ガールズちゃんねる

今までで一番楽しかった仕事

214コメント2022/09/29(木) 18:58

  • 1. 匿名 2022/09/12(月) 12:14:18 

    皆さんは今までで一番楽しかった仕事はなんですか?
    私は清掃の仕事です。
    一人で黙々とできて仕事した分だけ綺麗になるのが楽しかったです。

    +117

    -4

  • 2. 匿名 2022/09/12(月) 12:14:43 

    1人事務

    +74

    -1

  • 3. 匿名 2022/09/12(月) 12:14:45 

    外交官

    +9

    -8

  • 4. 匿名 2022/09/12(月) 12:14:56 

    今までで一番楽しかった仕事

    +61

    -7

  • 5. 匿名 2022/09/12(月) 12:15:01 

    象使い

    +12

    -4

  • 6. 匿名 2022/09/12(月) 12:15:10 

    秘書

    +5

    -3

  • 7. 匿名 2022/09/12(月) 12:15:13 

    高級店のソープ
    すごく儲かるからやりがいあった

    +16

    -32

  • 8. 匿名 2022/09/12(月) 12:15:19 

    楽しい仕事なんて存在しない

    +24

    -25

  • 9. 匿名 2022/09/12(月) 12:15:32 

    >>1
    現役ですが、営業事務の一人事務。めちゃくちゃ楽だし、がるちゃんし放題で幸せ。担当の営業マン一人だし

    +78

    -4

  • 10. 匿名 2022/09/12(月) 12:15:44 

    空港地上勤

    +8

    -3

  • 11. 匿名 2022/09/12(月) 12:15:49 

    留学カウンセラー

    +3

    -4

  • 12. 匿名 2022/09/12(月) 12:15:57 

    私も清掃の仕事楽しかった
    テーマパークの清掃夜勤で働いたけど、一人で黙々とできるからよかった

    +76

    -1

  • 13. 匿名 2022/09/12(月) 12:16:12 

    今の仕事かなあ
    中小の経理です
    暇だし楽だし、人間関係が悪くないのが楽しい理由かなと思います

    +44

    -2

  • 14. 匿名 2022/09/12(月) 12:16:24 

    短期だけど新入生の制服採寸の仕事。
    めっちゃ楽だったしみんな合格して嬉しそうでこっちまで笑顔で仕事出来た!

    +131

    -2

  • 15. 匿名 2022/09/12(月) 12:16:29 

    プロ野球の球場

    仕事内容は、客から席の場所が分からないって言われたら案内するのとファールボールが飛んできたときに笛吹くだけ。
    あとはずっと立っとくだけ。

    野球が好きな人なら、お金もらいながら野球見れて天国でしかない

    +65

    -3

  • 16. 匿名 2022/09/12(月) 12:16:43 

    今までで一番楽しかった仕事

    +1

    -2

  • 17. 匿名 2022/09/12(月) 12:16:47 

    >>8
    それは残念な人生ですね
    小さい時から勉強を頑張ればよかったのに

    +12

    -24

  • 18. 匿名 2022/09/12(月) 12:17:16 

    ジム受付。客が、俺ら食べられないけど貰ったからあげるってよくお菓子くれたり、ゆるく痩せたいって話たらアドバイスくれたり楽しかった

    +48

    -4

  • 19. 匿名 2022/09/12(月) 12:17:28 

    飲食店のバイト(ホールもキッチンもやった)
    ランチタイム鬼のようにオーダーどんどん入ってくるのをどんどんさばいてくのが楽しかった
    今は親の会社の事務員
    めちゃくちゃ楽だし高給だけどやりがいはない

    +73

    -5

  • 20. 匿名 2022/09/12(月) 12:17:33 

    着ぐるみバイト
    楽しかった

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/12(月) 12:17:45 

    サークルの先輩に呼ばれて行った、テレビ番組収録手伝いのバイト
    1泊2日で岩手に行った。意外と寒くなかったし、めちゃくちゃ楽しかったなあー。

    +31

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/12(月) 12:18:15 

    添乗員
    旅行好きだったので楽しかった〜
    ホテルはお客さんと一緒で食事内容も同じ、お土産ももらえるし、ご祝儀もあった

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/12(月) 12:18:33 

    >>8
    むしろ何やってもそれなりに楽しい!って思ってた。元々働くことが嫌いなのかもね。

    +37

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/12(月) 12:18:36 

    通訳

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2022/09/12(月) 12:18:37 

    コロナワクチン集団接種のバイト
    スポーツ大会の救護室のバイト

    +14

    -4

  • 26. 匿名 2022/09/12(月) 12:18:40 

    清掃

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2022/09/12(月) 12:18:42 

    貸会議室

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2022/09/12(月) 12:19:36 

    クリーニング屋の受付 1人だったから自分のペースでできた

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2022/09/12(月) 12:19:45 

    イベントの企画
    結構好きなようにやらせてもらってたし、イベント当日楽しんでるお客さん達見ると嬉しかったな

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/12(月) 12:19:51 

    >>10
    仕事で毎月4、5回は飛行機に乗るんだけど、手持ち無沙汰なのかボケ〜っと突っ立ってる作業員がたまにいるよね

    +0

    -15

  • 31. 匿名 2022/09/12(月) 12:19:51 

    15年も前だけれど海外でやっていた日本語教師
    本当に薄給で半分ボランティアみたいなものだったけれど楽しかったなぁ

    +13

    -2

  • 32. 匿名 2022/09/12(月) 12:19:53 

    スナック

    キャバクラみたいに指名とか気にしないでおっさんと話すだけだから楽しかった
    チヤホヤしてくれるし

    +19

    -11

  • 33. 匿名 2022/09/12(月) 12:20:19 

    バイトでもいいなら北海道でジャガイモの収穫作業
    作業終わりに見る夕日の沈む地平線がなんとも言えない達成感があった
    あと待遇も良かった(昼食付き、休憩時のお茶お菓子付き、日払い)

    +83

    -1

  • 34. 匿名 2022/09/12(月) 12:20:55 

    そこそこ高級な風俗
    客にも礼儀があるの

    超高級は完全におもちゃ

    +7

    -12

  • 35. 匿名 2022/09/12(月) 12:20:56 

    うたのおねえさん

    めっちゃ頑張って音大入ったのに全然夢叶えられなくて、でも諦めきれずに掴んだからそれはもう天職だった。
    またやりたいな。

    +76

    -1

  • 36. 匿名 2022/09/12(月) 12:21:12 

    >>20
    私も!
    顔というか全身隠してるから、全く恥ずかしくてむしろ楽しかった

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/12(月) 12:21:25 

    ケーキ屋さんでの接客バイト。
    ケーキも接客も大好きだからとても楽しかった!
    制服も可愛くて気に入ってたなぁ

    +22

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/12(月) 12:21:58 

    >>7
    高級だとやっぱり変な人は少ないのかな?

    +5

    -8

  • 39. 匿名 2022/09/12(月) 12:22:03 

    >>4
    1万回押すわ

    +15

    -5

  • 40. 匿名 2022/09/12(月) 12:23:01 

    派遣のバイトで1日だけやった、デパートの縁日の手伝い。こどもとたくさん遊んで楽しかった。

    +18

    -1

  • 41. 匿名 2022/09/12(月) 12:23:33 

    バスガイド
    タダであちこち行って、美味しいもの食べて、温泉に泊まって、挙げ句お金ももらえる🎵

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2022/09/12(月) 12:23:56 

    芸能人のマネージャー
    芸能人と知り合いになれるから楽しい
    テレビに出た事はないけど
    でもガルで担当の芸能人立ったら嬉しいが、叩かれてると悲しい

    +21

    -2

  • 43. 匿名 2022/09/12(月) 12:24:07 

    >>2
    私もこれ!
    事務所に1人でいる時間がほとんどで、仕事も少なかったから、
    ネット見たらお茶飲んだりやりたい放題だった(笑)
    営業所なくなって転職せざるをえなかったけど、ほんと毎日会社行くのが楽しかったなぁ。

    +65

    -2

  • 44. 匿名 2022/09/12(月) 12:24:19 

    ベンチャー企業の事務職
    若い人ばかりで学生の延長戦みたいだった今はもうむりだけど

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/12(月) 12:24:21 

    一人マネージャー。チームに誰もいない。働くじかんも誰も見てないから適当に働く。好き勝手に文房具買う。ランチも長々。スゲー楽だった。マネージメントもしなくていいし。

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2022/09/12(月) 12:24:54 

    コーヒーレディ。
    腰掛けのつもりだったけど結局妊娠するまでいたw
    だって一人で楽だし、チップやばかったから。

    +27

    -2

  • 47. 匿名 2022/09/12(月) 12:24:57 

    発送業務
    送付物封筒バンバンいれてくだけ

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/12(月) 12:25:10 

    >>7
    道徳的な事はともかく、身体に悪い。感染症リスク高いし若い時しか働けない事を考えると高収入当たり前。

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2022/09/12(月) 12:27:36 

    1番大変だったけど楽しかったのは回転寿司かな

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/12(月) 12:27:43 

    カフェ
    制服可愛くて、まわりも全員同年代だった
    みんなで鍋パーティしたり色んな所に遊びに行った

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/12(月) 12:27:44 

    ぶっちゃけ顔がいいとどこいってもチヤホヤされて気分良く働ける。

    +14

    -5

  • 52. 匿名 2022/09/12(月) 12:28:17 

    >>7
    いくら稼げるの?

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2022/09/12(月) 12:28:26 

    お弁当をひたすら詰めていく仕事
    パチンコ屋のコーヒー売り
    患者があまり来ない歯医者

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/12(月) 12:28:26 

    季節のフルーツの1ヶ月くらいのバイト
    ばんばん売れるし楽しかった

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/12(月) 12:28:30 

    ライブの物販
    ピーク時は目回るくらい忙しいけど開演したら音漏れ聞きながらぼちぼち品だしして終演までぼーっとしてた。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/12(月) 12:30:08 

    中小企業の経理
    暇だし楽だし人間関係よかったから気楽だった
    夫の転勤で辞めたのが惜しかった

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/12(月) 12:30:57 

    撮影の立ち会い

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/12(月) 12:30:58 

    今の仕事

    法律事務所の1人事務員最高(^^)
    先生も女性で、セクハラパワハラモラハラないし、1人事務って当たりハズレあるけど、大当たりで良かった!

    昔から、文章読んだりするの好きだし、記録読むのも書類作成も苦手じゃない。

    +41

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/12(月) 12:31:23 

    マイナスだろうけど学生の時にやってたガールズバーとキャバクラが何だかんだ楽しかった もちろん大変なこともあったけど
    今の仕事がしんどいからよりそう思ってしまう

    +5

    -3

  • 60. 匿名 2022/09/12(月) 12:31:43 

    金魚すくい屋さんです。
    好きなだけやっていいよって言われたから!
    金魚すくい大好きだからめちゃ天国だった!

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/12(月) 12:31:45 

    雑誌モデル

    1年半くらいが楽しかった
    代表が変わったのと、メンバー入れ替えで地獄になったのですぐ辞めた

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2022/09/12(月) 12:32:09 

    CD屋
    それぞれのジャンルに詳しい人がたくさんいていろんな音楽教えてもらった。キャラもみんな濃くてすごく楽しかった。

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/12(月) 12:32:13 

    >>1
    自宅警備

    不審者来なかったのでとても楽でした。勤続年数も20年を超えてベテランの域に達しました。休みについてはとても融通の利く職場で冷暖房の設定は同僚に気兼ねなくやっています。

    +55

    -9

  • 64. 匿名 2022/09/12(月) 12:32:16 

    図書館。また行きたいなー

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2022/09/12(月) 12:32:38 

    バイトだけど奥田民生さんのコンサートのグッズ売り
    グッズに気に入ったTシャツがあったから購入して着て売ったらお客さんに着用感とかサイズ感とか質問されたけどそれも楽しかった
    本人には会えなかったけどリハーサルの声聞こえてきて役得だと思ったな

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/12(月) 12:33:04 

    キャバ。キャストみんな仲良くて辞めて10年以上経つけど今でも仲良し♡

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/12(月) 12:33:23 

    >>35
    いつの代だろ

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/12(月) 12:33:45 

    >>10
    人間関係で辞めた人を何人か知ってるので大変なのかと思ったてた

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/12(月) 12:34:53 

    >>63
    お給料はいかほどですか?

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/12(月) 12:35:21 

    脱毛サロン
    激務だったけどスタッフ同士仲良かったし、仕事終わった後に自分をセルフ脱毛する時の至福の時間。
    スタッフはいくらでも自由に機械使ってよかったから、ここぞとばかり時間の許す限り脱毛しまくってたw

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/12(月) 12:35:31 

    ビラ配り
    道行く人の優しさが身にしみた

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/12(月) 12:35:54 

    >>35
    ? 有名な方でしょうか?

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/12(月) 12:35:55 

    >>20
    同じく!子供に頭撫でたりするときゃー!って喜ぶのが嬉しくて過剰にサービスしちゃうww

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/12(月) 12:36:35 

    >>7
    昔高級DC嬢してました。

    普通の世界で細々暮らしてたら絶対出会わない様な方々や(客層めちゃくちゃ良い)、一生自分には縁の無い高級マンションや高級ホテルへいつも行けて私も楽しかったです。

    病気にならなかったのは幸いでした。

    +8

    -11

  • 75. 匿名 2022/09/12(月) 12:37:07 

    舞台の音響の仕事です。みんなで一つの作品に色付けしていく感じがとっても楽しかったし達成感も凄かった。例えばお芝居で役者さんの動きに合わせて私が雷の音を爆音で落とすとタイミングぴったりに照明さんが雷の光を出してくれる。チームワーク感がエグくて楽しいしかない。

    +23

    -1

  • 76. 匿名 2022/09/12(月) 12:37:21 

    >>7
    お客さんはいくら払うの?
    貧乏な汚ならしいジジイとか来ないだけいいね

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2022/09/12(月) 12:37:29 

    郵便局で住所を手入力する作業

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/12(月) 12:37:33 

    >>63
    何不自由なく生活できてるなら、この仕事が最高だよね

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/12(月) 12:37:43 

    巫女のバイト
    寒かったけど、非日常感で楽しかったな

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/12(月) 12:38:02 

    >>9
    いいなー。
    営業事務の仕事好きだったのに、営業にさせられてしまった。

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/12(月) 12:38:35 

    そんなのねぇわよ
    お金さえあったら辞めたいって職場ばかり

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2022/09/12(月) 12:38:42 

    仕事場が外観の改装工事で休館だったけど
    内勤で事務所で宛名書きした
    宛名書き黙々としてれば日給出るから楽でよかった

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/12(月) 12:38:47 

    >>72
    >>67

    地方のイベント会社なので、有名でもなんでもないです…。
    ただ肩書きはうたのおねえさんでした。
    ハウジングセンターとかお祭りとかのイベントから、幼稚園や学校を回ったり、子供向けのミュージカルなんかにも参加してました。

    一応名前を検索すれば当時の写真や、籍だけは残ってるので会社のHPにプロフィールなんかも出てきます。
    ただ、一般的には超無名です。

    +48

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/12(月) 12:38:49 

    製造業派遣で日本語の英訳作業。
    すんごい楽だったし、英語の翻訳している時は各種雑用が免除される(翻訳は助っ人、私の本業は集計作業)。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2022/09/12(月) 12:39:12 

    ラグビー会場で出店してるお店のバイト
    なかなか大きめの大会かんなかだったけど試合前後で選手をチラホラ見かけた
    試合前とか普通にお店見て回ってて、ダメ元で写真頼んだら撮ってくれた
    気さくで素敵な選手が多かったし、あの体格間近でみたらほんとすごかった

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/12(月) 12:39:17 

    >>17
    お前と違って親ガチャハズレたからな
    ずっと底辺人生送ってるよ

    +1

    -5

  • 87. 匿名 2022/09/12(月) 12:39:22 

    >>5
    千葉で働いてる人ですか?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/12(月) 12:40:06 

    テレビのAD
    大変だったけどなんだかんだ言って楽しかった

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/12(月) 12:40:23 

    >>3
    昔やってたの?おじいちゃん?

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2022/09/12(月) 12:41:16 

    プリントゴッコの実演販売
    高い材料和惜しみ無く使って
    好きなだけ絵を描いて実演していたら
    子供からお爺ちゃんまで興味を持ってくれて
    廃れた時代だったのに買って貰えて誉められた。
    バイトだったから良い思い出。

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/12(月) 12:41:58 

    クラブのバーテン
    お客さんにお酒奢ってもらいながら仕事して楽しかった

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/12(月) 12:42:24 

    >>42
    今まで見た中でこの芸能人は飛び抜けて美人・カッコよかった!て人とかいたりしますか?

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2022/09/12(月) 12:42:55 

    派遣で貿易事務をしています。
    貿易系って業種はいろいろあって、
    物流業(航空系フォワーダー、海上系フォワーダー、船社、航空会社)、メーカー、商社がメインの業種。

    それぞれに一長一短あって、お給料が高いのは商社だけど、一番楽しかったのは航空系のフォワーダー。したっぱだったけど、世界の動きがいろいろわかって、世界中の人達と繋がってる感があった。

    ただ、とにかく忙しくて残業多いから体力勝負。
    今は商社で働いてて、もうあの仕事には戻れないなぁと思うけど、楽しかったなぁという思い出はずっとある。

    +10

    -2

  • 94. 匿名 2022/09/12(月) 12:43:11 

    >>63
    同僚w

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/12(月) 12:43:24 

    >>7
    お金がたくさんある人って全方位にスキルが高い人だと思える。お金を一生懸命ためてきた人でもそこに夢をもってきてるから変なことしなさそう。
    香川照之みたいな、男尊女卑しみついてる人がきたらやばそう。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/12(月) 12:43:34 

    美容クリニックの看護師!
    楽しかった♡恵まれてた!

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/12(月) 12:45:47 

    クレープ屋
    閉店後友達とオリジナルメニューを勝手に作って食べてた
    今思えば横領

    +20

    -2

  • 98. 匿名 2022/09/12(月) 12:45:53 

    お正月のガラガラくじ

    たくさんやっても当たらない人や、一発で当たる人がいたり面白かった
    悲鳴や歓喜の声が入り混じってましたね
    今までで一番楽しかった仕事

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/12(月) 12:46:59 

    >>96
    何歳まででも働けるの?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/12(月) 12:49:54 

    空港のカフェが楽しかったなー!
    有名人来たりもした。自分でサンドイッチとか作ってたべたり。
    勤務時間も朝6時出勤の時は14時上がりとかで気分は半休だから遊びに行ったりで自分に合ってた。

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/12(月) 12:50:20 

    >>7
    高級店って即尺なんでしょ?それが無理なんだよな…

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2022/09/12(月) 12:50:23 

    トリマー🐶✂️

    結局メンタルもからだも壊して10年でやめたけど
    『トリマーやってる自分』が好きだった

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2022/09/12(月) 12:52:24 

    >>1
    社員3人だけのIT会社
    チャレンジ精神旺盛でアレやってみようコレやってみようって毎日飽きなくて楽しかった
    妊娠して安定しない会社に居れなくなった

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/12(月) 12:53:45 

    塾講で、適度に頭悪いイケメンを担当してたときはマジで楽しかった

    +4

    -3

  • 105. 匿名 2022/09/12(月) 12:55:50 

    販売
    中には嫌なお客様もいたけど毎日色々な年代のたくさんの人に会えるのが楽しかったな。
    今はコロナ禍で在宅勤務の事務だからなおさらあの頃を懐かしく思う。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/12(月) 12:57:45 

    旅館の仲居
    その中でも、食事が部屋食のとこ。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/12(月) 12:59:33 

    野菜の収穫バイト。ナス、ピーマン、トマト、ニラと藁をつくるバイト。売場に並ぶまでの過程がしれて楽しかった。ナスにとげがあるとか普通にスーパーで買ってるだけじゃわからなかった

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2022/09/12(月) 13:00:29 

    1人事務。
    午後からは皆現場に行って夕方帰ってくる。
    上司から1人でごめんねと言われましたが自由に仕事が進められるし良かったです。
    事務用品は好きな物を頼んで良いよと任せられました。

    現場から帰ってくるとデザートの差し入れがある。
    退社後、皆で飲みに行くとき食べに行くときは全て男性社員が払ってくれました。払おうとしても払わなくて良いからと言われました。
    8時から17時残業なし、土日祝日休み
    結婚して通えなくなったので辞めました。
    その時は普通だと思っていたけれど、今はそんな大切にしてくれる会社ないですね。

    +61

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/12(月) 13:01:31 

    手コキの店

    +1

    -3

  • 110. 匿名 2022/09/12(月) 13:01:50 

    >>97
    商品開発だよ!

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/12(月) 13:02:43 

    今までで一番楽しかった仕事

    +5

    -5

  • 112. 匿名 2022/09/12(月) 13:05:22 

    1日だけだけど、パレードの先頭でプラカード持つ役
    いつもは歩けない広い車道の真ん中を先頭で歩くの気持ちよかった

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/12(月) 13:05:37 

    保育
    子供が可愛くて毎日楽しくて最高だった!

    +7

    -3

  • 114. 匿名 2022/09/12(月) 13:07:43 

    派遣で行ったお菓子メーカー
    清潔な職場で度々お菓子貰えて良かった

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2022/09/12(月) 13:09:29 

    インテリアコーディネーターとアパレル
    人の買い物を手伝うのが好きなんだわ

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/12(月) 13:09:30 

    留学カウンセラー

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/12(月) 13:11:05 

    >>112
    楽しそう、やってみたい。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/12(月) 13:11:18 

    >>1
    客室清掃
    大きいホテルだったから汚れてないし昼がバイキングだった。

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2022/09/12(月) 13:12:04 

    動物の赤ちゃんのカレンダーの撮影
    カメラアシスタントでしたが、猫じゃらしで子猫の目線を誘ったり、動き回る子犬をシャッター切る直前まで押さえたり、可愛すぎた!

    +9

    -2

  • 120. 匿名 2022/09/12(月) 13:12:05 

    >>35
    うそだ〜

    +0

    -14

  • 121. 匿名 2022/09/12(月) 13:14:36 

    >>92
    やってたの40年も前だけど、美川憲一も若い時はかっこよかったと思う。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/12(月) 13:14:58 

    家電量販店
    皆んな若くて出会いありまくりだった。
    給料も良かったし他県の出張とかも楽しかった🌟

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2022/09/12(月) 13:17:49 

    >>7
    風俗を楽しいと思っちゃうあたりやっぱりまともじゃないんだなって印象

    +15

    -4

  • 124. 匿名 2022/09/12(月) 13:17:56 

    アパレル
    給料安いからやめるけど😹
    洋服売るだけじゃなくて、これ着て行ったら好評でした!とかデート行くんです!とか結婚相談所の写真用の服ほしくてとか楽しい話題聞けるのが楽しかったし
    人によって似合うものが違うから、着てもらって初めてお洋服が完成する感じ見てて楽しかった!
    落ち込んでても接客してれば元気になれた!

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2022/09/12(月) 13:18:14 

    図書館。
    規模が小さくて利用者数もそこそこなせいか、のんびりしてて落ち着く。
    暇な時は書架整理がてら面白そうな本探してチェックしたり。職場の人も基本的に本好きだから、好きなジャンルが違っても話してて楽しい。
     

    +13

    -2

  • 126. 匿名 2022/09/12(月) 13:22:12 

    若い頃数日間だけの派遣で行った学会の受付
    海外から来た人に旅費を渡す部門で、身元確認して事前に用意された封筒渡すだけ
    離れた個室だったんで暇な時は差し入れのコーヒー飲みながらお喋りして、皆良い人でこんなに楽しい仕事があるのかと感動した
    前職はパチ屋の社員やっててお客さんに怒鳴られたり先輩にいじめられて病んで辞めたとこだったんで、応対する人種のギャップがすごくて余計そう感じた

    +6

    -2

  • 127. 匿名 2022/09/12(月) 13:24:56 

    >>8
    あんたの知ってる世界が狭いだけだよ。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/12(月) 13:25:39 

    客席が少ない小さな紅茶屋さん。

    雑貨の物販コーナーも併設してて、お洒落で平和な空間だった。

    暇すぎて潰れちゃったけど、色んなお客さんとおしゃべりできて楽しかった。
    皆でキッチンでキャアキャア騒ぎながらレシピ開発したり。

    人生にああいう時間があって良かった。

    +18

    -2

  • 129. 匿名 2022/09/12(月) 13:28:10 

    期間限定のとある事務。一緒に入ったみなさんとても優しくて話しやすいし、職場の方もみんな親切でできることならずっと働きたかった。休憩もしっかり取れて残業もなし。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/12(月) 13:29:59 

    プールの監視員。休憩時間似は泳げたし、何よりスタッフ同士が仲良くて辞める時は号泣した。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/12(月) 13:33:07 

    金融系の営業で精神壊れて辞めて小学校で補助員になった。発達障害ぎみの子のフォローとか。子供の成長見てるとやりがい感じるし給食あるし厚生年金かけてくれて有給もボーナスもありで長期休みは子供と同じスケジュールだから実質1年の間に10ヶ月くらいしか働いてない。年収200万くらいだけど子育てしながらするには良い仕事。

    +12

    -3

  • 132. 匿名 2022/09/12(月) 13:33:31 

    田舎のイオンのガラガラくじの受付
    100万近く買い物してる人もいてびっくり!
    何十回も回してて大変そうだった

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2022/09/12(月) 13:34:32 

    某パン会社で
    流れてくる二色パンのチョコパンとクリームパンをくっつける仕事。
    それから食べれなくなったけど作業は楽しかった。

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/12(月) 13:39:01 

    訪問介護のお仕事
    おうちの人が融通が効く人で、コーヒー飲んだり音楽聴いたり筋トレしたりかなり自由に過ごせる

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2022/09/12(月) 13:40:04 

    >>94
    Gとか地縛霊とかかなw

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/12(月) 13:43:05 

    一般事務。接客も大したないし楽しかった

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2022/09/12(月) 13:43:19 

    ブリーダーの掃除や雑用ってどうですかね?経験者さんいませんか?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/12(月) 13:44:12 

    >>123
    釣りかガル男じゃない

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2022/09/12(月) 13:50:49 

    >>120
    横だけど、別におかあさんといっしょのうたのおねえさんだとは言ってないよ。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/12(月) 13:51:49 

    >>1
    飲食店のホール

    土日、死ぬかと思うほど、止まる時間がなくてハードだったけど、次々と効率よくさばいていく感じがめちゃくちゃ楽しかった。
    あとお客様とちょくちょくコミュニケーションとったりも楽しかった。

    天職かもしれないと思ったけど、時給が低いし、正社員にはなりたいと思わないので、いまは全然違う仕事。

    +14

    -1

  • 141. 匿名 2022/09/12(月) 13:55:24 

    20代前半までの仕事、バイト、ほとんど楽しかった。コーヒーショップ、事務、レストランのキッチン…同年代の子たちとわちゃわちゃしたり、事務も周りがおじさんおばさんで何かと可愛がってくれた。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/12(月) 14:00:38 

    >>3
    小学校の卒業文集に憧れの職業として書いた憶えがあります。
    どんなことするのかわからなかったけど。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/12(月) 14:02:48 

    今はないかも?しれないけどお神輿担ぐバイト。
    まず女子でもOKな事に驚きです。
    色んな場所があったけどめちゃくちゃ面白かった所は男子しかいないと思ってて黒白の横断幕の所に集められて、がっしりした体の強面で褌姿の男性が今からバイト全員褌締めろ!って言って周りにいた3人褌姿の男性が並んでるバイトの人達に褌渡していきました…
    途中ぐらいで私や女性が4人いる事に気づいて、女性いるの?みたいな感じで褌姿の男性4人で集まってどうする?的な事話してました。
    そこへひとりの女性が入ってきて様子がおかしい事に気づいて、そしたら私達(女性)に気づいて…その女性がなんで女性に褌渡してんのって(怒)まさか女の子に男性に混じってお神輿担がす気なんって男性4人を責めてました。さらにもうひとり女性が入ってきてその女性が経緯説明。
    ブチギレて女性を褌姿しようとしてんかあんたらは(男性4人)!男性4人もとりあえず渡しただけで考えるつもりだったとか先に男性に褌になってもらってから連れて(女性の所)行くつもりだったとか言ってたけど女性2人の怒りはおさまらず。
    そしたら女性2人が顔はを見合わせてじゃあこうしましょうって男性4人の褌を外しはじめました(笑)大慌てで男性4人が何をするんやって言ってたけど女性2人は褌ってひとりで締めれないからバイトの女の子に男性の褌を締めてもらうバイトにしようって(笑)男性4人もそれは流石にアカンやろって言ってたけど女性2人にうるさいってお尻叩かれて(一喝)ちなみに褌はお尻剥き出しタイプで男性4人はお尻丸出しです!
    それでバイトの女子達は目の前でバイトの男子達の褌姿になる所を見れて、しかも褌まで締めました(笑)その後お神輿を担ぐ事もなく見学。終わってまた男子達の褌を外しました。それで男子と同じ時給でちょっと男子には悪いと思ったなぁ。
    でも女性2人が男性4人のナマ尻叩いて一喝した時はかっこいいのと面白いので笑った。あと女性強〜って…(笑)

    +1

    -9

  • 144. 匿名 2022/09/12(月) 14:07:28 

    ぬいぐるみショーの司会

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2022/09/12(月) 14:08:13 

    >>144
    ごめん、着ぐるみショーでした

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2022/09/12(月) 14:20:52 

    >>1
    映画館の映写のアルバイトかなぁ。
    今はピッてボタン一つで上映出来るだろうけど、当時はデカイ映写機にフィルムを何ヶ所も通して上映してた

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/12(月) 14:28:22 

    お好み焼き屋さんのバイト。
    居酒屋みたいなもんだけど。夜中から朝までだったけど、今思うといちばん楽しかった。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/12(月) 14:28:33 

    貸衣装店のイベントのお手伝い。
    メインが結婚式の貸衣装だったので、お客様も楽しそうだし、こちらも綺麗なドレスたくさん見れて楽しかった。
    暇な時には、自分たちも着せてもらって写真撮った。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/12(月) 14:34:23 

    >>83
    素敵です

    +17

    -1

  • 150. 匿名 2022/09/12(月) 14:37:34 

    ドラッグストアのアルバイト
    試飲会で栄養ドリンク売ったり、薬の知識がついたり、コスメも大好きなので楽しかった❗
    推奨商品が売れるとやりがいも出るし。
    動き回れるので運動不足解消にもなるし。
    ほしい商品社割で買えるし。
    当時大学生だったけど、お客さんにも可愛がってもらえて果物いただいたり、嬉しかったな。
    ただ社員やとめっちゃきつそう😵

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2022/09/12(月) 14:54:59 

    >>70
    私けっこう痛み感じやすいんですが、スタッフの方って痛みには慣れてるんですか?
    うなじとVは痛くてやめてもらった事があります…恥

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/12(月) 14:58:49 

    看護師。処置や患者さんとの関わり全般が大好きだった。すごくやりがいを感じていたけど最終的には人間関係で心身共に病んで離職した
    バイトならドームの野球の試合の物販と受付業務。お客さん達の高揚感が伝わってきてこちらも楽しく仕事できた。

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/12(月) 14:59:44 

    >>97
    まかないだよー

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/12(月) 15:38:11 

    居酒屋のホール
    色んな人と話せるし、忙しいときもキツいってより楽しくて仕方なかった!
    アドレナリン出まくってたんだと思う笑

    自分の細かいところに気付く性格が活かせる仕事でもあったし

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2022/09/12(月) 15:40:34 

    >>93
    やっぱり英語必須ですか?
    中途採用は厳しいですか?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/12(月) 15:43:39 

    学生時代のカラオケのバイト!

    社会人になって働いてからは楽しくはないな

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/12(月) 16:06:16 

    摘発

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/12(月) 16:16:57 

    >>151
    私は暇さえあれば照射してたので…痛みになれたんだと思います。
    腕や足は機械でできる最高レベル(お客様には絶対に当ててはいけない医療レベル)で当ててましたw
    VIOはさすがになかなか慣れずに痛みに耐えながら根性で当ててました!

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/12(月) 16:22:45 

    配達の仕事
    ひとりで自分の行きやすいルートで好きなように回るのが楽しかった

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/09/12(月) 16:31:16 

    コルセン
    まったく電話がかかってこないマイナー企業の担当だったから7時間ずっと雑談してた

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/12(月) 16:37:08 

    いいなーいろんな仕事してきたけど、仕事自体を楽しいって思ったことないな。
    苦ではないってレベルならあるけど、楽しいって思うほどの仕事はまだしたことない。
    同僚と仕事終わりにごはんに行ったりとかは楽しかった。

    +3

    -2

  • 162. 匿名 2022/09/12(月) 16:44:07 

    >>154
    あなたのような人ばかりだと飲食店もっとお客さん来るのよね。
    私は動きだけは誉められるけど、会話苦手だからかクビになることもある。
    飲食でしか働けないから、何店も転々としてる。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/12(月) 17:34:25 

    配達

    今も仕事でしてるけど私の仕事は配達したら終了だからいかに早く配達して早く帰るか毎日自分と戦ってる。
    時給ではなく一軒いくらだから、4時間100軒を目安に頑張ってる。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/12(月) 17:35:12 

    番組観覧のサクラ

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2022/09/12(月) 18:12:29 

    >>155
    船積書類が基本英語なので、英語はしゃべれなくても読み書きはできた方がいいと思います。
    あともう1言語使えたら中途採用には有利かも。

    まずはフォワーダーでの派遣で経験積んで紹介予定派遣でメーカーとかなら正社員(契約社員)もあり得ます。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/12(月) 18:17:20 

    >>8
    今やってる仕事めちゃめちゃ楽しい。
    人もみんな好き

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/12(月) 18:35:42 

    >>165
    詳しくありがとうございます!

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/12(月) 18:52:31 

    >>143
    最初の2行だけでいいのに
    何のアピールしたかったの?狂気を感じるわ

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/12(月) 18:54:34 

    解体

    普段は鉄骨作る方やってるからガスでガンガン切って壊すの楽しかった
    スクラップもいい値段になったよ

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/12(月) 19:12:37 

    1人事務、後は現場職の男性ばかりなので無理に仲良くする必要も無し日中は事務所に1人、仕事は自分で計画立てて出来るし合間に備品管理・お弁当発注など雑用も楽しかった。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/12(月) 19:49:07 

    セクゾのコンサート

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2022/09/12(月) 19:49:26 

    ごめんなさい
    楽しかった仕事限定でしたね

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/12(月) 19:52:59 

    スイカ売り!

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2022/09/12(月) 20:04:27 

    コンビニ。
    基本暇なんですが、納品時の検品品出しとお昼だけ学生のお客さん達が何十人か並んでくれるので、活気があって楽しかったです。

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2022/09/12(月) 20:17:24 

    印刷業の夜勤
    一人で音楽とか動画流しながら印刷やってた
    生活習慣は最悪だったけど仕事は最高だった

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/12(月) 20:27:32 

    書店員
    普段あまり意見を言えないけれど面接で本好きでは誰にも負けませんって熱意で押し勝った
    面接官の上司は苦笑いしてたけど笑
    ただ給料が安いから生活をしていくのは大変

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/12(月) 20:56:01 

    ホテルの宴会場の配膳
    いろんな結婚式が見れたし、企業のパーティーでバニーガールとか見れた。
    仕事はハードだったけど、自分の知らない、関わりのない世界を覗き見してる感じで本当に楽しかった。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/12(月) 21:03:25 

    倉庫内での商品出荷作業。前の職場を合わせてかれこれ16年かな。私には気楽で自由で最高です。今の職場は特に周りはほぼ男性だし楽すぎる(*☻-☻*)

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2022/09/12(月) 21:04:30 

    今の物流の仕事。
    営業所の近辺での作業がメインだけど、たまに車に数時間乗って遠方に行ってちょっと作業して、サービスエリアに寄って買い物して帰ってくることもある。
    日帰り遠足みたいな仕事が楽しくて辞められん。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/12(月) 21:27:10 

    >>75
    舞台の音響の仕事やってみたいな。どうやったらなれるの?やはり芸大とか出ないとだめ?

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/12(月) 21:39:09 

    皆すごいなぁ。
    来月で今の仕事辞めることになって、また仕事探して覚えて人間関係築いて…って考えるとウンザリしてたけどこのトピ見て何か元気出た!
    私もここの皆さんみたく、今度はちょっとでも楽しめる仕事を探そうって思えたよ。

    +21

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/12(月) 21:49:35 

    アパレル店員
    ガルでは嫌われ者だけど
    上司も部下も仲良くてプライベートで
    出かけたりする事多かったし
    厳しいノルマないし、自分の好きな服は安く買えるし
    髪色、ネイルある程度自由だし
    セールはお祭りみたいで楽しかった。

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2022/09/12(月) 22:11:21 

    単発で面白そうな仕事だけ入るの楽しい

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/12(月) 22:21:23 

    >>19
    私は魚屋で働いてたんだけど盆正月を中心に高価なお造り作ったのが楽しかった。普段使わない本マグロとか切りやすいし見栄えが良い。鯛の活け造りも気合い入れて作ってたよー。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/12(月) 22:39:17 

    信じてもらえないと思うけどタレント。頭いい枠だったからクイズ番組とか朝の生放送とか出た。ギャラはそんなに高くなかったけど、生放送はすごく楽しかった。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/12(月) 23:08:51 

    学童保育の夏休みバイト
    子供たちに絵本読んだり近くを散歩したり怪談話したり
    おやつ一緒に食べるだけでお金もらえるなんてって思いながら仕事してた

    塾講も似た感じ
    子供たちに知ってること教えるだけでこんなにお金もらえるなんてって
    楽しかったし楽だった

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2022/09/13(火) 00:08:04 

    結婚式場のバイトで
    奇跡的に穏やかなメンバーか揃った時
    皆んな優しくてお客さんも優しくて異常に褒められてミスもしなくて誰も怒らなくて帰る時少し泣いた

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/13(火) 00:37:32 

    居酒屋バイト

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/13(火) 00:39:45 

    市役所の事務

    最高に楽しかった

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/13(火) 01:02:22 

    コンビニバイト

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/13(火) 01:03:48 

    >>38
    変わった性癖の人が多そう…

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/13(火) 02:17:39 

    >>10
    同じ!飛行機乗るのも楽しかったけど、地上のが私には合ってた

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2022/09/13(火) 02:23:30 

    映画館

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/13(火) 02:41:21 

    >>189
    子供の将来のために聞きたいんだけど、どんなところが楽しかったか教えて欲しい

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/09/13(火) 02:58:36 

    ラブホかな。
    もう何回も転職してるけど、あんな楽しい職場2度と出会えてない。
    普通に生きてたら出会えないような凄い変わった人間しか働いてなかった、私のいたラブホでは。笑
    あのぶっ飛んでる異様な世界、また経験したい

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2022/09/13(火) 03:01:30 

    パルコの雑貨屋。近くの店舗のイケメンたちと仲良くなれて楽しかった。

    +4

    -2

  • 197. 匿名 2022/09/13(火) 04:56:22 

    >>138
    儲かるって言い方が男性っぽい。
    女の子なら稼げるって言いそう。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/09/13(火) 08:20:50 

    >>93

    貿易事務してました。(船関係)

    めちゃくちゃ忙しくて常に時間に追われていたなぁと
    いう思い出。

    もう20年も前なのに、未だに
    時間に追われている夢を見る(笑)

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/09/13(火) 09:02:39 

    売り子

    大分前だけど、呼び掛けるとお客さんが直ぐに寄って来てくれて購入してくれた。物が売れるって楽しい。
    そしてあっという間に完売!気分爽快。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/09/13(火) 09:38:51 

    >>194
    事務しながら、他の課に行って、ここは、こういう仕事してるって言うのもわかったし…皆、気さくにおしゃべりしてくれるから、分からない所も、こうやってって教えて貰える

    仕事離れると、ご飯会や、小旅行、などの付き合いも。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/09/13(火) 09:53:24 

    >>123
    経験者の人があれって自傷行為だと言ってたよ。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2022/09/13(火) 10:01:29 

    家族経営の会社
    奥さんがお出掛け大好きで、留守の間の電話番と宅急便受け取り係。
    あと、近くに住むお婆ちゃんを一日二回見に行く係。
    犬の散歩係。
    留守番はテレビ見放題、お菓子食べながらダラダラしてた。お婆ちゃんもお菓子くれたり楽しかった。
    5年いて、事務所に半分もいなかったと思う。最低賃金だけど、色々もらえたし勤務時間が適当だし楽だった。工場の職人さん達もみんな優しかった。
    たまたま見つけて何も知らずに入ったけど、ついてたな。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2022/09/13(火) 10:11:46 

    >>124
    そんなに向いてるなら辞めるなんて勿体無いね!
    給料は交渉しても上がら無いのかな。向いてる店員さんに辞められるのは損失だろうにね。

    全身コーディネートして欲しかったー!
    洋服だと店員さんがターゲット層の年齢を上回る年齢に達するとどうなるの?部門の異動になるのかな。

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2022/09/13(火) 11:36:47 

    >>197
    横。
    確かに、儲かるって経営する側のコメントですよね。

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2022/09/13(火) 12:21:32 

    若い頃は絶対無理、嫌って思ってたコンビニ勤務アラフォーです。
    最初は覚える事がありすぎて大変だったけど2年経ってようやくこなせるようになってきたし、楽しくなってきた!

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2022/09/13(火) 13:16:44 

    子供にキャンドル作らせるバイト!

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/09/13(火) 13:22:34 

    >>99
    未経験は29歳以下ってところもあります!
    経験者でも35歳以下かな
    基本的にスタッフは20代がメインのところが多いので自分が辛くなければ40過ぎてもやっていけるのでは。。。と
    私は28歳で入職して35歳で美容から足を洗いましたw
    やはり、だんだん若者の中にいるのがきつくなる

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/09/13(火) 15:16:06 

    >>2
    私もです。作業が周りの人気にしなくて出来るしはかどります。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2022/09/13(火) 18:59:07 

    若い頃のバイトはなんだかんだ何でも楽しくない?
    同年代の子がいたら飲み会とか遊びに行ったり何なら好きな人ができたり。
    上司やお客さんも優しくしてくれるし。

    アラフォーになってからのパートでも楽しい事には楽しいんだけどやっぱ若い時とは違う。
    パートとプライベート分けちゃう。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2022/09/13(火) 22:09:15 

    >>209
    色んなバイトを経験する事で向き不向きが分かるから、将来の仕事を決める上で役立ちそうだと思った。
    ご令嬢やご子息もお金は有っても社会経験をしたいからってバイトしてた。有名の企業のお子さん達がここに?って驚いた。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2022/09/15(木) 18:01:48 

    >>200
    結構アットホームな感じがあるのかな、教えて下さってありがとう!

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2022/09/28(水) 00:20:42 

    >>12
    私もその仕事したいです

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/09/29(木) 18:48:27 

    最もやりがいあったのは20代の頃勤めていた幼児体育の指導員だな。
    若くて元気なうちはもっと続けておけばよかったと今でも後悔している。
    さすがに今の年齢では無理だが、あと5年程度は続けられたであろう。
    最近、その体操クラブに勤めていた頃が懐かしくて仕方ない。
    当時指導していた子供たちはもうとっくに成人している。
    主に4~6歳で、一部小学生もいた。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/09/29(木) 18:58:11 

    タイムマシンがあるならもう一度その体操クラブに勤めたい。
    今の年齢じゃさすがに無理だし。
    せっかく体育科の大学を出たのに、それが生かせた仕事はこれだけ。この仕事はそういう学科を出ていないと難しい。入社時の面接でもバイトならいいが正規雇用はできるだけ体育科出身を優先すると言われた。
    そこで正規雇用で入ることができた。ただ、この仕事は年齢を重ねると無理がある。
    以降の仕事では全く生かせていない。
    もう5年ほど長く勤めればよかった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード