ガールズちゃんねる

身の周りにキレやすい、暴れやすい人がいる人

144コメント2022/09/11(日) 11:19

  • 1. 匿名 2022/09/10(土) 11:02:05 

    身の周りでキレやすかったり、キレて暴れやすい人とかいますか?
    私は会社の男性にいて、普段は世間話などの話もしやすく仕事も出来る人なのにキレやすく、しかもキレると近くにあるゴミ箱思い切り蹴りとばしたり、何かをバンッ!!と投げつけたりして引いてしまいます。
    昨日もそれを会社でやっていて、こちらは胃が痛くなりました、、、。

    +104

    -1

  • 2. 匿名 2022/09/10(土) 11:02:36 

    身の周りにキレやすい、暴れやすい人がいる人

    +3

    -25

  • 3. 匿名 2022/09/10(土) 11:02:51 

    個人的にはスルースキルを身につける

    +50

    -2

  • 4. 匿名 2022/09/10(土) 11:03:08 

    義母
    距離めっちゃとってる。

    +46

    -1

  • 5. 匿名 2022/09/10(土) 11:03:09 

    身の周りにキレやすい、暴れやすい人がいる人

    +30

    -1

  • 6. 匿名 2022/09/10(土) 11:03:12 

    身の周りにキレやすい、暴れやすい人がいる人

    +39

    -0

  • 7. 匿名 2022/09/10(土) 11:03:13 

    >>2
    どのトピにも沸いてるね

    +31

    -0

  • 8. 匿名 2022/09/10(土) 11:03:16 

    身の周りにキレやすい、暴れやすい人がいる人

    +46

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/10(土) 11:03:22 

    身の周りにキレやすい、暴れやすい人がいる人

    +27

    -0

  • 10. 匿名 2022/09/10(土) 11:03:34 

    瞬間湯沸かし器さん。たまにいるよね。地雷多くて関わりたくない

    +111

    -1

  • 11. 匿名 2022/09/10(土) 11:04:11 

    高3です。今の担任がすぐキレてしんどいです。

    +38

    -2

  • 12. 匿名 2022/09/10(土) 11:04:20 

    いますよ
    そういう人はいくら普段イイ人でも、一定の距離保って付き合うようにしてます

    +69

    -1

  • 13. 匿名 2022/09/10(土) 11:04:34 

    いい大人がみんなの前で感情抑えられないのは子どもみたいだよね。
    普通は恥ずかしくて抑えるけどね。

    +110

    -1

  • 14. 匿名 2022/09/10(土) 11:04:43 

    >>1
    前の職場にいたナース


    いし○わ ま○え

    +4

    -16

  • 15. 匿名 2022/09/10(土) 11:04:49 

    >>1
    よく怒る人血圧高いイメージ

    +26

    -1

  • 16. 匿名 2022/09/10(土) 11:04:53 

    女性ではいた。なんか怒りのスイッチ入るとまくし立てて大変だった。
    男性でモノにあたる人がいたら正直怖い…。

    +48

    -1

  • 17. 匿名 2022/09/10(土) 11:05:04 

    大学にいる。一年の時に同じゼミだったけど、ゼミの幹事失敗したらキレられた。他にもやることなすこと全否定してくるし怖かった。今は3.4年のゼミで同じゼミの人がゼミ旅行の幹事失敗したらキレてたと聞いたよ。公務員講座の面接の練習でも受け答えがおかしい人に対してキレてたし。
    でもこの人、友達多いし、いつもどの集まりにいるくらい人望が厚いんだよね。誰もこの人のこと悪口言ってないし。なぜこんなにクソなのに人望があるの?

    +33

    -1

  • 18. 匿名 2022/09/10(土) 11:05:06 

    前職のおじさんがそうだった
    会社でも暴れ、子どもの学校でも暴れ…

    ちなみに学校で暴れたのは、子ども同士が喧嘩したのが気に入らず、学校に怒鳴り込み?したらしい
    「うちの子と〇〇(喧嘩相手)は二度と同じクラスにするな、隣のクラスも駄目だからな」と言ったらしい(少人数の学校なのに…)

    私はこのおじさんに目をつけられ、それこそ一挙一動監視、パワハラされ、病んで辞めた

    +53

    -1

  • 19. 匿名 2022/09/10(土) 11:05:58 

    物に当たる人、大嫌い

    +50

    -0

  • 20. 匿名 2022/09/10(土) 11:06:02 

    そういう物や人に対する八つ当たりは絶対しないけど、塵積で我慢の限界に達した時にブワァーッって論破するか、黙って絶縁するか(勿論職場なら、きちんと退職願提出して退職する)、どっちかかな

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/10(土) 11:06:06 

    職場にいる人
    すぐ顔に出す、ヒステリックな感じ、周りが顔色伺い気遣ってるのがわかる
    私は逆に他人にあまり言えないタイプだから、すぐ態度に出す人の感覚って本当によく分からない
    こういう態度出したら相手がどう感じるかとか、そういうの考えないんだろうなって思う

    +52

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/10(土) 11:06:20 

    本人は鬱を患っててそのせいだと言うがかなり迷惑

    +35

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/10(土) 11:06:21 

    そいつの前でゴミ箱蹴り飛ばしてやりたい。
    周りがどれだけ驚き不快かも分からない奴マジで嫌い。

    +44

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/10(土) 11:06:22 

    絶縁したけど兄
    気に入らないことがあったり、自分の思い通りにならないと暴言暴力
    障害あるんじゃ…と病院すすめれば拒否して大暴れ

    +55

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/10(土) 11:06:45 

    >>1
    なんて迷惑な人。子供よりタチが悪いね。
    家でもそんな感じなんかな。やだやだ。
    上司に相談してみたら?怖くて仕事できないよ、そんな人が近くにいたら。

    +38

    -1

  • 26. 匿名 2022/09/10(土) 11:06:49 

    >>13
    散々パワハラした後、「俺は感情のコントロールが苦手だから言いたいこと言っちゃうけど許してね?俺だって成長途中なんだからさ」と言い出した、御年40歳の元職場のおじさんを思い出しました。

    +61

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/10(土) 11:07:01 

    実父です。子供の頃はそれが当たり前だと思ってたけど、今思うとありえない。自分が母親だったら離婚してる。

    +31

    -1

  • 28. 匿名 2022/09/10(土) 11:07:10 

    そういうのすぐに病気扱いするなっていうけど
    一部は薬とかで抑えられそうな病状の人じゃないんだろうか

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2022/09/10(土) 11:08:05 

    七歳男児のヒステリーにうんざりしてる。
    今も漢字の練習したくなくて大暴れ・・・

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/10(土) 11:08:12 

    個人的にデブ、おじさん、ジジババは切れやすい
    何ならどうでもいいことで切れたり、クレームの材料にしようか考えてる
    最近は顔付きでこの人クレーマーだなって分かるようになった

    +15

    -3

  • 31. 匿名 2022/09/10(土) 11:08:28 

    うちのじいちゃんただでさえ癇癪持ちなのに、アル中だったから酒飲むと怒鳴り散らすし、大暴れするから大嫌いだった
    だから酒に飲まれなくて家で晩酌しない人と結婚した

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/10(土) 11:08:36 

    >>24
    ネットで病院連れていけコメント見るたび、どうやってと思う
    事件化しないとなかなか難しいのが現実だよね

    +35

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/10(土) 11:08:44 

    私もすぐキレるし親父もすぐキレる。発達なんだよね。

    +36

    -2

  • 34. 匿名 2022/09/10(土) 11:09:21 

    職場の社長の嫁。
    普段は陽気なんだけど自分の思い通りにいかないと物に当たるし大声出すし、こんな人いるんだなって思うレベル。しかもそういう人ってキレる理由が理不尽だったりしない?それは仕方ないだろうとか誰も悪くないだろうってことでキレる。怒らないように腫れものに触る感じで接してたけど面倒くさくなって、この人は頭の病気なんだおかしい人なんだって思うようにしてる。

    +27

    -2

  • 35. 匿名 2022/09/10(土) 11:09:27 

    実父、舅、夫、全員
    男はこんなもんかと思ってたのでキレ出したらキレ返して黙らせるようになってしまったわ

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/10(土) 11:10:02 

    私あまりキレないけど、多分キレやすい父を見てきたから反面教師になってる
    もう元々の気質が難しいのかも

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/10(土) 11:10:04 

    歯医者の奥さん。
    気に入らないと従業員に怒鳴り散らしてた。
    メンタルおかしくなる従業員も何人かいた。

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/10(土) 11:10:24 

    >>10
    主です。
    でもこの人、婚活アプリで出会った女性と結婚したばかり。
    こういう素顔、まだお相手女性は知らないみたいで、、
    心配になります、、💦

