-
5001. 匿名 2022/09/15(木) 01:31:13
>>4613
ファンタジー映画だったよね?+1
-0
-
5002. 匿名 2022/09/15(木) 01:31:36
「綺麗な満月」
とある葬儀に参列したら、お経を唱えているイケメン僧侶の後頭部が、満月の様にキラキラしていました。
木魚を叩く姿もかっこ良く、主人公は「この人はバンドのドラマーになれる…!」と考えてしまうのでした。
+0
-0
-
5003. 匿名 2022/09/15(木) 01:31:47
鏡見ただけなのに+1
-0
-
5004. 匿名 2022/09/15(木) 01:31:47
もうちょっと左+1
-0
-
5005. 匿名 2022/09/15(木) 01:32:29
いじわるじいさんの孫+0
-0
-
5006. 匿名 2022/09/15(木) 01:33:46
>>5004
最終回までももうちょっと左のままで終了したよね+2
-0
-
5007. 匿名 2022/09/15(木) 01:35:30
亀になりたいすっぽん+0
-0
-
5008. 匿名 2022/09/15(木) 01:36:36
ごめんで済んだ大事件+0
-0
-
5009. 匿名 2022/09/15(木) 01:37:00
13 番目の妖精+1
-0
-
5010. 匿名 2022/09/15(木) 01:37:49
>>4981
愛知県が有名になったよね
小倉トーストだっけ?
美味しそうだわ〜+0
-0
-
5011. 匿名 2022/09/15(木) 01:38:04
>>4107
田中みな実主演の新作ドラマ。3話まで見ましたが今のところ許しませんw+1
-0
-
5012. 匿名 2022/09/15(木) 01:47:01
極道おばあちゃん+0
-0
-
5013. 匿名 2022/09/15(木) 01:47:20
愛犬パピコの100のお願い+1
-0
-
5014. 匿名 2022/09/15(木) 01:49:45
>>4975
実況で毎回FGO豚が鬱陶しかったわ+0
-0
-
5015. 匿名 2022/09/15(木) 01:52:55
>>4537
傘を持ち去った犯人に説教した田中美佐子が面白い。毎週盗まれるから傘につけた名札がどんどんどんどん大きくなるんだよね。+1
-0
-
5016. 匿名 2022/09/15(木) 01:54:37
>>5008
あれさ、ごめんじゃ済まないよね
現実じゃ+1
-0
-
5017. 匿名 2022/09/15(木) 01:55:00
ぶぶ漬けいかがどすえ+1
-0
-
5018. 匿名 2022/09/15(木) 01:55:42
君のリュックになりたい+1
-0
-
5019. 匿名 2022/09/15(木) 01:57:33
>>4820
先月やってた単発ドラマだよね?
交通事故にあって病院で目を覚ました主人公(原田知世)が病院の中庭で出会った明るくごきげんな男性(及川光博)から暇つぶしに"僕の素敵な恋の話"を聞く…
ここからは大ネタバレ
主人公は事故で記憶喪失になっていた。
素敵な恋の話は彼と主人公のことで、男性は主人公の夫なんだよね。少しずつヒントがちりばめられていて、気付いた時に切なさで胸が締め付けられた。+1
-0
-
5020. 匿名 2022/09/15(木) 01:59:15
>>5005
善彦ちゃん、じじいとあってる時だけ石みたいに固まってて可哀想。
孫にまでいじわるやめろ!+1
-0
-
5021. 匿名 2022/09/15(木) 01:59:24
>>4855
キムタクが主演してたよね
ちょっとキムタクにしては視聴率苦戦してた
私は好きだったけど+1
-0
-
5022. 匿名 2022/09/15(木) 02:00:05
>>5009
私は5番目の妖精が好みだった+1
-0
-
5023. 匿名 2022/09/15(木) 02:00:54
>>5013
タイトルからしてまーた私をボロ泣きさせるドラマが始まってーと思ってみてたけど
おばあワンになったパピコが名前の由来のパピコをガル子と食べたいって最後の願いが
犬だから叶えられなくて生まれ変わって人間になったら食べようねってラストでもう大号泣
絶対泣くってわかってたのに悔しいわー+1
-0
-
5024. 匿名 2022/09/15(木) 02:02:08
>>5003
あれ、鏡を見ただけでどんどん鏡割れてくんだよね+2
-0
-
5025. 匿名 2022/09/15(木) 02:03:40
>>4468
伊藤淳史くんが面白かった
演技上手いよね+1
-0
-
5026. 匿名 2022/09/15(木) 02:04:32
>>4098
村人全員が社会不適合者の移住者
おらこんな村嫌だ!+2
-0
-
5027. 匿名 2022/09/15(木) 02:05:29
>>4839
菅田将暉くんが出てたよね?+2
-0
-
5028. 匿名 2022/09/15(木) 02:06:47
>>4957
ネイリストを密かに目指す温水洋一って設定だけ先行してネタドラマかと思ったけど深夜ドラマにしてはゲスト豪華だったし脚本しっかりしてるドラマだったよね。
毎回こんなこと言ったらセクハラになっちゃうかなぁってモジモジしてるぬっくんが可愛かった。あの終わり方は絶対劇場版作ると思う+2
-0
-
5029. 匿名 2022/09/15(木) 02:07:04
>>3933
隣人の人がお節介なんだよね+2
-0
-
5030. 匿名 2022/09/15(木) 02:08:17
>>5000
心優しい海坊主役が錦鯉の雅紀さんなの適任過ぎて…!
悪海坊主役のナダルも良い味出してたね
子役の男の子もかわいくて演技上手くて良かった+2
-0
-
5031. 匿名 2022/09/15(木) 02:08:44
>>4869
あのシーン嫌だったね+2
-0
-
5032. 匿名 2022/09/15(木) 02:10:38
>>5030
毎回ちょい役で出る相方の錦鯉渡辺を探すの楽しかったww+2
-0
-
5033. 匿名 2022/09/15(木) 02:11:28
>>4368
だん役を誰がやるかかなり揉めたらしいよ
監督とかと
結局、草彅剛がやってたけどさ+1
-0
-
5034. 匿名 2022/09/15(木) 02:12:30
オタク女に優しいギャル男+2
-0
-
5035. 匿名 2022/09/15(木) 02:13:25
>>4712
結局誰もならせなかったんだよね
ネタバレごめんなさい+3
-0
-
5036. 匿名 2022/09/15(木) 02:13:45
>>4300
彼女の宝箱が気になるストーリー。そりゃ彼氏としては気になるよね。二人の雰囲気がとっても甘酸っぱい。+1
-0
-
5037. 匿名 2022/09/15(木) 02:13:46
>>5014
この作品自体はゲームと無関係で
ビジュアルも全然違うから不思議だったよね+0
-0
-
5038. 匿名 2022/09/15(木) 02:14:11
>>5023
パピコが若い頃にパピコアイスのキャップをこっそり寝床に持ち帰って食べてたよ
味は知ってるのに知らないふり
そもそも願い事多wほんとに強かな犬でした。
byパピコの知り合い+1
-0
-
5039. 匿名 2022/09/15(木) 02:14:52
>>4405
あの映画最初から最後まで辛かった
+2
-0
-
5040. 匿名 2022/09/15(木) 02:15:20
>>5032
コロチキ西野も出てたけど紛れすぎて話題にならなかったね+1
-0
-
5041. 匿名 2022/09/15(木) 02:17:08
>>5018
森山未來だからヒットしたよね
他の俳優なら無理だった
絶妙な演技力だった+1
-0
-
5042. 匿名 2022/09/15(木) 02:20:16
>>3804
爆笑したꉂ🤣𐤔
竹内涼真よくあそこまで振り切ったよ+0
-0
-
5043. 匿名 2022/09/15(木) 02:21:34
廃車+1
-0
-
5044. 匿名 2022/09/15(木) 02:22:20
純情バスガイド+1
-0
-
5045. 匿名 2022/09/15(木) 02:24:04
>>4203
土屋太鳳ちゃんがひたすらスポーツする姿が良かった(笑)+1
-0
-
5046. 匿名 2022/09/15(木) 02:28:17
すずのへいたいさん+0
-0
-
5047. 匿名 2022/09/15(木) 02:29:03
>>3979
あの青春ドラマね+2
-0
-
5048. 匿名 2022/09/15(木) 02:30:34
>>4703
その食いしん坊達にいつかただいまって言わせてみるって奮闘するのが続編で来年公開予定です。
是非観てください!+0
-0
-
5049. 匿名 2022/09/15(木) 02:31:08
>>2361
まさか、サラミを瑛太が落とすとはね
落とすのは大賀でも良かったと思うけど+1
-0
-
5050. 匿名 2022/09/15(木) 02:34:24
>>1382
リアルで面白かった
推しにも推しがいるんだってわかったし+0
-0
-
5051. 匿名 2022/09/15(木) 02:37:23
>>4149
制作発表会で鈴木紗理奈が卓球の構えをしてた。多分違うぞ!+1
-0
-
5052. 匿名 2022/09/15(木) 02:37:53
>>4964
なかなか風鈴を外さないだよね
「風鈴をはずして」ってセリフが何十回も出てきてた+2
-0
-
5053. 匿名 2022/09/15(木) 02:38:54
深夜のニジです+1
-0
-
5054. 匿名 2022/09/15(木) 02:39:26
トイレがなくて+1
-0
-
5055. 匿名 2022/09/15(木) 02:41:53
>>4995
よくあんな定規美術さんもつくったよね
ひたすら、定規を折る映画
いろんな折り方してた+2
-0
-
5056. 匿名 2022/09/15(木) 02:43:24
マザーグース+0
-0
-
5057. 匿名 2022/09/15(木) 03:00:25
>>3845
何を食べてもそんなものが美味いはずはないって言いすぎだよね。作った人が可哀想だわ。+1
-0
-
5058. 匿名 2022/09/15(木) 03:05:47
めがねメガネ物語+1
-0
-
5059. 匿名 2022/09/15(木) 03:07:55
100万回生きたねこでした+0
-0
-
5060. 匿名 2022/09/15(木) 03:10:13
深夜3時の御伽噺+0
-0
-
5061. 匿名 2022/09/15(木) 03:11:20
SMAP(スマッピ)+3
-0
-
5062. 匿名 2022/09/15(木) 03:12:18
職業訓練校物語+0
-0
-
5063. 匿名 2022/09/15(木) 03:23:59
胡蝶の夢だった英雄碑+0
-0
-
5064. 匿名 2022/09/15(木) 03:33:12
>>5060
主人公がであった不思議な経験を毎回、一話限りのオニムバスだった記憶。+1
-0
-
5065. 匿名 2022/09/15(木) 04:11:14
>>4969
まあ、その後は家を正式に継いで
留守中やりたい放題の継母と義妹たちに対して、貴族らしく静かに穏やかに怒っていたけどね。
+0
-0
-
5066. 匿名 2022/09/15(木) 04:13:57
>>821
知らない人いるかもしれないから、あえて書くけど、「またたいてる」じゃなくて「しばたいてる」ね!!
私は「いつしば」って言ってたけど、大学で会った他県の子は「しばきみ」って言ってたな。+0
-0
-
5067. 匿名 2022/09/15(木) 04:17:19
冷蔵庫+0
-0
-
5068. 匿名 2022/09/15(木) 04:18:27
>>4779
ありがとう!杏ちゃんならみてみたいな。どっかで配信してないか、探してみる!!
+1
-0
-
5069. 匿名 2022/09/15(木) 04:21:38
みんなすごい!
みんなの書いたタイトルで、どんどん映像が浮かんで来るから。
+4
-0
-
5070. 匿名 2022/09/15(木) 04:22:59
>>185
まさか2社とも提供してるなんてね(笑)+3
-0
-
5071. 匿名 2022/09/15(木) 04:36:35
>>5012
たらちねのタトゥーが、歳を重ねる度にドン!と魅力的に大変化するシーンが好き。
毎年、ばあちゃんの誕生日が楽しみになった。
あのドラマが始まって以来。+1
-0
-
5072. 匿名 2022/09/15(木) 04:53:22
4:44の伝説野郎+1
-0
-
5073. 匿名 2022/09/15(木) 04:55:02
>>4815
かっちょいい!+1
-0
-
5074. 匿名 2022/09/15(木) 05:00:02
いがぐり坊やとアコーディオン奏者+1
-0
-
5075. 匿名 2022/09/15(木) 05:08:49
いつか相席する日には+1
-0
-
5076. 匿名 2022/09/15(木) 05:10:40
ノックは3回まで+1
-0
-
5077. 匿名 2022/09/15(木) 05:11:46
>>4881
プリンセスプリンセスのダイヤモンドを聴きたくなってきた✨+2
-0
-
5078. 匿名 2022/09/15(木) 05:11:47
>>7姑がカーテンの異常に気づく回がヒヤヒヤしたよ~!
+3
-0
-
5079. 匿名 2022/09/15(木) 05:30:32
>>5019
すごいじゃん!
単発ドラマで「気付いた時には切なさで胸が締め付けやれた」って思ってもらえるなんて!
脚本家は5019さんのコメントに嬉しい涙が止まらなくて、私まで胸が締め付けられた。+2
-1
-
5080. 匿名 2022/09/15(木) 05:39:57
セミが鳴き止むころに 2+1
-0
-
5081. 匿名 2022/09/15(木) 05:42:12
窓際貴族+1
-0
-
5082. 匿名 2022/09/15(木) 05:55:41
ストライプおじさんと空飛ぶバルーンアート+0
-0
-
5083. 匿名 2022/09/15(木) 06:02:05
粗熱を素早くとる18の法則+1
-0
-
5084. 匿名 2022/09/15(木) 06:05:21
ティッシュはもういりません+1
-0
-
5085. 匿名 2022/09/15(木) 06:08:41
ヤンキーとハリネズミの四日間+1
-0
-
5086. 匿名 2022/09/15(木) 06:09:31
そんなでもないですよ+1
-0
-
5087. 匿名 2022/09/15(木) 06:10:37
ソフトモヒカンは似合いませんね+1
-0
-
5088. 匿名 2022/09/15(木) 06:13:09
京都訛りはお作法の入り口+1
-0
-
5089. 匿名 2022/09/15(木) 06:13:23
to doリストを網羅せよ!+1
-1
-
5090. 匿名 2022/09/15(木) 06:31:37
しょうがないから夜会巻き+0
-0
-
5091. 匿名 2022/09/15(木) 06:32:55
ショートカットは気前よく+1
-0
-
5092. 匿名 2022/09/15(木) 06:33:35
おねだり上手なサイトウさん+0
-0
-
5093. 匿名 2022/09/15(木) 06:41:53
>>4984
水曜日の方は脱落しちゃったんだけど木曜日の方はどうだった?
笹山いつこ、この作品で引退しちゃったよね・・・+1
-0
-
5094. 匿名 2022/09/15(木) 06:54:58
愛していると言っとくれ+1
-0
-
5095. 匿名 2022/09/15(木) 06:57:32
遅めの怪談+0
-0
-
5096. 匿名 2022/09/15(木) 06:58:02
素数蝉の真ん中で+0
-0
-
5097. 匿名 2022/09/15(木) 06:58:40
夜型人間の朝散歩+1
-0
-
5098. 匿名 2022/09/15(木) 06:59:40
スマホ首が治りません+0
-0
-
5099. 匿名 2022/09/15(木) 07:02:26
朝日さす家にいます+0
-0
-
5100. 匿名 2022/09/15(木) 07:03:03
タータンチェックの恋人+0
-0
-
5101. 匿名 2022/09/15(木) 07:08:27
いなくなるのが早い事件+2
-0
-
5102. 匿名 2022/09/15(木) 07:10:01
茗荷はどの料理に合いますか+1
-1
-
5103. 匿名 2022/09/15(木) 07:11:47
フットネイルが派手かしら+2
-0
-
5104. 匿名 2022/09/15(木) 07:12:51
三毛猫と鸚鵡ズの推理+0
-0
-
5105. 匿名 2022/09/15(木) 07:21:35
>>4781
でもわざと負けたことで娘になじられたりして切なかったな
いやあなたの為にしたことよ、っていう言い訳をしない親の潔さにグッときた+3
-0
-
5106. 匿名 2022/09/15(木) 07:21:46
>>4558
その後の大躍進と謎の税金サポートもすごいよね。+0
-0
-
5107. 匿名 2022/09/15(木) 07:25:56
>>3845
んぼ、にジワジワきてストーリーに関係ないとこでプッと吹いたりしたから一緒に観てた家族に気持ち悪がられたわ+2
-0
-
5108. 匿名 2022/09/15(木) 07:33:21
>>5018
自分の背負ってるリュックが実は真也だって事に気づかず雨の中びしょぬれで自転車で走ったり、その後もキチンとリュック乾かさない愛の意外なズボラさに笑ったわ
真也がくしゃみをこらえてリュックがプルプル震えてる演出上手かった+2
-0
-
5109. 匿名 2022/09/15(木) 07:36:29
だから眠かったんだ+0
-0
-
5110. 匿名 2022/09/15(木) 07:40:32
>>3774
みんなして涙目になるばかりで全然話が進まないってどうかと思うわ+0
-0
-
5111. 匿名 2022/09/15(木) 07:42:23
相続いたします+1
-0
-
5112. 匿名 2022/09/15(木) 07:51:33
標高3.000mの男+0
-0
-
5113. 匿名 2022/09/15(木) 07:55:49
仲間外れのケルベロス+0
-0
-
5114. 匿名 2022/09/15(木) 08:01:10
>>5109
母熊を殺されて一人ぼっちの子熊が森の動物たちに色々教えてもらって初めて冬眠をするシーンで泣けたわ。+3
-0
-
5115. 匿名 2022/09/15(木) 08:03:37
>>5109
すごいドラマだよ。人殺しの容疑を掛けられて大阪のヤクザに追いかけられ、街を走り回り逃げてヒッチハイクして追突されて山に隠れて命からがら新宿着いて、真犯人を見つけたと思ったら逃げてしまってカーチェイスして銃撃戦して真犯人捕まえてさ、やっと家にのベット辿り着いたんだもんね、だから眠かったね
安心して私も眠くなったよ…良かったよ、井浦新
+1
-0
-
5116. 匿名 2022/09/15(木) 08:04:06
>>1+0
-1
-
5117. 匿名 2022/09/15(木) 08:09:05
三姉妹の真ん中+0
-0
-
5118. 匿名 2022/09/15(木) 08:17:31
>>5114
キツネにだまだれた母熊のショッキングなシーンは目を開けられなかった。
仲間と成長した子熊、ふかふかの藁で眠れて良かった+0
-0
-
5119. 匿名 2022/09/15(木) 08:20:33
>>5115
現実的には、休息なしにあの逃走劇は繰り広げることは不可避。そこはドラマよね
唯一冤罪を証明してくれるはずの刑事のとっつあんが途中で殉職するとは思わなかった+0
-0
-
5120. 匿名 2022/09/15(木) 08:25:00
家政婦の美輪+1
-0
-
5121. 匿名 2022/09/15(木) 08:25:03
>>5119
そうだね、ミナミとか難波から新宿って無理あるよね
ロケも夜だったし結構な規模だわ
おっちゃんは娘残してね…フラグは超あったね+1
-0
-
5122. 匿名 2022/09/15(木) 08:27:30
>>5114
でも時々夢で母熊が出てきて泣きながら目を覚ましちゃうんだよね
ギュッてしてあげたくなる+2
-0
-
5123. 匿名 2022/09/15(木) 08:27:42
>>4964
隣人サスペンスだよね。終始お隣の風鈴がチリチリしてて怖かった。+1
-0
-
5124. 匿名 2022/09/15(木) 08:30:59
昆布とワカメと海苔+0
-0
-
5125. 匿名 2022/09/15(木) 08:32:14
>>5121
あの夜ロケってすごい発想よね。
そうそう、
娘残されるフラグは超あったよね。残された娘のペンダントに冤罪の証拠を託してたとは予想外だった〜+1
-0
-
5126. 匿名 2022/09/15(木) 08:33:02
>>158
タイトルの最後の♡がストーリーの陰惨さを緩和してるとこが上手いなあと思った+1
-0
-
5127. 匿名 2022/09/15(木) 08:35:53
>>3798
だよね
回を重ねるごとにだんだん火脹れしていってる人差し指を見るたび感動する+2
-0
-
5128. 匿名 2022/09/15(木) 08:36:51
>>5122
だよね。
数年後、立派な父熊になって我が子大事にしてる姿に感動したよ+2
-0
-
5129. 匿名 2022/09/15(木) 08:40:45
>>5120
あ〜大好きなドラマだ。
家政婦のミワさんが時々登場人物の顔じゃなくその後ろに見えるご先祖と会話しながら、素晴らしいアイディアで家事をこなしていくシーンに胸がおどったわ。+1
-0
-
5130. 匿名 2022/09/15(木) 08:41:20
バス時々電車+0
-0
-
5131. 匿名 2022/09/15(木) 08:42:05
美味しいって言っちゃうよね+0
-0
-
5132. 匿名 2022/09/15(木) 08:42:20
>>5092
もはや、おねだりされ上手のカワカミさんだった。カワカミさんが強い強いw+2
-0
-
5133. 匿名 2022/09/15(木) 08:43:05
>>5130
そしてたまに徒歩、っていう柔軟なヒロインが爽快だった+2
-0
-
5134. 匿名 2022/09/15(木) 08:44:36
>>5133
通勤経路を色々試す斬新な脚本だったね+2
-0
-
5135. 匿名 2022/09/15(木) 08:49:14
(実は宇宙人なんです。)+0
-0
-
5136. 匿名 2022/09/15(木) 08:50:25
スリジャヤワルダナプラコッテの少女+0
-0
-
5137. 匿名 2022/09/15(木) 08:51:04
>>5103
生まれながらに足の指が6本ある人の話だね
12本ネイルすると10本とは比べものにらないよね
あの派手なオーロラブルーのネイルは在庫切れで入手困難だって!+1
-0
-
5138. 匿名 2022/09/15(木) 08:52:32
>>5053
一週間に一回だけ深夜2時になると、漫画の中に入って二次元の推しに会えるオタクの主人公が最終的に漫画の世界を選ぶという世にも奇妙な物語みたいな話なんだけど、自分の生きる世界をあんなに簡単に捨ててしまって、主人公は本当に幸せになれたのかな?と小一時間考えてしまった+2
-0
-
5139. 匿名 2022/09/15(木) 08:53:35
>>5117
三姉妹の真ん中だと思ってたら実は生き別れたお兄さんが5人いて結構末っ子だった話がベースらしいね
去年原作がベストセラーになってたよね
読んでないけど+2
-0
-
5140. 匿名 2022/09/15(木) 08:54:48
>>5124
誰が1番人間の髪を増やせるか賭けをしたっていう昔話でしょ?これ
配役がだれなのか気になるんだよね+1
-0
-
5141. 匿名 2022/09/15(木) 08:56:31
面接教室+0
-0
-
5142. 匿名 2022/09/15(木) 08:57:44
>>5124
ヒロインの周りの3人が共犯関係だったからこういうタイトルなのか!と気付いたんだけど、全部黒とするには無理があるよね。
ワカメとか緑色じゃない?+0
-0
-
5143. 匿名 2022/09/15(木) 09:00:22
>>5051
よく見たら、右端にいた田中要次さんも卓球の構えをしてたよ!ボケ被りかなw+0
-0
-
5144. 匿名 2022/09/15(木) 09:03:35
>>5080
あれ普通に秋頃に結婚式挙げてハピエンの予定だったんだよ。それが異常気象でいつまでたってもセミが鳴き続けるから仕方なく続編に持ち越し。薄いエピソードを伸ばし伸ばし作ってるからセミの羽並に薄い話になってた。あれなら1で無理やりセミ焼き殺してメリバエンドの方がまだマシだったよ。+0
-0
-
5145. 匿名 2022/09/15(木) 09:03:53
>>5135
宇宙人役の主人公よりキャラが濃い地球人役の安田顕好き+2
-0
-
5146. 匿名 2022/09/15(木) 09:04:52
どうしても残暑+0
-0
-
5147. 匿名 2022/09/15(木) 09:06:01
>>5091
主演が栗山千明だからあの綺麗な黒髪をバッサリいっちゃうのかとワクワクしてみたら、ただ単に人の庭横切ったりするだけの話でがっかり。+2
-0
-
5148. 匿名 2022/09/15(木) 09:06:04
グルメなポーチ+0
-0
-
5149. 匿名 2022/09/15(木) 09:08:13
>>4558
その後の大躍進と謎の税金サポートもすごいよね。+0
-0
-
5150. 匿名 2022/09/15(木) 09:09:42
>>5112
岡田准一が、エグい角度の崖とかもスルスル登っていくからそんなに大変そうな山に見えなくて笑ってしまったw+0
-0
-
5151. 匿名 2022/09/15(木) 09:11:55
>>5146
扇風機だけで乗り切るのには無理があったよね。リアリティー無さすぎて主演の女優さんがネットでちょっと叩かれてて可哀想だったな+1
-0
-
5152. 匿名 2022/09/15(木) 09:13:35
主任のタンブラー+0
-0
-
5153. 匿名 2022/09/15(木) 09:14:21
脚立に登ってみたとて+1
-0
-
5154. 匿名 2022/09/15(木) 09:15:11
>>5062
恋愛体質の50代の主婦が20代のイケメンに恋してストーカーになるところがホラーだった
+0
-0
-
5155. 匿名 2022/09/15(木) 09:17:28
結果論です+1
-0
-
5156. 匿名 2022/09/15(木) 09:20:18
>>5147
>>5147さんは脱落しちゃった?
栗山千明扮する碧がその回ごとに人の家の庭を横切るやつね。
私もなんじゃこりゃって思ってたけど、先週の最新話、碧が横切ってる最中、高橋一生がカーテンの陰から碧をじっと見つめててそのあとネットで大盛り上がりだったんだよww
その横にはうつむいてる人物のシルエットもあったし!!あれ誰??
カーテンを洗う休日にとの合作??なのかなあ、同じテレ朝だし。
すんげー続き気になるけど、今週は休みらしい・・・+2
-0
-
5157. 匿名 2022/09/15(木) 09:24:47
>>5136
コロンボから首都を目指し、ヒッチハイクで向かう少女の話ね。
ライラのシナモンへの愛は愛おしかったなあ。
このドラマ見てスリランカに行きたくなったよ+2
-0
-
5158. 匿名 2022/09/15(木) 09:26:12
>>5133
番外編で一輪車バージョンもやるらしいよ!+2
-0
-
5159. 匿名 2022/09/15(木) 09:30:03
>>4006
やっぱり桶狭間方面は足が向かないみたいね。
愛知県は良い市場だと思うんだけどな。
もう信長はいない現代だし大丈夫だよ!と思いながら見てた+1
-0
-
5160. 匿名 2022/09/15(木) 09:31:51
もはや無風+1
-0
-
5161. 匿名 2022/09/15(木) 09:32:58
>>1539
恋愛ものかと思ってたのよー、石原さとみと小池徹平君だしさ。
そしたら画家で絵を描くから動くんじゃねえって内容だったのね。
でもこれから発展していくのかなあ^^+3
-0
-
5162. 匿名 2022/09/15(木) 09:34:13
>>4550
役作りで真っ白になった松崎しげるが斬新だった+3
-0
-
5163. 匿名 2022/09/15(木) 09:34:56
>>1023
彼氏が殺されて復讐に立ち向かう女子大生の話ね。
あの時間リアタイで見れないから録画してるんだけど、ずっと見れないで溜まってる。
今からでも見る価値あるかなあ??+1
-0
-
5164. 匿名 2022/09/15(木) 09:35:53
僕はボクのままでいれるのかな+1
-0
-
5165. 匿名 2022/09/15(木) 09:36:24
こよい下町にて+1
-0
-
5166. 匿名 2022/09/15(木) 09:37:46
>>3047
敏子もだけど、娘の麗奈と萌々香がムカつく!
あんな言い方ある?3話見てムカつきすぎてそれ以来見てない+1
-0
-
5167. 匿名 2022/09/15(木) 09:40:26
>>4347
マスク目線のドラマっていうのが斬新だったね。
ずっと仕舞われて、再度送られて。
マスクと職員西崎との間に友情が芽生えるっていうのだけは理解不能なんだけどさ+3
-0
-
5168. 匿名 2022/09/15(木) 09:41:56
>>501
やっぱり主演は高橋茂雄なんだねw
+1
-0
-
5169. 匿名 2022/09/15(木) 09:42:51
ジャカルタから愛をこめて+1
-0
-
5170. 匿名 2022/09/15(木) 09:43:58
私が見てました+1
-0
-
5171. 匿名 2022/09/15(木) 09:46:42
天使のコサージュ+0
-0
-
5172. 匿名 2022/09/15(木) 09:46:45
>>5146
暑さに発狂して気象予報士殺害まで追い詰められた理恵子。
ちょっと怖かったな。
でもあそこまで演じられるなんて川原ミコ、これから出演依頼増えそうだね!+1
-0
-
5173. 匿名 2022/09/15(木) 09:47:34
>>3171
ちょっとー
今日も実況トピが立ってなかったよ+2
-0
-
5174. 匿名 2022/09/15(木) 09:48:14
>>5172
川原ミコ、これから日本映画を牛耳りそう。
主演も脇役もこなせそう+1
-0
-
5175. 匿名 2022/09/15(木) 09:48:43
>>5150
ひらパーでまたポスター作るのかな?www+0
-0
-
5176. 匿名 2022/09/15(木) 09:49:28
柚マーマレードな彼女+1
-1
-
5177. 匿名 2022/09/15(木) 09:50:34
既に読んでおりましたが流しておきました+0
-0
-
5178. 匿名 2022/09/15(木) 09:51:20
今度は鉄板のあるテーブルで+0
-0
-
5179. 匿名 2022/09/15(木) 09:52:16
>>1192
旦那に「しゃべる洗濯機 」と紹介される奥さん役が田嶋先生とはね!よくオファー受けたなぁ+2
-0
-
5180. 匿名 2022/09/15(木) 09:52:32
円卓の戦士+0
-0
-
5181. 匿名 2022/09/15(木) 09:54:58
>>5160
体重100キロ超のおデブさんの物語だった。
友達と科学館の風速40メートルを体験できるコーナーに行って、友達が半分飛ばされてる中、びくともせずにもはや無風と言い放った主人公は神々しくもあった。+5
-0
-
5182. 匿名 2022/09/15(木) 09:55:40
主人のマルゲリータ+1
-0
-
5183. 匿名 2022/09/15(木) 09:56:00
>>4888
フリーダイバーになったナノコの回想記。
小さい頃からプールに通い、水の中は大好きだけどずっと「ここじゃない」と思ってた。13歳で父親と初めて海に来た時「ここだ!ここが私の居場所」と直感。静かで深い海の中。水と一体になる感覚に時間を忘れる。不思議と恐怖はなく・・・
そんな彼女が初めて潜ってからフリーダイビング世界大会で優勝するまでの物語。全3回。+2
-0
-
5184. 匿名 2022/09/15(木) 10:01:43
暗幕の眼科医の考察+0
-0
-
5185. 匿名 2022/09/15(木) 10:03:06
跳べ!ムササビのごとく+0
-0
-
5186. 匿名 2022/09/15(木) 10:03:35
>>1516
シリアスなシーンで檸檬しゃぶるなw+1
-0
-
5187. 匿名 2022/09/15(木) 10:03:58
レモンスカッシュな舌+0
-0
-
5188. 匿名 2022/09/15(木) 10:10:13
>>3627
題名からは想像できないコメディで、毎回爆笑してる。
島田珠代姐さんがあんなに美しい令嬢をやるなんて、すごい見直した。
でも毎回カオスだけどw+3
-0
-
5189. 匿名 2022/09/15(木) 10:11:23
だから平日休みなんだってば!+1
-0
-
5190. 匿名 2022/09/15(木) 10:11:39
北に歩いて時折南に振り向く+1
-0
-
5191. 匿名 2022/09/15(木) 10:12:45
いたって冷静です+0
-0
-
5192. 匿名 2022/09/15(木) 10:14:53
>>5156
なにそれそんなことになってたの!?今からでも追いつけるかなあ。とりあえず最新話TVerで見てくる!+2
-0
-
5193. 匿名 2022/09/15(木) 10:15:09
>>4742
今シーズンのニャスターはしっぽの動きが別格だね+0
-0
-
5194. 匿名 2022/09/15(木) 10:17:58
>>5169
劇中にインドネシア体操が出てきて、小学生の時学校でやらされてたから懐かしかったな~+1
-0
-
5195. 匿名 2022/09/15(木) 10:19:56
>>5188
パンティーテックスの所作も日本舞踊のように美しかったよね。珠世姐さん素敵だった+1
-0
-
5196. 匿名 2022/09/15(木) 10:37:11
>>4718
安住さんが傘をバールのようなものと言い張って解説の大学教授を怒らすシーン迫力あったね。うちの母が本当のニュースだと信じてた。+2
-0
-
5197. 匿名 2022/09/15(木) 10:39:01
>>5167
でも主演?はマスクだけど
上の要望でほおっておかれたり、都合でいきなりひっぱり回されたり。
なんかいつもうまくいかない自分を見てるようで涙が出たよ。
マスクにとって西崎さんの存在?がどういうものか知る由もないけど、私にも西崎さんのような人がいてくれたらいいなと思いました+0
-0
-
5198. 匿名 2022/09/15(木) 10:44:13
>>5152
やめて!思い出すだけで泣いちゃう。
あのラストはちょっと言葉にならないよね。
失って気づくってこういうことだと分かった。
主任がそこにいて当たり前だったから、
デスクの上にタンブラーだけが残されるとね。
切なくも美しいドラマだった
+2
-0
-
5199. 匿名 2022/09/15(木) 10:48:10
>>1240
19年11ヶ月も名乗らず贈り続けて感動ストーリーはちょっと無理がある。男も喜んで食べるんじゃないよ!不審がれ!+2
-0
-
5200. 匿名 2022/09/15(木) 10:53:20
>>5198
だよね。久々に美しい物をみたよ。
主任への気持ちは尊敬?恋心?
複雑すぎて分からなかった。
外回りに同行する時もタンブラーはしっかり持ってたね。+1
-0
-
5201. 匿名 2022/09/15(木) 10:55:14
家政婦にぬか床だけは任せられぬ+0
-0
-
5202. 匿名 2022/09/15(木) 10:57:06
土鈴はサイドボードの中で+0
-0
-
5203. 匿名 2022/09/15(木) 11:01:06
>>5190
西田東の半生記だったよね。名前のせいか子供の頃から自分の中に矛盾する感覚があって、ずっと生きづらさを抱えてた。そんな彼がラストで「左右も上下もない。前後すら妄想。すべては空」と悟るシーンは圧巻だったな+2
-0
-
5204. 匿名 2022/09/15(木) 11:01:36
校長長期出張+1
-0
-
5205. 匿名 2022/09/15(木) 11:04:36
今日は日当がでます!+0
-0
-
5206. 匿名 2022/09/15(木) 11:21:57
地元がザワつく朝に+0
-0
-
5207. 匿名 2022/09/15(木) 11:56:44
>>5165
花火職人の一途な姿がステキだった!
代々受け継がれている世界があって、
そこに生きる人々が丁寧に描かれてた。
夏祭りの境内でのシーンが良かったなぁ。
裸電球に照らされた金魚。風鈴の音。
日本の夏っていいなぁとつくづく思ったよ
+3
-0
-
5208. 匿名 2022/09/15(木) 12:09:07
>>4929
ハラハラしたけど元サヤに戻れて良かったね
冷まそうとするお父さんが憎めない+1
-0
-
5209. 匿名 2022/09/15(木) 12:10:04
ファッションモンスターてらしま+2
-0
-
5210. 匿名 2022/09/15(木) 12:29:48
>>3945
ハッピーエンド直前に婚約指輪ごとロッカーが撤去されてどうなるかと思ったよ。+1
-0
-
5211. 匿名 2022/09/15(木) 12:34:08
>>5061
絶対クソ映画だと思ったのに商店街のおっちゃん達がアイドルになる映画にハマって応援上映3回も行くと思わなかったwww
イケおじ枠の舘ひろし様がやっぱ一番人気だったけど私はツンデレ担当の泉谷しげる推し!でも頭脳派の佐野史郎も捨てがたいw+5
-0
-
5212. 匿名 2022/09/15(木) 12:43:44
>>5207
父親はスケールのでかい花火作ってるのに子ども達は縁側で線香花火するのが好きっていうのがホノボノしてていいね。
安藤サクラってお嬢さん育ちなのに、こういう下町の職人の奥さんっもピタっとはまる。
いい女優さんだな。+2
-0
-
5213. 匿名 2022/09/15(木) 12:45:32
>>5211
私は絶対藤竜也推し センター争いがガチでカッコよかったわ+1
-0
-
5214. 匿名 2022/09/15(木) 12:51:18
>>5211
商店街乗っ取るためにやってきた東京03の角ちゃんも敵役だけどいい味出してた
最後クビになってたし続編で角ちゃんもスマッピメンバーになってないかな+2
-0
-
5215. 匿名 2022/09/15(木) 12:57:38
>>5209
フワちゃんが主演で斬新だった+2
-0
-
5216. 匿名 2022/09/15(木) 13:05:52
>>5211
柴田恭兵が友情出演してたのも良かった+3
-0
-
5217. 匿名 2022/09/15(木) 13:07:49
>>5086
本当にそんなんでもなかった
でも見つづけちゃうドラマだった+2
-0
-
5218. 匿名 2022/09/15(木) 13:08:28
>>3110
お笑い芸人の葛藤を描いた作品だった。一人寂しくとる夕食は胸が苦しくなった。+2
-0
-
5219. 匿名 2022/09/15(木) 13:11:07
>>5211
ペンラ買ったなぁ
色がカーキ、茶色、グレーとかペンラとは思えないシブさで草+4
-0
-
5220. 匿名 2022/09/15(木) 13:11:12
>>5138
実は続きがあるんだよね。
二次元だからこそ、描かれていないリアリティや生活が現実になれば普通にちゃんとある事に気がつく「この物語の主人公」。
感激の最終回あとも時間は続き 推しは恋人であるメインキャラと結婚して家庭を持って年を重ねていく
平凡でも幸せで、やすらぎのある毎日はマンガで見たキラキラとは違うキラキラとした人生。
「この物語の主人公」も最初はモヤモヤしていたけど、やがて現実を受け止めて心も大人になり
推しとは似ても似つかない人と結婚して普通の人生を歩む。
実は「主人公」は知らなかったけど、「主人公」がいなくなったあとの元の世界では続編が描かれていて、
前作よりずっと面白くオタク以外にも、海外でも万人受けする神作になり
かの奇妙な物語みたいに何十年、何章も続く長編になっていた。
…どっちの世界が幸せなのかはわからないけど、「主人公」は「主人公」で答えを見つけたことだけはわかった+1
-0
-
5221. 匿名 2022/09/15(木) 13:14:41
>>4514
決めゼリフが『はい!断定します』っ言うやつだよね
仲間由紀恵がドラマ初主演したやつだよ
面白かった+3
-0
-
5222. 匿名 2022/09/15(木) 13:15:32
>>3326
織田裕二のあの叫びね💦+2
-0
-
5223. 匿名 2022/09/15(木) 13:16:26
>>3510
本田翼が配信でやってたよね
+3
-0
-
5224. 匿名 2022/09/15(木) 13:18:57
>>3931
MRIに入るとタイムするんだよね
あれタイムスリップの瞬間が怖かった
藤原竜也が何回もタイムスリップを繰り返してた+4
-0
-
5225. 匿名 2022/09/15(木) 13:20:21
漬物+2
-0
-
5226. 匿名 2022/09/15(木) 13:22:43
>>3306
自由がなによりだよね+2
-0
-
5227. 匿名 2022/09/15(木) 13:24:33
>>3352
女性の私でも見てしまったし+1
-0
-
5228. 匿名 2022/09/15(木) 13:27:25
咳こみ+2
-0
-
5229. 匿名 2022/09/15(木) 13:32:17
>>1853
実家の鯛焼き屋を兄弟の誰が継ぐかのドラマだった
上野樹里ちゃんがキャリアウーマンだったんだけどキャリアを捨て後を継いだんだよね
誰が跡継ぎになるのか予想するのが楽しかった
+1
-0
-
5230. 匿名 2022/09/15(木) 13:33:50
>>1017
近くの市民病院がでたっ!
