長をしている友達で鬼の佐伯、同じく友達で演劇部所属の妖狐 永田のセリフも印象的
「人間は度し難いですね…
自分の育った場所がそうだから、他所がそうとは限らない
それは人間同士の価値観や文化も同じこと」
「そうだぞ。
自分だけが正しい、なんて思うから喧嘩が起きるんだ」
+1
-0
-
5686. 匿名 2022/09/16(金) 13:54:58
たまには、思い出話をしませんか?+0
-0
-
5687. 匿名 2022/09/16(金) 14:04:37
>>4176
ラブコメとしては地味なきっかけだけど面白かった。メイキングで室井滋のコーヒーを高橋克実が飲んでたけど何も起きなかったねw+2
-0
-
5688. 匿名 2022/09/16(金) 14:09:41
>>5672
『また来て、歯石』の制作が発表されたよ+6
-0
-
5689. 匿名 2022/09/16(金) 14:32:49
>>4127
うっかり落とした氷を戻したり、氷砂糖を混ぜたり滅茶苦茶で楽しかったよ!公式のツイッターが大炎上してたけどネタで怒ってる人もいて更に爆笑w+2
-0
-
5690. 匿名 2022/09/16(金) 14:44:59
>>2778
土の中に買ってきたメロンをただ埋めただけの栽培中シーンがシュールだった。スタッフで突っこむ人いなかったの?+2
-0
-
5691. 匿名 2022/09/16(金) 15:00:25
また今日もここに居座ってしまったw
中毒になりかけてる。
皆おもしろ過ぎるw+10
-0
-
5692. 匿名 2022/09/16(金) 15:10:34
>>5675
余貴美子さんの存在感すごかった+2
-0
-
5693. 匿名 2022/09/16(金) 15:11:16
>>5603
美人社員のマリコが接待のための食事会に駆り出される そのレストランや料亭でで接待そっちのけで料理を堪能するっていう30分のグルメドラマだよね その姿を毎回気に入られて取り引成功するベタな話w
篠田麻里子主演で主題歌は上からマリコ。おじさん構文も見られるよ+1
-0
-
5694. 匿名 2022/09/16(金) 15:22:00
>>1
スピンオフの「ペガサスに乗って」は全然ヒットしなかったね。上半身人間という設定が良かったんだよ。最終回で突然喋りだしたらギャグだよ!+2
-0
-
5695. 匿名 2022/09/16(金) 15:28:21
住めばアウェイ+1
-0
-
5696. 匿名 2022/09/16(金) 15:29:17
>>5484
寺田心くんと友情が芽生える頃には見た目の違和感なんてなくなってた
+2
-0
-
5697. 匿名 2022/09/16(金) 15:38:06
銅鑼むすこ+0
-0
-
5698. 匿名 2022/09/16(金) 15:47:33
>>5645
懐かしい!
戦争の色が濃くなって行く時代の中で明るく生きようとする人々が眩しかったな。
政治家の演説中、各自こっそり練習した歌を捕まるの覚悟で合唱始めるシーン、作中と同様本当にぶっつけ本番で撮ったらしいけど圧巻だった…!!+4
-0
-
5699. 匿名 2022/09/16(金) 15:56:34
>>5658
ひょんなことで知り合った高級ホテルの支配人の阿部サダヲが、ヤ◯ザの寺島さんの力もかりつつ、自堕落に生活してた主人公たちをランウェイに上がらせるべく熱血指導するんだよね。
最後のランウェイを一人ずつ歩くシーン、みんなそれぞれ抱えてるものがあったけどそれを乗り越えて堂々としてて、格好よすぎて泣いたわ。直前まで、衣装が破れたりトラブルに見舞われてどうなることかと思ったけど、よかったよかった。
久々に笑いあり涙ありのヒューマンドラマ系の映画を映画館で見たよ。
桐谷健太と松ケンがめちゃくちゃよかった。+2
-0
-
5700. 匿名 2022/09/16(金) 16:38:36
>>5493
平和の為に日々、怪人や闇の秘密結社と戦い続けているヒーロー戦隊もの…と思いきや
戦隊の幹部の一人一人が様々な分野の犯罪組織のボスで、怪人や秘密結社の人々は警官や特殊部隊などの構成員だったのは衝撃的+0
-0
-
5701. 匿名 2022/09/16(金) 17:03:56
串打ち☆アケミ+1
-0
-
5702. 匿名 2022/09/16(金) 17:32:02
>>5695
自分以外全員癖の強い異国人しか居ないアパートとか嫌過ぎるw
なんやかんや皆でバーベキューするのは楽しそうだったけど食材の出所がことごとく怪しいのは洒落にならん+3
-0
-
5703. 匿名 2022/09/16(金) 18:04:38
もしまたダンゴムシになれるなら+1
-0
-
5704. 匿名 2022/09/16(金) 18:05:49
のびれ!雪見だいふく+0
-0
-
5705. 匿名 2022/09/16(金) 18:15:34
>>5652
なかやまきんに君のクローンを作る話だったよね
生命倫理に関わるシリアスなドラマだった
色々考えさせられちゃった+2
-0
-
5706. 匿名 2022/09/16(金) 18:34:42
>>5703
このドラマのタイトルは毎日布団の中でまるくなっていたいと思ってる主人公が自分のことをダンゴムシに例えてるんだってね!最初は虫の話かと思って敬遠してたけど見てみたら飼い猫の団子ちゃんとか出てきてほのぼの系ドラマで面白かった+2
-0
-
5707. 匿名 2022/09/16(金) 18:35:45
>>4245
まだストーカーなんて言葉がない時代のドラマ
二時間ずっと人の気配だけなのに怖い!怖すぎる!結局誰かわからないまま終わった!+1
-0
-
5708. 匿名 2022/09/16(金) 18:36:01
>>5705
8人目のきんにくんが遺伝子操作失敗して暴走するとこ怖かったよね!パワーパワーって連呼してさ+2
-0
-
5709. 匿名 2022/09/16(金) 18:39:06
ロケ弁!+1
-0
-
5710. 匿名 2022/09/16(金) 18:49:15
>>5709
先週のあの弁当屋、コロナも反映させてるから貧乏設定だけど近くにあったら通いたいし繁盛しそう!
