- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/09/13(火) 22:14:00
>>364
コロナ禍でも洗わない所多いんだね…
昔やってたけどもう辞めてるから、いま茶道どうなのかなって気になってた笑
コロナ禍の前から私はこっそり帛紗洗ってた笑+7
-1
-
502. 匿名 2022/09/13(火) 22:14:01
>>191
カビってこんな色だっけ???+1
-6
-
503. 匿名 2022/09/13(火) 22:14:15
>>16
商業施設で働いてた時、スタッフ用のトイレで手を洗わないアパレルの人が本当に多かった。忙しくて急いでるんだろうけど、他の店舗の人だって見てるのに…店頭現品は絶対買いたくないと思うきっかけになった。
+13
-0
-
504. 匿名 2022/09/13(火) 22:14:32
>>454
私も年々。年々気づいちゃうよね。よく今まで平気だったな私。+6
-1
-
505. 匿名 2022/09/13(火) 22:15:14
>>439
病院で勤めてた時は老人はめちゃします
油分がないからもあると思います+3
-0
-
506. 匿名 2022/09/13(火) 22:15:31
>>127
でも個包装する前はある程度冷めるまで普通に店に裸で置いてない?
ただあとから梱包してるんだと思ってたけど。+4
-0
-
507. 匿名 2022/09/13(火) 22:15:56
>>506
×梱包
◯包装+1
-0
-
508. 匿名 2022/09/13(火) 22:15:59
>>13
わかります、家族でも嫌で私だけずっとペーパータオル使って捨ててます+5
-0
-
509. 匿名 2022/09/13(火) 22:16:25
この前サイゼリアで食事終わった席の片付けで汚れた食器やウェットティッシュやら片付け後
新規の客を接客して、そのままの手で子供用の食器をお盆にのせてたんだけど汚くてないですか?
洗ってる暇ないの分かるけど外食は汚いところ多いよね+4
-3
-
510. 匿名 2022/09/13(火) 22:17:15
ドリンクバーのコップ置いて飲み物注ぐところとか回転寿司のコップで押してお茶注ぐところ+7
-1
-
511. 匿名 2022/09/13(火) 22:18:40
イオンとかで飲食店スタッフがエプロンつけたままトイレ使うのほんっと汚くて嫌だ!!
今日も見た
私が昔タリーズでバイトしてた時は必ずトイレ行く時はエプロン取ってってルールだったよ
あのエプロンでまた調理すんのかよ+8
-0
-
512. 匿名 2022/09/13(火) 22:19:16
>>1
電車の椅子
かとか言って手すりも汚いし、揺れる中ずっと立ってられる筋力も無いので座るから、
その後一日中ずっと背面がやだなぁ…って思いながら過ごしてる+17
-1
-
513. 匿名 2022/09/13(火) 22:19:21
>>351
いるいる
やたらスペースとってエコバッグやら広げてやってるよね
ゾッとするわ+2
-0
-
514. 匿名 2022/09/13(火) 22:20:53
アイス屋さんで、レジをしている手でアイスをすくうのは、まぁ、手でアイス直で触ってる訳ではないのでいいとして(本当はアルコール消毒くらいしてほしい)、スプーンを手づかみで袋に入れられた時…。その汚い手でスプーン平気で触るのってアウトでは…て思いました。もちろんスプーンは使っていません。せめて、消毒してほしい…+4
-1
-
515. 匿名 2022/09/13(火) 22:21:21
>>12
私もほんっとに無理!
その足でみんな温泉とかプール入ってるんだよ
つまり温泉に浸かる=床に全身擦り付けてるに近い…
そういう水系が苦手なんだよなぁ+28
-1
-
516. 匿名 2022/09/13(火) 22:21:23
>>319
その情報で、私も今アミアミが無理になりました。+4
-0
-
517. 匿名 2022/09/13(火) 22:26:35
マスク
+4
-0
-
518. 匿名 2022/09/13(火) 22:26:53
>>405
出来ない出来ない本当に嫌だ
やったことない、やりたくもない
旦那がやってもらいたくてしてくれそうな人と浮気してたけど、それでもかまわないくらい、私はそんなことはしたくない。+13
-1
-
519. 匿名 2022/09/13(火) 22:27:38
飲食店にあるアクリル板
汚いし意味ないからやめてほしい+9
-0
-
520. 匿名 2022/09/13(火) 22:29:29
おっさんの痰、つば+3
-0
-
521. 匿名 2022/09/13(火) 22:29:56
>>40
わかる、水流にのって人のウンコついちゃうよね+7
-1
-
522. 匿名 2022/09/13(火) 22:30:01
>>37
うちの父です。
趣味で作品製作をしていて、細かい作業を道具を使わず進めるために、一部だけ伸ばしていました。不快に思う方もいるので、ピンセットでいいのにと言っても、指先の感覚が正しいそうです。
+5
-1
-
523. 匿名 2022/09/13(火) 22:30:57
お風呂の残り湯で洗濯すること
濯ぎはきれいな水を使っても、臭い。雑菌まみれの残り湯使うなんて汚すぎ。
節約してるつもりかもしれないが、臭くて迷惑+13
-1
-
524. 匿名 2022/09/13(火) 22:31:08
婦人科の内診台のカーテンや、膝掛けのタオル+6
-0
-
525. 匿名 2022/09/13(火) 22:31:09
>>1
誰がいちいち野菜洗ってるシーン見たいのよwww+5
-3
-
526. 匿名 2022/09/13(火) 22:31:36
>>379
レジ終わるたびに手を洗ってパンを入れれば良いの?+0
-0
-
527. 匿名 2022/09/13(火) 22:32:26
キャラ弁+2
-0
-
528. 匿名 2022/09/13(火) 22:33:08
>>274
そういう人は洗ったら良いと思う+10
-0
-
529. 匿名 2022/09/13(火) 22:33:25
車の助手席の足元に荷物を置くこと。
トイレとかに行った靴を置いた場所に、食材や抱っこ紐とかを置くとか気持ち悪い。
旦那がよくやるんだけど辞めてほしい。+4
-1
-
530. 匿名 2022/09/13(火) 22:33:34
>>1
電車でバッグとかリュックとか足元に置く人+64
-1
-
531. 匿名 2022/09/13(火) 22:33:52
>>366
共有のペーパータオルも汚い
下に引くやつならまだいいけど、置いてあるのだと水滴とか垂れてたり指突っ込んでたり+9
-1
-
532. 匿名 2022/09/13(火) 22:35:15
秘伝のタレ
継ぎ足しのタレは色々問題ありそう
そもそも、低温殺菌を信用できない+7
-0
-
533. 匿名 2022/09/13(火) 22:35:41
>>83
あれ本当に嫌だよね。
仕方なく我慢して履いても、帰る時はその足で自分の靴を履くわけだし。
替えのソックスとか持って行きたいけど、履き替えるような場所も無いし、そんなことやってる人もいないし、潔癖症のヤバい奴に見られるのも嫌だし。
だから、なるべく履き替えの無いお医者さんを探す。
帰宅後、速攻でソックス脱いで靴の中は除菌スプレーする。+12
-0
-
534. 匿名 2022/09/13(火) 22:36:06
外食系は綺麗に見えてても裏でどんな風に
保管されてるか、作られてるかわからないんだから
気になるなら外食はしない方がいいよ
外食だけじゃなくて食品工場もだけど+5
-0
-
535. 匿名 2022/09/13(火) 22:40:11
キッチンカーのクレープ屋さん
ビニール手袋した手で
お金を触ってその手で
クレープを触ってる。+6
-0
-
536. 匿名 2022/09/13(火) 22:40:17
>>173
オシッコとか生理の血もついてるときあるよね。
流す時に視界に入るから、気付いてるのにそのままにして出てるよね?+2
-0
-
537. 匿名 2022/09/13(火) 22:42:07
>>25
コロナ依然におでんツンツン男の映像を見てから、コンビニおでんを含む全てのむき出しの食品会社買えなくなった+19
-0
-
538. 匿名 2022/09/13(火) 22:43:23
>>15
クリニックの受付しています。
オヤジ患者が会計時に指ペロして出したお札、本当触りたくない。
オヤジの指ペロだけでも気持ち悪いのに、具合悪くて来てる患者のだよ。しかも発熱外来…+23
-0
-
539. 匿名 2022/09/13(火) 22:46:04
電車で地面に置いたカバンを自宅のフローリングに置くやつ。+7
-0
-
540. 匿名 2022/09/13(火) 22:46:34
>>274
マジレスすると、火通せば虫自体は問題ないけどね+3
-6
-
541. 匿名 2022/09/13(火) 22:49:28
>>410
かゆくなってかいて、ついにおいかいじゃう
めっちゃくさいのに
+11
-3
-
542. 匿名 2022/09/13(火) 22:52:58
ベロチュウ+2
-1
-
543. 匿名 2022/09/13(火) 22:54:52
生理用のカップとか吸水ショーツとか。想像しただけでも気持ち悪い。手が汚れるリスク高まるし、カップなんて入れたら傷つきそう。生理用品なんてもっといいの出てるしなんで無理やり推されてるの?+2
-2
-
544. 匿名 2022/09/13(火) 22:59:07
>>12
海とかプールの濡れたトイレ本当に苦手。+27
-0
-
545. 匿名 2022/09/13(火) 22:59:24
>>420
基本的に男女問わず健康な人の肛門は綺麗に便を切れる様になってるから傷着けない様に表面拭くだけで充分って肛門科の先生が仰ってました。+10
-0
-
546. 匿名 2022/09/13(火) 23:01:10
クンニもそうだけど、ベロチュウ。
臭くないのかな。
男のツバめっちゃ臭そう。
ウンコのような、ドブのような。+5
-0
-
547. 匿名 2022/09/13(火) 23:01:13
レジの仕事していた時にあった指を濡らす為の水を含ませたスポンジ
私は絶対使いたくなかったのでビニール袋を開くのに大変だったけど根性で広げていた。+2
-0
-
548. 匿名 2022/09/13(火) 23:02:42
>>375
想像力ないやつ多すぎるし、衛生観念ぶっ壊れてる。
一概に言えないけど、そういう人って、隣や前に人が立ってても足組んでそうだし、歩きスマホしてそうだし、電車のドアの前からどかなそう。
完全に私の偏見だけどw+4
-0
-
549. 匿名 2022/09/13(火) 23:04:12
義母+2
-0
-
550. 匿名 2022/09/13(火) 23:06:34
公共の場所のトイレのハンドソープで下から押すと出てくるやつ+3
-1
-
551. 匿名 2022/09/13(火) 23:08:56
>>8
女性トイレの8割方それ
こんなにみんな手洗わないんだってびっくりする
女でこれじゃ男はほぼ100%なんじゃ…って思う+39
-1
-
552. 匿名 2022/09/13(火) 23:09:16
お店のカートに子供を入れること。海外かぶれの日本人がコストコとかで再現して炎上してる。+3
-0
-
553. 匿名 2022/09/13(火) 23:09:16
>>10
わかるよほとんどしない
でもクンニしてくれる相手にはするよ
ちゃんと剥けててお互いちゃんと洗ってて
そしてあくまで好きな相手ならする
することによって他のしない女と格差できるよ
自分だってクンニしてくれる相手の方がいいし+12
-7
-
554. 匿名 2022/09/13(火) 23:09:25
>>526
横
せめて消毒はしてほしいな。
素手だと気になるものが、手袋のせいでむしろ雑になってることってあるよねー。
+13
-0
-
555. 匿名 2022/09/13(火) 23:10:21
>>436
え、途中で新しいのに変えないの?+14
-2
-
556. 匿名 2022/09/13(火) 23:10:34
>>1
ホテルのシーツ。真っ白ならまだしも、汚れが目立たない柄のシーツだとかなり不安。畳とかソファーも気になってしまう。+11
-0
-
557. 匿名 2022/09/13(火) 23:10:54
>>436
こういう比較対象に便器がよく用いられるから、便器って案外綺麗なのかなとか思っちゃう(笑)
けどまあ、スマホはしょっちゅう消毒してる+20
-0
-
558. 匿名 2022/09/13(火) 23:11:42
マスク+2
-0
-
559. 匿名 2022/09/13(火) 23:12:00
>>1
朝しか風呂に入らない人
朝風呂の人は寝てる間に汗かいてる!って鼻息荒いけど、じゃあ日中の汗や埃は汚くない訳?って思う
顔ダニとか常在菌は夜行性だから酸化した皮脂を溜めて寝るなんて不衛生極まりない+31
-1
-
560. 匿名 2022/09/13(火) 23:13:20
時々、飲食店の紹介とかで厨房のスタッフが帽子とか何も被らず調理してるのがすごい気になる、
髪の毛って想像以上に抜けるもんだからね+3
-0
-
561. 匿名 2022/09/13(火) 23:13:21
>>8
これすごい多い。
空港や映画館よく行くけどハンドソープつけてきちんと洗う人の少ないこと。
指先に水つけて終わりな人沢山いるよ。汚いわ+38
-4
-
562. 匿名 2022/09/13(火) 23:14:57
>>5
コロナ前だったけど、金髪の中学生くらいの女の子がリンゴ飴の屋台の店番してた。
リンゴ飴をビニールに入れて、そのまま口でフーって息を吐いてビニール膨らませてた…風船の中にリンゴ飴が入ってるような感じで。
それをポンポン店頭に陳列してくの。その現場を見てないお客さんはもちろん疑いもせず買って行くけど、本当にそれ見て全ての屋台の食べ物無理になったよ…+55
-0
-
563. 匿名 2022/09/13(火) 23:15:08
>>514
素手でレジしたらアイスは手袋してほしいよね
ほとんどそうしてる店が多いと思うけど
+3
-0
-
564. 匿名 2022/09/13(火) 23:16:33
飲食店で手袋してるけど、食品触る時も会計する時も同じ手袋でしてること。こちらからしたら意味ないし不衛生だと思う。+5
-0
-
565. 匿名 2022/09/13(火) 23:16:44
>>5
昔、屋台のお好み焼きのキャベツを川で洗っていた+9
-0
-
566. 匿名 2022/09/13(火) 23:16:48
お祭りの屋台
焼きそばに並んでたときに作ってるおっさんが
途中で立ちションして帰ってきて手も洗わず作っているのを見てから並ぶの外れた。
それからなんとなく買えない。というか、人を見てしまう。+9
-0
-
567. 匿名 2022/09/13(火) 23:17:12
>>5
イカ焼きなんて汚いバケツの水にジャバジャバ浸けてイカ解凍してるよ。バケツの水はもちろん変えない。まじで屋台は危険+39
-0
-
568. 匿名 2022/09/13(火) 23:19:15
小学校とかで普段上履きで歩いてるところなのに
なぜか上履き履かずに歩くことがあること。
例えば1年生、金曜日教室で上履き入れにしまって昇降口まで靴下で歩いてくとか。
昇降口からは別のところから入って何かするときとか靴下のまま廊下歩いてく、とか。
とにかく、学校とか幼稚園など床の場所によっての履物を履く履かないの統一性がなくて考えると不潔だな思う。+6
-0
-
569. 匿名 2022/09/13(火) 23:19:45
コックコートで銀行に両替に来たりするのもうわーと思う+3
-0
-
570. 匿名 2022/09/13(火) 23:20:54
指ペロは犯罪として取り締まってほしいくらいキモい+4
-0
-
571. 匿名 2022/09/13(火) 23:21:28
>>47
サロンでバイトをしてた時、お客さんが変わる毎にベッドのタオルを変えていたら、先輩に「タオルが足りなくなるから濡れたりしない限り交換するな」って注意されたよ。
衛生観念的に無理で数日で辞めてしまった。
+19
-0
-
572. 匿名 2022/09/13(火) 23:21:45
>>5
広島焼きかお好み焼きの屋台で、焼いてるお好み焼きの上に後から乗せる卵を殻付きのまま置いてるのを見てから屋台で買うのをやめた+17
-0
-
573. 匿名 2022/09/13(火) 23:22:24
>>39
アルコール除菌ウエットティッシュ持参の方がよさそうですよね。+12
-0
-
574. 匿名 2022/09/13(火) 23:24:30
寿司屋の醤油入れ物、あれってナマモノ触った手で触る人いてその後、いちいち消毒とかしてのる見たことないけど絶対不衛生なはず。あの醤油の容器触ると手がめっちゃ生臭くなるから触りたくないんだよねぇ。+3
-0
-
575. 匿名 2022/09/13(火) 23:24:55
集団健康診断で胸のレントゲンするのに一旦外サンダルに履き替えて下さいとの指示で履き替えたらお爺さんが裸足で履いてて、健診来る時素足で来ないでと通知して欲しい+3
-0
-
576. 匿名 2022/09/13(火) 23:27:42
>>47
病院の待合室のソファ
布張りのところある
何か分からない液体がこぼれた跡とかある
合成皮革にしてほしい+10
-0
-
577. 匿名 2022/09/13(火) 23:28:06
お金+2
-0
-
578. 匿名 2022/09/13(火) 23:28:18
顎マスク、耳掛けマスクで食事している人。+3
-1
-
579. 匿名 2022/09/13(火) 23:28:46
吊り革+1
-0
-
580. 匿名 2022/09/13(火) 23:28:52
ドラマとかで料理中にインターホン鳴って玄関に向かうシーンあるけど、はーい!と言いながら食材触った手を洗わずにそのままタオルで拭いてパタパタ走ってくけどみんなそうなの?
私は洗剤で手を洗ってしかタオルで拭かないんだけど。+3
-0
-
581. 匿名 2022/09/13(火) 23:29:04
会社の電話+1
-0
-
582. 匿名 2022/09/13(火) 23:29:04
>>358
靴履いて帰るでしょ?
家帰ったら足だけでも洗うな。+5
-1
-
583. 匿名 2022/09/13(火) 23:31:32
>>562
綿菓子も口で空気入れたなの見たことある。しかも歯がないおっさんの臭そうな息ね。二度と食べれなくなったわ。+24
-0
-
584. 匿名 2022/09/13(火) 23:32:29
>>151
コロナ禍で自販機自体が無理になりました。+2
-0
-
585. 匿名 2022/09/13(火) 23:33:54
ペット(犬)の食器を人間の食器と一緒に洗い、そのまま水切りカゴへ置いて使っている義実家。+4
-0
-
586. 匿名 2022/09/13(火) 23:34:51
自宅以外のウォシュレット+5
-0
-
587. 匿名 2022/09/13(火) 23:37:07
食器洗うスポンジでシンクも洗うという人。
ここで結構見たことあるけど、どんなに綺麗なシンクだと言われても無理。+5
-1
-
588. 匿名 2022/09/13(火) 23:38:53
>>148
もしかしたらそのトピには指輪つけたまま料理する人がたくさんいたのかもね!
私は絶対外す派だけど、そもそもつけっぱなしで指から抜けなくなった人もいるらしいよ。+8
-0
-
589. 匿名 2022/09/13(火) 23:41:52
>>1
美容院で最後に美容師が顔についた毛を払うブラシ。
あれ使い回してんのに消毒とかしてないよね?
+43
-0
-
590. 匿名 2022/09/13(火) 23:43:49
>>65
ある程度の不衛生は気にしても仕方ないと思うけど
タオルは流石に私も無理 湿ってるし菌が繁殖する+4
-0
-
591. 匿名 2022/09/13(火) 23:45:15
>>62
生肉に下味つける時とかこねる時にビニール手袋しない人が信じられない。
旦那の実家がそうだから、手伝う時にビニール手袋なくて素手でやったらめちゃくちゃかゆくなるし。
でも言えない。
+7
-0
-
592. 匿名 2022/09/13(火) 23:45:37
>>583
ひょええええええええ…気持ち悪い
想像しただけでゾワっとしますね!+10
-0
-
593. 匿名 2022/09/13(火) 23:46:22
>>498
近所の医者は手袋したまましょっちゅうアルコールシュッシュしてた。
まあ何となく安心はできるよね。+4
-0
-
594. 匿名 2022/09/13(火) 23:46:45
>>51
買ってみたけど、装着するときめちゃくちゃ痛くてすぐ捨てた
手も汚れるし、使ったあとの処理もめんどくさくて、確かに衛生的ではないよね…+20
-1
-
595. 匿名 2022/09/13(火) 23:47:40
>>96
どうやって家族分分けてますか?
タオル掛けを人数分用意しないと難しくないですか?