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/10(土) 11:11:52 

    >>2
    もうリズテロだろw

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/10(土) 11:11:53 

    私んちの姉がそう😓
    以前、姉の家に遊びに行って、
    何を思ったのか、突然、姉が飲んでいたコーヒー☕️を私のコートにわざと引っかけられた。
    他にも、私のやる事に気に入らないとキレたり、嫌味を言ってきたり。
    結婚してなおるかと思ったが、尚更、キレやすい人になっていった。

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/10(土) 11:16:12 

    嫁のボーナスが自分より多くて、わざわざ給料明細まで持ち出して「基本給なら俺の方が上だからな!」とモラハラした自慢をしたおじさんなら知ってます。もちろん会社の女性陣に対しては暴れまくり。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/10(土) 11:16:14 

    職場の社長(同族零細)
    きれるってよりヒステリー

    あまりにも理不尽な事を言われたので無表情で
    『精神論と感情論で物申すの止めて頂けませんか?職場は宗教じゃないですよ』と言ったら

    ブチ切れてたwww

    また無表情に淡々と『追加で感情的も止めてください、ここは幼稚園じゃないので』と言ったら

    社長、水から引き揚げられた金魚みたいに口をパクパクさせてた

    『二度と私の前で性善説・性悪説で某社員をかばうのは止めて頂きたい』
    とだけ言い残して部屋を出た

    +9

    -5

  • 43. 匿名 2022/09/10(土) 11:17:17 

    >>1
    キレやすい人
    ・カルシウムやビタミンが不足している
    ・運動不足
    ・寝不足
    ・メンタルの病気

    このどれかだよね

    +36

    -6

  • 44. 匿名 2022/09/10(土) 11:17:53 

    >>14
    ほぼ誰だか判るやん

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/10(土) 11:18:51 

    職場の陰キャっぽい男性社員が上司に怒られていじけて段ボールを蹴っ飛ばしたら、それを見てたパートさんが「商品入ってるのに何やってんの!あんた、これ全部買い取れんの!?」と注意されて恥ずかしくったのか、今度は事務所の壁を蹴って、その足跡を見つけた店長がブチ切れてその男性社員を呼びつけて壁を拭かせてた。ブツブツ文句言いながら拭いてたから気持ち悪かった。それから間もなくその男性社員は無断欠勤を続けてクビになった。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/10(土) 11:19:50 

    私かな
    導火線短いと自覚あり

    +3

    -3

  • 47. 匿名 2022/09/10(土) 11:19:58 

    脳になんらかの障害あると思ってる

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/10(土) 11:20:24 

    母親がそうでした。カッとなると刃物取り出す、ハサミで髪の毛を切ってくる、フライパンで殴りかかってくる、カミソリ振り回す、家の中で流血を何度も見た。地獄でした。
    今なら児童相談所に行けたかもしれないのに。

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/10(土) 11:21:09 

    前の職場や友達にいたけど、仕事は辞めたし友達とはしっかり距離置いた。
    あの人達、いきなりこじつけのように細かい事でキレてくるから本当にびっくりするし、私も更年期でいつもイライラしてるから咄嗟に平手打ちしたりカッとなって何するかわからないので、もう自分からひたすら離れてる。

    万が一出会ったら、会釈ぐらいで後は足早に去るか、逃げられなかったら必要最低限の会話しかしないで後は無言に徹するか…脳内でシミュレーションを何度もしてる。
    さすがに今のところ急に出会って挨拶返しただけで急にキレてきたり嫌味を言ってくる程の頭のおかしい人は誰もいないし。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/10(土) 11:21:24 

    >>16
    女性だとヒステリックに分類されるのかな?
    たまに見かけるし、それが幼い子持ちだから見ていて気分が悪くなった。
    病院の受付でキーキー!怒り狂ってるのと公園で暑いからキーキー!と怒ってた。
    どちらも似たような顔してたな〜

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/10(土) 11:21:44 

    >>24
    うちは父。
    普通に会社員やってるのが信じられない。
    きっといろんな場所でいろんな人に迷惑かけてると思う。本当に申し訳ない。言っても聞かないし、自覚もしていない様子。

    このご時世、いつか刺されると思っている。

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2022/09/10(土) 11:22:54 

    >>40
    人様の姉に対して言うのもあれなんだが、姉は何か精神的な障害持ってるのでは?
    明らかにおかしいよ!?
    離れた方がいいって!