ADの伝達ミスでアレルギー持ちの子役やクレーマーの大物女優にやらかした時は実況があああああで埋め尽くされてたね。+3
-0
-
5711. 匿名 2022/09/16(金) 19:05:02
あの空気を胸に+0
-0
-
5712. 匿名 2022/09/16(金) 19:06:01
巻戻しボタンの行方+0
-0
-
5713. 匿名 2022/09/16(金) 19:17:29
>>4910
石田純一が誠実な好青年を演じていたよね
懐かしいなあ+0
-0
-
5714. 匿名 2022/09/16(金) 19:39:19
>>5708
8人目を捕まえたオリジナルきんに君が
一緒に溶鉱炉に沈んでいって最期に
パワーって言ったあと白い歯を見せてハッて
するところで号泣しちゃった
+3
-0
-
5715. 匿名 2022/09/16(金) 19:41:57
>>5714
またもぉってくるよね?オリジナルきんにくん+0
-0
-
5716. 匿名 2022/09/16(金) 19:50:55
貸与の白衣+0
-0
-
5717. 匿名 2022/09/16(金) 19:57:32
アンクレットは午前さま+1
-0
-
5718. 匿名 2022/09/16(金) 19:59:13
35歳腐女子、人気アイドルが彼氏になりました+0
-0
-
5719. 匿名 2022/09/16(金) 20:03:28
真夜中は手芸屋さん+0
-0
-
5720. 匿名 2022/09/16(金) 20:08:25
>>5701
焼き鳥屋の串打ち担当のアケミと、焼き担当のコタロウのコンビがよくて毎週見てたけど、タレ担当のマサキが出てきてから尻すぼみになって見なくなった。+1
-0
-
5721. 匿名 2022/09/16(金) 20:15:51
>>5704
録り溜めてたのを、こないだ1話から初めて見たよ。
いいところで唐突にハーゲンダッツを食べ出すから、あれ?と思ったら、CMだった。+3
-0
-
5722. 匿名 2022/09/16(金) 20:20:26
消しゴムの憂鬱+0
-0
-
5723. 匿名 2022/09/16(金) 20:22:12
呪いの月見バーガー+0
-0
-
5724. 匿名 2022/09/16(金) 20:25:12
>>5688
ごめん 笑いが止まらない+4
-0
-
5725. 匿名 2022/09/16(金) 20:29:12
>>5717
アンクレット伯爵の裏の顔は怪盗なんだけどいつも事件に巻き込まれて謎解きで忙しくてぜんぜん趣味の泥棒はうまくいってないけど面白かった!
主役の俳優さんが若い頃のマッツ・ミケルセンに似てるしお気に入りのドラマ!!+0
-0
-
5726. 匿名 2022/09/16(金) 20:31:53
>>5688
歯科衛生士役は檀蜜に決まったね
檀蜜目当てにせっせと歯石ためて歯科医院に通う中年役に決まってた香川照之は降板発表
誰が代わりにキャスティングされるやら+3
-0
-
5727. 匿名 2022/09/16(金) 20:32:45
間違えた選択肢+0
-0
-
5728. 匿名 2022/09/16(金) 20:51:49
タラレバ会議室+0
-0
-
5729. 匿名 2022/09/16(金) 20:55:22
甘い寝違え+0
-0
-
5730. 匿名 2022/09/16(金) 20:55:52
第2ボタンを奪還せよ+0
-0
-
5731. 匿名 2022/09/16(金) 20:56:03
恋人の1600万円 ロイヤルティーは危険な香り+0
-0
-
5732. 匿名 2022/09/16(金) 20:56:56
27時のクリスマスツリー+0
-0
-
5733. 匿名 2022/09/16(金) 20:57:46
エレベーターボウイ+0
-0
-
5734. 匿名 2022/09/16(金) 21:18:02
>>5668
ラブラドールのゴン太が幻のササミジャーキーを探して日本中旅するんだよね!
見た人は元気もらえる1話完結(全47話)の感動ドラマでした+1
-0
-
5735. 匿名 2022/09/16(金) 21:21:10
>>1
2023年に「劇場版 ケンタウロスVSシミズケンタウロス」が公開されるってよ!+0
-1
-
5736. 匿名 2022/09/16(金) 21:42:10
>>5723
「月が綺麗ですね」がきまり文句のギャグドラマ
月見バーガーを30個食べたのはホントなんだと知って驚いたわ
+2
-0
-
5737. 匿名 2022/09/16(金) 21:49:02
等価交換+0
-0
-
5738. 匿名 2022/09/16(金) 21:51:05
シュクチョク+0
-0
-
5739. 匿名 2022/09/16(金) 22:11:12
>>5321
子供の頃みたドラマ
あなたは牛蒡のささがきよ!そう妻に言われた浩一が炊き込みご飯を作る展開は今も理解できません。覚えている方はいらっしゃいませんか?+2
-0
-
5740. 匿名 2022/09/16(金) 22:19:37
>>5739
私も幼心にその場面に違和感があり時折思い出します。
もしかして大人のいまなら前後の伏線で意味が分かるのかもですね。
しかし浩一の炊き込みご飯は牛肉とゴボウのささがきで作られてて美味しそうでした。
炊き込みの決めては生姜なんだ、というセリフもアクセントになってました。+1
-0
-
5741. 匿名 2022/09/16(金) 22:23:11
9月のガス暖房+0
-0
-
5742. 匿名 2022/09/16(金) 22:28:16
>>5740
はい、出来上がった炊き込みご飯は美味しそうでしたね。満面の笑みで頬張る夫婦のシーンを覚えています。+1
-0
-
5743. 匿名 2022/09/16(金) 22:31:08
末っ子セクシードラゴン+0
-0
-
5744. 匿名 2022/09/16(金) 22:31:43
押忍押忍押忍+0
-0
-
5745. 匿名 2022/09/16(金) 22:36:01
輪廻転生の良し悪しは、徳や業ではなくポイント制です+0
-0
-
5746. 匿名 2022/09/16(金) 23:02:19
>>1694
普通のラブコメだったね
毎日同じコンビニで出会って復縁する気まんまんじゃん+0
-0
-
5747. 匿名 2022/09/16(金) 23:03:44
最後の初恋+0
-0
-
5748. 匿名 2022/09/16(金) 23:05:39
おりしも瀬戸際+0
-0
-
5749. 匿名 2022/09/16(金) 23:08:38
白魚の指、カモシカの脚+2
-0
-
5750. 匿名 2022/09/16(金) 23:14:22
>>5722
怪しい婆さんのなんでも消します屋さんにハマった主婦が実は天然ボケでありえないもの次々と消しちゃってインフラ崩壊しちゃうんだよね。
最後のシーン貴重な簡易病棟で土下座してたけど何に対して謝ってるのかさっぱり分からなかったし、本人もわかってなさげで胃腸炎だったはずなのに貴重な食料プリン食べだすわ脳天気さにドラマとは言え腹が立ったなぁ。+0
-0
-
5751. 匿名 2022/09/17(土) 01:00:11
>>4834
竹中直人さんの台本は「ごもっとも」の文字でいっぱい。腰の低い会長さんは明日も商店街のために走り回る。+2
-0
-
5752. 匿名 2022/09/17(土) 01:19:17
>>5719
昼はお笑いタレントのやすこさん。MCのまことがセットを破壊する横で、今夜の手芸教室の計画を練る。ハチャメチャな人達に囲まれながらも居心地の良い空間を作る手芸屋さんに引き込まれました。+2
-0
-
5753. 匿名 2022/09/17(土) 01:33:50
いつか、いなくなるあなたへ+1
-0
-
5754. 匿名 2022/09/17(土) 02:29:03
しぇからしか!!+2
-0
-
5755. 匿名 2022/09/17(土) 02:36:25
>>4507
ダイエットに挑戦するドラマなのに提供のCMが高カロリー食ばかりで誘惑する+2
-0
-
5756. 匿名 2022/09/17(土) 02:45:37
ヤギとトロルと…+0
-0
-
5757. 匿名 2022/09/17(土) 03:00:19
>>5756
絵本が原作のドラマでしたね。
実写化に成功したのには度肝を抜かれました。
背景が鮮やかで素敵でした。+1
-0
-
5758. 匿名 2022/09/17(土) 03:22:44
>>4422
梅宮辰夫の出世作ですね!