本物の院長が院長役で奥さんが石田ゆり子
愛人が斉藤由貴
院長すごい棒演技で誤診してるw+1
-0
-
5231. 匿名 2022/09/15(木) 13:37:30
引っ張らないで、ソーッと引っこ抜いて+0
-0
-
5232. 匿名 2022/09/15(木) 13:39:16
>>2453
面白かった
出演者皆、七光り女優、俳優集めたんだよね
実力ある大賀とかはいいけど、キムタクの娘たちとか高橋真麻とかDAIGOとかさ+1
-1
-
5233. 匿名 2022/09/15(木) 13:41:42
>>4939
広瀬すずちゃんのデビュー作+2
-0
-
5234. 匿名 2022/09/15(木) 13:43:15
門限破りの末路+1
-0
-
5235. 匿名 2022/09/15(木) 13:44:02
>>5155
堺雅人と香川さんがなんか結果論だから…っ毎回連呼してた+2
-0
-
5236. 匿名 2022/09/15(木) 13:47:10
>>1862
Aの為にBがあんな苦労して可哀想だった+1
-0
-
5237. 匿名 2022/09/15(木) 13:47:11
>>5111
遺産相続の悩みやトラブル、人間模様の話かと思ったら後妻業の話だった…久々のドロドロ昼ドラだったわ+1
-0
-
5238. 匿名 2022/09/15(木) 13:49:08
>>3553
篠原涼子が弾けてたよね
懐かしい+3
-0
-
5239. 匿名 2022/09/15(木) 13:49:31
>>776
今週は冨永愛さん回だったけど、あの人年間2回しかラーメン食べないんだよ。+2
-0
-
5240. 匿名 2022/09/15(木) 13:51:11
>>3178
私も見てない+0
-0
-
5241. 匿名 2022/09/15(木) 13:53:41
>>2402
焦れったい内容だった
素直に気持ちを伝えればいいだけなのにね+3
-0
-
5242. 匿名 2022/09/15(木) 13:56:08
>>3282
リアルだったよね
広瀬アリスと満島ひかりがいい味出してた+1
-0
-
5243. 匿名 2022/09/15(木) 13:57:03
同期の動機+1
-0
-
5244. 匿名 2022/09/15(木) 13:57:25
>>4741
あれ大爆笑しちゃった+1
-0
-
5245. 匿名 2022/09/15(木) 13:57:43
>>5242
その二人の組み合わせ想像できないw
リアルで共演ないよね+1
-0
-
5246. 匿名 2022/09/15(木) 13:58:11
リンゴ三個分+0
-0
-
5247. 匿名 2022/09/15(木) 13:58:23
>>1760
気にはなってただけでまだ見てないんだけど
タイトルからはイメージわかない中身だなぁ+2
-0
-
5248. 匿名 2022/09/15(木) 13:59:53
帰りは寄り道しませんか?+2
-0
-
5249. 匿名 2022/09/15(木) 13:59:54
>>3616
一生ではないから半生だから結末はわからないし…って感じだった
岡田将生がカッコ良かった+1
-0
-
5250. 匿名 2022/09/15(木) 14:04:24
>>5228
亡くなった祖母が漬けた糠床を争う遺産争い物語だよね
主人公がそれを引き継いでフードがぬか漬けだけの立ち飲み居酒屋やって近所の人との絆をつくる姿よかったなぁ+0
-0
-
5251. 匿名 2022/09/15(木) 14:06:47
>>3021
視聴者投稿の5分のショートドラマだけど共感性羞恥心を誘う!+1
-0
-
5252. 匿名 2022/09/15(木) 14:08:59
>>3067
アニメ映画だよね
声優を土屋太鳳がやった+2
-0
-
5253. 匿名 2022/09/15(木) 14:13:21
>>181
社員はもちろん家族からも相手にされてない感じで無視されて、嫌がらせみたいに居場所が無くされていくのに人知れず人助けしてる係長が切な過ぎた
最後の、実は係長は…というドンデン返しは有名映画のパクリかもしれないけど色んな意味で歴史に残るね
芋洗坂がハマり役過ぎたし本当に係長になれて良かった(泣)+4
-0
-
5254. 匿名 2022/09/15(木) 14:22:13
>>4960
多分そう+2
-0
-
5255. 匿名 2022/09/15(木) 14:28:18
>>5170
何人もの目撃者が出てきてだれが嘘ついてるんだか本当なのかもわからなくて、スリルがあった+5
-0
-
5256. 匿名 2022/09/15(木) 14:29:21
>>3686
経年劣化で壊れてやっと事件の真相がわかったね
もうシリーズ6作目
初回放送から4年だよ+3
-0
-
5257. 匿名 2022/09/15(木) 14:37:04
>>2969
寺田心がナレーションしてた+1
-0
-
5258. 匿名 2022/09/15(木) 14:40:35
>>2382
古いドラマだもんね
5時間なんて今じゃ普通よ+1
-0
-
5259. 匿名 2022/09/15(木) 14:52:55
>>2863
圭を見るときの優子はいつも左目のカットだよね
逆に伸一を見るときは右目+2
-0
-
5260. 匿名 2022/09/15(木) 15:01:10
父はママ 母はパパ+1
-0
-
5261. 匿名 2022/09/15(木) 15:02:53
バイト社長+1
-0
-
5262. 匿名 2022/09/15(木) 15:06:19
>>5252
幼なじみの眼鏡男子に神木隆之介ね。+2
-0
-
5263. 匿名 2022/09/15(木) 15:08:40
ひざ小僧より愛を込めて+1
-0
-
5264. 匿名 2022/09/15(木) 15:09:27
>>5260
父ママが勤めている オカマちゃんバー「露垂れ」のママ役にスピードワゴン小沢さんをキャスティングするとは。
神だわ。+3
-0
-
5265. 匿名 2022/09/15(木) 15:10:32
28人のヒロシ+1
-0
-
5266. 匿名 2022/09/15(木) 15:12:54
>>5261
いしだ壱成復帰作。
起業しては失敗を繰り返しバイトの繰り返し中年男を見事に演じているよね。
やっぱり上手いわ。+1
-0
-
5267. 匿名 2022/09/15(木) 15:13:10
>>5252
ヒロインが憧れている学校の先生の声をディーンフジオカがやってたよね+1
-0
-
5268. 匿名 2022/09/15(木) 15:19:50
>>5267
皆んな声優上手だった+2
-0
-
5269. 匿名 2022/09/15(木) 15:21:22
犬に愛されすぎて困ってます+1
-0
-
5270. 匿名 2022/09/15(木) 15:21:48
>>5153
死を見つめる事で生を見出す的な感じだよね
結局世の中は変わらず回って行くんだなぁって
自分が変わるしかないんだよね+2
-0
-
5271. 匿名 2022/09/15(木) 15:21:58
>>5265
芸能界のヒロシを集めたんだよね
斬新だった
布施博さんとか、お笑いのヒロシとか舘ひろし、猫ひろしとかね
玉木宏が主演だけどさ+2
-0
-
5272. 匿名 2022/09/15(木) 15:23:17
>>1196
見た目は変わらないけど、小指ちょっと伸びたねと言ってくれる彼女が素敵。+2
-0
-
5273. 匿名 2022/09/15(木) 15:31:08
>>5153
なんとも味わい深いドラマだったな。
長年、松の剪定を手がけてきた庭師が、
やむなき事情により現役を引退。
後進の育成に情熱を傾けるも、
松の木への愛は薄れるどころか増すばかり。
使い慣れた脚立は今もそこにあり、
その気になれば登ることもできるのに、
もう松に手をかけることは叶わない・・・
庭師のささくれた大きな手が印象的だった。
+4
-0
-
5274. 匿名 2022/09/15(木) 15:39:30
お蜜柑をどうぞ+1
-0
-
5275. 匿名 2022/09/15(木) 15:44:34
ミーアキャッツ!+1
-0
-
5276. 匿名 2022/09/15(木) 16:06:33
>>5234
意外すぎる結末に驚きを越えて笑いが出たよ。
門限なんてどこ吹く風、
これまで勝手気ままに生きてきたK。
さすが堪忍袋の尾が切れた父親に
いよいよ勘当されるかと思いきや、
ある日を境にうるさい小言が一切消えた。
親のみならず、周囲の雑音もパタリと止んだ。
え、どういうこと? 普通、逆なのでは?
そんな疑問を持つ人にこそ見てほしい。
世界は自分の内なる反映だと肚落ちするよ。+0
-1
-
5277. 匿名 2022/09/15(木) 16:06:59
>>1586
低予算ドラマだから期待していなかったんだけど面白かった。高田純次が高田純次してる!是非見てほしい。+1
-0
-
5278. 匿名 2022/09/15(木) 16:10:50
>>5269
まさか犬の擬人化逆ハーラブコメをハリウッドでやるとは思わなかったわ〜。主人公がバリキャリな感じがアメリカって感じだけど、アフガンハウンドがブラピなのは鼻血モノだったね。+3
-0
-
5279. 匿名 2022/09/15(木) 16:11:58
ダーリンはエイリアン+1
-0
-
5280. 匿名 2022/09/15(木) 16:18:55
サトシとタイチ+1
-0
-
5281. 匿名 2022/09/15(木) 16:26:57
ザラメ砂糖をこだわる喫茶店+1
-0
-
5282. 匿名 2022/09/15(木) 16:27:26
違いは間違いぢゃない+1
-0
-
5283. 匿名 2022/09/15(木) 16:28:05
京の嵯峨野に吹いた風+2
-0
-
5284. 匿名 2022/09/15(木) 16:29:12
りんごほっぺの挑戦状+1
-0
-
5285. 匿名 2022/09/15(木) 16:29:40
錦+1
-0
-
5286. 匿名 2022/09/15(木) 16:30:20
みんなで仲良く手をつなごう+1
-1
-
5287. 匿名 2022/09/15(木) 16:32:01
そんなに侍?+1
-0
-
5288. 匿名 2022/09/15(木) 16:35:20
>>4205
うん で、結局、米粉100%でパンを作るのは難しい小麦粉も少し混ぜた方がうまく焼けるって結論がでたおかげで、お互いを隔てる壁が崩れたことに安堵したよ+2
-0
-
5289. 匿名 2022/09/15(木) 16:38:12
さゆりさんの置き手紙。+0
-0
-
5290. 匿名 2022/09/15(木) 16:39:15
>>3178
故:ハエ縄トゲ次郎の作品だよね?