私も出来れば分けたくて…+5
-0
-
596. 匿名 2022/09/13(火) 23:47:42
マンションのエレベーターボタン、裏口のドアノブ。駅とかの手刷り。+1
-0
-
597. 匿名 2022/09/13(火) 23:48:09
おにぎり素手で握る。
自分の母もそうだったけど、正直食べたくなかった。
もうラップで握る以外受け付けなくなった自分がいる。+3
-1
-
598. 匿名 2022/09/13(火) 23:48:18
>>358
私は玄関に新しい靴下を予め用意しておいて、それを帰宅後履いてお風呂に直行します!+4
-1
-
599. 匿名 2022/09/13(火) 23:48:47
喫茶店で客のおじさんが店に置いてある新聞を読んでいて。新聞めがけて、おもいっきりクシャミ吹きかけてた。もう店の新聞とか雑誌読めない。+4
-0
-
600. 匿名 2022/09/13(火) 23:49:40
>>595
私は100均で小さなハンドタオルを30枚位買って来てトレーみたいなのに入れて一回手洗いしたら使って、洗濯かごへポイしてます。+5
-0
-
601. 匿名 2022/09/13(火) 23:49:45
歯磨き粉の共有。
コロナ以降、うちは家族それぞれ自分用にしてる。+3
-0
-
602. 匿名 2022/09/13(火) 23:50:36
>>443
念の為持参の除菌ウェットで拭いてから
茶つぐよ!+5
-0
-
603. 匿名 2022/09/13(火) 23:51:10
>>436
大腸菌、黄色ブドウ球菌とか、、、それをスーハーしてるのはやべーね。+6
-0
-
604. 匿名 2022/09/13(火) 23:52:31
>>592
もうさ、コロナ渦になってからお祭り自体、行きたいと思わなくなった。お参りはするけどね。。。+9
-0
-
605. 匿名 2022/09/13(火) 23:52:36
スーパーで買ったパック精肉や
豆腐とかをまな板の上で開けること
誰が落としたものかもしれないし
レジカゴ床に置く人いまだに多いし
レジも意識低い系のとこだと
後からカゴに入れるためサッカー台に
置いたりするもん+11
-1
-
606. 匿名 2022/09/13(火) 23:52:37
>>554
ダイヤモンドプリンセスの時も、コロナ発覚後にスタッフが手袋して対応したけど、手袋してることで、これで大丈夫だろうってなって、逆に感染対策出来てなかったことあったよね。+2
-0
-
607. 匿名 2022/09/13(火) 23:52:41
>>5
お金触った手でクレープ巻いているのを見てしまった。
もう食べられない。+14
-0
-
608. 匿名 2022/09/13(火) 23:52:49
>>576
あるある郵便局とか銀行の椅子も謎のシミ沢山ある+4
-0
-
609. 匿名 2022/09/13(火) 23:53:42
>>436
よく便器と比較されるけど
排泄物経由の菌のほうがやっぱりイヤ+23
-1
-
610. 匿名 2022/09/13(火) 23:53:44
>>467
洗ったことないけど、説明書きよく見ると野菜も洗えるとは書いてあるよね+6
-0
-
611. 匿名 2022/09/13(火) 23:53:50
>>600
雨の日とか続くとすごい量の洗濯物になりそう。
うちは乾燥機ないし無理かな…
+5
-0
-
612. 匿名 2022/09/13(火) 23:54:06
長い爪。こまめに爪切りしてます。
+1
-0
-
613. 匿名 2022/09/13(火) 23:54:54
>>218
そんな歯科あまり聞かない
手袋外すの休憩時くらいだよ
患者回さなくちゃで、
医師も手袋のままPCカルテ打ち込んで、
書き込んで、医療器具集めて
ライト触って当てて治療始める。
コロナ禍だから変わると思ったけど
変わらない+5
-4
-
614. 匿名 2022/09/13(火) 23:55:14
タッチパネル。+2
-0
-
615. 匿名 2022/09/13(火) 23:55:38
会社の冷蔵庫。+1
-0
-
616. 匿名 2022/09/13(火) 23:56:04
>>607
素手でベビーカステラ入れてたのはゾッとした。
でもコロナ前だったから我慢した食べたな。
+5
-0
-
617. 匿名 2022/09/13(火) 23:58:45
>>614
タッチパネルもだし、回転寿司のテーブルの卓上セットも。
醤油は容器を拭けるけど、ガリやわさびとかいかにも前の人の使い回しで気持ち悪い。
我慢するけど。
+4
-0
-
618. 匿名 2022/09/13(火) 23:58:48
>>112
分かる!更に濡れた髪の毛とかが落ちてたら地獄+7
-0
-
619. 匿名 2022/09/13(火) 23:58:58
座敷の居酒屋とかで床にスマホ置ける人
凄いなと思う…
夏なんてサンダルの人多いから色んな人の
足汗水虫菌わんさかじゃん…+4
-0
-
620. 匿名 2022/09/13(火) 23:59:07
>>519
フードコートのは即取っ払って欲しい。
1家族で使用して下さいって書いてるし、意味ある?
邪魔で仕方がない。+2
-0
-
621. 匿名 2022/09/14(水) 00:00:43
>>153
歴代の唾液というパワーワードwww
+13
-0
-
622. 匿名 2022/09/14(水) 00:01:10
>>13
トイレは使い捨てのハンドタオルにした。
手を洗う→ハンドタオルで拭く→アルコールの流れを作った。
私はこの夏コロナに罹ったけど、家族には移らなかった。+2
-0
-
623. 匿名 2022/09/14(水) 00:01:25
男性のパンツの裾
立ちションの飛び散りを可視化した映像見てから
男性のパンツの裾が気持ち悪い
公共のトイレとか使ってたら色んな人の
菌までついてそう
彼氏が家に来るとまず脱いでもらうし
家のトイレは座ってしてもらう
そんなんでソファーとか座られたら
まじで気絶すると思う+4
-0
-
624. 匿名 2022/09/14(水) 00:01:38
スーパーの惣菜コーナーにある自分で選んでパック詰めする天ぷら。
中国人が笑いながら手づかみで触ってた。全種類。もちろん買う気なしで。
それから二度と剥き出しは買わない。
+7
-0
-
625. 匿名 2022/09/14(水) 00:02:05
トイレットペーパーで鼻かんだりハンカチ代わりに手拭く人信じられない。
誰か1人でも触ると1巻分大腸菌に侵されるらしい。
大腸菌を鼻に擦り付けてるようなもん。+3
-0
-
626. 匿名 2022/09/14(水) 00:03:08
ドラマでないわぁと思う演出
ベッドこ上でスーツケース乗せて
旅行準備
空港でのスーツケースの扱い知ってたらムリ
会社帰りに、部屋着や風呂に入らず
そっこうベットやソファにダイブ
コロナ前から絶対にムリ
+7
-0
-
627. 匿名 2022/09/14(水) 00:03:35
銭湯や温泉、ブールが無理になりました。+1
-0
-
628. 匿名 2022/09/14(水) 00:03:37
>>6
コロナ前でも買いませんでした。
子供が指で触って舐めてるのを見てから絶対に買えなくなった。
いつも買うのはケーキ屋さんタイプです。+11
-0
-
629. 匿名 2022/09/14(水) 00:03:38
原宿の食べ歩き用の食べ物全般
汚らしいんだけど、子供は食べたがるんだよね+0
-0
-
630. 匿名 2022/09/14(水) 00:03:54
>>331
甘味料不味いからすぐ分かるよね
無糖のカフェラテが好きでマウントレーニアの買って飲んでみたら違和感凄くて表記みたら入ってた
ドトールとかは入ってないのに
+12
-0
-
631. 匿名 2022/09/14(水) 00:05:01
>>34
生活のありとあらゆるとこに進出してきてて最悪…
国産使って欲しい+90
-0
-
632. 匿名 2022/09/14(水) 00:05:46
>>566
おっさん屋台は絶対嫌だ〜
汗とかも絶対入ってるし、衛生観念なんて皆無だよね。
+3
-0
-
633. 匿名 2022/09/14(水) 00:06:06
>>13
コロナ前からタオル分けていたし、ペーパータオルも置いてる
歯磨き粉も各自の分で共有しない
親子であろうと無理だわ+0
-1
-
634. 匿名 2022/09/14(水) 00:06:32
産婦人科のおばさん看護師が、マスクが少ない時期、一枚を何日も使いまわしたと言っていたのが衝撃だった。逆に不衛生だと思う。医療現場は優先的に配られているだろうに。+1
-1
-
635. 匿名 2022/09/14(水) 00:06:40
少数派のようだけど、トイレで歯磨きできない。
空気中にいろんな菌が漂ってるような気がするから。+1
-0
-
636. 匿名 2022/09/14(水) 00:07:20
>>617
除菌ティッシュでまず消毒してるよw+1
-0
-
637. 匿名 2022/09/14(水) 00:07:40
レンタルDVD
めちゃくちゃ汚いよ
ケースは拭いてから触った方が良い
レンタルバッグも汚いからビニール袋あるならそっち使った方がいいよ
レンタル屋でバイトしてる者より+9
-1
-
638. 匿名 2022/09/14(水) 00:07:46
>>379
これほんとに思う
医療者的には1処置1手洗いといって、1回何かするごとに手指消毒するか手洗いするのが基本なんだよね
手袋は穴が空いてる可能性あるから、交換して手指消毒
レジとかも手袋何時間も同じのつけてて、何人もの客の触ったものを触って、その手で顔とか携帯触ったら逆効果では?といつも思ってる
逆に自分のもの触らないでほしいと思ってたら、最近スキャンアンドゴーになった!+8
-2
-
639. 匿名 2022/09/14(水) 00:08:18
会社の複合機。自分が使った後はアルコールウエットティッシュで拭いて、手洗いしてる。使わなくても何気にアルコール吹き付けて拭いてる。+1
-0
-
640. 匿名 2022/09/14(水) 00:08:32
ウォシュレット+2
-0
-
641. 匿名 2022/09/14(水) 00:09:07
歯ブラシや歯間ブラシが使い回しの歯医者。洗浄しているらしいけど使い回しが無理で歯医者を別のところに変えたことがある。+0
-0
-
642. 匿名 2022/09/14(水) 00:09:33
>>1
扉のないむき出しの食器棚。
なんかおしゃれな家の人に多いイメージ。
料理乗せるのにホコリとか気にならないのかな?
虫とか通るかもしれないのに。
+35
-0
-
643. 匿名 2022/09/14(水) 00:09:42
>>22
手で押すタイプのポンプ式のとき苦渋の選択で爪でポンプ押してるんだけど、そんな人もいるんだ…やだなぁ+1
-2
-
644. 匿名 2022/09/14(水) 00:11:09
>>610
昔昔、ママレモンの時代は桶に洗剤入れて野菜入れて洗うようなCMがあった気がする+4
-0
-
645. 匿名 2022/09/14(水) 00:11:21
>>641
そんな歯医者あんの?
主は何故気づけた?
ここ見てたら歯医者行くの怖くなるわ〜
+4
-0
-
646. 匿名 2022/09/14(水) 00:13:15
>>22
私は自動か足で押すタイプしか使えない。
手で押すタイプはスルーする。ごめん。+8
-2
-
647. 匿名 2022/09/14(水) 00:13:47
>>540
火を通しても虫食べるの無理+6
-0
-
648. 匿名 2022/09/14(水) 00:15:08
>>623
立ちションすると飛沫が1m四方に飛び散るらしいよ
座りション出来ない男性のいる家庭のトイレは壁も水洗レバーもウォシュレットのボタンとかもおしっこまみれだよ…+1
-0
-
649. 匿名 2022/09/14(水) 00:15:54
>>636
容器はできてもわさびやガリは前の人の唾液が入ってそうで…+0
-0
-
650. 匿名 2022/09/14(水) 00:15:56
>>86
室内飼いなんて今の時代普通では?
人の勝手だと思う。+2
-0
-
651. 匿名 2022/09/14(水) 00:16:48
愛子さまの髪の毛+1
-7
-
652. 匿名 2022/09/14(水) 00:17:02
>>643
私は爪ではなくて、グーにした時の中指の関節で押してる。
(エレベーターのボタンも。)
+2
-0
-
653. 匿名 2022/09/14(水) 00:18:14
>>110
あれ?プラスがつかない…なんで?+2
-1
-
654. 匿名 2022/09/14(水) 00:18:24
食卓にカバン置く人
ドラマとかでよくそんなシーン出てくるけど嫌だ汚い+9
-0
-
655. 匿名 2022/09/14(水) 00:21:12
>>596
エスカレーターの手摺、油断してると触ってしまう。
慌ててすぐに消毒液塗るけどね。+3
-1
-
656. 匿名 2022/09/14(水) 00:22:03
>>1フードコートのテーブルのアクリル板汚くない?