父が子供の頃大好きだったそうです。飛行船ピクルス号の模型も大事にとってあるんですよ。+3
-0
-
5759. 匿名 2022/09/17(土) 04:04:18
>>5757
ノルウェーの民話「三びきのやぎのがらがらどん」の映像化は何度もありましけれど
何よりジブリ並のこだわりで、中世北欧文化のリアリティとファンタジーの融合した世界は美しく
タイトル最後の…は、まさか神話の神様と思わなかったから2度びっくり+1
-0
-
5760. 匿名 2022/09/17(土) 04:06:01
カサンドラは笑わない+1
-0
-
5761. 匿名 2022/09/17(土) 04:19:54
今日も注文の多い料理店のオーナーは人間をからかう+0
-0
-
5762. 匿名 2022/09/17(土) 06:18:10
>>5744
ドラマかと思って見たら、押尾学と坂上忍のトーク番組だったよ!+5
-0
-
5763. 匿名 2022/09/17(土) 06:19:53
今、台風の目にいるあなたへ+1
-0
-
5764. 匿名 2022/09/17(土) 06:32:17
>>5753
未来予知のできる主人公が恋人の死を悟ってしまい、悲しみの数ヶ月を過ごしているんだ、と思って見てたら、実は死ぬのは主人公の方で、今までの物語は主人公が自分の死を悟って過ごした数ヶ月だったんだという、ラストどんでん返しが秀逸なドラマだったよ!+5
-0
-
5765. 匿名 2022/09/17(土) 08:11:00
秘密のシークレット秘宝館~シークレット~+1
-0
-
5766. 匿名 2022/09/17(土) 09:07:12
>>5691
同感+3
-0
-
5767. 匿名 2022/09/17(土) 09:07:56
>>5762
ヤバい番組w+3
-0
-
5768. 匿名 2022/09/17(土) 09:23:31
>>5747
97歳にして初恋をしたおばあちゃんのかわいい物語だったけど…ラストはお察しの通りです。+2
-0
-
5769. 匿名 2022/09/17(土) 09:26:09
ラーメン一筋どんぶり勘定+1
-0
-
5770. 匿名 2022/09/17(土) 09:29:34
アマガミ聖矢+0
-0
-
5771. 匿名 2022/09/17(土) 09:32:33
半径1.5cmのシロップ+0
-0
-
5772. 匿名 2022/09/17(土) 09:33:59
気持ちはグレージュ+0
-0
-
5773. 匿名 2022/09/17(土) 09:34:34
撹拌するにはお時間戴きます+1
-0
-
5774. 匿名 2022/09/17(土) 10:10:04
>>3368
最後が婚姻届でしかも自分が言われる側ってベタだけどアタイ感動しちゃった+1
-0
-
5775. 匿名 2022/09/17(土) 10:29:06
>>5007
カリスマシェフが町の定食屋さんになる夢を思い出す。定食屋を始めるけど、最初は口コミの評価散々なんだよね。+1
-0
-
5776. 匿名 2022/09/17(土) 10:52:49
>>5101
豪華客船999室の密室殺人だったのか1000室なのか意見が分かれてるね。+1
-0
-
5777. 匿名 2022/09/17(土) 11:13:08
葉っぱ師匠+0
-0
-
5778. 匿名 2022/09/17(土) 11:23:31
>>5759
親よりうちの子ども達の方がハマってしまってDVDをエンドレスで流しながら「がらがらどん!がらがらどん!」って1日踊り狂ってるからも〜うるさくて大変+1
-0
-
5779. 匿名 2022/09/17(土) 11:27:00
>>5763
これ見終わった後、大慌てで非常食買いに走ったわ
+3
-0
-
5780. 匿名 2022/09/17(土) 12:08:42
>>4918
朽ちかけた神社を使った村おこし
神託内容を決める村民会議がカオスで楽しい+2
-0
-
5781. 匿名 2022/09/17(土) 12:52:38
>>5325
夏休みになると田舎の本家の家で会う彼女。大学卒業後に親族の勧めでその彼女と結婚するんだけど、そのときになって初めて幼いときから近所に住んでいたことを知るんだよね。+0
-0
-
5782. 匿名 2022/09/17(土) 13:11:31
>>5777
葉っぱ師匠、めっちゃ怖かった。つらい修行に耐えかねて逃げた弟子を、ソテツの葉を振り回しながら追いかけるシーンとかトラウマ。+1
-0
-
5783. 匿名 2022/09/17(土) 13:19:11
カッパを着てから+1
-0
-
5784. 匿名 2022/09/17(土) 13:22:24
お願い!目玉よ止まれ+1
-0
-
5785. 匿名 2022/09/17(土) 13:32:42
ウケをねらったワケじゃない+0
-0
-
5786. 匿名 2022/09/17(土) 13:42:00
魚の目と汚部屋と+0
-0
-
5787. 匿名 2022/09/17(土) 13:42:04
>>5231
患者(新垣結衣)と歯医者(反町隆史)の先月から始まった昼ドラ。新垣結衣のセリフが今日も「アガァ~」だけ。まだ抜けないよw+1
-0
-
5788. 匿名 2022/09/17(土) 14:02:55
>>3181
ダメです!仕事も恋愛もだらしない麻衣子は最後までだらしなかったね。デキ婚で結婚したけど本当に彼の子?+0
-0
-
5789. 匿名 2022/09/17(土) 14:20:35
>>5764
続編スペシャルで判明した真実も衝撃的。
恋人の正也は、パラレルワールドの過去に行く系のタイムリープの能力者で、何度も同じ時間軸を繰り返していた…
最初から12週目までの時間軸では、一見人気者で皆のアドバイスをしているように見え破滅させる ゲーテの悪魔のような同僚により 横恋慕していた恵子の浮気したという冤罪がおきて主人公は正也を疑ったまま病死。
13週目から48週目はあらゆる事故、49週目から96週目までは自然災害…と何度もやりなおしても死ぬ運命。
原作軸は108週目。あらゆるじで唯一、後悔の無い幸せな数ヶ月を過ごして主人公は病死。
それでも、正也は諦めきれず最後のタイムリープをして…エンディング。
エンディング後の神式の結婚式での白無垢の主人公は幻だったのか、それとも…+1
-0
-
5790. 匿名 2022/09/17(土) 14:24:33
>>5180
祖父の箸をすり抜けエビフライを浮かせる孫の技が荒々しい。テーブルを押さえつつ流れを待つ娘婿が見もの。+3
-0
-
5791. 匿名 2022/09/17(土) 14:42:27
>>1632
今日のゲストが3本も飲んでたよ!ずるくない?+0
-0
-
5792. 匿名 2022/09/17(土) 14:49:01
ホープダイヤはニーベルングの指環と微笑む+0
-0
-
5793. 匿名 2022/09/17(土) 15:06:00
>>5542
孫に指摘されながら離婚届にサインするシーンが只々悲しい+1
-0
-
5794. 匿名 2022/09/17(土) 15:14:09
>>5790
