ガールズちゃんねる

ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃がヘンリー王子&メーガン妃とウィンザー城外に現れる 弔問者に挨拶

3062コメント2022/10/07(金) 00:54

  • 501. 匿名 2022/09/11(日) 20:47:41 

    >>443
    メーガンの方が年上だったよね?
    まだ20歳くらいの若い子みたいな振る舞いだな~

    +173

    -1

  • 502. 匿名 2022/09/11(日) 20:47:41 

    >>458
    同じぐらいのデニールかもしれないけど脚が細いからじゃない?キャサリン妃も細いけど、メーガンさんめっちゃ脚細いじゃん。そしてそんな細かいこと言うならキャサリン妃の服もちょっとボディコンだけど。もうどうでもいいよね、そんなこと。

    +123

    -14

  • 503. 匿名 2022/09/11(日) 20:48:33 

    >>500
    え?ヘンリー王子は繋がってないのか?

    +5

    -6

  • 504. 匿名 2022/09/11(日) 20:48:57 

    >>53
    なるほど!
    今後もお小遣い貰えるかの確認かな?

    しかし王室に泥塗りまくって、よく顔出せるなぁと感心するわ…

    +108

    -0

  • 505. 匿名 2022/09/11(日) 20:49:04 

    >>1
    一瞬の切り取りでもこんなに夫婦差が出るってある意味凄い。本当に下品な女だなー

    +208

    -1

  • 506. 匿名 2022/09/11(日) 20:49:17 

    ハリーは相談事も次男だからと常に後回しだったと王室歴史家が書いてる
    兄も父も自分達の思惑で忙しく助けにはならなかったと

    最後の頼みの綱の女王にもなかなかアポイントとらせて貰えなくて、彼は誰を頼れば良かったのだろうね 

    +6

    -18

  • 507. 匿名 2022/09/11(日) 20:49:36 

    >>497
    あ、これ腕組みよりダメだな。どっちもダメだけど気をつけないとね。

    +82

    -2

  • 508. 匿名 2022/09/11(日) 20:50:11 

    >>426
    エリザベス女王がいつもつけてるこの3連パールのネックレスって日本が贈ったの?!
    日本政府ナイス!!!

    +134

    -2

  • 509. 匿名 2022/09/11(日) 20:50:29 

    >>483
    そのくせ裏ですること陰湿だよね
    なんなんだろう
    こやつも王室の膿出し要員なのかね
    (KKのような刺客)

    +107

    -0

  • 510. 匿名 2022/09/11(日) 20:50:53 

    >>443
    ウィリアム皇太子の気遣い 空気を読んでサッとメーガンさんと並ぶ(がたいして目を合わせない一線をひく感じ)兄夫婦弟夫婦 特に妻同士の(一方的な)確執の話題で女王の喪がゴシップにならないように頑張ってるな
    メーガンはそれをこの場限りエリザベス女王の為である行動だと理解したのかしてないのか

    +217

    -2

  • 511. 匿名 2022/09/11(日) 20:51:39 

    >>69
    ほんま秋篠宮一家崩壊して欲しい!

    +350

    -23

  • 512. 匿名 2022/09/11(日) 20:52:27 

    >>443
    ヘンリーにドア開けさせて閉めさせる女
    一般人だからいいのか

    逆にSPがそばにいるならキャサリン妃のためにドア開けてあげてよと思った

    +175

    -4

  • 513. 匿名 2022/09/11(日) 20:53:22 

    手繋いだり、腕組んだり、やっぱなんか感じ悪い笑

    +37

    -1

  • 514. 匿名 2022/09/11(日) 20:53:25 

    >>472
    髪を触りまくるってマナーとしては良い印象ないね。こういう事も教えてくれる人いないんだろうな。

    +84

    -0

  • 515. 匿名 2022/09/11(日) 20:53:44 

    >>501
    いや、なんかヘンリー5歳児連れてるみたい
    こんなに花束持ったりみんなに挨拶したりやることあるのに手を離せないなんて
    顔痒いときどうすんだw

    +132

    -1

  • 516. 匿名 2022/09/11(日) 20:55:17 

    >>69
    え、、国民にメンチ切って出国していった娘だよ。。。

    +346

    -6

  • 517. 匿名 2022/09/11(日) 20:55:23 

    >>497
    偶然撮れたんだろうけど、すごい瞬間だ
    スマホかかげてる人はいるけど手を振っている人がいない

    +85

    -2

  • 518. 匿名 2022/09/11(日) 20:56:15 

    >>483
    本人の前だとおどおどしちゃうんだろうね。
    アメリカに帰ったらまた騒ぐんだろうけど。

    +111

    -0

  • 519. 匿名 2022/09/11(日) 20:56:22 

    >>271
    ドラちゃんも真っ青やわ!

    +31

    -0

  • 520. 匿名 2022/09/11(日) 20:57:41 

    イギリスのテレビの40分くらいの動画みたけど、ウィリアム王子夫妻の時は「ウィリアーム!」て歓声が上がってみんな手を出してるのに、メーガンは後半は大人達は手を出さないか、順番来たから出しとくかて感じ
    メーガンしかたないから子供にばかり握手してるの人気のなさを表してるね〜

    +69

    -2

  • 521. 匿名 2022/09/11(日) 20:58:06 

    >>15
    k室、何度見ても笑える
    そのあとム○ツク

    +99

    -5

  • 522. 匿名 2022/09/11(日) 20:58:11 

    >>1
    皇太子夫妻と、王室離脱したただの公爵夫妻。王子でも妃でもない。格が違う。

    +142

    -0

  • 523. 匿名 2022/09/11(日) 20:59:12 

    >>483
    常にハリーの存在確認してソワソワしてるよね
    近くにいないとどうしていいかわからなくて固まっちゃう
    常に手繋ごうとしたりハリーの体に触ってたり依存型なのかしら
    そして粘着質で陰険

    +150

    -0

  • 524. 匿名 2022/09/11(日) 21:01:07 

    >>459
    そこは旧華族とか旧皇室のご家庭から伴侶を選んだらよろしいんじゃなくて?
    どこかのお宅のように自由にさせた挙句怪しげな海の王子選ばせるような真似しなきゃいい。

    +101

    -2

  • 525. 匿名 2022/09/11(日) 21:01:14 

    >>460
    直系の人たちが宣誓したりウィリアムとキャサリンがあたらしい肩書きにあがったり テレビ見てないの~?
    そこらの旦那のおばあちゃんのお葬式じゃないんだぞ
    メーガンさんの出番はここまでだよ さすがにウィリアムさんもこれ以上気遣えないでしょ

    +102

    -0

  • 526. 匿名 2022/09/11(日) 21:02:16 

    >>48

    自分は1人じゃないって確認するためだと思う。

    +33

    -2

  • 527. 匿名 2022/09/11(日) 21:02:58 

    >>487
    昔はメーガンにめちゃくちゃ優しく接してたのにね。
    と言うかキャサリン妃だれにでも優しそうなのにこんなピリっとした対応するんだな。
    もうこれ以上舐められちゃいけないからいいと思う。

    +211

    -4

  • 528. 匿名 2022/09/11(日) 21:03:36 

    メーガンがこんな人じゃなく、新しい風吹かせながらもちゃんと王室に馴染もうとして公務にも励んでたらめちゃくちゃ王室の人気上がって自分の人気も上がっただろうにね。やっぱり元女優なだけあって表情管理とかうまいし、スタイルもいいから女性の支持得られたと思う。
    アメリカ人として辛く理解できない事があったのかもしれないけどそれが伝統を重んじる王室に入る事でもある。結婚に同意したのならその覚悟をすべきだった。

    +114

    -1

  • 529. 匿名 2022/09/11(日) 21:03:38 

    >>314
    何考えてるんだろ、怖い。

    +101

    -1

  • 530. 匿名 2022/09/11(日) 21:03:56 

    >>504
    それはそれ これはこれよ
    ロイヤルはどこへいってもロイヤルなのです 笑

    +4

    -3

  • 531. 匿名 2022/09/11(日) 21:04:02 

    >>506
    ハリーも幼い頃に母親亡くして、父は頼りにならなくて同情するけど
    相談が兄弟の中で後回しだったとか、世の中の搾取子はけっこう経験しているものじゃないの
    もちろん可哀想ではあるけど、いい学校行かせてもらって、今は働かずに家族持って贅沢な暮らししてるのに、何が不満なんだろ

    +91

    -1

  • 532. 匿名 2022/09/11(日) 21:04:24 

    >>55
    こんなピチピチじゃ正座出来ないし
    立ったり座ったり嫁としての動きができないよね(笑)

    +12

    -27

  • 533. 匿名 2022/09/11(日) 21:05:05 

    >>81
    キャサリン妃はウェーブ体型かな??
    華奢でスタイルいいよね〜。
    175cmでダイアナ妃と身長、指輪サイズも同じらしいね。


    ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃がヘンリー王子&メーガン妃とウィンザー城外に現れる 弔問者に挨拶

    +158

    -10

  • 534. 匿名 2022/09/11(日) 21:05:58 

    >>4
    メーガン浮いてます

    +54

    -3

  • 535. 匿名 2022/09/11(日) 21:05:58 

    >>15
    上皇にもしもがあった場合KK夫妻で帰ってきて参列するのかな?
    今回のメーガンみたいに
    それかM子だけ?

    +50

    -2

  • 536. 匿名 2022/09/11(日) 21:06:21 

    >>147
    ちょっと痩せすぎだと思う。メーガンのせいだと思うけどさ。だから異常にウエストが細くなってボディコンみたいになってるんだと思う。たぶん激やせ隠しだと思う。二の腕が細すぎ。別の写真で横からの写真があるけど紙みたいに薄くて頭だけ大きく見えて貧相に見える。

    +82

    -5

  • 537. 匿名 2022/09/11(日) 21:06:54 

    >>48
    足首の細さだけは本当に羨ましいわ。

    +45

    -5

  • 538. 匿名 2022/09/11(日) 21:07:52 

    >>497
    さすがにメーガンも落ちつかなかったろうね。この観衆に大ブーイングされることもあり得たんだから

    +67

    -0

  • 539. 匿名 2022/09/11(日) 21:08:19 

    >>48
    共依存のかまちょ、めんどくさい方々

    +66

    -3

  • 540. 匿名 2022/09/11(日) 21:08:51 

    >>51
    この記事は妃じゃない
    かなりのレア記事
    メーガンさんがタイツ着用を巡り「キャサリン妃を泣かせた」 英国で話題の暴露本が“新証言”を明るみに
    メーガンさんがタイツ着用を巡り「キャサリン妃を泣かせた」 英国で話題の暴露本が“新証言”を明るみにgirlschannel.net

    メーガンさんがタイツ着用を巡り「キャサリン妃を泣かせた」 英国で話題の暴露本が“新証言”を明るみに 2018年5月19日のヘンリー王子(37)とメーガンさんの結婚式の1週間ほど前、衣装合わせが行われた。その時に、フラワーガールの服装について、キャサリン妃(4...

    +79

    -0

  • 541. 匿名 2022/09/11(日) 21:08:56 

    >>378
    横だけど、連合国だからいいんじゃない?

    +5

    -15

  • 542. 匿名 2022/09/11(日) 21:10:10 

    段々情報が小出しに。
    メーガンは王室の許可なく勝手に
    献花が沢山置いている所で
    撮影しようとしてたらしい
    そのためアメリカの色んな局に
    連絡してたそうな
    CNN情報?
    パレスとウィリアムがそれを止めたとさ。

    +133

    -1

  • 543. 匿名 2022/09/11(日) 21:10:17 

    >>502
    何しても言われるんだよね
    完璧にしても、死を待って準備してたんだろうとかさ
    自分が蒔いた種ではあるんだけど

    +54

    -1

  • 544. 匿名 2022/09/11(日) 21:10:35 

    >>460
    メーガンには、なんの役もあげないほしいわ〜

    +94

    -0

  • 545. 匿名 2022/09/11(日) 21:11:16 

    >>1
    なんで腕組んで、女王への献花を見ているの?偉そー。
    女王にも、献花した人達にも失礼。

    +232

    -0

  • 546. 匿名 2022/09/11(日) 21:11:16 

    >>79
    常に国民のためにとか、国民に見られてる意識がないし、無理なんだろうね。

    +183

    -1

  • 547. 匿名 2022/09/11(日) 21:11:55 

    >>528
    次男夫婦って長男夫婦より責任がない分、親しみを持たれる愛嬌ある振る舞いができるとおもうんよ
    ヘンリー人気もあって、普通に頑張ればメーガンはキャサリンより人気がでたと思う
    改革だって古いものは一気に変わったりしないんだから、時間かければよかったんよ
    てかメーガンを王室が受け入れたってことがまず劇的な改革なんだから。
    メーガンのために変化を受け入れた英国王室と国民に感謝し、寄り添う努力をすべきだったよ…

    +114

    -1

  • 548. 匿名 2022/09/11(日) 21:12:25 

    >>279
    私にはカミラさんもメーガン妃もひたすら面の皮が厚いなとしか思えない…

    +91

    -3

  • 549. 匿名 2022/09/11(日) 21:12:32 

    >>506
    英国王室は第一子、長子が絶対的存在なんだよ。だから統治がうまくいった。ドイツとか同じ権利持すと諍いが絶えなかった。あまり思慮深くないヘンリーは隙をメーガンにつけ込まれたんでしょ。あなたは素晴らしいのに王室の制度が間違ってるって。ダイアナ妃のことや自分の立場もうまく置き換えたはず。

    +78

    -0

  • 550. 匿名 2022/09/11(日) 21:12:55 

    >>486
    マコカコは皇女じゃないって何回言えば…

    +93

    -1

  • 551. 匿名 2022/09/11(日) 21:13:56 

    皆スタイル良いねー

    +9

    -2

  • 552. 匿名 2022/09/11(日) 21:14:33 

    >>69
    トピずれすぎ
    本当にどこにでも 湧いてくる

    +21

    -50

  • 553. 匿名 2022/09/11(日) 21:14:40 

    >>547
    次男だったから結婚許された所もあるよね
    でもメーガンは二番手じゃだめだったんだよね
    自分が一番でなくては

    +95

    -1

  • 554. 匿名 2022/09/11(日) 21:14:41 

    >>542
    落ち着いて喪にふくせないのかな!?何でも商売。爆弾みたいな女ね。ヘンリーはとめないのかな

    +123

    -0

  • 555. 匿名 2022/09/11(日) 21:16:44 

    >>548
    私も
    批判されてきましたインタビューも、そりゃそうでしょうよとしか

    +52

    -2

  • 556. 匿名 2022/09/11(日) 21:16:50 

    >>87
    ヨコだけど、イギリス人3人にアメリカ人1人って意味では正しいよ。

    +33

    -5

  • 557. 匿名 2022/09/11(日) 21:16:53 

    >>547
    ずっと真面目に生きてきた人より、
    昔やんちゃしてたけど今真面目になった方が褒められやすいから、
    ハリメガは王室に残って頑張ってたら
    「ハリー立派になったなぁ」
    「メーガン良妻素敵やん?」
    って人気になってたと思う。

    +94

    -3

  • 558. 匿名 2022/09/11(日) 21:17:28 

    >>482
    日本の話してるんだけど。

    +9

    -3

  • 559. 匿名 2022/09/11(日) 21:17:53 

    >>150

    現地の人に聞いたの?

    +9

    -4

  • 560. 匿名 2022/09/11(日) 21:18:14 

    >>119
    エリザベス女王が一目惚れするくらいのイケメンだったんだよね

    +120

    -1

  • 561. 匿名 2022/09/11(日) 21:18:25 

    >>548
    カミラさんは不倫時代はともかく、結婚してからはわきまえてるよ
    奔放だったけど、育ちがいいから暴露本出したりはしない

    +124

    -14

  • 562. 匿名 2022/09/11(日) 21:19:00 

    >>460
    普通に考えてメーガンに与える役割なんて無いよ
    一滴も地の繋がらない孫の嫁よ
    まだハリーやペーター(初孫)なら分からないでもないけど…本当にこんな要求してるならアタオカだわ

    +139

    -0

  • 563. 匿名 2022/09/11(日) 21:19:12 

    つくづく、メーガンなんか女王の隣に足組んで座ったり話したりできるような者じゃなかったのに。私私私、の金とステイタスの下品なアメリカ女

    +106

    -2

  • 564. 匿名 2022/09/11(日) 21:19:21 

    >>6
    前はメーガン1人がちんちくりんに見えていたけど、髪型とかゆとりあるワンピースとかのセレクトのせいか、今回はあまり違和感ないね。

    +29

    -20

  • 565. 匿名 2022/09/11(日) 21:19:26 

    >>553
    長男の嫁にするのは変化が大きすぎるよね
    自分だって天皇の嫁が突然の外国人だったら何人でも嫌だなって感じるもの

    これだからディズニープリンセスはだめなんだよぉ

    +82

    -0

  • 566. 匿名 2022/09/11(日) 21:19:51 

    >>136
    わろた、あるあるある

    +43

    -0

  • 567. 匿名 2022/09/11(日) 21:20:07 

    >>197
    後ろの人の服で腰に手を当てているように見えるけど、丸のところにキャサリン妃の手はありますよね
    ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃がヘンリー王子&メーガン妃とウィンザー城外に現れる 弔問者に挨拶

    +164

    -1

  • 568. 匿名 2022/09/11(日) 21:20:57 

    メーガンはさ、影に控えてなよ。
    進行形で王室批判して、離脱した人が、輪の中に入るのは変だよ。
    ヘンリーの嫁でいいけど、王室には顔だしちゃダメだって何度言わせんねん。

    +101

    -0

  • 569. 匿名 2022/09/11(日) 21:23:11 

    >>443
    ウィリアムだいぶ気をつかってる、ほっといて車出せばよかったのに。どんなときも横に流すヘアスタイルを整えるメーガン。でも何度もやり見苦しいのは気づかないのね、、、

    +251

    -2

  • 570. 匿名 2022/09/11(日) 21:24:38 

    >>435
    とりあえずサイド片方だけに流すのが本人的イケてる見え方なんだろうなという事はわかった
    カメラ気にしてるもんね

    +113

    -1

  • 571. 匿名 2022/09/11(日) 21:25:09 

    >>314
    MG「疲れたわ…あなた達よくこんな退屈なことやってられるわね?」
    Hンリー「勘弁してくれ…」

    と予想

    +128

    -5

  • 572. 匿名 2022/09/11(日) 21:26:50 

    >>559
    ニュージーランドの人はそう言ってた イギリス王室はニュージーランド王室でもある

    英連邦の長(英語版)は現在、イギリス国王のチャールズ3世(在位:2022年9月8日 -)である。国王は、君主制である加盟国21か国のうち15か国の元首であり(イギリス連邦王国)、他の5つの君主国は独自の君主を持つ[注釈 1]。他の33の加盟国は共和制である。

    +43

    -2

  • 573. 匿名 2022/09/11(日) 21:27:06 

    >>560
    背が高くて軍服姿がカッコイイね
    ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃がヘンリー王子&メーガン妃とウィンザー城外に現れる 弔問者に挨拶

    +179

    -0

  • 574. 匿名 2022/09/11(日) 21:28:04 

    >>48
    二十歳の大学生じゃないんだからって思う。
    久しぶりに注目を浴びる場に出てきたから、喜んでるような印象も受けるな。
    もちろん兄夫婦とハリーは喪に服しているように見えるけど。

    +137

    -2

  • 575. 匿名 2022/09/11(日) 21:28:29 

    >>119
    失言王としては似るかも

    +8

    -3

  • 576. 匿名 2022/09/11(日) 21:28:48 

    >>553
    今までだって1番になれるような人生じゃなかっただろうに。
    図々しい。

    +88

    -1

  • 577. 匿名 2022/09/11(日) 21:28:57 

    >>314
    一場面の切り抜きとはいえ場違いすぎる…

    +87

    -1

  • 578. 匿名 2022/09/11(日) 21:29:40 

    >>576
    笑った。
    その通り!

    +31

    -0

  • 579. 匿名 2022/09/11(日) 21:29:56 

    >>81
    この写真を見ると、メーガンさんはヘンリーよりやっぱりかなり年上のおばさんに見える。
    ヘンリーはずっと若い子とばかり付き合っていて、おばさん趣味があるとは思えなかったのに、子どものためとはいえ、ここまでメーガンに取り込まれるとは不思議だなぁ。

    +200

    -2

  • 580. 匿名 2022/09/11(日) 21:31:02 

    >>560
    何回おなじ話すんだよw

    +11

    -8

  • 581. 匿名 2022/09/11(日) 21:31:34 

    >>542
    私もどこかで見た。
    本当はヘンリーと2人で行く予定でアメリカマスコミに連絡。悲しむ2人を撮影!!それを知ってウィリアムが4人で行く様提案と言う名の阻止。
    ヘンリーにブチ切れて到着が遅れた。
    悲しむ気、讃える気持ちがゼーロー!!
    冷酷すぎてマジで引くレベル!!

    +156

    -0

  • 582. 匿名 2022/09/11(日) 21:31:53 

    >>443
    ヘンリーはいい人なんだけどなー

    +26

    -24

  • 583. 匿名 2022/09/11(日) 21:32:57 

    >>567
    ホントだ。
    何で腰に手を当ててるのかと思ってたから納得したわ。

    +110

    -0

  • 584. 匿名 2022/09/11(日) 21:34:08 

    >>581
    ヘンリーがそれに応じたってことは
    まだウィリアムとキャサリンと
    話し合いたいって気持ちが残ってるのかもね
    メーガンだけがヒス起こしてるのかも

    +86

    -0

  • 585. 匿名 2022/09/11(日) 21:36:05 

    >>579
    ハリポタのエマ・ワトソンのファンとか言ってたけど、結局メーガンさんに花束しかひっかからなかったね~

    +65

    -0

  • 586. 匿名 2022/09/11(日) 21:36:45 

    >>580
    いい話は何度聞いてもいいよ

    +45

    -1

  • 587. 匿名 2022/09/11(日) 21:37:10 

    >>64
    メーガン骨格ストレートだからからね!腹は出ちゃったよ

    +28

    -1

  • 588. 匿名 2022/09/11(日) 21:38:14 

    >>542
    献花のとこで腕組みしてたのはここで撮られるはずだったのにと悔しがってたのかな

    +56

    -2

  • 589. 匿名 2022/09/11(日) 21:39:35 

    ハリーもさ、
    もうそろそろメーガンに嫌気さしてないかな
    メーガンさえ切れば
    王室め対話してくれるかもよ

    +95

    -0

  • 590. 匿名 2022/09/11(日) 21:40:09 

    >>542
    納得。だからこの形になったんだ。なんでこう次から次へと反感買うことばっかするんだろ。
    その癖4人で行きましょう言われたらこのビビリっぷり。イジメっ子あるあるだよね。自分のアウェイに引っ張り出されると急に弱くなるみたいな。

    +135

    -1

  • 591. 匿名 2022/09/11(日) 21:41:31 

    >>508

    エリザベス女王が普段愛用されていた3連パールネックレスは、父・ジョージ5世からの贈物です。

    >> 118 写真のパールネックレスが、日本政府からエリザベス女王へ贈ったパールで仕立てたもので、ダイヤモンドもついた4連ネックレスで、普段ご愛用されてたパールネックレスとは別物ですね

    エリザベス女王のジュエリーについての記事です
    エリザベス女王が所有する、最もゴージャスな17組のジュエリー
    エリザベス女王が所有する、最もゴージャスな17組のジュエリーwww.fujingaho.jp

    英王室のトップに君臨するエリザベス女王は、所有するジュエリーもかなりのもの。巨大なダイヤモンドにエメラルド、ルビーにサファイア、アクアマリン、アメシストやパールをふんだんにあしらったティアラやネックレス、イヤリングなどが並ぶ、世界にふたつとない女...


    +52

    -2

  • 592. 匿名 2022/09/11(日) 21:42:15 

    >>512
    いくらなんでもそれは、レディファーストしない方がおかしいでしょ

    +5

    -8

  • 593. 匿名 2022/09/11(日) 21:42:42 

    >>590
    THECUTの表紙のメーガンと大違い
    内弁慶だな

    +17

    -0

  • 594. 匿名 2022/09/11(日) 21:44:40 

    >>471
    まず①献花を眺めて国民とともに王室の一員として悲しむハリメ夫婦映像をアメリカマスコミにだけ撮らせようとしたのを阻止…とw

    次は何かな⁉️

    +59

    -0

  • 595. 匿名 2022/09/11(日) 21:45:51 

    >>584
    もう話し合わなくていいと思う。アレがいる限り無駄。王室は皆もうわかっていて作戦も練り上げてそう

    +66

    -0

  • 596. 匿名 2022/09/11(日) 21:47:46 

    >>381
    品も素養もないとかお飾りにもならないじゃない。

    +46

    -0

  • 597. 匿名 2022/09/11(日) 21:47:55 

    >>561
    不倫相手の奥さんが亡くなったからってそのファミリー(しかも一般家庭ではない)に仲間入りするってすごくない?

    +92

    -3

  • 598. 匿名 2022/09/11(日) 21:48:05 

    >>443
    イギリスは皇室の人と距離が近くてちょっと羨ましいなー

    +81

    -2

  • 599. 匿名 2022/09/11(日) 21:48:08 

    >>593
    女王の亡くなるときとか思いもしなかったのかな。予定されてる暴露本は今やお蔵入りじゃない?世界を敵に回すわ、、ばかねー

    +23

    -0

  • 600. 匿名 2022/09/11(日) 21:49:13 

    >>599
    暴露話があるほどイギリスにいたイメージがないけど、出す予定なんだね

    +35

    -0

  • 601. 匿名 2022/09/11(日) 21:51:36 

    >>598
    皇室と王室は全く違うよ

    +39

    -2

  • 602. 匿名 2022/09/11(日) 21:54:10 

    >>61
    うわー。発言キモすぎ。

    +18

    -2

  • 603. 匿名 2022/09/11(日) 21:54:43 

    メーガン好きだけどなぁ

    +1

    -26

  • 604. 匿名 2022/09/11(日) 21:54:50 

    >>594
    メーガン側のスポークスマンが
    二人でバルモラルに向かうと発表したから
    チャールズがヘンリーに
    メーガンは連れてくるなと
    阻止したのが最初よ!

    +87

    -0

  • 605. 匿名 2022/09/11(日) 21:55:08 

    >>349
    【メー癌】ってうまい表現!

    +32

    -1

  • 606. 匿名 2022/09/11(日) 21:56:11 

    >>247
    キャサリン妃の場合は
    3人のお子さんたちのためにそばに残ったらしいよ。

    +75

    -2

  • 607. 匿名 2022/09/11(日) 21:56:38 

    >>570
    いけてないし、頭掻いてるみたいよ笑

    +36

    -0

  • 608. 匿名 2022/09/11(日) 21:57:55 

    葬式を巡る
    王室VSメーガンの
    攻防戦、不謹慎ながら
    楽しくなってまいりました

    +67

    -1

  • 609. 匿名 2022/09/11(日) 21:57:56 

    >>584
    ヘンリーもこんな時くらいはおばーちゃんの為に揉めたくない。できれば、、。と思っててほしいよね。
    オプラの時だってアーチーの色発言でもメーガンは妊娠中に何度も言われた。でもヘンリーは結婚前に1度言われた。と違う意見言ってたし、、。
    メーガンの嘘に少しだけでも反発していた?!(私の希望)
    でも、メーガンファーストを叩き込まれ、先に握手も歩く事さえさせてもらえず、子供の為にあきらめているのかな?!
    王室1人気の王子様がたった3〜4年でここまで落ちるとは、、。

    +80

    -0

  • 610. 匿名 2022/09/11(日) 21:59:23 

    >>81
    もうだいぶ高齢だったのに沿道の人まで笑顔ってすごい

    +14

    -0

  • 611. 匿名 2022/09/11(日) 21:59:47 

    メーガン、葬儀出ないでもらいたいわ。なんか気になるしイラつく。ウィリアムも阻止大変よね。国王言ってくれないかな

    +124

    -0

  • 612. 匿名 2022/09/11(日) 22:01:17 

    >>17
    こういうカップル及び夫婦は多い
    人の振り見て我が振り直せば良いと思う

    +28

    -3

  • 613. 匿名 2022/09/11(日) 22:01:47 

    >>604
    ひぇー だからなんで、発表すんだよ笑
    もうかけつけてる家族に許可とれよ
    ヘンリー しっかりしてくれ

    +52

    -0

  • 614. 匿名 2022/09/11(日) 22:03:51 

    >>300
    幼稚だよ。年ばっかり食ってる子供。
    成熟してないから顔に変な気持ち悪い幼さがある。

    +86

    -2

  • 615. 匿名 2022/09/11(日) 22:05:16 

    >>351
    ごめんなさい。
    指が当たりマイナス押しちゃいました。

    +9

    -0

  • 616. 匿名 2022/09/11(日) 22:05:21 

    いい加減ヘンリーも気がついてほしーわ。この強欲女のおかしさに。女王の葬儀も金金

    +79

    -0

  • 617. 匿名 2022/09/11(日) 22:05:36 

    >>611
    ここぞとばかりに目立てるんだから
    何かやらかしそう

    +35

    -0

  • 618. 匿名 2022/09/11(日) 22:05:52 

    >>166

    息子がよりによって性犯罪とか、母親にとって一番ダメージだと思う。

    +70

    -0

  • 619. 匿名 2022/09/11(日) 22:06:45 

    >>24
    女王の横でも平気で足組みしちゃう人だからね
    ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃がヘンリー王子&メーガン妃とウィンザー城外に現れる 弔問者に挨拶

    +334

    -5

  • 620. 匿名 2022/09/11(日) 22:07:32 

    簡単に電話かけるんだ、テレビ局に。婚約前のツーショットを撮らせたのもメーガンの策略だったと前記事で見たわ

    +43

    -0

  • 621. 匿名 2022/09/11(日) 22:10:15 

    >>472
    しかもハリーが動くたび、ハリーが立っている方のうなじを見せるように髪の毛分けてた。

    +79

    -0

  • 622. 匿名 2022/09/11(日) 22:10:32 

    >>69

    木香薔薇ってまこさんの皇族時代のお印でしょ。平民になった今は使えないはず。
    まこさん(とその夫)を皇室に戻して、女性宮家作って赤坂に住まわせたい、と言う野望と見るのは邪推かしら。

    +172

    -10

  • 623. 匿名 2022/09/11(日) 22:11:05 

    >>180
    お婆ちゃん老眼鏡かけなよ。

    +92

    -2

  • 624. 匿名 2022/09/11(日) 22:11:48 

    イギリスの今現在のトレンド
    ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃がヘンリー王子&メーガン妃とウィンザー城外に現れる 弔問者に挨拶

    +105

    -1

  • 625. 匿名 2022/09/11(日) 22:12:30 

    >>106
    カミラはなんか品がないんだよ。

    +70

    -9

  • 626. 匿名 2022/09/11(日) 22:12:53 

    >>624
    とっとと帰れってww

    +83

    -0

  • 627. 匿名 2022/09/11(日) 22:13:29 

    >>1
    このたった2枚の写真だけでメーガンって人間が分かる気がする。

    +157

    -0

  • 628. 匿名 2022/09/11(日) 22:15:49 

    >>570
    ヤフコメにもあったよ
    髪を片側に寄せるのは、自分に注目して欲しい現れだって

    +70

    -0

  • 629. 匿名 2022/09/11(日) 22:16:59 

    メーガン服にまた何か仕込んでるよ…信じられない
    ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃がヘンリー王子&メーガン妃とウィンザー城外に現れる 弔問者に挨拶

    +191

    -6

  • 630. 匿名 2022/09/11(日) 22:17:11 

    何でメーガン嫌われてるの?

    +1

    -11

  • 631. 匿名 2022/09/11(日) 22:17:29 

    >>619
    この表情…

    +193

    -3

  • 632. 匿名 2022/09/11(日) 22:18:27 

    嫌がる犬
    ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃がヘンリー王子&メーガン妃とウィンザー城外に現れる 弔問者に挨拶

    +349

    -2

  • 633. 匿名 2022/09/11(日) 22:20:14 

    >>433
    あれなんて言ってたんだろう

    +25

    -0

  • 634. 匿名 2022/09/11(日) 22:21:32 

    >>391
    凄いストレスだろうなー
    みられる立場で周りの人全てが不仲を知ってるって最悪だ。

    +165

    -1

  • 635. 匿名 2022/09/11(日) 22:21:50 

    >>611
    国民も葬儀でブーイングするなんて罰当たりなことしないから、出席しやすいんだろうね

    +21

    -0

  • 636. 匿名 2022/09/11(日) 22:22:32 

    >>1
    キャサリン妃綺麗!

    +41

    -5

  • 637. 匿名 2022/09/11(日) 22:23:52 

    >>443
    メーガン、髪型ばっかり気にしてしょっちゅう触ってるの本当に品がない、みっともない。
    ロイヤルファミリーから外れて良かったよ。

    +228

    -1

  • 638. 匿名 2022/09/11(日) 22:24:44 

    >>48
    気持ち悪いね‼︎

    +37

    -1

  • 639. 匿名 2022/09/11(日) 22:27:18 

    BBCはメーガンの名前だけ出してない。
    わかりやすいね
    ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃がヘンリー王子&メーガン妃とウィンザー城外に現れる 弔問者に挨拶

    +203

    -1

  • 640. 匿名 2022/09/11(日) 22:28:05 

    メーガンをあらゆることから阻止する作戦、秘密のコード名は何なんだろう。気になる

    +31

    -0

  • 641. 匿名 2022/09/11(日) 22:28:39 

    >>6
    縦長加工のアプリかなと思ったら原寸大だった。

    +23

    -0

  • 642. 匿名 2022/09/11(日) 22:29:57 

    >>640
    ロンドン橋落ちたとかユニコーンなんとか、
    何かあったね

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2022/09/11(日) 22:30:04 

    表情がりゅうちぇると似てるように思う

    +8

    -0

  • 644. 匿名 2022/09/11(日) 22:32:14 

    >>629
    金属探知機鳴らしてやればいいわ

    +148

    -1

  • 645. 匿名 2022/09/11(日) 22:33:52 

    >>631
    こういう表情する女には近づかないようにしてる

    +86

    -0

  • 646. 匿名 2022/09/11(日) 22:34:13 

    ブーイングは起きなかったんだ?
    英国民も控えたのね〜

    +10

    -0

  • 647. 匿名 2022/09/11(日) 22:34:52 

    >>629
    盗聴器?マイク?

    +185

    -2

  • 648. 匿名 2022/09/11(日) 22:35:24 

    次男は髪フサフサ。

    +0

    -5

  • 649. 匿名 2022/09/11(日) 22:36:29 

    >>419
    やっぱ、そうだよね?
    日本だと分かりにくいから皇太子なのかな…?
    それとも政治的なアレなのかな…?

    +24

    -3

  • 650. 匿名 2022/09/11(日) 22:39:03 

    >>45
    見物?

    +5

    -1

  • 651. 匿名 2022/09/11(日) 22:39:07 

    >>144
    ヘンリーの心が揺らがないように手を繋いで制御してるんじゃない。
    ある種、洗脳のような感じかな。

    +104

    -0

  • 652. 匿名 2022/09/11(日) 22:40:19 

    >>608
    エゲレスってえげつないから
    メーガンが荒らしてるの
    結構喜んでる

    +7

    -2

  • 653. 匿名 2022/09/11(日) 22:40:30 

    >>20

    ウィリアム皇太子がヘンリー夫妻に一緒に行こうと声をかけたんじゃなかったかな。

    ヘンリー(夫妻)が行かないという選択肢は現実的にはないだろうし、メーガンだけ置いていくのも変だし、兄弟夫婦が別々に行動したらまたあれこれ詮索された記事が出るし、そういう余計な話題を増やさないためにウィリアム皇太子が4人で行くように取り計らったんじゃないかな。

    たった2人の兄弟だからこそ、兄と弟の格差が顕著でヘンリーは拗らせてしまったところもあるのかもしれないけど(この構図なんか既視感ある…)、4人の胸の内はわからないけれど皇太子夫妻がかつて歩み寄ろうともしたみたいだし、ヘンリー夫妻にはこれからは批判でなく支える立場になってほしいと切に願うよ。。

    +121

    -0

  • 654. 匿名 2022/09/11(日) 22:40:49 

    >>6
    不仲とかは置いといて4人全員スタイル良くて格好良いよね
    ケイトもメーガンも子供複数産んでるのに細い!!
    結構高いヒール履いてるのに王子達背が高いから身長差が素敵だね

    +215

    -11

  • 655. 匿名 2022/09/11(日) 22:41:23 

    >>646
    小さなブーイング?みたいなのはあった模様
    ヘンリーとメーガンの手をにぎって説教してる人もいたみたい
    ヘンリーはその時俯いていたと
    メーガンは放してほしがってたとのSNS情報

    +86

    -2

  • 656. 匿名 2022/09/11(日) 22:41:35 

    沿道の人々
    キャサリン妃側→キャ〜! (*´∀`)♪
    メーガン側→あ〜… ʅ(◞‿◟)ʃ

    だよね…

    +60

    -2

  • 657. 匿名 2022/09/11(日) 22:43:11 

    >>608
    メーガンって面白いよね
    イギリス大嫌いだから
    あんなえげつないくせに
    ロイヤルとかさ笑う

    +51

    -0

  • 658. 匿名 2022/09/11(日) 22:43:14 

    >>173
    太いゴールドアクセ目立ちますよね。海外では喪服にごついアクセサリーは普通なんですか?

    +88

    -1

  • 659. 匿名 2022/09/11(日) 22:44:29 

    >>608
    メーガン頑張れ

    +1

    -24

  • 660. 匿名 2022/09/11(日) 22:47:03 

    >>657
    プロレスみてるもんかな?

    +3

    -1

  • 661. 匿名 2022/09/11(日) 22:47:21 

    >>659
    まあ願うのは自由やで

    +2

    -1

  • 662. 匿名 2022/09/11(日) 22:47:58 

    >>591
    ありがとうございます
    外国政府からプレゼントされたものをやっぱそこまで愛用しないか…他国にフェアじゃないもんね
    キャサリン妃がつけてくれてるだけありがたい!

    +52

    -1

  • 663. 匿名 2022/09/11(日) 22:48:18 

    >>650
    売り込み&ネタ仕込み

    +2

    -1

  • 664. 匿名 2022/09/11(日) 22:49:51 

    >>591
    ジュエリーすごいなぁ、何キロあるんだろ
    日本の皇室女性は肩や首が華奢だからここまでデカいジュエリーはなかなか厳しいだろうな

    +30

    -0

  • 665. 匿名 2022/09/11(日) 22:50:35 

    レディの称号をもつコリンキャンベルが、
    メーガンが今日とんでもないことをしたと言ってたようだけど、
    何したんだろう…

    +48

    -1

  • 666. 匿名 2022/09/11(日) 22:53:07 

    >>275
    白じゃねw

    +13

    -0

  • 667. 匿名 2022/09/11(日) 22:53:09 

    >>572

    ニュージーランドより、イギリスの人が嫌ってるか聞いているんだけどね。
    ニュージーランドとイギリス、普段からそんなに接しているの?

    +3

    -27

  • 668. 匿名 2022/09/11(日) 22:54:25 

    >>579
    メーガンってすごく気が強いけど、あの場面で手を繋ごうとしたり、緊張しすぎなのかあれだけ見られているのに腕組んだり下品に髪触ったり、ちょっと精神的に不安定でメンヘラ入ってる?
    (キャサリン妃も髪を整えているものの、ガッツリ手を回してはいない)

    ずっとパッとしなかったおバカな子ヘンリーからすると、メーガンには自分より弱いところがあって、頼られて嬉しいんじゃないかな?
    腐っても王家の一員としょせん下々の女って感じで、プライドくすぐられるのかも

    +88

    -1

  • 669. 匿名 2022/09/11(日) 22:54:25 

    >>625
    カミラ嫌いじゃないんだけど、やっぱエリザベス女王より品格が落ちるんよ
    なんだろ、肌?髪の毛?なんかおばちゃん〜って感じ

    +49

    -5

  • 670. 匿名 2022/09/11(日) 22:55:05 

    なんかSNSで馬鹿にされてる(笑)

    『レイチェルは国王チャールズ 3 世からの新しい称号を待っています。
    レイチェル、ミス・オーバーシーズ2022をあなたにプレゼントします!! 😆🤣😂』
    ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃がヘンリー王子&メーガン妃とウィンザー城外に現れる 弔問者に挨拶

    +57

    -0

  • 671. 匿名 2022/09/11(日) 22:56:08 

    >>591
    エリザベス女王の父親はジョージ6世だよ。

    +29

    -0

  • 672. 匿名 2022/09/11(日) 22:56:14 

    >>458
    私も若い頃知らなくて手持ちの透けないストッキング履いてたら、それではダメだよと親しい何人からか注意されたよ
    足の細さなんて関係なく知らないんじゃない?
    ちゃんと知ってたら絶対確認するでしょ
    仮に誰か忠告してくれても聞かないだろうし、地黒だから濃く見えるんです!とか言いそうで怖い
    一般人はそれくらい別にいいけど離脱されても世界中から注目される場であれはちょっと恥ずかしいわ

    +55

    -9

  • 673. 匿名 2022/09/11(日) 22:56:17 

    >>48
    いつも手つなぎかハリーと腕組みだよ。
    そうでないときは、髪さわってるか自分の腕組んでるよ。
    落ち着かないんだよ。およびでない空気は感じているんだよ。なのに何故英国にくるの?もう関わらなきゃいいのに。

    そしてまた米国に戻って文句垂れるんでしょ。

    +247

    -2

  • 674. 匿名 2022/09/11(日) 22:58:06 

    >>661
    綺麗事な王室ぶっ壊して
    ほしい

    +1

    -16

  • 675. 匿名 2022/09/11(日) 22:59:51 

    >>443
    不安なのかオドオドしてヘンリーのこと触ってばっかだね
    の割には髪型気にしてるし何なんだ

    +142

    -2

  • 676. 匿名 2022/09/11(日) 23:00:18 

    >>674
    メーガンの器じゃ無理
    イギリス国民にあそこまで嫌われてぶっ壊すもクソもないわ

    +24

    -0

  • 677. 匿名 2022/09/11(日) 23:00:19 

    メーガン美しい。
    人種差別があったならイギリス王室のこと嫌いになるのも当たり前じゃない?

    +0

    -51

  • 678. 匿名 2022/09/11(日) 23:00:41 

    >>674
    規律はあるけど綺麗ごとなんてないやん
    表面だけしかみてないのね

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2022/09/11(日) 23:01:33 

    >>677
    ネルソンマンデラの孫がいっしょにするなと迷惑がってたよ

    +65

    -1

  • 680. 匿名 2022/09/11(日) 23:01:45 

    >>475
    マイナス多いけど、これが真実。
    日本史学んだ人にはわかることだと思うんだけど。

    +17

    -14

  • 681. 匿名 2022/09/11(日) 23:02:28 

    ハリーさんとメーガンさん側の沿道の人たちが全く盛り上がってなくて驚いた…。ウィリアム皇太子妃とキャサリン皇太子妃の方は手を握り合って語り合う姿とかあったけど、弟夫妻の方はひたすら握手するだけというか、話もあんまり続いてないっぽい感じだった。

    +50

    -2

  • 682. 匿名 2022/09/11(日) 23:06:04 

    >>665
    えー気になる

    +15

    -0

  • 683. 匿名 2022/09/11(日) 23:06:29 

    >>665
    何したんだろう…

    ってか、みんなそんな情報どこから知るの??
    やっぱりツイッターなの?

    +28

    -1

  • 684. 匿名 2022/09/11(日) 23:06:53 

    >>677
    嫌いなら関わらなきゃいいのにね

    +10

    -2

  • 685. 匿名 2022/09/11(日) 23:07:28 

    >>674
    メーガン、英国王室の歴史と伝統、凄まじさを知ってないならやれるんじゃない?ほんとは捻りつぶすのも簡単よ

    +8

    -0

  • 686. 匿名 2022/09/11(日) 23:07:44 

    >>1
    前から思ってたんだけど
    この二人の手のつなぎ方、変じゃね?
    今回もそうだしメーガンの方に寄せすぎというか······
    ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃がヘンリー王子&メーガン妃とウィンザー城外に現れる 弔問者に挨拶

    +177

    -6

  • 687. 匿名 2022/09/11(日) 23:07:49 

    >>681
    結構あからさまだからイギリス国民もやるなぁと思った
    女王だって情勢によっては冷たい反応を受けることもあったろうよ
    それでも奉仕を続けるというロイヤルの現実に立ち帰れてよかったね

    +63

    -1

  • 688. 匿名 2022/09/11(日) 23:08:28 

    >>681
    後ろめたさと居心地の悪さと、何言われるかわからないからね

    +16

    -0

  • 689. 匿名 2022/09/11(日) 23:08:45 

    >>96

    あなたが怖いわ

    +4

    -7

  • 690. 匿名 2022/09/11(日) 23:09:21 

    >>681
    自己レスですが、ウィリアム皇太子妃になってる…すいません。

    +7

    -0

  • 691. 匿名 2022/09/11(日) 23:10:08 

    >>665
    前にも出ていた、王室許可なしの献花台撮影→即アメリカテレビ局にケータイ→ウィリアム阻止 かな

    +56

    -0

  • 692. 匿名 2022/09/11(日) 23:10:17 

    >>75
    巨峰色のサファイア?アクセサリーが素敵✨

    +9

    -3

  • 693. 匿名 2022/09/11(日) 23:11:28 

    >>572
    英連邦だよ

    +12

    -0

  • 694. 匿名 2022/09/11(日) 23:11:39 

    >>542
    うわーひく
    こんな時くらい弔う気持ち優先にしろよ
    ハリーもそれ見たら普通はスッと冷めると思うけどね、ハリーはもの凄くお馬鹿だからね…残念な事に

    +71

    -0

  • 695. 匿名 2022/09/11(日) 23:11:44 

    >>686
    左下のは場所的に変だからヘンリーが振り解いたのをメーガンがグイッと引き戻したのよね。なんか、洗脳の儀式なのかなあ

    +125

    -1

  • 696. 匿名 2022/09/11(日) 23:12:38 

    >>541

    +10

    -0

  • 697. 匿名 2022/09/11(日) 23:13:24 

    >>686
    顔が怖い

    +64

    -1

  • 698. 匿名 2022/09/11(日) 23:14:23 

    >>419
    ウィリアム「王子」が王位継承順位1位になった途端にウィリアム「皇太子」だもんね。今の世界に「皇太子」は存在しない。

    +32

    -2

  • 699. 匿名 2022/09/11(日) 23:14:39 

    >>649
    恐らく政治的にです
    独立国家の場合はエンペラーもキングもプリンスも国家元首なら同格とみなすため、日本語で差をつけないようにしている
    他国にも皇太子を使っている

    +24

    -0

  • 700. 匿名 2022/09/11(日) 23:15:08 

    >>81
    メガンまた妊娠してる?
    お腹膨らんでない?

    +62

    -2

  • 701. 匿名 2022/09/11(日) 23:15:20 

    >>15
    意外と眞子さま、立ち姿がだらしない

    +80

    -6

  • 702. 匿名 2022/09/11(日) 23:15:46 

    >>629
    うちの近所にもこの位置にいつも録音できるよう仕込んでる変なおばさんいた、、、

    +143

    -3

  • 703. 匿名 2022/09/11(日) 23:17:22 

    >>597

    そもそもチャールズと恋人同士だったけどチャールズが煮え切らなくて結婚してくれないから、他の男と結婚した
    そして、チャールズの結婚後も不倫するため、意のままになりそうな若いダイアナと結婚させた
    からのダブル不倫
    だからね
    カミラは文句なしの悪い女だが、チャールズだってそんなに好きなら最初にカミラと結婚してればよかった
    ダイアナはひたすら可哀想

    +93

    -4

  • 704. 匿名 2022/09/11(日) 23:17:34 

    なんかファンデーション使い分けてるね
    スピーチの時は黒人アピールで、
    4人で歩いてる時は白人モード?
    ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃がヘンリー王子&メーガン妃とウィンザー城外に現れる 弔問者に挨拶

    +174

    -6

  • 705. 匿名 2022/09/11(日) 23:18:04 

    >>653
    ヘンリーと2人で行き撮影させるつもりが、ウィリアムが気づいて阻止のため誘った。ほんとに厄介なのよ、メーガンは。隙あらば金儲け

    +133

    -1

  • 706. 匿名 2022/09/11(日) 23:18:43 

    >>677
    メーガンなんて王室とは何か全くわかってない。仕方ないか、アメリカ人だもんね。自分が一番素晴らしいと教育する国。
    国民(他人)に自分の人生捧げるなんて想像もできないんでしょうよ。

    +82

    -0

  • 707. 匿名 2022/09/11(日) 23:22:17 

    >>653
    ヘンリー夫妻は、ロイヤル被害者で商売するのをそろそろやめるべきだと思う
    いろいろあったんだろうけど、アメリカで子供も産まれて幸せに暮らしているんでしょう
    自分達が望んだことで、すべて思い通りになったはず
    何が不満なのかわからないよ

    +166

    -0

  • 708. 匿名 2022/09/11(日) 23:22:27 

    >>706
    同じアメリカ黒人でも、オバマ夫人等のエスタブリッシュメント層だと
    王室のことは敬意をもって接するけど…
    メーガンってほんとアホの子だよね
    原動力はME!ME!ME!だもん

    +87

    -0

  • 709. 匿名 2022/09/11(日) 23:22:55 

    >>677
    まず結婚できないし
    あんな式をあげられない
    多少はあるだろうけれど賢い人ならそれを逆手にとって兄嫁より注目を浴びるヒロイン・プリンセスになる

    +4

    -1

  • 710. 匿名 2022/09/11(日) 23:23:38 

    >>667
    イギリス人も言ってたよ どこの国も次男はもっとだめだ!とも イギリスとニュージーランドは往来あるよ 英連邦だからまさかNZeTA(電子渡航認証)が必要だと思わなくて空港でパニックになってる人をよく見ると友達が言ってた

    +50

    -3

  • 711. 匿名 2022/09/11(日) 23:23:51 

    >>573
    あら格好良い。これなら多少口が悪くて皮肉屋でも許せるかも。

    +83

    -5

  • 712. 匿名 2022/09/11(日) 23:27:27 

    キャサリン妃はとても品があってお美しいですね。
    もう一人の下品なトラブルメーカー奥様は王家とは関係なくなったのではないの?
    公の場で横に並んでいいの?
    知らんけど。

    +41

    -2

  • 713. 匿名 2022/09/11(日) 23:27:57 

    >>704
    フィリピン人も同胞といる時は凄く濃いファンデで日本人といる時は白いファンデだわ。

    +109

    -1

  • 714. 匿名 2022/09/11(日) 23:28:23 

    >>340
    メーガンが文句?義兄でしかも皇太子なのに?
    改めてすんげー女だな…

    +95

    -0

  • 715. 匿名 2022/09/11(日) 23:28:46 

    >>703
    いやいや、エリザベス女王もカミラとの結婚に反対したんだよ。
    そもそもカミラの家柄がまずふさわしくなかった。
    本来はダイアナのお姉さんに白羽の矢があてられたけど、断ったためダイアナになったんだよ。

    チャールズはダイアナとの結婚式の日にさめざめと泣いたとか何とか...。ダイアナはチャールズとの結婚にノリノリだったけど、チャールズにとってはもはや血統のための政略結婚だった...と思う。

    +86

    -1

  • 716. 匿名 2022/09/11(日) 23:31:42 

    >>707
    それははっきりしてる
    いつもどんな時も兄夫婦が上で一番
    それが気に食わないのよ

    +70

    -0

  • 717. 匿名 2022/09/11(日) 23:31:53 

    >>520

    子どもとばかり会話してたよね笑
    大人だと辛辣な言葉をかけられるかもしれないからあえて避けてたのかも

    +29

    -0

  • 718. 匿名 2022/09/11(日) 23:32:10 

    >>81
    女優のメーガンよりキャサリンさんの方が綺麗なんだね。メーガンさん、今回なんかオドオドしてるせいか綺麗オーラがない。

    +156

    -3

  • 719. 匿名 2022/09/11(日) 23:32:59 

    >>715
    ダイアナは結婚に夢を持ってたんだよね
    それが不幸の始まりだったわけだけど…

    +70

    -2

  • 720. 匿名 2022/09/11(日) 23:33:24 

    >>718
    アメリカ帰ったら盛大な復讐しそう~

    +54

    -0

  • 721. 匿名 2022/09/11(日) 23:33:53 

    >>714
    ただのクレーマーだよねw

    +54

    -0

  • 722. 匿名 2022/09/11(日) 23:35:02 

    >>460
    英語に厚顔無恥って言葉や概念はないんですか?

    +39

    -0

  • 723. 匿名 2022/09/11(日) 23:36:37 

    >>13
    わかる。わかるけど
    場が場なだけに

    +23

    -1

  • 724. 匿名 2022/09/11(日) 23:36:47 

    >>703
    ダイアナの件があったから、結婚に王室が口出しするのはなくなった。
    以前のままだったらウィリアムはキャサリン妃とは結婚できなかっただろうね。

    +93

    -1

  • 725. 匿名 2022/09/11(日) 23:38:58 

    >>443
    さすがにケイトも堪忍袋の緒が切れたのかメーガン睨んでる。それに気付いたメーガン髪触ったりキョドりがすごいw

    +139

    -1

  • 726. 匿名 2022/09/11(日) 23:40:02 

    >>716
    当たり前じゃんね、兄は王位継承者第一位だよ。

    女王、チャールズ、ウィリアム、ジョージ王子の写真になぜハリーがいないのかと怒ったらしいけど、何言ってるの?って感じ。

    +117

    -0

  • 727. 匿名 2022/09/11(日) 23:40:21 

    >>443
    まーずっと手をつないで、、葬儀で。バカみたい周りみなよって感じ。浮いてる。

    +156

    -2

  • 728. 匿名 2022/09/11(日) 23:41:49 

    >>619
    女王怒ってるねこれ
    脚組は駄目よ

    +183

    -1

  • 729. 匿名 2022/09/11(日) 23:42:26 

    一瞬だけリラックスしてる感じだったけど、
    この後すぐメーガンのところに戻ってる。
    ほんとメーガンいらないよね…
    ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃がヘンリー王子&メーガン妃とウィンザー城外に現れる 弔問者に挨拶

    +121

    -1

  • 730. 匿名 2022/09/11(日) 23:43:49 

    >>77
    お通夜で喪服以外を着てる方が目立つよ

    +15

    -6

  • 731. 匿名 2022/09/11(日) 23:43:57 

    >>729
    ハッと気づいてメーガンの隣に移動したよね

    +104

    -2

  • 732. 匿名 2022/09/11(日) 23:44:00 

    >>725
    なんせプリンセスオブウェールズですからね~
    ダイアナになりそこなったね!
    メーガンはウォリスシンプソンがお似合いよ

    +81

    -1

  • 733. 匿名 2022/09/11(日) 23:47:39 

    >>118
    イギリスが洋服の本場でしょ?
    日本は日本流にしただけ。


    +25

    -0

  • 734. 匿名 2022/09/11(日) 23:50:15 

    >>651
    あなたがいないとダメなのよ、どこにも行かないでっていうアピールがすごい

    +36

    -0

  • 735. 匿名 2022/09/11(日) 23:51:29 

    >>731
    ごめん、まちがえてマイナス押した。なんか弱みっていうか、催眠術的なものあるの?私を1人にしたら許さないから、みたいな?

    +53

    -0

  • 736. 匿名 2022/09/11(日) 23:51:52 

    >>496
    子供扱いww

    +32

    -0

  • 737. 匿名 2022/09/11(日) 23:52:30 

    >>729
    髪、横に流してる笑

    +38

    -1

  • 738. 匿名 2022/09/11(日) 23:53:21 

    >>735
    もう飼いならされた犬みたいな…
    DVされてる妻的立場みたいな…
    (この場合逆だけど)

    +58

    -0

  • 739. 匿名 2022/09/11(日) 23:54:04 

    >>443
    最後ウィリアムが気遣って4人で並ぶようにキャサリンを呼び寄せたけど、キャサリンがメーガンに余計なことするなよって感じで睨み付けて、メーガンはたまらず目をそらしたって感じに見える。
    もはや器が違いすぎる。皇太子妃となって王室を守っていかないとという覚悟があらわれてる。

    メーガンはアメリカ帰ってまた文句垂れるんだろうけど、そんなこと聞く人もういないんじゃない?
    このお出ましもハリメガが勝手にアメリカのテレビクルー引き連れて出ようとしたらしいから。

    王室なめんな。

    +203

    -4

  • 740. 匿名 2022/09/11(日) 23:54:39 

    >>48
    アメリカ流セレブの真似事だと思う

    +42

    -1

  • 741. 匿名 2022/09/11(日) 23:54:49 

    >>725
    またいじめられたとか言い出すよ
    キャサリンは私を邪魔者扱いしましたとか

    +125

    -1

  • 742. 匿名 2022/09/11(日) 23:56:57 

    >>8
    ニュースで見た映像でハリー王子は一瞬、手を離そうとしてるように見えたんだけど。それをメーガンが寄せたようにみえたけど。見間違えかな?
    見た方います?私もチラ見だったんで違うかも。

    +32

    -2

  • 743. 匿名 2022/09/11(日) 23:57:57 

    >>313
    おー!さすが、お兄様は賢いね!
    しかしメーガンは本当に考えることがせこいんだな。あーみっともないみっともない。

    +75

    -0

  • 744. 匿名 2022/09/11(日) 23:58:17 

    >>735
    多分事あるごとに1人ぼっちにするなって言われているんだろうね。
    もしヘンリーがミスったら、あとでグチグチ言われるんだろうなぁ…
    キャサリン妃の堂々たる振る舞いとは大違い。

    +96

    -0

  • 745. 匿名 2022/09/11(日) 23:59:00 

    >>75
    ダイアナヲタいい加減しつこい

    +53

    -6

  • 746. 匿名 2022/09/11(日) 23:59:23 

    ディーバ、メーガン byマライアキャリー
    あなたはロイヤルじゃない、ディーバなのよ、メーガン

    +36

    -0

  • 747. 匿名 2022/09/11(日) 23:59:46 

    >>704
    そう、スピーチの時はすごく黒かった。この人、本当は白いんだよね。これって、ほとんど詐欺じゃない?

    +129

    -0

  • 748. 匿名 2022/09/12(月) 00:01:30 

    >>569
    メガんの髪って縮毛矯正?
    黒人女性の髪への執着はすごい人は凄いからね

    +52

    -0

  • 749. 匿名 2022/09/12(月) 00:03:34 

    >>732
    外国暮らしの公爵夫人って時点でもう一緒じゃんw

    +42

    -1

  • 750. 匿名 2022/09/12(月) 00:03:40 

    >>391
    キャサリンはしばらくガン見のまま、メーガンがキョドって目反らしたね。野生動物の世界ならメーガンの負け。

    +192

    -0

  • 751. 匿名 2022/09/12(月) 00:05:43 

    >>125
    お通夜も黒服多いけど、本来はとるものもとらず駆けつけたという意味で地味な色の平服でもよいはず

    +25

    -0

  • 752. 匿名 2022/09/12(月) 00:06:58 

    >>675
    立ち振る舞いからやっぱりド一般人なんだよね
    適応しようと頑張ってるんだったらその立ち振る舞いにも親しみを感じて暖かく見守ってもらえただろうに

    +68

    -1

  • 753. 匿名 2022/09/12(月) 00:07:59 

    >>619
    馬鹿なの?w

    +154

    -1

  • 754. 匿名 2022/09/12(月) 00:08:41 

    >>501
    高校生のカップルみたいな手の繋ぎ方するなーと思ったよ
    日本人の感覚でこんなに幼く見えるなら海外的にはどれだけ幼稚に見えるんだろうか?

    +107

    -0

  • 755. 匿名 2022/09/12(月) 00:08:49 

    >>726
    ダイアナさんがいたら、その辺のことは話して育ってたかもね。こんな事になってなかったかも。

    +29

    -0

  • 756. 匿名 2022/09/12(月) 00:10:24 

    >>629
    えーホントに?
    不自然な四角が。何だろね。

    +167

    -1

  • 757. 匿名 2022/09/12(月) 00:10:45 

    >>85
    薄っぺらい体型だよね。

    +21

    -13

  • 758. 匿名 2022/09/12(月) 00:11:15 

    >>100
    寺院では正装するでしょ

    +14

    -1

  • 759. 匿名 2022/09/12(月) 00:11:36 

    >>443
    犬が柵の向こうに行っちゃって飼い主が必死に掴んでるね?

    +28

    -0

  • 760. 匿名 2022/09/12(月) 00:11:39 

    >>739
    終始ソワソワしてるように見えたよね。もう早くこの場から去りたくて仕方がなかったんだろうな。一方キャサリン妃は国民の前でにこやかにしてても貫禄が滲み出てたよ。そもそもお前(メーガン)とは覚悟が違うんだよって感じ。最後の小さいお手振り、なにそれwなんだけど!

    +119

    -2

  • 761. 匿名 2022/09/12(月) 00:11:45 

    メーガンに近い情報筋によると…

    『ケイトとハリーとの彼女の散歩を「強制降伏」と表現しています』

    だってさ!
    懲りないね~!

    +48

    -1

  • 762. 匿名 2022/09/12(月) 00:11:59 

    >>77
    急いで駆けつけました!って事で通勤帰りの服装のままでも失礼に当たらないけど、わざわざ着替えていく場合は普通に喪服でしょ

    +85

    -3

  • 763. 匿名 2022/09/12(月) 00:12:52 

    >>436
    Twitterでmeghan ignoreで検索したら出てきた。
    紺色の服の人メーガンと目も合わさず
    早く過ぎ去って欲しそうだったよねw

    https://twitter.com/iamshakeena/status/1568891667180027904?s=46&t=btfB4QsOtjD3xTiEOhniQw

    +45

    -0

  • 764. 匿名 2022/09/12(月) 00:18:10 

    >>748
    子供時代の写真見たことあるけど、クルクルだったよ。縮毛矯正だろうね。

    +57

    -0

  • 765. 匿名 2022/09/12(月) 00:20:16 

    アメリカ帰ってまたオプラか?
    オプラも賢かったらもう相手しないよな。昨年のインタビューもオプラにも責任ある!!とも言われているし、前みたいな視聴率はもう無理だろうし。
    去年のインタビューのファクトチェックをオプラの番組でしたなら視聴率は取れるかもね。トムバウアーの本と共に!きちんと調査して書かれているみたいだしね。

    +34

    -1

  • 766. 匿名 2022/09/12(月) 00:20:32 

    >>1
    ヘンリーがいちばん憔悴しているね。
    お気に入りの孫だったしね。

    +3

    -23

  • 767. 匿名 2022/09/12(月) 00:21:03 

    >>763
    あらまぁ随分と嫌われたもんだわねぇ


    かなり露骨だけど、でもまぁそうなるわな〜…

    +88

    -1

  • 768. 匿名 2022/09/12(月) 00:21:36 

    >>519
    ドラちゃんはアタマがデカイだけや!

    +17

    -0

  • 769. 匿名 2022/09/12(月) 00:23:02 

    >>763
    これはキツい、隣の人と目合わせて悪い顔で笑ってるねw
    もう王室の人間じゃないんだから観衆と触れ合わんでもいいのに
    握手したい人なんかいないよ…

    +102

    -0

  • 770. 匿名 2022/09/12(月) 00:25:04 

    >>524
    王子は王子でも海の王子だったわねw
    忘れてたわw

    +8

    -1

  • 771. 匿名 2022/09/12(月) 00:27:12 

    >>596
    お飾りはしないけど整形はしたよねw
    本当に何なんだろうアメリカまで行って何してんw

    +16

    -2

  • 772. 匿名 2022/09/12(月) 00:27:31 

    >>686
    いつも妻が夫の腕を無理矢理
    引き寄せてるようにしか見えんのだが…
    公式の場なんだからさ、もうちょい考えてねメーガン。

    +181

    -1

  • 773. 匿名 2022/09/12(月) 00:28:56 

    >>94
    弟君も違うタイプのハゲよ
    ザビエル型

    +41

    -1

  • 774. 匿名 2022/09/12(月) 00:29:38 

    >>533
    メーガンさんは意外にガタイがいいね。
    ウエスト太いし。


    +94

    -5

  • 775. 匿名 2022/09/12(月) 00:29:51 

    >>42
    いや、ただのアホでしょ

    +15

    -0

  • 776. 匿名 2022/09/12(月) 00:31:08 

    >>725
    ホントだw しかもメーガンが先に顔逸らしてたw

    +79

    -0

  • 777. 匿名 2022/09/12(月) 00:31:09 

    当たり前だけどめちゃくちゃ仲悪そうww

    +23

    -0

  • 778. 匿名 2022/09/12(月) 00:33:14 

    >>763
    ちょっと左手で女性の腕をピンチしようと
    したけど
    シラーッとされてる

    強引ぽいもんねぇ、メーガン
    針のむしろだね

    +55

    -1

  • 779. 匿名 2022/09/12(月) 00:34:22 

    メーが天皇皇后両陛下に片手を出してハローと気安く近付いて来ないよう全力で警備と排除をお願いしますよ王室の警備の皆さん

    +26

    -2

  • 780. 匿名 2022/09/12(月) 00:35:19 

    >>346
    かっこいい女性だったよね。
    毎回メーガンをぎゃふんと言わせるのうまかったと思う。

    +96

    -3

  • 781. 匿名 2022/09/12(月) 00:38:08 

    >>143
    ヨコ キャサリンは学生時代スポーツすごいやってたし今でも筋トレしてると読んだ。あと3人の子供の面倒と旦那のフォロー、自分の公務もあるから結婚後どんどん細くなってる。太るヒマなさそう。

    +69

    -1

  • 782. 匿名 2022/09/12(月) 00:39:45 

    >>763
    他の人もホントは気がすすまないけど、ちょっと気の毒に思って手を差し出してるように見えるw だって余りにも活気がないもん、キャサリン妃のほうと比べると。

    +75

    -0

  • 783. 匿名 2022/09/12(月) 00:39:57 

    >>132
    76歳に活気を求めるあなた鬼だわw

    +50

    -0

  • 784. 匿名 2022/09/12(月) 00:41:22 

    >>186
    この時に、泣いたのは実は私。とか言ってキャサリンを悪者にしたよねー!インタビューで!

    +70

    -1

  • 785. 匿名 2022/09/12(月) 00:41:34 

    >>134
    キャサリン髪色変えたのね
    少し明るめにしたんだ

    +28

    -0

  • 786. 匿名 2022/09/12(月) 00:42:06 

    >>15
    2人とも腹立つ顔www

    +47

    -2

  • 787. 匿名 2022/09/12(月) 00:42:28 

    >>762
    横だけどしつこい笑
    急で着替えられないから平服なんだよ。私は会社で訃報知って会社帰りにそのままの服でお通夜に行ったことあるよ。なんにもおかしい事じゃない。

    +32

    -3

  • 788. 匿名 2022/09/12(月) 00:45:33 

    イギリスではそんなにメーガン嫌われてない
    日本同様皇室オタの年配層からは嫌われてる

    +1

    -18

  • 789. 匿名 2022/09/12(月) 00:45:51 

    >>619
    元女優だっけ?所詮そっちの世界の人だね。

    +120

    -0

  • 790. 匿名 2022/09/12(月) 00:46:59 

    >>786
    何も考えず名誉欲ばかりしかないんだろうから見ていてイライラしてくるんだよ。特にピッグ眞子の方はもう馬鹿過ぎて話にならないわ

    +18

    -2

  • 791. 匿名 2022/09/12(月) 00:50:58 

    メーガンとケイトは愛子様とピッグ眞子みたいになるんだろうかね?

    +0

    -12

  • 792. 匿名 2022/09/12(月) 00:52:16 

    >>763
    握手してる人も一応手出してるって感じだw

    +37

    -1

  • 793. 匿名 2022/09/12(月) 00:53:58 

    >>27
    日本に来る王族もちょいダサなんていないしファッショナブルだし、冠婚葬祭だけじゃなく色んなイベントの晩餐会でも海外の王族って今どきだよ。
    女性王族のドレスとか胸元あいてたり体のラインでるような女優顔負けみたいなの着てる人多い

    今でもちょいダサな衣装なのって日本位じゃない?
    海外の王族の中にいると日本の女性皇族衣装のスタイルが古すぎるなと思う

    +83

    -4

  • 794. 匿名 2022/09/12(月) 00:56:51 

    >>487
    心底同意!

    +27

    -0

  • 795. 匿名 2022/09/12(月) 00:57:11 

    >>789
    所詮三流女優だわ。
    マナーやプロトコルよりいかに自分がキレイに見えるかばかりなんだよ 常に。 見てて疲れるし全然魅力的じゃないそんな人。

    +105

    -0

  • 796. 匿名 2022/09/12(月) 00:57:36 

    >>533
    キャサリン妃はウェーブ
    メーガンさんはストレートだね


    +40

    -2

  • 797. 匿名 2022/09/12(月) 00:58:35 

    今、ツイを少し見て、メーガンがウィリアムとケイトに凄い遠慮していて可哀想。ヘンリーが手に握ってしっかり守ってあげてる。素晴らしい愛!
    この映像のメーガンを見て涙が出てきた。メーガンを抱きしめてあげたい!
    ウケる🤣

    +6

    -20

  • 798. 匿名 2022/09/12(月) 00:59:47 

    >>501
    メーガンって子をもつ親なのに、何でこんなに幼いんだ...。
    王室に蔑ろにされてかわいそうな私を演じてるのか?ハリー、あなただけが私の味方よなんて言ってるんだろうか。

    +95

    -0

  • 799. 匿名 2022/09/12(月) 01:02:48 

    >>797
    比べるとかじゃないけどこの先愛子様とpigロイヤル眞子はどちらがメーガンとケイトみたいになると思われますか?

    +1

    -7

  • 800. 匿名 2022/09/12(月) 01:03:30 

    >>69
    娘夫婦がやっぱり日本がいいと帰国したがっていそう

    +0

    -17

  • 801. 匿名 2022/09/12(月) 01:06:43 

    >>686
    なんでいつも腹押さえてんの。胃でも痛いんか?

    +124

    -0

  • 802. 匿名 2022/09/12(月) 01:09:03 

    >>793
    日本人のスタイル考えると古風なぐらいな方がよいのではないだろうか…
    自分は秋篠宮家アンチではないんだけど、眞子様の私服のダサさをみてそう思う(ごめんなさい)

    +56

    -6

  • 803. 匿名 2022/09/12(月) 01:10:10 

    >>42
    でも、元プリンセスとやらが、あそこまで弁えずに品がない人間とはびっくりしたものだわ。

    +67

    -1

  • 804. 匿名 2022/09/12(月) 01:13:41 

    >>3
    普段の生活の中でもこんな感じでいちいち腕組みしてるんだろうなー
    一瞬だけの切り抜きだったとしても腕組みなんて普段やってでもなきゃこんな咄嗟にできるような仕草じゃないし

    +77

    -2

  • 805. 匿名 2022/09/12(月) 01:13:50 

    >>395
    こうやってみるとヘンリーがすごく優しいね。
    メーガンが絶対心細いから常に手を繋いで腰に手を回して安心させてあげてるね。王室とか人前でやると批判されてしまうけど。

    ウィリアム皇太子もメーガンを紹介してあげたり気遣いのできる優しい方だなあ。
    キャサリン妃は品があり芯が強く美しいお妃にふさわしい方ですね。

    +107

    -4

  • 806. 匿名 2022/09/12(月) 01:14:37 

    >>782
    あからさまに無視してる人の、隣にいる女性はそうだと思う
    自分がその場にいても手を出すかも…

    +13

    -1

  • 807. 匿名 2022/09/12(月) 01:17:20 

    >>501
    イギリスでは悲しみにくれる私にヘンリー以外は誰も手を差し伸べてはくれませんでした、なんてことを言って可哀想な私を演出する為にわざとオドオドしてるのかもと思えてきた。だってすごくしたたかじゃん、この人

    +146

    -1

  • 808. 匿名 2022/09/12(月) 01:17:39 

    >>1
    実の孫の王子達は喪に服してる表情。
    配偶者はあまりいい態度に見えない。

    +12

    -4

  • 809. 匿名 2022/09/12(月) 01:17:53 

    >>69
    モッコウバラのアーチだっけ?笑わせるなよって思った。

    +129

    -5

  • 810. 匿名 2022/09/12(月) 01:19:28 

    >>803
    この先どうなるんだろうね?
    メーガンとケイトもだけど
    愛子様とプリンセスPIG眞子とやらは。

    +1

    -14

  • 811. 匿名 2022/09/12(月) 01:19:34 

    >>774
    これ太すぎるから妊娠中かと思った

    +33

    -0

  • 812. 匿名 2022/09/12(月) 01:20:31 

    >>15
    上皇上皇后が万一の時は帰国して葬儀にも参加してね。
    みんなも
    ああだこうだ言わないで受け入れようね!
    だって眞子ちゃんにとっては大事なおばあさまだよ。

    +1

    -27

  • 813. 匿名 2022/09/12(月) 01:22:16 

    ʅ(◞‿◟)ʃ

    +2

    -1

  • 814. 匿名 2022/09/12(月) 01:23:12 

    >>69
    そりゃあ、母としての素直な気持ちだよ。
    どんな事をしようとも大切な娘だもん。
    仲良くしたいし、理解しあいたいよ。

    +9

    -39

  • 815. 匿名 2022/09/12(月) 01:25:17 

    >>434
    誹謗中傷がすぎててガイドラインに違反してるからトピが立たないのは当たり前だよ。言論統制じゃないよ。キムタク娘のトピもぱったり立たなくなった。木村花さんが自殺したあたりから。だって酷かったもん。

    +15

    -5

  • 816. 匿名 2022/09/12(月) 01:29:43 

    >>13
    警戒心ね。

    +3

    -1

  • 817. 匿名 2022/09/12(月) 01:30:22 

    >>807
    悲しみに暮れてるのはおばあちゃんを亡くしたハリーだっての。

    +75

    -0

  • 818. 匿名 2022/09/12(月) 01:32:27 

    >>517
    本当ですね!
    誰も握手を求めてない。

    +15

    -0

  • 819. 匿名 2022/09/12(月) 01:35:03 

    >>815
    まあみててひどいよね
    もうちょい表現を抑えればいいのに

    +7

    -2

  • 820. 匿名 2022/09/12(月) 01:42:01 

    >>729
    左3人、絵になるなぁ。
    ハリーが結婚する前、よく、この3人が仲良く談笑してるシーンがあったよね。懐かしい。一新だったけどハリーも3人といる方が居心地よさそうよ。

    +159

    -3

  • 821. 匿名 2022/09/12(月) 01:46:29 

    >>545
    腕くんでるメーガンの表情が「ふーん・へー・あっそ…つまんね」って思ってるように見える。
    ヘンリーがなにか見つけて座りこんだのを「ちょっとなにやってんの?アータ」って言ってるようにも見える。
    ヘンリー、あとから動画とかでメーガンのふるまい見てもそれでも「うちの嫁ヘン」って感じないの?

    +71

    -1

  • 822. 匿名 2022/09/12(月) 01:47:16 

    >>1
    いちいちメーガンが腹立つw
    手の繋ぎ方が強引に見えるし、なに?この腕組み

    +85

    -0

  • 823. 匿名 2022/09/12(月) 01:51:00 

    >>760
    最後、「あっども!」みたいな手の動きに笑ってしまった

    +30

    -0

  • 824. 匿名 2022/09/12(月) 01:52:32 

    ハリーとメーガンはつくづく自分勝手だと思う。彼らはいい歳した大人だから好きにすれば良いけど、アーチーとリリベットは本当にかわいそう。
    王子・王女の称号がつけば、これから先アメリカなら様々な人達が擦り寄ってくる事が容易に想像出来る。イギリスにいる他のエリザベス女王の曾孫達はお互いに何かあれば皆んな近しい歳だからロイヤルならではの悩みを共有して情報を与え合ったり助け合ったり出来るけど、2人は両親のせいで難しくなりそう。
    メーガンは自分の方の兄弟にも喧嘩売ってて疎遠だし。

    +56

    -0

  • 825. 匿名 2022/09/12(月) 01:53:44 

    >>410
    イギリス王室スキャンダルだらけで私を犠牲にしてきたようにはみえない。

    +8

    -0

  • 826. 匿名 2022/09/12(月) 01:56:08 

    >>443
    キャサリン妃はこれから国を背負う人。一般人のメーガンに何を言われようがこれからの英国の歴史を担ってく人はメーガンごときに構ってられないよね。素敵!

    +127

    -1

  • 827. 匿名 2022/09/12(月) 01:57:40 

    >>798
    自己愛型のかまってちゃんだから子供より自分ガーの人

    英語圏でもMeghanの綴りをもじってMe-again(ミーアゲイン:また私)って揶揄されてる

    +47

    -0

  • 828. 匿名 2022/09/12(月) 01:57:50 

    >>793
    久子さま承子さまは比較的現代のセンスを取り入れていらっしゃると思う
    それでも欧州の王族と比べれば慎ましやかだけど

    +55

    -1

  • 829. 匿名 2022/09/12(月) 01:58:05 

    >>824
    王子王女として生きるのが幸せとは限らなくない?

    +2

    -0

  • 830. 匿名 2022/09/12(月) 01:58:08 

    >>739
    あとから言うなら直接言いたいこと言ってほしいよね。でも動画見てると言えなそうメーガン。全てがださい

    +66

    -1

  • 831. 匿名 2022/09/12(月) 01:58:44 

    >>629
    ほんとKKと同類なんだな

    +133

    -7

  • 832. 匿名 2022/09/12(月) 02:00:33 

    沿道にいる人この4人が来たらニコニコ握手求めたり有名人が来た!キャー!って感じが凄いけど喪に服してるのにそういう事やっていいのだろうか…
    一応4人ににしては家族を亡くされた身。国民の態度は不謹慎にならないのかな?
    もちろん悲しんでる人もいるだろうけど写真見る感じミーハー心で集まってる人も多そう。

    +6

    -1

  • 833. 匿名 2022/09/12(月) 02:00:47 

    >>287
    そりゃ、大切な娘だもん

    +1

    -16

  • 834. 匿名 2022/09/12(月) 02:00:58 

    >>144
    ハリーは人質だからね。
    洗脳が解けないように常に捕まえとかないと。

    +73

    -0

  • 835. 匿名 2022/09/12(月) 02:02:51 

    >>704
    だって自分自身は黒人と思ってないから
    都合よく黒人のフリするんだよ

    +124

    -1

  • 836. 匿名 2022/09/12(月) 02:02:57 

    >>716
    どっかで同じような感じあったなーと思ったら我が国だったwwww
    2番じゃダメなんですか!って蓮舫に言ってもらいたいよ。

    +14

    -3

  • 837. 匿名 2022/09/12(月) 02:03:22 

    >>793
    ダサいよね…昭和/前世紀で止まってる

    どうせ既製品でなくテーラメイドでかかる費用変わらないならもっと冒険したりアップデートして楽しませてほしい

    +58

    -1

  • 838. 匿名 2022/09/12(月) 02:04:22 

    >>704
    こわ!
    執念を感じるわ

    +19

    -0

  • 839. 匿名 2022/09/12(月) 02:06:29 

    >>653
    弟嫁、皇室や王室目上の立場の人を敬うっていう国出身じゃないから行事に参加してもなんで私達夫婦はこんな扱いが違うの⁈平等じゃない!差別よ!てなりそう。
    ちがう、そうじゃない。弟嫁てだけで扱いは違うんだって事が理解出来ないからアメリカ行ったんだと思う。
    ハリメガが自分達の立場を理解出来てたなら離脱なんてしなかったよ。

    +27

    -0

  • 840. 匿名 2022/09/12(月) 02:08:56 

    >>651
    賢い人だよね、メーガンさんって。
    さすが踏んでる場数が違う。
    世間知らずのお坊ちゃんを上手く動かしてるよ。
    MがKに洗脳されたのと同じ。

    +3

    -33

  • 841. 匿名 2022/09/12(月) 02:09:08 

    >>805
    チャールズも今回ハリー達に気を使ったコメント出してるし国民の反メーガンを和らげようと王室関係者皆気を配ってるのに

    相変わらずの特別待遇の中いつまでこじらせてタカるんだとイライラするわ

    +55

    -1

  • 842. 匿名 2022/09/12(月) 02:11:31 

    >>1
    もう王族離脱してるとはいえ
    腕組みメガン、、
    手繋ぎも嫁が引っ張ってるみたい
    2枚目画像の次男は長男夫婦の方見てる?
    3人仲良かったのにね
    (次男は兄夫妻と一緒にいたそう)

    +59

    -1

  • 843. 匿名 2022/09/12(月) 02:12:41 

    >>619
    アメリカだとみんな足組むよね。
    むしろ正式な場でも足組むのが正解みたいなのあると思ったけど。もろアメリカン

    +111

    -0

  • 844. 匿名 2022/09/12(月) 02:13:38 

    >>840
    メガンは賢いってより
    手にした旦那を逃さない(利用出来る)に見える

    +37

    -1

  • 845. 匿名 2022/09/12(月) 02:15:21 

    >>619
    性格がよかったらこれくらい気にしないでいてくれるエリザベス女王の懐の深さがあったと思う。なのにメーガンは性格までよくなかった。もう少し賢い人ならいくらでもうまく立ち振る舞えたと思う。影での振る舞いが攻撃的すぎて疲れてくるよね

    +124

    -1

  • 846. 匿名 2022/09/12(月) 02:16:58 

    >>686
    公の場でも愛情表現するアメリカンなのはいいとして、今回みたいに人が亡くなってる公式の場でも過剰に手繋ぎするのはアメリカ人でもやるの?
    あまりにも目に余るというかハリメガは異常だよね…

    +129

    -1

  • 847. 匿名 2022/09/12(月) 02:17:38 

    >>801
    ハリーも大変なんだよ。察してやれよw

    +45

    -0

  • 848. 匿名 2022/09/12(月) 02:19:54 

    >>122

    胴が長い人は細く見えるよ
    日本で言えばゆきりんみたいな体型

    +26

    -1

  • 849. 匿名 2022/09/12(月) 02:20:06 

    てか、マスコミも何があろうとほっとけないかな?!イベントに出て何を話そうがSpotify、雑誌、ネトフリに次のハリーの暴露本も。イギリスマスコミに差別されたダイアナ2の可哀想なわたくし!で売っている夫妻だし。王室の専門家も、ただのセレブになった2人には反応しない。
    マスコミなどが構わなければ初めは色々ほざくだろうけどすぐ消えていくと思うけど。
    去年のNYの公務ごっこも警察雇って道封鎖してってやってたけど街の人達は全然興味を持たず素通りだったし。今年の国連スピーチもガラガラだったし。
    イギリスマスコミさえ騒がなければ早いよ消えるの。
    マスコミや専門家がメーガンの人種差別された活動を後押ししてるし利用されまくりだし。
    もう無視無視。
    まー私も乗っかって見ちゃってるけどw

    +10

    -0

  • 850. 匿名 2022/09/12(月) 02:21:18 

    >>731
    優しい夫だね、本当に。
    妻に私はいじめられてる、あなたしか味方がいないって結婚当初から言われてるんだと思うよ。
    ハリー、あんた妻を守る出来た夫だよ…
    騙されてるのに気付けないところがハリーらしいけどねw

    +108

    -1

  • 851. 匿名 2022/09/12(月) 02:21:59 

    >>52

    まだ葬儀じゃないから帽子被るのは変
    だから皇室の葬儀と比べるのがそもそも間違い
    別に喪服にした訳じゃなく、哀悼の意を表しただけだと思う
    夫側は喪服じゃないし

    +36

    -1

  • 852. 匿名 2022/09/12(月) 02:24:51 

    >>847
    本当にお腹押さえてる画像ばかりww
    嫁の事で胃が痛いのかな

    +51

    -2

  • 853. 匿名 2022/09/12(月) 02:25:13 

    >>739
    ケイトはここ数年人気出てきたけど今のポジションまで20年近くかかってるし、酷いバッシングも体験済み。忍耐強く余計なこと言わず時間かけて今の信頼を得た。結婚式の費用だって新婦分はちゃんと実家が出してる。

    ほんと舐めんな!って言いたくなるでしょうよ

    +168

    -1

  • 854. 匿名 2022/09/12(月) 02:28:20 

    >>846
    アンドリューの娘のベアトリス王女もフィリップ王配のお葬式にメーガン男版(パパラッチカメラ大好き)旦那と手繋ぎ、素足で参列してたよね。
    海外はお葬式などマナーはないのかね?!

    +51

    -1

  • 855. 匿名 2022/09/12(月) 02:29:27 

    >>629
    ボディコン好きな割に最近着ないなと思ってたら…
    ネタ売る気満々だね
    こいつほんとどうしようもないわ

    +146

    -1

  • 856. 匿名 2022/09/12(月) 02:33:30 

    >>1
    ヘンリーに『王子』
    メーガンに『妃』
    付けるのは何故だろう
    もう付けなくて良くない??

    +114

    -1

  • 857. 匿名 2022/09/12(月) 02:34:39 

    >>853
    メーガンなんてウエディングドレス+ドリアの衣装代もチャールズ国王もちだったよね。

    +89

    -0

  • 858. 匿名 2022/09/12(月) 02:36:51 

    >>629
    見たくれの事を言ってはいけないと分かってるけど良いたくなる
    ◯スと思うのは私だけかしら
    で、ボイスレコーダーか何か仕込んでるなら警備の金属探知機に引っ掛かればいいのに

    +143

    -3

  • 859. 匿名 2022/09/12(月) 02:37:35 

    >>127

    こうやって皇室の尊敬を削ぎ、貶める為に皇室の土地や物を取り上げて国の物にしたんだよ
    英国王室は~って言うなら、皇室に土地やら何やら返したらいいと思う
    英国と同じように皇室の私費なんて余裕で賄える収入になるのに、あくまで取り上げて税金で賄わせて馬鹿な国民にこんなコメント言わせてアメリカの思う壺だよ
    馬鹿は罪、無知は罪、だよ
    こんなにプラスも多くてため息出る

    +48

    -10

  • 860. 匿名 2022/09/12(月) 02:39:23 

    >>843
    イギリス王室に嫁いだというのに我流を通すところがもろアメリカン 。
    馴染む努力したら負けだと思ってる節ある。エゴ強すぎ。

    +161

    -1

  • 861. 匿名 2022/09/12(月) 02:40:35 

    >>739
    次男夫妻、、アメリカのクルーを?
    本当に勝手な事ばかり
    金の亡者じゃん
    女王とイギリス国民にへの敬意が無いバカ夫妻

    +96

    -1

  • 862. 匿名 2022/09/12(月) 02:47:19 

    >>1
    普通、献花された花見るのに腕組むかな。
    アメリカではそうなのかな。

    +62

    -1

  • 863. 匿名 2022/09/12(月) 02:47:30 

    >>857
    しかもメガンはアメリカ人だから
    女王が早くイギリス王室に馴染む為に
    女王の王族列車に孫さえ乗せた事無いのにメガン乗せて挨拶周りしたんだよ
    チャールズがドレス代など出して国民から批判受けない為にやって
    王族のマナー覚える前に
    お腹の子供の肌とが~と大騒ぎ
    言いなりのヘンリー

    +104

    -0

  • 864. 匿名 2022/09/12(月) 02:48:47 

    >>629
    まさかストーマ⁉︎
    なわけないよな

    +5

    -0

  • 865. 匿名 2022/09/12(月) 02:50:18 

    >>862
    アメリカもやらないよ
    手合わせて献花やメッセージ読んでたら腕組む暇無い
    マスコミにマイク向けられた人が疲れて腕組む事あっても
    普通はやらない

    +40

    -0

  • 866. 匿名 2022/09/12(月) 02:52:16 

    >>812
    まだまだお元気でいらっしゃるので、帰ってこなくてよろしい。自分の力で生きていってください。

    +15

    -1

  • 867. 匿名 2022/09/12(月) 02:53:03 

    >>855
    ボディコン好きなんだ
    なのに自分の体型分かって無いのかな
    明らかにサイズ変よね
    胸が小さすぎるのに

    +37

    -2

  • 868. 匿名 2022/09/12(月) 02:55:51 

    >>377
    夫の肩書や地位がなきゃ、メーガンはただの人だもの。

    +57

    -1

  • 869. 匿名 2022/09/12(月) 03:01:31 

    >>69
    戻ってこれない娘に対して言っているだけでしょ。何も考えずに。浅はかな。

    +4

    -30

  • 870. 匿名 2022/09/12(月) 03:03:14 

    >>1
    この中に純イギリス人一人も登場せず

    +2

    -17

  • 871. 匿名 2022/09/12(月) 03:09:58 

    >>801
    行動心理の専門家が、不安な気持ちからこのような所作をするって言ってたよ。

    +59

    -0

  • 872. 匿名 2022/09/12(月) 03:19:13 

    >>398
    メーガンは何も感じないだろうけど、生まれた時から王室で王子、しかもウィリアム王子に次ぐ王位継承権を持つ待遇を受けていたハリーにとって、離脱以降の自分に対する扱いは屈辱的だと思うよ。その疎外感が余計にメーガンとの結びつきを強固にして悪循環なんだろうけど。

    +103

    -0

  • 873. 匿名 2022/09/12(月) 03:21:44 

    >>686
    絶対、離さないわよ(王族のステータスは)としか見えないよね。

    +106

    -0

  • 874. 匿名 2022/09/12(月) 03:22:09 

    >>15
    この2人がイギリス行ったら
    一般人だから意味無い
    その前に旅費ないさ2人には
    岸田さんが参加する気でいるらしい
    、、もし3人の誰かが行ったら呑気な日本
    イギリスに失礼だよ

    +6

    -2

  • 875. 匿名 2022/09/12(月) 03:27:53 

    >>3

    メガン妃は偉そう。

    +29

    -1

  • 876. 匿名 2022/09/12(月) 03:32:10 

    >>313
    本当に浅ましい嫁ね。
    エリザベス女王の崩御はエンターテイメントじゃないんだよ。自分たちの利益のためにTVクルー引き連れてくるなんて、ハイエナより始末悪い女だわ。

    +116

    -2

  • 877. 匿名 2022/09/12(月) 03:32:27 

    >>466
    イギリス王室式のアルカイックスマイルだな。
    エリザベス女王の教育により無事にキャサリン妃へ引き継がれたようだ。
    エリザベス女王も国民の前ではどんなときでも笑顔を絶さなかったからね。

    +56

    -1

  • 878. 匿名 2022/09/12(月) 03:35:42 

    >>874

    まぁ、ネタで投稿してるんでしょう。
    面白くないし、無関係な話(皇室トピの話題)はするなと思うけど。

    岸田さんは政治で行くんだと思う。
    日本の歴代首相は、訪英時、政治目的でバッキンガム宮殿で女王と面会はしている。

    オランダやスペインも首相は出るみたいだから、そこに合わせる意味合いも有りそう。

    +9

    -1

  • 879. 匿名 2022/09/12(月) 03:35:57 

    >>241
    そうだよ。対して売れてなかったし、当たったのはスーツだけ。それも主役じゃないしね。

    +34

    -0

  • 880. 匿名 2022/09/12(月) 03:42:58 

    >>79
    文化の違いかな?
    アメリカじゃー机の上に足を上げる行為が全然失礼に当たらないらしいし
    あんな横柄にしか見えないポーズ、信じられないよ

    +53

    -8

  • 881. 匿名 2022/09/12(月) 03:46:45 

    メーガンの靴のヒール部分に柄が入っていると聞いて実際そうでびっくりした
    急なこととはいえ黒いハイヒールの用意くらいいくらでもできると思うのだけど。
    黒いワンピースは着てるし。

    +9

    -0

  • 882. 匿名 2022/09/12(月) 03:47:12 

    ウィリアムさん
    すっかりハゲちゃって

    +4

    -3

  • 883. 匿名 2022/09/12(月) 03:48:11 

    今回の葬式で、
    メーガンがあまりにも
    度が過ぎた行動起こしたら
    消されないのかな

    +19

    -0

  • 884. 匿名 2022/09/12(月) 03:50:59 

    まぁ、アメリカ人には分からんわな。
    旦那もアメリカ行って後悔やろ。

    +18

    -0

  • 885. 匿名 2022/09/12(月) 04:00:11 

    >>829

    エリザベス女王の三男エドワード王子の子供たちは両親の意向で王子王女の称号を辞退し、将来は王室から離れて自活するように育てられてるんでしょ?
    なんで自ら離脱したヘンリー夫妻の子供たちが王子王女を名乗るのかなー

    +87

    -1

  • 886. 匿名 2022/09/12(月) 04:11:09 

    >>579
    ハリーは今までは年下か自分と同年くらいのブロンド美人と付き合うのが多かったよ。
    ただみんな王室入りはゴメンという人ばかり。メーガンは玉の輿狙いな上、当時は一応スーツに出てる女優という売りもあったから、グイグイいってアホなハリーが術中にハマったんだろうね。これまでからすると決してハリーのタイプではない感じしたよ。

    +74

    -0

  • 887. 匿名 2022/09/12(月) 04:13:28 

    >>606
    建前でしょうね、メーガンを断るための。

    +39

    -0

  • 888. 匿名 2022/09/12(月) 04:15:24 

    >>609
    ヘンリーも嫁の行動は警戒してて従者、あるいは諜報機関経由でウィリアムに情報を伝えた可能性もあり得るね。
    ある意味ウィリアム皇太子夫妻によるメーガン市中引きずり回しの刑になってて笑うw

    +11

    -0

  • 889. 匿名 2022/09/12(月) 04:28:04 

    >>66
    マスコミ関係者に囲まれているんだから、数時間位ミスの無い行動をするべきだったよね
    メーガンにとっては、どうでも良い事なのかもしれないけど

    +24

    -0

  • 890. 匿名 2022/09/12(月) 04:30:49 

    >>417
    育ちが悪くても相手に対するリスペクトがあれば、相手側のマナーや文化を知って、相手に失礼な無いように行動する
    メーガンにはそれが無いから叩かれる

    +57

    -0

  • 891. 匿名 2022/09/12(月) 04:33:12 

    >>886
    初めてのデートの時に
    ヘンリーのことをリサーチ済みの
    メーガンは
    ダイアナがつけてた香水をつけて
    会ったんだよ
    それで、次は、私は家族に恵まれず
    一人ぼっちだったと大嘘ついて
    同情を引き
    まんまとヘンリーを落とした

    +62

    -0

  • 892. 匿名 2022/09/12(月) 04:35:25 

    #GoHomeMeghanMarkle が
    カナダとアメリカでもトレンド入りしてる

    +73

    -0

  • 893. 匿名 2022/09/12(月) 04:37:00 

    >>888
    バルモラルにメーガンはくるなと
    チャールズから言われた時に
    ハリーとメーガン口論になったそうだよ

    +28

    -0

  • 894. 匿名 2022/09/12(月) 04:37:36 

    >>175
    いやー
    このメンヘラぶりは確実にダイアナの血だと思う…
    ダイアナ好きの人たちは認めたくないだろうけどね

    チャールズはカミラとの関係以外はマトモというか
    自分の生まれながらの役割に殉じてる人で粛々と責務を全うしてる
    お兄さんも内心は色々と思う事はあるだろうけど
    長男としての責任感から父の王室メンバーとしての姿勢をリスペクトしてる

    弟だけがいつまでも母を失った可哀想な僕、という立場に甘えて
    成長を拒んでグズグズ言ってる

    +122

    -0

  • 895. 匿名 2022/09/12(月) 04:39:51 

    >>887
    ね ジョージ達は直系だから本来なら連れて行っても何ら不思議じゃない 。メーガン対策だと思う。

    それなら4人が車で去る前にキャサリンがメーガン睨んだ説明がつく(普段キャサリンは滅多にそんなことしない)。息子たちが曾祖母である女王に最後のご挨拶が出来なかった苛立ちの表れだよ。

    +87

    -3

  • 896. 匿名 2022/09/12(月) 04:52:52 

    >>1
    むかしなら端女もしくは奴婢か奴隷の
    身分でのお手つき女が1番態度デカい



    +22

    -0

  • 897. 匿名 2022/09/12(月) 04:55:35 

    ハリーさん頭(脳みそ軽そう)良くない
    みたいだけど4人並んだ写真は
    カッコ良いわ 

    +8

    -2

  • 898. 匿名 2022/09/12(月) 05:09:06 

    >>1


    さすがに今回は次男嫁大人しいね

    +6

    -2

  • 899. 匿名 2022/09/12(月) 05:09:23 

    >>892
    これってメーガン知ってるのかな?少しは自分がどう思われてるか知って欲しい

    +38

    -0

  • 900. 匿名 2022/09/12(月) 05:13:33 

    >>328

    イギリスでは馬のスポーツ?なんだっけ名前失念したけど それを見る時も帽子はちゃんとドレスコードとしてあるよね

    +6

    -0

  • 901. 匿名 2022/09/12(月) 05:17:26 

    >>892
    女王が崩御されたことで本格的なメーガン潰しが始まりそうな気がするなあ




    まあいいか。

    +82

    -0

  • 902. 匿名 2022/09/12(月) 05:35:26 

    >>629
    この人結婚式のときもウェディングドレスのウエストダルダルで髪の毛もバサバサでだらしないひとだなあと思っていたけど相変わらずだな。そしてなに仕込んでるんだろう。

    +109

    -2

  • 903. 匿名 2022/09/12(月) 05:43:55 

    >>859
    だよね
    自分たちから「働きたくないので税金で養って」って言われたわけじゃないのに

    +53

    -3

  • 904. 匿名 2022/09/12(月) 05:51:22 

    >>715
    チャールズもダイアナが亡くなった時は女王を説き伏せてお姉さん達とパリに迎えに行ったから、その行動力をもっと前に使っとけって話だね。本人も霊安室で泣いたと言うから後悔と申し訳無さは本当にあったんだろう。葬儀が終わるまでは罪滅ぼしにダイアナに尽くしたのかも。そのかわり、喪が明ける頃には堂々とカミラと出て来たけどね。

    +66

    -0

  • 905. 匿名 2022/09/12(月) 05:54:55 

    >>395
    メーガン妃の気持ち分かるかも
    女王の追悼式だから出席しないといけないけどマナーが分からないor自信がなくて不安。だから髪も触るし腕も組んじゃう。
    その点キャサリン妃は王室の先生からマナーを習ってて人前でどうすれば良いか分かる。

    +2

    -63

  • 906. 匿名 2022/09/12(月) 05:57:40 

    >>639
    これはBBCのミスではなく、チャールズ・ウイリアム・ハリー間でメガンは連れてこないよう事前に決められたから。さもなくばハリーも参加させないと。

    ハリーは同意、BBCにはそう事前に伝えてあったからメガンの名前の記載がなかった。

    それ直前に聞いたメガンがキレて大分揉めたせいで45分ほどスタートが遅れた。結局メガンが強行突破しついて来ちゃった。>>443でキャサリンがメガンを睨みつけたのはそういう経緯から。
    メガンが終始挙動不審だったのは三人が憤慨してるのがわかったから。

    なぜ強行突破に出たかと言うとメガンが弔問者挨拶の場に現れるのは米CNNと水面下で弔問者挨拶の場に自分が出てる映像を確約してたからだと言われている。

    今、海外のネットではメガンは自己愛型サイコパスって言われてるわ。

    +242

    -0

  • 907. 匿名 2022/09/12(月) 05:59:04 

    知れば知るほどメーガンって可愛そうな人だね。将来子どもたちから恨まれないといいけど。

    +31

    -0

  • 908. 匿名 2022/09/12(月) 06:02:14 

    >>543
    そもそもオペレーションロンドンブリッジが60年前からあったわけだから、完璧に準備出来てて当たり前なのよね
    普通の葬儀とは全く違う

    +27

    -1

  • 909. 匿名 2022/09/12(月) 06:04:18 

    >>275
    黒は400色あんねん
    何なら白もそのくらいあんねん

    ヒトの目で見える限界がそのくらいって言う話で、本当はもっと膨大な量があるんやで。
    そう考えると素晴らしない?この世の中は美しい色に溢れてる!
    ほんまビューティフルワールドやんな!

    +64

    -0

  • 910. 匿名 2022/09/12(月) 06:08:58 

    >>906
    10分弱ならまだしも45分はねーわとしか
    その時点で女王生前から綿密に錬られていた計画が潰れるじゃんね
    警備班も帰るの遅くなるし、子供達も預けっぱなしになるし

    +156

    -0

  • 911. 匿名 2022/09/12(月) 06:15:26 

    >>905
    いくらでも習えた環境だったのに捨てたのは本人。自分さえよければそれでいいの結果がこれ

    +76

    -0

  • 912. 匿名 2022/09/12(月) 06:16:19 

    >>902
    元々の髪は剛毛グルグルだったと思う
    子どもの頃の画像で見たことがあるよ
    これでも相当お手入れしてるんじゃない?

    +42

    -0

  • 913. 匿名 2022/09/12(月) 06:18:19 

    >>629
    こんなに人相
    悪かったっけ?

    +39

    -0

  • 914. 匿名 2022/09/12(月) 06:18:27 

    >>3
    せめて家の中でやってほしい
    エリザベス女王が亡くなって悲しんでる国民が見る場面くらいイギリスのTPOに従うべき

    +109

    -0

  • 915. 匿名 2022/09/12(月) 06:19:54 

    >>906
    そりゃ怒るわ
    お子様、学校に行ってる時間帯だとしても

    +131

    -1

  • 916. 匿名 2022/09/12(月) 06:22:46 

    >>231
    見苦しいか?
    外来種って言い方昔からするじゃん。
    ガルちゃんでも何度も見てるけど。
    血筋が全く違う一家に一般人が入ってきて揉めること。

    未だに肌の色で差別する人っています?
    高齢の人くらいじゃないの?

    +4

    -12

  • 917. 匿名 2022/09/12(月) 06:26:08 

    >>71
    >>358
    当たり前だよ
    メーガンのためにテニス観戦に誘ったりしたのに、メーガンの子供生まれた途端キャサリン妃の子供が赤ちゃんに話しかけようとしても姿勢も向けないでガン無視してた
    ってのを写真にも撮られてる
    子供にも悪意向けてくる女嫌だわ

    +164

    -0

  • 918. 匿名 2022/09/12(月) 06:27:35 

    >>880
    机の上に足を置くのは、アメリカでもマナー違反ですよ。
    マーナーを知らない、もしくは無視した方々がやっているだけ。

    +40

    -1

  • 919. 匿名 2022/09/12(月) 06:27:53 

    >>404
    新国王が拒否したんだよ。
    スキップはしないと。
    多分>>404さんが書いてある通り「自分も国王になりたい」からと言うのがその理由。
    恐らくだけど拒否した頃にカミラさんをゆくゆくは「王妃」にとエリザベス女王がおっしゃってたような気がする。

    +31

    -9

  • 920. 匿名 2022/09/12(月) 06:27:56 

    >>906
    女王の死ネタをCNNに売り込んでいくら懐に入れたんだか。自分のパブリシティのためにどこまでイギリス国民を激昂させるんだろう。

    ここまでやりたい放題させるハリーはマジモンのアホ。

    +224

    -0

  • 921. 匿名 2022/09/12(月) 06:31:28 

    >>118
    日本の皇室もこれくらいでいいと思ってしまう派

    +10

    -3

  • 922. 匿名 2022/09/12(月) 06:31:41 

    >>238
    愛子様は男系だから天皇になれますよ( ´˘` )
    旧皇族の方に男系男子がいらっしゃるのに、それを選択肢として選ばせないようにするお偉いさん方にとっても不信感があります‥‥。

    伝統は大事なものです。
    それを存続するために、真にこの国を好きで居てくれる政治家がいないんだよなぁ‥‥。

    +72

    -8

  • 923. 匿名 2022/09/12(月) 06:36:01 

    >>165
    チャールズ、ウィリアム、カミラ、亡くなったエリザベス女王とは仲良くやれてたからそれでいいよ
    そもそも嫁のキャサリン妃の仕事じゃないよね
    ヘンリーが自分でなんとかしろ

    +104

    -0

  • 924. 匿名 2022/09/12(月) 06:36:08 

    >>378
    英語だとプリンスオブウェールズだから、王太子にしろ皇太子にしろ直訳ではない

    +37

    -0

  • 925. 匿名 2022/09/12(月) 06:38:01 

    >>885
    アン王女の子供達も辞退してる。
    オリンピックに出たザラさんとか。
    辞退してないのはアンドリュー王子のところだけだって。

    +50

    -0

  • 926. 匿名 2022/09/12(月) 06:45:50 

    >>910
    時間の問題というより国民はメガンが王室に敬意も何もなく金と自分の虚栄心のためにハリーを利用していることにご立腹なのでは?

    +88

    -2

  • 927. 匿名 2022/09/12(月) 06:46:37 

    ヘンリー王子もメーガンさんもよく出てこられたねぇ。
    面の皮が厚いのかしら。

    +34

    -0

  • 928. 匿名 2022/09/12(月) 06:51:50 

    >>632
    犬の顔よww
    まあ、でも私も犬好きだから相手になりたい気持ちはわからんでもないけどw

    確かメーガンも犬好きらしくて、その点ではエリザベス女王と気があったらしいね。

    +69

    -0

  • 929. 匿名 2022/09/12(月) 06:56:31 

    >>512
    妻にはなったけどイギリス人からしたら一応ヘンリーは王族、メーガンさんは平民だし違和感凄そう

    +25

    -2

  • 930. 匿名 2022/09/12(月) 06:56:45 

    >>165
    いつだったか忘れたけど、メーガンが来なくてヘンリーが一人で行事に出席した時は、仲良さそうとまではいかなくても兄弟で笑い合ってたことあったよね。

    +80

    -0

  • 931. 匿名 2022/09/12(月) 06:58:30 

    >>207
    横だけど、ジェットのイヤリングとネックレスを買いました。全部葬儀用ですが古くさいんでしょうか。もしや今まで「あの人パールもつけずマナーも知らないのかしら」って思われてた…?

    +6

    -1

  • 932. 匿名 2022/09/12(月) 06:59:02 

    >>906
    人が亡くなってるのに45分遅刻。。
    そりゃキャサリン妃も怒るよ

    +207

    -0

  • 933. 匿名 2022/09/12(月) 07:00:08 

    >>807
    そうかも。
    私は王室での色々なことがトラウマで、とても不安になってしまうんですとか言いたいからかもね。
    でも、演技だから従者?とかには不意に地が出ちゃって怖い顔になるんでしょうね。

    +32

    -0

  • 934. 匿名 2022/09/12(月) 07:00:29 

    >>905
    私ならキャサリン妃の真似しとくけどな
    少なくとも腕組まない方がいいのはわかるよね

    +48

    -0

  • 935. 匿名 2022/09/12(月) 07:01:52 

    >>479
    あのハグは演技ったらしいなと見て解った。

    +49

    -0

  • 936. 匿名 2022/09/12(月) 07:02:08 

    >>152
    すごく賢そうに間違えてる

    +20

    -0

  • 937. 匿名 2022/09/12(月) 07:02:25 

    >>913
    この写真はかなり良く撮れてると思うけど

    +16

    -0

  • 938. 匿名 2022/09/12(月) 07:02:39 

    >>843
    アメリカじゃ足組むのが正解ってマジですか?!

    +38

    -0

  • 939. 匿名 2022/09/12(月) 07:02:48 

    >>922

    それは、既に皇室を出た方を天皇にするのは、逆に嫡流危うくなるから
    男系は女系と違って托卵が物理的に可能だから、それさせないためにコストかけないと
    それしてない男系男子は、嫡流と認められない
    DNA鑑定するならいいけど、皇室にもやらないのにかなり難しいでしょう
    英国王室はDNA鑑定してるけどね

    +8

    -0

  • 940. 匿名 2022/09/12(月) 07:02:54 

    >>514
    結婚前後から感じていることだけど、メーガンさんってヘアスタイルに何か気がかりなことでもあるのかなあ?
    結婚式のときのヘアスタイルも前髪センター分けで、後ろにひっつめるようにおでこ全開ではないのが気になった
    ひょっとしたらストレスで薄毛になっていて、高級ウイッグをつけている、ということはないだろうか

    ウィル・スミスの奥さんの件でもあるように、黒人女性は年ごろになると
    縮毛矯正をして髪の毛と毛根を痛めることが多いので。

    +7

    -1

  • 941. 匿名 2022/09/12(月) 07:04:27 

    >>130
    友人のお母さんが、喪服はみんな黒だから素材の質がわかる。やすい喪服はちゃんと安っぽく見えるから、少しお値段が高めのを買ったほうがいいと言ってたのはそれかな?

    +48

    -1

  • 942. 匿名 2022/09/12(月) 07:05:42 

    >>225
    フィリップ王配ね

    +14

    -0

  • 943. 匿名 2022/09/12(月) 07:10:23 

    >>243
    その人仕込みじゃなくて?
    メーガンのことだからそう思ってたけど

    +10

    -0

  • 944. 匿名 2022/09/12(月) 07:13:32 

    >>1
    腕組むなよ。
    どんな教育受けてきたんだよ、野生児か。

    +46

    -0

  • 945. 匿名 2022/09/12(月) 07:14:03 

    >>475
    そもそも、祖神が女なのに男系重視する意味が分からない
    韓国宗教勢が日本会議とか保守の皮かぶって男系主張してたと聞いて、さもありなん。って思ったわ

    +19

    -5

  • 946. 匿名 2022/09/12(月) 07:15:15 

    >>729
    本質が出てるなと思った。ハリーは産まれ育った所に帰りたいと思うよ本当は。

    +92

    -0

  • 947. 匿名 2022/09/12(月) 07:16:06 

    メーガンが沿道に集まってる弔問者の人達の前を歩いて通る時
    弔問者が持ってた花を見て「私が供えましょうか」と声をかけて花を受け取ってたけど
    意地悪な見方をするとメーガンの事だから離れた他の人達に「私に、お花をくれたの」とか
    「献花用のお花を私、用意してきたわ」って勘違いさせる為に弔問者から取り上げたように見えてしまった
    テレビでは誰かが「メーガンさんは、そういう気遣いが出来る素敵な方」って言ってて「え?」って思ったわ

    +41

    -0

  • 948. 匿名 2022/09/12(月) 07:17:40 

    >>48
    メンヘラだから。
    うちの義姉も兄といっつも手繋いで歩いてるよ。
    2人に共通するのは自分で稼げない、配偶者逃したら文無し、情緒不安定。

    +42

    -14

  • 949. 匿名 2022/09/12(月) 07:17:54 

    >>941
    安倍さんの報道のときの加藤綾子アナウンサーの黒い服は明らかに喪服とわかる漆黒だったね
    (正式発表の2時間前からこの恰好だった)

    +17

    -0

  • 950. 匿名 2022/09/12(月) 07:20:27 

    >>787
    通りすがりなんだけど、通夜でも喪服は着ない(黒っぽい平服)って書いてあるからじゃない?
    私もお通夜は喪服じゃなくてわざわざ黒っぽい平服に着替えていくの?!と思ったよ
    最近のお通夜は喪服じゃない人ほとんどいない印象

    +10

    -0

  • 951. 匿名 2022/09/12(月) 07:20:54 

    >>535
    それ思った
    天皇皇后、愛子さまはもちろん、秋篠宮家、黒田夫妻、眞子までは許せるとして、そこに小室圭がいる絵面は許せない

    +87

    -5

  • 952. 匿名 2022/09/12(月) 07:22:07 

    >>939
    真面目な話、英王室はどのくらいDNA検査受けてるの?ハリー以外知らないんだけど。

    +9

    -3

  • 953. 匿名 2022/09/12(月) 07:22:51 

    >>930
    メーガン出産直前?とかにキャサリン妃の公務にヘンリーが飛び入り参加して嘘みたいに生き生きして2人で大笑いしてたよ(画像見つからなかったけど)
    メーガンと一緒じゃないとヘンリーは楽しそうなのに。

    +92

    -1

  • 954. 匿名 2022/09/12(月) 07:23:39 

    >>951
    姻族の代表者までは参列すると思うけど。

    +3

    -2

  • 955. 匿名 2022/09/12(月) 07:23:53 

    >>497
    しょっちゅう触ってるよね
    ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃がヘンリー王子&メーガン妃とウィンザー城外に現れる 弔問者に挨拶

    +66

    -0

  • 956. 匿名 2022/09/12(月) 07:24:03 

    Twitterのメーガンタグ読んでみたけど、ガルのコメントより辛辣だった。英国だけでなくカナダとかでも。メーガンすごいね。。。

    +76

    -0

  • 957. 匿名 2022/09/12(月) 07:25:23 

    >>306
    TOP GUN マーヴェリックのヒロインの人にちょっと似てる
    (ジェニファーコネリー)

    +6

    -1

  • 958. 匿名 2022/09/12(月) 07:25:36 

    >>1
    ヘンリー王子で妃なの?
    ヘンリーさんと夫人じゃないの?
    イギリス国内的にはどんな感じなんだろ

    +21

    -1

  • 959. 匿名 2022/09/12(月) 07:27:51 

    >>20
    後ろのサングラスのおばさん、「どのツラ下げて…」て顔に見える
    ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃がヘンリー王子&メーガン妃とウィンザー城外に現れる 弔問者に挨拶

    +139

    -3

  • 960. 匿名 2022/09/12(月) 07:28:27 

    >>149
    キャサリン妃175cm
    メーガンさん168cm

    +9

    -0

  • 961. 匿名 2022/09/12(月) 07:30:20 

    >>763
    紺色の服の人、隣の女性がメーガンと握手してあげたのを見て、苦笑い目配せしてるね
    ねぇちょっとアンタ正気?みたいなw

    +66

    -0

  • 962. 匿名 2022/09/12(月) 07:31:24 

    >>931
    葬儀のときの服装の決まりってよくわからんですね
    テレビでファッション専門家は、パールつけてはじめて葬儀の服装が完成するって言っていますが
    マナーの本ではそもそもアクセサリーはつけない、と言っていたり
    今回のジェット(黒い木の化石)については恥ずかしながら存在を知りませんでした
    知ることができて良かった

    +19

    -0

  • 963. 匿名 2022/09/12(月) 07:31:57 

    >>314
    ヘンリーにもこの視線
    ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃がヘンリー王子&メーガン妃とウィンザー城外に現れる 弔問者に挨拶

    +56

    -0

  • 964. 匿名 2022/09/12(月) 07:33:13 

    >>7
    ちょっとー!不謹慎にも笑っちゃったじゃん!

    +1

    -2

  • 965. 匿名 2022/09/12(月) 07:33:46 

    >>963
    今……私……見られてるわ!

    +28

    -0

  • 966. 匿名 2022/09/12(月) 07:34:32 

    >>20
    これぐらい太くないと
    やってらんないやろね
    面白い人だな

    +22

    -0

  • 967. 匿名 2022/09/12(月) 07:34:59 

    >>959
    こんなキンキラの時計やらバングル付けるのってマナー違反じゃないの?!
    そもそもこんな場で半袖もどーかと思うしアドバイザーとか付けてないの??

    +94

    -2

  • 968. 匿名 2022/09/12(月) 07:36:27 

    >>960
    メーガンサバ読みすぎ
    最低10cmは違う

    +9

    -2

  • 969. 匿名 2022/09/12(月) 07:38:30 

    >>759
    これ心配だわ…キャサリン気づいてそうな素振りだけどさすがに抱っこして渡すまでは立場上できないのかしら

    +14

    -0

  • 970. 匿名 2022/09/12(月) 07:39:57 

    >>892
    >>1

    イギリスのアンケートでは人気はエリザベス女王
    2位が長男嫁 3位が長男 だった チャールズは7位だったかな?

    +31

    -0

  • 971. 匿名 2022/09/12(月) 07:42:01 

    >>958
    ヘンリー王子と夫人じゃない?

    +7

    -0

  • 972. 匿名 2022/09/12(月) 07:42:26 

    >>962
    私はジェットの紹介文で、古くから葬儀の際のアクセサリーとされていてエリザベス女王も愛用していたが近年ではパールを身に着けていらっしゃると読みました。もとはジェットが主流だと聞いて、身につけた時にヒンヤリしないのが良くてジェットをつかっているんですが…

    +6

    -0

  • 973. 匿名 2022/09/12(月) 07:44:23 

    >>763
    こうなるでしょ。自国の王室悪く言われた上にまだ妃気取りじゃ。

    +36

    -0

  • 974. 匿名 2022/09/12(月) 07:45:13 

    >>3
    「これは1000円ぐらいかいね、お!これ、5000円くらいかの?」と言っているみたい。

    +43

    -0

  • 975. 匿名 2022/09/12(月) 07:46:44 

    >>893
    メーガン、あのときもCNNつれてく気だっのかな

    +22

    -0

  • 976. 匿名 2022/09/12(月) 07:47:53 

    >>955
    お腹出るよね いや、いいんだけど
    前の結婚の時 出産後の体型戻しの費用も相手に請求するって婚前契約に入れてたから 戻らないし戻んねーじゃん?wと思った

    +36

    -0

  • 977. 匿名 2022/09/12(月) 07:49:24 

    >>959
    そのお花、あなたにじゃないよ、女王にだよ

    +103

    -1

  • 978. 匿名 2022/09/12(月) 07:51:46 

    >>3
    私もこれみて、えっおばあちゃんのお葬式に手繋ぐの?孫だけどもう成人なのに…お兄ちゃんはしてないのにって思っちゃったから、こんな考えトメトメしいかwww毒されてるなって思ってたらみんな思っててよかったw

    +145

    -0

  • 979. 匿名 2022/09/12(月) 07:54:22 

    >>953
    >>959
    メーガンと離れるとハリーのまわりはこんなに楽しそうになるんだな

    +112

    -0

  • 980. 匿名 2022/09/12(月) 07:54:31 

    メーガンさんが本当にサイコパスだとしても、正直あまり賢くない立ち回りのようなので、彼女が何かするほどにメーガンさん以外の人の株が相対的に上がるね

    プロレスのヒールみたい
    そういう意味では王室に貢献してるのかな?

    +40

    -0

  • 981. 匿名 2022/09/12(月) 07:56:00 

    >>965
    ヘンリーをねぎらう様な手の添え方も演技くさいんだよね
    ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃がヘンリー王子&メーガン妃とウィンザー城外に現れる 弔問者に挨拶

    +124

    -1

  • 982. 匿名 2022/09/12(月) 07:58:25 

    >>31
    メーガンは悲しんでるフリしてるのがバレバレ
    ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃がヘンリー王子&メーガン妃とウィンザー城外に現れる 弔問者に挨拶

    +121

    -2

  • 983. 匿名 2022/09/12(月) 07:58:46 

    >>977
    メーガンさんが女王に会ったのなんて片手程度だし、きっと女王の死はこのお嬢さんの方が悲しんでるくらいだろうに
    女王を悩ませた人なんだから花渡す人間違ってるよお嬢さん 王室は寛大だなー

    +74

    -0

  • 984. 匿名 2022/09/12(月) 07:59:40 

    >>7
    タモさん出すのやめてー

    +1

    -1

  • 985. 匿名 2022/09/12(月) 08:02:31 

    >>952
    ハリーが本当に受けたか知らないけど、リチャードⅢの遺伝子解析されてる話は信憑性高い

    +14

    -0

  • 986. 匿名 2022/09/12(月) 08:07:05 

    悲しんでるらしい時にもヘンリーを慰めてるらしい時にも気にしているのは髪を左側に寄せて注目浴びるスタンバイOK。

    +27

    -0

  • 987. 匿名 2022/09/12(月) 08:10:14 

    >>235
    いきなり即位すると大変だから、ウィリアム皇太子としての準備期間があった方がいいのでは?

    +68

    -0

  • 988. 匿名 2022/09/12(月) 08:14:10 

    >>864
    私は万歩計かと思いました。

    +16

    -0

  • 989. 匿名 2022/09/12(月) 08:16:43 

    >>309
    元々カミラと付き合ってたのにダイアナと結婚させられたと見てチャールズとカミラも可哀想だと思った

    +12

    -14

  • 990. 匿名 2022/09/12(月) 08:18:47 

    >>17
    蟹江とキムを参考にしてそ
    メーガン自体フェミニストと自称して活動してるのに、やる事がいつもおかしい

    +26

    -0

  • 991. 匿名 2022/09/12(月) 08:19:20 

    >>422
    批判覚悟の決断のはずなのに批判上等にはならずPTSDを盾にされちゃうからねえ
    PTSDって最強の盾よね。

    +69

    -0

  • 992. 匿名 2022/09/12(月) 08:21:16 

    >>951
    普通に考えたら孫の配偶者だから、葬儀には参列するよ。その母親も、関係者席に着くんじゃないかね。
    国民が不快に思っても、それは仕方ないよ。国民からどんなに嫌われていようとも、あの男はそんな立場になってるんだよね。

    +3

    -5

  • 993. 匿名 2022/09/12(月) 08:21:25 

    >>3
    品がない

    +26

    -0

  • 994. 匿名 2022/09/12(月) 08:21:46 

    >>4
    2人じゃなくって?

    +3

    -0

  • 995. 匿名 2022/09/12(月) 08:22:36 

    >>64
    膝下だけは細いよね一
    年々、ドリア母に似てきてる

    +16

    -0

  • 996. 匿名 2022/09/12(月) 08:23:36 

    >>1
    どうでもいいけどね

    +0

    -0

  • 997. 匿名 2022/09/12(月) 08:25:53 

    メーガンさん、お子さんたちがプリンスプリンセス与えられてよし!って思ってそう。

    +4

    -8

  • 998. 匿名 2022/09/12(月) 08:27:06 

    ヘンリーやメイガンに、ブーイングや罵声を浴びせる人は居なかったのかな?

    +21

    -0

  • 999. 匿名 2022/09/12(月) 08:29:56 

    >>989
    当時は、カミラの家柄では結婚できなかったから
    ダイアナ姉とお付き合いしてたんだけどチャールズの女性関係に躊躇してしまい当時、19歳のダイアナに話がいったそう。
    姉も引き止めたけど姉にライバル心や家庭環境が良くなかったので結婚を決めた。

    +23

    -0

  • 1000. 匿名 2022/09/12(月) 08:31:36 

    >>982
    ヘンリー落ち込んでるな…
    それなのにメーガンの態度よ。
    ほんと困った女性に惚れちゃったもんだね目も覚めないね。

    +111

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。