+16
-0
-
657. 匿名 2022/09/14(水) 00:24:15
>>47
うちの病院はベッドも椅子も合革で毎回アルコールスプレーしてペーパータオルで拭いてます
一回ベッドがアルコール臭い!あんたは何とも思わんのか!気持ち悪くなるだろうが!って言ってきたクソジジイがいて腹立ったから「コロナにかかったらいけないんでね〜(^^)」ってアルコールスプレー追加してやったわ+5
-1
-
658. 匿名 2022/09/14(水) 00:27:11
うちの会社の50代女性
来客や同僚にコーヒーやお茶を出した後
カップを洗剤やスポンジで洗わず、
流水と手だけで洗って終わり+7
-0
-
659. 匿名 2022/09/14(水) 00:28:10
>>655
子供と一緒の時は触らないか気を付けてます。。。+0
-3
-
660. 匿名 2022/09/14(水) 00:29:49
>>658
もう、お茶淹れるの廃止にして欲しい。客に出すのイヤなんじゃないかな、と申し訳ない気がしてしまう。
+0
-0
-
661. 匿名 2022/09/14(水) 00:31:53
歯ブラシ+0
-0
-
662. 匿名 2022/09/14(水) 00:31:57
飲食店とかでたまーにある男女共有のトイレ。
めっちゃ嫌だから我慢する。
+4
-0
-
663. 匿名 2022/09/14(水) 00:34:51
>>607
ソフトクリームも追加で。
紙の部分以外触らないでー!みたいな。+5
-0
-
664. 匿名 2022/09/14(水) 00:36:20
>>448
それだったらさ、子作りでセックスする場合、便器、排泄物を中に入れてるってことだよね。+14
-0
-
665. 匿名 2022/09/14(水) 00:39:27
整体とかで顔を触られる時に消毒してない手で触られるのすごく無理でしかめっつらしている。+0
-0
-
666. 匿名 2022/09/14(水) 00:39:58
スーパー等の買い物かご、カートのグリップ+2
-0
-
667. 匿名 2022/09/14(水) 00:42:00
>>358
そもそも湯はいいの?+8
-0
-
668. 匿名 2022/09/14(水) 00:47:20
>>49
分かります!
夫は毎晩風呂場でそれやります
きちんと流すにしてもその後掃除するの私だし
毎回気分悪いです。
何度か言ったけど習慣みたくて直らない+4
-0
-
669. 匿名 2022/09/14(水) 00:49:10
お風呂のお湯家族みんなで使うのあり得ない家族の大腸菌うじゃうじゃ+0
-0
-
670. 匿名 2022/09/14(水) 00:49:21
>>363
泣けるね。
最近入った職場は10人位で、昔からの慣習が脈々と受け継がれてるらしい。
女性が早く来て毎朝机を雑巾がけ(生臭いねん)、朝昼お茶出し&延々同じスポンジでコップ洗い、それを拭くふきんの洗濯はなんと週一w
スポンジは何故か表に出さず、暗い流しの下に保管w
+1
-1
-
671. 匿名 2022/09/14(水) 00:49:28
>>421
私はウォシュレット無理で一度も使った事ないんだけど、あれはティッシュで拭いてから使う物なのですか?+5
-1
-
672. 匿名 2022/09/14(水) 00:53:21
>>61
ファミレスのスープバーとかもレードルを使い回しカップの蓋に付けていれる人いるけどあれも汚いよね。だから私は頼まない。+0
-0
-
673. 匿名 2022/09/14(水) 00:54:14
旅先でのシュノーケルツアー?に参加した時に、
口に咥えるタイプのマスクの使い回しをされていた。
私達客の横でスタッフが使用済みのマスクを1つずつ丁寧に洗ってなくて20個くらいの数を一纏めにタライの様な物に入れて水でザブザブ手で濯いでいただけに見えた。それをお金払って予約した手前、我慢して咥えた。
コロナ流行ってからどうなったんだろう+1
-0
-
674. 匿名 2022/09/14(水) 00:55:20
幼児
どこを触ってるか分からない+4
-0
-
675. 匿名 2022/09/14(水) 00:55:58
電車の席で足元にバッグを置く人。
結構居てビックリする。+5
-0
-
676. 匿名 2022/09/14(水) 00:57:41
>>34
確かに多くなった
シャトレーゼは好きだけど、韓国って書いてあるとおいしそうとあまり思えないのは何でだろう
韓国料理は食べるけど+31
-0
-
677. 匿名 2022/09/14(水) 00:59:25
銭湯の洗い場で歯磨きしてるの無理。
その歯ブラシを剥き出しで棚に置いてるのとか本当気持ち悪い。+1
-0
-
678. 匿名 2022/09/14(水) 01:01:51
人間が一番汚い。
人類滅亡するのが、一番いいね。+2
-0
-
679. 匿名 2022/09/14(水) 01:02:54
>>497
買い物カゴを並んでる間、重たいのか床に直置きしてる人いるよね。
そして順番が来たらそのままサッカー台に置いて
レジ精算。
そのカゴに次に並んでいる人の買った商品が
入っていくというシステム、、、
考えてみると不潔よね。+18
-1
-
680. 匿名 2022/09/14(水) 01:04:08
トイレットペーパーの三角折りが苦手。
絶対綺麗な手で折ってないやろ、と思う。
清掃さんも店員さんもトイレ掃除して一旦手を洗って三角折りしてくれるならいいんだけど、そんな人居ないよね。
お客さんがトイレ終わって入れ違いで入って三角折りになってたらゾッとする。おしっこふいた手で折ってるもんね+3
-1
-
681. 匿名 2022/09/14(水) 01:07:35
トイレットペーパーを三角に折る人。
手を洗った後にやってないですよね?
だったらやらなくてよろし。
+1
-1
-
682. 匿名 2022/09/14(水) 01:08:21
>>2
歯は歳とともに汚くなってく人多いよね。
歯抜けはもっと嫌だけど茶色い歯とかよく分からない色の歯とか本当に気持ち悪い。
白い詰め物はいいけど銀歯で歯茎変色してたりしたらマジで無理。+1
-15
-
683. 匿名 2022/09/14(水) 01:10:14
今はマスクだからあまり見ない光景ですが
電車でおじさまがくしゃみをして手でおさえる→吊り革つかむ、は何度か見たことがあります
あ゛ーっと心の中で絶叫+1
-0
-
684. 匿名 2022/09/14(水) 01:12:15
>>483
銭湯でたまに足が激臭の人いる。
そんな人が裸足で歩き回ってるとこを歩いてるから不衛生なんだと思う。
男性に多いんだけどマジで洗ってから来いよって思うw
+1
-0
-
685. 匿名 2022/09/14(水) 01:12:58
>>675
直置きはしませんが荷物を足の甲の上に乗せて挟むスタイルはたまにやる
ペンギンがたまご抱えるみたいなやつ…
ダメですかね…
+1
-1
-
686. 匿名 2022/09/14(水) 01:13:14
>>667
一番最後に全身洗うからいい。
足裏はどうしようもないから帰ってから洗ってる。+0
-2
-
687. 匿名 2022/09/14(水) 01:13:28
>>571 エステで働いたことあるけど、脱毛した後とかもタオル替えないよ。
毛根のついたチョビ毛とか普通についてた。
コロナが流行ってからは知らないけど。
+0
-0
-
688. 匿名 2022/09/14(水) 01:16:52
>>662
雰囲気の良い小さいお店とか仕方ないと思うけどすんごいヤだった
新幹線とか飛行機とかもイヤやな
男女別にしてほしい…っていうとご時世的にダメなのか
LGBT的に+1
-0
-
689. 匿名 2022/09/14(水) 01:16:54
>>104
人生詰んでるね、おじさん+3
-1
-
690. 匿名 2022/09/14(水) 01:17:26
youtubeで犬に赤ん坊の顔を舐めさせる親を見た。子供が可哀想。+0
-0
-
691. 匿名 2022/09/14(水) 01:17:30
>>1
そら、編集した後の観てるんだから当たり前+0
-0
-
692. 匿名 2022/09/14(水) 01:17:44
>>526
私は個包装されてるパン屋でしか買わないから気にならないけど着脱しやすい手袋でパンを包むときはアルコールしてから包むようにすればいい。+0
-0
-
693. 匿名 2022/09/14(水) 01:21:03
>>40
私も無理
他人の糞尿の跳ね返りがついた棒から出てくる水を自分のおしりにかけるなんて無理
+14
-0
-
694. 匿名 2022/09/14(水) 01:21:34
>>436
マスクを回し使いしてるなら気になるけど自分から発してる菌だし自分が汚いってだけだよね?
私はコンビニ行くだけでも使った物は捨てて新しいの出すから気にしたことない。
ウレタンマスクや布マスクは衛生的に良くないだろうから常に紙。+3
-2
-
695. 匿名 2022/09/14(水) 01:26:09
>>1
上沼恵美子のハンバーガー。汚い。+0
-1
-
696. 匿名 2022/09/14(水) 01:26:20
>>559
私は夏場は朝と夜入って、朝活した日は昼間も体だけ洗うし冬でも夜と朝は髪以外洗うようにしてるから朝だけとか考えられない。
どちらか一択なら絶対に夜入るわ。外出して色んな菌がついてる状態で寝るとか絶対に無理。+8
-0
-
697. 匿名 2022/09/14(水) 01:29:30
>>643
でもそれ押した後に消毒液を擦り合わせて消毒するんだよね?+2
-1
-
698. 匿名 2022/09/14(水) 01:34:00
>>8
絶対に備え付けの除菌で便座拭くから手を洗わないのは無理。
便座に座ることかえ勇気いるのにソープで手を洗わずに濡らすだけとか洗わずに出ていける人強すぎ。
+6
-0
-
699. 匿名 2022/09/14(水) 01:36:48
>>17
私もそれが嫌でポケットティッシュ派。+0
-0
-
700. 匿名 2022/09/14(水) 01:38:09
>>595
トイレは壁に突っ張り棒して、タオルかけてる。
洗面所は3連の布巾かけを使用。
元々壁についてるものを合わせて4人分。
四角のガーゼハンカチにしてる。
1人1日に2.3枚使用+2
-1
-
701. 匿名 2022/09/14(水) 01:40:03
>>538
キャッシュレスになってくれるといいね。
お札は汚いからなるべくキャッシュレスにしてるけど電子マネーやカードが使えないとこで貰ったお釣りはポケットに入れて使い切るようにしてるw+3
-0
-
702. 匿名 2022/09/14(水) 01:40:50
>>443
スシローの場合、それ以前になんのカバーもついてない寿司が回ってるのが無理+3
-0
-
703. 匿名 2022/09/14(水) 01:42:49
>>8
髪傷むだろって思って見てる。+3
-0
-
704. 匿名 2022/09/14(水) 01:43:12
>>37
母も長めだけど、手芸の小さなビーズは、爪なしはつらいらしい+1
-0
-
705. 匿名 2022/09/14(水) 01:46:32
>>4
札束を唾つけた指で数えるじじい無理😭
お金触ったら手を洗えってお母さんに言われてた+6
-0
-
706. 匿名 2022/09/14(水) 01:47:05
回転寿司。
というか職人さんが握っててもなんか嫌だけど+1
-0
-
707. 匿名 2022/09/14(水) 01:53:19
>>31
おっさんの方が体臭強いし皮脂も多いから色々浮きやすい+6
-0
-
708. 匿名 2022/09/14(水) 01:55:27
>>464
それ「嫌だ」って拒否したら
「自分のだから平気でしょ?」って不思議そうな顔で言われた😅
なら自分のちん◯舐めて見ろ😁+10
-0
-
709. 匿名 2022/09/14(水) 01:57:47
大衆浴場。子供の頃は何とも思わなかったけど、よくよく考えたら皆下着とか着けてない生のお尻がくっついた椅子を使ってるし、下手したら性病にかかってる人も使ってるって思うと気持ち悪い…+3
-0
-
710. 匿名 2022/09/14(水) 01:58:19
>>706
近所のお寿司屋さんの板前さんがよく店前でタバコ吸って休憩してるの見かけるけど、ちゃんと手洗ってるか気になる。+0
-0
-
711. 匿名 2022/09/14(水) 01:58:25
>>686水虫になるからめちゃくちゃつま先で歩いて
脱衣所はどんなに暑くても靴下は脱衣所で入浴前に脱いで
お風呂上がりでも靴下は履く 水虫治してくれよ
+4
-0
-
712. 匿名 2022/09/14(水) 02:05:43
近くでネオ屋台やってるけど、すっごい喋りながら調理してたりしてて、なんとなく不潔に思えて行けてない…+0
-0
-
713. 匿名 2022/09/14(水) 02:06:53
>>12
昔、としまえんのプールサイドに骨つきチキンの残骸が落ちてるの見て無理になった😨+2
-0
-
714. 匿名 2022/09/14(水) 02:09:00
>>87
わかる。あと塩ひとつまみとか砂糖ひとつまみとか、つままれなかった部分は、もう捨てるしかないじゃんね+15
-0
-
715. 匿名 2022/09/14(水) 02:11:55
>>5
お好み焼きとか、ゴミ用のポリバケツみたいなのに生地作ってて食べれなくなった、、、勿論、生地用なんだろうけど、確認しようがないし、見た目がゴミポリバケツだから食べる気しない。+9
-0
-
716. 匿名 2022/09/14(水) 02:13:44
小学生娘帰ってきてすぐ手洗いうがいするけど、すぐ宿題するときに、またランドセル触って筆箱さわって教科書さわって、終わったら手洗うけど、途中であかちゃん触るし、もう考えたらきりがないから気にしないようにしてる。+4
-0
-
717. 匿名 2022/09/14(水) 02:17:54
お好み焼き屋の店でもんじゃ食べるとき、お客が自分で作って、口つけたコテで鉄板のもんじゃ食べること。
鉄板なんて洗えないなら拭いてるだけだよね?自分の前がキショいやつだったらとかいろいろ考えると行けなくなった。+1
-0
-
718. 匿名 2022/09/14(水) 02:18:42
>>466
オッサンは、チン○持っておしっこするでしょ、
あと小指の爪伸ばしてて耳ほじるし、鼻くそほじるし、痰吐くし。
女性ほどマメに手を洗ってるとは思えないから。+1
-0
-
719. 匿名 2022/09/14(水) 02:20:20
温泉いって、体洗って湯船入って、シャワーだけで出てくる人。人の汗とか子供のおしっことか、シャワーだけで落ちる?また石鹸つけてちゃんと洗わないなんてしんじらんない。+1
-0
-
720. 匿名 2022/09/14(水) 02:20:45
>>72
持ってない。
子供の頃から、濡れたハンカチをカバンやポケットにしまうのも、夜まで湿ったハンカチを複数回使うのも無理。
+9
-1
-
721. 匿名 2022/09/14(水) 02:26:43
ホテルとか旅館の部屋のコップは拭くだけのとこが多いっていうよね。しかもトイレ掃除した手のままで。+1
-0
-
722. 匿名 2022/09/14(水) 02:28:15
>>409
しかも会社や公共施設、清掃の人はウォシュレットまで掃除してなさそう。
ゴミ捨てて床掃いてるくらい。
まあたとえ掃除をしてたとしても使いたくはないが。+6
-0
-
723. 匿名 2022/09/14(水) 02:34:24
>>6
ブームらしく、よく店頭販売されている唐揚げに惹かれるんだけど
同じく人が行き交う店内でずっとむき出しのまま陳列されてる…。
マスク着けずに大声で会話している人も見かけるようになったから怖くて買えないけど、
そういうのを気にせず買える人もいるのかな…?売上的には大丈夫なんだろうか。+1
-0
-
724. 匿名 2022/09/14(水) 02:34:56
>>509
ほんと、サイゼじゃないけど、ファミレスで働いてみて思ったよ!
店長にも毎回洗えなんて言われないし、洗いたくても洗いずらいし、忙しすぎて、パート終わったときにやっと洗えるよ。
働いてると麻痺してきて、お客が残した物なんて汚いとあまりおもわず普通に触っちゃうときもあるし、なんならテーブル拭くときのふきんなんて、数枚しかないからいちいち変えずそのまま一気にほかのテーブルも拭いたりするよ。
もちろん泡つけたりアルコールで最後拭いたりはするけど。
ステーキとかハンバーグの鉄板ひいてる木の板なんて、軽く拭くだけだよ。+2
-0
-
725. 匿名 2022/09/14(水) 02:40:07
>>645
歯ブラシ持参を忘れたら、院内の歯ブラシ使いますねと言われ、その歯ブラシを歯科衛生士さんに尋ねたら、洗浄してますので大丈夫ですよと言われました。使い回しとのことです。しかし、歯茎から出血している状態で、使い回しの歯ブラシや歯間ブラシを使われたくなかったです。しかも、腫れている歯茎に歯ブラシをガッガッと当ててあえて古い血を出し歯茎を強くするという「つまようじ法」をされたのですが、良くなるどころか悪化してるように感じ、別の歯医者に変えました。わたしにはつまようじ法合わなかったです。衛生面も無理でした。+3
-0
-
726. 匿名 2022/09/14(水) 02:40:27
>>6
普通にハエとか止まってるよね+2
-0
-
727. 匿名 2022/09/14(水) 02:53:10
>>464
てかクンニいらん+10
-0
-
728. 匿名 2022/09/14(水) 02:55:07
>>20
自分も掃除、お手拭き全部ティッシュとペーパーだけどエコではないよなあっておもってる+8
-1
-
729. 匿名 2022/09/14(水) 02:57:56
駐車場の発券ボタン+0
-0
-
730. 匿名 2022/09/14(水) 02:59:25
>>1
ぺちゃくちゃ喋りながらの料理番組。
唾液だらけだよね。+2
-1
-
731. 匿名 2022/09/14(水) 03:01:44
>>12
プールなんてまともに洗ってない大量のお尻が浸かった汁だよ。
+2
-0
-
732. 匿名 2022/09/14(水) 03:01:54
>>561
ああいう公共のハンドソープは手荒れするから使わない
笑われるかもしれないけど、ハンドソープ持ち歩いてる…+2
-0
-
733. 匿名 2022/09/14(水) 03:03:25
>>710
喫煙者がいたら入らないようにしてる。
お店に入る前に裏をチェックしたら喫煙中の店員さんと目が合う不思議。
某素手で作るハンバーガー屋さんの店長さんが喫煙後に手を洗わずに冷凍ポテトを鷲掴みにして油に投入してたからそこには2度と行ってない。
心配になるなら行かない。それで良いと思うわ。
喫煙なんておもてなしの心が無い証拠だもの。+2
-0
-
734. 匿名 2022/09/14(水) 03:04:14
>>733
よ。付け忘れ+1
-0
-
735. 匿名 2022/09/14(水) 03:06:15
>>6
子供や高齢者が素手で掴むし、洋服やバッグが当たってたよ。勿論そのまま。+6
-0
-
736. 匿名 2022/09/14(水) 03:06:30
学校の床。
トイレに入った上靴のまま歩き回って 平気で座るし寝転ぶ子も居たり。
考えたら汚いなぁと・・・。
なんで学校のトイレはトイレスリッパに履き替えるとかにしないのかな?+1
-0
-
737. 匿名 2022/09/14(水) 03:07:37
>>541
なんで匂いかげるの?
知り合いの美人な人もおりものシート必ず匂い嗅いじゃう!って言ってて、周りの可愛い子達もわかる!生理のナプキンも嗅ぐって言ってた
信じられないんだけど、健康チェック?+3
-0
-
738. 匿名 2022/09/14(水) 03:09:57
トイレ+0
-0
-
739. 匿名 2022/09/14(水) 03:10:09
>>8
百貨店勤務ですが、従業員トイレでもよく見る
特に多いのが、化粧部員と食品系のひと
忙しいのかもしれないけど一番衛生的に気をつけないといけないのに…って横目で見てる
だから百貨店とか商業施設に置いてあるアルコールはマメにしたほうがいいですよ+9
-0
-
740. 匿名 2022/09/14(水) 03:13:31
飲み会や会食
唾液の交換会なんだよね…
飲み会が再開しても一口も食べられなくなった…+0
-0
-
741. 匿名 2022/09/14(水) 03:15:18
大盛りが売りのお店の盛り付け。受け皿に汁が溢れてるのは不潔な印象がある。+1
-0
-
742. 匿名 2022/09/14(水) 03:17:39
>>77
図書館の本ってよく鼻毛はさまってるし図書館にいるのは年寄りのじいさんが多いよね+7
-0
-
743. 匿名 2022/09/14(水) 03:22:33
トイレの内ドア
あれはどうにかならないのかな?
出ていく人と入る人が同じ鍵を触らないといけないなんて...たまにペーパー使ったりするけど+3
-0
-
744. 匿名 2022/09/14(水) 03:23:57
>>61
場所によっては回転寿司のお湯もそうだと思う+0
-0
-
745. 匿名 2022/09/14(水) 03:27:29
>>101
顔に水がかからないように口周りにかけてくれるタオル。あれも毎回変えてるのかな?
定位置かのように衝立のところにかけられてるの見たのだが...+1
-0
-
746. 匿名 2022/09/14(水) 03:30:16
>>161
あれ、いつも気になる。 髪の毛とかフケみたいなのががいっぱい落ちてるけど材質上ウェットティッシュじゃ拭けないから横にある封筒とかで画面のホコリをササッと払ってるけど本当に何であんなに汚いんだろ+3
-0
-
747. 匿名 2022/09/14(水) 03:32:11
>>4
身の回りのものはだいたい工場でおっさんが作ってるんだよ
おはようからおやすみまでメイドバイおっさん+4
-0
-
748. 匿名 2022/09/14(水) 03:34:16
>>167
すごくわかる!!!ドラマとかでも結構見かける〜
スリッパのまま降りて行ってドア開けたり。
職場とかでも地面(床)の土足かそうじゃないかの区別ついていない人が多すぎて腹立つ。+4
-0
-
749. 匿名 2022/09/14(水) 03:42:34
>>7
子供にトング持たせたり抱っこして狭い店内ウロウロしたり不衛生極まりない+2
-0
-
750. 匿名 2022/09/14(水) 03:47:13
>>410
外側だけ洗うのが正しい洗い方。
中が臭いのは洗い方がとかの問題ではない。+11
-1
-
751. 匿名 2022/09/14(水) 03:52:21
>>103
出入り口って手を洗った後に出て行くドアのこと言ってるんだと思うよ。
個室の出入り口では無いよ。
他の人が出て行く時にくっついてくって書いてるでしょ。+2
-0
-
752. 匿名 2022/09/14(水) 03:58:28
マクドナルドやフードコートで食事を乗せて席まで運ぶトレー。
食べた後、みんなトレーをゴミ箱に突っ込んでゴミ捨ててるよね。
ゴミ箱に半分突っ込まれたトレー、洗ったりはしてないと思う。+6
-0
-
753. 匿名 2022/09/14(水) 03:58:35
>>1
出入りするときにドアがあるタイプの公共トイレ
手を洗ったあとにドアノブを触るのが嫌+7
-0
-
754. 匿名 2022/09/14(水) 04:20:55
>>6
コロナ以後はミスドのドーナツも抵抗ある…+8
-0
-
755. 匿名 2022/09/14(水) 04:21:32
>>605
すごくわかる
料理系のYouTubeでもウインナーやちくわの袋をわざわざまな板の上に乗せて包丁で封を切るシーンに震える+3
-0
-
756. 匿名 2022/09/14(水) 04:33:00
>>715
お好み焼き・たこ焼きとかの粉もんの生地は ほぼポリバケツに入ってるもんね。いくら専用だったとしてもイメージが…ね
あと屋台のラーメンの丼洗うのもポリバケツに溜めた水で洗ってたり
水なんて店じまいするまで変えないだろうから不衛生極まりないわ
+4
-0
-
757. 匿名 2022/09/14(水) 04:35:00
>>16
着飾ってる人や美人な人が手を洗わないのを何度も遭遇してるからビックリ+5
-0
-
758. 匿名 2022/09/14(水) 04:45:58
>>12
プールの床や温泉の床はまだ大丈夫だけど、出入り口に敷いてあるマットは踏めない
べしょべしょで髪の毛だらけ+0
-0
-
759. 匿名 2022/09/14(水) 04:50:47
>>605
なんとなく皮を剥く前の野菜も嫌だ
玉ねぎとか、じゃがいもとか?洗ってからなのか皮剥く前にまな板にのせてそのまま切って鍋にはきれいじゃない気がする+3
-0
-
760. 匿名 2022/09/14(水) 05:17:43
>>232
ここまで読んでこれが一番無理だ
歯医者行くの怖い+0
-0
-
761. 匿名 2022/09/14(水) 05:35:55
>>25
そして、この剥き出しの商品の上で
「群がりながら、喋りまくる客」
絶対に唾が飛び交ってる…+8
-0
-
762. 匿名 2022/09/14(水) 05:39:19
>>754
ショーケースの場合は買えるが、自分でトング方式は気持ち悪くて絶対買わない。+3
-1
-
763. 匿名 2022/09/14(水) 05:39:56
>>100
事務の女のコ、いつもスカートの裾が床についてる。
工場の事務所なんだけど、汚いと思わないのかなー??+2
-0
-
764. 匿名 2022/09/14(水) 06:00:30
>>228
こいつら粗探ししたいだけだから何言っても無駄よ+2
-0
-
765. 匿名 2022/09/14(水) 06:06:37
>>98
卵冷凍?+0
-4
-
766. 匿名 2022/09/14(水) 06:13:12
>>8
これ本当に多い!先月までアメリカに住んでいたんだけど、向こうの人たちはお手洗いでちゃんとソープで手を洗ってペーパー又はドライヤーで乾かすんだよね。
がるちゃんではよくアメリカ人不衛生とかなんとか言われてるけど、本当に見たことあるのかなって思う。とりあえずトイレでの手洗いに関しては日本人女性はレベル低過ぎる人多い。男性は知らない+13
-1
-
767. 匿名 2022/09/14(水) 06:13:51
>>210
それならネットで買えよ+2
-0
-
768. 匿名 2022/09/14(水) 06:20:44
>>551
旦那は使った片方しか洗わないらしい。
一応トイレに入ったんだから両方洗って
ほしくて汚っ!って言ったら
はぁ?もう片方は使ってないんだから
洗う必要ないだろ!って言われた。
その発言が(゚Д゚)ハァ?+2
-0
-
769. 匿名 2022/09/14(水) 06:21:49
テレビで特集してた焼肉屋さん
タンを丸ごと一本、コンクリートみたいな床に生肉を直接叩きつけて柔らかくする作業をしてた。
そしてそのまままな板に乗せて切り始めた…+0
-0
-
770. 匿名 2022/09/14(水) 06:25:07
ウォシュレット。私使わないから掃除するのつい忘れる。旦那は愛用者だからふと思い出して掃除すると「うわぁ…….」って思う。旦那には悪いけど笑。ほんとにど汚いの一言しかない、あれ。
外出使う人もいるけどよく使えるなと思う。うちの旦那もだけど。+4
-0
-
771. 匿名 2022/09/14(水) 06:25:41
>>161
スタイラスペン持ち歩いてる
ATMじゃなくてもタッチパネルのお店やセルフレジ増えてきたし使う機会けっこうある
あとタッチパネルは磁気カードの角でも反応するよ
+3
-0
-
772. 匿名 2022/09/14(水) 06:26:19
>>53
雑菌の温床+1
-0
-
773. 匿名 2022/09/14(水) 06:41:24
>>77
図書館をよく利用してたけど、無理になった
悲しい+3
-0
-
774. 匿名 2022/09/14(水) 06:47:19
>>258
不買するんですか?+1
-0
-
775. 匿名 2022/09/14(水) 06:50:22
鎌倉、湘南周辺の公衆便所が汚い。
儲かってんだから、清掃員雇って掃除してくれ。
建長寺や、江ノ島のトイレが臭くて、息を止めて急いで用をたした思い出
横浜や桜木町の周辺は綺麗なのに…+1
-0
-
776. 匿名 2022/09/14(水) 06:50:24
マキシスカート。床ひきずって汚い
+8
-0
-
777. 匿名 2022/09/14(水) 06:51:42
汗がたっぷり染み込んだタオル回し
禁止にしてほしい+0
-0
-
778. 匿名 2022/09/14(水) 06:53:25
>>167
はたきとも言うのかと検索しちゃったわ(゚o゚;;
たたきのことをそう言うの?
それとも誤入力?+3
-0
-
779. 匿名 2022/09/14(水) 07:07:50
>>1
キャラ弁+2
-1
-
780. 匿名 2022/09/14(水) 07:08:07
産婦人科の内診で腰にかけるバスタオル。
妊娠中、このタオルから病気うつったりしないんかなって不安だった。+3
-0
-
781. 匿名 2022/09/14(水) 07:09:46
>>55
こないだ歯医者さんのレントゲンとか操作するためのマウスに白い汚れがびっしりついててゾッとした。+1
-0
-
782. 匿名 2022/09/14(水) 07:13:31
中国産マスク+4
-0
-
783. 匿名 2022/09/14(水) 07:33:14
>>1
キャラ弁+0
-0
-
784. 匿名 2022/09/14(水) 07:38:11
>>169
同感。
昔付き合ってた人、作ってくれた料理が本当に酷かった…
おでんには殻をむいてない玉子を洗わず投入。食べる時に殻剥けばいいでしょ?って。おでんでただのゆで玉子食わせるなんて有り得ない上、汚ぇよ。
肉じゃがは…皮付きは普通にあるし、まぁ良いけど、食べてる途中でバカでかい芽があるのに気付いて殺す気?だよ。挙句、芽って何?だって…馬鹿かよ。+6
-0
-
785. 匿名 2022/09/14(水) 07:44:58
>>425
横
職場の先輩が飲食店だろうが会議中だろうがいつでもどこでも掻きむしりまくってて本当に不潔だからやめてほしい。+1
-1
-
786. 匿名 2022/09/14(水) 07:53:53
>>50
お、おう…
洗えば良いじゃん+4
-1
-
787. 匿名 2022/09/14(水) 07:55:35
>>151
バイトで販売前の缶ジュース見て汚くて無理になった。倉庫で埃や虫の死骸がついたのを汚い雑巾ではらって並べてる。
缶のまま飲むのは絶対やめた方がいい。+5
-0
-
788. 匿名 2022/09/14(水) 07:58:31
>>603
そりゃこれだけ夏風邪流行るのも納得+0
-0
-
789. 匿名 2022/09/14(水) 08:00:34
>>34
昨日シャトレーゼのアイス久しぶりにまとめ買いしてきたのに〜。知らなかった…ちょっと確認してくる+6
-0
-
790. 匿名 2022/09/14(水) 08:01:01
>>47
この前、不妊治療で採卵したんだけど、
リカバリー室のシーツ交換を頻繁にはしてないから、自宅からタオル2枚持ってきてと言われて、枕とシーツの上側?胸元の顔に当たる部分にタオルを付けて、寝かされたよ。
ちゃんとタオル持ってきてない人は怒られてたし、え?ってなったよ。+1
-0
-
791. 匿名 2022/09/14(水) 08:01:58
>>425
私も本当に無理。ごめんなさい。+3
-1
-
792. 匿名 2022/09/14(水) 08:06:10
こんなに不衛生不衛生!って言うの潔癖症な人と日本人くらいなのかな? みんなが言ってること大体納得できるけどこれじゃあどんどん菌とかに対する抵抗力?がなくなっていくんだろうなって思った。+1
-2
-
793. 匿名 2022/09/14(水) 08:12:21
>>6
コンビニの揚げ物
あれ以前は店員が手を洗ってから包んでくれてたけど今はコロナで客が取る仕様になったけど、この間買おうかな~って列に並んでたら手前のおっさんがアルコール除菌なしどころか財布持った手でからあげくんを、がしって鷲掴みしてるのみて無理になった
+2
-0
-
794. 匿名 2022/09/14(水) 08:17:17
>>782
検品は日本ってデカク書いてあるけど、物凄く小さくmadeinchinaって書いてあるんだよね
騙されて買ってる人も多そう+1
-0
-
795. 匿名 2022/09/14(水) 08:19:03
>>786
不衛生だと思うこと、トピなので述べただけだよ。
解決法を質問してるわけじゃない。+2
-4
-
796. 匿名 2022/09/14(水) 08:27:03
ビラビラに着いてる酒カス+0
-1
-
797. 匿名 2022/09/14(水) 08:28:11
スーパーレジさんのビニール手袋。
結局、前の人のものとか触り続けてるんじゃん+2
-1
-
798. 匿名 2022/09/14(水) 08:34:00
>>1
セックス+0
-0
-
799. 匿名 2022/09/14(水) 08:35:20
髪の毛って不思議だよね。
サラサラキラキラのロングヘアはうっとりするくらい綺麗なのに
ひとたび、地肌から抜けてトイレの洗面台とかに一本でも張り付くと、大変汚らわしくなってしまう。その一瞬で。
毛髪は元々死骸だからかな。+2
-0
-
800. 匿名 2022/09/14(水) 08:37:00
>>86
私も潔癖だから考えられない。
どうしてもダニやノミが気になる。
ペットに口とか舐められて平気なのが不思議。
動物の唾液とかめちゃくちゃ菌がいそうなのに。+3
-0
-
801. 匿名 2022/09/14(水) 08:37:04
>>296
行かない方がいいよ!+0
-0
-
802. 匿名 2022/09/14(水) 08:37:34
>>109
キャベツ、ほんとうは一枚一枚洗うらしいよ
学校の家庭科に授業でやった
私は洗う派、時間がないときは切ってからザルに入れ流水でガシガシ洗う
+9
-1
-
803. 匿名 2022/09/14(水) 08:43:13
食品扱っている人がつけてる青い手袋
あれで何でも触ってる
あちこちの調理台とかいろいろ触って
洗いもしないでそのまま食品触ってる
手袋つけてればいいと思ってるのか
素手の方が感覚あるからまだ頻繁に洗うかも
手袋をつけて逆に不潔になっている+7
-0
-
804. 匿名 2022/09/14(水) 08:46:25
>>1
飲食店で店員がもってくる水。
ダスターとかお金触るし、その都度消毒なんてしないよね?
コップを拭いてから飲みたい。
+1
-0
-
805. 匿名 2022/09/14(水) 08:47:01
素手でハンバーグこねる
爪の間に入りそうで洗い流すの大変だし必ず手袋してこねてる
あと生肉触った箸でサラダあえるのは絶対無しでしょ+1
-0
-
806. 匿名 2022/09/14(水) 08:47:12
>>476
うええ…
その嫌悪感の感覚の方が正しい+2
-0
-
807. 匿名 2022/09/14(水) 08:47:21
>>296
水虫菌とかいると疑っている
私は、家帰ったらすぐに足洗う
+3
-0
-
808. 匿名 2022/09/14(水) 08:47:32
男と一緒に暮らすこと
男って手洗わないし+0
-0
-
809. 匿名 2022/09/14(水) 08:49:39
>>544
トイレの前に一応消毒用の水に足つけるシステムのとこあるよね?
あれに足つけるのほんと無理。
+0
-0
-
810. 匿名 2022/09/14(水) 08:50:06
>>566
屋台の鉄板などはおっさんの汗が落ちたりしてるからやっぱり不衛生だとは思うよ
あと残念ながら反社の資金源になりそうっていう精神衛生面も気になってしまう+2
-0
-
811. 匿名 2022/09/14(水) 08:50:07
>>30
トイレの出る所のドアは、ただ押すだけのものにしてほしいよね
回すのはほんとに嫌
絶対に、うんこしても手も洗わないで触っている人いるよ
+4
-0
-
812. 匿名 2022/09/14(水) 08:52:56
>>769
これで思い出したけど豚骨ラーメンなどの骨を砕くのに生コンを混ぜるみたいなミキサー使ってる店あるけど、あれ潤滑オイルしみだしてこないのかな?
と思うと気持ち悪くなった+0
-0
-
813. 匿名 2022/09/14(水) 08:53:05
こういうトピって自分で今みで気づかなかった部分も知れて有難い反面、すごく色々目につく様になってしまうので生活しにくくなってる。+0
-0
-
814. 匿名 2022/09/14(水) 08:53:39
>>805
義実家で焼肉する時に、みんな自分の箸で生肉とって焼いて食べてる。
生肉とる箸と食べる箸は分けないと食中毒が怖いのに。
私はまな板や包丁も分けたいのに義実家は全部同じ。
衛生観念が違う家で食事したくない…
+4
-0
-
815. 匿名 2022/09/14(水) 08:53:52
素手でハンバーグこねる
爪の間に入りそうで洗い流すの大変だし必ず手袋してこねてる
あと生肉触った箸でサラダあえるのは絶対無しでしょ+0
-0
-
816. 匿名 2022/09/14(水) 08:56:23
観覧板📋
何十年も使っているだろう観覧板の板😱
破れたり、壊れたりしても、テープで補強して使ってる。
物を大切に使うのは良い事だけど、いつになったら新しくするんだろう…
回しに行くと、小さな子供が受け取る→それを親に渡す。
可愛らしいし、微笑ましい😊けど、それを各家庭ごとに繰り返して、大勢の人が触っている。
無言で渡す訳にもいかないから、渡す時間近で話すし。
ネット社会なのに、いい加減切り替えて無くしてよ…
せめて、コロナが終息するまでは廃止してよ‼️
+4
-0
-
817. 匿名 2022/09/14(水) 08:57:01
>>490
ww+0
-0
-
818. 匿名 2022/09/14(水) 08:58:14
>>516
ごめんよ…+0
-0
-
819. 匿名 2022/09/14(水) 08:58:30
>>353
うちもです。
知り合いがテーブル拭いた布巾で口も拭いていてビックリしました!+1
-0
-
820. 匿名 2022/09/14(水) 09:01:33
>>71
どうせ中国とか韓国って書くよこういう奴は
外国よりはマシだと思ってるけど、それでも+が結構多いのは気になる+1
-0
-
821. 匿名 2022/09/14(水) 09:04:30
食品の外装、パッケージ。
買おうと手に取り、やっぱりやーめた!て戻す人も多いよね?
こういうのやめた方がいいよね。
あと自販機の缶ジュースの飲み口とかは大丈夫なのかなと今思った。
汚いじゃん!て気になる人は缶洗ってから飲んだりするんだろうか。
私はパッケージを皿代わりにはしないが、缶ジュースは普通に飲んじゃう。+6
-0
-
822. 匿名 2022/09/14(水) 09:15:42
>>47
自宅の一室にてエステサロンをしていました。
私が潔癖の為、1日お一人様のみの完全貸切で、洗濯も消毒もその都度毎日していましたよ。
ただ、他に収入があり、エステが好きで半分趣味感覚だったのでその都度交換が可能だったと思います。
+0
-1
-
823. 匿名 2022/09/14(水) 09:20:22
コインランドリーも気持ち悪いです!
知らない人が下着とか洗ってるわけだし。
靴専用の洗濯機も気持ち悪いー!!+3
-0
-
824. 匿名 2022/09/14(水) 09:24:27
>>20
自分も。
台拭きも布巾もない。
消毒のコストのほうが使い捨てより
高い気がする。+0
-1
-
825. 匿名 2022/09/14(水) 09:26:17
>>450
いや結構いるよ!
手を洗わずに出ていく人。
え?ってなる。
私は何人も見たことあるわ。+4
-0
-
826. 匿名 2022/09/14(水) 09:30:03
トイレットペーパーの先を三角に折る+2
-2
-
827. 匿名 2022/09/14(水) 09:30:31
>>497
今、精算前と精算後のカゴって別じゃない?
カゴの色が分けてあるよ+3
-3
-
828. 匿名 2022/09/14(水) 09:31:48
頭皮と手と口と陰部+2
-0
-
829. 匿名 2022/09/14(水) 09:32:42
>>668
そうなんですよね。習慣みたいな癖のような。言ってもその時だけでまたしばらくするとやります。結局掃除するのはこっちなので嫌ですね。+1
-0
-
830. 匿名 2022/09/14(水) 09:33:26
>>10
わかる!
あと精子飲み込むのも汚いと思ってる。
たまにガルちゃんでさ「美味しいから飲む」っていう人いるけど信じられない…
尿道通って出てきてるのに口に出すとか無理。+10
-1
-
831. 匿名 2022/09/14(水) 09:33:56
>>270
普通舐めんわ 手でする 文句言われる筋合い全く無いよ 自分の性器で考えると解りやすい+1
-2
-
832. 匿名 2022/09/14(水) 09:34:07
>>144
>>274
ナメクジの事件知ってる?
這ったあとの液もヤバイよね
よく洗った方が無難だと思う。
+6
-0
-
833. 匿名 2022/09/14(水) 09:37:12
>>821同感
ユーチューバーの
コンビニのレビューする人とか
こういう置き方するひと
結構いるよね。
+1
-0
-
834. 匿名 2022/09/14(水) 09:37:37
>>361
私は氷漬けのサンマの箱に手を入れて取り出してるジイさん見たわ。+0
-0
-
835. 匿名 2022/09/14(水) 09:38:50
>>805
爪の間に入ってるね〜甘皮の間とか。
手袋しないのは、家族でも無理+0
-0
-
836. 匿名 2022/09/14(水) 09:42:07
>>7
ハエもとまるしね+0
-0
-
837. 匿名 2022/09/14(水) 09:42:39
>>61
それ回転寿司のお茶のほうがヤバそう!
おかわりするのも同じ湯呑だよね+0
-0
-
838. 匿名 2022/09/14(水) 09:43:10
+0
-0
-
839. 匿名 2022/09/14(水) 09:45:17
>>5
働いてる施設で出店した事あるけど、保健所に出す出店計画書みたいの書類の体裁だけ整えばオッケーでて現場確認に来るわけじゃないし、お店と違って気温や虫等の影響は避けられないし
衛生観念なさすぎな普通の一般人が店番任されてるし
衛生状況気にするようになったら、もう無理。
しかも業務用で○円なのこんな値段で出してんの!?
ってのもわかると余計買えない。
雰囲気に飲まれて買いたくなるけど。
+0
-0
-
840. 匿名 2022/09/14(水) 09:51:03
>>816
回覧板だよね
それで内容がだいたいどうでもいいこと
防犯の呼びかけとか
地域の小中学校便りとか、それも月の過ぎたもの
時代遅れ
+2
-0
-
841. 匿名 2022/09/14(水) 09:51:20
動物飼ってる人が毎回服やら持ち物に毛が付いていて、パラパラ落としながら歩く事。+2
-0
-
842. 匿名 2022/09/14(水) 09:51:50
>>40
無理。なんでこんなにみんな平気なんだろう・・・。絶対汚いじゃん。他人の糞やら汚水が体内に入りそうで無理です・・・。+6
-0
-
843. 匿名 2022/09/14(水) 09:52:27
🌰と🐿+0
-0
-
844. 匿名 2022/09/14(水) 09:53:06
>>826
コロナ禍になって、さらに不衛生に感じるようになった。あれやめてほしい+1
-0
-
845. 匿名 2022/09/14(水) 10:03:32
子供のスーパーで色んなものペタペタ触る行為
アホ面でスマホ見てる親もきもい+2
-1
-
846. 匿名 2022/09/14(水) 10:04:53
>>1
診療所や歯医者、学校などにおいてあるスリッパ。
+6
-0
-
847. 匿名 2022/09/14(水) 10:05:45
>>23
分かる。
配達する人も………だし、バッグ汚いし。
あのバッグ汗吸いまくってるよね?
通常より高い金払ってそれは食べたくない。+0
-0
-
848. 匿名 2022/09/14(水) 10:07:18
>>718
オッサンよりも子どもの手の方が汚いでしょ。+1
-0
-
849. 匿名 2022/09/14(水) 10:11:59
>>361
考えたくはないけれど、廃棄はしてないと思うよ
しれっとまた出してるでしょ
見えないところで何やってるかわからないのが現実
+6
-0
-
850. 匿名 2022/09/14(水) 10:13:14
>>846
共有のスリッパ気持ち悪いよね
土足で入れるようにしてほしい+6
-0
-
851. 匿名 2022/09/14(水) 10:15:09
>>6
焼きたてだとね、仕方ないとも思う
ビニール袋は熱に弱いから+3
-0
-
852. 匿名 2022/09/14(水) 10:15:27
>>277
資源の無駄+3
-0
-
853. 匿名 2022/09/14(水) 10:17:39
>>702
別の回転寿司、カバーついてる店あるけど
そのカバーがなんとなく曇っていて
これって洗ってるのかなあ?または毎日廃棄してるのかな?
って考えたりする
カバーも頻繁に洗うか、廃棄しないと不潔
+7
-0
-
854. 匿名 2022/09/14(水) 10:23:47
>>407
それはおもろいw
見たことないけどアホやね!
あと…クレカとかもペロっと舐めてる人いるよねー+0
-0
-
855. 匿名 2022/09/14(水) 10:24:59
>>30
濡れてると触りたくないから何日も出られない。
+0
-0
-
856. 匿名 2022/09/14(水) 10:49:29
>>850
水虫のやつがいると思うと気持ち悪いから除菌スプレーかけまくって、靴下二重ばきしてる+4
-0
-
857. 匿名 2022/09/14(水) 11:00:40
>>12
だから自宅のプールしか無理
ビニールプールだけど+0
-0
-
858. 匿名 2022/09/14(水) 11:44:00
>>846
通ってる産婦人科、使用済みスリッパはわけてあってそれを清掃のおばあさんがアルコールで拭いてるんだけどその拭いてるタオルはスリッパの底とか拭いて中も拭いてるよね?って思ってなんかやだ+6
-0
-
859. 匿名 2022/09/14(水) 12:01:29
>>605
旦那が釣りが趣味なんだけど
土足の船にビチビチ跳ねた魚や
釣果発表のために床に置いた魚を
家の台所で捌きたくない
ほんといや
汚い+3
-0
-
860. 匿名 2022/09/14(水) 12:12:02
>>379
一時期スーパーのレジの人も手袋してたけど、あれって手袋してるレジの人の手を守ってるだけだよね。こちらへの配慮では全く無いのに対策行き届いてる体でいるよね。+7
-0
-
861. 匿名 2022/09/14(水) 12:12:55
真正包茎は剥いて洗えないから
恐ろしい+2
-0
-
862. 匿名 2022/09/14(水) 12:18:59
>>6
最近パンの個室にカーテンや扉ついてるパターンの陳列見るよ。
例えるとミスドみたいな感じ。+2
-0
-
863. 匿名 2022/09/14(水) 12:23:32
>>594
ナプキンと性器が長時間密着してる方が不衛生かも。+0
-2
-
864. 匿名 2022/09/14(水) 12:24:45
>>68
飲み口や手で持ったところなど湯呑みはキチャナイ。+0
-0
-
865. 匿名 2022/09/14(水) 12:27:59
>>425
横
職場の先輩が飲食店だろうが会議中だろうがいつでもどこでも掻きむしりまくってて本当に不潔だからやめてほしい。+0
-0
-
866. 匿名 2022/09/14(水) 12:28:14
>>83
スリッパ履き替えの医院には行かなくなったわ。
遠いけど靴のままでいい所に通ってる。+3
-0
-
867. 匿名 2022/09/14(水) 12:41:44
>>216
HPに記載してほしい。そういうのしっかりやってる歯医者に行きたい。+0
-1
-
868. 匿名 2022/09/14(水) 13:16:25
>>685
表現が可愛い(笑)+2
-0
-
869. 匿名 2022/09/14(水) 13:37:45
>>655
エスカレーターの手すり汚いのはわかるけど
やっぱり安定するから触る
若いうちは大丈夫だったけど
中年以降になると身体的にいろいろ無理になる
そのかわり手は頻繁に洗う
トイレとか出ても水でちゃちゃっと洗ってる人いるけど
私は石鹸でしっかり洗う+4
-0
-
870. 匿名 2022/09/14(水) 14:00:15
シナ人、南北朝鮮人+0
-0
-
871. 匿名 2022/09/14(水) 14:26:18
動物を片手に抱きながらの料理
毛まみれ+1
-0
-
872. 匿名 2022/09/14(水) 14:29:45
>>1
すき焼き用の生肉を直接触った手を台拭きで拭いてるだけの人がいたけど、手を洗わなくて大丈夫なのかと気になった。
あと、焼肉の時にお肉を焼く用のトングと取り分ける用のトングは分けた方が良いと聞きますね。私の周りでは一緒にしている人が多い気がするけど気にしない人のほうが多いのかな?+4
-0
-
873. 匿名 2022/09/14(水) 15:01:43
>>736
トイレで履き替えない学校があるの???
私転校多かったけど上靴のまま入るトイレなんてなかったよ!!!+1
-3
-
874. 匿名 2022/09/14(水) 15:02:17
>>270
無理やわ…+0
-0
-
875. 匿名 2022/09/14(水) 15:03:58
>>15
高校の英語の先生試験返すときいつもやってて嫌だった+0
-0
-
876. 匿名 2022/09/14(水) 15:22:42
素手で作ったおにぎり
+1
-0
-
877. 匿名 2022/09/14(水) 16:13:36
>>684
なるほどね!今まで私が鈍感だったのかも。
色々不衛生っぽいって分かったから次から気をつけるようになると思う。家に帰ったら足も洗おう。+1
-0
-
878. 匿名 2022/09/14(水) 16:56:53
多分もう出てると思うけど風呂の残り湯で洗濯
身体が汚いから着ていた服を洗濯するのに、その汚い身体が浸かった湯で洗うとか意味不明
必死な顔してホース引っ張り出して汗だくになりながらお湯うつしてんのに全然きれいになってない、むしろ余計菌だらけになっていると思うと本当滑稽
ただの貧乏性+5
-0
-
879. 匿名 2022/09/14(水) 20:12:51
>>25
コロナ前
いつも夕方に行ってたから知らなかったんだけど、たまたま午前中に行ったらこんな感じで売ってた
割引のために夕方からパックに詰めてたらしい
一日中、むき出しだった物をたかだか数十円くらいの値引きで買ってて知らないって幸せなことだなと思った+0
-0
-
880. 匿名 2022/09/14(水) 21:04:33
>>299
私もこれがあるから、スーパーでも後ろのものを取ってしまう。
「食品ロスを減らすには前から取って」って、わかったから、みんな、ちゃんと咳エチケットして。そしたら前から取るから。+0
-0
-
881. 匿名 2022/09/14(水) 21:08:58
マスクしないで調理する飲食店。
マスクしない人が喋り散らかした後のビュッフェ。
こないだデパートのイギリス展のスコーンを買いに行こうとして、店員さんが顎マスクで生地捏ねてる写真見て見送った。+1
-0
-
882. 匿名 2022/09/14(水) 21:14:52
>>860
昔、カレー屋さんで、ゴム手袋で人の食べた後の食器触った手を洗わないまま飲水の氷をガシーっと触って、その手で会計したあと、私の皿の表面についたカレーをサッと拭いて渡された。
それから二度と行ってない。+0
-0
-
883. 匿名 2022/09/14(水) 21:30:42
>>30
近所のダイソーはコロナ禍以降、出入口が足で開けられるタイプに変わった。
即刻全トイレ出入口に採用する法案を出して欲しい。+1
-0
-
884. 匿名 2022/09/14(水) 21:31:58
>>30
>>883の自己レス訂正
近所のくら寿司はコロナ禍以降、出入口が足で開けられるタイプに変わった。
即刻全トイレ出入口に採用する法案を出して欲しい。+1
-0
-
885. 匿名 2022/09/14(水) 23:45:41
>>737
ナプキンやおりものシートは嗅いだことありませんが、かゆくて手でかいてしまった時はつい嗅いでしまいます
+0
-0
-
886. 匿名 2022/09/14(水) 23:59:39
>>277
備え付けのペーパータオルは箱ティッシュのように基本的に次の一枚が出てるからそれを引っ張れば使えるけど、
こちらは手を洗う前にこれをカバンからこのパッケージを出しておいて、手を洗った後に濡れた手で一、二枚?取り出す感じですか?んで濡れたパッケージの水分を拭き取ってカバンにしまう、みたいな流れ?+0
-0
-
887. 匿名 2022/09/15(木) 09:01:09
>>525
ね、どんな事が書いてあるかと思ってトピ開いたらいきなり頭悪すぎてびっくりした。+0
-0
-
888. 匿名 2022/09/15(木) 09:18:14
>>844
掃除の人が慣習として折るのは百歩譲ってわかるけど、そうじゃない人がマナーか上品かだと勘違いしてやるのは、マジで汚いからやめてくれと思う。+3
-0
-
889. 匿名 2022/09/15(木) 20:24:11
>>8
綺麗なお姉さんほど これやるね。
駅やデパートのトイレでよく見掛けるわ。+0
-0
-
890. 匿名 2022/09/16(金) 01:29:08
飲食店で、肉を量り売りして、焼くというフードコートいって、手袋はめてる、店員が、会計ごに、その手袋のまま、肉を測って、潰して焼いてた。
お金触った後だよ?!+0
-0
-
891. 匿名 2022/09/16(金) 03:56:28
>>350
そうそう(笑)やめてほしいです😭+0
-0
-
892. 匿名 2022/09/16(金) 07:46:00
>>326
屋台のお寿司屋がそうだったらしいね。+0
-0
-
893. 匿名 2022/09/16(金) 07:51:46
隣に住んでるカフェオーナーのオバさん。洗濯物の干し方が不衛生極まりない。蜘蛛の巣がびっしりの庭にタオル干してる。カメムシくっつき放題。靴下と布マスク一緒に干してる。誰が行くか?そんなカフェ。
+0
-0
-
894. 匿名 2022/09/16(金) 07:54:32
>>8
どういうこと?
濡らした手の水滴で髪をセットしてるってこと?+0
-0
-
895. 匿名 2022/09/16(金) 07:55:54
>>386
服で拭くのって汚い?+0
-1
-
896. 匿名 2022/09/16(金) 07:58:40
>>732
そうなんだよね。
お店等のハンドソープは必ず手が荒れてつらいから、絶対使いたくない。+1
-0
-
897. 匿名 2022/09/16(金) 08:05:55
>>19
うーん。
でもトイレで水でしか手を洗わなかったから病気になった人って、聞いたことないなあ。
そんなに恐れるべきなのかなあ+0
-0
-
898. 匿名 2022/09/16(金) 08:17:50
>>109
千切りキャベツは千切りして水にさらさないと美味しくないよ+0
-0
-
899. 匿名 2022/09/16(金) 16:30:18
>>821
店で働いてると汚い所を見る事あるから書いちゃうけど、棚には虫の死骸が結構な確率であるし、土埃みたいな黒い埃も商品についちゃってるんだよね…
袋を皿にするのは不衛生だって多くの人に広めたい…+2
-0
-
900. 匿名 2022/09/16(金) 16:33:49
>>720
じゃあ、手を洗った後どうしてるの?+0
-0
-
901. 匿名 2022/09/18(日) 12:00:20
>>900
キッチンペーパー4つ折りにしたのを専用ポーチに入れて持ち歩いてます。何かと外での拭き掃除等にも使えるので。
ハンカチは汗拭いたり、食事の時とか口元拭く人もいるし、夕方にもなればかなり菌が繁殖してると思います、、、全然潔癖ではないけど、正直他人のハンカチ絶対触りたくないです。+0
-0
-
902. 匿名 2022/10/14(金) 02:26:43
の口和也
入間市在住、専修大学卒業の×ありで既婚子持ちのアラ50
家族より快楽優先・本能丸出しで生きてる性依存症の猿
自らの快楽のためには平気で家族を欺き、外の穴を誑かしては「カミさんとは破綻してる」がいつもの手口
気弱な穴ばかりを狙っては優しくし、自分に心を開いたら…の心理を利用しては股を開かせる手口が常套手段のキモ男
「こっち来いよ」で来なかったら押さえ付けて押し倒し「同意で良いよね」で封殺させる
用済みの穴には分かりやすく塩対応で雑
即、連絡先を家族のイニシャルに変更してトンズラ
そのくせ、しばらくしてしれっと「元気?またお茶しよう」なんて誘ってきた(お茶じゃないよな)
友達と竿姉妹にされた
出会ったこと自体が最低すぎて消したい黒歴史
短小、早い、下手、雑
人としての器も小さかった
生きてること自体が恥
心の中で何度も殺した
性犯罪者は死滅しろ!!+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する