娘婿の手首のスナップを見逃すところでした!流石無音の衛兵+1
-0
-
5795. 匿名 2022/09/17(土) 15:39:26
私の中の忍者+0
-0
-
5796. 匿名 2022/09/17(土) 16:21:10
>>4335
これテレビ覧のタイトル「実際あった川辺のシーン」だった+1
-0
-
5797. 匿名 2022/09/17(土) 16:45:18
悪役令嬢もののヒロインは、モブのパン屋のトムと結婚します!+0
-0
-
5798. 匿名 2022/09/17(土) 17:19:37
>>5797
限られた言葉しか発しないトムに数種類の台詞を叩き込むジェシカのストイックさに愛を感じたね。だからダークヒロイン推しはやめられんのよ。+3
-0
-
5799. 匿名 2022/09/17(土) 17:21:02
ヤックルトレディー狩り+0
-0
-
5800. 匿名 2022/09/17(土) 17:23:39
ホタテ貝の悪夢+0
-0
-
5801. 匿名 2022/09/17(土) 17:28:55
>>5786
散らかった部屋を寝ぼけて歩いていくシーンでレゴを踏んづけて魚の目にクリーンヒットした場面!その痛さわかる〜かわる〜ってなった!何度も削って柔らかくしてたのに次の日は元通りになる魚の目が憎らしかったわ。+3
-0
-
5802. 匿名 2022/09/17(土) 17:32:31
苔色の恋+2
-0
-
5803. 匿名 2022/09/17(土) 17:33:33
>>5786
金持ちだけど何をしても、親から全てを否定されて育って、自信がなく 生きてるのか実感がない毎日を過ごす管理会社の社員シンイチロウ。
70年代に親からコインロッカーへ捨てられて 施設で育って さらに最愛の奥さんを早くに亡くし、酷い勘違いで子どもたちに見捨てられた汚部屋の主のおじさんアキラ。
ある日、上司から任された汚部屋の件でシンイチロウは、ゴミ屋敷の主であるアキラと知り合い
話をしえいるうちに、お互いにないものを知り親友になる話でしたね。+1
-0
-
5804. 匿名 2022/09/17(土) 17:44:50
エビフライ🍤が俺を嫌ってる+0
-0
-
5805. 匿名 2022/09/17(土) 17:46:21
お風呂が湧きました♪姉さんに恋をした+0
-0
-
5806. 匿名 2022/09/17(土) 17:49:34
>>5799
シッカタブリ菌1000ゲットに命を燃やす舜斗が怖くもあり可愛くも思えた+0
-0
-
5807. 匿名 2022/09/17(土) 17:55:53
>>5784
ひょんな事で取り外し可能になった意思のある目玉に翻弄される主人公が目玉のおやじに悩み相談するところはなんかぐっときた!+2
-0
-
5808. 匿名 2022/09/17(土) 17:56:09
>>5798
母親が伯爵のお妾さんで、庶子の立場の日陰者でも
ぜったいに負けず運命を切り開く アクティブさは苛烈で凄いけど、トムはそこが可憐でいいと褒めていましたね。+1
-0
-
5809. 匿名 2022/09/17(土) 17:59:01
キリギリスは、セミと一緒に最高の夏を過ごします+1
-0
-
5810. 匿名 2022/09/17(土) 18:01:32
>>5749
あの褒めてる様で貶すテクニックちょっと羨ましい
メイキング見ると無駄に拘ってて鴉の濡羽色の再現だけで別な番組作れそう+2
-0
-
5811. 匿名 2022/09/17(土) 18:02:10
密室たんぽぽ+1
-0
-
5812. 匿名 2022/09/17(土) 18:27:50
>>5780
ご神体の鏡が何故か行方不明になっちゃって誰が1番似ている鏡を持ってくるか合戦みたいになったとこアホらしくて好き+1
-0
-
5813. 匿名 2022/09/17(土) 18:33:16
>>3344
会社を首になったことを奥さんに言えず、公園でお弁当を食べる中年男性が初恋の人だった。知りたくなかった現実と頑張って欲しい気持ち。複雑だよね~。+2
-0
-
5814. 匿名 2022/09/17(土) 18:47:13
小声村長+1
-0
-
5815. 匿名 2022/09/17(土) 19:06:12
>>5796
トラウマで暫く川行けなくなった+1
-0
-
5816. 匿名 2022/09/17(土) 20:07:44
>>5478
子供が楽しんで見てました。仮面ライダーとのコラボも発表されましたね。+1
-0
-
5817. 匿名 2022/09/17(土) 20:20:03
>>5100
やっぱりギンガムチェックの元カノと修羅場ったね+1
-0
-
5818. 匿名 2022/09/17(土) 20:32:55
醜いアヒルの子 オーロラ姫の娘はおじい様似+0
-0
-
5819. 匿名 2022/09/17(土) 20:37:16
>>5786
汚部屋一つにつき一話限りの物語ではあるけど、新社員ねシンイチロウは
それぞれの住人の心の隙間を知り 自分の心のピースも埋めていくんだよね。+1
-0
-
5820. 匿名 2022/09/17(土) 20:52:22
>>5382
町が文字で溢れていく様子が美しかったです。難病の少年に奇跡は起きませんでしたが、安らかな最期を迎えられたのかな…+1
-0
-
5821. 匿名 2022/09/17(土) 20:52:40
364日後のバースデー+1
-0
-
5822. 匿名 2022/09/17(土) 20:53:01
ゴンドラウェディング+0
-0
-
5823. 匿名 2022/09/17(土) 20:55:22
絶世の美女と称賛されて楽しくしていたら、一夜で美醜が逆転してしまって辛い+0
-0
-
5824. 匿名 2022/09/17(土) 20:56:33
手のひらに天の川+0
-0
-
5825. 匿名 2022/09/17(土) 20:59:05
ケチ夫!+0
-0
-
5826. 匿名 2022/09/17(土) 20:59:21
兎は狸の家族に謝りたい+0
-0
-
5827. 匿名 2022/09/17(土) 21:00:06
丸ノ内えれじぃ+0
-0
-
5828. 匿名 2022/09/17(土) 21:01:56
猪八戒は、オークの嫁が好きすぎる件+0
-0
-
5829. 匿名 2022/09/17(土) 21:03:55
サコッシュじいさん+0
-0
-
5830. 匿名 2022/09/17(土) 21:05:33
光合成してる+1
-0
-
5831. 匿名 2022/09/17(土) 21:06:18
不都合な好都合+2
-0
-
5832. 匿名 2022/09/17(土) 21:07:30
>>4590
冒険家 杉本高文さんの半生
牙が折れることもありました。離婚も経験。車をボコボコにされても笑顔を絶やさず、そういう人に私はなりたい。+1
-0
-
5833. 匿名 2022/09/17(土) 21:17:21
真夏のおでん屋+0
-0
-
5834. 匿名 2022/09/17(土) 21:18:41
転生特典でチート? 無双するほど、死後に相応の地獄に行きますがよろしいのかしら?+0
-0
-
5835. 匿名 2022/09/17(土) 21:22:44
>>5328
「今日はシチューよ」そう言って鍋を見せる妻。対岸にいた夫は匂いが届いた気がした。夫が妻と息子に再会できたのはそれから20年後。独裁者をあと一歩のところまで追い詰めたんだけどね。長かったなぁ。+1
-0
-
5836. 匿名 2022/09/17(土) 21:34:45
どんぐりは見ていた+0
-0
-
5837. 匿名 2022/09/17(土) 21:51:15
>>5621
練習あるのみ派の熱血君と、ゴミ箱を近くに置けばいい派の冷静君どっちとくっつくのかな+1
-0
-
5838. 匿名 2022/09/17(土) 22:04:17
天国は年中無休24時間労働、地獄は年120日の休日と8時間労働+0
-0
-
5839. 匿名 2022/09/17(土) 22:14:56
気圧は気まぐれ+0
-0
-
5840. 匿名 2022/09/17(土) 22:15:56
正常バイアス発動中+0
-0
-
5841. 匿名 2022/09/17(土) 22:16:27
ネット上では饒舌ちゃん+0
-0
-
5842. 匿名 2022/09/17(土) 22:26:32
>>5737
30年位前のドラマで、洗川ヒロムが原作担当で
遺伝子組み換え生物やクローンを作成するたびに、代償で人間が消えてしまうから あっという間に社会問題になり。
とうとう主人公のいる ある架空の国の死刑として導入されるディストピアものだったね。+0
-0
-
5843. 匿名 2022/09/17(土) 22:59:32
>>5836
題名聞いただけで泣ける
どんぐりだけ大きくなれなかった+2
-0
-
5844. 匿名 2022/09/17(土) 23:02:46
>>5802
随分懐かしいドラマ出してきたね
まだ現役バリバリの内田裕也と樹木希林の仮面夫婦共演がすごく話題になったし視聴率も高かったよね
まさかあれが最初で最後の共演になるとは思わなかったなあ+4
-0
-
5845. 匿名 2022/09/17(土) 23:12:30
とんぼ帰り。+1
-0
-
5846. 匿名 2022/09/17(土) 23:12:34
君の背中に生えたなら+1
-0
-
5847. 匿名 2022/09/17(土) 23:16:59
>>5760
最終回ちょっとだけ笑ったよね?笑った笑ってないでネット大荒れしたよね+4
-0
-
5848. 匿名 2022/09/17(土) 23:56:57
>>4609
午後3時に締切を抱えた人々の物語。気分転換をして徹夜してしまった者、綺麗さっぱり忘れていた者、考えるのをやめてしまった者。わかります!なぜ締切は迫ってくるんでしょうね。+2
-0
-
5849. 匿名 2022/09/18(日) 00:02:23
ペルセポネーは母から自立したい!+0
-0
-
5850. 匿名 2022/09/18(日) 00:24:09
カスハラ禁止法+0
-0
-
5851. 匿名 2022/09/18(日) 00:57:20
>>5789
メフィストフェレスも、ですが妲己にも似てる気がしました。
美人で明るく仕事が出来る人気者の芽吹雛美は怪しまれないうえ
優しく心地よい言葉で相手をその気にさせ やがて破滅に追い込む「人の不幸は蜜の味」が好きなサイコパスぶりは
本編でも発揮していて、ゾッとした記憶があります。
+0
-0
-
5852. 匿名 2022/09/18(日) 02:23:06
>>5498
毒舌和尚は、今日も饒舌に苛烈に叱咤する!がキャッチフレーズでしたね。
そんな父への、副住職の息子の塩対応ぶりは笑えた+0
-0
-
5853. 匿名 2022/09/18(日) 02:23:50
>>5852
間違えた
副住職をしている息子だったわw+1
-0
-
5854. 匿名 2022/09/18(日) 07:56:56
トイレの場所が気になりすぎて+0
-0
-
5855. 匿名 2022/09/18(日) 09:41:39
>>5570
意外と地球人に近いのはわかったけど性別7つは多いなぁ+1
-0
-
5856. 匿名 2022/09/18(日) 09:59:09
>>4037
みな実のことをそう呼ぶ彼氏の真実を知ってしまう。何でも買ってくれるからだと陰口を言う現場を目撃してしまったのだ!バレたあとひどい目にあう隆史がちょっと可哀想だけど楽しみでした。+0
-0
-
5857. 匿名 2022/09/18(日) 10:07:15
峠のピザ屋奮闘記+0
-0
-
5858. 匿名 2022/09/18(日) 10:10:41
うたたねできる場所+0
-0
-
5859. 匿名 2022/09/18(日) 10:11:43
ネクタイの絞め方+0
-0
-
5860. 匿名 2022/09/18(日) 10:19:00
オレンジはダンディーのカオリ+0
-0
-
5861. 匿名 2022/09/18(日) 10:24:12
いつもペアルック+0
-0
-
5862. 匿名 2022/09/18(日) 10:24:58
私があげたシャツじゃない+0
-0
-
5863. 匿名 2022/09/18(日) 10:25:54
秘密の合鍵+0
-0
-
5864. 匿名 2022/09/18(日) 10:26:28
あなたの自宅みーつけた+0
-0
-
5865. 匿名 2022/09/18(日) 10:28:26
こんなに愛しているのに+0
-0
-
5866. 匿名 2022/09/18(日) 10:47:44
>>1706
お忍び話大好物
普段はプライドの高い麗子がしおらしい
体育館みたいな大きな部屋に安い衣装がいっぱいw+0
-0
-
5867. 匿名 2022/09/18(日) 11:57:38
>>5805
主人公、カーナビの事も好きになってしまう
※ネタバレ
最終的にラジオパーソナリティと結婚+1
-0
-
5868. 匿名 2022/09/18(日) 12:22:48
シュミラクラ現象に疲れた男+0
-0
-
5869. 匿名 2022/09/18(日) 12:28:02
定時の理由がヤバタニエン+0
-0
-
5870. 匿名 2022/09/18(日) 12:30:20
彼女はボクのワクワクを途切れさせやしない+0
-0
-
5871. 匿名 2022/09/18(日) 12:48:32
>>5864
最初タイトル見た時はサイコパスなストーカーがやらかす展開かと思いきや、ボッチで恋愛経験ゼロの浮遊霊が自分の存在に気づいてくれた男性に一目惚れして気持ちをどうしても伝えたくて尾行を試みるもライバルの浮遊霊に邪魔されまくりでヤキモキさせられた〜最後は成仏して終わるオチかなぁ?+2
-0
-
5872. 匿名 2022/09/18(日) 12:50:37
>>5846
🌱が生えたときは水あげたくなった+3
-0
-
5873. 匿名 2022/09/18(日) 12:56:26
懐中時計を持つ女+0
-0
-
5874. 匿名 2022/09/18(日) 12:58:56
古代人の暮らした場所+1
-0
-
5875. 匿名 2022/09/18(日) 13:13:17
>>5854
主人公が大事な商談のために相手企業の応接室に通されたんだけど、応接室の片隅にトイレがあるんだよね。
私もトイレが気になって、ドラマの本筋は覚えてないや
+1
-0
-
5876. 匿名 2022/09/18(日) 13:15:09
>>5720
タレ担当のマサキのクセが強くて好き嫌い分かれるよね〜ストイックな串打ちアケミと焼きのコタロウの阿吽の呼吸が素晴らしい!このコンビは見てて気持ち良かった。次週海外進出?マジで?要はタレ担当のマサキのパフォーマンス次第かな、マサキのクセの強さが吉と出るか凶と出るか…?+3
-0
-
5877. 匿名 2022/09/18(日) 13:18:17
台風が怖いですが、ここのトピに来て癒されてます。+3
-0
-
5878. 匿名 2022/09/18(日) 13:19:58
明太子大騒動+0
-0
-
5879. 匿名 2022/09/18(日) 13:22:30
ラパンパラ!+0
-0
-
5880. 匿名 2022/09/18(日) 13:23:56
>>5833
片桐はいりが家族に大反対されて一人で仕込みはじめるんだけどそのうち家族も黙って手伝いはじめる場面に泣いた。+2
-0
-
5881. 匿名 2022/09/18(日) 13:28:33
黒い鏡+0
-0
-
5882. 匿名 2022/09/18(日) 13:38:09
>>4168
イケメン以外全部モザイクな画面が雑だったw+1
-0
-
5883. 匿名 2022/09/18(日) 13:39:19
恋は台風と共に+0
-0
-
5884. 匿名 2022/09/18(日) 13:52:12
>>4950
龍宮編と現代編全員同じキャスト。現代にも玉手箱があるの気になる。最後に開けるのかな?+1
-0
-
5885. 匿名 2022/09/18(日) 14:03:42
>>2137
子供の間で呼び出す合言葉が流行ったね~キャトられ!
洋楽がBGMでストーリー展開が早くてテンポのいいドラマだった。+0
-0
-
5886. 匿名 2022/09/18(日) 14:23:20
小林だった私は鈴木になった+0
-0
-
5887. 匿名 2022/09/18(日) 14:59:36
ずっとあなたが見えなくて+0
-0
-
5888. 匿名 2022/09/18(日) 15:47:32
>>5886
田舎の集落でクラスメート全員小林姓の中、親の再婚により苗字が鈴木に変わった主人公の物語。
全員小林だから先生も下の名前で呼んでいたのに、急に鈴木姓が加わったことによる変化を、葉加瀬太郎の曲に載せて見事に描いていたよ。+0
-0
-
5889. 匿名 2022/09/18(日) 15:49:41
鏡の中の瞳+0
-0
-
5890. 匿名 2022/09/18(日) 15:50:33
台風の夜+1
-0
-
5891. 匿名 2022/09/18(日) 15:52:25
レシピ本が泣いている+0
-0
-
5892. 匿名 2022/09/18(日) 15:55:16
湯けむりの宿で待ってます 3+0
-0
-
5893. 匿名 2022/09/18(日) 16:12:54
>>5881
父だけが映る鏡。母の死の真相をつきとめた後、鬼の形相になった息子役榎木孝明さんが凄い迫力。+1
-0
-
5894. 匿名 2022/09/18(日) 16:23:57
浅草のケンタウロス+0
-0
-
5895. 匿名 2022/09/18(日) 16:26:00
路面電車を待つ時間+1
-0
-
5896. 匿名 2022/09/18(日) 16:26:35
ちびまる子ミステリー+0
-0
-
5897. 匿名 2022/09/18(日) 16:27:47
葬儀屋本舗+0
-0
-
5898. 匿名 2022/09/18(日) 16:32:07
好きって言ったでしょ+0
-0
-
5899. 匿名 2022/09/18(日) 16:42:56
>>5884
関東大震災で、竜宮城が倒壊してもめげない乙姫は高級キャバクラと高級ホストクラブ経営者で
前世は魚のホストやキャバ嬢とめちゃくちゃがんばってたよね+0
-0
-
5900. 匿名 2022/09/18(日) 16:47:00
>>5875
そうそう
しかも風通しのいい社風を謳ってるせいか、そのトイレ、ほぼガラス張りで大事なとこがかろうじて隠れる位ってのがなんともね+2
-0
-
5901. 匿名 2022/09/18(日) 16:59:00
>>5895
戦争が終わったら結婚するはずだった学生動員の清と正子(まさこ)
1945年8月6日のあの日…寝坊して遅刻した清は、先に待ってた正子を永遠に亡くしてしまったのは
ホント、悲劇としかいいようがなかったですね
でも その後。本家の伯父が決めた相手と結婚して激動の昭和を生き抜いて平成の世の中になり
自身の孫娘「清美」と正子にとっての大甥「正晴」との結婚式のハッピーエンドでよかった。+1
-0
-
5902. 匿名 2022/09/18(日) 17:03:25
エンドウ豆の上に寝たお姫さま+2
-0
-
5903. 匿名 2022/09/18(日) 17:07:11
桜が散る前に+0
-0
-
5904. 匿名 2022/09/18(日) 17:14:01
デートで食べちゃダメなもの+1
-0
-
5905. 匿名 2022/09/18(日) 17:16:25
動き出した時間+0
-0
-
5906. 匿名 2022/09/18(日) 17:18:21
彼の癖と明日の道+0
-0
-
5907. 匿名 2022/09/18(日) 17:23:28
ツンデレ魔女は孫に勘違いをされた件+0
-0
-
5908. 匿名 2022/09/18(日) 17:39:07
開かずの間をあけちゃった+0
-0
-
5909. 匿名 2022/09/18(日) 17:42:05
ドアが真空状態ナウ+0
-0
-
5910. 匿名 2022/09/18(日) 18:31:43
>>5189
休日に娘と買い物にでかけたら職務質問を受けた、刑事の哲夫。遠藤憲一さんはコミカルなコワモテ役うまいなあ。警官を睨んで連行されるシーン何度見ても面白い!+0
-0
-
5911. 匿名 2022/09/18(日) 19:29:49
三者面談でなに聞こう?+0
-0
-
5912. 匿名 2022/09/18(日) 19:37:07
>>5891
料理中に飛んだ油や汁で汚れたレシピ本が復讐しにくるホラー。
1日目はキッチンにあったのに、翌日はリビング、そしてその翌日は寝室…
怖くて最後まで見れなかった。+1
-0
-
5913. 匿名 2022/09/18(日) 19:39:13
>>5902
アンデルセンも絶賛!という触れ込みだったけど、アンデルセンはもう生きてないだろ!って炎上してお蔵入りになってしまったね。+0
-0
-
5914. 匿名 2022/09/18(日) 20:54:11
トロッコ問題 〜家族が長生きするか、人の存続か〜+0
-0
-
5915. 匿名 2022/09/18(日) 21:08:40
>>5874
古代からつづく老舗旅館の物語ですね!
最初に貝塚旅館から始まって存続の危機にさらされながら令和までの歴史物語でもあるので勉強になります+0
-0
-
5916. 匿名 2022/09/18(日) 21:09:16
>>5895
「あの悪夢は今でも終わらない…
ピカを落とした相手をどれだけ憎んでもワシらは救われない
奪われた命が戻ることはない…けど、生きねば…
あっちで待っている正子にしめしがつかんのぅ…」
このセリフは凄く覚えてる+0
-0
-
5917. 匿名 2022/09/18(日) 21:11:55
>>5889
台風の夜にある一家に訪れるドタバタ喜劇
お母さんは前の日から備えに奔走してるのに台風当日にお父さんが屋根に登ったりおじいちゃんが田んぼ見に行こうとしたりお兄ちゃんはコンサート行くって聞かないし主人公は部屋に閉じこもって各地のライブ映像ばっかり見てるし…そしておばあちゃんはいつも通りっていう+0
-0
-
5918. 匿名 2022/09/18(日) 21:12:20
メリーさんはコールセンターで働く+1
-0
-
5919. 匿名 2022/09/18(日) 21:13:25
世界で一番熱い冬+0
-0
-
5920. 匿名 2022/09/18(日) 21:13:40
>>5918
本当は羊なのに人間のフリしてコールセンターで働くメリーさんのドラマは癒される!+0
-0
-
5921. 匿名 2022/09/18(日) 21:18:49
祖母が愛したペリドット+0
-0
-
5922. 匿名 2022/09/18(日) 21:20:59
怪盗探偵、賢三郎+0
-0
-
5923. 匿名 2022/09/18(日) 21:22:08
雪の日の目撃者+0
-0
-
5924. 匿名 2022/09/18(日) 21:23:46
>>5920横
たまに耳が出ちゃうから、ほんとはバレてるんだけど、みんな知らんぷりするんだよね。+0
-0
-
5925. 匿名 2022/09/18(日) 21:24:13
足の裏舐め太郎+0
-0
-
5926. 匿名 2022/09/18(日) 21:24:58
白紙の遺言+0
-0
-
5927. 匿名 2022/09/18(日) 21:25:43
毎日がミュージカル☆+0
-0
-
5928. 匿名 2022/09/18(日) 21:26:17
占い師 やよこさんの恋+0
-0
-
5929. 匿名 2022/09/18(日) 21:26:46
マークパンダーーー+0
-0
-
5930. 匿名 2022/09/18(日) 21:27:17
みんながクマってる+0
-0
-
5931. 匿名 2022/09/18(日) 21:28:18
壁に残した背くらべ+0
-0
-
5932. 匿名 2022/09/18(日) 21:42:40
夫の帰りが遅い!+0
-0
-
5933. 匿名 2022/09/18(日) 21:47:54
事件は会議室で起きているんだ+0
-0
-
5934. 匿名 2022/09/18(日) 23:18:23
>>5919
おかげで冬季オリンピックに興味もてた+0
-0
-
5935. 匿名 2022/09/19(月) 00:03:22
桃太郎さんは鬼たちの教師になりました+0
-0
-
5936. 匿名 2022/09/19(月) 01:24:06
分不相応ですよ+0
-0
-
5937. 匿名 2022/09/19(月) 12:14:39
>>5933
全員間違えてレインボーブリッジに行っちゃってるところ、面白かった笑+2
-0
-
5938. 匿名 2022/09/19(月) 12:36:41
ラストサイボーグ+0
-0
-
5939. 匿名 2022/09/19(月) 12:38:33
>>5913
一部、ネットでは生まれ変わりのどうのこうのって言われてたよね+0
-0
-
5940. 匿名 2022/09/19(月) 12:38:39
>>5931
久しぶりに実家に帰省したら壁に、ミチコ、212センチ、って新たに刻まれててホラーだったよね。
夜中に風呂場のドア越しに巨大な女が通っていくのは背筋凍った。+3
-0
-
5941. 匿名 2022/09/19(月) 12:44:41
辛子色の結婚+0
-0
-
5942. 匿名 2022/09/19(月) 13:01:02
樹海が呼ぶ声+0
-0
-
5943. 匿名 2022/09/19(月) 13:01:45
リボンをほどいたら+0
-0
-
5944. 匿名 2022/09/19(月) 13:02:26
始発駅のお弁当+0
-0
-
5945. 匿名 2022/09/19(月) 13:03:02
僕の手を私の手を+0
-0
-
5946. 匿名 2022/09/19(月) 13:03:49
白いドレスの彼女は今日も微笑む+0
-0
-
5947. 匿名 2022/09/19(月) 13:05:43
デートに着ていく服がない+0
-0
-
5948. 匿名 2022/09/19(月) 13:08:12
昼ドラのような我が人生+0
-0
-
5949. 匿名 2022/09/19(月) 13:12:43
居眠りおじいちゃんと子供タヌキ+0
-0
-
5950. 匿名 2022/09/19(月) 13:17:15
>>5947
着ていく服がないから藁で編むんだよね 結構立派なやつが完成したよね!+0
-0
-
5951. 匿名 2022/09/19(月) 13:20:09
公式マスコット殺人事件+0
-0
-
5952. 匿名 2022/09/19(月) 13:22:08
>>5940
そうそう 風呂場を通る時の…ポポポという謎の声は怖かったよね。
そして、ミチコだけが今どき中学や親戚の集まりにも行けない事…つまりお地蔵さんの並ぶところより先に進めない事を不審に思うのでしたよね+2
-0
-
5953. 匿名 2022/09/19(月) 13:24:35
チョコをパキッと折れなくて+0
-0
-
5954. 匿名 2022/09/19(月) 13:29:19
台風中継のエキストラ+0
-0
-
5955. 匿名 2022/09/19(月) 13:33:48
妖怪レストラン+0
-0
-
5956. 匿名 2022/09/19(月) 14:15:57
再婚の条件+0
-0
-
5957. 匿名 2022/09/19(月) 14:41:05
失楽園~ひろゆき・ガル子編~+0
-0
-
5958. 匿名 2022/09/19(月) 14:46:46
>>5904
ニンニクなんだけど、匂いの話じゃなく、主人公の男がドラキュラだからって話。
彼女はその事を知らなくて、なんとかニンニク食べないように奔走する主人公、高橋一生が面白い。イタリアンデートは神回。+0
-0
-
5959. 匿名 2022/09/19(月) 14:53:45
>>5909
前澤社長と剛力彩芽がモデルの話。月と地球の遠距離恋愛。YouTubeを使っての告白は感動した。
+1
-0
-
5960. 匿名 2022/09/19(月) 14:59:54
現代魔術の活用法+0
-0
-
5961. 匿名 2022/09/19(月) 15:00:52
>>5923
二夜連続ドラマ。北大路欣也がミステリー小説家で、密室の山荘で事件が起こってしまい、それを解決する。トリンドル玲奈がちょっと浮いてたけど面白かった。+0
-0
-
5962. 匿名 2022/09/19(月) 15:02:42
屋上開放戦線+0
-0
-
5963. 匿名 2022/09/19(月) 15:04:12
ナースは見た+0
-0
-
5964. 匿名 2022/09/19(月) 15:07:22
給食ランキング+0
-0
-
5965. 匿名 2022/09/19(月) 15:08:55
>>5903
2013年、AKB時代の前田敦子が主演。不思議ちゃんな役。皆あっちゃんに夢中だけど、あっちゃんは誰も好きにならない。その理由は---
当時は無名だったけど、俳優陣が今見ると豪華。秋元康脚本、主題歌は桜の花びらたち。+1
-0
-
5966. 匿名 2022/09/19(月) 15:17:30
>>5860
カオリ、女なのにダンディー。カオリ役の人って宝塚の元男役?オレンジのフレーバーティーが人気の喫茶店のマスターはちょっと乙女な性格の舘ひろし。舘ひろしがカオリに告白するシーン、急にイケオジになるからドキドキした…+1
-0
-
5967. 匿名 2022/09/19(月) 15:18:49
>>5952
は、八尺様!!+1
-0
-
5968. 匿名 2022/09/19(月) 15:42:03
花屋の花子さん+0
-0
-
5969. 匿名 2022/09/19(月) 15:43:02
三角関係を解きなさい+0
-0
-
5970. 匿名 2022/09/19(月) 15:45:01
思わせぶりのバイオリン+0
-0
-
5971. 匿名 2022/09/19(月) 15:46:47
のび太くんに恋をして+0
-0
-
5972. 匿名 2022/09/19(月) 15:54:29
恋人は占いで+0
-0
-
5973. 匿名 2022/09/19(月) 15:57:54
>>5951
もうね、商標権がからむからダメなのは分かるんだけど、ひこにゃんを殺めた犯人はあのネズミなのよ。ずーっとモザイクかかってたけど。+4
-0
-
5974. 匿名 2022/09/19(月) 16:01:25
プロがすすめるマッチングアプリ+0
-0
-
5975. 匿名 2022/09/19(月) 16:01:49
>>5969
タカアキとヨシミツとマリエの三角関係の答えは3/√2xだった。
結構序盤で解けたよ!+1
-0
-
5976. 匿名 2022/09/19(月) 16:06:03
猫を可愛くした神様は不公平+0
-0
-
5977. 匿名 2022/09/19(月) 16:08:55
コロッケブームが終わらない+0
-0
-
5978. 匿名 2022/09/19(月) 16:09:48
学生服はまだ着れる?+0
-0
-
5979. 匿名 2022/09/19(月) 16:17:36
秘密のカフェテラス+0
-0
-
5980. 匿名 2022/09/19(月) 16:18:26
枝毛と暮らした1週間+0
-0
-
5981. 匿名 2022/09/19(月) 16:20:32
市営バスの王子様+0
-0
-
5982. 匿名 2022/09/19(月) 16:43:54
>>5972
最後占い師に洗脳されて無一文になっちゃったんだよね 彼氏は逃げるしお金はなくなるし悲しかった+1
-0
-
5983. 匿名 2022/09/19(月) 16:47:30
>>5963
先生がいつも先生をやめたいって出社してくるのよね+2
-0
-
5984. 匿名 2022/09/19(月) 17:43:33
秀吉は今度こそ、嫁一筋に生きようと思う件+1
-0
-
5985. 匿名 2022/09/19(月) 17:51:33
私の血は赤ワイン+0
-0
-
5986. 匿名 2022/09/19(月) 17:55:46
試食品メドレー+0
-0
-
5987. 匿名 2022/09/19(月) 17:56:21
ご当地キャラの中の人+0
-0
-
5988. 匿名 2022/09/19(月) 18:01:12
恋愛ホットケーキ+0
-0
-
5989. 匿名 2022/09/19(月) 18:10:44
飴玉刑事+1
-0
-
5990. 匿名 2022/09/19(月) 18:25:11
>>1299
同窓会をきっかけに憎悪渦巻く人間模様。
最後、そんなもんだよ人生はの一言ですませる先生達観してるw+1
-0
-
5991. 匿名 2022/09/19(月) 18:30:01
>>5940
主人公タカシの一族は男女問わず皆、高身長の家系な事
タカシが生まれる前に亡くなった曽祖父の写真の不審さが怖かった。
+1
-0
-
5992. 匿名 2022/09/19(月) 18:33:57
成り代わりヒロインは、ヒロインではない!+1
-0
-
5993. 匿名 2022/09/19(月) 18:43:37
>>6
とても114514。
皆も364364。嬉しいダルォ?+0
-0
-
5994. 匿名 2022/09/19(月) 19:16:55
ロケット花火+0
-0
-
5995. 匿名 2022/09/19(月) 21:14:41
>>5964
先週の揚げパン派筆頭VSカレー史上隊隊長のバトル熱かったね。次回予告にチラ見えした少数野党の五目豆チームや、関東からの転校生が刺客ソフト麺としてどう絡んでくるのかも含めて今後に期待してる!+1
-0
-
5996. 匿名 2022/09/19(月) 21:19:57
殿、ご乱心召された+0
-0
-
5997. 匿名 2022/09/19(月) 21:25:39
クラゲハウス+0
-0
-
5998. 匿名 2022/09/19(月) 21:33:04
>>5385
もしかしてtakie先生ってミホを捨てて出て行ったお母さん‥?って思うときがあるんだよね。才能はピカイチなのに男となるとバグるって一致してるような‥だから人一倍ミホに厳しいとか?
まぁ、考えすぎだよね!!!
今週も楽しみ〜+1
-0
-
5999. 匿名 2022/09/19(月) 21:58:35
ペア+0
-0
-
6000. 匿名 2022/09/19(月) 21:59:43
食卓の塩+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する