私も見れなかった 幻の作品らしいよ+0
-0
-
5291. 匿名 2022/09/15(木) 16:40:37
>>4936
嫁が実子で夫が養子だった。
確かに1話から見返すと、口ではキツく言っても姑の表情が柔らかかった。+1
-0
-
5292. 匿名 2022/09/15(木) 16:40:41
バースと、その彼女+0
-0
-
5293. 匿名 2022/09/15(木) 16:41:02
領主は結婚式で従妹の白雪姫に戦慄する+0
-0
-
5294. 匿名 2022/09/15(木) 16:44:37
>>2969
ある日突然アイスクリームを食べても頭痛に襲われなくなって、主人公のピノの中で何かが弾けたっていうか、昨日の自分と今日の自分は似てるけど全く別人なんだって思った時の輝く表情がすごく良かったわ+2
-0
-
5295. 匿名 2022/09/15(木) 16:45:31
キノコ味の初恋+0
-0
-
5296. 匿名 2022/09/15(木) 16:47:51
桃太郎の姉 梅子は苦労性+1
-0
-
5297. 匿名 2022/09/15(木) 16:48:11
お袋のフクロウ+0
-0
-
5298. 匿名 2022/09/15(木) 16:48:59
>>5271
ヒロシ界のヒエラルキーで芸人ヒロシ
が最下層として描かれてることにちょっ
と腹がたった。
私の中では「ヒロシです」のヒロシが
最高だもん。+4
-0
-
5299. 匿名 2022/09/15(木) 16:55:18
>>5248
いつもは直帰の真面目サラリーマンが、奇想天外な『寄り道』に次第に沼ってゆくオムニバスストーリーに癒やされました。+3
-0
-
5300. 匿名 2022/09/15(木) 16:56:55
柿の種をわたしにください+0
-1
-
5301. 匿名 2022/09/15(木) 17:02:28
彼女は何故たこ焼きに醤油をかけたのか+0
-0
-
5302. 匿名 2022/09/15(木) 17:03:33
>>5294
ステキ💕+1
-0
-
5303. 匿名 2022/09/15(木) 17:03:55
>>4709
イナゴとの戦いを終えたおじさんの笑顔がめっちゃ眩しい!+1
-0
-
5304. 匿名 2022/09/15(木) 17:04:18
ホットパンツがやめられない+1
-0
-
5305. 匿名 2022/09/15(木) 17:06:38
記憶にない少女 上+1
-0
-
5306. 匿名 2022/09/15(木) 17:10:01
たぬきは両親の仇を討ちたかったけど…+0
-0
-
5307. 匿名 2022/09/15(木) 17:10:07
鞠子の赤い靴+1
-0
-
5308. 匿名 2022/09/15(木) 17:11:30
死神のための事件簿+1
-0
-
5309. 匿名 2022/09/15(木) 17:12:14
>>3089
凄い制作費だよね
豪華客船が魚雷より速くて笑った+2
-0
-
5310. 匿名 2022/09/15(木) 17:17:59
>>5300
パート初日早々、主人公がお菓子外しに遭ってるシーン。自分も同じ経験あるよってなって、心の声が出てきた時は涙が出た。+3
-0
-
5311. 匿名 2022/09/15(木) 17:19:59
ふわふわシフォンケーキを潰したくなるとき。+1
-0
-
5312. 匿名 2022/09/15(木) 17:29:21
しまうまの親子が部屋にいます+1
-0
-
5313. 匿名 2022/09/15(木) 17:30:35
>>5289
前々から思ってたけど女優、田中裕子の演技は凄いと思った。感情を仕草だけで表現させたら右に出る者はないって感じ。+2
-0
-
5314. 匿名 2022/09/15(木) 17:35:45
>>5307
大正から昭和の時代に翻弄された一人の女性の話でしたね。
お盆のお出かけで赤い靴をねだったばかりに 関東大震災で浅草の百貨店が倒壊して父を亡くし、立て続けに母と兄と姉を関東大震災や東京大空襲で亡くしたけど
何とか生き残った鞠子は義姉と甥姪、我が子と歳の離れた弟とで協力して戦火を生きぬき
最後はひ孫にあの赤い靴をプレゼントをしたら突然、大きな古時計が流れて鞠子がうとうとしていたら、
眼の前に亡くした家族がいて再会 にっこりとしわくちゃの笑顔でエンド+2
-0
-
5315. 匿名 2022/09/15(木) 17:37:12
私は駒鳥を殺しました+0
-0
-
5316. 匿名 2022/09/15(木) 17:38:39
>>1501
この学校吸血鬼多すぎるよ+0
-0
-
5317. 匿名 2022/09/15(木) 17:49:40
>>5306
映画平成タンタン狸合戦のスピンオフだよね
人間と共生しない道を選んだ狸たちが公園や下水道の町暮らしを選びながら復讐を狙ってるんだけどうまく行かない挙げ句、戦後生まれた娘のぽんぽ子が人間に恋して共生を選んじゃうんだよね
ラストの月夜のアカペラで涙ぐんじゃた
二時間ドラマとは言え考えさせられる話だったよ+0
-1
-
5318. 匿名 2022/09/15(木) 18:15:47
>>3088
ラーララララ♪ってイルカを呼んで餌付けしようとするシーン好き+1
-0
-
5319. 匿名 2022/09/15(木) 18:22:48
トタン屋根に雨音が響く+0
-0
-
5320. 匿名 2022/09/15(木) 18:24:49
>>5284
りんご病は学校行っちゃダメだよね?と思ってたら案の定炎上w+1
-0
-
5321. 匿名 2022/09/15(木) 18:26:51
牛蒡のささがき+0
-0
-
5322. 匿名 2022/09/15(木) 18:28:21
花かんざし+1
-0
-
5323. 匿名 2022/09/15(木) 18:31:44
>>4996
同じだったよね+0
-0
-
5324. 匿名 2022/09/15(木) 18:32:29
>>5093
木曜日の方も微妙だった
だから引退したのかも+1
-0
-
5325. 匿名 2022/09/15(木) 18:33:27
遠縁の彼女+1
-0
-
5326. 匿名 2022/09/15(木) 18:35:11
>>5301
深い意味はなくて醤油とソースを間違えた話だった+1
-0
-
5327. 匿名 2022/09/15(木) 18:36:03
>>5209
モンスターてらしまと、サンスターみずしまが
しまむらでファッション対決する回
このドラマで一番の山場だったね+3
-0
-
5328. 匿名 2022/09/15(木) 18:37:57
川面を渡る風
+0
-0
-
5329. 匿名 2022/09/15(木) 18:39:21
マスカット・ゼリー+0
-0
-
5330. 匿名 2022/09/15(木) 18:40:02
>>5315
椋鳩十原作のドラマの中でもこれが一番重厚で感動作だと思った。
やっぱりNHKのBS枠は侮れないね。+1
-0
-
5331. 匿名 2022/09/15(木) 18:40:18
>>5280
サトシが藤原竜也でタイチが佐藤健
まだ見てないんだよね+1
-0
-
5332. 匿名 2022/09/15(木) 18:41:00
>>5329
川島海荷ちゃんが可愛いかった+1
-0
-
5333. 匿名 2022/09/15(木) 18:43:52
>>4075
とにかくタイトルが長いから『僕バス』って短縮して呼ばれてたよね+2
-0
-
5334. 匿名 2022/09/15(木) 18:44:18
ローテンブルクの石畳
+0
-0
-
5335. 匿名 2022/09/15(木) 18:46:00
>>5206
北村匠海が主演してたサブカルっぽい映画+3
-0
-
5336. 匿名 2022/09/15(木) 18:46:45
>>5313
同感
若い頃はフェロモン系美人女優、最近はすっぴんで年相応の役が多いけどすごく存在感あるよね
さゆり役の宮本信子も良かったけど、さゆりと因縁のある田中裕子のあかねさんにやっぱり持ってかれたわ〜+2
-0
-
5337. 匿名 2022/09/15(木) 18:48:28
>>4156
「どこ見てんのよ!」って決めゼリフで、青木さやかと小池栄子がダブル主演しつた
脇の安達祐実がなかなか良かった+2
-0
-
5338. 匿名 2022/09/15(木) 18:49:39
>>4993
連続テレビ小説で500話
最終回こないのかと思ったよ!+0
-0
-
5339. 匿名 2022/09/15(木) 18:52:10
>>4075
これってコロナ禍で車内撮影ができないってことでのびのびになってたけどやっと完成したんだね
良かった 大泉洋ちゃん大好きだし+2
-0
-
5340. 匿名 2022/09/15(木) 18:52:56
>>5322
エライザが芸者の役で頑張ってた+2
-0
-
5341. 匿名 2022/09/15(木) 18:57:26
腕のれん+0
-0
-
5342. 匿名 2022/09/15(木) 18:58:04
最前キープ+0
-0
-
5343. 匿名 2022/09/15(木) 18:59:01
ぼたもちおはぎずんだもち+0
-0
-
5344. 匿名 2022/09/15(木) 18:59:42
非常階段のあまい罠+0
-0
-
5345. 匿名 2022/09/15(木) 19:00:17
だったら渋谷+0
-0
-
5346. 匿名 2022/09/15(木) 19:01:26
ありそでなさそなモーニングコール+0
-0
-
5347. 匿名 2022/09/15(木) 19:02:40
>>5310
あそこは辛いシーンだったよね
でもあの後レジ仲間で唯一気の合うユキさんが、こっそりまるごとバナナをヒロインの手に握らせてくれたの、自分のことみたいに嬉しかった+3
-0
-
5348. 匿名 2022/09/15(木) 19:04:54
スクランブル交差点+0
-0
-
5349. 匿名 2022/09/15(木) 19:06:27
夏の雨+0
-0
-
5350. 匿名 2022/09/15(木) 19:07:07
>>1607
家族みんなで料理するだけなのに見入っちゃう
次女がアンパンマンのマーチを歌いながら丸い餃子を包むシーンが好き+1
-0
-
5351. 匿名 2022/09/15(木) 19:08:04
それでもワイは結婚したい+0
-0
-
5352. 匿名 2022/09/15(木) 19:08:28
カンタベリーの絵本+0
-0
-
5353. 匿名 2022/09/15(木) 19:09:43
>>4658
8時45分くらいに必ず飯マズ母さんが
「悪態つくならウーバー頼め!」
ってキレてエコバッグ抱えて家飛び出す
お約束のシーンが大好き
スカッとする+2
-0
-
5354. 匿名 2022/09/15(木) 19:10:55
てんとう虫が飛んできた+0
-0
-
5355. 匿名 2022/09/15(木) 19:12:03
ドーナツの穴はいくつある?+0
-0
-
5356. 匿名 2022/09/15(木) 19:12:18
赤い靴置いてった女の子+0
-0
-
5357. 匿名 2022/09/15(木) 19:13:04
キャンバスシューズは結構えぐれる+0
-0
-
5358. 匿名 2022/09/15(木) 19:13:41
角栓と戦う+0
-0
-
5359. 匿名 2022/09/15(木) 19:14:01
>>5353
旅支度して家出するけど、結局20分くらいで出戻るのがお決まりね+1
-0
-
5360. 匿名 2022/09/15(木) 19:16:07
>>5340
エライザはオランダ人と芸者のハーフの役で、激動の時代を駆け抜ける。最後は財閥の御曹司に見初められて良かったよね。+1
-0
-
5361. 匿名 2022/09/15(木) 19:16:32
>>5279
義一族がやってくる回で人々がパニックになってアメリカ政府出てくる所腹筋崩壊したわwww+2
-0
-
5362. 匿名 2022/09/15(木) 19:17:05
丸く入れば四角く出ます+0
-0
-
5363. 匿名 2022/09/15(木) 19:17:10
>>5303
どこからあんなにマイケル・ランドンに似てるおじさん探してきてキャスティングしたんだろうね+1
-0
-
5364. 匿名 2022/09/15(木) 19:22:32
指差し確認、異常なし+0
-0
-
5365. 匿名 2022/09/15(木) 19:22:51
無伴奏でいかがでしょう+0
-0
-
5366. 匿名 2022/09/15(木) 19:23:20
>>5311
志尊淳が二面性のあるヒーローを演じてる 千葉雄大でも見たかったな~と思ったら、映画版は千葉雄大!
かわいいとダークな面の演じ分けがどちらも良かったよ+2
-0
-
5367. 匿名 2022/09/15(木) 19:24:16
>>5211
私は松重豊さん!!
スタイル良くてびっくりしたよ。
帰ってwikiったら186センチもあるんだね!びっくりしたー+2
-0
-
5368. 匿名 2022/09/15(木) 19:25:05
急須の蓋はいずこ+1
-0
-
5369. 匿名 2022/09/15(木) 19:25:51
ししゃも+2
-0
-
5370. 匿名 2022/09/15(木) 19:25:58
>>5219
もしかしてペンライト、コンポした?
舘ひろし様のグレーがどこ探してもみつからないんだよーーー😢+3
-0
-
5371. 匿名 2022/09/15(木) 19:28:27
>>5304
アラサーでもホットパンツがやめられない男性アイドルとそのファンのドタバタ話。宮藤官九郎が脚本。主演尾上松也。
ファンは橋本愛、夏菜、水野美紀など絶妙なキャスティング。 新規ファンは新人の子 めちゃくちゃ面白いのでおすすめ!+2
-0
-
5372. 匿名 2022/09/15(木) 19:28:29
>>5153
内容は重いんだけど・・・なんというか後味爽やかだったなあ・・・
松の木に手を掛け、見上げる主人公の表情にぐっときた。+2
-0
-
5373. 匿名 2022/09/15(木) 19:32:11
>>5209
店長がパート主婦のあやみと駆け落ちするの、ドン引き。
あのシーンいる?なんか取ってつけたような感じだったね。店長棒だったし+2
-0
-
5374. 匿名 2022/09/15(木) 19:32:18
畳とテクノ+1
-0
-
5375. 匿名 2022/09/15(木) 19:32:55
徒歩7分って言ったじゃないか+1
-0
-
5376. 匿名 2022/09/15(木) 19:33:02
南部鉄器+1
-0
-
5377. 匿名 2022/09/15(木) 19:33:53
一昨日の予報がしっくりくる今朝+0
-0
-
5378. 匿名 2022/09/15(木) 19:34:02
>>5319
安藤サクラが良い味だしてた
間宮祥太朗二人の関係が生々しかった こういうのにも出るんだね さすがに地上波じゃ無理かな+1
-0
-
5379. 匿名 2022/09/15(木) 19:34:44
すきぴ+0
-0
-
5380. 匿名 2022/09/15(木) 19:37:04
>>5211
隣町のライバルユニットの岸部一徳推し。+2
-0
-
5381. 匿名 2022/09/15(木) 19:37:14
イパネマの娘+1
-0
-
5382. 匿名 2022/09/15(木) 19:37:56
美文字魔女のカリグラフィー+0
-0
-
5383. 匿名 2022/09/15(木) 19:38:27
>>5371
松也の足が白くて綺麗なところがなんか腹立ったw+3
-0
-
5384. 匿名 2022/09/15(木) 19:39:18
大盛り一つお願いします+0
-0
-
5385. 匿名 2022/09/15(木) 19:39:58
>>4905
審査のtakie先生ってミホに恨みでもあるの?
やたらコメントが厳しい気がする
男性チャレンジャーには甘いのにね
のびしろの多いミホに期待してるのか
それとも潰してしまいたいのか、謎+0
-0
-
5386. 匿名 2022/09/15(木) 19:40:10
>>5375
えなりかずき、かなりうざいクレーマーだった 主演の不動産屋役は角野卓造+3
-0
-
5387. 匿名 2022/09/15(木) 19:44:40
戸棚のマジック+0
-0
-
5388. 匿名 2022/09/15(木) 19:45:16
バジリコ・ラプソディ+0
-0
-
5389. 匿名 2022/09/15(木) 19:46:11
>>5380
ラスボス感満載で沢田研二が出てきた時には一瞬息が止まったわ
やっぱり一徳のツテだろうね+4
-0
-
5390. 匿名 2022/09/15(木) 19:47:36
遠浅の海+0
-0
-
5391. 匿名 2022/09/15(木) 19:48:15
>>5380
やさぐれ自堕落な生活送ってる昔のバンド仲間役の沢田研二を誘うシーン胸熱で何回見ても泣いちゃう😭
スピンオフでライバルユニットも掘り下げられて欲しい+4
-0
-
5392. 匿名 2022/09/15(木) 19:48:44
どこでもハマる安藤サクラ+0
-0
-
5393. 匿名 2022/09/15(木) 19:49:43
徹底的に、人生+1
-0
-
5394. 匿名 2022/09/15(木) 19:50:35
>>5364
時々ポスターやストラップで現場猫っぽいキャラクターが見切れるの好き
誰か好きなスタッフが居るんだろうなw+2
-0
-
5395. 匿名 2022/09/15(木) 19:52:12
リスボンの朝+0
-0
-
5396. 匿名 2022/09/15(木) 19:53:14
コスメティックな彼氏+0
-0
-
5397. 匿名 2022/09/15(木) 19:53:16
>>5358
ルッキズムについて考えさせられた。ハイドラフェイシャルなるものをこのドラマで知る。
角栓にこだわる主人公に「もう良いじゃんどうだって!」って言いたくなる。
美容系の医師(売る側)と、心理学者の視点(第三者)のスピンオフも随時公開。+2
-0
-
5398. 匿名 2022/09/15(木) 19:53:21
>>5374
伝説のDJ役のピエール瀧に「俺も昔は畳って呼ばれてた」ってメタ台詞あって元ナゴムギャルだから上がったw+2
-0
-
5399. 匿名 2022/09/15(木) 19:57:20
>>5369
美味しんぼのパクリみたいなやつね
絶縁した母娘が至高のししゃもと究極のししゃもを探しだして対決する話だよ+1
-0
-
5400. 匿名 2022/09/15(木) 19:58:04
>>4635
朝を迎えると一日過去へ戻る世界
辛かった過去の感情まで蘇るなんて辛すぎた+1
-0
-
5401. 匿名 2022/09/15(木) 19:59:02
>>4889
次週の予告の最後に「おおきくなれよ〜」ってイイ声で言ってくれるのがウチの子たち大好きで、テレビに張り付いて観てる
+3
-0
-
5402. 匿名 2022/09/15(木) 20:01:15
森へ還る+0
-0
-
5403. 匿名 2022/09/15(木) 20:02:24
>>5389
>>5391
スピンオフやるって。てことは井上順とかマチャアキでるのかな?+0
-0
-
5404. 匿名 2022/09/15(木) 20:03:42
高い鼻は冬には寒い+0
-0
-
5405. 匿名 2022/09/15(木) 20:04:43
>>4558
その後の大躍進と謎の税金サポートもすごいよね。+1
-0
-
5406. 匿名 2022/09/15(木) 20:05:31
>>5357
女子大生も楽じゃないんだなぁと思った+2
-0
-
5407. 匿名 2022/09/15(木) 20:07:11
旦那のきのこの山を求めて+0
-0
-
5408. 匿名 2022/09/15(木) 20:09:17
流れるようなチョップ+0
-0
-
5409. 匿名 2022/09/15(木) 20:09:36
戦支度は猫とともに+0
-0
-
5410. 匿名 2022/09/15(木) 20:10:01
おでこの肉の字+0
-0
-
5411. 匿名 2022/09/15(木) 20:11:02
やっぱり私はねぎで蕎麦を食べたい+1
-0
-
5412. 匿名 2022/09/15(木) 20:11:17
あのサングラスの反射光で+0
-0
-
5413. 匿名 2022/09/15(木) 20:11:44
>>4115
埼玉出身で造船会社を興したって何か良いよね。
子供の頃行った海と船にそんなに感動したんだなぁって。子役の演技すごく上手かった。+3
-0
-
5414. 匿名 2022/09/15(木) 20:11:55
クリオネの森で冬籠り+1
-0
-
5415. 匿名 2022/09/15(木) 20:12:16
そこ巻きましょうか+0
-0
-
5416. 匿名 2022/09/15(木) 20:12:28
田舎の雑踏+1
-0
-
5417. 匿名 2022/09/15(木) 20:13:27
お待たせしました来々軒です+0
-0
-
5418. 匿名 2022/09/15(木) 20:15:04
その青は緑じゃないか?+2
-0
-
5419. 匿名 2022/09/15(木) 20:15:33
まずは予約をしてからだ+1
-0
-
5420. 匿名 2022/09/15(木) 20:15:51
>>5370
グレーとシルバー品薄だよね
私も藤竜也さんのシルバーカラーを探してるけど入荷待ちだって+2
-0
-
5421. 匿名 2022/09/15(木) 20:17:05
>>5396
スポンサーが見事に化粧品会社だし男性のメイクを拡めたいんだろうけど、真っ赤なリップ塗るのは流行らないで欲しいわ…+3
-0
-
5422. 匿名 2022/09/15(木) 20:20:39
深呼吸からあくびをして+1
-0
-
5423. 匿名 2022/09/15(木) 20:21:16
腕時計は結構重い+0
-0
-
5424. 匿名 2022/09/15(木) 20:21:39
>>5403
ライバルユニットの勢いが止まらないwww+2
-0
-
5425. 匿名 2022/09/15(木) 20:21:52
ラプサン・スーチョンを飲みながら+0
-0
-
5426. 匿名 2022/09/15(木) 20:22:29
カッコウは産み落とす+0
-0
-
5427. 匿名 2022/09/15(木) 20:25:42
>>5410
結局小池栄子が一番似合ってたよね+1
-0
-
5428. 匿名 2022/09/15(木) 20:25:57
>>4744
途中まで熱血先生のスポ根ドラマかと思っていたから、嫌がらせの犯人が分かったときは驚いた。いじめられっ子だった先生の復讐劇だったんだね。大会まであと2日。チームはどうなってしまうの!?
+1
-0
-
5429. 匿名 2022/09/15(木) 20:25:58
何でも混ぜて食べる+0
-0
-
5430. 匿名 2022/09/15(木) 20:26:27
反面教師+0
-0
-
5431. 匿名 2022/09/15(木) 20:27:08
>>5417
ネタバレになってごめんだけど
最終回で「もう待たせないぜ」って
おかもちから指輪を取り出す阿部サダヲが
不覚にもイケメンに見えてドキッと
したのよね
+2
-0
-
5432. 匿名 2022/09/15(木) 20:27:34
里芋がんもどき+1
-0
-
5433. 匿名 2022/09/15(木) 20:29:16
筋肉の裏切り+0
-0
-
5434. 匿名 2022/09/15(木) 20:29:45
食べたら眠い+1
-0
-
5435. 匿名 2022/09/15(木) 20:30:04
里芋コロッケは故郷の味+0
-0
-
5436. 匿名 2022/09/15(木) 20:30:21
能面は夜笑う+0
-0
-
5437. 匿名 2022/09/15(木) 20:30:22
>>5411
ワサビと人生の辛さに右目からホロッと涙を流す上白石萌音ちゃんの演技が凄かった。右目だけなのが粋なんだよなぁ+2
-0
-
5438. 匿名 2022/09/15(木) 20:30:43
いかんともしがたい膝小僧+0
-0
-
5439. 匿名 2022/09/15(木) 20:32:07
>>5431
やだ!サダヲはいつだってイケメンなんだから!
肌もキレイだし!+1
-0
-
5440. 匿名 2022/09/15(木) 20:34:51
>>5429
終盤のタモリさんの友情出演って誰のなのかな?と思ったら、井浦新さんと交流があるからなのね。
私もカレーは混ぜて食べる派だから、救われたような気分になっちゃった+2
-0
-
5441. 匿名 2022/09/15(木) 20:37:31
>>5434
「食べたら眠いんだよ~。あと、月曜日は絶対的にしんどい」というキメ台詞好きw
波瑠のサッパリした雰囲気に合ってた+1
-0
-
5442. 匿名 2022/09/15(木) 20:38:40
>>5411
強がりばかり言う鴨が切なかった+3
-0
-
5443. 匿名 2022/09/15(木) 20:39:34
>>5423
スウォッチだけはマジで軽いということが確定しただけのドラマ+2
-0
-
5444. 匿名 2022/09/15(木) 20:39:50
戸締まりは謎解きのあとで+1
-0
-
5445. 匿名 2022/09/15(木) 20:40:51
>>5420
このコメント見て気づいたけど藤竜也だったのか
ラウール的な役で藤原竜也が出るのかと思ってた+0
-0
-
5446. 匿名 2022/09/15(木) 20:40:57
>>5424
ショーケンも出る予定だったみたいよ+0
-0
-
5447. 匿名 2022/09/15(木) 20:42:08
ある日の空中散歩+1
-0
-
5448. 匿名 2022/09/15(木) 20:43:54 ID:n8E3yauanv
>>5445
原作ガチ勢の噂によると、時を経て藤原竜也の出番があるとかないとか…
まさかの親子二代の話になっていくのかなぁ+1
-0
-
5449. 匿名 2022/09/15(木) 20:44:36
>>5368
姑が幾度も急須の蓋を箪笥にしまっている現場を目撃した嫁。姑の認知症が徐々に酷くなっていくのを咎める事なく元に戻し続けるシーンは尊敬にあたる。+3
-0
-
5450. 匿名 2022/09/15(木) 20:46:15
>>5421
かと言って、彼のライバルが重用してるヌーディーなリップも正直キショいよねw+3
-0
-
5451. 匿名 2022/09/15(木) 20:46:25
>>5315
こまどり姉妹出ますか?+0
-0
-
5452. 匿名 2022/09/15(木) 20:47:42
>>5402
プリンセス プリンセスのMが主題歌+0
-0
-
5453. 匿名 2022/09/15(木) 20:48:17
>>5436
江口のり子さんの眉全剃りの気合い入っりっぷりに惚れたよね+2
-0
-
5454. 匿名 2022/09/15(木) 20:50:29
>>5438
グルコサミンを巡る恋。
+2
-0
-
5455. 匿名 2022/09/15(木) 20:50:30
私の眉間のシワはなかなかのびない+0
-0
-
5456. 匿名 2022/09/15(木) 20:51:02
太っても笑窪はできる+0
-0
-
5457. 匿名 2022/09/15(木) 20:58:46
ガル子は杉良太郎ガチ勢+0
-0
-
5458. 匿名 2022/09/15(木) 20:59:19
>>5446
惜しい+0
-0
-
5459. 匿名 2022/09/15(木) 21:01:17
実際は3人寄っても何も起こらん+0
-0
-
5460. 匿名 2022/09/15(木) 21:07:43
アラサー独居房+0
-0
-
5461. 匿名 2022/09/15(木) 21:08:42
>>3132
新人僧侶の奮闘記。実話エッセイをを元に制作。
主演の子、この作品のために坊主にしたらしい。荒削りだけど、良い役者になると思う+2
-0
-
5462. 匿名 2022/09/15(木) 21:10:59
>>5393
暫定的に前世
このシリーズどちらを先に観ても楽しめるよね+2
-0
-
5463. 匿名 2022/09/15(木) 21:12:11
>>456
ドラゴン桜の続編と思ったら関係ないらしい。
カンニングテクニックを使い、東大合格を目指す、B級映画。真似する人はいないと思う+1
-0
-
5464. 匿名 2022/09/15(木) 21:12:30
>>5461
福くん このドラマで子役からの脱皮を果たしたね+2
-0
-
5465. 匿名 2022/09/15(木) 21:13:52
小梅太夫チっキショー+0
-0
-
5466. 匿名 2022/09/15(木) 21:14:16
>>5458
ほんと ショーケンが入ってれば、スマッピなんて完敗だったわ+1
-0
-
5467. 匿名 2022/09/15(木) 21:17:05
知的生命体77億のうち 圧倒的に人外が多い件+1
-0
-
5468. 匿名 2022/09/15(木) 21:18:58
>>1855
社運を賭けた商談の日の前にコロナになってしまう営業部のエースとその周りの物語。
第一話、上司役伊東四朗の「コロナか、コロナなのかっ?!」と電話で問い詰めるシーンから始まるのが衝撃。録画忘れて主人公が飛行機に乗ったのかは見てない。+3
-0
-
5469. 匿名 2022/09/15(木) 21:20:33
ヒヤリ・ハットで恋をして+0
-0
-
5470. 匿名 2022/09/15(木) 21:20:59
>>5351
ワイの切実な結婚願望を叶えてやりたい親友エックスが色々奔走するけど、結局女はエックスに惚れちゃうのよね〜+1
-0
-
5471. 匿名 2022/09/15(木) 21:22:18
ほぐし水により添って+0
-0
-
5472. 匿名 2022/09/15(木) 21:23:15
おっちゃんこ+0
-0
-
5473. 匿名 2022/09/15(木) 21:24:04
しかも1斤+0
-0
-
5474. 匿名 2022/09/15(木) 21:24:56
>>5466
ライバルユニット強すぎてw
スマッピも藤竜也、舘ひろし、泉谷しげる、佐野史郎、松重豊は相当強いのにw+3
-0
-
5475. 匿名 2022/09/15(木) 21:25:14
>>5360
良かったよね+1
-0
-
5476. 匿名 2022/09/15(木) 21:26:11
漂う街灯+0
-0
-
5477. 匿名 2022/09/15(木) 21:28:14
モンスターペアレント茶々+0
-0
-
5478. 匿名 2022/09/15(木) 21:28:24
実写版 プリキュア+0
-0
-
5479. 匿名 2022/09/15(木) 21:28:54
上座から失礼おば+0
-0
-
5480. 匿名 2022/09/15(木) 21:31:42
千夜一夜物語の王様は妻が怖い+1
-0
-
5481. 匿名 2022/09/15(木) 21:33:18
>>5433
筋肉に裏切られるとはね
脂肪に全部なるなんて悲劇だった+1
-0
-
5482. 匿名 2022/09/15(木) 21:36:21
ちゃんこ鍋+1
-0
-
5483. 匿名 2022/09/15(木) 21:40:53
>>5191
タイトルと真逆で内容は全く冷静な人物が居なかった
+2
-0
-
5484. 匿名 2022/09/15(木) 21:41:51
シュワちゃんの夏休み+1
-0
-
5485. 匿名 2022/09/15(木) 21:43:55
>>5408
毎回1話完結で何人ものチョップを見れるドラマ
個人的には高畑充希ちゃんのチョップがなんか良かった+3
-0
-
5486. 匿名 2022/09/15(木) 21:47:13
>>4557
知らないままのほうが良かったよね
問題作だった+2
-0
-
5487. 匿名 2022/09/15(木) 21:47:58
>>4561
毎週土曜11:30〜楽しみでしょうがない!
いつもティモさんには元気もらってます。+1
-0
-
5488. 匿名 2022/09/15(木) 21:48:15
>>4911
主人公の正義が、電車・バスに乗るとついつい毎回寝ちゃって行き過ぎるんだよね。加えて、うっかり者の正義が憎めないし、毎話ごとに変わる、乗り過ごした時に起こしてくれる美女との一日限りの恋も甘酸っぱくてキュンキュンする〜+1
-0
-
5489. 匿名 2022/09/15(木) 21:48:56
>>5371
まだ見てないんだよね~
チョー面白そう+2
-0
-
5490. 匿名 2022/09/15(木) 21:51:35
>>5335
村の防災無線でDJやってるんだよね+2
-0
-
5491. 匿名 2022/09/15(木) 21:51:54
第3の私+0
-0
-
5492. 匿名 2022/09/15(木) 21:53:04
素揚げDJアゲ美+0
-0
-
5493. 匿名 2022/09/15(木) 21:59:41
現実は犯罪集団だった非公認ヒーロー+0
-0
-
5494. 匿名 2022/09/15(木) 21:59:56
>>5492
毎回なすの素揚げばっかりで面白味がなくて途中で見るのやめようと思ったけど、9話で素揚げして酢豚作り始めたところでお!って思ってイッキ見した。揚げ物する姿勢がDJの練習にもなるし、一石二鳥!ってアゲ美の前向きな性格もステキなドラマだった!+1
-0
-
5495. 匿名 2022/09/15(木) 22:01:30
オークは、人間を名誉毀損で訴えます+0
-0
-
5496. 匿名 2022/09/15(木) 22:08:29
とにかく安い+0
-0
-
5497. 匿名 2022/09/15(木) 22:14:17
天の邪鬼は愛されたい+0
-0
-
5498. 匿名 2022/09/15(木) 22:15:10
激しくハゲ散らかしてやる!+0
-0
-
5499. 匿名 2022/09/15(木) 22:16:55
壁にミミアリ障子にメアリー+0
-0
-
5500. 匿名 2022/09/15(木) 22:17:00
いばら姫の孫たち+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する