ガールズちゃんねる

コーヒーと輸入食品の「JUPITER」利用されている方~。

159コメント2022/10/03(月) 00:13

  • 1. 匿名 2022/09/10(土) 20:13:28 

    1971年創業の「JUPITER」、調べたところ現在国内に60店舗近くあるそうです。大体、駅ナカか駅近の大型施設に入っているイメージですね。

    好きな商品やお勧め商品等、ありますか?

    私はパスタ料理用に「ジョヴィアーレ 生パスタ」をたまに購入しています^^
    コーヒーと輸入食品の「JUPITER」利用されている方~。

    +89

    -1

  • 2. 匿名 2022/09/10(土) 20:14:40 

    たまにサラミとか生ハム買うよ

    +17

    -1

  • 3. 匿名 2022/09/10(土) 20:15:13 

    もう直ぐ円高に変わるみたいだから輸入品が安くななるぞーー!!!

    +5

    -25

  • 4. 匿名 2022/09/10(土) 20:15:21 

    元祖カルディだね

    +142

    -2

  • 5. 匿名 2022/09/10(土) 20:15:36 

    カルディよりジュピターのほうが好き。

    +175

    -2

  • 6. 匿名 2022/09/10(土) 20:15:38 

    外国の国忘れたけどすごく美味しいチーズ売ってた

    でも私の地元の駅ビルにあった店舗ずいぶん前に閉店しちゃった

    +9

    -0

  • 7. 匿名 2022/09/10(土) 20:15:45 

    レジ袋無料だから好き!

    +111

    -1

  • 8. 匿名 2022/09/10(土) 20:16:14 

    >>5
    私も。
    なのにカルディもどきって言われるの悲しいw

    +126

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/10(土) 20:16:19 

    全然知らない(笑)
    田舎だからかな。

    +10

    -5

  • 10. 匿名 2022/09/10(土) 20:16:48 

    在郷ケンミンにも買えるのは、地元に店舗があるから。
    紀伊國屋スーパーは高嶺の花だけどジュピターは庶民派ですが南アリランの飲食品を売らないでください!
    あんなのは在日の餌です。

    +31

    -6

  • 11. 匿名 2022/09/10(土) 20:17:23 

    プンパーニッケルとかライ麦パンたまに買いに行ってる
    ポテチとかスナック菓子がカルディより多いのもうれしい

    +27

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/10(土) 20:17:52 

    ノンカフェインのインスタントコーヒーとか、塗るタイプのクリームチーズとか

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2022/09/10(土) 20:18:23 

    ジュピター大好きです
    欲しかったお品がセールでお得に買えるので重宝してます♡

    +35

    -1

  • 14. 匿名 2022/09/10(土) 20:18:32 

    へぇ!関西住みだけど初めて聞いた!
    成城石井的な感じなんかな?

    +2

    -22

  • 15. 匿名 2022/09/10(土) 20:18:54 

    >>11
    買ってる!ずっしり重くてプチプチだよね?

    +3

    -3

  • 16. 匿名 2022/09/10(土) 20:19:10 

    コーヒー豆をよく買います
    ヨーロピアンブレンドが美味しいです

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/10(土) 20:19:22 

    ワインとチーズお気軽に選べるから好き、異国のお菓子もお試ししてる

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/10(土) 20:19:50 

    >>5
    私のテトリーにはジュピターが多いからKALDIより親近感があるw

    +56

    -2

  • 19. 匿名 2022/09/10(土) 20:19:52 

    前はもしかして新横浜にありましたか?

    +3

    -2

  • 20. 匿名 2022/09/10(土) 20:20:08 

    全然駅近でもないし単独の路面店だけど近所にある
    狭いけど

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/10(土) 20:21:19 

    >>3
    根拠は?笑笑

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2022/09/10(土) 20:21:56 

    平原綾香

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/10(土) 20:21:57 

    >>3
    夢でも見たのかい?

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/10(土) 20:22:48 

    >>9
    田舎代表秋田県にもあるよw

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/10(土) 20:23:59 

    >>4
    へーカルディより先のお店なんだ。コーヒーを出すのはどちらが先なんだろう?

    +20

    -3

  • 26. 匿名 2022/09/10(土) 20:24:20 

    駅前のビルに入ってる。
    ピクルス買ってるよ、美味しい(´V`)♪

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/10(土) 20:25:43 

    今日高円寺のジュピター行ってきた

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/10(土) 20:26:19 

    息子がタランチのグミ好きでたまに買うかなあ

    +1

    -2

  • 29. 匿名 2022/09/10(土) 20:26:34 

    大阪北摂在住です
    カルディより好きです

    近くのアルプラザにはいってて紅茶やコーヒーをよく買います

    +34

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/10(土) 20:27:16 

    知らない店だから調べたら、なんばウォークに出来たみたい。
    ミスドの横。今度行ってみる。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/10(土) 20:28:28 

    スパークリングウォーターに
    ハマったとき買いにいってなぁ
    海外のしかなかったんだよね

    そのうちセブン-イレブンで安く
    買えるように
    なったから買わなくなったけど。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/10(土) 20:28:32 

    ワインも沢山あるよね
    アウスレーゼをここでいつも買う
    甘くて美味しいよ
    コーヒーと輸入食品の「JUPITER」利用されている方~。

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/10(土) 20:29:07 

    ジュピターなんばにあったのにコロナで閉店した
    悲しい

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/10(土) 20:29:30 

    ここ面接行ったことあるけどアルバイトには有給ありませんて言われた。

    +2

    -9

  • 35. 匿名 2022/09/10(土) 20:29:34 

    >>29
    大阪高槻市です
    同じくアルプラザの中にあるね

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/10(土) 20:29:38 

    外国のお菓子がいっぱいあって楽しい🍭

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/10(土) 20:29:53 

    前はなんばCITYにあったんだけど
    なくなってなんばウォークに最近できたね

    クリスタ長堀にもあったよ

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/10(土) 20:29:59 

    ヴェリタスブロイはそこで買ってる

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/10(土) 20:31:57 

    ジュピターコーヒー
    85店 (2022年9月1日現在) 北海道7店、東北11店、関東21店、中部11店、関西19店、中国四国8店、九州8店
    輸入食品で有名

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/10(土) 20:33:17 

    >>30
    えっまじ?嬉しい
    行ってみるー!

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/10(土) 20:33:48 

    >>16
    ああいうお店のコーヒー豆ってどう注文していいのかわからなくて一度も買った事ない… やっぱ美味しいんでしょ?

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/10(土) 20:34:39 

    フォーとカレー粉買ってるよ~
    時々ルイボスティーとザーサイ

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/10(土) 20:34:49 

    ジュピターだけだとパチ屋と紛らわしい。

    +0

    -9

  • 44. 匿名 2022/09/10(土) 20:35:25 

    カルディより歩きやすい

    +71

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/10(土) 20:35:42 

    フルポテの粉みたいな、いろんな味の粉があるからポテト食べる時振ってる

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/10(土) 20:36:29 

    新百合ヶ丘にある? 

    +4

    -3

  • 47. 匿名 2022/09/10(土) 20:38:12 

    カルディのパクリかと思ってて、友達とも"カルディみたいな店"の愛称だった😅ジュピターごめんよ

    +39

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/10(土) 20:40:23 

    >>9
    田舎静岡駅にもあるよ

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/10(土) 20:41:02 

    >>14
    兵庫県民だけど、神戸や芦屋にお店あるよ
    成城石井よりはカルディに近い

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/10(土) 20:41:11 

    >>5
    ジュピター行ったことないけど、カルディより品揃えがいいとか?

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2022/09/10(土) 20:41:34 

    >>9
    都民だけど知らないや…

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2022/09/10(土) 20:44:35 

    ルイボスティーとか海外のお菓子買ってる。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/10(土) 20:44:58 

    >>5
    なんで?

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/10(土) 20:46:41 

    >>24
    すみません、調べてみたら駅なかにあるみたいです(笑)
    カルディしか知らなかった。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/10(土) 20:47:29 

    ジュピター目当てに田無で途中下車する
    ハワイのポテチは毎回買う

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/10(土) 20:47:38 

    コーヒー半額セールがとってもありがたい!
    その場で挽いてくれるし、真空パックに入れてくれる。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/10(土) 20:49:41 

    ルアーパックバターを探しているんですけどジュピターに売ってますか?
    知ってるかたいますか?
    あるなら買いに行きたいです!
    カルディには無いです。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2022/09/10(土) 20:51:49 

    >>5
    袋無料だったよ。
    しかも薄いレジ袋じゃなくて分厚いの。
    ロゴとか入ってて近所にお裾分けする時に使えそうなやつ。
    引っ越した先にカルディがなくて、ジュピター?初めて聞くなぁって思ったけどカルディとほとんど変わらないね。

    +54

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/10(土) 20:55:17 

    紅茶とクッキーを買ってる。
    海外のクッキーは甘くて大きいから食べごたえある。
    前はオートミールやお菓子作りの材料も買ってたけど富澤商店が近くにできたからそっちに浮気してる。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/10(土) 20:55:29 

    >>33
    パークスの近くのは閉店したけど、なんばウォークに最近またできたで。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/10(土) 20:55:42 

    >>10
    ひでぇ言い方だな。

    +5

    -9

  • 62. 匿名 2022/09/10(土) 20:56:15 

    >>5
    カルディは安っぽい自社開発品がいっぱいだけど、
    ジュピターは本当の輸入食品屋さんだし品物選び安いから私も断然ジュピター派

    +90

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/10(土) 20:56:40 

    だいぶ前に閉店したけど、秋葉原のフーズ ショップワタベで輸入菓子を買うのが好きでした。輸入菓子の「おかしのまちおか」状態。売り方とか KALDI に真似されたって言ってた。

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2022/09/10(土) 21:00:19 

    ジュピター大好き!
    京都駅地下街の店舗に会社帰りに週2くらいで行ってる
    ワイン、チーズ、チョコレートとフランスのクッキー、ジャム、ドライフルーツとかよく買います

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/10(土) 21:00:55 

    >>11
    私も
    カルディより全然品揃え良くて助かってる
    店舗数増えてほしい

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/10(土) 21:01:06 

    >>61職場で盗難事件あったんだよ!
    犯人が在日で南アリラン飲食品を飲み食いしてたから。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/10(土) 21:01:35 

    カルディごちゃごちゃしていて買い物しにくい
    ジュピターの方が通路が広いし、輸入食品はカルディより充実してると思う

    +36

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/10(土) 21:01:48 

    >>3
    言霊!願う!

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2022/09/10(土) 21:02:27 

    >>24
    秋田県は美人の聖地だから田舎ではない。

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2022/09/10(土) 21:03:16 

    >>35
    私も高槻〜
    アルプラ2階広くていいですよねw

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2022/09/10(土) 21:04:26 

    私が子どもの時から手軽な外国食材屋さんといえばジュピターのイメージ
    カルディはドンキみたいで買いしても気分が上がらない

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/10(土) 21:04:44 

    カルピスバターを買いに行く🧈

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/10(土) 21:07:09 

    オンラインで買い物出来るようにして欲しい

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/10(土) 21:07:14 

    地元の駅にあるー
    チラ見しかした事ないけど
    今度ゆっくり見て見ます
    店の前通るとコーヒーのいい匂いが好きです

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/10(土) 21:07:19 

    ジュピター全店舗でフランスのビスケット「LULU」の缶入りを販売してほしいと思います❗
    コーヒーと輸入食品の「JUPITER」利用されている方~。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/10(土) 21:08:12 

    >>25
    カルディトピで、昔ジュピターで働いてた人が独立してカルディ作ったとか見た気がする

    +29

    -1

  • 77. 匿名 2022/09/10(土) 21:08:14 

    >>1
    ワイン、チーズを買います。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/10(土) 21:08:47 

    >>51せっかく都民なのに知らないなんて、もったいない!

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2022/09/10(土) 21:09:14 

    いつもこれ買う。
    コーヒーと輸入食品の「JUPITER」利用されている方~。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/10(土) 21:10:07 

    広島駅の新幹線口とシャレオにある。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/10(土) 21:11:13 

    ドイツの缶入りチョコレート買ってますよ、カフェインがきっついやつ

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2022/09/10(土) 21:18:49 

    カルディにはない、本当の輸入商品がたくさんあるから好き。
    近くにあまり店舗がないから困る。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/10(土) 21:19:07 

    >>61
    あんた、もしかして在日か!?

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2022/09/10(土) 21:21:24 

    近所にお店ある人羨ましい!
    似たような業態で業務スーパー系列のガレオンってお店が近所にあったんだけど潰れてしまった

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/10(土) 21:23:25 

    調味料や麺類、麩とかちょっと良い和の食材も買ったりする。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/10(土) 21:26:23 

    ライ麦100%パンの取り扱いが多くて助かる
    成城石井とかカルディには無いんだよね

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/10(土) 21:32:23 

    >>58
    カルディよりスッキリしてて商品が見やすくていい。カルディはガチャガチャしててドンキみたい。

    +37

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/10(土) 21:33:42 

    キャドバリーのチョコレートが置いてある。濃厚で美味しい。
    カルディと違って、通路が少し広いから買い物しやすい。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/10(土) 21:36:19 

    >>14
    大阪府民だけどジュピターあるよ(高槻)

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/10(土) 21:37:19 

    >>87
    カルディって迷路みたいになってるせいかレジが毎回長蛇の列になってるイメージある。
    でもジュピターのレジはそこまで並んでるの見たことない。

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2022/09/10(土) 21:37:25 

    >>1
    毎年バレンタインチョコはジュピターでかいます

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/10(土) 21:37:41 

    >>70
    私含めて高槻市民多いなw

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/10(土) 21:38:04 

    >>71
    私もカルディはドンキみたいと思ってた。ごちゃごちゃしてて通路狭いし店内が薄暗いのも鬱陶しい。
    近所のジュピターは明るいし綺麗に並べてあるから商品も見つけやすい。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/10(土) 21:39:49 

    >>50
    うーん、ジュピターを1店舗しか知らないんだけど、私は一緒くらいだと思ってる。
    ただ、ジュピターの方が真っ直ぐで綺麗で分かりやすい陳列。
    KALDIは通路と陳列が迷路みたいで、目が迷子になる。
    私の場合。

    +45

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/10(土) 21:41:06 

    >>62
    ジュピターは、私の好きなクッキーが他より10円~20円くらい安いからよく買ってる!

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/10(土) 21:41:12 

    >>19
    駅構内近くにあったけど今はpepe地下に入ってる。とてもうれしい

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/10(土) 21:46:52 

    >>92
    いやほんとに笑

    あってるかも知れませんねー笑

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/10(土) 21:53:13 

    >>66
    だからって餌って。

    +3

    -3

  • 99. 匿名 2022/09/10(土) 21:53:38 

    >>96
    ぺぺに行ったんですね!
    たまに駅の近く見てたのでなくなったと悲しくなってました。
    良い情報ありがとうございます!!

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/10(土) 22:08:20 

    >>41
    16です
    注文するときは200グラムからなので
    例えば ヨーロピアンブレンドを200グラムでペーパーフィルター用でと、いうと豆挽いてくれますよ。
    挽きたては香りよくて美味しいので是非注文してみてくださいね

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/10(土) 22:14:07 

    >>5
    輸入品で探し物ある時は先ずはジュピターに行く
    カルディとはコンセプトが違うね

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/10(土) 22:24:37 

    >>97
    ご近所さんが沢山いて、なんか嬉しいですわ

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/10(土) 22:33:46 

    ジュピター潰れてしまった😭
    復活希望‼️

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/10(土) 22:38:47 

    最寄駅にあるから今度行きたい。
    前にレイズのポテチ買ったー😊

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/10(土) 22:40:29 

    >>21
    >>23
    >>68

    バカ3三人衆
    お前らホリエモンより賢いのか?んな訳ねーよなバーカ

    +0

    -11

  • 106. 匿名 2022/09/10(土) 22:53:00 

    紅茶のおすすめありますか?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/10(土) 22:55:20 

    >>100
    ありがとうございます😊
    コーヒー好きだけど、挽き方とか味の違いとかわからないし、特にこだわりもないからどう伝えたらいいのかな?とか思ってて… 今度買ってみます。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/10(土) 23:02:47 

    >>9
    青森にも何店舗かあるんだぜ

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/10(土) 23:04:19 

    >>50
    すっきりしてるし値引き品がKALDIより多い

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/10(土) 23:10:50 

    >>5
    ワインの品揃えとラインナップはジュピターが圧勝
    スパイスや海外の食品もカルディより種類豊富だし大好き
    でもなぜか私のお気に入りチーズに関してはカルディの方が同じ商品でも200円ほど安かったりする

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/10(土) 23:11:52 

    クリスタ長堀店が品揃え最強な気がする

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/10(土) 23:25:48 

    >>14
    京都駅のポルタにもなかった?

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/10(土) 23:26:36 

    マロン系の紅茶が美味しかった

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/11(日) 00:07:14 

    カルディより見やすくて助かるわ

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/11(日) 00:09:10 

    フレーバーティーと唐辛子とクッキー買った。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/11(日) 00:22:08 

    >>9
    田舎山口にもあるよ!

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2022/09/11(日) 00:42:01 

    >>46
    ある!
    新百合はジュピターにカルディ、原宿博来食品館、カフェランテといろいろあるよね

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/11(日) 02:04:41 

    >>92
    私も高槻w
    アルプラのジュピターよく行く
    そう言えば高槻のカルディーは高槻阪急に移転するね

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/11(日) 02:45:29 

    前よく行ってた
    雰囲気も良くて働きたいなーと思ってた

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/11(日) 02:51:54 

    >>117さん、どうもありがとう!
    新百合ヶ丘は便利ですね、あまり天候気にしないで歩き回れて楽しいです

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/11(日) 03:12:30 

    ラッピングしてもらえますか?無料ですか?

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/11(日) 03:14:12 

    >>35
    横です
    同じく市民です
    今日もアルプラザで靴下買いました笑
    ジュピターのオススメありますか?
    リンツのチョコくらいしかわかりません

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/11(日) 07:47:43 

    >>45
    ポテトチップスにかける粉があるんだね
    湖池屋で無援のポテトあったよね、それに振って食べてみようかな!

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/11(日) 08:26:31 

    検索したら1番近い所で8kmある
    行けない距離じゃないけどちと遠いな
    近くにある人羨ましい
    1度行ってみたいな

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/11(日) 08:38:17 

    ここでよくキンモクセイのお茶(ペットボトル500ml)買いだめする。あとヤマモリのグリーンカレー買うね。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/11(日) 09:53:38 

    Every day I listen to my heart
    ひとりじゃない〜

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/11(日) 10:32:37 

    >>51
    西新井とか青戸とかにはあるけど、都心には出店してないみたい。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/11(日) 10:54:10 

    >>1
    なんかレトルトカレー&パスタの種類がめっちゃある。
    けっこう重宝してる。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/11(日) 11:39:10 

    >>1
    なんだこの説明的なタイトルはw

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2022/09/11(日) 11:41:19 

    どこも場所が微妙。
    出店する場所のセンスが分からない。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/11(日) 11:58:02 

    生パスタ美味しい
    KALDIのより好き

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/11(日) 12:06:31 

    >>1
    ステマ乙

    +3

    -5

  • 133. 匿名 2022/09/11(日) 12:07:54 

    >>98反日で日本人同士を不仲にさせる意地悪な在日にとっては餌だと言いたくもなりますが日本に生まれ育ったのを感謝して反日でない素直な在日の人達には偏見ないから安心しやがれ!

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/11(日) 12:21:04 

    >>58
    あれ本当有り難いわ
    分厚くてめっちゃ頑丈なのにグリーンの英字で見た目もお洒落

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/11(日) 13:05:20 

    >>49
    >>89
    >>112
    当方奈良のクソ田舎なので初めて聞きました
    覚えておきます

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/11(日) 13:37:16 

    >>133確かに好きで在日に生まれた人達ばかりでないからね。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/11(日) 14:46:26 

    >>129
    ジュピターが何か分からない人もいるだろうし、食品店以外のジュピターを想像する人もいるだろうし。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/11(日) 14:58:45 

    >>136日本人でも田舎の地元が嫌で首都圏である千葉県や埼玉県を、うらやましがるのと同じ。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/11(日) 15:06:35 

    光陽製菓 伝統の豊橋ゼリー|寒天ゼリー 次郎柿ゼリー
    光陽製菓 伝統の豊橋ゼリー|寒天ゼリー 次郎柿ゼリーwww.koyoseika.co.jp

    体にやさしくヘルシーな寒天を使った自然派ゼリーを作っています。

    愛知県光陽寒天ジェリーを全店舗で販売してほしいと思います❗
    トマト🍅寒天ジェリーを特にお願いします❗

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/11(日) 16:54:54 

    初めて聞いた!めっちゃ行ってみたい!!(品川区民)
    カルディは通路狭すぎて、鞄がデカイとぶつけそうでヒヤヒヤするからあんま行かない。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/11(日) 17:57:45 

    >>135
    奈良県好き!

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/11(日) 18:27:29 

    田舎の佐賀にもあります。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/11(日) 19:36:13 

    >>139美味しそうだね!
    長野県の、美鈴飴という寒天ジェリーも販売してほしいと思います❗
    コーヒーと輸入食品の「JUPITER」利用されている方~。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/11(日) 19:42:02 

    店舗一覧 | ジュピター
    店舗一覧 | ジュピターwww.jupiter-coffee.com

    ここからジュピター各店舗のページへ

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/11(日) 19:44:12 

    新潟県、富山県、長野県にあるのに石川県や福井県にないなんて!

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/11(日) 19:46:10 

    東京の紀伊國屋や横浜元町ユニオンみたいにショッピングバッグが、あればいいけどファスナーついてないと万引きと間違われそう!

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/11(日) 21:19:03 

    皆様のおっしゃる通り、陳列の見やすさ、店内の歩きやすさオシャレで丈夫なレジ袋がKALDIと違いますね!
    個人的には商品説明がシンプルでわかりやすいので、輸入食品にトライしやすいです!
    コロナ前はコーヒーの試飲もあったし、最近また10%offのクーポンくれるようになったのでなかなかKALDIに足が向かないです…

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/12(月) 09:37:53 

    >>80
    西区アルパークにもあるよ~

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2022/09/12(月) 15:24:16 

    >>136
    芸能人の在日の人達にはマトモな人達が、多いけど一般人はネットで日本の地域を差別するからね。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/12(月) 15:25:22 

    >>138でも埼玉県と千葉県をケンカさせる書き込みはしません!

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/12(月) 15:27:05 

    >>145岐阜県にもジュピターを出店してほしい❗

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/13(火) 00:13:24 

    >>149○○地域はブス名産地とか秋田県トピックで秋田県を、けなしてるコメント。
    ジュピターは日本全国出店してほしいですが、反日はジュピターに来るな!

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/13(火) 07:00:42 

    缶入りランチボックス入りクラッカージャックをジュピター全店舗で販売してほしいですね❗
    コーヒーと輸入食品の「JUPITER」利用されている方~。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/13(火) 07:02:37 

    >>152秋田県のバター餅&豆腐カステラをジュピターで販売してほしいです。
    秋田県まで遠くて行けないから。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/13(火) 12:49:18 

    福袋買おうか迷ってやめたけど、買ってみればよかったかなー

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/14(水) 14:12:49 

    今日はこれを買ってきました!
    コーヒーと輸入食品の「JUPITER」利用されている方~。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/18(日) 08:03:59 

    >>105
    男さんはすぐヒスおこすからなー

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/03(月) 00:11:54 

    野方店よく行ってるよ!
    はらぺこあおむしビスケット100円と、きねうち十割そばを良く買う
    前はグレープシードオイル良く買ったんだけど、今はあんまり置かなくなったのかなあ
    この時期はハロウィンお菓子もかわいくてもうセールになってて安くてビックリした〜

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/03(月) 00:13:29 

    >>27
    どこにあるかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。