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2022/09/10(土) 11:24:06 

    同じ部署にいる。会議とかでもすっごい不満言い始めるし、自分の勘違いなのに関係のない上司達にガンガン文句言ってる。その人より立場が上の人も下の人も上手くスルーしてる。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/10(土) 11:25:29 

    >>30
    分かる!
    クレーマーって表情が死んでない?あと目も死んでいるくせに鋭い

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/10(土) 11:25:32 

    >>14
    ベテランの古い病院の外来にいるナースってそんなイメージ。

    総合病院にいる若手のナースはほわんとしてる人が多かった。うちの父が入院していた時、白衣の天使ばっかりでメンタル強くて逆に心配になった。

    よく理不尽な要求にも笑顔でかわしたり対応したり出来るなぁって。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2022/09/10(土) 11:26:41 

    断捨離したよ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/10(土) 11:26:50 

    >>53
    上司もスルーしないで一度ガツンとキレてクビにしてほしいね。

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2022/09/10(土) 11:28:31 

    私なんて自己肯定感低いしアスペだから、キレやすいやつのターゲットになる。

    +2

    -3

  • 59. 匿名 2022/09/10(土) 11:28:50 

    >>1
    ヒステリックがいる。
    感情高ぶったら泣きながら訴えてくるから何喋ってるかわからない。
    誰彼構わずいきなりキレるからみんな腫れ物扱い。
    で、腫れ物扱いされてることにヒスる。
    普通に接してもキレるのにどうしろと…

    たまに二日酔いで会社来てほとんどトイレに閉じこもった後で早退する。
    申し訳ないけど目を濁らせて明らかに二日酔い状態の彼女を見ると「今日は何時に帰ってくれるかな」と思ってしまう。

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/10(土) 11:29:27 

    >>38
    うまくコントロールできるタイプの女性かもしれんよ。キレやすい人たちの中には自分より凄い勢いでキレてくる人にはペコペコする人もいるからね。

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2022/09/10(土) 11:30:38 

    >>52
    ありがとうございます😊😭姉とは縁を切って、はや10年になります。おっしゃるとおり、逃げて正解でした🙆‍♀️

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2022/09/10(土) 11:30:53 

    うちのお局はキレやすく喫煙者で頭が悪い
    三重苦

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/10(土) 11:31:21 

    >>26
    それ言う人性根がズルいよね。
    「私が言った言葉は思いつくまま言ってるだけだから気にしないでいい」「ただの会話に怒らないで」と言われたことあるけど、前者は50代で後者はアラフォーの子供がいるおばさんだった。
    こんな人達でも子供て育てられるんだーと思ったわ。

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/10(土) 11:31:54 

    旦那がそう

    子供が園の先生の提案で発達障害の検査したらクロだった、、

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/10(土) 11:34:03 

    >>30
    食べ物が悪いのかもね

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/10(土) 11:36:51 

    義母

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/10(土) 11:38:03 


    自分の思い通りにならないとキレ出したり悪態ついたり激ギレして罵ったりする

    我慢してたけど調子に乗って酷くなる一方だったから
    怒鳴られたら怒鳴り返し、言われたら言い返すようにしたし、前々から大嫌いだったから姑が言われたくないことばかり言ってたら私のことが大嫌いになったみたいで疎遠になれた。

    今は平和です✨

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2022/09/10(土) 11:38:48 

    家の父がそうだったよ
    実家は壁に穴あいてた
    今は歳を取ったのと病気したからおとなしくなったけど母には無視されてるし実家出た私達子供にも構ってもらえないし孤独な老後だなとおもう
    自業自得だけどね
    父を見てると結局自分のした事は自分に返ってくるんだなって思うよ
    その人も怖がられてたり嫌われてたりしない?
    そうやって人が離れていくんだよね

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/10(土) 11:39:26 

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/10(土) 11:43:01 

    >>40
    家庭環境大事よね。うちは、親父が若い頃からキレやすく娘の私達に平気で暴力する。母親は見てみぬふり。母親も頭弱くて、引っ越しばっかりして、転勤族でもないのに散財した結果、娘に金を無心するようになった。結婚しても娘の旦那にまで金を借りてもらう始末…私の姉の旦那まで。
    それが原因で、旦那に愛想つかされて離婚…私は病気になってしまい、幼い息子と二人で保育園から必死で働いて無事に社会人になりました。姉とも仲良くないし、競売にかけられそうになった最後の一軒家を、賃貸払いで何とかしがみついててさ…私の時に1円も結婚式挙げた時も遡って出してないのに、偉そうにさ…
    子には冷たい態度とるくせに、賃貸勿体ないから市営に住めと言っても聞く耳を持たない、頭悪い親に悩まされてる…

    +9

    -3

  • 71. 匿名 2022/09/10(土) 11:43:22 

    >>55
    笑顔でかわした後、ナースステーション、休憩室で悪口三昧だよ。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/10(土) 11:45:21 

    >>10
    瞬間湯沸かし器さんww

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2022/09/10(土) 11:45:43 

    >>34
    理不尽なキレ方をしてるんじゃなくて、自分の計画?算段?が崩れたことを理不尽に感じ、それを誰のせいにも出来ない(誰にも、どうしようもなかった)という現実を受け止めきれないからキチレベルにキレるんだと思う。
    明らかに誰かが悪い!みたいなパターンは、そのひとのこと責められる(正当に怒りを表明できる)から、ストレスとしては前者のほうが大きいんだろうね。
    どっちにせよ迷惑な話だけども。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/10(土) 11:47:07 

    >>1
    身の周りにキレやすい、暴れやすい人がいる人

    +2

    -3

  • 75. 匿名 2022/09/10(土) 11:48:06 

    >>1
    うちの父がキレやすくすぐ物に当たる。
    スマホをテーブルに叩きつけたりテープルを叩いて大きな音を立てたり。
    特に嫌なのが外で無礼な人に出会うと大声で英語で文句を言うこと。金髪碧眼の容姿はただでさえここでは目立つんだからやめてほしい。

    +6

    -3

  • 76. 匿名 2022/09/10(土) 11:50:22 

    旦那だよ。
    切れないように菓子買っておいたりする
    スルーテクは身についた

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2022/09/10(土) 11:53:51 

    >>15
    そうだと思う
    過去に勤めていた上司が凄い怒りん坊
    気に入らない事があると大声で怒鳴り
    普段から呼吸が激しくフーッフーッて
    言ってた。高血圧だからなのか数年後
    何を思ったのかその職場のHPを見たら
    既に亡くなってた。まだ若かったのに

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/10(土) 11:55:50 

    >>1
    癇癪持ち、火病、

    +13

    -1

  • 79. 匿名 2022/09/10(土) 11:56:18 

    引きこもり隣人は毎日毎日朝から晩まで暴れてるけど

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2022/09/10(土) 11:56:55 

    >>46
    佳子さま?

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2022/09/10(土) 11:57:41 

    >>1
    いるいる。職場に本当にちょっとした事にキレて大声出すババアがいるわ。でも普通の人が流せるような事にいちいちキレて眠れない日もあるって話を聞いてから可哀想な人だと思うようになった。キレてると『あー今日もこの人睡眠不足になるんだろうなぁ』って見てるよ。

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/10(土) 12:00:04 

    >>14
    もっと選択肢があるようにかきなよ。
    丸の中限られてるやん。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/10(土) 12:01:15 

    >>2
    何でここでリズよ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/10(土) 12:07:42 

    夫 姑

    他人には仏だけど私には鬼。クソ意地悪い人格否定の暴言吐く。姑とは絶縁夫にはモラ対策して四年目。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/10(土) 12:08:05 

    稲城市の動物病院院長。前は京都に勤めてた。パワハラが酷く、下についた子は精神病んでみんなやめていった。
    左遷されたものの、再び復活。親の病院継いで院長やってるみたいだけど、どうだか。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/10(土) 12:08:19 

    >>1
    母親。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/10(土) 12:09:46 

    >>14
    ◯まくら あゆ◯
    医師と不倫して退職した

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2022/09/10(土) 12:13:04 

    一歳三ヶ月の娘。
    いつもキーキーキー、ぎゃーぎゃー泣き叫んでグズって怒ってます

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/10(土) 12:13:23 

    >>14
    いしかわ まなえ?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/10(土) 12:13:53 

    >>88
    引っ叩きたくなりますね!
    猿かよ!って

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/10(土) 12:14:37 

    >>10
    わたしの会社にもいたわー
    なんなら本人が「おれは瞬間湯沸かし器って言われてて~w」とかほざいてた
    やっと窓際部署に追いやられてたから、もう日の目をみることはないでしょうけど

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/10(土) 12:14:38 

    私も職場に1人いて客の目の前でも癇癪?起こすからヒヤヒヤする…。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/10(土) 12:15:44 

    両親
    両祖父

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/10(土) 12:16:14 

    >>89
    私はいしかわまさえかと思ってたw

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/10(土) 12:16:27 

    隣人の老夫婦。
    両親看取ったら、家売って、とっとと引っ越します。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/10(土) 12:17:21 

    >>91
    瞬間湯沸かし器っていう
    言葉を本人結構気に入ってる
    フシがあるんだよねw何でだろう

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/10(土) 12:21:37 

    経営者の旦那
    自分の思い通りにいかないとすぐキレる
    キレたら全無視だし、業者とかならその人が納品した材料全て捨ててしまう
    私も数年無視されて職場の忘年会とかにも呼ばれなかった
    経営者も自分の旦那がおかしいことしているのに、うちの旦那怒らせたら怖いよって脅しのように言ってくる
    似たもの夫婦なんだろうけど旦那が周りに馬鹿にされてるのわからないのかな?

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/10(土) 12:24:27 

    生後2か月の我が子
    そろそろミルクの時間だなーって頃に突然火がついたように泣き出す
    抱っこすると手足ばたつかせて暴れる
    オムツが汚れてても、しら~っとしてるのにミルクの時だけ
    将来が不安…

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/10(土) 12:26:08 

    >>94
    私はまりえだと思ってた

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/10(土) 12:26:16 

    >>54
    魔界人とやらだと思う
    身の周りにキレやすい、暴れやすい人がいる人

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/10(土) 12:31:52 

    いるいる。
    本質的にキレやすく反射的に身体が動いてしまうってことが解ってるんで
    自己暗示のように常に心を平坦にするように努めていて鬱気味。
    浅い付き合いの人には穏やかな人だと思われてる。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/10(土) 12:37:14 

    父親が異常に短気で、どこの職場でもすぐ揉めて辞めるから仕事転々として貧乏だった…

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/10(土) 12:44:47 

    >>5
    私のお家にもいます…一緒に過ごして8ヶ月。
    自分の嫌いなご飯を食べさせられそうになれば叫ぶ。
    夜に寝かせようとすれば手足バタバタ。
    顔と体がムチムチしてて気持ちいいのと、何でかわかんないけどすごく可愛くて愛おしいから離れたくない🫶

    +11

    -4

  • 104. 匿名 2022/09/10(土) 12:47:07 

    中学の時、男子でキレる子がいた。
    頭はいいし、足も速いんだけど、なんか怒りっぽい。
    だからクラスメートがわざとからかって怒らせて遊んでた。
    掃除の時間に怒らせると後ろに寄せておく机をぶん投げるの。
    で、クラスのまとめ役の男子が怒り狂ってる男子に「やめなよ、ガルさん」ってなだめて終了。

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2022/09/10(土) 12:54:05 

    >>1
    上司に報告相談したほうが良いと思う。
    あなたが辛い思いさせられる筋合いはないんだし、社会人って感情のコントロールも含めて仕事のうちだからね。
    その暴れる人は、何か疾患や障害があるなら医療的なケアも受けるべきだし。
    会社側にはその人を採用した責任があるわけだし。あなたにも、他の社員の人にも心理的安全を守る権利があるわよ。

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/10(土) 12:54:34 

    職場のオッサン
    大声で叫んだり、ロッカー殴ることがある
    何かの病気らしくて誰も注意しない
    年に数回長期欠勤する
    いない日は穏やかな空気になる

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/10(土) 12:56:45 

    >>38
    これが結婚したら夫が豹変したって言い出すパターンの一つだね

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/10(土) 12:57:57 

    >>77

    キレると血中の赤血球にトゲが出来る。それらが微細な血管に詰まるから血管系疾患になり易い。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/10(土) 13:04:32 

    義理姉。
    自分の思い通りにならないと手が付けられない程キレまくる。
    (人の話を聞こうとせず泣く、大声を出す、怒る)
    両親にも私にもそんな態度された。
    兄はそんな義理姉を腫れ物を扱うように接してる。
    最近、兄のラインを義理姉が見てると兄自身から聞いてビックリした。
    情けない。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/10(土) 13:05:48 

    ひとしきり喚き散らしてスッキリした顔をしながら、こんな風にキレちゃう自分可哀想でしょ、もしくは可愛いでしょって最後に確認を求める人が多いのは何故なんだろう。
    怒鳴られている最中より、最後に言われるこの一言で吐き気がするレベルでその人の事が嫌いになる。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/10(土) 13:06:49 

    >>17
    怒らせるとめんどくさいからテキトーにヨイショしといて使えるとこ使えればそれでいいでしょ。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/10(土) 13:07:49 

    >>70

    失礼だけど私はあなたが母親そっくりだと思う。具体策を講じず安易に夫に金を出させ離婚される。離婚理由となった親に今も支配されているのにブツブツ言ってるだけ。勇気を持って悪い連鎖を断ち切らないと息子に必ずリレーされる。嫌ならしっかりしなさいな。頭が悪いのは親だけじゃない。

    +4

    -3

  • 113. 匿名 2022/09/10(土) 13:14:54 

    根底に愛着障害ありき。キレる奴全員親に心から愛されなかった。家族にキレる奴がいてかつては被害者だった。キレるのは愛してくれ!の叫び。

    人生のある時期に自分が人から嫌われるのはなぜ?と気付いた少数は心療内科なりカウンセリングの門を叩くけれどそれ以外の大多数は孤独な老後を過ごし死んでいく。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/10(土) 13:15:03 

    ウチの旦那です…
    いい歳して恥ずかしい。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/10(土) 13:15:30 

    >>17
    教祖様系なんじゃない?

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/10(土) 13:16:03 

    >>112
    昔の金返せと、市営住宅に入れ、はずっと言ってるけど。支配なんかされてるわけないじゃない。息子も社会人だし、そこまで馬鹿じゃないけど。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/10(土) 13:20:24 

    >>32
    本人に病識がないもんね。
    オンライン診療とかできる時代になったから、キレてる現場の映像撮っておいて、家族からの申告でも、薬出してくれるといいね。
    本人飲まないだろうから食事にいれてさ。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/10(土) 13:28:31 

    アラフィフのパート主婦
    イレギュラーがあるとパニックになるのか
    キレたり、騒いて、当たってくる
    感情むき出しなる人は本当にみっともないな
    と思って軽蔑してる

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2022/09/10(土) 13:28:55 

    >>113
    わかる。こんな風に他人に常軌を逸した状態になって怒鳴って叫んでしまうくらい辛い自分なんて可哀想って、自己陶酔しながら気持ちよさそうに叫んでるんだよね。
    「自分が可哀想だから怒鳴らずにはいられなかった」→「ここまで暴力的なことを相手にしたのに、まだ逃げられずにいる」→「自分って他の人より愛されてる」ウットリなんだよね。
    大抵は経済的理由で周囲の人間は耐えているだけなのに、自分だけはそれでも許されている好かれていると勘違い。
    でも経済的に必要がなくなったら速攻で切られるんだよね。
    それでもどうも脅したり無かったみたいだからもっと怒鳴ればまた元通りの関係に戻れると思い続けてる。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/10(土) 13:31:00 

    >>43

    間欠性爆発障害って病名があるみたいよ。いわゆるキレやすい人、瞬間湯沸かし器。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/10(土) 13:33:23 

    思春期以降の兄がそうだった
    怒鳴れば母が言うこと聞くと学習しちゃって怒鳴り散らす
    低学年の頃から家にいるのが嫌だった

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/10(土) 13:34:53 

    旦那と一人息子がそう。
    家が地獄のよう。
    自分だけの部屋を借りる準備してます。
    そこで昼間仕事するていで。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/10(土) 13:36:26 

    >>1
    母親がそれで関わりたくないのに身内だから完全に縁をきれないのが最悪

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2022/09/10(土) 13:36:49 

    >>32
    横レスですが
    同じような家族がいて保健所に相談したけど
    本人の意思があるし人権の問題になるから
    無理矢理連れていくのは無理と言われてしまった
    頻繁に怒鳴られ物を壊され、疲弊してるこちらの人権は…と思ってしまうよ

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/10(土) 13:38:24 

    >>86
    私も
    久しぶりに会ったらめちゃキレられた、見てないTV消しただけでw
    またしばらく行かない

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/10(土) 13:45:05 

    >>104
    自分のことかよ!

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/10(土) 13:52:31 

    >>124
    同感。
    お金があるなら理不尽だけど家族の方が怒鳴る人から離れて行方をくらませてしまうって手もあるけれど労力が大きいよね。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/10(土) 13:53:45 

    会社のお局様数匹
    まじ関わりたくない

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/10(土) 13:53:55 

    >>120
    本当にそのまま爆発して永遠に燃え尽きたままでいてくれたらいいのに。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/10(土) 14:00:32 

    せっかちだから、ちょっと手順が滞ると「はよせんか~!」みたいなテンションになっちゃうだけで
    相手にキレてるわけじゃないんですよ。
    なるべくこの性格的欠点出さないようにはしてるんだけど

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/10(土) 14:12:33 

    職場にそんな男性居るけど、何かの病気か病んでる人なんだろうと思っている。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/10(土) 14:36:24 

    男より女のほうが多いよね

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2022/09/10(土) 14:56:20 

    母がそう
    病気だと思うわ
    前頭葉の萎縮とか何かあると思う

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/10(土) 16:05:03 

    昔、お役所の非常勤パートを短期でやったんだけど
    フロアの一番偉い人がすごく怒りっぽくて正規職員の人たちが怯えてた
    怒鳴るのは当たり前で、不備のあった書類を床に叩きつけたり
    仕事に妥協しないといえば聞こえはいいけど、ただのパワハラおじさんじゃんと思った

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/10(土) 16:41:31 

    理性をコントロールできないんだよね
    身近にいると厄介

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/10(土) 16:43:03 

    >>133

    友達のお母さん、もともとイライラしやすい人だったらしいけど、更年期障害でますますひどくなって家具を蹴ったり突然家出したりしたらしい。

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2022/09/10(土) 18:51:12 

    会社にいる。
    この前はふざけんな!とホワイトボード蹴ってた、、
    普段そんなおしゃべりでは無いのに切れるとバーと話し続けて声荒らげてる。
    怖いから最低限しか近寄らない。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/10(土) 19:08:07 

    本で読んだ事あるけどすぐキレる人って自分は間違ってないのを自分が認めたいからすぐキレて自分を正当化する人。ただの弱い人。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/10(土) 22:18:49 

    注文来なくて文句でキレる旦那は結構いる?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/10(土) 22:30:20 

    昔の友達
    私が待ち合わせに早く来て、ボーッとして彼女が来たことに気づかなかったら、不機嫌モードになって
    なぜ怒ってるの?と聞くと、金切り声で、別に!って言うから、楽しくないから帰るわって帰りかけたら、思い切り蹴られた
    やめてって言ってもはあ?とか言ってやめてくれず
    いい大人なのに。反撃するより呆れて疎遠にした
    20代までは普通で、30過ぎてから徐々にキレやすくなった

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/10(土) 22:56:05 

    >>10
    部下に必要以上にプレッシャーをかけて潰しちゃう圧力鍋もいるよ😖

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/10(土) 23:53:02 

    >>59
    私の元同僚かと思った
    精神的に不安定でいきなりキレたり呼び捨てにしたり
    しかもうちの会社で働きながら夜の仕事もしてたし
    結局辞めていったけどホッとした
    あれなにかの精神病なのかな?

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/11(日) 01:29:10 

    隣に住んでる人が、いろんな時間に急に怒鳴りだす😭
    引っ越したいけどお金がない…

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/11(日) 11:19:59 

    うちは実の母がこのパターンだったよ。
    普通に食べてるのに一番ひどい時は私のBMIは15を切ってた。ストレスで微熱が出て。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード