-
1. 匿名 2022/09/13(火) 11:30:07
薬の一般名は、GLP-1製剤。「GLP-1 ダイエット」でネット検索すれば、多くの医療機関がヒットする。注射での処方が主流だが、最近ではのみ薬も流通しはじめ、より手軽に使えるようになっている。
(中略)
「ダイエットでの使用は日本では認められていませんが、保険のきかない自由診療でなら使うことができます。ただ、国内ではダイエット薬としての臨床試験は行われていませんし、海外で行われているのはBMI30以上が対象。
日本でその薬を使っている人の多くは30以下なので、30以下の人に使った場合にどんな危険な副作用があるかわからないところがいちばんのリスクです。
また、糖尿病患者への処方でわかっている主な副作用は、胃腸の働きが緩やかになることで生じる吐き気など。やせるためなら我慢できるという人もいるかもしれませんが、この薬はのむのをやめると高い確率でリバウンドするので、薬の力だけでダイエットしたいのなら一生吐き気を我慢し続けることになります」+35
-0
-
2. 匿名 2022/09/13(火) 11:31:18
>>1
何ための法律なの?
+6
-14
-
3. 匿名 2022/09/13(火) 11:31:39
これ悩んでたけど、辞めて良かった+121
-2
-
4. 匿名 2022/09/13(火) 11:31:46
こわいこわい+132
-0
-
5. 匿名 2022/09/13(火) 11:32:05
>>1
ダイエットなら苦いけど苦丁茶オススメ+7
-6
-
6. 匿名 2022/09/13(火) 11:32:21
一生吐き続けることを我慢したとして、他にもいろいろ不具合出そう
将来が怖すぎる+165
-1
-
7. 匿名 2022/09/13(火) 11:32:28
痩せ薬なんてないよ〜
お腹下すだけだと思う
運動と食事の見直しで痩せるしかない+171
-5
-
8. 匿名 2022/09/13(火) 11:33:37
こういうの怖いね
+139
-0
-
9. 匿名 2022/09/13(火) 11:33:50
ワクチンの時に初めて気づいたけど、欧米人への臨床試験でOKだった量を日本人に使うって、どう考えてもおかしいよね。
体格違いすぎる。+194
-3
-
10. 匿名 2022/09/13(火) 11:34:06 ID:aKOMAxGQWX
そんな簡単に痩せるって無いと思う…怖いね
食事制限とか運動をした方が体にも良いよ+29
-0
-
11. 匿名 2022/09/13(火) 11:37:10
SNSで見るわ。安易に手を出しちゃダメだよ。薬なんだから。+28
-2
-
12. 匿名 2022/09/13(火) 11:37:15
運動すれば誰でも痩せるのにな…
薬に手出す前にできること絶対ある+80
-3
-
13. 匿名 2022/09/13(火) 11:37:36
楽して痩せようなんて思わない事だね+60
-0
-
14. 匿名 2022/09/13(火) 11:40:05
ネットで調べたらめっちゃ出てくるよ、これ。SNSとかでも痩せ自慢してる人がよく使ってる印象。絶対手を出しちゃダメ。その後どうなるかわからんよ。+38
-1
-
15. 匿名 2022/09/13(火) 11:40:56
>>1
整形やダイエット系って明らかに病んでそうだから1回カウンセリング受けたほうがいいタイプの人いるよね。+57
-1
-
16. 匿名 2022/09/13(火) 11:43:24
>>7
市販のやせる何とかは下剤系(センナとか)だけどこれは元々糖尿病の薬で血糖値をコントロールする薬だから健康な人が飲んだら怖いと思う。
+90
-2
-
17. 匿名 2022/09/13(火) 11:44:09
よくこんなもの飲めるね。これで痩せたとして、もし長期的な副作用で肌ボロボロになるとか知能が低下するとかあったらどうするんだろう?痩せたとしても、肌ボロボロだったり言葉が稚拙だと美しくないよね。それともこういうのを飲む人は、痩せさえすれば肌とか脳とかどうでもいいのかな。+13
-7
-
18. 匿名 2022/09/13(火) 11:44:25
昨日楽して痩せたくてこれネットで見てた。
やっぱり普通に痩せるしかないね
当たり前なんだけど、美容外科とかのページには副作用とかほぼ書いてないけどいいことばっか書いてあるから。+52
-1
-
19. 匿名 2022/09/13(火) 11:45:07
>>8
この女医さんってボディビルダーの人?
