ガールズちゃんねる

娘の初潮のお祝い

1572コメント2022/09/21(水) 18:55

  • 1501. 匿名 2022/09/11(日) 22:00:54 

    なにもめでたくない

    +4

    -0

  • 1502. 匿名 2022/09/11(日) 22:01:02 

    >>810
    ご近所に配るのは「お嫁に行く準備が整いました~」「子を産めますよ~」って宣伝よね
    時代錯誤すぎて、、、

    +5

    -0

  • 1503. 匿名 2022/09/11(日) 22:04:50 

    >>1390
    そうです。私もそんなこと言う母親がいるなんて信じられないけど、私の母親は言いました。

    +2

    -1

  • 1504. 匿名 2022/09/11(日) 22:06:55 

    娘が生理になると怒る親もいるらしいね。
    赤飯炊くのも空気読めないなと思うけど。
    どっちも嫌だわ。

    +4

    -0

  • 1505. 匿名 2022/09/11(日) 22:07:40 

    >>1189
    妖怪のようw

    +2

    -0

  • 1506. 匿名 2022/09/11(日) 22:10:44 

    おばあちゃんに、めんすきたか?って言われた。

    +3

    -0

  • 1507. 匿名 2022/09/11(日) 22:12:40 

    こっちは下着汚れてパニクってるのに母親に言ったらそうかー!と言われたまま忘れられてて、私からナプキンちょうだいどこにあるの?って聞いてここにあるからって教えてもらっただけ。自分が母親になったら子供にちゃんナプキンの使い方を教えてあげたいし大丈夫だよって声かけてあげたい。

    +4

    -0

  • 1508. 匿名 2022/09/11(日) 22:14:29 

    >>1416
    偉いなぁ。良いお母さんだ〜

    +3

    -0

  • 1509. 匿名 2022/09/11(日) 22:16:23 

    やなせたかしの「なぜなのママ」って本もらった。

    +1

    -0

  • 1510. 匿名 2022/09/11(日) 22:20:07 

    >>1433
    最低だな

    +4

    -1

  • 1511. 匿名 2022/09/11(日) 22:23:21 

    >>674
    小5の1月
    早い方だったな

    +3

    -0

  • 1512. 匿名 2022/09/11(日) 22:25:13 

    >>848
    食べたいから買ってるだけかと

    +5

    -0

  • 1513. 匿名 2022/09/11(日) 22:25:45 

    >>1152
    頑張って笑い話にしようとしてることに泣ける

    +2

    -0

  • 1514. 匿名 2022/09/11(日) 22:25:51 

    >>1102
    素敵なお母様ですね。

    +4

    -1

  • 1515. 匿名 2022/09/11(日) 22:26:15 

    >>1219
    考えたこともなかったわ
    言われてみればそうかもね!

    +3

    -0

  • 1516. 匿名 2022/09/11(日) 22:28:25 

    赤飯おにぎりは危険。
    喉詰まらせる人時々いる。

    +1

    -0

  • 1517. 匿名 2022/09/11(日) 22:31:00 

    >>5
    素直に成長のお祝いって捉えたし、赤飯は食べなかったけどご馳走食べられてラッキーって思ってた私は少数派だったんだと今知った…
    子どもができたらお祝いやらないでおきます
    あ、でも私みたいなタイプの可能性もあるし、一応お祝いしたいか聴くだけ聴いてみようかな

    +2

    -0

  • 1518. 匿名 2022/09/11(日) 22:33:09 

    >>1427
    生理来たことまで言わなくてもよくない?
    女の子なんだからいつか生理が来るってことくらいどんな馬鹿な男でも知ってるでしょ。
    妻にも生理あるんだし、一緒に生活してたら生理中の辛さとかも分かると思うんだけど。
    そんなことまで説明しないといけないようなデリカシーのない男嫌だなぁ。

    +5

    -3

  • 1519. 匿名 2022/09/11(日) 22:33:11 

    >>820
    超老舗じゃん笑

    +4

    -0

  • 1520. 匿名 2022/09/11(日) 22:33:55 

    >>1433
    旦那さんや同居家族に言うのは百歩譲ってまだ分かるとして
    親戚呼ぶ必要あるか?

    +2

    -1

  • 1521. 匿名 2022/09/11(日) 22:34:14 

    >>500
    うちも
    赤飯って買って食べたことしかない

    +0

    -0

  • 1522. 匿名 2022/09/11(日) 22:35:24 

    >>797
    普段からセクハラしてそう
    そういう人が流されれば良かったのに

    +2

    -1

  • 1523. 匿名 2022/09/11(日) 22:36:15 

    >>840
    それいいね👍
    「なんでレバー?」って聞かれても「健康にいいから」「たまたま安かった」って言えるし

    +1

    -0

  • 1524. 匿名 2022/09/11(日) 22:38:09 

    >>821
    それ私です
    赤飯じゃないけどお祝いしてもらって、素直に成長の証として捉えていたので嬉しかったです

    +3

    -0

  • 1525. 匿名 2022/09/11(日) 22:43:42 

    >>1422
    まだ小学校5.6年、くらいだったから、
    言葉の意味は分からなくても
    雰囲気で気持ち悪いとは感じていました

    +3

    -0

  • 1526. 匿名 2022/09/11(日) 22:44:22 

    >>1450
    気持ち悪いですよね。

    +5

    -0

  • 1527. 匿名 2022/09/11(日) 23:07:42 

    >>1350
    そうなんです、、、平成生まれですが
    群馬の山奥の農家育ちで
    時代錯誤な感覚を押し付けられて育ちました。

    母は本当にデリカシーのカケラもなくて
    子供の頃は大嫌いでした!!
    成長期が早かったので胸が膨らむのも早く
    地域の夏祭りで親が集まった場で
    「うちの子もう膨らんできたのよ~
     生意気よね~見てみて〜」と
    近所の母親たちに言い、
    どれどれ〜と親たちに次々触られたりとか。笑

    +2

    -0

  • 1528. 匿名 2022/09/11(日) 23:17:20 

    >>546
    ネタの為とはいえ、よくこんな気持ち悪い画像を貼る気になるね。

    +6

    -0

  • 1529. 匿名 2022/09/11(日) 23:20:01 

    つうか、昭和じゃないんだからってやたら言う人いるけど、逆に今時何が恥ずかしいんだろ?
    生理が恥ずかしい物、て認識自体が古臭く思うんだけど。
    別に男兄弟、父親に知られたから何?家族なのに何が嫌なん?どんな習い方したんだろ。恥ずかしい隠す物じゃ無いって習ったけどな。
    それこそ昭和~平成初期て感じする。それか余程毒家族育ちか

    +1

    -5

  • 1530. 匿名 2022/09/11(日) 23:35:40 

    されて嫌だったことは次の世代とくに自分の大事な娘にはしたくない。伝統なんてクソ喰らえ廃れてしまえばいいい。

    赤飯炊かれて周りに言いふらされてパーティーとか嬉しかった女いるのか?

    +3

    -0

  • 1531. 匿名 2022/09/11(日) 23:37:28 

    体調のこと
    生理周期のこと
    ナプキンの使い方
    身体を大事にすること

    娘が生理になったら、女の先輩としてこれを改めてちゃんと教えてあげればいい。お祝いなんて誰のためだよ。

    +2

    -1

  • 1532. 匿名 2022/09/12(月) 00:10:19 

    >>1
    女ならみんな生理はくるもの、いちいち祝うものじゃないでしょ。

    +1

    -0

  • 1533. 匿名 2022/09/12(月) 00:21:07 

    >>1416
    うちもそろそろしようと思って色々見てるところ。小4です。
    子宮頚がん、大変だったね。今はお体は落ち着いているのかな。

    うちはワクチンも考えてます。ワクチンを打つとしてもなぜ打つのか、どんなワクチンなのかちゃんと私も理解して娘にも説明した上でしたいなと思って、それも勉強中です。

    +0

    -0

  • 1534. 匿名 2022/09/12(月) 00:25:03 

    デリケートなことだし、家族にわかるようなことは、やめておいてあげたほうがいいと思うよね 
    1さんが既に対応したので、十分では

    なんなら、二人でケーキとかパフェとか、娘さんの好きそうなものをこっそり家族内女子会として食べにいくとか

    +2

    -0

  • 1535. 匿名 2022/09/12(月) 00:30:50 

    >>1529
    私は自分がなった時、生理の知識はあったから驚かなかった。
    でも親から渡された本とかに「恥ずかしいことじゃない」「あなたも大人の女性の仲間入り、嬉しいことです」みたいなことばっかり書いてあって、私の今の気持ちとは違うなって思ったよ。
    正直言って血が出て気持ち悪かった。
    それまで自分に女性器がついているということすらあんまり考えずに生きてきたのに急に主張し始めたのが嫌だった。

    慣れた今では恥ずかしくないけど、周りに「こう受け止めるべき」みたいなことは言われたくなかった。
    思春期だから余計過敏だったのかもしれないけど。

    ただそっとしておいて欲しかった。
    時間をかけて徐々に事実を飲み込めて今に至る。これも人によるんだろうけどね。
    こんな感じ方もあったよってことでひとつ。

    +2

    -1

  • 1536. 匿名 2022/09/12(月) 00:36:01 

    >>1518
    もちろん言わなくても察してくれる父親ならいいけれど、娘に内緒で旦那さんに伝えたからといって毒母呼ばわりはおかしくない?

    +4

    -2

  • 1537. 匿名 2022/09/12(月) 00:41:02 

    母親がスーパーで会ったクラスメイトの女の子のお母さんに即喋ってた。
    そしてその夜はやめてと言ったのに赤飯。

    それだけでもかなり胸がざわついてたのに、翌日そのクラスメイトから「なったんだって?」と言われて、家に帰って母と大げんかになったよ。

    「なんでよその人にまで言うの?赤飯だってやめてとあんなに言ったのに。なんでお母さんは私の気持ちを無視して嫌なことばっかりするの?」って大泣きした。

    +6

    -2

  • 1538. 匿名 2022/09/12(月) 01:29:06 

    >>1503
    生理が来ただけで売女とか意味わからん…
    自分はどうやって子供作ったんだか

    +2

    -0

  • 1539. 匿名 2022/09/12(月) 01:36:30 

    >>961
    お腹痛くなったりナプキンを気にしたりの面倒がこれから始まるんだから女子同士のお疲れくらいの気持ちでいいんじゃないの?

    +1

    -0

  • 1540. 匿名 2022/09/12(月) 02:24:45 

    初潮がきたって祝うのマジできもっ

    +1

    -1

  • 1541. 匿名 2022/09/12(月) 02:42:21 

    >>1536
    まだ娘の立場のみの人と母の立場になった人とで意見分かれてるよね
    「余計なこと言うんじゃないよ」と旦那に教育した上での子供の成長の共有は普通だと思う
    何かアクシデントがあったとき動揺する父親であってほしくないし

    +5

    -2

  • 1542. 匿名 2022/09/12(月) 04:12:49 

    娘の初潮のお祝い

    +3

    -2

  • 1543. 匿名 2022/09/12(月) 04:16:24 

    >>1451
    「産めよ増やせよの時代」、期間はそんなに長くないはず。
    昔の人も子沢山は嫌だったでしょ。 

    +0

    -0

  • 1544. 匿名 2022/09/12(月) 04:19:39 

    生理がきたのがショックで、母親にも隠してたんだけど歩き方でバレちゃった。
    もちろん、赤飯で父親に報告してた。
    絶望でした

    +3

    -0

  • 1545. おかゆ 2022/09/12(月) 05:47:27  ID:cid9UafbjK 

    >>1485
    覚えていないそうです。
    疑っているのですか?
    嘘をつく必要がどこにあるのか教えてください。

    +0

    -0

  • 1546. 匿名 2022/09/12(月) 06:13:32 

    普段から年一くらいで赤飯炊いてればいいんだけど、そうじゃない家庭が大半だよね。

    +0

    -0

  • 1547. 匿名 2022/09/12(月) 06:21:44 

    私は恥ずかしくて母親に暫く言えなかった、勝手に親のナプキン使ってたけど、よくバレなかったな…。

    恥ずかしいし気持ち悪いから、お赤飯はやめてあげて。

    +1

    -0

  • 1548. 匿名 2022/09/12(月) 06:29:30 

    性的なことはタブーな母親だったから、初めての生理の時もほとんど何も教えてくれなかったな。赤飯も炊かれずに済んだけど。
    あの頃の私に、夜用ナプキンと生理用ショーツあげて、使い方やら教えてあげたい。
    そのくせ父親が翌日には知ってたのは今でも少し嫌悪感。以下トピズレだけど、生理に限らず、自分の親きょうだい親戚にはすぐに何でも話す母親です。進学就職事情も結婚する時も、全部勝手に筒抜けにされたから、今では知られてもいいことしか言わない。
    ここまでのコメント見てると、同じような人多そうに見える。

    +3

    -0

  • 1549. 匿名 2022/09/12(月) 08:09:33 

    >>1518
    私も、特に父親には言わなくても良いんじゃないかと思う派かな。
    同じく、年頃になれば生理が来るのは
    病気とか以外では当たり前の現象だからさ。
    このコメント欄で「母親に『父親には言わないで!』と言ったのに、
    父親に伝えられて父親から生理の事について触れられてショックだった
    (とか、母親が父親に話している場面を聞いてしまった 等)」
    っていうコメントが結構 多いよね。
    そういう事もあるし娘の気持ちを考えると父親には言いたくないな…。
    個人的には娘の気持ちを尊重したい。

    ただ もし伝えるとしても、
    「今日 始まった」とか詳しく教える訳ではなく、
    10歳とかの生理が始まるであろう時期に、
    「女の子は この年齢くらいから始まるから、
    変に生理について触れたりしないであげてね」
    くらいなら まだ良いかなとは思う。

    +2

    -1

  • 1550. 匿名 2022/09/12(月) 08:40:49 

    >>714
    未だに実家に帰る時は地味なセンスない服着ていくよ。
    母親より目立たない格好する。そうしないと細かいこと聞かれてよく思ってないのがわかるから。

    +1

    -0

  • 1551. 匿名 2022/09/12(月) 08:45:18 

    >>1219
    もしかしてお赤飯が甘い地域ですか?
    今年青森に初めて旅行に行ったのですがお赤飯が甘くてびっくりしました。

    +1

    -0

  • 1552. 匿名 2022/09/12(月) 09:53:39 

    >>13
    ほんとにそう!兄当時中学3年生にえ?なんで赤飯?からの生理がきたからお祝いよー!って食卓がシーンってなった。
    今は娘がいるけどナプキン渡してお腹痛くなったら言ってね。と言って終わらせた

    +1

    -0

  • 1553. 匿名 2022/09/12(月) 10:50:40 

    >>1
    小学生の時に配布された生理についての冊子に、お赤飯でお祝いすることもあるけど、現代はケーキなど好きなものでいいでしょう、って書いてあって、お赤飯なんて絶対に嫌と思ったの覚えてる。思春期に父や兄弟に知られるの嫌でしょ。
    20年近く前のことだけど、すでにお赤飯は一般的ではなくなってました。何もしなくていいですよ。

    +2

    -0

  • 1554. 匿名 2022/09/12(月) 11:45:03 

    >>1545
    閲覧履歴で確認できるよ

    +0

    -0

  • 1555. おかゆ 2022/09/12(月) 11:53:12 

    >>1554
    たくさん見ているから分からないと娘が言っています。
    今は学校へ行っております。

    あなたは何がしたいのですか?
    何を疑っているのですか?
    疑ってどうしたいのですか?
    きちんと質問に答えてください。
    かなり怖いです。

    +0

    -0

  • 1556. 匿名 2022/09/12(月) 13:08:22 

    ウェクスラー知能検査を受けてきた。
    結果、平均的な知能指数は90で、標準ギリギリ。
    ただ、言語表現とか物事の理解の科目は115だったのに、パズルみたいなのは70点代(知的障がいと言っても良いレベル)。
    見事に発達障害でした。
    しかし、東大生の平均は120だとネットで見たけど、東大に行けるようなレベルの人なら全員が全問正解できるだろって感じの内容でした。

    +0

    -0

  • 1557. 匿名 2022/09/12(月) 13:09:04 

    >>1556
    ごめん、間違えた。

    +1

    -0

  • 1558. 匿名 2022/09/12(月) 13:37:10 

    >>1
    家族の食事で何かするのは絶対にやめてほしい
    父や兄弟なんかに知られたくない
    初めての生理で大変だと思うから、終わってから母と2人でイオンでお買い物と食事が良い

    +2

    -0

  • 1559. 匿名 2022/09/12(月) 13:38:42 

    >>24
    あぁ、これも「コメント数稼ぎのガルちゃん盛り上げトピ」か…

    +0

    -0

  • 1560. 匿名 2022/09/12(月) 14:20:01 

    >>1555
    履歴に残ってるなら知りたいな。
    どうしてそんなに怖がってるの?ロリコンの男がよくなりすまししてるからガルちゃんでは子どもの性的な話は男だと思われるよ?
    ガルちゃんしてる女の子のお母さんなのにどうしてロリコンの男を警戒する人の気持ちが分からないの?

    +0

    -0

  • 1561. おかゆ 2022/09/12(月) 15:26:34 

    >>1560
    男性だと疑っているの?
    バカバカしい。
    普通に専業主婦やっていますが。
    電話番号教えてくれたら電話してあげる。
    それが出来ないならこれ以上つきまとわないで。
    これ以上疑うなら裁判沙汰にしてもいいよ。
    お互い開示しましょう。

    +0

    -0

  • 1562. 匿名 2022/09/12(月) 15:53:45 

    >>1561
    正気なの?こんなことで開示は通らないよ。
    TikTokの動画わかったら教えてね。
    ロリコンと疑われるようなコメントは控えた方がいいよ。

    +0

    -0

  • 1563. おかゆ 2022/09/12(月) 16:10:39 

    >>1562
    女性に対して何度も男性だと言う無神経さが分かりません。
    そんな発想する事がすごいですね。
    以降返信コメントは結構です。
    失礼します。

    +0

    -0

  • 1564. 匿名 2022/09/12(月) 16:20:54 

    >>1563
    女の子の親とは思えないほど警戒心ないから気を付けなよ。

    +0

    -0

  • 1565. おかゆ 2022/09/12(月) 17:53:33 

    >>1564
    しつこいです。

    あなたのように女性に男性だと言い張る無神経さは持ち合わせていませんが、女の子の母親としてじゅうぶん警戒はしているのでご心配なく。

    もう返信はいりません。
    これ以上つきまとわないでください。

    +0

    -0

  • 1566. 匿名 2022/09/12(月) 19:07:43 

    >>14
    女の子は誰でも生理を迎える。当たり前のことなのに何がキショイのか理解しがたい

    +1

    -2

  • 1567. 匿名 2022/09/12(月) 19:35:09 

    11歳の娘が今年初潮を迎えたときは、赤飯嫌いだって言うので娘の好きなアイス(高めで普段買わないやつ)を買って下の娘と3人で食べました。

    +1

    -1

  • 1568. 匿名 2022/09/12(月) 19:53:39 

    私12歳だけど何かしらお祝いしてほしい、、、

    +1

    -1

  • 1569. 匿名 2022/09/12(月) 21:27:24 

    結局、トピ主は祝ったのだろうか?

    +1

    -0

  • 1570. 匿名 2022/09/13(火) 12:45:41 

    >>698
    考えてるやん。
    主はただ悩んで相談してきただけ。
    馬鹿みたいという言い方はないんじゃないかと思うよ。

    +0

    -0

  • 1571. 匿名 2022/09/18(日) 20:11:01 

    結末はソフトに描かれてたよ
    娘の初潮のお祝い

    +1

    -0

  • 1572. 匿名 2022/09/21(水) 18:55:15 

    私は11歳の誕生日に来て、もう誕生日のお祝いなのか生理のお祝いなのか分かんなかった笑笑
    でも、今年2年目のお祝いしてもらったよ!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード