ガールズちゃんねる

ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃がヘンリー王子&メーガン妃とウィンザー城外に現れる 弔問者に挨拶

3062コメント2022/10/07(金) 00:54

  • 1. 匿名 2022/09/11(日) 17:05:20 


    喪服の4人は女王を追悼するために城の周辺に集まっていた人々に挨拶。また供えられた花やメッセージなどに1つ1つ目を向けていた。新聞「デイリーメール」によると4人は40分ほどそこで過ごしたという。

    これから夫妻がどのような動きを見せるのか、2人の子どもたち、アーチーとリリベットがそれぞれ王子と王女の称号を名乗るのかに注目が集まっている。

    +246

    -50

  • 2. 匿名 2022/09/11(日) 17:06:00 

    距離感あるね
    わかるわかる

    +1757

    -9

  • 3. 匿名 2022/09/11(日) 17:06:21 

    ウデ組んでるのやだな。

    +4319

    -29

  • 4. 匿名 2022/09/11(日) 17:06:25 

    不謹慎だけど、様になる4人だわー

    +82

    -215

  • 5. 匿名 2022/09/11(日) 17:06:27 

    なんかピリついてない?

    +901

    -7

  • 6. 匿名 2022/09/11(日) 17:06:30 

    皆長身で画になる。。

    +1289

    -30

  • 7. 匿名 2022/09/11(日) 17:06:32 

    え?長男の髪型変わったの?

    +13

    -74

  • 8. 匿名 2022/09/11(日) 17:06:41 

    腕組んじゃってる

    +1539

    -11

  • 9. 匿名 2022/09/11(日) 17:06:46 

    メーガンさんの腕組み、、、

    +1816

    -13

  • 10. 匿名 2022/09/11(日) 17:06:48 

    イギリス王室はエリザベス女王のカリスマ性でもっていた。
    今後近い将来王室廃止が現実味を帯びるかも。

    +1229

    -51

  • 11. 匿名 2022/09/11(日) 17:06:56 

    腕くむなよ

    +1254

    -11

  • 12. 匿名 2022/09/11(日) 17:06:56 

    そっか、ウィリアム王子じゃなくて皇太子になったのか。辛そうな表情だね。。

    +1199

    -1

  • 13. 匿名 2022/09/11(日) 17:07:06 

    >>3
    腕組むのは緊張の表れらしいよ。

    +66

    -251

  • 14. 匿名 2022/09/11(日) 17:07:13 

    カタカナ固有名詞が多いトピタイ

    +13

    -15

  • 16. 匿名 2022/09/11(日) 17:07:20 

    出たw海外のKKw

    +1012

    -18

  • 17. 匿名 2022/09/11(日) 17:07:32 

    次男夫婦は手をつながないと歩けないのかなぁ
    今回ばかりは凛と歩いたらよかったのに

    +1724

    -18

  • 18. 匿名 2022/09/11(日) 17:07:38 

    たまたまかもしれないけど、腕組んでるの嫌だなー

    +985

    -2

  • 19. 匿名 2022/09/11(日) 17:07:39 

    >>1
    ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃がヘンリー王子&メーガン妃とウィンザー城外に現れる 弔問者に挨拶

    +463

    -18

  • 20. 匿名 2022/09/11(日) 17:07:41 

    批判してたくせによく来れるね

    +1345

    -16

  • 21. 匿名 2022/09/11(日) 17:07:43 

    ウィリアム王子…こんなに毛量減ったの…

    +182

    -87

  • 22. 匿名 2022/09/11(日) 17:07:49 

    海外のニュース映像観たら他3人に比べて弟嫁、大して映してもらえてなくてわろた。

    +899

    -11

  • 23. 匿名 2022/09/11(日) 17:07:49 

    なぜそこで腕組みをしてしまうのか…
    日本人の感覚とは違うから問題ないのかな

    +1281

    -10

  • 24. 匿名 2022/09/11(日) 17:07:55 

    >>3
    そういうところからだよね
    TPOをわきまえるって所から

    +1671

    -14

  • 25. 匿名 2022/09/11(日) 17:07:56 

    キャサリン妃細い

    +1328

    -5

  • 26. 匿名 2022/09/11(日) 17:08:20 

    >>15
    恥ずかしいから、絶対行かないで
    一般人でしょ、あなたたち

    +880

    -9

  • 27. 匿名 2022/09/11(日) 17:08:27 

    ちょいダサが伝統の証って感じにはならんのだね向こうは
    なんだか喪服もスタイリッシュでファッショナブル〜

    +698

    -9

  • 28. 匿名 2022/09/11(日) 17:08:35 

    メーガンマークルの腕組み
    SUITSの役の時は気にならなかったのに

    +478

    -3

  • 29. 匿名 2022/09/11(日) 17:08:36 

    >>16
    でもKKのほうがよっぽど、貧相で切なくなる…

    +642

    -4

  • 30. 匿名 2022/09/11(日) 17:08:36 

    王室から酷い扱いを受けた!って言えない状況になってて草

    +747

    -4

  • 31. 匿名 2022/09/11(日) 17:08:45 

    ウイリアム夫婦はホントに悲しん出るように見える写真

    +851

    -11

  • 32. 匿名 2022/09/11(日) 17:08:52 

    正直メーガンのイザコザで寿命縮んだと思うわ
    女王は激怒していたというし

    +1448

    -26

  • 33. 匿名 2022/09/11(日) 17:08:53 

    >>20
    本当にどういう神経してるんだろうね

    +819

    -9

  • 34. 匿名 2022/09/11(日) 17:08:56 

    >>13
    緊張で腕組む時のこわばり感はないね。
    指先とか。

    まあ、人それぞれだけど。

    +212

    -13

  • 35. 匿名 2022/09/11(日) 17:08:59 

    >>3
    王子の方から率先して組んでるようにも見える

    +7

    -177

  • 36. 匿名 2022/09/11(日) 17:09:09 

    >>15
    大人しくして

    +224

    -3

  • 37. 匿名 2022/09/11(日) 17:09:15 

    >>3
    まだ妃ってつくんだね

    +968

    -4

  • 38. 匿名 2022/09/11(日) 17:09:27 

    ヘンリーこれ喪服?

    +293

    -2

  • 39. 匿名 2022/09/11(日) 17:09:37 

    >>3
    腕組んで見下ろしてるポーズ印象悪いよね
    一瞬だったのかも知れないけどこの写真は感じ悪いわ

    +1611

    -8

  • 40. 匿名 2022/09/11(日) 17:09:45 

    ヘンリーの紺?の喪服ってあるんだね

    +181

    -1

  • 41. 匿名 2022/09/11(日) 17:09:51 

    >>33
    目立ちたい!

    +152

    -3

  • 42. 匿名 2022/09/11(日) 17:10:21 

    >>26
    祖国を追われた流転のプリンセスなンだわ

    +7

    -71

  • 43. 匿名 2022/09/11(日) 17:10:26 

    キャサリン妃のスタイルの良さにビックリ!

    +873

    -11

  • 44. 匿名 2022/09/11(日) 17:10:41 

    >>7
    変えようがないでしょうが!

    +169

    -3

  • 45. 匿名 2022/09/11(日) 17:11:31 

    何しに来た?

    +172

    -2

  • 46. 匿名 2022/09/11(日) 17:12:03 

    ゴールドジュエリーつける必要あるの?

    +494

    -4

  • 47. 匿名 2022/09/11(日) 17:12:05 

    王室離脱してるんだから王子とか妃とかつけるなよ

    +522

    -5

  • 48. 匿名 2022/09/11(日) 17:12:19 

    何で手繋いでいるの?

    +1082

    -21

  • 49. 匿名 2022/09/11(日) 17:12:24 

    文化の違いなのかな?
    私は喪服で手を繋いでる夫婦を見た事が無い。

    +933

    -15

  • 50. 匿名 2022/09/11(日) 17:12:31 

    >>35
    手を繋いでる事じゃなくて腕組みだよ?

    +271

    -7

  • 51. 匿名 2022/09/11(日) 17:12:37 

    >>37
    日本はいつまでもつけてるけど
    正式にはもうついてない

    +390

    -2

  • 52. 匿名 2022/09/11(日) 17:13:15 

    >>27
    ね、こういう喪服の本家本元てイメージだったけど、普通の黒い服て感じだね。
    ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃がヘンリー王子&メーガン妃とウィンザー城外に現れる 弔問者に挨拶

    +453

    -7

  • 53. 匿名 2022/09/11(日) 17:13:19 

    >>45
    国王になったパパに媚びに来たんじゃないの。

    +289

    -3

  • 54. 匿名 2022/09/11(日) 17:13:20 

    こんな状態でも声をかけたウィリアム皇太子は大人だなと思った
    女王も最期に揃ったところが見たかっただろうさ

    +769

    -4

  • 55. 匿名 2022/09/11(日) 17:13:32 

    >>27
    キャサリン妃の喪服、不謹慎ですが素敵ですね
    でもこんなタイトなのを日本人が着たら親戚一同からヒソヒソされ家族からはど叱られる
    体型を隠したダサいのほど正義なのよね
    そのくせ真珠つけろとか…

    +586

    -10

  • 56. 匿名 2022/09/11(日) 17:13:55 

    4ショットで撮ららるのも全てウィリアムの優しさ。
    甘えっ子次男坊、いつ遅すぎる覚醒するのやら…

    +496

    -2

  • 57. 匿名 2022/09/11(日) 17:14:11 

    >>39
    そういうところですよね。品格があるか無いか。
    上手に繕っても、綻びが出ますね

    +449

    -5

  • 58. 匿名 2022/09/11(日) 17:14:11 

    なんでメーガンさんは若干微笑んでるの?

    +218

    -7

  • 59. 匿名 2022/09/11(日) 17:14:19 

    >>3
    何で半袖?

    +305

    -3

  • 60. 匿名 2022/09/11(日) 17:14:41 

    >>15
    そういえば試験はどうなったんだろうね。

    +251

    -3

  • 61. 匿名 2022/09/11(日) 17:14:45 

    >>4

    四人?
    3人の間違いじゃなくて?
    外来種まざってません?

    +64

    -85

  • 62. 匿名 2022/09/11(日) 17:14:48 

    でもヘンリーが来てくれて女王も喜んでおられると思う。

    +310

    -3

  • 63. 匿名 2022/09/11(日) 17:15:06 

    >>15
    ロボットかね?

    +83

    -1

  • 64. 匿名 2022/09/11(日) 17:15:17 

    >>48
    メーガンの足の細さにびっくりした。Instagramでさっきたまたまこの動画の方を観たけど。

    +28

    -106

  • 65. 匿名 2022/09/11(日) 17:15:40 

    キャサリン妃スタイルいいなぁ

    +263

    -4

  • 66. 匿名 2022/09/11(日) 17:15:42 

    >>39

    その写真が選ばれちゃうのは、載せる人の性格が悪いのか、本人がそうさせるのか。

    +520

    -3

  • 67. 匿名 2022/09/11(日) 17:15:42 

    >>44
    もしかしたら髪型変わった?(髪減った?)の意味かもしれないので……

    +53

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/11(日) 17:15:49 

    >>3
    手をつないでるのもなんか嫌だな

    +926

    -12

  • 69. 匿名 2022/09/11(日) 17:15:55 

    >>15
    トピズレだけれど紀子さんが「いつか眞子と御所の庭を歩きたい」みたいなこと言ってて唖然としたわ
    あの人どんな認識で言ってるんだろう?

    +947

    -50

  • 70. 匿名 2022/09/11(日) 17:16:42 

    キャサリン妃綺麗だけど50前くらいに見える…
    白人の本当に老けるのがはやいね、びっくり
    でもスタイルは全然衰えていない

    +13

    -84

  • 71. 匿名 2022/09/11(日) 17:17:35 

    ニュース映像見てたけどめっちゃ距離感あった
    キャサリン妃とメーガンは言葉も交わせない

    +358

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/11(日) 17:17:54 

    >>48

    心が不安定だから
    自立して歩けないんだよ

    +403

    -8

  • 73. 匿名 2022/09/11(日) 17:18:03 

    >>27
    海外は王族も冠婚葬祭どんどん今どきな服装になってる
    弔い時もアクセサリーも元々つけてる文化だからそういう結構派手なのいいんだってのつけてるしね

    +155

    -4

  • 74. 匿名 2022/09/11(日) 17:18:09 

    キャサリン妃はかつてのダイアナさんと同じprincess of walesになったけど、メーガンはマークルさんのままだね
    嫌いな女の立場がどんどん格上になっていくけどひれ伏すことに耐えられるの?

    +399

    -4

  • 75. 匿名 2022/09/11(日) 17:18:09 

    ダイアナ妃の離婚と死が王室に与えたダメージが今になって効いてきた。
    エリザベス女王なき今、ダイアナ妃が王妃になっていれば再びダイアナフィーバーが起きたかも。
    二人のカリスマ亡き今、王室は厳しくなる。
    ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃がヘンリー王子&メーガン妃とウィンザー城外に現れる 弔問者に挨拶

    +75

    -156

  • 76. 匿名 2022/09/11(日) 17:18:12 

    >>3
    しかもぐいっと自分の方に寄せてるよねw

    +397

    -9

  • 77. 匿名 2022/09/11(日) 17:18:17 

    >>52
    日本でも急逝された場合のお通夜でも喪服は着ない(黒っぽい平服)って親から教わった。

    +358

    -6

  • 78. 匿名 2022/09/11(日) 17:18:52 

    >>75
    もう英国では評価も変わってきてますよ

    +199

    -16

  • 79. 匿名 2022/09/11(日) 17:19:05 

    >>1
    葬式で人前なんだから手繋ぐな腕組むな

    +987

    -8

  • 80. 匿名 2022/09/11(日) 17:19:12 

    >>1

    ダイアナ妃にそっくりと言われてきたウィリアム王子だけど、この写真はチャールズ新国王にそっくり。
    やっぱり、血は争えない。

    +395

    -7

  • 81. 匿名 2022/09/11(日) 17:19:40 

    +236

    -2

  • 82. 匿名 2022/09/11(日) 17:20:06 

    >>55
    まあもし自分の身内の葬式に来る人がボディコン喪服着てたら結構やだな
    イギリス王室だから素敵だと思うけど

    +176

    -14

  • 83. 匿名 2022/09/11(日) 17:20:18 

    >>44
    >>67
    どっちも失礼で草

    +82

    -1

  • 84. 匿名 2022/09/11(日) 17:21:05 

    >>69
    秋篠宮アンチババア早速湧いてきてワロタ!

    +51

    -179

  • 85. 匿名 2022/09/11(日) 17:21:20 

    >>81
    キャサリン妃めっちゃ細い!

    +567

    -2

  • 86. 匿名 2022/09/11(日) 17:21:55 

    >>70
    笑顔の写真ばかり最近見かけてたけど、笑顔が多い人って表情皺も多いし、深いよ。

    +40

    -1

  • 87. 匿名 2022/09/11(日) 17:22:01 

    >>61
    最低だしその上最悪だね。

    +90

    -12

  • 88. 匿名 2022/09/11(日) 17:22:08 

    >>10
    ウィリアムが皇太子になったから、そこそこいけるでしょ。ってかここから3代KINGなんだね。

    +566

    -8

  • 89. 匿名 2022/09/11(日) 17:22:16 

    >>72
    ははっ

    +28

    -2

  • 90. 匿名 2022/09/11(日) 17:22:19 

    >>69
    そりゃーお坊っちゃまが即位できたら、マコは小室と里帰りし放題だろうよ。小室は天皇の義兄になるんだもんね。オエー

    +603

    -13

  • 91. 匿名 2022/09/11(日) 17:22:44 

    >>77

    皇族レベルでも??

    +6

    -4

  • 92. 匿名 2022/09/11(日) 17:23:09 

    >>48
    ブレスレットとか外さなくていいんかい?

    +308

    -7

  • 93. 匿名 2022/09/11(日) 17:23:14 

    >>13
    完全アウェイ状態なのがわかるね

    +244

    -3

  • 94. 匿名 2022/09/11(日) 17:23:17 

    お兄様は潔く薄毛を受け入れているのね

    +112

    -1

  • 95. 匿名 2022/09/11(日) 17:23:21 

    兄弟仲良くして欲しいなー
    チャールズ国王もそれを望んでるでしょう。

    +165

    -41

  • 96. 匿名 2022/09/11(日) 17:23:22 

    ウイリアムもキャサリンも大人で偉いなー
    私なら「次はウイリアムのプリンスオブウェールズ戴冠式で会いましょうね!」
    (チャールズやったはずだからあるはず)
    って力強く握手して意地悪い笑顔で言ってしまう

    +302

    -13

  • 97. 匿名 2022/09/11(日) 17:23:33 

    >>24
    今も王室にいれば多少違ったのかもしれないけど、誰の注意も受けずに普通の生活してたらこんなもんだよね。やはり環境は大きいし、意識が違いすぎる。

    +351

    -5

  • 98. 匿名 2022/09/11(日) 17:23:55  ID:aKOMAxGQWX 

    メーガンの腕組みが印象最悪。

    あと距離があるねw お互いに近寄らないようにしてる感じ

    +405

    -2

  • 99. 匿名 2022/09/11(日) 17:24:26 

    >>44
    コラ!!!

    +47

    -5

  • 100. 匿名 2022/09/11(日) 17:24:31 

    >>52
    寺院での式ではまた別のカッチリしたものを着るんじゃないかな?

    +204

    -5

  • 101. 匿名 2022/09/11(日) 17:24:31 

    ヘンリーのスーツって紺色?

    +40

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/11(日) 17:24:31 

    >>78
    あなたイギリスに住んだことある?未だにダイアナは絶大な人気だよ。
    ろくに海外行ったこともないくせにネットの間違った情報で書かないほうがいいよ。

    +29

    -106

  • 103. 匿名 2022/09/11(日) 17:24:34 

    悪口言って金儲けしておいてよく来れるよね

    +367

    -2

  • 104. 匿名 2022/09/11(日) 17:24:49 

    >>3
    海外の掲示板やインスタなんかでは、
    「腕組むのやめろ」
    「メーガン悲しんでるフリするのやめたら?」
    「どのツラ下げて来てんの」
    と辛辣だったよw

    +1231

    -6

  • 105. 匿名 2022/09/11(日) 17:24:56 

    >>87
    弔問者に挨拶のニュースで
    不謹慎だけど様になるとか言ってるのも非常識な発言じゃん

    +26

    -11

  • 106. 匿名 2022/09/11(日) 17:25:02 

    >>75
    本当にキレイだなぁ。
    カミラ大嫌い!!!

    +94

    -94

  • 107. 匿名 2022/09/11(日) 17:25:24 

    >>91
    王室でもだね。
    当時のキャサリン妃もフィリップ殿下の葬儀でもヘッドピース、パール、黒手袋をお召しだった記憶。

    +120

    -3

  • 108. 匿名 2022/09/11(日) 17:25:34 

    >>11
    このポーズはなぁ
    「ふーん、〇〇なんだ?」って吹き出しが見えてしまうよ

    +263

    -4

  • 109. 匿名 2022/09/11(日) 17:25:35 

    >>51
    日本のメディアって変な人をいつまでも特別扱いするね

    +346

    -1

  • 110. 匿名 2022/09/11(日) 17:25:48 

    >>61
    確かにキャサリン妃の先祖は移民の炭鉱夫だから、結婚した時はイギリスのゴシップ誌に「炭鉱から王室へ」と書かれたけど、今それ関係ある?

    +9

    -53

  • 111. 匿名 2022/09/11(日) 17:25:49 

    >>102
    あなたこそザクラウンでも見て感化されちゃったの?w

    +106

    -8

  • 112. 匿名 2022/09/11(日) 17:25:53 

    >>16
    と言ってもメーガンさんは自分で稼いだ事あるだけマシな気がする

    +389

    -13

  • 113. 匿名 2022/09/11(日) 17:26:16 

    >>82
    キャサリン妃は華奢だからやらしく見えないね

    +212

    -7

  • 114. 匿名 2022/09/11(日) 17:26:34 

    >>48
    イギリス文化がどうなのか知らんけど、メーガンの場合はなんとなく落ち着かないから繋いでいるような気がする。

    +340

    -10

  • 115. 匿名 2022/09/11(日) 17:26:50 

    スーツの色云々はお付きの人が用意した物だろうからマナー違反では無いのでは?

    +28

    -1

  • 116. 匿名 2022/09/11(日) 17:26:51 

    >>15

    こうみたら
    すったもんだあったから
    眞子さんもKKも痩せたね。

    昨年の今頃は揉めに揉めてて
    結局嘘ついて結婚したもんね

    +2

    -74

  • 117. 匿名 2022/09/11(日) 17:26:52 

    >>48
    足首だけはやたら細いよね。
    歩くのに不便そうだから介護されてるんじゃない?

    +39

    -31

  • 118. 匿名 2022/09/11(日) 17:26:54 

    >>107
    素敵だけど、日本の皇室に比べたら随分スタイリッシュでカジュアルだなという印象
    ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃がヘンリー王子&メーガン妃とウィンザー城外に現れる 弔問者に挨拶

    +337

    -4

  • 119. 匿名 2022/09/11(日) 17:27:07 

    >>80
    チャールズと言えばあのイケメンだったパパには全く似てない気がする

    +181

    -3

  • 120. 匿名 2022/09/11(日) 17:27:29 

    >>111
    私は数年前までイギリスに留学してました。あなたと違って現地にちゃんといました。

    +12

    -58

  • 121. 匿名 2022/09/11(日) 17:27:39 

    あちらは喪服が男性は濃紺が正装なんだ!
    知らなかった

    +70

    -5

  • 122. 匿名 2022/09/11(日) 17:27:42 

    >>25
    ただ細いんじゃなくて、膝が細くてふくらはぎがプリっとしててメリハリが美しいね!

    +87

    -31

  • 123. 匿名 2022/09/11(日) 17:27:59 

    >>102
    ダイアナは実家が貧乏すぎ。弟は実家をダイアナ記念館にして、その入場料が主な収入でしょ?そりゃイギリス国民もテンション下がるわ

    +15

    -60

  • 124. 匿名 2022/09/11(日) 17:28:21 

    >>110
    えっ、アメリカ人のメーガンの事では?

    +56

    -3

  • 125. 匿名 2022/09/11(日) 17:28:38 

    >>91
    >>107の補足
    エリザベス前女王の場合は急だったし、今回は葬儀ではなく日本でいうところの通夜のような弔問客への挨拶だし、
    フォーマルウェアではなく黒い服でって感じなのかなと思った。

    +99

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/11(日) 17:29:14 

    >>118
    カジュアルに見えてバレンシアガとかじゃない?

    +144

    -16

  • 127. 匿名 2022/09/11(日) 17:29:19 

    >>112
    イギリス王室の資金も王室で稼いでるしマシよね
    税金を使ってなければ、好きにしてって言える

    +311

    -10

  • 128. 匿名 2022/09/11(日) 17:29:25 

    喪服の黒ってイギリスも同じなんだね。
    勝手に日本だけの文化ってイメージがあったわ。

    +4

    -24

  • 129. 匿名 2022/09/11(日) 17:29:52 

    >>102
    亡くなったから神格化されてるだけ

    +183

    -7

  • 130. 匿名 2022/09/11(日) 17:30:13 

    >>1
    キャサリンとメーガンの喪服、真っ黒だね
    これがガルの喪服トピで言われる『本当の黒』なのかしら?

    +171

    -4

  • 131. 匿名 2022/09/11(日) 17:30:15 

    >>105
    すり替えもいいとこ。あなたは四人のうち一人が「外来種」などと言っている。おそらく人種差別として発言しているし、四人とも人間として認めていない。

    +65

    -12

  • 132. 匿名 2022/09/11(日) 17:30:32 

    >>119
    覇気も無いしね
    頭は悪くないんだろうが

    +72

    -5

  • 133. 匿名 2022/09/11(日) 17:30:37 

    >>124
    わかっててコメしてるんでしょ?野暮なこと書きなさんな

    +20

    -6

  • 134. 匿名 2022/09/11(日) 17:30:49 

    ウィリアム皇太子のスーツもネイビーに見えるけど

    +245

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/11(日) 17:30:51 

    >>118
    冠婚葬祭全部、欧州は自分たちのものだったからどんどん今風に変えちゃうけど
    皇室は明治でこれにしようって入れたものだからなかなか変えていくのも難しいんだと思う
    一般の喪服もそうだよね真珠は重ねるのダメとか日本にはアクセサリー文化なくて最近のもので
    取り入れ先だった海外にはそんなのないのに当たり前のマナーみたいになってるという…

    +207

    -2

  • 136. 匿名 2022/09/11(日) 17:30:52 

    >>46
    私らしさ。お守りのようなもの。ヘンリーからもらった宝物。女王との思い出が詰まっている。
    多分このいずれか。

    +134

    -1

  • 137. 匿名 2022/09/11(日) 17:31:22 

    >>101
    急なことでブラックスーツは持ってきていなかったのかもしれない
    メーガンはたまたまブラックドレスを持ってきていたのかも(半袖だし)
    それは仕方ないことだけど、スーツのボタンは閉めたほうがいいとおもうわ

    +124

    -3

  • 138. 匿名 2022/09/11(日) 17:31:31 

    >>15
    イケメンだしNYの弁護士だし非の打ち所なし

    +5

    -116

  • 139. 匿名 2022/09/11(日) 17:31:45 

    >>1
    メーガンも小さいわけではないのに、さすがにキャサリン皇太子妃は長身でスタイル良いね✨

    +404

    -7

  • 140. 匿名 2022/09/11(日) 17:32:09 

    >>136
    1番最後は無さそう

    +72

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/11(日) 17:32:12 

    >>3
    見下してるみたい

    +227

    -4

  • 142. 匿名 2022/09/11(日) 17:32:20 

    >>119
    チャールズ、輪郭はパパ似でパーツはママ似じゃない?

    +138

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/11(日) 17:32:22 

    >>122
    悪いけどキャサリン妃はただ細い感じだよ

    +17

    -38

  • 144. 匿名 2022/09/11(日) 17:32:24 

    >>68
    メーガンは常に手を繋いでないとダメらしい。

    +205

    -6

  • 145. 匿名 2022/09/11(日) 17:32:36 

    >>15
    うわあ……
    もう絵面が救いようがない。
    どうしようもないわ…

    +290

    -3

  • 146. 匿名 2022/09/11(日) 17:32:41 

    >>130
    お高い黒って何処の国も同じなんだね

    +99

    -1

  • 147. 匿名 2022/09/11(日) 17:32:53 

    >>25
    心配になる、色々と

    +169

    -1

  • 148. 匿名 2022/09/11(日) 17:32:55 

    >>121
    国自体が喪に服してるから黒い服にしてるけど
    これが完璧な喪服ってわけじゃないんじゃないかな
    これってやたむけられた花みたりして集まった人に声かけるだけで
    通夜みたいな葬儀に関わるなんかじゃないし
    ダイアナの時もみんな普通のスーツで花を見に来てたと思う

    +76

    -1

  • 149. 匿名 2022/09/11(日) 17:32:56 

    >>139
    ケイト178あるよ

    +81

    -3

  • 150. 匿名 2022/09/11(日) 17:33:19 

    >>10
    チャールズ人気ないからね

    +261

    -5

  • 151. 匿名 2022/09/11(日) 17:33:32 

    >>129
    そういうもんだよね
    今も生きてたら、どう評価されてるか

    +96

    -6

  • 152. 匿名 2022/09/11(日) 17:33:36 

    >>10
    私は日本人に生まれて、立憲君主(天皇)がいる事を誇りに思います。
    英国人にも、同じ日本人にも立憲君主を歓迎してる国民も多いと思っています。

    +409

    -79

  • 153. 匿名 2022/09/11(日) 17:33:46 

    関係ないけどめちゃくちゃスタイル良いな

    +39

    -3

  • 154. 匿名 2022/09/11(日) 17:34:07 

    >>20
    女王が崩御してもうやりたい放題やるだろうな。

    +257

    -2

  • 155. 匿名 2022/09/11(日) 17:34:21 

    >>131
    わたしはKKとメーガンは
    皇室、王室にはふさわしくない人達だと思ってるので

    差別ってなんの?まさか肌の色とかで捉えてるの?


    +194

    -18

  • 156. 匿名 2022/09/11(日) 17:34:24 

    >>1
    メーガン腕組むなよ
    こういうふとした瞬間に人柄出るよね

    +781

    -3

  • 157. 匿名 2022/09/11(日) 17:34:38 

    >>52

    ちなみに着物の喪服バージョンとかあるの?

    +0

    -26

  • 158. 匿名 2022/09/11(日) 17:34:43 

    >>69
    そういう含みもたすとこが、なんというかアレな方だよね

    +332

    -3

  • 159. 匿名 2022/09/11(日) 17:35:07 

    >>85
    そしてめっちゃ美しい!

    +169

    -3

  • 160. 匿名 2022/09/11(日) 17:35:19 

    >>23
    アメリカ人って本当によく腕組みするよね。

    +157

    -1

  • 161. 匿名 2022/09/11(日) 17:35:28 

    >>1
    来てやったぞ感のメーガンは特に酷い

    +532

    -8

  • 162. 匿名 2022/09/11(日) 17:35:30 

    >>43
    女優なのに負けてるね
    見た目だけじゃなくて中身の品性とかまでも

    +321

    -6

  • 163. 匿名 2022/09/11(日) 17:35:57 

    >>11
    あとでインタビューで「感動しました!」って言うのに使えそうなメッセージないか探してるように思ってしまった。。

    +49

    -1

  • 164. 匿名 2022/09/11(日) 17:36:04 

    >>25
    背も高いしね。皇太子ご夫婦はスッとしてらっしゃる。

    +275

    -5

  • 165. 匿名 2022/09/11(日) 17:36:42 

    キャサリン妃ももう兄弟仲というかヘンリー夫婦との仲を取り持ってあげるの諦めた感あるよね
    疲れるだろうし何したって相手にどんな悪口言われるかわからないから関わりたくないだろうな

    +389

    -4

  • 166. 匿名 2022/09/11(日) 17:37:11 

    >>32
    息子もトラブルメーカーだしね
    80〜90代になって子供の不祥事に悩まされるとか気の毒すぎる

    +410

    -5

  • 167. 匿名 2022/09/11(日) 17:37:20 

    >>102
    50代以上の特にマイノリティの方々の中では25年経った今も日本で言うところの中森明菜さんみたいな感じで、ずーっと心の中にある。っという感覚の人は少なからずいます。

    が、若い方々も伝統的な方々も今の王室をしっかりと全体として見ていますよ。

    もしかしたら、日本から来たイギリスといえば知っている!みたいなダイアナさんについて、共感の意味で話を広げてくれただけだと思いますよ。

    +86

    -5

  • 168. 匿名 2022/09/11(日) 17:37:40 

    >>157
    皇室って確か対外的な場では洋装って決まってたはず。
    邸内やお庭での対内的行事は和装でもオッケーみたいな。

    +52

    -1

  • 169. 匿名 2022/09/11(日) 17:37:41 

    メーガンいらんなぁ

    +123

    -3

  • 170. 匿名 2022/09/11(日) 17:38:13 

    キャサリンさんの体幹がすごい。
    あのヒールで歩く姿勢綺麗だし、しゃがんだり立ったりブレないんだもん。

    +240

    -2

  • 171. 匿名 2022/09/11(日) 17:38:25 

    >>148
    調べてきたらそこまで厳格じゃないみたいでびっくり
    グレー、ネイビー、ブラックのどれかであれば良いみたい
    でもどの色もダークなのが良しとされるみたい

    +74

    -2

  • 172. 匿名 2022/09/11(日) 17:38:36 

    >>123
    歴史ある名門貴族は財を成したのが昔なので時代の変化についていけず現在財政状況が悪いパターンが多いのよね
    歴史の浅い貴族はお金持ちが多い
    でも貴族としての位は歴史ある方が高いという

    +105

    -1

  • 173. 匿名 2022/09/11(日) 17:38:44 

    >>3
    腕にしてる大ぶりなバングルみたいなのもこういう場では下品で浮いてるよね
    手繋いでるのもちょっと違うと思うし、この人はすぐ足組むわ腕も組むわで育ちがよくわかる

    +725

    -6

  • 174. 匿名 2022/09/11(日) 17:38:46 

    >>1
    ウィリアム皇太子、
    4人揃ってなんて優しいなぁ

    この優しさにつけ上がりませんように!

    +458

    -2

  • 175. 匿名 2022/09/11(日) 17:38:51 

    >>95
    ヘンリーは本当に悪い意味で何から何までチャールズそっくりだわ。

    +163

    -35

  • 176. 匿名 2022/09/11(日) 17:38:51 

    >>165
    王室メンバー全員そうだと思う
    だって話したら勝手にアレンジされて外に話されるんだもん
    やるだけ傷つけられるだけ

    +226

    -1

  • 177. 匿名 2022/09/11(日) 17:39:14 

    >>104
    日本人の私でもそう思うわ。

    あんだけのことしてどの面下げて来たんだか、、と思いきやこの写真。

    来なくてよかったんじゃね?とも思うし。

    +605

    -2

  • 178. 匿名 2022/09/11(日) 17:39:55 

    >>175
    ダイアナの方に似てると思うけど悪い部分が

    +173

    -3

  • 179. 匿名 2022/09/11(日) 17:40:12 

    >>155
    あたしゃ認めないよ!

    +11

    -2

  • 180. 匿名 2022/09/11(日) 17:41:03 

    >>1
    ウィリアムは当然としてヘンリーも腐っても王子、前に手を置いてる
    なのに腰に手を当てる庶民と腕を組む論外なアメリカ人

    +356

    -119

  • 181. 匿名 2022/09/11(日) 17:41:21 

    >>171
    イギリス滞在中に一般の方のに参列したら、白と青の花柄ワンピースの女性とか、紺色のポロシャツの男性もいたわ。

    +22

    -1

  • 182. 匿名 2022/09/11(日) 17:41:28 

    >>138
    あなたのコメント非の打ち所しかないwwww

    +74

    -3

  • 183. 匿名 2022/09/11(日) 17:41:33 

    メーガンの図太さよ。

    +111

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/11(日) 17:41:40 

    >>153
    ほんとみんなスタイルよすぎ!

    ずんぐりむっくりがいない!

    キャサリン妃細い!
    メガンさん脚細すぎ!

    +17

    -10

  • 185. 匿名 2022/09/11(日) 17:41:55 

    >>126
    ブランドの格とカジュアルかフォーマルかって話は全く別じゃない?
    エルメスのカジュアルウェアもあればしまむらの礼服だってある。

    +130

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/11(日) 17:43:13 

    >>52
    日本でも正式にはストッキングはこの様な淡墨な感じなんだね。
    メーガンさんのストッキング真っ黒で、違和感感じちゃって。

    メーガンさんって、自分の結婚式には子供達のフラワーガールに素足にさせて、キャサリン妃を泣かせたくらいストッキングにある意味こだわりがありそうなのにね。

    フラワーガールで素足って、画像で見ると、違和感しかないね。あの時はメーガンさんのやりたい様にやれば。とか思ったけども。
    メーガンさん、自分の結婚式の後にその子たちがフラワーガールやってちゃんと伝統的な白タイツを履いて、比べられるって分からなかったのかな。大失敗だね。

    +138

    -14

  • 187. 匿名 2022/09/11(日) 17:43:16 

    >>7
    やめてw

    +28

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/11(日) 17:43:57 

    >>15
    もし上皇、上皇后にも何かあればこの二人も来るのかな😵

    +7

    -49

  • 189. 匿名 2022/09/11(日) 17:44:33 

    >>180
    腰に手を当ててませんよ

    +200

    -6

  • 190. 匿名 2022/09/11(日) 17:44:37 

    >>26
    ヘンリー氏は亡くなったおばあ様の実孫だから
    少しだけ許してください。

    +133

    -3

  • 191. 匿名 2022/09/11(日) 17:44:45 

    >>1
    腕を組むな、場所を弁えろ
    メーガン妃
    そういう所だよ 言われるって

    +497

    -5

  • 192. 匿名 2022/09/11(日) 17:44:49 

    キャサリン妃も髪おろしてるのに同じく髪をおろしてるメーガンは何か不潔っぽく見えるのは何でだろう
    バサバサだからかな
    キャサリン妃は上品な感じするけどね

    +163

    -6

  • 193. 匿名 2022/09/11(日) 17:45:20 

    何で腕組んでるんだろ。
    一瞬だったてとしてもこういう時って意識してくまないようにするよね

    +99

    -1

  • 194. 匿名 2022/09/11(日) 17:45:41 

    冠婚葬祭だから親族を招待するのはしょうがないだろうけど
    黙ってられない人はこういう場でも要らないなー
    元皇太子でも離縁してるんだから弟も早く目覚ましてほしいわ
    自分が婚姻を続けてる事の悪影響に早く気づいてほしい

    +28

    -0

  • 195. 匿名 2022/09/11(日) 17:45:49 

    >>190
    うん、孫であることには変わりない

    +61

    -0

  • 196. 匿名 2022/09/11(日) 17:46:03 

    >>20
    またネタになることが起きるかもo(^o^)oみたいなかんじかな?

    人種差別を受けたってだけではもう誰も話聞いてくれないし、エリザベス女王の葬儀で何か兄弟差別とかされた❗とか新たなネタ探しじゃない?

    +182

    -3

  • 197. 匿名 2022/09/11(日) 17:46:05 

    >>180
    よく見て!

    わたしも腰に手を当ててるとおもったら
    ちゃんと手を前にして何かに指さしてるんだよ

    +216

    -1

  • 198. 匿名 2022/09/11(日) 17:46:09 

    >>69
    え。何そのありえなさすぎる発言。さすがに嘘だろ…と調べてきたら本当だった。

    マジでどうかしてる。

    +381

    -7

  • 199. 匿名 2022/09/11(日) 17:46:13 

    >>184
    メーガンさん首短くてごつい感じしてたから足の細さにびっくりした

    +19

    -2

  • 200. 匿名 2022/09/11(日) 17:46:40 

    これだけ外で王室の悪口言っといてよくノコノコ夫婦揃って顔出せたな
    敷居跨がせてもらえただけでも感謝しろよ

    +157

    -1

  • 201. 匿名 2022/09/11(日) 17:46:52 

    >>188
    くるよね。紀子さんのお父さんの時もいたし。

    +31

    -6

  • 202. 匿名 2022/09/11(日) 17:47:17 

    アジア人が洋服のドレスコードについて物言いつけてて笑える
    英国は洋服の本家本元なんだから、アジア人が口出すまでもないだろうよ

    +134

    -19

  • 203. 匿名 2022/09/11(日) 17:47:42 

    >>17
    対比でキャサリン妃が自立して見える、かっこいい。

    +418

    -5

  • 204. 匿名 2022/09/11(日) 17:47:47 

    >>95
    ヘンリーとメーガンが黙ればいいんだと思うよ

    +213

    -3

  • 205. 匿名 2022/09/11(日) 17:47:52 

    >>180
    王室や皇室のような国の象徴の無い場所で育ったアメリカ人とは言えもう少しマナーが良ければね
    ヘンリーは完全に結婚相手を間違えた

    +248

    -3

  • 206. 匿名 2022/09/11(日) 17:48:06 

    >>138
    マイナスついてるけど強烈な嫌味コメントですよこれは(だよね?)

    +37

    -3

  • 207. 匿名 2022/09/11(日) 17:48:10 

    >>135
    日本の皇室の葬儀を見て
    「ジェットのアクセサリーに長いヴェール!?ヴィクトリア時代の服装がなぜか日本に残ってる!」ていう外国人のコメントを見たことある。

    +150

    -2

  • 208. 匿名 2022/09/11(日) 17:48:44 

    >>58
    私の時代がくるわ!とか思ってんのかな

    +63

    -5

  • 209. 匿名 2022/09/11(日) 17:49:22 

    メーガン一般の方から何か言われてたよね
    握手も無視されてた

    +138

    -0

  • 210. 匿名 2022/09/11(日) 17:49:30 

    >>168

    知らなかった!
    無知な私からしたら逆な気がするけど、お勉強になった
    ありがとう!

    +21

    -1

  • 211. 匿名 2022/09/11(日) 17:49:32 

    >>1
    イギリス本国ではハリメガの参列はどう言われてるの?

    +87

    -1

  • 212. 匿名 2022/09/11(日) 17:49:57 

    やっぱり王室にはふさわしくなかったのが丸わかりだよね
    特にメーガンは
    三流以下のくせに女優であることをひけらかして国民に寄り添う事より国民が寄り添ってくれる事を求めた自分本意な人

    +222

    -2

  • 213. 匿名 2022/09/11(日) 17:49:58 

    >>177
    ほんまにどの面下げてやね
    頭おかしいんとちゃう?

    +128

    -1

  • 214. 匿名 2022/09/11(日) 17:50:14 

    >>205
    ヘンリーも眞子さまも自分にないものを求めちゃうのかね

    +138

    -0

  • 215. 匿名 2022/09/11(日) 17:50:25 

    >>152
    立憲君主制ね
    まだたかが80年足らずだけど
    すべてはアメリカ様のお膳立て

    +1

    -54

  • 216. 匿名 2022/09/11(日) 17:50:37 

    やっぱり本場の人はスーツが似合うね

    +21

    -0

  • 217. 匿名 2022/09/11(日) 17:51:09 

    >>25
    スタイルいい!!
    私もダイエットしなきゃ😅

    +129

    -2

  • 218. 匿名 2022/09/11(日) 17:51:11 

    メーガンはどんな気持ちで来たんだろう。
    正直どの面下げて来た???って思うんだけど、来なかったら来なかったで不義理だって叩かれそうではある。

    +120

    -1

  • 219. 匿名 2022/09/11(日) 17:51:43 

    >>199
    横。
    メーガンは首短くて肩がゴツいんだと思うw

    +15

    -1

  • 220. 匿名 2022/09/11(日) 17:52:42 

    >>90
    いつも疑問に思うんだけど、このまま秋篠宮家に継承権がわたったらKK夫婦とか今まで以上に図々しくなると思うんだけど、保守派?の人たちはそれでも愛子様じゃなくて秋篠宮家の長男に渡ってほしいのはなんで?男系だから?
    いくらずっと男系で続いてきたとはいえあの一家はお慕いできないんだけど。

    +348

    -17

  • 221. 匿名 2022/09/11(日) 17:52:42 

    エリザベス女王が亡くなりそうな時に家族が向かってる最中、チャールズがヘンリーに「状況をわきまえて妻(メーガン)は連れてくるな」って言ったってニュース見たけど本当かな

    +191

    -3

  • 222. 匿名 2022/09/11(日) 17:52:49 

    ドラマの中でのメーガンは、優秀で思い遣りのある素敵な女性だったのにな…。

    +38

    -3

  • 223. 匿名 2022/09/11(日) 17:52:58 

    国葬
    息子の誕生日と同じ日
    忘れられない日になりそう

    関係ないか😅

    +2

    -20

  • 224. 匿名 2022/09/11(日) 17:53:34 

    これ正式な行事の一部じゃないし
    並べるのはもうここくらいだから最後のウイリアムからの配慮だよね
    正式な行事になると二度と序列で隣にはいないと思う
    今後の戴冠式も同様

    +209

    -1

  • 225. 匿名 2022/09/11(日) 17:53:35 

    >>211
    フィリップス王配の時はブーイングあったみたいだけど、今回のこのファブ4の登場には歓声があがったらしいよ。
    やっぱり絵になるもんね。興奮するんじゃない。

    +66

    -12

  • 226. 匿名 2022/09/11(日) 17:54:05 

    アメリカ帰ってまた悪口言いふらすんですか?
    みっともない夫婦だなぁ

    +124

    -1

  • 227. 匿名 2022/09/11(日) 17:54:37 

    ハリーはもうずっとアメリカなのかな?
    コーヒーより紅茶が飲みたくならないの?

    +24

    -3

  • 228. 匿名 2022/09/11(日) 17:54:45 

    アンドリューは謹慎中?

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2022/09/11(日) 17:54:47 

    >>1

    亡くなる前に家族招集された時は
    ごく身内だけで
    キャサリン妃はいかないから
    メガンさんも呼ばないてなってたんだよね。
    この時点でキャサリン妃にしたら
    腹立つだろうね。

    一般人になったメガンに未だに気をつかわないと
    いけないなんてほんと王室のガンやな
    ハリーよ、ものすごいのタチ悪い女を選んでしまったな…

    ついでに眞子さんもね。

    +514

    -6

  • 230. 匿名 2022/09/11(日) 17:55:36 

    王室離脱したのに
    どんな立場?
    手を繋いで歩いたり、腕を組むとか…半袖だし
    批判される言動ばかり

    +49

    -1

  • 231. 匿名 2022/09/11(日) 17:56:10 

    >>155
    人間に対して「外来種」なんて使わない。どう言い繕ってももう遅い。開き直りは見苦しい。

    +71

    -10

  • 232. 匿名 2022/09/11(日) 17:58:05 

    >>104
    Twitterでは

    #MeghanMarkleGoHome

    のハッシュタグがww

    +416

    -3

  • 233. 匿名 2022/09/11(日) 17:58:29 

    >>118
    細すぎて心配になる

    +134

    -3

  • 234. 匿名 2022/09/11(日) 17:58:35 

    >>215
    全然違うけど

    +29

    -1

  • 235. 匿名 2022/09/11(日) 17:59:26 

    >>10
    ウィリアムは人気あるから大丈夫じゃない?チャールズが再婚するとき女王の後は彼をスキップしてウィリアムにって議論が上がってなかたっけ

    +379

    -5

  • 236. 匿名 2022/09/11(日) 18:00:14 

    >>207
    日本の皇室ファッションのセンスの悪さ、古さは物笑いのタネだよ
    若い世代の服とヘアスタイルどうにかしたげて

    +127

    -12

  • 237. 匿名 2022/09/11(日) 18:00:26 

    >>225
    歓声はウィリアム皇太子とキャサリン妃に対してだと思うよ

    +195

    -3

  • 238. 匿名 2022/09/11(日) 18:01:02 

    >>220
    本物の保守じゃなくて日本議会が票田になってる政治家のせい
    愛子様でいいわよ。Y遺伝子だとかくだらない

    +260

    -36

  • 239. 匿名 2022/09/11(日) 18:01:47 

    >>221
    エリザベス女王臨終時の立ち会いメンバーって事前に決まっていそうだけどな
    じゃないと混乱しそう
    孫も曾孫も沢山いるし

    +111

    -0

  • 240. 匿名 2022/09/11(日) 18:02:11 

    >>17
    この映像インスタで見てヘンリーは自分を頼ってくれる、自分しか守る人はいない
    自分は人種や立場で選ばない
    この気持ちに酔ってメーガンを好きになったと思えた
    長男と違い問題児の次男は王室で愛されても頼られていなかったものね。
    メーガンは、さすがあの父親の娘、血は争えないと最近の言動で感じる

    +163

    -2

  • 241. 匿名 2022/09/11(日) 18:02:13 

    >>212
    この前フリンジっていうドラマ見てて、見覚えある女優さんだなって思ってたらメーガンで驚いた。シーズン徹してでなく数話出演の完全にモブキャラ。その程度の女優だったんだね

    +84

    -1

  • 242. 匿名 2022/09/11(日) 18:02:30 

    >>104
    ほんとだね
    また暴露本出すんでしょ?
    象の脚の裏より厚い面の皮よ

    +347

    -0

  • 243. 匿名 2022/09/11(日) 18:02:32 

    >>237
    メーガンにハグしてって頼んでる人もいたよ。
    自分が気に入らないからって憶測だけですごいね。

    +2

    -58

  • 244. 匿名 2022/09/11(日) 18:02:54 

    >>8
    ニュース映像見たら手を繋いで歩いててうわー…って思った

    +200

    -2

  • 245. 匿名 2022/09/11(日) 18:03:22 

    >>232
    メーガンにとってはまた差別されたネタになってほくほくしてそう

    +139

    -3

  • 246. 匿名 2022/09/11(日) 18:03:56 

    >>88
    キャサリン妃でさらに株を上げてるしね キャサリンは立ち振舞が賢いし、ファッションセンスもいいので女性人気は抜群でしょう

    +445

    -7

  • 247. 匿名 2022/09/11(日) 18:04:16 

    >>221
    キャサリン妃も来ないから、オメエも来んなってあった。
    孫嫁の距離感ってそんなもんなのかもしれないけど、メーガンのために合わせたのかなぁ

    +150

    -1

  • 248. 匿名 2022/09/11(日) 18:04:41 

    >>39
    一瞬でもこんなポーズ普通しないと思うわ、カメラが待ち構えてるのに
    恋人繋ぎみたいな手繋ぎして来てるのも、この場で!?と思ってしまった

    +348

    -5

  • 249. 匿名 2022/09/11(日) 18:05:04 

    >>1
    また手をつないでた〜
    コレって王室ではダメなんでしょ?
    王室離脱したからいいのか?

    +236

    -5

  • 250. 匿名 2022/09/11(日) 18:05:22 

    >>243
    握手してもらえないシーンも見たから言ってるよ

    +102

    -1

  • 251. 匿名 2022/09/11(日) 18:05:25 

    >>244
    アメリカだと手を繋ぐどころか、ヘンリーさし置いてずんずん歩いてるのにね

    +170

    -2

  • 252. 匿名 2022/09/11(日) 18:06:23 

    >>8
    何かを企んでるのかな?

    +18

    -1

  • 253. 匿名 2022/09/11(日) 18:06:23 

    なんでこういうときに手繋ぐのかな

    +62

    -0

  • 254. 匿名 2022/09/11(日) 18:06:24 

    >>155
    言い訳見苦しいなー

    +23

    -5

  • 255. 匿名 2022/09/11(日) 18:07:25 

    >>215
    ヨコだけどめいじ憲法からだよ。

    +24

    -1

  • 256. 匿名 2022/09/11(日) 18:07:27 

    >>3
    ほんと良くないね

    +137

    -0

  • 257. 匿名 2022/09/11(日) 18:07:34 

    >>247
    キャサリン妃は来るってなったら、メーガンが後で人種差別!孫差別!私は除け者にされました!黒人の血が!悲しみの妃!英国の闇!私は負けない!みたいにやりそうだもん

    人種関係ねーよ、あんたの今までの人生と態度の問題だよって話なのに
    KKもやりそう

    +281

    -1

  • 258. 匿名 2022/09/11(日) 18:07:48 

    >>44
    武田鉄矢っぽい怒りで草w

    +76

    -1

  • 259. 匿名 2022/09/11(日) 18:08:02 

    >>1
    メーガン妃ね~
    何時まで妃扱いなんだか

    +281

    -0

  • 260. 匿名 2022/09/11(日) 18:08:16 

    >>152
    私も皇室尊敬してるし好きだけど日本は立憲君主制じゃないよ

    +145

    -1

  • 261. 匿名 2022/09/11(日) 18:08:38 

    天皇家は男系男子にこだわって、それで後継ぎが絶えたら天皇家終了でいいよ
    天皇は日本国民の象徴
    国民自身が少子で絶滅を選びつつあるんだから天皇家もご一緒しようよ

    +15

    -23

  • 262. 匿名 2022/09/11(日) 18:08:45 

    >>1
    ポリコレガン無視した発言ですが、
    やっぱりイギリス王室は白人だと思う。
    こんなthe白人の中にずけずけと入ってこれる黒人入ったアメリカ人。

    日本でいう、日本人のふりする韓国人みたいな感じだろうな。

    +502

    -19

  • 263. 匿名 2022/09/11(日) 18:09:08 

    >>145
    せーのっ!
    聞こえてきそう…

    +31

    -0

  • 264. 匿名 2022/09/11(日) 18:09:11 

    >>152
    もう象徴になったんじゃなかったっけ?

    +71

    -1

  • 265. 匿名 2022/09/11(日) 18:09:14 

    >>60
    確かまた落ちたんだよね

    +113

    -3

  • 266. 匿名 2022/09/11(日) 18:10:23 

    >>104
    すごいの一言に尽きる

    +126

    -1

  • 267. 匿名 2022/09/11(日) 18:10:44 

    >>265
    よこ
    発表は来月だったような
    でもきっと駄目だろうな

    +98

    -0

  • 268. 匿名 2022/09/11(日) 18:11:06 

    >>20
    このあと待ってましたと暴露本出しそうだよね

    +156

    -0

  • 269. 匿名 2022/09/11(日) 18:11:08 

    >>238
    そうなんだ。
    でもTwitterとかで割と政治の考え方は同意できる保守派の人たち、秋篠宮家の事も慕っている感じだからそういうとこは本当に理解できなくて。今までの非常識っぷりには目をつぶっているのかなって。

    +6

    -18

  • 270. 匿名 2022/09/11(日) 18:12:24 

    >>102
    住んでたよ。ワーキングクラスのお年寄りにはダイアナ人気ある
    あなたの周りがそうなんだね

    +37

    -8

  • 271. 匿名 2022/09/11(日) 18:12:48 

    >>15

    この写真見るたび 顔のデカさにホント驚く
    そこそこ若い世代なのに こんなに顔デカい人いる?

    +299

    -3

  • 272. 匿名 2022/09/11(日) 18:14:03 

    >>118
    知識不足で恥ずかしいんだけど、欧米にも「喪服」ってあるの?
    黒っぽい洋服を着てるわけじゃ無いんだよね?

    +6

    -3

  • 273. 匿名 2022/09/11(日) 18:14:03 

    >>15
    イギリス王家のトピにわざわざ日本の話を持ち出す人いるけどトピずれだからやめて
    面白いと思ってやってるなら悪趣味な人ですね

    +82

    -11

  • 274. 匿名 2022/09/11(日) 18:14:07 

    >>236
    皇室の衣装には細かく規定があるみたいだし、それを「流行に合わせて」と改訂するわけにもいかないのでは?

    +31

    -3

  • 275. 匿名 2022/09/11(日) 18:14:19 

    >>130
    黒って200色あんねん

    +164

    -0

  • 276. 匿名 2022/09/11(日) 18:14:40 

    >>262
    私もそう思う
    婚約決まった頃のトピでそういうコメしたら、レイシストだの差別主義だのボロクソに言われたけどw

    その国の象徴となる王室には、生粋の自国民が入るべき

    +286

    -4

  • 277. 匿名 2022/09/11(日) 18:14:43 

    >>77
    急いで駆けつけましたの意味なんだよね

    +172

    -1

  • 278. 匿名 2022/09/11(日) 18:14:55 

    >>60
    3回目を受けて結果待ち。10月半ば発表じゃなかったかな。

    +120

    -1

  • 279. 匿名 2022/09/11(日) 18:16:16 

    >>212
    カミラさんはダイアナさんの事があって不人気だったけど、長い時間かけて地道に真面目にやってきたからエリザベス女王の信頼を得たって記事みたけど。メーガンさんはそういうの無理そうだね。

    ヘンリー王子はカミラさん嫌いだと思うけど、自分の奥さんがそう言う事出来ないってのはどうも思わないんかな?まぁ子供2人もいるし波風立てたくないかもね。

    +137

    -2

  • 280. 匿名 2022/09/11(日) 18:16:41 

    >>205
    アメリカ人でももっとマシなのいくらでもいるよね

    +103

    -1

  • 281. 匿名 2022/09/11(日) 18:17:34 

    >>272
    英語圏ならformal funeral attireで検索すると出てくるよ。
    格式ばった葬儀だと女性は帽子やヘッドピースを着用。
    正装は手袋必須みたいな感じ。
    平服とかになるとお国柄が出てくる。

    +15

    -0

  • 282. 匿名 2022/09/11(日) 18:17:40 

    >>275
    物知りですね。

    +37

    -0

  • 283. 匿名 2022/09/11(日) 18:18:16 

    >>118
    長身で細身のキャサリン妃が着ると大抵のものはスタイリッシュになってしまう

    +226

    -4

  • 284. 匿名 2022/09/11(日) 18:19:18 

    >>10
    イギリス国籍なの?
    どの立場で物申してるんだ

    +22

    -17

  • 285. 匿名 2022/09/11(日) 18:19:38 

    メーガンさんは王室よりどっかの独裁者の妻とかが良かったのでは?

    +92

    -0

  • 286. 匿名 2022/09/11(日) 18:20:31 

    >>261
    違うトピに行け

    +13

    -0

  • 287. 匿名 2022/09/11(日) 18:22:27 

    >>69
    絶縁同然で出ていったと、国民は理解してるんだけどね。ご実家の方ではそうではないようね。いつでも帰って来ていいみたいね。はは。とんだ茶番。

    +495

    -6

  • 288. 匿名 2022/09/11(日) 18:22:34 

    >>262
    腕組したり、アメリカっぽい振る舞いはイギリス人にはないよね。

    アメリカの大統領が黒人になるのとイギリス王室に黒人が入るのは違うと思う。

    +328

    -0

  • 289. 匿名 2022/09/11(日) 18:23:37 

    >>77
    別に急逝して喪服で来てもマナー違反でもないしほとんどの人は喪服で来てるよ
    今時だいたいの家はタンスに喪服ぐらい置いてるから喪服来ていく
    あるのにわざわざ喪服は着ない人の方が珍しい
    時代や状況によってマナーは変わるのよ

    +216

    -6

  • 290. 匿名 2022/09/11(日) 18:23:58 

    >>81
    皇太子夫妻のベストショットだね
    4人のベストショットが撮れなかったのか
    撮れるまで粘らなかったのか…
    4人でどんな会話をするんだろう

    +186

    -1

  • 291. 匿名 2022/09/11(日) 18:24:19 

    ウィリアム王子がヘンリーを誘ったみたいだね
    さすがウィリアム王子!大人な対応!

    +114

    -0

  • 292. 匿名 2022/09/11(日) 18:24:50 

    >>224
    なるほど!

    +34

    -0

  • 293. 匿名 2022/09/11(日) 18:24:50 

    キャサリンさん素敵だわ

    +44

    -0

  • 294. 匿名 2022/09/11(日) 18:25:12 

    >>48
    2人ともヒール9センチ超えてる
    砂利道でそんな高いヒールはかんでも

    +56

    -10

  • 295. 匿名 2022/09/11(日) 18:26:03 

    >>275
    アンミカw

    +105

    -1

  • 296. 匿名 2022/09/11(日) 18:26:05 

    勝手なイメージだが嫁同士合わなそう

    +10

    -1

  • 297. 匿名 2022/09/11(日) 18:26:09 

    >>6
    男性陣の顔と頭、よく見てみなよ

    +17

    -56

  • 298. 匿名 2022/09/11(日) 18:26:20 

    これってメーガンさんも呼ばないといけなかったかな?ヘンリーだけでよかったんじゃないかと思うし、英国民も理解してくれそうだけど。

    +125

    -1

  • 299. 匿名 2022/09/11(日) 18:26:48 

    このニュースの動画を一度観ただけでも
    弔問に来ている国民の前でハリーとガッツリ手つなぎ&ベタベタスキンシップ&手向けの花の前で腕組み&何かを伝えに来た王室警護らしき人物にぴしゃりと言い返す場面が気になってしょうがなかった。
    んで、そういうとこやでメーガン って思った。

    +173

    -2

  • 300. 匿名 2022/09/11(日) 18:26:53 

    >>263
    なんかこの2人今もだけど
    幼稚に見えるね

    +93

    -1

  • 301. 匿名 2022/09/11(日) 18:27:09 

    キャサリンさんスタスタ歩いて行ってるね!
    好きだわ。

    +103

    -2

  • 302. 匿名 2022/09/11(日) 18:27:31 

    腕組みって海外でも印象良くないよねぇ…。
    ほんの一瞬だけだったのかもしれないけど、
    他の写真もあっただろうに
    わざわざこの写真を使うことにしたのが
    意味ありげに思ってしまうわ。

    +114

    -0

  • 303. 匿名 2022/09/11(日) 18:27:52 

    >>69
    ここの家の人たちは常識とか国民の感情とか一切関係なく「自分のやりたいこと、欲しいもの」のみをとことんまでに追求するからここまで堕落して国民に嫌われるんだよね。

    でもなぜ自分達が嫌われてるのかわかってなくて、自分達を嫌う国民が悪いという考えなんだろうな。

    +443

    -7

  • 304. 匿名 2022/09/11(日) 18:28:15 

    >>214
    眞子さんは離脱してからは元皇族の欠片も感じられないよ。
    身に付いた作法って自然に出るものだから、彼女はうわべだけ取り繕ってたんだろうと思うわ。

    +212

    -5

  • 305. 匿名 2022/09/11(日) 18:30:16 

    >>118
    着こなすのが難しそうなデザインだね。まこどんが着てたらスタイリッシュではないと思うよ。

    +73

    -8

  • 306. 匿名 2022/09/11(日) 18:31:26 

    >>1
    不謹慎ですが、キャサリン妃の美しさがすごい。

    +332

    -3

  • 307. 匿名 2022/09/11(日) 18:31:30 

    キャサリン妃とメーガンは仲悪いんだよね?大変ね。

    +23

    -1

  • 308. 匿名 2022/09/11(日) 18:31:45 

    胸元や脚が大きく出てしまうデザインではないし、品良くキリッと着こなしているけど、日本の要人が同じ喪服だったら、ぴったりし過ぎて品がないと言われそう
    お国柄の差だね

    +47

    -0

  • 309. 匿名 2022/09/11(日) 18:31:48 

    >>10

    ウィリアムとキャサリン妃がいるから大丈夫だと思う。
    それに、ダイアナ妃が好きな人が多い日本人はチャールズ嫌ってるけど、現地ではダイアナに対して批判もあるし、不倫が〜というが元々スキャンダルが多い王室だから、不倫ぐらいで日本みたいにぎゃあぎゃあ騒がない。

    +333

    -3

  • 310. 匿名 2022/09/11(日) 18:31:55 

    イギリスと日本
    文化の違いがあるね

    +13

    -0

  • 311. 匿名 2022/09/11(日) 18:33:58 

    ギスギスしてそう

    +11

    -3

  • 312. 匿名 2022/09/11(日) 18:34:00 

    >>304
    お祖父さんの告別式だったか葬儀だったかのときにも腹を立ててたのか知らないけど、カメラの前で長い髪をブンブン振り回してツンツンして一人だけスタスタ歩いて小室を置き去りにしてものすごい悪い態度だったしね…。

    結婚会見のあの態度も酷いと思ったけど、あの日も更に輪をかけて「あぁ、日本の内親王だと思ってた人がこんなに幼稚だったんだ…」とがっかりしたわ。

    +245

    -5

  • 313. 匿名 2022/09/11(日) 18:34:03 

    ウィリアム王子がヘンリーを誘った原因わかったよ。
    美談ではなかった…
    王室作家のアンジェラ・レビンがSNSで、

    メーガンとハリーは自分たちで
    行くことを計画しており、
    アメリカのテレビ局を呼び寄せてたんだって…!!
    ウィリアムがその計画を察知して、
    制御下に置くために誘って止めたんだって。

    ほんとどこまでも汚いハリーとメーガン!!
    (主にメーガンの計画だろうけど)

    +307

    -0

  • 314. 匿名 2022/09/11(日) 18:34:15 

    ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃がヘンリー王子&メーガン妃とウィンザー城外に現れる 弔問者に挨拶

    +15

    -142

  • 315. 匿名 2022/09/11(日) 18:34:49 

    >>191
    メーガンに『弁える』という事は全く出来ないよ…全てがme!me!me!
    だから平気でああいった場で手を繋ぐ・腕組んで花見下す・ゴールドアクセをつける、が出来るのだよ

    +147

    -2

  • 316. 匿名 2022/09/11(日) 18:36:15 

    >>15
    眞子さんの立ち方。
    手どうにかできんのかい?

    +229

    -4

  • 317. 匿名 2022/09/11(日) 18:37:04 

    >>313
    すぐ何か連れてくるね
    祖母が亡くなったのにそんなことする嫁でいいのか

    +216

    -1

  • 318. 匿名 2022/09/11(日) 18:37:31 

    >>3

    この写真だけ見ても腕組みはやっぱり印象良くないね

    +264

    -1

  • 319. 匿名 2022/09/11(日) 18:37:37 

    >>104
    私生まれも育ちも日本だからこういう場面で腕組むとかありえないのひとことなんだけど、海外の文化適当にも腕組むっていうのはいい印象じゃないんだね?

    +277

    -2

  • 320. 匿名 2022/09/11(日) 18:38:37 

    >>3
    どうなっているのか分からんが、いつまで「妃」なのか「王子」なのか
    結局イキって出て行ったやんちゃ孫ってことですかい

    +193

    -0

  • 321. 匿名 2022/09/11(日) 18:38:45 

    >>313
    日本の皇室でもメディアを都合良く利用する方達がいるよね

    +130

    -5

  • 322. 匿名 2022/09/11(日) 18:39:28 

    ヘンリーのスーツは黒じゃないんだね

    +0

    -3

  • 323. 匿名 2022/09/11(日) 18:39:34 

    >>315
    それで批判されたらすぐ差別って騒ぐ
    めんどくせー人だな

    +117

    -0

  • 324. 匿名 2022/09/11(日) 18:40:07 

    >>317
    Netflixとかいろんなところに声掛けて
    収益化しようとしてたんだろうね
    どこまであさましい…

    +127

    -0

  • 325. 匿名 2022/09/11(日) 18:40:31 

    >>18
    確かに品ある仕草とは言えないよね
    ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃がヘンリー王子&メーガン妃とウィンザー城外に現れる 弔問者に挨拶

    +52

    -1

  • 326. 匿名 2022/09/11(日) 18:40:39 

    >>321
    収益化まではしないでしょ

    +4

    -8

  • 327. 匿名 2022/09/11(日) 18:41:17 

    >>18
    たまたまでも、ずっとカメラに追いかけられてるのに腕組みなんか普通しないよね。一般人でも葬式で腕組みする瞬間ってない気がする。ただでさえ揚げ足とられる立場なのに、わざとかな。人種以前に、個人のキャラクターに問題がある気がする。

    +124

    -1

  • 328. 匿名 2022/09/11(日) 18:41:26 

    >>1
    小さい帽子?ベールみたいなの着けるの?

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2022/09/11(日) 18:41:30 

    >>224
    先の話になるけど、戴冠式のハリメの席次って一般親族席になるのかしら。アン王女の子供さんと同じ辺り。それかケント公やアンドリューと王族公爵席かな。もしくは一般親族は呼ばないとか。
    ご葬儀は親族席になるんだろうけどさ。

    +94

    -0

  • 330. 匿名 2022/09/11(日) 18:42:00 

    やっぱり1人でも変なのが混じるとこうなるんだな、、

    +84

    -0

  • 331. 匿名 2022/09/11(日) 18:42:31 

    >>26
    恥ずかしいのは元コメしてる人やあなたの方だよ。
    人が亡くなった時ですら…病気かよ。

    +12

    -11

  • 332. 匿名 2022/09/11(日) 18:42:46 

    SNSでは
    #GoHomeMeghanMarkleの
    ハッシュタグよく見かける

    +62

    -0

  • 333. 匿名 2022/09/11(日) 18:43:35 

    >>28
    葬式の場で腕組みって、アメリカ人でもあんましないイメージ。

    +52

    -1

  • 334. 匿名 2022/09/11(日) 18:43:48 

    >>313
    それでメーさんがごねたから本来より40分遅れでお出ましだったとかなんとか…

    +151

    -0

  • 335. 匿名 2022/09/11(日) 18:44:13 

    >>243
    ハグして貰った人の動画見たけど、どちらかというとネタ的な、有名人だしハグしとこ的な感じ。終始ニヤニヤ含み笑いに見えたわ、ハグしたイギリス人。

    +72

    -0

  • 336. 匿名 2022/09/11(日) 18:45:00 

    >>314
    職場の先輩もこういうジトッとした目つきする

    +234

    -2

  • 337. 匿名 2022/09/11(日) 18:46:40 

    >>8
    悲しんでる振りしても無駄
    王室に文句ばっかり言って女王を苦しめてさ。
    どの面下げてここに来た

    +247

    -0

  • 338. 匿名 2022/09/11(日) 18:46:48 

    >>144
    小さい子供じゃあるまいし、何言ってんだって感じだね。

    +169

    -0

  • 339. 匿名 2022/09/11(日) 18:48:04 

    >>9
    花束のお値段考えてそうな顔w

    +94

    -4

  • 340. 匿名 2022/09/11(日) 18:48:33 

    >>334
    4人で歩いてる途中でも
    メーガン勝手に自分で歩こうとして
    お付きの人に止められてた

    何かウィリアム王子に
    文句を言ってるような場面があったけど
    ウィリアムは無視してお手振り
    ヘンリーが止めてた場面も…
    メーガンさえいなければヘンリーも
    まだ王族としてのマナーは残ってるね…

    アメリカでまた
    自分の行動が制限されたと
    文句言い出すだろうね

    +221

    -0

  • 341. 匿名 2022/09/11(日) 18:48:36 

    >>303
    まんまあなたたちじゃん。

    「皇室トピの住人は常識とかガル民の感情とか一切関係なく「自分たちのやりたいこと、欲しいもの」のみをとことんまでに追求するからここまで堕落してガル民に嫌われるんだよね。

    でもなぜ自分達が嫌われてるのかわかってなくて、自分達を嫌うガル民が悪いという考えなんだろうな。」

    何度嫌がられてもトピの乗っ取りやトピずれをやめない、トピから出ていけと言われても、ガルから出て行けと言われてもしつこく居座る非常識な図々しさ、自覚できないなら病気だよ。

    +6

    -40

  • 342. 匿名 2022/09/11(日) 18:48:56 

    ちょっとの間いただけで、そのあとやりたい放題
    ある意味、一番得している

    こういう人っているよなー


    +32

    -0

  • 343. 匿名 2022/09/11(日) 18:49:03 

    >>64
    昔から足は細いよね。
    貧乳で寸胴だけど。
    SUITSの時そう思ったわ。

    +63

    -1

  • 344. 匿名 2022/09/11(日) 18:49:35 

    >>69
    金チラつかせたら小室は飛んできますよ。いつでも会えますとも。

    +241

    -4

  • 345. 匿名 2022/09/11(日) 18:49:53 

    >>274
    ルールとマナーに則ったお洒落な服装なんていくらでも両立可能な気がする

    +31

    -0

  • 346. 匿名 2022/09/11(日) 18:50:49 

    >>32
    ダイアナ妃の時も、なんなら、自分の夫だって、表面的には見栄えも良くおしどり夫婦に見られてたけど、実際は問題だらけで、息子もなんかずっと頼りないし、もはやメーガンなんて寿命に関係するほどの存在でもなかったかも。
    96歳で、亡くなる3日前までしっかり働いてたっての、すごいよ。他人に人生を左右されるような人間じゃないと思う。

    +466

    -8

  • 347. 匿名 2022/09/11(日) 18:51:56 

    >>81
    沿道の人たちも
    右2人とと左2人じゃえらい違いだわーって思ってそう

    +258

    -2

  • 348. 匿名 2022/09/11(日) 18:52:01 

    >>180
    キャサリンは何かを指さしてるだけで、もう片方の手はちゃんと前にあるよ。

    +200

    -1

  • 349. 匿名 2022/09/11(日) 18:52:01 

    >>313
    もぉほんまメー癌だわ

    よその国ながら
    イライラさせる女だね

    どえらい女連れきたな(褒めてないよ)

    +169

    -1

  • 350. 匿名 2022/09/11(日) 18:53:14 

    >>95
    ダイアナの葬儀の時のハリー思い出す
    本当に切なくなった

    +71

    -2

  • 351. 匿名 2022/09/11(日) 18:53:35 

    >>48
    いつ見てもヘンリーの目つきが怖い。

    +156

    -2

  • 352. 匿名 2022/09/11(日) 18:53:35 

    >>1
    ウィリアムズ皇太子  191cm
    キャサリン皇太子妃    175cm

    ヘンリー王子  186cm
    メーガン妃 168cm

    みんな長身で身長差うまい感じにあってるね

    +227

    -2

  • 353. 匿名 2022/09/11(日) 18:54:21 

    喪服の時って髪巻いておろしててもいいの?なんか不謹慎かなと思っていつも一つにまとめちゃうんだけど。

    +1

    -14

  • 354. 匿名 2022/09/11(日) 18:54:26 

    >>1
    こんな時でもお手てつないで、つないだ手プラプラさせながら歩くハリメが遠足気分に見える。
    ウィリアム王子・キャサリン妃ほんと気の毒。

    +329

    -7

  • 355. 匿名 2022/09/11(日) 18:55:00 

    こういうときは、長袖着ないとダメなのでは?

    +2

    -7

  • 356. 匿名 2022/09/11(日) 18:55:19 

    >>341
    すごいブーメラン

    +27

    -2

  • 357. 匿名 2022/09/11(日) 18:55:57 

    >>15
    この人たちより親の方が来そう

    +43

    -1

  • 358. 匿名 2022/09/11(日) 18:57:27 

    >>71
    キャサリン妃、昔はメーガンさんに気を遣ってニコニコ話しかけてた印象だけど、今回ガン無視だったね。当たり前だけど。

    +372

    -4

  • 359. 匿名 2022/09/11(日) 18:58:10 

    >>152
    なんか元首にしたがってないですか?
    あなた統一の信者さん?

    +24

    -7

  • 360. 匿名 2022/09/11(日) 18:58:17 

    >>356
    あなたたちの非常識行動がなければ私が苦言を呈することもないということが理解できないの?
    順番があるのでブーメランという表現はごまかしでしかない。

    +2

    -21

  • 361. 匿名 2022/09/11(日) 18:58:23 

    >>306
    王室との結婚後、キャサリン妃もメーガン以上にプレッシャーや批判、納得のいかないことが多々あったとおもう。
    それをおしころして、メディアの前ではそそうのないように、一生懸命頑張ってると思うから応援したい。

    メーガンさんは義務を果たさず、権利ばかりを主張してるようにみえて好きになれない。
    なにもしなくても、ただただ王室の一員の私を敬えっておもってそうだった。

    +270

    -5

  • 362. 匿名 2022/09/11(日) 18:58:25 

    >>138
    嘘しか書いてないw

    +34

    -1

  • 363. 匿名 2022/09/11(日) 18:58:50 

    >>314
    キモっ!こういう表情する女は大体地雷

    +323

    -5

  • 364. 匿名 2022/09/11(日) 18:59:09 

    >>350
    まだ「母親亡くした可哀想な僕」から抜け出せていないのかな

    +116

    -5

  • 365. 匿名 2022/09/11(日) 19:00:12 

    >>355
    メーガン側がまたいいわけしてるよ
    急だったから用意できなかった!
    いじわるされた!

    ってね
    またネタが出来たね
    王室が私をいじめる~

    +27

    -2

  • 366. 匿名 2022/09/11(日) 19:00:47 

    >>15
    なんで二人ともまともに立つことすら出来ないの?

    +160

    -1

  • 367. 匿名 2022/09/11(日) 19:01:26 

    >>314
    主役は私ねと思ってそう

    +171

    -2

  • 368. 匿名 2022/09/11(日) 19:01:43 

    メーガンの足首って異様に細いよね

    +14

    -0

  • 369. 匿名 2022/09/11(日) 19:02:34 

    >>357
    一般人が行ったってしょうがないでしょ

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2022/09/11(日) 19:03:41 

    >>314

    メーガン、じっとり目で
    こっち見んな💢だよ
    キャサリン妃は
    目線合わせないようにしてそうだよー

    これも後で私は歩み寄りしたのに
    拒否された!!とか言うんでしょ

    こんな奴ら(王室の悪口を言う夫婦)と
    同じ空間にいないといけないなんて
    ほんと気の毒やわ

    +328

    -4

  • 371. 匿名 2022/09/11(日) 19:03:57 

    >>162
    だから主演はできなかったんだよ
    華が足りない
    SUITSでもジェシカにジーナトーレスやドナのサララファティほうが華やかだったし
    一番華やかだったのはガブリエルマクトだったけど

    +127

    -3

  • 372. 匿名 2022/09/11(日) 19:04:12 

    >>297
    それでもやっぱりかっこいいよ。

    +39

    -3

  • 373. 匿名 2022/09/11(日) 19:04:46 

    >>15
    姿勢悪い?腕の位置が悪い?何がダメなんだろう。
    ピシッとしなさい。

    +106

    -0

  • 374. 匿名 2022/09/11(日) 19:05:55 

    >>336
    職場にいてたな〜

    女性から総スカンで嫌われているのに
    好かれようとこんな目で見てきたり
    すり寄ってくるのよ

    キャサリン妃のように目も合わせず
    みんな相手してなかったわ

    +94

    -7

  • 375. 匿名 2022/09/11(日) 19:06:00 

    >>1
    日本だって他国のこと言えないよ
    何かあったらまこちとKKがこうやって写真撮られる

    +184

    -0

  • 376. 匿名 2022/09/11(日) 19:07:21 

    >>314
    怖いよー

    +97

    -6

  • 377. 匿名 2022/09/11(日) 19:07:25 

    >>17
    フェミニスト!とか言ってるのに実際は旦那のおかげで全然自立してないタイプだよね。

    +211

    -1

  • 378. 匿名 2022/09/11(日) 19:08:03 

    >>12
    王室なのになんで王太子ではなく皇太子なんだろう?と疑問

    +93

    -2

  • 379. 匿名 2022/09/11(日) 19:09:20 

    >>144
    手繋いでないと死ぬ病気なんかな?www

    +196

    -2

  • 380. 匿名 2022/09/11(日) 19:10:06 

    >>47
    上位王族やめただけで王族はやめてないよ。
    殿下はつかなくなったみたいだけど。

    +11

    -0

  • 381. 匿名 2022/09/11(日) 19:10:15 

    >>220
    ただ男だからってそれだけだよね。
    当人や家族の素養・品性なんてお構いなし。

    +140

    -8

  • 382. 匿名 2022/09/11(日) 19:11:24 

    >>365
    せめてチュールのカーディガンの長袖でも羽織ればいいのに
    メーガン浮きまくってムカつくわ

    +21

    -1

  • 383. 匿名 2022/09/11(日) 19:12:43 

    >>88
    次男のバカ嫁のおかげでキャサリン妃と彼女を選んだウィリアム王子の人気はうなぎのぼり ある意味王室人気に貢献してるのかも

    +482

    -3

  • 384. 匿名 2022/09/11(日) 19:13:02 

    >>375
    だからゴミを身内に入れるなと国民が反対したのに

    +98

    -1

  • 385. 匿名 2022/09/11(日) 19:13:28 

    >>227
    紅茶が欲しけりゃティーバッグで入れるでしょ
    アメリカなんだから
    ティーセットなんか使わない

    +36

    -0

  • 386. 匿名 2022/09/11(日) 19:13:40 

    >>353
    イギリス在住?

    +1

    -5

  • 387. 匿名 2022/09/11(日) 19:13:46 

    >>345
    細かい規定なしで「マナーに則って自分で揃えて」となった場合に、すべての皇族が自らの意思で適切な装いができるとは限らないんじゃない?
    成人した芸能人でも奇抜な喪服??着てる人いるし。
    お付きの人が変なものを用意する可能性だって否定できないし。

    +4

    -8

  • 388. 匿名 2022/09/11(日) 19:14:08 

    チャールズがアーチーとリリベットに王子と王女称号を
    どうするのかが気になるわ~
    反対意見多いもんね
    公務もしないイギリスにもいないのに
    王子と王女の位はいらないでしょ

    +198

    -2

  • 389. 匿名 2022/09/11(日) 19:14:23 

    >>306
    スゴイよね。
    美人でしかも華がある。
    そして、たくさん撮られてるのにいつも写真写りがバッチリ良いのもスゴイ。

    +195

    -6

  • 390. 匿名 2022/09/11(日) 19:15:16 

    >>381
    必要な金は十分に渡してるんだから、試験の時とかみっともない服装して来ないで欲しい
    汚らしいし身体に締まりはないし、本当に見ててこちらが恥ずかしかったよ

    +89

    -2

  • 391. 匿名 2022/09/11(日) 19:16:46 

    >>81
    この後車に乗り込むときにキャサリン妃とメーガンが一瞬目が合うんだけど、お互いに目を逸らすんだよね
    メーガンは本当にとんでもない亀裂を作ったよ

    +388

    -4

  • 392. 匿名 2022/09/11(日) 19:17:39 

    >>251
    あーほっとくと勝手にどんどん進んで
    皇太子より先に行っちゃうから手をつないでるのか。

    +105

    -1

  • 393. 匿名 2022/09/11(日) 19:20:05 

    >>135
    そもそも、明治以前は日本で喪服は白色が基調だったからね。
    借り物で180度変わっちゃったからおかしくもなる。

    +41

    -0

  • 394. 匿名 2022/09/11(日) 19:20:25 

    >>353
    これは葬儀ではなく、弔問客に対して挨拶してるだけ。
    喪に服してるからダークカラー着用だけど、帽子もないし、正式な喪服ではない。
    だから、髪の毛を下ろしてても問題ない。

    一般的な日本人が葬儀場に行くのなら髪の毛はまとめた方がいい。
    巻いてる場合は「おしゃれする余裕があります」「おしゃれするくらいにおめでたい」って取られかねないから、巻くのはお勧めしない。

    +39

    -0

  • 395. 匿名 2022/09/11(日) 19:20:27 

    ウインザー城外へ
    ノーカット

    +99

    -2

  • 396. 匿名 2022/09/11(日) 19:22:05 

    >>304
    お父さんもしつけで来てないってずっと言われてたよね。
    遺伝だよ。

    +91

    -3

  • 397. 匿名 2022/09/11(日) 19:24:42 

    >>78
    今でもカミラ批判の声は大きいよ?
    ダイアナの評価は変わらない

    +88

    -23

  • 398. 匿名 2022/09/11(日) 19:25:12 

    >>329
    王室メンバーではないから一般親族席でしょうね。
    こないだのプラチナジュビリーの時みたいに。

    +91

    -0

  • 399. 匿名 2022/09/11(日) 19:25:24 

    >>1
    ウィリアム王子とヘンリーの不仲をエリザベス女王が最後まで心配してたんだろうな。だからウィリアム王子がハリメを誘ったんだろうなって思うけど。
    なんかウィリアム王子が気の毒になっちゃうんだよね。ウィリアム王子・キャサリン妃にいろんなもの背負わせすぎじゃない?英王室って。

    +281

    -3

  • 400. 匿名 2022/09/11(日) 19:26:28 

    >>334
    もうヘンリーだけ連れてメーガン置いていけばよかったのに。

    +106

    -0

  • 401. 匿名 2022/09/11(日) 19:27:22 

    キャサリンさんって歩き方が男前よね
    ガニ股というか

    +9

    -24

  • 402. 匿名 2022/09/11(日) 19:28:27 

    >>1
    なんだかんだ四人ともスタイルいいでかっこいいわぁ

    +41

    -11

  • 403. 匿名 2022/09/11(日) 19:28:31 

    >>353
    キャサリンさんもメーガンんさんもあまり普段からまとめてなくて、よく髪を触っている印象

    +48

    -0

  • 404. 匿名 2022/09/11(日) 19:30:26 

    >>235

    横からすみません
    私もそれを思い出していました。
    チャールズ皇太子はスキップしたくなかった?自分も国王になりたかったのかな、と。
    このお歳で即位されると、在位期間は短くなりそうだし、頻繁に国葬や通貨、憲法などが変更になり経費がかさみそうですよね。
    スキップ論はどこに行ったんだろう?と思いました。
    ウィリアム王子が王位を継承しても、次世代の王位継承者も既に複数いらっしゃるわけで、夫婦で安定して人気もあるし、良さそうなのになぜ?と。

    +57

    -23

  • 405. 匿名 2022/09/11(日) 19:32:01 

    >>229
    キャサリン妃は6日前に引越したばかりで、子供達は新学期で転入した矢先だから、子供達が環境の変化で混乱しないようにウィンザー城に残ったと記事に書いてあったよ
    まあ、チャールズ王からしたらそれを口実にメーガンは来るなて言いたかった部分もありそう

    +182

    -1

  • 406. 匿名 2022/09/11(日) 19:33:11 

    >>17
    いーっつもヘンリーの腕をがっしり掴んでるよね

    +194

    -0

  • 407. 匿名 2022/09/11(日) 19:33:34 

    >>399
    女王の負担が凄すぎた気がする
    仕方ないんだけど

    英王室支持率はどんどん下がっているし、一番人気の女王が亡くなった今後は
    連合王国もばらけていきそうと言われてる

    +107

    -1

  • 408. 匿名 2022/09/11(日) 19:34:08 

    >>6
    現代的な感じで確かにかっこいい。
    人格は別としてビジュアルとして。

    +175

    -4

  • 409. 匿名 2022/09/11(日) 19:35:28 

    >>144
    自信のなさの表れ?

    +77

    -1

  • 410. 匿名 2022/09/11(日) 19:35:44 

    >>404
    まだ無理な気がする
    軽率な発言もしちゃってるし、子供も小さいし、まだ「私」を犠牲にしてまでやっていく準備はできてないような
    人気だけではどうにもならない

    +88

    -0

  • 411. 匿名 2022/09/11(日) 19:36:02 

    イギリスの王室が好きでエリザベス女王のこと特に尊敬してたから、喪服のウィリアム皇太子やキャサリン妃見ると本当に亡くなられたんだなって改めて悲しくなる

    +55

    -2

  • 412. 匿名 2022/09/11(日) 19:37:06 

    >>405
    メーガンに文句言わせないためでもあるって言われてるね

    +128

    -0

  • 413. 匿名 2022/09/11(日) 19:37:58 

    >>405
    子供たちのためにバルモラルへ向かわなかったキャサリン妃の事情に乗っかった方便だよね
    ウェセックス伯爵夫人はウィリアム王子運転の車に同乗してたんだし

    +126

    -3

  • 414. 匿名 2022/09/11(日) 19:38:13 

    >>400
    確執説をある程度払拭する画を世間やマスコミに
    与えといた方が、葬儀をヘンリー夫妻絡みの雑音で
    邪魔されないメリットあるしね。
    王室の広報戦略担当のアドバイスもあったと思うわ。

    +57

    -0

  • 415. 匿名 2022/09/11(日) 19:40:51 

    >>192
    普段の行いのバイアスがかなり

    +27

    -0

  • 416. 匿名 2022/09/11(日) 19:41:06 

    >>395
    メーガン落ち着きないしオドオドしてるように見える

    +169

    -2

  • 417. 匿名 2022/09/11(日) 19:42:23 

    >>3
    一瞬だとしで、こういうところに家柄や育ちが出る

    +239

    -1

  • 418. 匿名 2022/09/11(日) 19:42:59 

    >>81
    こういう時は旦那より前に出ちゃう

    +302

    -5

  • 419. 匿名 2022/09/11(日) 19:43:22 

    >>378
    私は王太子が正しいと思っている

    +106

    -2

  • 420. 匿名 2022/09/11(日) 19:43:49 

    >>414
    さっき誰かがメーガンがアメリカのテレビを連れて自分達だけで行こうとしてたのをウィリアム王子が止めるために一緒に行ったって書いてあったよ。
    本当ならメーガンイライラしてただろうね。

    +125

    -1

  • 421. 匿名 2022/09/11(日) 19:45:10 

    >>416
    身だしなみ気にしたり髪バサバサしたり落ち着かないし、砂地の道にヒールでヨタヨタしてて場違い感がすごい。

    +81

    -0

  • 422. 匿名 2022/09/11(日) 19:45:16 

    >>104
    海外は堂々と批判できて良いね。
    日本だと誹謗中傷扱いだからな。

    +249

    -5

  • 423. 匿名 2022/09/11(日) 19:45:38 

    >>420
    こう言う噂ってどこから出るの?誰が漏らすんだろう
    メーガン好きじゃないし、普段の行いによる自業自得とはいえ

    +18

    -1

  • 424. 匿名 2022/09/11(日) 19:45:47 

    >>391
    画面見ても気まずさすごかった

    +121

    -1

  • 425. 匿名 2022/09/11(日) 19:47:54 

    >>260
    そうだよね。>>152に結構なプラスがついていて自分がおかしいのかと思った。

    +51

    -1

  • 426. 匿名 2022/09/11(日) 19:47:59 

    >>118
    このネックレスは日本政府がエリザベス女王に贈った、日本真珠で作られたネックレスです。

    +153

    -1

  • 427. 匿名 2022/09/11(日) 19:49:40 

    >>412
    面倒くさい女だな。ホントにいちいち。王室にとって少しでもプラスになるような事は出来ないのかね。

    +101

    -0

  • 428. 匿名 2022/09/11(日) 19:50:09 

    >>134
    マスクしないで大丈夫なのかな?

    +3

    -21

  • 429. 匿名 2022/09/11(日) 19:50:43 

    >>1
    こういう場面で、手は繋ぐわ、腕組むわ
    色々察するわ

    +239

    -2

  • 430. 匿名 2022/09/11(日) 19:51:07 

    >>423
    今回のネタ元は王室作家?の女性
    Twitterで呟いてたわ

    +23

    -0

  • 431. 匿名 2022/09/11(日) 19:51:35 

    >>9
    そんなこと考えてるの日本人だけ

    +3

    -44

  • 432. 匿名 2022/09/11(日) 19:52:40 

    >>429
    肌まで出して
    キャサリンはさすがだね

    +46

    -0

  • 433. 匿名 2022/09/11(日) 19:52:47 

    メーガンが持ってる花束受け取ろうとしたスタッフに言い返してたよね

    +19

    -1

  • 434. 匿名 2022/09/11(日) 19:54:24 

    >>84
    ヨコだけど運営がビビって(言論統制する皇室が元凶だけど)皇室トピ立たないんだから仕方ないだろ。
    ダミートピはあるみたいだけど、探すまでの熱量はないけど、皇室関連で一言言いたくなる気持ちは分かる。

    +65

    -10

  • 435. 匿名 2022/09/11(日) 19:54:28 

    >>395
    こんなに髪の毛気にして触るなら結んだら?と言いたくなる。

    +222

    -1

  • 436. 匿名 2022/09/11(日) 19:55:38 

    動画観てきたけど、メーガンが前に来てもみんなあんまり握手を求めてなくて、目をそらしたり下向いて無視したりしてる一般人がたくさんいた。
    イギリス人けっこうあからさまだわ。

    +145

    -0

  • 437. 匿名 2022/09/11(日) 19:55:54 

    >>431
    それはない

    +30

    -2

  • 438. 匿名 2022/09/11(日) 19:56:39 

    >>24
    いんじゃない?もう皇室メンバーじゃないんだから
    腕でも脚でも好きなだけ組んで

    +57

    -3

  • 439. 匿名 2022/09/11(日) 20:00:03 

    >>78
    そうは言っても、チャールズとカミラが狡いことせず、一回りも下の女性を騙さなければ良かっただけなんだけどね
    パパラッチに追われることなく、一般人として幸せに生きてたかも

    +192

    -10

  • 440. 匿名 2022/09/11(日) 20:00:28 

    >>419
    だよねえ?昔の領土とかの関係なのかなあ。

    +13

    -3

  • 441. 匿名 2022/09/11(日) 20:01:40 

    私、皇室関係に詳しくないけど、キャサリン妃って凄くない?自ら希望して王室に入ったとはいえ、正直、心折れることも多そうなのに。何かウイリアム王子の浮気のスクープもあったような。
    体も心もタフでないと務まらないよね。尊敬してしまう。

    +137

    -1

  • 442. 匿名 2022/09/11(日) 20:01:58 

    >>51
    いつまでも妃ってつけてるリテラシーの低いメディアは見ないことにした。

    +121

    -2

  • 443. 匿名 2022/09/11(日) 20:02:40 

    >>395
    車に乗り込むところ
    ノーカット

    +84

    -6

  • 444. 匿名 2022/09/11(日) 20:04:47 

    >>3
    そしてなんでいつも手つないでるんだろね
    子供じゃないんだから
    いくら外国人でも、なんかもうやめろやと思う

    +289

    -1

  • 445. 匿名 2022/09/11(日) 20:04:57 

    >>1
    お昼のニュースでは「ウィリアム皇太子夫妻とヘンリーさんメガンさん」呼びしてたから、早よそう呼べや。
    王子でもお妃でもない、ただの一般人のトラブルメーカーなんだから。

    +278

    -0

  • 446. 匿名 2022/09/11(日) 20:05:58 

    ハリウッド女優(仮)のメーガンより一般人のキャサリン妃のほうがスタイルいいんだね

    +72

    -3

  • 447. 匿名 2022/09/11(日) 20:06:19 

    >>407
    これを機に、独立したいとか連合から外れたいなっていう国が出てもおかしくない
    ともに世界大戦を越えた女王に義理はあっても、チャールズに義理は無いから
    チャールズは皆が思ってる以上に人気がないよ

    +92

    -3

  • 448. 匿名 2022/09/11(日) 20:07:18 

    >>433
    一方ウィリアム夫妻は
    まず「ありがとう」と返事
    この差なんだよね
    作法を知らないアメリカ女と
    王族の差

    +87

    -1

  • 449. 匿名 2022/09/11(日) 20:07:34 

    >>238
    Y染色体?

    +16

    -1

  • 450. 匿名 2022/09/11(日) 20:08:17 

    >>418
    すげー女だなあ

    +120

    -1

  • 451. 匿名 2022/09/11(日) 20:09:31 

    >>442
    そもそもキャサリンもこれで妃になったけど、今までは公爵夫人であって、プリンセスじゃなかったんじゃと思うんよね
    日本の訳し方がおかしいのかな
    詳しい方教えてほしい

    +14

    -15

  • 452. 匿名 2022/09/11(日) 20:10:22 

    >>436
    青い服着た女の人が手を差し出さず
    表情で感情を伝えてた場面が
    Twitterで拡散されてたわ

    +59

    -0

  • 453. 匿名 2022/09/11(日) 20:10:42 

    >>405
    確かにキャサリン妃とキャサリン妃の子供達を呼んだらメーガンは騒ぎ立てるだろうね。
    キャサリンの子ども達は最期立ち会えたのに私達の子どもは立ち会えなかった!酷い!同じ曾孫なのに差別だ!って。

    +161

    -0

  • 454. 匿名 2022/09/11(日) 20:10:55 

    >>395
    ウィリアム、車から降りた後きちんとメーガンを紹介するような素振りしてて優しいね
    というかメーガン、本当完全に一般人みたいな感じでソワソワ、「私にどうしろっての?」的な雰囲気がプンプンする

    +204

    -2

  • 455. 匿名 2022/09/11(日) 20:11:36 

    >>404
    エリザベス女王が20代で即位してるから国民には40歳の国王も違和感ないだろうけど、ウィリアム王子自身にもう少し猶予をあげたいかな

    +101

    -3

  • 456. 匿名 2022/09/11(日) 20:13:19 

    >>395
    キャサリン妃は堂々としててカッコイイなぁ
    姿勢もいいし
    それに比べてメーガンの場違いさ、半端ないわ

    +232

    -6

  • 457. 匿名 2022/09/11(日) 20:15:16 

    ウィリアム夫妻って心広すぎる
    あれだけ王室に砂かけて出ていって悪口言ってるような人らを受け入れてあげて
    エリザベス女王を散々悲しませたのに
    普通なら二度とイギリスに帰ってくるな!城の敷居またぐな!とか言ってもおかしくないのに
    ウィリアムとキャサリン優しすぎ

    +103

    -2

  • 458. 匿名 2022/09/11(日) 20:16:13 

    >>48
    メーガンのストッキングはイギリスではセーフなの?
    キャサリン妃はさすがパーフェクト!

    +166

    -14

  • 459. 匿名 2022/09/11(日) 20:16:27 

    >>238
    だめです。
    それこそKKみたいな外国人が愛子様に取り入ったら、外国人に皇室を乗っ取られてしまう。
    愛子様天皇待望論を唱えてるのは、実際、中国韓国だし。
    虎視眈々と狙ってるよ。

    +11

    -46

  • 460. 匿名 2022/09/11(日) 20:17:02 

    Twitter読んでると…

    メーガン、
    女王の葬式で
    重要な役割求めてるんだって
    どれだけ関与するのか、
    ハリーともめてるらしい

    リプライでファッキンメーガンとか
    言われてる~

    +140

    -1

  • 461. 匿名 2022/09/11(日) 20:18:02 

    >>447
    スコットランドがそうじゃなかった?
    一部報道に女王が最期を迎えた場所をスコットランドのお城にしたのも、女王の願いを示すためだったとかいうのを見た

    +51

    -0

  • 462. 匿名 2022/09/11(日) 20:18:52 

    >>452
    私も青い服の人の動画見た。
    まわりの他の人達もメーを前にしてテンション低めで全体に気まずい感じだったね。
    普通なら落ち込みそうだけど、メーは怒ってヘンリーにあたってそう。

    +77

    -0

  • 463. 匿名 2022/09/11(日) 20:19:08 

    >>314
    うわー…

    +103

    -1

  • 464. 匿名 2022/09/11(日) 20:20:35 

    >>453
    曾孫はたくさんいるのにねー

    +60

    -1

  • 465. 匿名 2022/09/11(日) 20:22:38 

    >>446
    スタイルもそうだし美人で華やかだよね
    そりゃ並びたくないな

    +38

    -0

  • 466. 匿名 2022/09/11(日) 20:22:55 

    >>81
    なんでこんな笑顔なの?
    特にキャサリン妃

    +22

    -36

  • 467. 匿名 2022/09/11(日) 20:23:52 

    >>52
    雅子さまめちゃくちゃ美しい

    +205

    -27

  • 468. 匿名 2022/09/11(日) 20:26:43 

    >>58
    この人はいつもだよね。
    どの角度から撮られてもいいように、常に顔を作ってる。

    +95

    -2

  • 469. 匿名 2022/09/11(日) 20:28:30 

    >>456
    メーガンさんなんかと比べたらそりゃ差は歴然!
    でもキャサリンさんは猫背だと思う

    +17

    -9

  • 470. 匿名 2022/09/11(日) 20:29:05 

    >>435
    髪の毛をかきあげたり触る人、
    抜け毛すごいだろうし不潔にみえる

    +74

    -0

  • 471. 匿名 2022/09/11(日) 20:29:53 

    ロイヤルの皆様がどれだけ
    メーガンの葬式での企みを阻止するか
    見ものだわね

    +86

    -0

  • 472. 匿名 2022/09/11(日) 20:30:23 

    >>1
    動画で見たけど、メーガン、手繋いでる時以外はずーっと自分の髪の毛いじってたよ
    どんな状況でも、カメラが向いてる時はいつも「ほら私を映しなさい!」「ほら私を見て!」スタイルだもんね。

    +196

    -1

  • 473. 匿名 2022/09/11(日) 20:31:22 

    >>144
    メーガンさんの場合は、不安とか自信の無さじゃなく、ハリーと私はどんな時でも一心同体!的なアピールのような気がするなー

    +186

    -0

  • 474. 匿名 2022/09/11(日) 20:34:05 

    >>466
    沿道の声援に返してるからじゃん。

    +93

    -5

  • 475. 匿名 2022/09/11(日) 20:35:59 

    >>238
    アホか。
    男系で続いてきたということに大きな価値があっての扱いなんだよ。悠仁は絶対嫌だけど男系どうでもいいとかありえないから。

    +21

    -50

  • 476. 匿名 2022/09/11(日) 20:36:33 

    >>350
    王室主導で幼い王子たちがダイアナさんの棺の後を歩く様にゴリおしされて、ダイアナ兄弟がチャールズに猛抗議したのに、結局幼い兄弟が見世物になった
    ハリーが病むのも当然

    +15

    -15

  • 477. 匿名 2022/09/11(日) 20:38:57 

    >>456
    公務をたくさんこなしてるだけあるよね
    王室だからとか関係なく本人がカメラや人前での振る舞いを努力して学んだんだと思う
    お客さまとかもウィリアムだけとかキャサリン妃だけじゃなく両方に話かけてるよね この夫妻の映像みると
    エリザベス女王と王配だと、どちらかというと片方ずつ相手してるって感じだったけど

    +77

    -5

  • 478. 匿名 2022/09/11(日) 20:39:06 

    メガンを呼ぶ理由が分からない
    また、勘違いさせる
    この人は自分で出ていった人
    血も繋がってないのに、王族面させるなよ

    +84

    -0

  • 479. 匿名 2022/09/11(日) 20:40:02 

    >>69
    最後のお別れみたいに妹と玄関前でハグしてたのにそのあと結婚会見会場まで妹もついて行ってたし、入籍して1週間もしないうちに荷物整理に実家に里帰りしてたよね
    いつでも実家帰れるように小室ルームまで作ったらしいし、また皇室に戻すとかとんでもないこともやりかねないと思う

    +364

    -4

  • 480. 匿名 2022/09/11(日) 20:40:08 

    >>457
    もし腹の中で思っていたとしても、表には出さないけど。

    +23

    -0

  • 481. 匿名 2022/09/11(日) 20:40:09 

    >>262
    そういうところがアメリカ人だなぁと感じる。

    +78

    -1

  • 482. 匿名 2022/09/11(日) 20:41:03 

    >>475
    イギリスなんて女王のときのほうが安定してるじゃん。だからそこどうでもいいわ。続いてるからってなに?

    +39

    -4

  • 483. 匿名 2022/09/11(日) 20:41:10 

    >>454
    メーガン意外と肝が小さいんだな…と思った

    +97

    -1

  • 484. 匿名 2022/09/11(日) 20:41:30 

    >>471
    どんなこと企ててるの?

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2022/09/11(日) 20:41:32 

    >>460
    はぁ?国民にそっぽ向かれて反省したかと思ったのに

    +90

    -0

  • 486. 匿名 2022/09/11(日) 20:41:49 

    >>52
    うしろの皇女様達がガニ股…

    +51

    -38

  • 487. 匿名 2022/09/11(日) 20:42:37 

    >>395
    キャサリン妃のメーガンがまるでいないかのような相手にしてない素振りが見ててスッキリする(笑)
    でもそれが嫌味な感じじゃないのがすごい

    +267

    -7

  • 488. 匿名 2022/09/11(日) 20:43:08 

    >>474
    ウィリアム王子はそれでも悲しそうじゃん。それいうなら、ヘンリー王子も笑顔だけど。

    +32

    -0

  • 489. 匿名 2022/09/11(日) 20:43:28 

    >>447
    IRAは大丈夫なんかな?
    スコットランドも女王だから
    って言う重しがなくなったら
    わからんね
    トラスにカリスマ性もないし

    +16

    -0

  • 490. 匿名 2022/09/11(日) 20:43:42 

    >>443
    車に乗り込む時も
    ヘンリーに上目遣いで
    あなた私の横に乗るよね?てな不安そうな感じで
    ヘンリーもこりゃ骨抜きされてるなぁ

    メーガンのヘンリーへの洗脳すごいね

    +164

    -2

  • 491. 匿名 2022/09/11(日) 20:43:52 

    >>462
    だってもともとよその国の人だし王室の批判しまくって離脱してるしイギリス国民から好かれる要素
    ゼロだもんね

    +86

    -0

  • 492. 匿名 2022/09/11(日) 20:43:53 

    でも、メーガンて言いたい放題、やりたい放題の割にはチキンハートの様に思う。やたら髪を触るし、やたら瞬きが多い!特に自分が主のイベント以外で国民の前に出る時とかオプラの時も!!これ話盛ってるなとか明らかな嘘の時、やたら髪触るし、ぱちぱちパチパチ瞬き凄い。
    案外、、どーしよー嘘が止まらないー!!
    バレないかなー!!でも気持ちいいわー!!
    だから、キャサリン妃や負い目のある父チャールズを攻めてると思う。アン王女とかには絶対喧嘩売れないチキンハート。

    +114

    -0

  • 493. 匿名 2022/09/11(日) 20:43:57 

    >>395
    車から降りた後メーガンが完全にポツンになってて草

    +127

    -3

  • 494. 匿名 2022/09/11(日) 20:44:35 

    >>486
    え?ガニ股な感じはしないけど。多くの人は少しはつま先が外を向くでしょ。内股よりはいいわ。

    +36

    -12

  • 495. 匿名 2022/09/11(日) 20:45:12 

    >>482
    君主制じだいが
    もうオワコンだからね
    イギリス上げないと日本が
    気づいてしまうとやばいからね

    +11

    -1

  • 496. 匿名 2022/09/11(日) 20:45:15 

    >>144
    え?なんで?
    手繋いでないとどっか行っちゃうの?

    +58

    -0

  • 497. 匿名 2022/09/11(日) 20:45:17 

    髪の毛触る行為はあまり印象が良くないことが分かって勉強になりました
    ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃がヘンリー王子&メーガン妃とウィンザー城外に現れる 弔問者に挨拶

    +151

    -0

  • 498. 匿名 2022/09/11(日) 20:45:18 

    >>456
    公務の経験値の差がモロに出てるな…って思った
    不安に感じてるのがわかる振る舞い

    +119

    -2

  • 499. 匿名 2022/09/11(日) 20:45:32 

    >>466

    443さんが動画あげてるのを
    みたら声援に答えるとき
    一瞬笑顔になってたよ

    それの切り抜きだから誤解されそうだよ

    +71

    -0

  • 500. 匿名 2022/09/11(日) 20:46:44 

    >>488
    そりゃ血繋がってるから

    +9

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。