-
1. 匿名 2022/09/10(土) 22:20:14
ハンバーグが入ってるとテンション上がります(*゚▽゚*)+58
-3
-
2. 匿名 2022/09/10(土) 22:20:28
唐揚げ+140
-3
-
3. 匿名 2022/09/10(土) 22:20:30
卵焼き!+148
-5
-
4. 匿名 2022/09/10(土) 22:20:38
卵焼き+60
-0
-
5. 匿名 2022/09/10(土) 22:20:43
卵焼きは絶対いる+64
-0
-
6. 匿名 2022/09/10(土) 22:20:47
しょっぱい方の玉子焼き!+51
-8
-
7. 匿名 2022/09/10(土) 22:20:52
フルーツ+9
-1
-
8. 匿名 2022/09/10(土) 22:20:55
たこさんウィンナー+60
-1
-
9. 匿名 2022/09/10(土) 22:20:56
ウインナー+52
-0
-
10. 匿名 2022/09/10(土) 22:21:02
玉子焼き+32
-1
-
11. 匿名 2022/09/10(土) 22:21:04
エビフライ+45
-1
-
12. 匿名 2022/09/10(土) 22:21:06
焼きたらこ!+48
-1
-
13. 匿名 2022/09/10(土) 22:21:14
アスパラ肉巻き+49
-2
-
14. 匿名 2022/09/10(土) 22:21:15
男+2
-14
-
15. 匿名 2022/09/10(土) 22:21:15
冷凍食品の白身フライ+27
-1
-
16. 匿名 2022/09/10(土) 22:21:17
エビフライ+20
-0
-
17. 匿名 2022/09/10(土) 22:21:17
白身魚フライ
タルタルソース付き+56
-1
-
18. 匿名 2022/09/10(土) 22:21:18
エビフライ+18
-0
-
19. 匿名 2022/09/10(土) 22:21:18
ウィンナー+15
-0
-
20. 匿名 2022/09/10(土) 22:21:23
ポテトのベーコン巻き+28
-0
-
21. 匿名 2022/09/10(土) 22:21:27
卵焼き+8
-0
-
22. 匿名 2022/09/10(土) 22:21:27
肉巻き+4
-1
-
23. 匿名 2022/09/10(土) 22:21:28
>>3
甘い派?出汁派?+3
-1
-
24. 匿名 2022/09/10(土) 22:21:28
エビグラタン+38
-0
-
25. 匿名 2022/09/10(土) 22:21:29
シソつくね+9
-0
-
26. 匿名 2022/09/10(土) 22:21:32
ナポリタン+6
-0
-
27. 匿名 2022/09/10(土) 22:21:35
![お弁当に入ってると嬉しいおかず]()
+115
-2
-
28. 匿名 2022/09/10(土) 22:21:35
赤いウインナーが入ってたらウホってなるわ+12
-3
-
29. 匿名 2022/09/10(土) 22:21:35
![お弁当に入ってると嬉しいおかず]()
+65
-0
-
30. 匿名 2022/09/10(土) 22:21:36
焼肉とか、生姜焼きの上に紅しょうが+6
-0
-
31. 匿名 2022/09/10(土) 22:21:37
ちくわの磯辺揚げ+35
-0
-
32. 匿名 2022/09/10(土) 22:21:39
唐揚げ+12
-0
-
33. 匿名 2022/09/10(土) 22:21:40
りんごのウサギ+6
-0
-
34. 匿名 2022/09/10(土) 22:21:43
イシイのミートボール+49
-1
-
35. 匿名 2022/09/10(土) 22:21:47
きんぴら+12
-1
-
36. 匿名 2022/09/10(土) 22:21:48
唐揚げと甘い卵焼きと梅干し+8
-0
-
37. 匿名 2022/09/10(土) 22:21:48
サイコロステーキ+9
-1
-
38. 匿名 2022/09/10(土) 22:21:52
ポテサラはあの塩感が脇役として重要+6
-0
-
39. 匿名 2022/09/10(土) 22:21:57
冷凍の甘酢唐揚げが大好きだった!
毎日これでいいのにって思ってた。
あと地味にイカフリッターが好きだった最近見ない…+42
-1
-
40. 匿名 2022/09/10(土) 22:22:04
運動会のお弁当には、必ず栗ご飯と唐揚げを入れてもらった。
美味しかったな…。+21
-1
-
41. 匿名 2022/09/10(土) 22:22:06
ご飯の上に鎮座するシャケ+12
-0
-
42. 匿名 2022/09/10(土) 22:22:06
かぼちゃサラダ
ちょっとしたデザート感もあって嬉しい+6
-2
-
43. 匿名 2022/09/10(土) 22:22:11
ミートボール+17
-0
-
44. 匿名 2022/09/10(土) 22:22:13
からあげ+5
-0
-
45. 匿名 2022/09/10(土) 22:22:13
![お弁当に入ってると嬉しいおかず]()
+7
-0
-
46. 匿名 2022/09/10(土) 22:22:13
チキボーンかな+7
-2
-
47. 匿名 2022/09/10(土) 22:22:13
竜田揚げ+6
-0
-
48. 匿名 2022/09/10(土) 22:22:27
タコさんウインナー+2
-1
-
49. 匿名 2022/09/10(土) 22:22:33
甘い卵焼き+9
-1
-
50. 匿名 2022/09/10(土) 22:22:38
すみっコぐらしのかまぼこ入ってたら喜ぶと思う。
私が今子供ならば。+8
-0
-
51. 匿名 2022/09/10(土) 22:22:54
>>46
もういっこチキ付けてほしい
気になる+11
-1
-
52. 匿名 2022/09/10(土) 22:23:02
>>28
タコさんになってたらなお良し+3
-1
-
53. 匿名 2022/09/10(土) 22:23:08
だし巻き玉子+1
-0
-
54. 匿名 2022/09/10(土) 22:23:10
ごま塩+1
-0
-
55. 匿名 2022/09/10(土) 22:23:15
カツ+1
-0
-
56. 匿名 2022/09/10(土) 22:23:17
>>23
甘いのが好き+10
-1
-
57. 匿名 2022/09/10(土) 22:23:26
甘めの卵焼き+4
-1
-
58. 匿名 2022/09/10(土) 22:23:35
カリカリじゃない梅干し+3
-1
-
59. 匿名 2022/09/10(土) 22:23:36
お漬け物
やっぱり嬉しい+2
-0
-
60. 匿名 2022/09/10(土) 22:23:49
これ![お弁当に入ってると嬉しいおかず]()
+14
-2
-
61. 匿名 2022/09/10(土) 22:23:49
唐揚げが1番嬉しい+3
-0
-
62. 匿名 2022/09/10(土) 22:24:21
これはポークビッツです
ウインナーじゃなくてPB!
シャウエッセンではなくPB!!+3
-2
-
63. 匿名 2022/09/10(土) 22:24:26
>>2
唐揚げ美味しいけど、入ってると屁みたいなニオイせん?
たまにニオッテル人電車でいる+6
-3
-
64. 匿名 2022/09/10(土) 22:24:30
>>40
あー、、、
栗ご飯かぁ、、そう来るか
秋のお弁当が栗ご飯だったら確かにテンションブチ上がる+12
-1
-
65. 匿名 2022/09/10(土) 22:24:36
>>23
出汁派!+13
-1
-
66. 匿名 2022/09/10(土) 22:24:59
春巻き+2
-0
-
67. 匿名 2022/09/10(土) 22:25:02
わかめごはん+4
-0
-
68. 匿名 2022/09/10(土) 22:25:50
これ常備してる![お弁当に入ってると嬉しいおかず]()
+7
-0
-
69. 匿名 2022/09/10(土) 22:26:02
れいしょくの牛カルビ+4
-2
-
70. 匿名 2022/09/10(土) 22:26:29
タコさんウインナーって普通のウインナーよりお弁当では美味しいと思う
油が固まってるあの感じが無いから+6
-0
-
71. 匿名 2022/09/10(土) 22:26:35
甘い卵焼き一択 !+2
-2
-
72. 匿名 2022/09/10(土) 22:26:39
レンコンのはさみ揚げ+8
-1
-
73. 匿名 2022/09/10(土) 22:27:12
似たようなトピ最近も見たような気がする。その時は鮭焼きだったような。+3
-0
-
74. 匿名 2022/09/10(土) 22:27:50
ミートボール!+3
-1
-
75. 匿名 2022/09/10(土) 22:27:55
チキチキボン+1
-1
-
76. 匿名 2022/09/10(土) 22:28:01
卵焼き!+2
-1
-
77. 匿名 2022/09/10(土) 22:28:09
今の冷凍食品って優秀よね
私の子供の頃はあんまりなかったから母親たいへんだったろうな+14
-1
-
78. 匿名 2022/09/10(土) 22:28:17
そぼろごはん+6
-1
-
79. 匿名 2022/09/10(土) 22:28:18
西京焼+7
-0
-
80. 匿名 2022/09/10(土) 22:28:38
揚げ焼売。冷めても美味しかったから。+1
-0
-
81. 匿名 2022/09/10(土) 22:28:46
そぼろごはん
+8
-0
-
82. 匿名 2022/09/10(土) 22:29:32
>>23
私はどちらかというと出汁派かなぁ?
我が家は、甘い時もあれば、出汁の時もあり、また塩コショウとか香辛料の辛みの時もありました。+1
-2
-
83. 匿名 2022/09/10(土) 22:30:10
ミニスパゲリィ+2
-2
-
84. 匿名 2022/09/10(土) 22:30:49
豚の生姜焼き+3
-0
-
85. 匿名 2022/09/10(土) 22:31:03
ご飯の上に
カリカリ梅&しおゴマ+3
-0
-
86. 匿名 2022/09/10(土) 22:31:29
>>81
辻希美みたい笑+0
-0
-
87. 匿名 2022/09/10(土) 22:31:35
>>28![お弁当に入ってると嬉しいおかず]()
+1
-5
-
88. 匿名 2022/09/10(土) 22:31:47
焼き鮭+3
-0
-
89. 匿名 2022/09/10(土) 22:32:15
冷凍食品のグラタンとかおいしいよ
6個くらい入ってるやつ+4
-2
-
90. 匿名 2022/09/10(土) 22:32:20
昔の遠足のお弁当はからあげとゆで卵が定番で、半分に切ってあって黄身に醤油が染みてるのが美味しくて好きだったな+2
-0
-
91. 匿名 2022/09/10(土) 22:33:01
>>69
中にマヨ入ってるやつですか!?
まだあるのかなー、大好きだったなーあれ+5
-1
-
92. 匿名 2022/09/10(土) 22:33:13
おかずにならないけど、冷凍食品のコーンの入ってるナポリタン。
単品でたくさん食べたいほどおいしいです。+4
-0
-
93. 匿名 2022/09/10(土) 22:33:14
>>23
甘い+出汁たっぷりのが好き+1
-0
-
94. 匿名 2022/09/10(土) 22:33:40
チキチキボーン+5
-0
-
95. 匿名 2022/09/10(土) 22:33:43
>>87
きめえ.+6
-1
-
96. 匿名 2022/09/10(土) 22:34:25
>>23
出汁巻き派だけどたまに甘いの入ってたら嬉しかったので、自分が作る時もそうしてる。+1
-0
-
97. 匿名 2022/09/10(土) 22:35:11
うちの母は全部手作りのおかずの野菜🥦も入ったお弁当だったんだけど、隣で食べてる全部冷凍食品の茶色いお弁当がめっちゃ羨ましくて、スーパーで冷凍食品をわざわざ買ってもらった思い出。
今考えたら母に申し訳ないことをした。
でも冷凍食品のおかず美味しいんだよなぁ+7
-2
-
98. 匿名 2022/09/10(土) 22:35:33
昔お弁当トピで、たまご焼きバリエーションで
紅生姜とキャベツの千切りと粉末出汁のお好み焼き味たまご焼きを教えてもらったけど、
好評でうちの定番になりました+3
-0
-
99. 匿名 2022/09/10(土) 22:36:05
占い付きグラタン+4
-0
-
100. 匿名 2022/09/10(土) 22:36:14
甘い卵焼き+3
-0
-
101. 匿名 2022/09/10(土) 22:36:53
肉+2
-0
-
102. 匿名 2022/09/10(土) 22:37:27
美味しい煮物+0
-0
-
103. 匿名 2022/09/10(土) 22:37:57
>>46
味は最強に美味しいけど中学時代は友達の前で骨にかぶりつくのは恥ずかしかった
あんなに高いとは当時は知らなかったわ。美味しいよね〜+6
-2
-
104. 匿名 2022/09/10(土) 22:38:00
ウインナー+1
-0
-
105. 匿名 2022/09/10(土) 22:38:28
甘めの卵焼き。+1
-0
-
106. 匿名 2022/09/10(土) 22:38:47
>>70
どういうこと?+0
-0
-
107. 匿名 2022/09/10(土) 22:41:03
肉巻きポテト![お弁当に入ってると嬉しいおかず]()
+7
-0
-
108. 匿名 2022/09/10(土) 22:44:14
冷凍グラタン+1
-0
-
109. 匿名 2022/09/10(土) 22:45:47
間抜けなコメントばかりで呆れる。
お弁当の三種の神器といえば、玉子焼き・ウィンナー・ハンバーグでしょ+0
-10
-
110. 匿名 2022/09/10(土) 22:46:07
>>91
そーです!!!🤗
もうお弁当を持っていく、つくることはないけど
かってたべたいな〜+0
-0
-
111. 匿名 2022/09/10(土) 22:52:08
結局冷凍が美味しくて安全+3
-1
-
112. 匿名 2022/09/10(土) 22:52:55
デカイ梅ぼし+1
-0
-
113. 匿名 2022/09/10(土) 22:53:04
>>8
足がちょいカリカリになっていると嬉しいです。+1
-0
-
114. 匿名 2022/09/10(土) 22:55:09
チーズ春巻き+1
-0
-
115. 匿名 2022/09/10(土) 22:56:00
おかずか?だけど、そぼろ![お弁当に入ってると嬉しいおかず]()
+6
-3
-
116. 匿名 2022/09/10(土) 22:56:10
だし巻きとちくわの磯辺揚げ
わかめごはんなら最高!+7
-1
-
117. 匿名 2022/09/10(土) 22:59:43
鮭塩焼き、占いグラタン、唐揚げ!ご飯は多め!これだけ入ってたら午後めっちゃ頑張れる!+2
-1
-
118. 匿名 2022/09/10(土) 22:59:49
冷凍の栗かぼちゃコロッケ
高校がお弁当だったから、毎日入れてくれ!って頼んだ。(実際は時々だったけど)
+2
-2
-
119. 匿名 2022/09/10(土) 23:02:45
>>27
これ好きだったー!
カップの底に占いとか書いてた気がする!+21
-1
-
120. 匿名 2022/09/10(土) 23:05:01
>>1
チキボーン
いつも友達のお弁当に入ってて羨ましかったから母にお願いして入れてもらったことある。
スパイシーで美味しかった!![お弁当に入ってると嬉しいおかず]()
+13
-2
-
121. 匿名 2022/09/10(土) 23:06:22
>>20
これ高校生の時毎日入っててめちゃくちゃ嬉しかった+0
-0
-
122. 匿名 2022/09/10(土) 23:06:56
>>27
これも高校生の時、毎日入れてもらってた!+16
-1
-
123. 匿名 2022/09/10(土) 23:07:02
お弁当の卵焼きをハートにしてもらえるだけですごくワクワクした記憶がある。
普段は大雑把な母だけど工夫してくれていたんだな…![お弁当に入ってると嬉しいおかず]()
+12
-1
-
124. 匿名 2022/09/10(土) 23:13:39
アンパンマンのポテト好きだったな+3
-0
-
125. 匿名 2022/09/10(土) 23:18:38
>>33
余談だけど昔、NG大賞で俳優さんが
「うさぎの形に切ったリンゴ」というセリフを
「リンゴの形に切ったうさぎ」と間違えていたのを思い出した。 誰が間違えたのかははっきりと覚えてないけど+1
-0
-
126. 匿名 2022/09/10(土) 23:37:35
>>23
出し汁!塩っぱめが好きです+3
-1
-
127. 匿名 2022/09/10(土) 23:43:21
日ハムのチキチキボーン!+1
-1
-
128. 匿名 2022/09/10(土) 23:43:36
ミートボール+1
-0
-
129. 匿名 2022/09/10(土) 23:54:23
餃子+0
-0
-
130. 匿名 2022/09/10(土) 23:54:54
納豆+0
-0
-
131. 匿名 2022/09/10(土) 23:59:49
>>103
高いって値段?+1
-0
-
132. 匿名 2022/09/11(日) 00:05:08
「エビコ〜ロッケ♪カトキチ♫」
復刻してほしい。
昭和の冷食の定番。+2
-0
-
133. 匿名 2022/09/11(日) 00:06:34
>>87
足の部分はどうやって切り込むの?+0
-0
-
134. 匿名 2022/09/11(日) 00:11:38
>>125
ああ、それリアルで見たわ。後からNG特集でやってた。
男優、佐藤浩一、女優、鷲尾いさ子だったかな。
横浜心中っていうドラマ。+1
-0
-
135. 匿名 2022/09/11(日) 00:13:30
ハンペンにチーズ挟んで焼いたやつ。
チーズ使ったのって固まると微妙な味になっちゃうけど、あれは好きだった。+3
-0
-
136. 匿名 2022/09/11(日) 00:23:37
>>106
チープな感じが、油っぽくなくてお弁当に合うってことだと思う。いいウインナーは焼いてすぐ食べた方がジュワッと美味しいけど、赤ウインナーはそういうのにこだわらず食べられる。+3
-0
-
137. 匿名 2022/09/11(日) 00:38:11
>>10
すみません、14の、男ってコメントにマイナスを押そうとしたら画面がぶれて押してしまいました。
玉子焼き美味しい!+1
-0
-
138. 匿名 2022/09/11(日) 00:39:14
ミニハンバーグときんぴら+3
-0
-
139. 匿名 2022/09/11(日) 00:41:43
>>133![お弁当に入ってると嬉しいおかず]()
+3
-1
-
140. 匿名 2022/09/11(日) 01:12:43
ポークビッツと塩味の卵。
ほうれん草のお浸しに魚の卵。
おからにひじきにきんぴらごぼう。
明太おにぎりに梅おにぎり
何でもお弁当は美味しいです+4
-0
-
141. 匿名 2022/09/11(日) 01:31:45
肉団子!+1
-0
-
142. 匿名 2022/09/11(日) 01:34:29
たらこパスタ+0
-0
-
143. 匿名 2022/09/11(日) 03:17:55
牛カルビマヨネーズ
ハンバーグみたいなやつに真ん中マヨネーズで全体的に焼き肉のタレみたいなのが絡めてあるやつ
...伝われ!!!
添加物まみれなんだろうけど最高に美味しい+4
-0
-
144. 匿名 2022/09/11(日) 04:51:56
>>3
塩とマヨネーズのみで。+0
-0
-
145. 匿名 2022/09/11(日) 06:07:42
>>1
赤いウインナー
大人になったからこそ
よけいあの赤が嬉しい
シャウエッセンよりも
懐かしさが勝ちます
アラフォーです+1
-0
-
146. 匿名 2022/09/11(日) 06:13:11
オクラの豚肉巻きです。
蓋を開けたらオクラの星の形にテンションがあがる
まあ、作るのは私で旦那の分と。
ほぼ毎日入れるのは冷凍の占いグラタン
旦那はおっさんだけど、「何気に美味しい」らしい
+0
-0
-
147. 匿名 2022/09/11(日) 06:32:43
ミニハンバーグ、卵焼き、チキンソテー
+0
-0
-
148. 匿名 2022/09/11(日) 06:38:00
>>23
出汁!+0
-0
-
149. 匿名 2022/09/11(日) 06:40:49
>>145
カニさんやタコさんだと尚更だよね+1
-0
-
150. 匿名 2022/09/11(日) 07:27:05
カリカリ梅干し+2
-0
-
151. 匿名 2022/09/11(日) 07:49:36
>>27
これは高校生の息子も一番好きなおかずらしい!
幼稚園の時のお弁当にも重宝した!+8
-0
-
152. 匿名 2022/09/11(日) 08:12:27
すっごい地味で婆さんかって言われそうだけど少し大き目の茶色いお豆の甘く似たやつ
あれ食べながらだと何故かコロッケや天ぷらとか色んなおかずが美味しくなる私だけかも知れないけど+6
-0
-
153. 匿名 2022/09/11(日) 08:14:41
>>109
いやっ 煮豆にウルメイワシにふきの煮物でしょ!!+3
-0
-
154. 匿名 2022/09/11(日) 08:19:10
>>87
足はちょっと可愛い+1
-0
-
155. 匿名 2022/09/11(日) 08:24:46
イカフリッター!
この冷食ほんと好きだった+0
-0
-
156. 匿名 2022/09/11(日) 08:36:00
しゅうまい+1
-0
-
157. 匿名 2022/09/11(日) 09:24:18
>>3
好きすぎて最近卵二個使って丸ごとお弁当に入れてるw+0
-0
-
158. 匿名 2022/09/11(日) 10:08:41
>>27
私もこれ大好きだった!
でも大人になって、家で好きなだけ食べようと一袋食べてみたんだけどなんかちょっと違う、、、と思ったんだよね。これってお弁当に一個入ってる時に最大の良さを発揮すると思う。+13
-0
-
159. 匿名 2022/09/11(日) 12:29:04
シンプルに卵焼きかな
コンビニ弁当とかって基本卵焼き1切れだから、もう少し欲しくなっちゃうんだよね+0
-0
-
160. 匿名 2022/09/11(日) 15:55:51
>>134
ありがとう!スッキリした!+0
-0
-
161. 匿名 2022/09/11(日) 16:33:42
>>139
ありがとう。やってみるわ。+0
-0
-
162. 匿名 2022/09/11(日) 16:54:25
アンパンマンポテト
味が唯一無二じゃない?
子供の頃だけど変わってなければ今また食べてみたい+1
-0
-
163. 匿名 2022/09/11(日) 17:23:38
中高生が立てたのかな?+0
-0
-
164. 匿名 2022/09/11(日) 17:45:00
チキンカツ+0
-0
-
165. 匿名 2022/09/11(日) 19:35:03
のりっこチキン+1
-0
-
166. 匿名 2022/09/11(日) 19:38:28
ブロッコリーのチーズやき+0
-0
-
167. 匿名 2022/09/11(日) 21:58:12
>>29
今これ5本だよね
5本入りの容器を開発するくらいなら6本ありのままでよかったよね+1
-0
-
168. 匿名 2022/09/14(水) 21:12:40
>>154
ねこバスみたいだね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する










