-
1. 匿名 2022/09/12(月) 11:03:04
自己中心的な考えの旦那って一緒にいて疲れませんか?
もちろん、仕事は真面目に務め、家族のことを考えてくれている面もあるのですが。
例えば、自分のスケジュールを入れるのでも、家族の予定はお構いなしで勝手に予定を入れる。「この日は学校の行事があって〜」と伝えると、ブツクサ文句を言ってくる。
夕方、ウォーキングに行こうとした時に、ちょうど雨が降ってくるとこれまた文句を言う。天気が合わせてくれる訳ではないので、天気予報(雨雲レーダー)を確認して早めに行くとかすればいいのに、自分のタイミングで行こうとする。
まるで自分中心に世の中がまわっていると勘違いしていないか⁉︎と感じます。
皆さんの旦那さんはどんな感じですか?+91
-5
-
2. 匿名 2022/09/12(月) 11:03:43
離婚しろ+14
-14
-
3. 匿名 2022/09/12(月) 11:04:23
+48
-0
-
4. 匿名 2022/09/12(月) 11:04:43
+3
-2
-
5. 匿名 2022/09/12(月) 11:05:21
別行動を徹底する。着いてこようとしたら「文句言って嫌いになりそうだから嫌です」という。+42
-2
-
6. 匿名 2022/09/12(月) 11:05:25
自己中だし、結局自分の思うように事を運ぶのが旦那だな。あとは自分の良いように持って行かせようと洗脳しようとする。私はされるタイプじゃないから大丈夫だけど。とりあえずろくな人間ではないね。外ヅラいいから気づかれないけど+96
-1
-
7. 匿名 2022/09/12(月) 11:05:25
子供みたいな大人だね。
見た目は大人、中身は子供
逆コナン+61
-1
-
8. 匿名 2022/09/12(月) 11:05:27
>>1
B型?+10
-20
-
9. 匿名 2022/09/12(月) 11:05:35
>>2
主じゃないけど離婚したわ+16
-1
-
10. 匿名 2022/09/12(月) 11:05:49
雨のことは、「行こうと思ったのにー」みたいな程度ならそんなに自己中とは思わない+32
-1
-
11. 匿名 2022/09/12(月) 11:05:54
>>1
自己中っていうか、管理能力がない人っぽいけど+39
-0
-
12. 匿名 2022/09/12(月) 11:06:10
なんでそんな人と結婚したんですか?あえておかしな男と結婚する人って自分から進んでストレス溜めて文句言うのが生きがいなんですか?+15
-12
-
13. 匿名 2022/09/12(月) 11:06:39
>>2
あんたはまず結婚しろ+11
-2
-
14. 匿名 2022/09/12(月) 11:06:44
>>1
学校行事とか先に伝えたりアプリ使って共有するのは?+0
-2
-
15. 匿名 2022/09/12(月) 11:07:07
>>8
今の時代、血液型を聞いてくる人って言ったら50代から上だね笑 職場のおばさんがすぐ血液型がどうとか言ってる笑+31
-2
-
16. 匿名 2022/09/12(月) 11:07:33
うちもです。。
まだ小さい子が3人、、私の実家は遠いのに、来月二泊三日で社員旅行。沖縄。
コロナも嫌なのに、決まったから!と。
休みの日につけて行くから2週間ワンオペ。
買い物も行けなそう😮💨
子ども、私に何かあっても、仕事だから。と、
心配なラインすらなし。早く帰るとかもなくいつも9時絡みの子ども寝かしつけの時に帰ってくる😮💨+6
-8
-
17. 匿名 2022/09/12(月) 11:08:18
>>12
トピタイをまず理解してからコメしないとね。日本人ならこのトピがどういうトピか分かると思うんだけど。+5
-4
-
18. 匿名 2022/09/12(月) 11:08:54
3時間前からスヌーズ設定で音量大でアラーム鳴らすけど、本来の起床時間のアラームが鳴っても起きやしない
こっちはまだ寝ていられる時間から音量大のアラームに起こされ、イライラするし寝不足だってのに、全然起きないからいい加減頭にきて「起きなさいよ!!」って声を荒らげて起こしたら超不機嫌顔で物にあたりながら起きる
「どんだけ鳴らしたって起きないんだから、3時間も前から鳴らすの本当に止めてよ!いい加減にして!!」って言ったら、「起きたじゃん!今起きてるじゃん!ちゃんと今起きたんだから良いだろうが!!」だって
もう意味分かんない+76
-0
-
19. 匿名 2022/09/12(月) 11:09:13
向こうがエッチしたいときだけ来て私が嫌がっても無理矢理してく
子作りには協力してくれなくて排卵日も応じてくれない+35
-1
-
20. 匿名 2022/09/12(月) 11:11:09
自己中というか常に自分中心に家庭が回ると思ってる
好きな時間に帰ってきて好きなだけ夜更かしして寝て朝は絶対起きれない時間にアラーム鳴らす+36
-0
-
21. 匿名 2022/09/12(月) 11:11:59
>>1
世の旦那の8割はこんな感じな気がする。+65
-1
-
22. 匿名 2022/09/12(月) 11:12:43
>>1
あー分かる。うちの人も当日になって夕飯今日いらないとか言う。前の日に買ったお肉どうすんのよ!ってなる。冷凍すると質が落ちるってのに…+12
-3
-
23. 匿名 2022/09/12(月) 11:13:00
旦那が自己中ですが、こっちばかり気を遣うのも疲れてきたので、同じようにすることにしました
文句言われたら、「これをあなたも普段やってるんですけど?」って冷静に返せば、黙ります
直りはしませんけどね…+54
-0
-
24. 匿名 2022/09/12(月) 11:14:33
自己中だしワガママだし気分屋だよ。
思い通りにいかないと不機嫌になる。いい歳して子供みたい。それに気を遣うのも嫌。+51
-0
-
25. 匿名 2022/09/12(月) 11:15:14
>>18
うちもだー!しかも一歳の娘がその音にビックリしてぐずるから無駄に私たちだけ早起きして、夫が起きるのその3時間後!何のためのアラーム?笑
+33
-0
-
26. 匿名 2022/09/12(月) 11:15:38
うちもそうだよ。
出掛けるのに自分の準備だけすればいいと思ってる。
子どものオムツとか頼むとキレやがる。+36
-0
-
27. 匿名 2022/09/12(月) 11:16:57
平日仕事は18時には終わるけど、その後は飲みに行ったりゴルフの練習行ったりで帰ってくるのが23時ごろ。
子供に構うのはたまに。
休みの日はほぼゴルフか飲み、たまに1人で旅行行ってる。
浮気してるんだろうなーとは何となく思ってる。
+17
-0
-
28. 匿名 2022/09/12(月) 11:17:10
男はそう言うもの。
それが受け入れられないのに結婚するのがおかしい。+6
-16
-
29. 匿名 2022/09/12(月) 11:17:47
旦那と出会って15年だけど外食は旦那が食べたいとこに勝手に連れてかれる。基本何食べたいとか聞かれない。もー慣れた+8
-1
-
30. 匿名 2022/09/12(月) 11:19:50
自己中な人って要は相手の気持ちを考えられない人なんだよね、思いやりがないの
だからいちいち全部合わせてたら、こっちが病むよ。どこかで線引きしないと+68
-0
-
31. 匿名 2022/09/12(月) 11:23:36
>>21
同意‼︎+15
-0
-
32. 匿名 2022/09/12(月) 11:24:57
>>22
それはダメ。
わたしなら文句言っちゃう。+1
-0
-
33. 匿名 2022/09/12(月) 11:27:14
自分の意見が正解で、それ以外は受け付けない人だから老害って呼ばれてるかもしれない
多分周りの人も夫の意見に納得したりもするけど、半分は面倒くさくて、さすがです!!って言ってるんだと思う+5
-0
-
34. 匿名 2022/09/12(月) 11:27:30
更年期に主人の事耐えれるか不安。
義母も単身赴任終えた旦那からのストレスで顔面麻痺なったり大変で本気でアパート借りようとしてた。+10
-0
-
35. 匿名 2022/09/12(月) 11:28:11
>>25
そう!
まさに「何のためのアラーム?」です!+11
-0
-
36. 匿名 2022/09/12(月) 11:28:12
父親がそうだった。母も私達子供も感情や都合があるんですけど?と言っても解らない、分かろうとしない自己中野郎だった。
こっちが合わせないと勝手にキレてイライラしていた。バーカ!
+22
-1
-
37. 匿名 2022/09/12(月) 11:28:20
うちも自己中
ムカつくー
勝手に、この日プール行くからとか突然言ってくるけど、乳児つれてのプールとか大変なんですけどっっっ!!!
断ると不機嫌になるしー+17
-0
-
38. 匿名 2022/09/12(月) 11:28:35
>>1
収入が良いのである程度我慢できる。
これが低収入や普通くらいだったら、優しくできないと思うw+9
-0
-
39. 匿名 2022/09/12(月) 11:29:17
>>12
ガル男!+1
-1
-
40. 匿名 2022/09/12(月) 11:32:00
私がが待たせると問答無用で激怒するのに、自分が遅い時は○○してたんだからしょうがないだろと全く悪びれず開き直るのは心底解せない+20
-0
-
41. 匿名 2022/09/12(月) 11:33:44
>>1
今付き合ってる彼氏が自己中だなって感じる事が多々ある。
管理能力無いんだよね。きっと。
前に急に夕方頃に「今から家に行ってもいい?」とLINE来ててそのLINEから1時間後に「返信ないから辞めておくわ。」ってLINE来てた。
私がその2通のLINEに気がついたのは2通目が来た30分後。
意味が分からないし、なんか私が返信ないのが悪いみたいに感じてしまい「なにそれ?」って送ったら、
「移動に時間かかるから、時間分からないと動けないじゃん」ってきて、(彼の住んでる場所から私の家は1時間半くらいかかる)「移動に時間かかるのなんてわかってる事だし、こっちも仕事してるしすぐ返事できない。だったら前もって連絡くれたら良かったんじゃないの?」って大げんかした事ある。
私もイラっとして感情的になったのを反省はしたんだが、同じ様にイラっとする人と、そんな事くらいで?と言う人もいたんだよね…
「えー、会いたかったよ…」で済む話じゃん。って。
皆さんはどう思いますか?
あと自分の意見が通るようにうまく誘導してくるよね。+18
-2
-
42. 匿名 2022/09/12(月) 11:38:34
自分勝手な人といると、ほんと疲れる!
話も通じないし。こっちにも都合や気分があるって事を理解しようともしない。+31
-0
-
43. 匿名 2022/09/12(月) 11:39:42
>>12
おかしな人かもだけど男の人この主の夫みたいな感じの人多いよね。
嫌味な言い方する人よりは主の夫の方がストレスたまらない。
嫌味な言い方やめたほうが得だと思うよ。
+8
-0
-
44. 匿名 2022/09/12(月) 11:39:46
>>1
うちは、常に自分が正だと思ってる。
娘に教えたくても、横から口出しされるので全部丸投げすることにした。+13
-0
-
45. 匿名 2022/09/12(月) 11:42:19
>>18
情けないことにガル子さんとこと全く同じです(笑)
うちは夫がアラーム掛けて寝入ったら、こっそりとアラームを起きる30分前以外は全部消して、スヌーズも編集してやります。
で、起きれてるのよ(笑)
本人は2時間前からかけんと起きれん!って言い張ってるけど、実は30分前アラームでも起きれてるっていうね☆
毎日いちいち面倒くさいけど自分の安眠のためにやってます笑+26
-1
-
46. 匿名 2022/09/12(月) 11:48:51
>>41
私それだわ。
予定立てるの好きじゃなくて、会いたくなったときに会いたいし、連絡ないなら今回はいいやって。+2
-0
-
47. 匿名 2022/09/12(月) 11:50:06
>>16
社員旅行本当にあるのか職場に確認しなくて大丈夫??+6
-0
-
48. 匿名 2022/09/12(月) 11:51:10
>>17
横
日本人だけど元コメに同意だわ+1
-1
-
49. 匿名 2022/09/12(月) 11:51:24
料理出来ないくせに文句言う。
品数が少ないだの、酷い時は点数つけやがる。+6
-0
-
50. 匿名 2022/09/12(月) 11:51:58
>>39
横だけど女だけど思うよ
なんでもガル男認定ってばかっぽい+4
-1
-
51. 匿名 2022/09/12(月) 11:52:36
>>1
うちもかなり自己中です。
自分の両親とは毎週末会うのに私の実家には年に1、2回しか行かない。しかも行く時あからさまに面倒くさそうにする。
外食する時「何食べたい?」って聞いてくる割に私が何か答えると「えーそう言う気分じゃないんだよなぁ」とか言って結局いつも夫が食べたい物になる。
最近は私も夫には自己中な態度を取るようにしてます。気を遣ってくれない人に気を遣うなんて疲れますよね。+21
-0
-
52. 匿名 2022/09/12(月) 11:55:45
>>30
そうそう。線引きしたり割り切ったりしなきゃストレス溜まるばっか。
私は長年我慢したけど、我慢するのが馬鹿らしくなって結局離婚したよ。
+15
-0
-
53. 匿名 2022/09/12(月) 11:58:46
>>19
それは自己中過ぎる。+14
-0
-
54. 匿名 2022/09/12(月) 11:58:53
外食も私の意見聞かずに自分の食べたい店に行くし
「どこでもいいよ」って言いがちな私はそれが楽だったんだけど
最近はもう人形のように生きてるわ+4
-0
-
55. 匿名 2022/09/12(月) 12:02:25
もう相手は変えられないから、私も自己中全開でやってる。なんか言われたらお互い様だよって言うとそれ以上突っ込まれない。+2
-0
-
56. 匿名 2022/09/12(月) 12:05:56
>>18
水ぶっかけてやれ+3
-0
-
57. 匿名 2022/09/12(月) 12:06:42
>>19
それ家庭内dvに相当する+10
-0
-
58. 匿名 2022/09/12(月) 12:21:41
>>41
人間って、自罰型か他罰型、ASDかADHD(障害ではなくて特性としてどちらに近いか)に分かれるらしい
コメ主の彼氏はADHD(衝動、多動、注意欠陥)系の特性持ってる感じだね(くれぐれも言うけど、障害確定ではないよ)
子供の時からそれなので、言い訳や口も上手くなるし、ちょっとお調子者だったりする?(上手く誘導っていうのは、周りに怒られるのを回避するためにずっと鍛えてきたからそれはそれは上手くなるw)
いきなり○○行こうと思いつきで行動する、計画変更はザラ、旅行の計画が立てられない、ちょこちょこ各方面でルーズ、動いているわりに成果が出ているように見えないw、ストレスたまるとあーあーうーうーうるさくて頭動かせよと思う、口がうるさい(無駄口多い)…などが当てはまればそう
私はどちらかというと、見通しが立っている方が好きで急激な変化が好きではないASD系だから、最初は新鮮に感じてもそのうちめちゃくちゃイライラするよwww
コメ主はもう少し落ち着いた男を選んだ方が良いと思うな
要は自分の世界にない発想や行動をされると対処の仕方が分からない
それで不安になるからイライラして喧嘩になるわけで、女の幸せには安心感が必要。相手は自然に振る舞っているだけなのに、安心できる人っている
>>1
主の夫は「自分がこう思っているから、こうなるべきだー」が強すぎてウザいよね
家族に「俺がこう思っているのに、何故都合良く動かない」的な態度を出してきたら、「何でも思った通りに支配できると思うなよ」と厳しく現実を教えようw
型にはめたがる(ASD尊大系っぽさ)なら、根は不安と恐怖が強い小心者かもね
+10
-0
-
59. 匿名 2022/09/12(月) 12:26:37
夫は宇宙人。期待しない。+10
-0
-
60. 匿名 2022/09/12(月) 12:28:12
下世話な話で申し訳ないんだが、
やはり自己中な人ってエッチの時も自己中ではないですか…?
エッチの時は思いやりがあるとかあるのかな…?
いつも前戯はほぼなくすぐ挿入しようとしてきます…
自分だけ奉仕させておいて…。濡れてないと伝えても、ゆっくりやるから大丈夫とか言われて悲しくなる…
+10
-1
-
61. 匿名 2022/09/12(月) 12:29:00
>>58
確かにそうかも。
客観的な捉え方、勉強になったわー。+0
-0
-
62. 匿名 2022/09/12(月) 12:29:40
歳とると更に酷くなるよ〜
実兄弟や子供じゃないだけよかったよ。
夫なんて所詮は他人と思えば少し楽になるよ+8
-0
-
63. 匿名 2022/09/12(月) 12:40:36
俺????+0
-1
-
64. 匿名 2022/09/12(月) 12:41:27
>>58
>>41です。
確かに怒られるのを回避して、調子のいい事を言うことはあるかも。その場凌ぎというか。
で、結果口だけで行動が伴ってないんですよね…。
ただ、口うるさく私に何かを求めるってことは全くないかなぁ。
私も前もってなるべく予定は立てておきたい方で、彼はそういう計画は苦手っぽいです。旅行とかも私に任せるみたいな感じ…。
なんだろう、急に誘ってくれたり、予定変更するのは別に構わないんだけど、もう少しこっちに気遣いできないのかな?って疑問になったんだよね。
会いに行くの辞めるにしても、「急に誘ってごめんね」と一言あるのと無いのでは違うと思うのよ…+8
-0
-
65. 匿名 2022/09/12(月) 12:43:48
>>2
いつも同じ言葉、それしかないの+2
-1
-
66. 匿名 2022/09/12(月) 12:48:40
共働き、子あり
飲み会とか男友達と出かけてくるとか勝手に決めて
ダメと言っても無理矢理行く。絶対に行く。
+12
-0
-
67. 匿名 2022/09/12(月) 12:51:08
>>16
一人目の時にわからなかったの?
三人も作ったから自分で首絞めてるじゃん+1
-4
-
68. 匿名 2022/09/12(月) 12:54:44
うちの父は自分の意見と異なる意見を言われるとキレ散らかすから、母親は面倒しくさいし怒鳴り声も聞きたくないと思って何でもハイハイって言うこと聞いてた。
結果、舐められてますます調子にのって暴君になったよ。
言うべきことはきちんと主張しないと、後々苦しむのは自分だよ。+8
-1
-
69. 匿名 2022/09/12(月) 13:00:04
男は大人になっても基本甘えん坊で自己中なのがデフォだと思って、褒めながら教育するしかないと思ってる。嫁をお母さんだと勘違いしがちだから。+7
-0
-
70. 匿名 2022/09/12(月) 13:08:05
>>66
身軽に行動できていいよなぁと思うよね。
こっちは子どもの世話や家のこともあるから、そんなにふらっと遊びに行けないのに。ちょっとはこっちの気持ちもわかってくれよって思う。
+9
-1
-
71. 匿名 2022/09/12(月) 13:09:23
>>19
それは性的DVにあたるんじゃないかな?
うちも、断るとそのあと1週間くらい機嫌悪くなるし、私が高熱と頭痛だから嫌だって言っても無理矢理されてた。
旦那の性癖にあう格好しないとすごく不機嫌になった。
1人目産んでちょうど1ヶ月で無理やりされた。
避妊もしてくれなくて、すぐ妊娠。
来年までには離婚を決意してます。+9
-0
-
72. 匿名 2022/09/12(月) 13:16:09
>>46
彼氏でもそうなります??
彼氏も貴方と似たようなタイプなら永遠と会えない気がする…+0
-0
-
73. 匿名 2022/09/12(月) 13:29:27
>>10
それが、ガチで怒るっていうか、想定外の出来事に弱いの。こっちも困るんだよな。+4
-0
-
74. 匿名 2022/09/12(月) 13:32:46
>>10
いや、多分その程度じゃないんだと思うよ?
そこにガチギレしてるから主は呆れているんだと思う…+3
-0
-
75. 匿名 2022/09/12(月) 13:43:41
>>72
なります、なります。逆に恋人の方が気が許せてやってしまう。
ちゃんとデートなら予定も立てるし時間も決めるけど
何となく今から会いたいな、行こっかなって仕事終わり、特に休みの前日のそんな気分のときは前もって約束はしたくない。
それに、連絡こないからやっぱ辞めるってメールもよくやります。そのメールに対して怒る気持ちもあまりわからない。。
迷惑かけてないしって。+0
-0
-
76. 匿名 2022/09/12(月) 13:52:27
>>75
>それに、連絡こないからやっぱ辞めるってメールもよくやります。そのメールに対して怒る気持ちもあまりわからない。。 迷惑かけてないしって。
彼氏もそんな感じでした。笑
向こうは仕事早く終わって、会えると思って連絡くれて、会える時に会う努力しただけじゃん。って感じだった。
でも私はたった1時間返信ないだけで辞めておくって、私が返事ないのが駄目みたいな風に捉えてイライラしちゃったんですよね…
確かに迷惑はかけられてないけど、言い方が気遣い無さすぎでは??って思ってしまって…。
+1
-0
-
77. 匿名 2022/09/12(月) 13:54:04
>>73
>>74
その域だと自己中っていうか、発達的な何かあるんだと思う…+0
-1
-
78. 匿名 2022/09/12(月) 13:59:50
>>77
発達かもしれんが、自己中は自己中では?
+2
-1
-
79. 匿名 2022/09/12(月) 14:00:44
旦那は土日祝日は一日中ソファーに沈みこんだままYouTubeを見ながらスマホポチポチするし、すーーーっと日がなアニメを見てばっかりと遊ぶ時間は無限にあるのに、絶対に出勤の用意はしない。
で、大体月曜日の朝の出勤前に「あれがない、あれはどこ?あーストラップが絡まってる!」って急いでるしイライラした気分を私に迷惑をぶつけてくる。
いつも「休みの日のうちに準備しなきゃダメでしょ」とイライラするのを抑えて7年間ずっと優しく言い聞かせるように勤めてたけど(心の中ではキレてる)、今日は何か強めに「どうしてそんなことになるの」って言っちゃたら「わからないよ!わからない!」って逆ギレされたから腹が立ってホテルのバイキング(1人5800円もする)でヤケ食いしてやった。
こうでもしなきゃストレス溜まってやってらんない。+10
-0
-
80. 匿名 2022/09/12(月) 14:03:20
>>8
とんでもない誹謗中傷。自分はB型で自己中だけど。+3
-0
-
81. 匿名 2022/09/12(月) 14:04:59
>>15
本当くだらないよね…血液型でその人の何が分かると言うのよ…+3
-0
-
82. 匿名 2022/09/12(月) 14:08:35
>>76
全然駄目なんて思ってないと思いますよ!
会えたらいいなくらいで、でも距離と時間のことを考えて、やっぱヤーメタみたいな。
なんか、、子供っぽいですね。
多分、出会ってすぐにはこんなことしないと思います。それに、怖い先輩にだったら絶対やらないし。
人を見てるというか。自分のことですけど(泣)
お二人の考えが正反対なんですね。。+3
-0
-
83. 匿名 2022/09/12(月) 14:18:47
>>19
それは性暴力です。夫婦間でも強制性交等罪に問われることはあるのよ。
そういう相談所に一度行ってみては?我慢してるともっとエスカレートするよ。+5
-0
-
84. 匿名 2022/09/12(月) 14:20:56
時間遅刻当たり前
自己中旦那です
ATMだと思うようにしてる+6
-0
-
85. 匿名 2022/09/12(月) 14:47:42
>>15
おっさんとおばさん血液型信者多いよねw+1
-0
-
86. 匿名 2022/09/12(月) 14:50:11
言うとわりと素直に聞くんだけど
悪気もなくナチュラルに自己都合で動く系統+2
-0
-
87. 匿名 2022/09/12(月) 15:59:05
うちじゃなくて友達の旦那さんなんだけど、自分は飲み会とかしょっちゅう行ってるのに妻(私の友達)が夜ファミレスで夕飯食べるのも許さない
飲み会なんてもってのほか
その夫婦子供は既に成人して50歳だよ
いつまで奥さん縛り付けるのだろう+10
-0
-
88. 匿名 2022/09/12(月) 16:16:39
>>1
ご主人、天気に怒ってるでしょ。主はもう面白いと思えないくらいイライラしてるんだろうけど、面白いご主人で笑ってしまった。
学校行事は困るけど、それ以外は主も知らんぷりするように気をつけたら?主は主の考えがあるようにご主人もご主人の考えがあるんだと思う。+0
-0
-
89. 匿名 2022/09/12(月) 16:32:49
>>16
いやなんかもう、単にあなたのことを愛してないだけじゃん。
これから先のこと真剣に考えた方かいいよ。
いざというときに頼りにならないどころか邪魔されるよ+0
-0
-
90. 匿名 2022/09/12(月) 17:11:01
>>16
ワンオペってことは旦那がいない時の収入も主が稼いでるってこと?+0
-2
-
91. 匿名 2022/09/12(月) 19:34:32
>>15
あなたもその位の年だから分からないんだよ。私○型だからって言ってる人若い人でもいる。+0
-0
-
92. 匿名 2022/09/12(月) 19:40:49
>>88
月曜日の週初めからガチな自己中エピソードは、ガル民の皆さんに何だか申し訳ないので、ややゆる〜いエピソードを取り入れてみました笑+0
-0
-
93. 匿名 2022/09/12(月) 19:43:26
>>91
え、全然言ってる人いないけど+0
-0
-
94. 匿名 2022/09/12(月) 19:48:30
>>8
はい、ズバリB型です。
血液型が性格に影響があるのかはわかりませんが。+0
-0
-
95. 匿名 2022/09/12(月) 20:17:57
育児ほぼ丸投げのくせに二人目欲しがる
意味不明+3
-0
-
96. 匿名 2022/09/12(月) 22:38:45
>>1
先ほど大げんかしました。
理由は昔からの女友達(既婚で旦那さんも友達。私も面識ありで嫌な子とかではない)と2人で遊びに行くからと言われ『は?』となり、(向こうの旦那も了承済)
ダメとは言わないけど、嫌なもんは嫌。遊びに行くって何⁉︎ってなって。
女友達の仕事が忙しくたまに旦那さんの愚痴も言いたいのはわかるけど、
なんで2人きりなのか
ほかの人は誘わないのか
その子が嫌とかではなくて女の人と2人きりっていうのは気分が悪いと伝えたが、
『昔からのただの友達なのに何を目クジラ立ててんだ』『細かいことを気にするクソだな』『器が小さい』『くだらない』などなど暴言めっちゃ吐かれたあげくかなり激昂して体をドンと押されました。
私的に別にその子と何かあると思ってるわけじゃなく、本当に『女と2人きりは気分が悪い』という理由なんだけど…見たことないくらいの激怒っぷり。
以前もその女友達が旦那さんとケンカして辛かったときは話聞きに言ってあげた方いいって推したんですわね。
だから別に変な関係ではないんだけど。
女友達もうちの旦那もちょうど同じ地域に用事があるからどうせなら2人で買い物に行くって普通ですか?
買い物するお店は違います。
私がおかしい?それぐらい許せと思いますか?
どなたか意見ください。
思わない +プラス
思う −マイナス
でお願いします。+7
-1
-
97. 匿名 2022/09/12(月) 22:55:15
>>96
女性と二人きりで出掛けるのはやっぱり嫌だよなぁ
他に誰かいればいいけど
自分が一緒に付いていくのは…ダメかな…+5
-0
-
98. 匿名 2022/09/12(月) 22:57:21
咳しても病院行かない。市販薬飲まないし、悪くなる一方。熱はない。喧嘩になるから言い合いもしんどい。+1
-0
-
99. 匿名 2022/09/12(月) 23:08:35
>>96
普通におかしいと思いますよ
あなたは間違ってない
妻が不快に思うことはやらないのが思いやりだと思うし+8
-0
-
100. 匿名 2022/09/13(火) 02:04:46
>>86
同系統だわ
とにかく自分可愛さが軸で傍若無人な思考回路
底意地の悪さも手伝って放置しておくと無害とは到底言えない人間に仕上がっている+2
-0
-
101. 匿名 2022/09/13(火) 12:52:00
パンを焼いたら臭いと文句を言われ換気扇を回せと言ってきたがお前が入った後のトイレが臭いから、キッチン入口まで便臭がきてるから消すためにパン
を焼いて消臭に使って何が悪い。
+0
-0
-
102. 匿名 2022/09/13(火) 12:59:21
人の物音にはうるさい‼️うるさい‼️って過敏に反応して不細工なしかめっ面で怒鳴るくせに
自分が起きてる時は起きろと言わんばかりに音を出すからムカつく。
ドライヤーの音がうるさいって言うけど、
ロングで髪濡れたまま寝たら風邪引くんですど。。ドライヤー使うなって事?本当にふざけんなだわ
+1
-0
-
103. 匿名 2022/09/14(水) 18:18:48
子どもとお風呂入ってて電話出なかったから文句言われた。夕方電話見る余裕ないくらいバタバタしてんだよ。第一電話でないくらいで文句言われる筋合いない。お前の秘書でも執事でもないわ。本当嫌い+1
-0
-
104. 匿名 2022/09/14(水) 19:35:34
>>103
あるある。
バタバタしていてLINEの返事が遅くなっても文句を言ってくるの。+1
-0
-
105. 匿名 2022/09/17(土) 01:01:25
出てけ!って言われたから家出したら鬼電かかってきて
「誰が朝俺を起こすんだよ!?洗濯どうすんだよ!」って叫ばれた
もうちょい家出続けるか…+2
-0
-
106. 匿名 2022/09/20(火) 09:25:22
>>18
「起きたじゃん!今起きてるじゃん!ちゃんと今起きたんだから良いだろうが!!」
起きる話じゃないけど、この時制の感覚皆無なの、本当に本当に本当に腹立つ!!
○意湧くわ。+2
-0
-
107. 匿名 2022/10/01(土) 23:42:31
>>18
起こさずほっとけば?
あと一軒家じゃなくアパートとかだと近所迷惑にもなってるよ、そのアラーム
+0
-0
-
108. 匿名 2022/10/01(土) 23:47:21
>>105
妻を全自動の家電かお母さんだと思ってんのかねw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する