なんか色々やってるんだね…+25
-0
-
20. 匿名 2022/09/13(火) 11:45:29
そういや昔天天素って言う痩せ薬オークションで買って飲んだな
1粒飲んだらたしかに食欲不振で丸一日食事摂らなかったけど倦怠感も酷くてそれ切りで捨てた
中国産で薬の色もどぎつくてパッケージにも「める効き目ある」とかわけわからんプリントがあって若かったとは言えよく飲んだよな…+60
-1
-
21. 匿名 2022/09/13(火) 11:46:04
本当の医者なら出さないね+25
-1
-
22. 匿名 2022/09/13(火) 11:47:46
普通に考えて。
飲めば飲むほど痩せるって体に悪いよ。+21
-1
-
23. 匿名 2022/09/13(火) 11:48:42
>>9
各国女性平均身長
日本人は特別低身長って訳ではなくインドネシアやインドのがさらに小さいよ?
+4
-8
-
24. 匿名 2022/09/13(火) 11:49:35
防風通聖散も流行ってるよね。漢方だけど。
あれ、おべんぴー用なのにダイエットに良い!!ってインスタすごいよ。+21
-5
-
25. 匿名 2022/09/13(火) 11:50:42
私はBMI35以上の肥満なので、サノレックスという食欲を抑える薬を保険適用で処方できたけど、痩せてる人に自費で出してるクリニックがあるんだよね
この注射はサノレックスやった後でも痩せなかった場合の治療と言われたのに、最初から痩せてる人がやったら健康を害するに決まってる+62
-1
-
26. 匿名 2022/09/13(火) 11:51:07
GLPダイエットのトピ立たないかなーとずっと思ってた!友達すごい痩せて体型維持してる
飲み薬じゃなくて注射の方で+18
-9
-
27. 匿名 2022/09/13(火) 11:52:25
食事見直して運動しよう
それしかない+8
-0
-
28. 匿名 2022/09/13(火) 11:53:23
>>26
そんなの自慢にならない。辞めさせた方が良い。身体壊す。
ここでも使ってた人のコメ見たことあるけど、体力無くなってずっと寝てるとか書いてたよ。やめたほうがいい。+53
-2
-
29. 匿名 2022/09/13(火) 11:53:33
>>1
飲んでるけど痩せただけで吐き気とかはしない.でも喉がとても乾くので水とかお茶は飲む量が増えた気がする。+4
-7
-
30. 匿名 2022/09/13(火) 11:54:38
>>24
私は全く効果なかった。
お腹周りの脂肪が落ちるって言われてるけど体重変わらず、
便秘にも効いた感じしなかった。
簡単に痩せようと思ってもダメだね。+19
-2
-
31. 匿名 2022/09/13(火) 11:55:23
吐きけ我慢するならお菓子我慢したほうがよっぽどマシ
もうダイエットやめるわ+13
-3
-
32. 匿名 2022/09/13(火) 11:56:28
>>8
薬やめたらリバウンドするから飲み続けるしかないとかちゃんと説明あるんだろうか?+33
-0
-
33. 匿名 2022/09/13(火) 11:56:39
父は糖尿でGLP-1注射薬使ってます。糖尿の状態は良いけど、少量のためかデブのままです。+20
-0
-
34. 匿名 2022/09/13(火) 11:58:15
>>31
吐き気もお菓子も我慢しないってことですね!w+15
-0
-
35. 匿名 2022/09/13(火) 12:02:10
インスタグラマーの何人かの人達がダイエットで飲んでるって言ってた糖尿病の薬ってこれの事かしら?+6
-0
-
36. 匿名 2022/09/13(火) 12:03:17
これ、使おうと思ってたわ。地道に食生活見直して運動して痩せるのが1番だと思った+8
-0
-
37. 匿名 2022/09/13(火) 12:03:33
吐き気我慢する根性があるなら食べる事を我慢したほうがいいんじゃね?+50
-1
-
38. 匿名 2022/09/13(火) 12:06:48
これ半年くらい前にやった。
ライン電話とネット診療で郵送してくれるクリニック。
吐き気と怠さが凄くてとてもじゃないが仕事に集中出来ない。
10万くらいて痩せたのはニキロ
コスパ最悪で副作用が強く健康も害する。
その後、有酸素運動と18時以降食べないダイエットで五キロ痩せて維持できてるから、本当にやる意味がなかった。+49
-1
-
39. 匿名 2022/09/13(火) 12:06:58
>>1
薬で痩せようってのが思想がデブ!
考え方変えたり強い意志が必要。
韓国のダイエット薬に覚醒剤入ってたりしたし簡単に手を出すの怖いよ。+43
-3
-
40. 匿名 2022/09/13(火) 12:09:46
>>23
それでも小さい方だと思ったけど、アメリカとはそんなに変わらないね。でも平均体重はどうなんだろう。+13
-0
-
41. 匿名 2022/09/13(火) 12:10:29
>>1
患者の健康より
今月の売上+6
-2
-
42. 匿名 2022/09/13(火) 12:11:42
若い頃、サノレックス、糖尿病患者に使用する頓服、美容外科で処方してもらったよ。
血液検査必須でサノレックスに関しては3ヶ月まで。
依存症になっちゃうとかで。
身体が確かにだるくなるので、今も糖尿病患者に使ってるGLP1も安易に使わない方が良さそう。
血糖値かなりさげるやつだよね。+9
-1
-
43. 匿名 2022/09/13(火) 12:13:08
SNSでこれでダイエットやってる人見てたけど太ってる人ってやっぱり食べてるよね
ダイエット頑張ります!って宣言ばかりしてすぐラーメンとかフレンチとか外食
糖尿病で死ぬよって医者に言われても食べちゃうみたい
+21
-0
-
44. 匿名 2022/09/13(火) 12:14:08
高額な乳酸菌がたくさん売っているけど
ビオフェルミンを飲んどきゃいいのに
高額なダイエット薬たくさん売ってるけど
オオバコ飲んどきゃいいのに+11
-5
-
45. 匿名 2022/09/13(火) 12:14:55
>>38
そんな過程で処方するクリニックはヤバいと思う。+21
-1
-
46. 匿名 2022/09/13(火) 12:18:58
こういう危険性こそ、テレビやマスメディアで報じてほしい!
興味ある人多いし、5kg痩せたら飲むの止めよう🎵とか安易に考えちゃうよね。+11
-0
-
47. 匿名 2022/09/13(火) 12:20:27
そもそも薬なんかに頼って楽して痩せようと考える時点で一生痩せることなんてありません
だからデブなんだよ+15
-0
-
48. 匿名 2022/09/13(火) 12:20:27
>>9
外国で危険性がわかって使われなくなった薬が日本にまわしてよこされてるよ。危険性を隠蔽して。
+25
-3
-
49. 匿名 2022/09/13(火) 12:20:29
>>5
どのような効果がありますか?食欲が失くなる系ですか?+4
-0
-
50. 匿名 2022/09/13(火) 12:21:40
ダイエットなんて結構むずいよ
いっぺん太ると運動し続けないと太るし
薬飲みまくってるからそうなるだろうけど
第一、薬飲んで痩せてもどっかおかしくなるだけだろw
運動しろデブ デブは運動し続けろ
ってなわけで運動し続けてるw
それが結構、いいんだ 筋肉ついて ときどきくる片頭痛ともおさらばできて 杖の心配無くなって 口呼吸から鼻呼吸に変わって
痩せろデブ様様よ+10
-4
-
51. 匿名 2022/09/13(火) 12:24:57
>>30
まあ漢方だからじわじわと体質改善目的だし+6
-0
-
52. 匿名 2022/09/13(火) 12:26:26
>>39
でも記事には【日本人でこの薬を使うのは殆どBMI30以下】って書いてあるから、標準体重の人も含まれていると思う。
痩せる努力って簡単に言うけど、批判すべきは使った人ではなく副作用をきちんと提示せずに販売や処方する側に対してだよ。+7
-6
-
53. 匿名 2022/09/13(火) 12:27:14
毎日がチートデイなわたしにとったら無縁な話だった+7
-4
-
54. 匿名 2022/09/13(火) 12:29:23
好きで見てたインスタの人が普通にこれ飲んでるって言ってた
ドン引きしてそれ以来見なくなった。
スタイルは良かったけど、そこまでするかって思ってしまった。+13
-2
-
55. 匿名 2022/09/13(火) 12:29:45
>>43
そういう人って、どんな食生活をしたら太りやすい・痩せやすいっていう仕組みが分かっていないのかも知れないね。
私も昔は加工肉や菓子パンがどれだけ良くないかを全く知らなかった。ナッツやチーズも食べすぎても脂質過多になることも。食育って大切だよね。+8
-0
-
56. 匿名 2022/09/13(火) 12:36:10
>>17
うーん痩せているのに痩せたい人ってもう精神的なものだから肌質より体重の数字!って感じじゃない?
肌質考える人は運動と食事を見直す気がするよ+9
-0
-
57. 匿名 2022/09/13(火) 12:39:09
飲むのやめたら即リバウンドでしょ。
アメリカの胃切除のドキュメンタリー好きでよく見てるんだけど、胃を切除しても食生活と運動習慣見直さない患者は痩せてないよ。
全患者の半数近くが全く痩せない、もしくはすぐリバウンドしてた。
食事管理と運動習慣を見直さないと、薬飲んでも胃切除してもダメなんだよね。+15
-3
-
58. 匿名 2022/09/13(火) 12:45:11
>>35
一番有名なのは ジャディアンスかな でもこれには吐き気は無いようだし 頭痛 だるさ 強い空腹感はある話だし コレでは無いのは確か そんなに種類無いから、糖尿病薬て 痩せるモノばかりで無くて 太るモノもあるから 健康な人が 医師の処方無しに飲んだら 健康害するからダメだよ+3
-4
-
59. 匿名 2022/09/13(火) 12:47:30
辞めたらリバウンドするなら一生飲み続ける
絶対に運動でダイエットしたくないって人ならいたわ。+2
-2
-
60. 匿名 2022/09/13(火) 12:48:51
>>7
むしろ便秘。+1
-3
-
61. 匿名 2022/09/13(火) 12:50:35
>胃腸の働きが緩やかになることで生じる吐き気
私は元々胃腸が動きづらいから胃腸を動かす薬を飲んで食欲を出してるというのに…
食べれない体質ってつらいよ
+5
-8
-
62. 匿名 2022/09/13(火) 12:50:54
担当美容師の奥さんがGLP-1始めて最初の1ヶ月で7kg痩せたと言ってた(元が何キロかは知らない) 。ボーナスはたいて3ヶ月間やったらしい。だんだん効果が薄れてくるみたいと言ってた。
その半年後に奥さんのダイエット順調か聞いたら、GLP-1やる前より太った。ボーナスもったいない。と嘆いてた。+18
-2
-
63. 匿名 2022/09/13(火) 13:01:04
>>5
なんて読むの?くちょうちゃ?
名前が怖い+0
-3
-
64. 匿名 2022/09/13(火) 13:01:37
リベ〇サスとかの事?
糖尿病の人に処方してるけど吐き気は最初だけっていう人が数人いたかな?
何にもないって言う人がほとんど
食欲も抑えられて痩せた人が多い
ダイエット目的の為に作られたものじゃないから、そういう人が服用するとそりゃ色々問題出てくるでしょうね+22
-1
-
65. 匿名 2022/09/13(火) 13:05:12
>>1
知人が処方してもらって飲んでたけど吐き気にたえられず飲むのやめたが服薬中止したあともずっと胃腸の調子が悪くて吐き気が収まらないって言ってた
痩せたけど後悔してるって+7
-2
-
66. 匿名 2022/09/13(火) 13:07:49
>>24
飲んだことあるけどもともと快便だった私は下痢で苦しんだだけだった………+6
-1
-
67. 匿名 2022/09/13(火) 13:09:09
BMI30以上…
まぁでも他人事ではないな+3
-1
-
68. 匿名 2022/09/13(火) 13:10:21
>>48
そうそう。日本は世界各国からの汚物物質廃棄場だから。
例:グリホサート、これは有名ね。今度始まるオミクロン対応ワクチンは
米でいらなくなったやつ。ラゲブリオはフランスでいらねーって
なったやつね。
騙されないように気をつけな。+5
-5
-
69. 匿名 2022/09/13(火) 13:11:37
>>20
天天素、懐かしいですね。
確か亡くなった人もいましたよね。ご無事で良かったです!
同じ時期ヤンヒーとかも流行りましたよね。
こういうわざとパッケージに日本語を書いたりするのってどういう意図があるんですかね。+19
-0
-
70. 匿名 2022/09/13(火) 13:16:24
>>64
私は初期の糖尿病で、今まさにリ◯ルサス飲んでる。
二か月半で5kg痩せた。
軽い吐き気はあるけど吐くほどではない。
何かに熱中してたら忘れる程度の吐き気。
食欲は抑えられ、特に夕飯は少ししか食べられない。
しばらく続けると担当医に言われてる。
困るのが旅行だなー。
せっかく旅行に行っても食欲0では悲しい。+17
-2
-
71. 匿名 2022/09/13(火) 13:20:14
>>12
それやらないのがデブっていう結果でしょ。
バクバク汚く食べて。親子共に太ってる人とかうわぁ。ってなる+21
-2
-
72. 匿名 2022/09/13(火) 13:20:25
>>8
皮膚科に行ったら先生がこの方だったけど、こんなのもやってるんだ+11
-1
-
73. 匿名 2022/09/13(火) 13:38:35
二十歳ぐらいの頃、貰いに行った事ある
肩にリスザル乗せて診察してるゴールドネックレスとか着けてる、ザ!成金です!みたいな医者から笑
平均体重だったけど3ヶ月以上の連続使用はダメらしく、最初の1週間で5kg痩せろ!とかめちゃくちゃ言われてた
1週間で4kg、2週間目で3kg、1ヶ月でトータル10kg痩せた
ちなみに食事制限も当たり前にある
朝は8枚切りトースト半分、牛乳1杯、卵1つ
昼は炭水化物抜きで好きなおかず可
夜はサラダのみ
みたいに言われてたと思う+1
-7
-
74. 匿名 2022/09/13(火) 13:38:58
ラヨン漢方もSNSで凄い宣伝してるよね
+0
-0
-
75. 匿名 2022/09/13(火) 13:43:39
これやるくらいなら
サノレックスのが安価だし依存度低くていいよ
1ヶ月とか決めて死ぬ気で短期集中すれば痩せる+3
-8
-
76. 匿名 2022/09/13(火) 13:48:24
この前、現実見ましょうって執拗に煽ってた人気TikToker()もこういう薬飲んでたのかな?+6
-0
-
77. 匿名 2022/09/13(火) 13:49:21
これ一年くらい続けてるけど
吐き気は最初の三日だけであとは全然ないや。
わたしだけなのか?!+4
-0
-
78. 匿名 2022/09/13(火) 13:51:22
>>69
中国において日本産ってめちゃくちゃ信用されてるみたいだから変な日本語書いてあるものよくあるよ。
逆に日本製のものには日本語書いてなかったりする。
+9
-0
-
79. 匿名 2022/09/13(火) 13:51:59
>>1
3年前やったよー
150cm44キロから、40キロになった
今も痩せたまま
吐き気は全くなかったけどびっくりするくらい効いた+8
-5
-
80. 匿名 2022/09/13(火) 13:53:38
たしかに痩せれた。
でも吐き気などの副作用は一切なかったなあ。+6
-4
-
81. 匿名 2022/09/13(火) 13:55:11
>>57
飲むのやめたら即リバウンドでしょ。
そうなんだ
私はいまだにしてないな+5
-2
-
82. 匿名 2022/09/13(火) 13:59:03
>>26
自分も注射で痩せた
毎日打つけど針が細すぎて痛みもなにも感じない
痩せてから食事をもとに戻した今でも全くリバウンドしてないから私には合っていたみたい。
どんなに運動してもあと3キロがどうしても落ちなかったから。+9
-12
-
83. 匿名 2022/09/13(火) 14:10:36
>>1
臨床試験しないのは需要がないから?+1
-1
-
84. 匿名 2022/09/13(火) 14:38:58
私、糖尿病だから飲んでるけど、副作用全くなくてちっとも痩せないけど太りもしないな。+1
-0
-
85. 匿名 2022/09/13(火) 14:51:58
この漫画を思い出した
痩せ薬って怖いんだな、と+5
-0
-
86. 匿名 2022/09/13(火) 14:55:26
>>31
なんでそうなんのw+6
-0
-
87. 匿名 2022/09/13(火) 14:57:33
また違う薬(サプリ)ダイエットのために飲んでて食事も減らしたせいか便秘になったので 便がドッサリ出る❗️ってお茶飲んだ
2時間後くらいかな?冷や汗出て吐き気とお腹痛で意識なくした
すぐ気がついたけど もう苦しくて苦しくて
それからダイエットをお茶やサプリに頼るのやめた
皆様も気を付けてね+7
-1
-
88. 匿名 2022/09/13(火) 15:03:51
大昔にヤンヒーダイエットっていうのが流行ってタイから取り寄せて飲んだんだけど吐き気が凄くて食べられなくて痩せたけど、怖くなって飲むのやめたら見事にリバウンドしたの思い出した
それもこの糖尿病の薬だったのかな+5
-1
-
89. 匿名 2022/09/13(火) 15:12:33
私現在進行形で服用しています。
165センチで75キロあって、2ヶ月飲んで今67キロ。
吐き気は私は無いし今のところ副作用ないです。
肥満でいることと薬の副作用を天秤にかけてまず痩せる方を選びました。
血液検査もきちんとして肝機能など異常がないか確認しながら服用しています。+22
-0
-
90. 匿名 2022/09/13(火) 15:18:04
若い頃、「クーネルダス」(食う寝る出す?)という、名前からしてめちゃくちゃ怪しいサプリを薬局かなんかで買って飲んでたら、朝起きられないくらいお腹痛くなって1週間会社休んだこと思い出した。
今考えたら成分表もろくに読まず(読んでても分からなかったかもしれないけど)、何も考えずに飲んだことが怖い。+6
-0
-
91. 匿名 2022/09/13(火) 15:18:14
>>58
リベルサスだと思います。+8
-0
-
92. 匿名 2022/09/13(火) 15:53:08
>>23
むしろオランダが思ったほどでもなかった
女性でも180とかゴロゴロいるイメージがあったから+11
-1
-
93. 匿名 2022/09/13(火) 16:34:37
>>7
最近ニュースになってた韓国とかで処方されてるダイエット薬は下剤じゃなくて、エフェドリンっていう覚せい剤に似た成分が入ってるやつだよ
風邪薬とかにも入ってる成分だけどそれを強くしたやつで、同じく吐き気とか目眩とか副作用が強いやつ
個人で輸入して売ってる人もいるんだよな〜+18
-0
-
94. 匿名 2022/09/13(火) 16:46:27
デベルザっていう糖尿病の薬のことかな。
夫が糖尿病で飲んでるけど、主治医が「私も太ったらこれを2週間くらい飲むのよ」って話してたって。
体内の糖を排出するらしくて、夫も痩せたし、飲み続けてるからか太らない。
私はこっそり夫のデベルザを2日間飲んだら、下半身が異様にむくんで病院へ駆け込んだよ。
体質で合う合わないあるし、他に薬を飲んでいれば飲み合わせもある。
医療機関で出される薬は特に気を付けないとだめ。+4
-5
-
95. 匿名 2022/09/13(火) 16:53:17
夫が糖尿病内科で処方されてます。確かにこの注射は食欲はかなり落ちるみたいで
そうめんも1把しか食べられない、と言ってます。
たまに牛丼をウーバーイーツで頼んでも、ミニサイズを残したりも。
あまりにも食べないので、心配になってどんな感じなのか聞いたら
「常に軽い吐き気がある感じ」だそうで…お腹はすくものの
一口食べたら満足するそうです。
私は医学的知識が全く無いので、糖尿病内科の先生が出すものだから
本当の糖尿病の人にはいいのでしょうけど、ダイエット目的はまずいと思う。
低血糖にならないかな? と気になるのですが…+10
-0
-
96. 匿名 2022/09/13(火) 17:18:22
リバウンドするだけで他に健康被害が無いならまだいいけど肝臓腎臓傷ついて取り返しのつかないことになりそう
最悪死ぬまで透析とかね
痩せる薬って気休め程度のものか健康に被害が出るようなやばい物しかない
最悪違法薬物を知らぬうちに摂取してたってことすらある
運動大嫌いでお金払ってでも運動なしで痩せたいなら脂肪吸引した方がまだマシ+8
-0
-
97. 匿名 2022/09/13(火) 17:22:03
私が飲んでる持病の薬が食欲減退の副作用あるもので、確かに吐き気もあるんだよね
元から食細いのにさらに食欲もないので、結構きついや
似たようなやつなんだろうな+5
-0
-
98. 匿名 2022/09/13(火) 18:01:23
>>92
昔より低くなったと思う
私、オランダで生まれて17まで住んでいたけど、同級生の中では164はチビで苦労した
仲良かった子は普通に170オーバーでした。
今38才
+7
-0
-
99. 匿名 2022/09/13(火) 18:15:30
>>26
危険だって言われてる薬のトピでやめなよ。
その友達だって将来何があるかわからんし、中途半端な経験談いらんわ。+13
-0
-
100. 匿名 2022/09/13(火) 18:52:42
SNSで韓国のダイエット漢方の宣伝よく見るかどあれは大丈夫なのかね?漢方の作用で心拍数が早くなりますが、副作用ではありませんとか怖すぎる+1
-3
-
101. 匿名 2022/09/13(火) 19:21:36
病気でGLP-1使ってるけど、全然痩せない。
元々 食が細いから食事の量も変わらない。
先生に痩せるって言われて期待したんだけどなぁ。+5
-2
-
102. 匿名 2022/09/13(火) 19:28:49
>>12
まぁ、食べることに当ててた時間を別のことに回せばいいんだよね。10分でも15分でも。+8
-0
-
103. 匿名 2022/09/13(火) 19:33:57
歳のせいなのかもしれないけど、最近甘いもの気持ち悪い。何なんだろう…?つまんない。+4
-3
-
104. 匿名 2022/09/13(火) 19:43:36
>>98
苦労って具体的にどんな苦労ですか?スポーツとか?+1
-1
-
105. 匿名 2022/09/13(火) 19:48:57
看護師だけど糖尿病でもない人が使っていいの?とは思ってたよ。オンラインで処方してくれるから怖いわ+15
-0
-
106. 匿名 2022/09/13(火) 20:11:31
>>85
下剤ダイエットしてて、トイレに間に合わなくてお漏らししてたよね。+6
-0
-
107. 匿名 2022/09/13(火) 20:24:54
>>104
食事時の人いたら、ごめんなさい。
便座が高くて座るのが大変でした。13才の頃だと145しか身長なく便座に座ると足が床に届かない
私の弟は、中学以降もっと大変だったようです。
男性用トイレの位置が高い
各自使えるロッカーも一番上だと届かないから交代してもらう
球技は諦めていました。
スケートも歩幅が違うから団体戦の時、チームに誘われない
飛び級や留年も普通にあったから小柄ゆえ飛び級の年下と勘違いされる。
平均身長が高いから服は、キッズサイズがちょうど。
あのまま、あそこに居たら自分に自信の持てないままでした。
+9
-0
-
108. 匿名 2022/09/13(火) 21:02:44
>>38
でも結果、自分の力で痩せてよかったね!すはらしい。+17
-0
-
109. 匿名 2022/09/13(火) 21:19:19
>>100
大丈夫な訳ないでしょう。体壊して終わりですよ。よくあんなモノ人に勧められるなって思いますよ。+6
-0
-
110. 匿名 2022/09/13(火) 21:26:27
私糖尿病で処方受けてたけど、吐き気は最初の頃だけでした
BMIは当時25くらい
医者に、これって吐き気で食欲落ちるから痩せるだけですよね?と訊いたら肯定されたw
でも吐き気がすぐ治まった為か目立っては痩せず、A1cも横ばいだったので別の薬に変えたら血糖安定したしBMIも23になった
それにしても健康な人が摂取するのは怖いと思う
膵臓に負担が大きそうだよね+6
-3
-
111. 匿名 2022/09/13(火) 21:46:08
>>96
大学生だった約20年前にダイエットサプリを3ヶ月分飲んだことあるんだけど、特に体型も体重も変わる様子が無かったから飲むのを止めた。
サプリを止めて2~3ヵ月後に献血しに行ったら、肝臓の数値が高くて献血できなかった。献血会場の人に心当たりはないか聞かれたけど、体調悪いわけでは無いし、過去に大きな病気になったことも無かったから不思議だった。
社会人になってからは健康診断で引っかかることはなく、もしかしたらダイエットサプリが一過性に肝臓に影響を与えていたんじゃないかと。あのままサプリを飲み続けていたらって考えると怖いよね。実際にサプリが悪かったのかは分からないけどさ。+14
-0
-
112. 匿名 2022/09/13(火) 21:56:25
>>8
短期間、がどれくらいを指してるか分からないけどこの手のサプリとか薬って短期間で激ヤセするのを売りにするよね
学生の頃はいいなーとか思ってたけどよく考えてみれば短期間で体重落ちるとか怖いわ
この薬は有害で危険ですと言ってるのと同じ
やっぱり元の体重にもよるけど1ヶ月1~2kgゆっくり落とすのがいいよ
+21
-0
-
113. 匿名 2022/09/13(火) 22:05:43
>>6
普通に考えたら、飲むだけで痩せるって怖いよね。体どうなってんの?その成分は体に何してんの?って。
楽して痩せられるなら良いじゃん!とか、将来なんて知らないし今痩せたいの!って安易に手を出している人(手を出そうとしている人)がいるだろうけど、後悔してもやり直せないことがあるんだと知ってほしい。まあ、そう言われて思いとどまる人なら最初から服用していないでしょうけど。+15
-0
-
114. 匿名 2022/09/13(火) 22:51:23
薄めて飲むセンナ茶を説明書き読まずに原液飲んで、吐き気と腹痛と下痢が一週間続いたよ
その時3キロ近く痩せたけどまじで健康が一番だと実感したなー+1
-1
-
115. 匿名 2022/09/13(火) 23:02:17
吐き気は2、3日で済んだよ+3
-2
-
116. 匿名 2022/09/13(火) 23:38:22
>>11
手を出したくなる気持ちは分かる。運動は辛いし、美味しいものを我慢するのも辛い。飲むだけで痩せられるならって欲が出る。
けれど、その機序と起こりうる副作用を知ったら、安易に手を出そうと普通なら思わない。
無知って怖いね。+10
-0
-
117. 匿名 2022/09/14(水) 06:48:43
レクイエムフォードリーム見てから、薬で痩せるなんて恐ろしい事一切考えなくなったわ。ガリガリに痩せて目が逝っちゃって、痩せてた時の赤いドレス着て街を徘徊するシーンがトラウマになってる。+3
-0
-
118. 匿名 2022/09/14(水) 09:32:46
>>1
これ悩んでたんだけど、悩んでるうちに行きつけの病院で扱うのやめちゃったんだよね。
リバウンドしちゃう、吐き気が強いとかのクレームが多かったのかな?+1
-0
-
119. 匿名 2022/09/14(水) 10:57:49
>>1
1回ドラッグストアに売ってた痩せ薬買った事あるけど、袋開けたら凄い変な匂いがして飲んだら体臭までその匂いになったからすぐさま捨てた。でも脂肪を燃やすという説明通り、体の中がもの凄く熱くなってたから実際効果は有るんだろうけどね。+1
-0
-
120. 匿名 2022/09/14(水) 11:16:46
>>95
You Tubeでお医者さんが試してたけど低血糖状態が続くみたい。食事すると上がるんだけどしばらくすると下がってくるんだって。
このまま低血糖だと自分は死ぬんじゃないか?
と思っていたみたいです。+4
-0
-
121. 匿名 2022/09/14(水) 11:28:59
リベルサス飲んでるけど、副作用全く無しだった。5月から飲んで、48から44キロになりました。リベルサスと一緒に飲んでる、糖を排出する薬の方が効果あるんじゃないかと医者は言ってました。+4
-4
-
122. 匿名 2022/09/14(水) 18:53:43
>>24
皮下脂肪を燃焼する。って調べてへぇそうなんだ。ってなった。
便秘で悩んで飲んでみたけど…ただ、お腹が痛くて、便も大して出なかったし…宿便が出るって言われたけど出なかったなぁ…+0
-0
-
123. 匿名 2022/09/14(水) 19:45:09
「メトホルミン」もそれと同じですか?+1
-0
-
124. 匿名 2022/09/15(木) 11:18:53
リベルサス、割って飲んで節約した気分になってる人いない?
それ、効果無くなってるから。
胃の分解酵素により分解されてしまうため、経口投与は適していなかったのを吸収促進剤であるSNAC(サルカプロザートナトリウム)を含有することで、胃でのタンパク質分解から保護して、吸収を促進している医薬品です。
「分割・粉砕及びかみ砕いて服用してはならない。」って添付文書にも書いてあるし、処方されたときの冊子にもイラストで描かれてる。
+2
-1
-
125. 匿名 2022/09/15(木) 18:17:59
>>111
そんな数値、献血前に調べないのに判断どうしてそうなる?
+0
-0
-
126. 匿名 2022/09/17(土) 20:06:41
こういう薬を一生飲み続けても吐き気以外問題ないの?便秘薬は飲み続けると自力で出せなくなるとか言うけどこれは消化器がろくに働かなくなるとかならんの?+0
-0
-
127. 匿名 2022/09/23(金) 14:03:04
フォシーガ飲んでる人居ますか?
+1
-0
-
128. 匿名 2022/09/24(土) 20:23:13
>>127
飲んでるよ+1
-0
-
129. 匿名 2022/09/24(土) 21:01:35
>>127+0
-0
-
130. 匿名 2022/09/27(火) 05:21:23
>>91
ジャディアンスも糖尿病の薬で痩せる効果はあるよ。無茶苦茶多尿、頻尿になるけど+0
-0
-
131. 匿名 2022/09/27(火) 09:43:34
>>128
効果ありますか?
今飲んでるけど、朝飲むのがいいのか夕方がいいのかで迷ってます
(夕方に飲んでるけど合ってるのかわからない)+0
-0
-
132. 匿名 2022/09/27(火) 20:18:42
>>131
フォシーガの消失半減期は約8~12時間なので最後の食事になる時間を逆算するか、最初の糖質を摂る時間の前に服用すれば良いですよ。
私には効果ありましたよ+0
-0
-
133. 匿名 2022/09/28(水) 14:09:45
>>132
ありがとう!
朝飲んでみます😄
効果あったんですね、羨ましい~
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
近年、日本では認められていない「やせ薬」を処方する医師が増加。保険のきかない自費診療なので高額なのだが「ダイエット効果が抜群」と、求める患者が後を絶たないのだ。だが、吐き気や便秘などの体調不良や、もっと危険な副作用のリスクも! 医師からもらう薬だからといって安全とは限らない、と現場の医師が告発する。