-
1. 匿名 2022/09/09(金) 18:40:58
朝、4歳の息子に「今日は12で迎えに来てね!」と言われました。
(12時に迎えに来てねということ)
しかし仕事を都合良く休める環境ではないので
「ごめんね〜いつもと同じ5のところだよ」と言ったらグズグズしてしまい車に乗せるのも一苦労…
優しく断る方法を探すよりちゃんとわからせる方が良いのかもしれませんがユーモアいる優しい断り方があれば知りたいです。+35
-26
-
2. 匿名 2022/09/09(金) 18:41:35
一旦は共感+72
-6
-
3. 匿名 2022/09/09(金) 18:41:52
言わないのが吉。
頑張るね、で終わり。
帰って怒られる可能性もあるが4歳なら忘れてることも多い。
覚えてたらちゃんと説明して謝ればいいかと。+157
-41
-
4. 匿名 2022/09/09(金) 18:41:57
「もう置いてくよ」+8
-27
-
5. 匿名 2022/09/09(金) 18:42:02
+7
-3
-
6. 匿名 2022/09/09(金) 18:42:19
甘いよ。はっきり言えばいい。+13
-14
-
7. 匿名 2022/09/09(金) 18:42:27
今日、帰ってきたらたっぷりお話聞かせて!楽しみにしてる!それに、一緒に本も読もうよ!
など、好きなことをしてあげる約束をする。そして約束を守る。+88
-4
-
8. 匿名 2022/09/09(金) 18:42:28
行けたらいくよ+10
-18
-
9. 匿名 2022/09/09(金) 18:42:54
それで良くない?て思ったのだが
全部子供主体にする必要もないし+113
-1
-
10. 匿名 2022/09/09(金) 18:42:58
今日はいい子にしてたらお菓子があるよ+3
-13
-
11. 匿名 2022/09/09(金) 18:43:05
当たり前かのように「今日は5時だよー」って言うよ。
早く迎えの時は、「今日はとか別だからね。いつもは5時だもんね」って念を押してる+68
-1
-
12. 匿名 2022/09/09(金) 18:43:10
>>1
ちょっと確認してみるね
で、幼稚園についたときに、
ごめんね〜と謝る。+3
-14
-
13. 匿名 2022/09/09(金) 18:43:33
車にうまく乗せてから、いいかいお前さんって落語口調で説明する+53
-2
-
14. 匿名 2022/09/09(金) 18:43:36
そんないちいち子供に気遣いすぎなくていいよ+56
-5
-
15. 匿名 2022/09/09(金) 18:43:47
>>1
切ない+10
-6
-
16. 匿名 2022/09/09(金) 18:43:48
ちゃんとなぜその時間にはいかれないのかを説明してあげないと。
4歳ならちゃんと理解するだろうし。なにもわからずにただ無理ってなってしまうと子供がグズるのは当然じゃないの?+45
-3
-
17. 匿名 2022/09/09(金) 18:43:49
12はママごはんの時間だー!今日の給食何かなー!?
+13
-1
-
18. 匿名 2022/09/09(金) 18:44:06
よくわからない質問をされたら
後でGoogleさんに聞いてみようかって言って場を逃げる+0
-10
-
19. 匿名 2022/09/09(金) 18:44:23
善処します+4
-2
-
20. 匿名 2022/09/09(金) 18:44:30
毎日のことなら誤魔化し誤魔化しはお互いよくない気がする!
あなたも嫌だけどママも5は嫌だよ。ほんとはもっと早くお迎え行きたいけど仕事だから行けないの。
お互い早く帰れなくて悲しいけど頑張ろうねとか励まし合う+62
-3
-
21. 匿名 2022/09/09(金) 18:44:40
>>1
嘘も方便。
頑張って行くね!
って言っておいて
迎えに行く頃には子供が朝の約束忘れてたりする。
でも朝の約束には触れず待っててくれて
ありがとうー♡お待たせー!♡
って感謝と愛を込めてハグしてあげたら良いと思います。
+5
-25
-
22. 匿名 2022/09/09(金) 18:45:44
>>1
子供がなぜそんなに早く迎えに来てほしいか
理由を一応聞かないとね
具合悪いとか、なにかストレスだとか+42
-1
-
23. 匿名 2022/09/09(金) 18:46:07
「お母さんも12時にお迎えしたいけど、お仕事だからね、、明日お休みだし、お互いに頑張ろ!」
って言ってます。+11
-1
-
24. 匿名 2022/09/09(金) 18:46:09
ママも12時に迎えに行きたいよ~!早く会いたいなぁ、でもお仕事5時まであるから、悲しいけどガマンして頑張ってくるよ、って言うけど、それでもまあグズグズは言う。
でも、お互いガマンして頑張ろうねってスタンスだと納得はしてくれやすいよ。+20
-1
-
25. 匿名 2022/09/09(金) 18:46:20
ママお仕事忙しいのー…でもいっぱい頑張ってお仕事終わったらすぐ来るからね!〇〇もお友達といーっぱい遊んでね!+3
-1
-
26. 匿名 2022/09/09(金) 18:46:33
下手な嘘って子供の信頼無くしてる+33
-1
-
27. 匿名 2022/09/09(金) 18:46:48
主さんの言い方でいいと思うけどな
変に期待させたり曖昧にする方が酷じゃない?
相手は子供と言えど嘘は信頼失うし。
無理な時は無理って段々分かってくれるようになるよ
一緒にいられる時にちゃんと向き合えばいいと思う+30
-0
-
28. 匿名 2022/09/09(金) 18:46:50
毎度思うけど、こうでもしてないと私が消えるとムカついてしゃーないのかなって思う。
それかなんだろ、そう言ってムカつかせたいの?かな。わかんないけど。
夕方5時とか御飯時作らないとな頃になるといきなり消えるからかな、とは思うけど+0
-7
-
29. 匿名 2022/09/09(金) 18:46:51
>>1
『12』以外は何言ってもグズるんじゃ?
+2
-0
-
30. 匿名 2022/09/09(金) 18:46:52
>>13
するってえとあれかい?+26
-0
-
31. 匿名 2022/09/09(金) 18:46:57
>>21
いやこの嘘は駄目だと思うよ。
4歳なら時計をチラチラ確認したりして待ってるはずだよ。
+41
-1
-
32. 匿名 2022/09/09(金) 18:47:17
甘ったれんな
それでも武士の子どもか!+2
-1
-
33. 匿名 2022/09/09(金) 18:47:26
うちも4歳になったけど、言ったこときちんと覚えてるよ。朝に今日はお迎え行くって約束したのに先生に伝え忘れててバス乗せられそうになったんだけど、先生に「今日はママ迎えにくるんだよ!」って言って先生から確認の電話が来た(お手数かけてしまった💦)
だから12ね〜って言って5時ってのはうちはナシだな。
5時になるのを申し訳なく思うこと別にないから、「今日は5時だよー!」って普通に言うよ。+31
-1
-
34. 匿名 2022/09/09(金) 18:47:41
ママも早く帰りたい…
でもさあ、お仕事頑張らないとみんな困っちゃうから、○時のところまで待ってくれると助かるなあ。時計の文字を指差して言う。
+3
-0
-
35. 匿名 2022/09/09(金) 18:47:50
>>11
「今日は特別」でした!打ち間違い。+4
-0
-
36. 匿名 2022/09/09(金) 18:48:16
「よし!!お母さん、8にお迎え行けるように仕事頑張るよ!応援してね。」
ってとりあえずは伝えるかな。
迎えの時間が12だとしても
「ごめんね。お母さんお仕事頑張ったけど、間に合わなかったよ。応援してくれてありがとうね。帰ったら美味しい物食べよ。」
とか言って帰る。
そして、家に着いたら果物とかおやつとかを一緒に食べて、今日あった出来事とかのお話し30分くらいはゆっくり聞いてあげる。+0
-10
-
37. 匿名 2022/09/09(金) 18:48:16
あの前さ、なんだけ、とわくん?とあくんを間違えてたとき盛り上がってたけどせっかく、なのに家事やんないとで消えて、でも消えたことをなんか後から謝るのもウザイのかなって思ってそのまんまにしてでもなんか悪いなせっかく乗ってくれてたのにって思ってそこからでもそのまんまだったけど、
敢えて消えたとかでは無いよその時。せっかく仲良さげ?なってたのに?+0
-8
-
38. 匿名 2022/09/09(金) 18:48:18
>>13
お主も悪よのぅ+5
-0
-
39. 匿名 2022/09/09(金) 18:48:47
>>16
仕事があるから、生活の為に稼がないといけないから、という理屈を説明するのも大切だけど、ママはどう思ってるのかと、子供が悲しいと思っている感情を受けとめてあげることも同じくらい大切だよ
理屈説明して「だから仕方ないでしょ」は子供心に傷付くんじゃない?理屈は理解できてもまた幼児だよ+1
-9
-
40. 匿名 2022/09/09(金) 18:48:47
>>4
マイナス多いけど私はそれを言う母親に育てられたw
子供の立場からすると「諦めることも肝心だな」て察する癖がついたし、わがままな子供に育たないと思う+10
-0
-
41. 匿名 2022/09/09(金) 18:48:47
とわくん、もガチで間違えてた、まあわかってたと思うけど+0
-4
-
42. 匿名 2022/09/09(金) 18:48:48
12時で迎えに来て欲しい子にとっての実際の迎えが5時なのかぁ
そこの落差が二時間程度じゃないのはさすがにかわいそうだね
こういうことは、他人に聞かない方がいいよ
自分のお子さんにあった方法がいいです
4歳って、情緒の発達、記憶力その他、個人差も大きいので
Aくんに80点の対応がB君に40点だったりします
そして100点とか20点というのもそうそうないものなんですよね+7
-2
-
43. 匿名 2022/09/09(金) 18:48:55
嘘は1番よくないから
5時に行く はきちんと伝えて
ママも12がいいんだよー
○○ちゃんと遊びたいんだよー
でもお仕事どうしても頑張らないとならないんだ
ママも頑張るから○○ちゃんも5時まで楽しく遊んでてね
そしたら帰ってきてから何して遊ぼうか!って流れから楽しい遊びの話をして笑わせる
5時楽しみー!ってなるように
+9
-0
-
44. 匿名 2022/09/09(金) 18:49:18
>>1
「ママも12で〇〇くんとこ行きたいなぁ、ママ一生懸命お仕事やっつけてくるから!それまで待っててくれたら嬉しいなぁああ!ママねー今日はこんなことするんだよおぉ〇〇くんは今日はなにするのかなぁ?楽しみだねえエェェエエ!!帰ってきたら教えてちょんまげちょんまげ〜♪レッツごおおおおお」+5
-7
-
45. 匿名 2022/09/09(金) 18:50:12
>>1
朝そんなこと言ってても、迎えに行ったら「あーもう迎えにきたのー?」と言われることがほとんど。
なので、どうせ忘れるし、12に迎えにきてと言われたら「はーい行けたら行くねー」って言ってる+12
-1
-
46. 匿名 2022/09/09(金) 18:50:35
>>8
それも良いかと思った。出来ないものは出来ない。子供だからと忖度不要。
ちゃんとことも扱いせず言えるのは良いと思う+8
-1
-
47. 匿名 2022/09/09(金) 18:50:35
でも不思議なのが、あなた何故そんなずっとここ続けられるの?
誰も家族、家事やれよ私らのために、とか、母親だろ?とか暇だろ?とか強要したり心で思ってたり、怒ったりしないんだね、
ってガチレスすんません、だが+0
-0
-
48. 匿名 2022/09/09(金) 18:51:00
>>4
マ゛ァ゛~~マ゛ァ゛~~😭+1
-0
-
49. 匿名 2022/09/09(金) 18:51:22
ここってそちら好きでやってんのかそれともやらないと、もはや責務のような私の仕事!みたく思ってやってんのか、これらの、あのー、全てですがSNS全般+0
-1
-
50. 匿名 2022/09/09(金) 18:51:23
>>30
>>38
上手い!
それでやんすよ
+5
-0
-
51. 匿名 2022/09/09(金) 18:51:35
>>31
泣きだす子もいるよね
園で頑として給食食べない子に何でか聞いたら
「お母さんが11時に来るから」って言ってた
詳しい事情は知らないけどたぶん食べたらもう終わりだ、了承したことになってしまってママが来ないと思ったんだろうな+16
-0
-
52. 匿名 2022/09/09(金) 18:51:55
>>1
〖がんばります!!〗+1
-0
-
53. 匿名 2022/09/09(金) 18:52:05
ママのママ、怒んないの羨ましいな。やはり寛容で理解のある優しい素晴らしい、この上なく良いママだわ、あの人+0
-0
-
54. 匿名 2022/09/09(金) 18:52:06
>>1
じゃあテレパシーお迎えで行くね
12になったら、ママ、ガルくーん会いに来たよーってテレパシー送るから、ガル君受け取ってね!+2
-5
-
55. 匿名 2022/09/09(金) 18:52:28
私もそちらのお家の子供になりたい、生まれ変わったら+0
-1
-
56. 匿名 2022/09/09(金) 18:52:33
>>16
今日は会議があるから無理だー!とか、理解してもしなくても雰囲気で伝わるから良いんじゃない?ちゃんと説明をとにかくしてあげるのが大事だと思う+8
-0
-
57. 匿名 2022/09/09(金) 18:53:13
>>1
お仕事と幼稚園の先生とお話しないと勝手に決められないんだ~
12時に帰りたい理由があるの?
へ~そうなんだ。帰れると良いけど、聞いてみるね。ダメだったらごめんね~
で、よくない?
夕方問われたら、相談したけどダメだったんだよ。
の繰り返し。年少さんならこれで。+2
-6
-
58. 匿名 2022/09/09(金) 18:53:42
ちょっと話しズレるけど私夕食後食べ終わるのが物凄く遅かったのね(笑)
片付かないから母親に19時までに食べないとレンタルビデオ屋行けないよ!って何回も嘘疲れてたよ(笑)
必死に19時に食べ終わらせたのに嘘でしたって言われて泣き叫んでたよ(笑)
今は笑い話しだけど嘘はよくないよ。+9
-1
-
59. 匿名 2022/09/09(金) 18:53:58
と、まあだからつまり、いきなり消えても、マイペースに出てきても、怒んないでね!という+1
-1
-
60. 匿名 2022/09/09(金) 18:54:13
>>54
4歳でこれ効く?+1
-0
-
61. 匿名 2022/09/09(金) 18:54:52
結構ウソつくとか寂しがってるのにさっさとあしらうお母さん多いんだね+9
-0
-
62. 匿名 2022/09/09(金) 18:55:09
怒んないでというか、そこがそのトピで盛り上がってても、そんでいきなり消えても、敢えてとかで無いんだぜまじで、って言うのわかって欲しいというか、むしろそれまででられてたことがすごいというかなんというか他のこと後回しにしてたというかってやること別に言うて無いんだけども+0
-3
-
63. 匿名 2022/09/09(金) 18:55:19
>>9
そう思う
ご機嫌うかがいしなくてもいい
きちんと説明して分かりやすく伝えてそれでぐずるのは仕方ない+26
-0
-
64. 匿名 2022/09/09(金) 18:56:43
>>1
なんで?って聞く+1
-0
-
65. 匿名 2022/09/09(金) 18:57:01
仕事だから、ごめんね。
としか言ってなかった。
それでグズグズ言ったら
ハグしていたな。
+5
-0
-
66. 匿名 2022/09/09(金) 18:57:44
ある程度現実的に言ってたよ
「会社の人に聞いてみるね!」とか
割と言語能力高い子だったし、私は子供を赤ちゃんみたいに扱いたくなかった
「今日、お昼に来なかったね。会社の人、ダメって言ってた?」
って後で言われるので
「やっぱりダメみたい」って言ったり+5
-0
-
67. 匿名 2022/09/09(金) 18:58:05
基本は主さんと同じ事を言うと思う。
「今日はいつもと同じ5の時間に迎えにいくよ。
12の頃はママ何してるかなぁ。◯◯と同じ、お腹すいたぁって思いながらまだお仕事してるかな。3の時間は何してるかな?もうすぐ迎えに行くよ〜って時計見てるかも。4の時間はもうママきっとわくわくだよ!もうすぐ会えるねって。だから今日も5の時間に会おうね。待っててね。」
時間はつながっていること、いる場所が違ってもあなたのことを思っているよと伝えること、時間が来れば絶対に迎えにいくことを伝えるかな。
+2
-1
-
68. 匿名 2022/09/09(金) 18:58:43
別に誰も特に求めてないし、出てくると腹立つぽいし何であれ、だからお前出てこなくて良いんだぞ???
ってのが本音だとは思いますが、、、+1
-1
-
69. 匿名 2022/09/09(金) 18:59:27
>>67
子供に接することがおおいけど、これは無理です 理解できない子の方が多い+1
-0
-
70. 匿名 2022/09/09(金) 18:59:31
>>68
そうだぞ!オメーはどこにも出てこん方がええ!
わかってんならマイペースに出てんな!もう!
そいでマイペースに話すな!+0
-0
-
71. 匿名 2022/09/09(金) 18:59:38
優しく断る方法を探すよりちゃんとわからせる方が良いのかもしれませんがユーモアいる優しい断り方があれば知りたいです。
って主が言ってるのに読まれてないね+5
-0
-
72. 匿名 2022/09/09(金) 19:00:00
でも12だったらお友達と沢山遊べないよー?
何したかお母さんいっぱい聞きたいなー+2
-0
-
73. 匿名 2022/09/09(金) 19:00:47
自分が3.4歳の頃、親のユーモアって気持ち悪くて苦手だった……
お子さんのタイプにもよるかも
いろいろ試してるうちに気が付いたら終わってるのが幼児時代って気もします+8
-0
-
74. 匿名 2022/09/09(金) 19:00:47
>>1
うちも4歳だけど、普通に「12時はお仕事してるから無理やわーいつも通り5時にお迎えやで」と言うと「5時な!5時なったらすぐやで!帰り車に気をつけて!」って送り出してくれるw+17
-0
-
75. 匿名 2022/09/09(金) 19:01:08
>>1
うちの子といっしょー!!
無理な時間にお迎えの時間指定してくる。
グズのはめんどうだねぇ。私は、その時間にお迎えいくとお母さんボン!って、爆発して粉々になるねん。だからやめとくわ!お仕事終わってからにする!って言ってたよ!息子は妙にしっくりきてて、それ以上はダダを言わない。毎日この同じ会話の繰り返ししてたよ。+7
-2
-
76. 匿名 2022/09/09(金) 19:01:43
>>26
分かるよ。
私の親って4歳で離婚してるんだけど(父親が急に家からいなくなった)、母に
『お父さんいないね。いつ帰ってくるの?』
って聞いたら、『お父さんは出張で〜』『お仕事で〜』とか言ってその理由で7歳ぐらいまで乗り切られた。
で、7歳のときに始めて『実はもうお父さんは帰って来ないんだよ』って聞かされたとき、子供心に3年間騙されて待ってたことがすごく不快で悔しかったよ。
この経験があるから、私はもし自分が離婚しても、子供には嘘はつかずに本当のことを言うと思う。
下手な嘘は子供に不信感を与える。
+23
-0
-
77. 匿名 2022/09/09(金) 19:02:58
>>58
子供によってはこういうの良くないよね
脅しとか餌とかのパターン
子供によっては本当に何回信じても裏切られることになる
12時に行くよと言ってしまった日は、先生にその時間帯の様子を聞いてみてもいいかも
私は「今日は一番にお迎え行くね」と言われて中ごろの順番だったことが多くて辛かった+7
-1
-
78. 匿名 2022/09/09(金) 19:05:23
>>3
たしかに!
子にもよるけど、迎えに行ったら行ったで「まだブロックやるーー!!」って帰らなかったりね🤭+11
-1
-
79. 匿名 2022/09/09(金) 19:05:32
お迎え時間、そんなに日によって違うの?
今日◯時に来てねと言われる前に、今日は△時に行くよと先に伝えた方がいい。
いつも同じ時間にお迎えなのに早く来て欲しがるようなら理由を聞く。嫌な事があるのか、単に金曜日で疲れてるだけかも 。
早く帰りたいよね~と共感しつつママも仕事頑張るよ!帰ったら◯◯しよう!と、お気に入りの絵本読むとかお菓子食べるとか簡単な楽しみを作る。
とにかく見通しを立てれば安心するんじゃないかな。+2
-0
-
80. 匿名 2022/09/09(金) 19:05:51
>>40
トラウマを作らないとか子供の自己肯定感を高めるとかの教えに縛られて、忖度しすぎて逆効果になっていそうな親子いるよね
通路を延々と塞ぎながら必死に言い聞かせている親とか。全く聞かずに動き回る1~2歳児を理屈で説得しようとしても無理じゃない?と思う時がある
それ以上の年齢になっても、時には「ダメなものはダメ」「やることはやる」でスッパリ切って気持ちを切り替えさせるのも大事だと思うな。園や学校に行くようになると、時間や多数決や決まりなどで区切る事務的対応の時もあるからね
うちの子(私)の気持ちを汲んでくれない
園でトラブルになるのはこれが強すぎる親。先生に理想の母親(祖母)押し付けちゃって
+10
-0
-
81. 匿名 2022/09/09(金) 19:06:35
メルヘンが効く子とリアルが効く子と、可哀想ですがなにやっても効かない子がいます
きょうだいでも、上の子に通じたことが下の子に通じない、また逆だという親御さんは多いです
主さんのところはぐずぐずで困ってるのかもしれないけど
逆から言ったら長めにぐずぐずすれば後はそう引きずらない子も多いですよ
すぐに子供を預けないと遅刻するとかも申し訳ないとかいろいろ理由はあると思いますが
もしそうなら、逆に「ぐずぐずする時間」を逆算して計算に入れて行動するのも一つの手です+5
-1
-
82. 匿名 2022/09/09(金) 19:06:47
>>1
頑張って仕事終わらせて迎えに行くね!とだけ言ってみたら?
嘘は付いてない。+1
-0
-
83. 匿名 2022/09/09(金) 19:07:18
>>1
んーママお仕事どうしてもしなくちゃいけないんだー
あっ、じゃあママ半分になって迎えに行こうかな?
半分はお仕事してー半分はお迎えー
みんなびっくりしちゃうけど大丈夫かな?+0
-0
-
84. 匿名 2022/09/09(金) 19:07:20
>>1
今日昼に〇〇してたでしょー?と言う(〇〇はいつものクセ)
なんで知ってるん?見てたん?と聞かれたら、母さんは離れてても分かってるの!
断り方じゃないけど、ユーモアで+0
-0
-
85. 匿名 2022/09/09(金) 19:07:20
>>1
明日は仕事休みですか?もし休みなら「今日はいつも通りになるけど、明日たくさん遊ぼうね!」って励ますかなぁ、私なら…。
昔同じことがよくあったので気持ち分かります。
可哀想だし自分も辛いし登園前にグズグズされてイラつくし、しんどいですよね。。+0
-0
-
86. 匿名 2022/09/09(金) 19:07:36
う〜んどうかな、がんばってみるねとか言って誤魔化しちゃうかな
よくないかもしれないけど+0
-0
-
87. 匿名 2022/09/09(金) 19:07:49
>>69
確かにこどものタイプによりますね。
私も子どもに関わる仕事をしているので、仰る事もわかります!+0
-0
-
88. 匿名 2022/09/09(金) 19:09:08
>>87
時間の連続性についての理解は、割と差が激しいですね+0
-0
-
89. 匿名 2022/09/09(金) 19:09:20
>>31
そうなんだ。
うちの子はそれでうまくいってたから
迎えに行った頃には忘れててお友達とまだ遊びたい!って感じだったから。
やっぱり子供によって違うよね。+1
-9
-
90. 匿名 2022/09/09(金) 19:09:32
>>1
12がいいんだね〜ママも12に行きたいけど仕事だから5なんだ〜
がんばろうね!あした休みだからたくさん遊ぼうね
みたいな普通のことしか言ってない
毎回ぐずるけど少しずつ聞き分けられるようになってきた+10
-0
-
91. 匿名 2022/09/09(金) 19:12:03
>>89
問題は12時に親が来ない時の気持ちじゃないか?+14
-0
-
92. 匿名 2022/09/09(金) 19:13:40
4歳児にユーモアって難しいような。
冗談とわかりつつ受け入れてのってくれるのって、6歳前くらいな気がする。男女差もあるだろうけど。+3
-0
-
93. 匿名 2022/09/09(金) 19:14:35
子供の意向に応えられるものは全て応えてる親がいるけど子供がめちゃくちゃワガママで思い通りにならないと親を叩いたりバカと言って泣いたりしているので無理なものは無理とハッキリ教えるのがいいと思う。機嫌をとる必要はない。+4
-0
-
94. 匿名 2022/09/09(金) 19:15:09
子供はそう言って、実は自分と戦っているのかもね。そんな気もした。+3
-0
-
95. 匿名 2022/09/09(金) 19:16:25
>>57
先生のせいにするのは違くない?+13
-0
-
96. 匿名 2022/09/09(金) 19:19:18
>>1
「シッ、ママは見張られている」
(キョロキョロ見回す)
「クッ、だめだ...。
監視の目が厳しくて、早めに抜け出せる気がしない...。でも、ミッションをコンプリートしたら、ぜったいに5のところで迎えにくる。
あなたも保育園でミッションをやり遂げるの、わかったわね!!」
世界観とか謎だけど、なんか緊迫感を出して、勢いで送り出す+6
-1
-
97. 匿名 2022/09/09(金) 19:22:15
ドンブラザーズならお神輿で行けるんだけどね~ママ変身できないから無理なんだ~◯くんは変身できる?等、子の好きなキャラクター絡めて話す。+0
-0
-
98. 匿名 2022/09/09(金) 19:22:44
>>60
個人差はあると思うけど、4歳は母親の言う事をよく聞いてよく理解してるから、下手に誤魔化して下手な嘘をつくのは4歳からこそしてはいけないと思ってる。
+6
-0
-
99. 匿名 2022/09/09(金) 19:23:28
>>1
ママもパパも頑張るからあなたも頑張って!
と家族がワンチームであることを伝える。+2
-0
-
100. 匿名 2022/09/09(金) 19:23:59
無理なものは無理だから「会社の決まりはそうなってないんだ」って言ってた
ぐずられても車につっこむ
幼稚園の子だって園バスに引きずり込まれて登園してるしみんな平等
ただ私の場合は時短で四時だったんだよね
四時から8時くらいまで一人また一と迎えが来るわけで
その中では早い方だった
いつまでも自分のお母さんだけが来ない子の辛さというのも聞く機会はありました
五時ってどういう位置づけなんでしょうね
それにもよるかな+3
-1
-
101. 匿名 2022/09/09(金) 19:24:28
>>98
これが嘘だと分かる子の場合だよ
テレパシー来なかったよって言われるよ普通に+0
-0
-
102. 匿名 2022/09/09(金) 19:25:04
>>18
小学校くらいのおバカな男子と同じですね…+3
-0
-
103. 匿名 2022/09/09(金) 19:26:25
>>101
嘘だと分かる子の場合?だから誤魔化せないって事でしょう。嘘つかなきゃいいって言ってるんだわ。+1
-0
-
104. 匿名 2022/09/09(金) 19:28:01
>>9
なんか変に優しい親が多い
子どもの都合に合わせてばかりだとワガママになる
四歳なら毅然とした態度で接してもいい年齢だし、そうするべき
今の子どもって小学校高学年になっても本当に幼い+22
-0
-
105. 匿名 2022/09/09(金) 19:28:17
例えばつらいって話の時に「でも決まりだから」とか、会えなくて寂しいなって話に「でも仕事なんだから仕方ないじゃん」って言われたら、そうなんだろうけど…って理屈は分かっても悲しくならない?
自分も会いたいよって優しく一言つけるのと、「仕事だからごめんね、じゃあ夕方ね」だけで終わるのでは全然違うと思うよ+2
-0
-
106. 匿名 2022/09/09(金) 19:29:19
>>103
かわいそう
ある程度の知的能力があるのにこんな誤魔化し方されて
+2
-2
-
107. 匿名 2022/09/09(金) 19:29:29
>>1
無理なものは無理って突き放したら?
優しくするだけが良い子育てじゃない+5
-1
-
108. 匿名 2022/09/09(金) 19:29:53
旦那さんには共感力が乏しいだとか言うのに自分の子には理詰め終了なんだね+3
-0
-
109. 匿名 2022/09/09(金) 19:31:11
>>1
私のとこと一緒!
家の建て替えのお金貯めてるところだから、ママ、〇〇ちゃんのプリンセスのお部屋作るためにお仕事頑張るね!って言ってる
一応納得してくれる笑+1
-0
-
110. 匿名 2022/09/09(金) 19:32:08
>>108
うちは親子とも言って理解しろ言って相談しろ、相手に察させるな方式だよ
子供の言うこともちゃんと聞くよ
その代わりただぐだぐだ言ってるだけだったら4歳でも聞かなかったね+0
-0
-
111. 匿名 2022/09/09(金) 19:32:21
>>1
もーーーーー…しわけございませんお客様っ!!!!あいにく、本日のそのお時間は予約で埋まっておりまして…5のお時間でしたらお受けできますが、、、いかがでしょう…??!?!
うちの子は預かり保育に早く迎えに来いというとき上みたいに大げさすぎる店員口調で言うと大体許してくれるw
許してくれたときはさらに大袈裟に
5のお時間でご予約うけたまわりましたあざっっす!!!
おー待ちしておりまあぁす!
っていうと大喜びで出ていくw+4
-2
-
112. 匿名 2022/09/09(金) 19:34:14
自分が四歳の頃はもう仮面かぶってたなぁ
サンタいないの知ってるけど喜ぶくらいのかわいいもんだけど
みんな親の言うことの裏って何となくは分かってなかった?+0
-0
-
113. 匿名 2022/09/09(金) 19:35:01
>>104
12時に来て欲しい寂しいよって言ってるから子供の都合に合わせた方がいいですよねなんて話はしてないよね主は+1
-2
-
114. 匿名 2022/09/09(金) 19:36:12
お菓子買ってよジタバタには毅然とした態度でいいと思うけど、お母さんに会えないの寂しいよにも毅然としてるんだね
+1
-0
-
115. 匿名 2022/09/09(金) 19:39:07
いとこがいわゆる毅然としたお母さんだった。
園の入口で寂しくて泣いて、でもお母さんは「バイバイ仕事だから、迎えに行くね」だけ。
自宅でそれも気にならなくなるほどの関わりもなかったのかもしれない。
幼児からもちろん小学生もずっとこうで、完全に愛情不足、小学生の頃から優しく求めてくれるオジサンと援交まがいのメールしてた。
皆さんのお子さんは間違いなくお母さんに愛されてるって自信ある?+2
-2
-
116. 匿名 2022/09/09(金) 19:39:19
文通でもしたら?
来て欲しい時間が12時だとしたら
「お仕事休憩の12時に書いたよ」ってあとでかわいいカードでも渡すんだよ
別に実際に12時じゃなくてもいいけど
うちはわりと、手紙とか活字にするとなんでも理解するし愛情感じるのか留飲下がるタイプだった
小説大好きで文系最難関くらいの大学行ってる
+5
-0
-
117. 匿名 2022/09/09(金) 19:39:39
嘘は良くないって意見多いけど、私は嘘は方便でその場を乗り切る手段につかってしまうこと多々あり。嘘は良くないって言う人、常にゆとりをもって子ども対応できてる人なんだろうなぁ。とうらやましく、そして、私もそうしたいと思うけど、なかなか気持ちにゆとりない日々+0
-0
-
118. 匿名 2022/09/09(金) 19:40:09
適当でいいんじゃん?「12時はアメリカにいるから迎えに行けないよ〜😣アメリカから全速力で迎えに行って一番早くて5時だよ」とか。お土産はポップコーンで。+0
-0
-
119. 匿名 2022/09/09(金) 19:40:17
>>3
「がんばるね」に期待しちゃう子なら可哀想。
期待を裏切られ続けて親の言葉に期待しない子になるのも悲しい。+58
-0
-
120. 匿名 2022/09/09(金) 19:40:35
>>31
うちも4歳。まだ時計ちゃんとは理解してないけど3時のおやつの時間になったら必ず教えてくるよ。
2時半くらいからそわそわし出すから、嘘は良くないと思う。+8
-0
-
121. 匿名 2022/09/09(金) 19:41:41
親の都合で産んで親の都合で仕事しなきゃいけくて親の都合で園に預かってるのに優しい言葉もかけずに仕事なんだからしょーがないでしょ!なんだ
子供はお母さんが仕事することも園に入ることも自ら望んでそうしてるわけじゃないのにね
優しい言葉くらい掛けてもバチ当たるわけじゃないのに…なんで寄り添う言葉すら掛けないで理屈で分からせろ!なんだろう+2
-1
-
122. 匿名 2022/09/09(金) 19:42:40
>>113
優しくとかユーモアとか言ってる時点で甘すぎて反吐が出るわ
+1
-7
-
123. 匿名 2022/09/09(金) 19:43:02
>>1
迎えに来たいけど12時に魔法のお迎えチケットを使うとママお休みの日にお仕事に行くことになって、あなたと一緒に遊べなくなるの悲しいんだよね。今日は二人で頑張ってお休みの日に遊ぼう。
4歳にして12時に迎えに来てねって自分の要求時間指定で言えるって賢いね。うちの息子達が四つのころは12時=お昼、3時=オヤツの感覚でほげーっとしていたから、しっかりしてると思ったよ。
+1
-0
-
124. 匿名 2022/09/09(金) 19:43:53
>>122
そんなことすら言えないの?余裕なさすぎ+5
-0
-
125. 匿名 2022/09/09(金) 19:44:14
>>95
子供が先生になんで⁈って聞いちゃうかもしれないよね。+4
-0
-
126. 匿名 2022/09/09(金) 19:44:59
>>1
何か切ないよねぇ
子どものこれくらいのお願い聞いてあげられないの
いっそのことママももっと〇〇くんと一緒にいたいよー!お仕事行きたくないよー!!って泣き叫んでみたり?+0
-3
-
127. 匿名 2022/09/09(金) 19:45:33
>>60
うちは4歳8ヶ月だけど、テレパシーなんてないじゃん!って言うと思う。+0
-0
-
128. 匿名 2022/09/09(金) 19:47:34
拒絶しすぎるのも自己肯定感や自尊心が〜って言うよねぇ。
12時のお迎えは出来ないけど、頑張っていつもの時間に大好きな◯◯ちゃんを迎えに来れるようにお仕事頑張ってきます!みたいに言ってたわ。それなのに迎えに行くとまだ帰りたくない!って泣かれるんだよね(笑)+2
-0
-
129. 匿名 2022/09/09(金) 19:48:03
>>119
そう思う
無理確定なら嘘つきだしそんな誤魔化し絶対なしだな+26
-0
-
130. 匿名 2022/09/09(金) 19:49:31
>>119
そん時はまた別の言葉を探すだけ。
臨機応変に。
でもさ保育園登園するときに嫌なこと言って気分悪くスタートさせるよりいいよ。+1
-14
-
131. 匿名 2022/09/09(金) 19:50:53
笑顔で蹴飛ばす+0
-0
-
132. 匿名 2022/09/09(金) 20:00:05
>>104
例え我が子相手だろうがヒールになりたくない、幼い親が増えたんでないの。
+8
-1
-
133. 匿名 2022/09/09(金) 20:02:09
ごまかさずにお迎えまでのスケジュールを繰り返し伝えてれば無理なことは伝わると思う
帰宅後子供の話を聞く
向き合う時間を作ってハグしたりスキンシップで満たす+1
-0
-
134. 匿名 2022/09/09(金) 20:03:34
>>127
サンタも信じない子は信じないしなぁ
なんかそれで一回モメてたママ友グループあったけど
(サンタいないって普通に言われて信じてる子が泣いたとかなんとか)
メルヘン度が違うと大変そう+1
-0
-
135. 匿名 2022/09/09(金) 20:04:25
>>130
12時に来るはずと思って夕方まで待つの可哀想すぎない?
うちも主さんのところみたいに、お昼寝前に来てって言われるけど、ちゃんと正直に無理ってこと伝えるよ。
その日の(テレビ番組とか、デザート何がいい?とか)夕方の楽しい予定を伝えたりして待っててねって別れたら、嫌な別れになんてならないよ。+17
-0
-
136. 匿名 2022/09/09(金) 20:04:42
一輪のコスモスを握らせて、
「一輪のコスモス、大事にするんだよう…。」
と言う。+1
-0
-
137. 匿名 2022/09/09(金) 20:05:47
わりとはっきり
「会社は、お休みしすぎるともう来なくていいんだって言われちゃうから」って言ってた
会社より【】君の方が大事だけど、会社クビになると困るんだよねーって
+0
-0
-
138. 匿名 2022/09/09(金) 20:07:35
>>130
別の言葉もなにも、親の言葉への根底での信頼感が揺らいだらもう別の言葉が必要な事態に「すら」ならないよ
+11
-0
-
139. 匿名 2022/09/09(金) 20:07:44
>>3
私もそれ。
お仕事だから難しいけど、もしその時間に行けたら行くね!
でもたぶんいつもと同じ5時になるよー。とか言うかな。
それでうちの5歳は納得してるわ。+0
-6
-
140. 匿名 2022/09/09(金) 20:17:28
その子の性格とかその時の気持ちの度合いにもよるよね。
本当に寂しくてそう言ってるなら、ちゃんと話聞いてあげて、ごめんねお母さんも早く迎えに行きたいんだけどってフォローしてあげた方がいいと思う。
でも、そうでも無さそうなら、えー仕事だから無理だよーいつもと一緒ねーでもいいと思う。
うちはそういう場合に迎えに行って文句言われても、だから無理って言ったでしょーで済んでたなぁ。+1
-0
-
141. 匿名 2022/09/09(金) 20:53:16
>>3
うちの子は絶対覚えてるし、言ったことと違うとしょぼんとするから、嘘はつかない。
すっごく早くお迎えきてね!と、熱が出てお昼寝前に迎えに行ったときのことを指しながら言ってたから、
お母さんも早くお迎え行って〇〇に早く会いたいんだけど、今日はお仕事最後までやらないといけないのぉ(;_;)あぁーん寂しいー!けどがんばるぅ!
とか言って一人喋りで乗り切ってる。+24
-0
-
142. 匿名 2022/09/09(金) 21:08:54
>>1
同じですー!最近そればっかり。
ごめんねー!ママは早お迎えできないから、しっかり遊んで4のところにきたらお迎えくるから、時計チラチラ見といてね〜ハイタッチ!
で去っていく。
迎えに行くと、もっと遊びたかったー!って泣かれることの方が多いから、朝の別れもサクッと。
+1
-0
-
143. 匿名 2022/09/09(金) 21:32:54
>>3
そうすると、
「どうせ親は(ひいては大人は、他人は、)自分との約束守ってくれない」
みたいなものが少しずつ根付いていってしまわない??
忘れちゃう子ならいいけど、
覚えていちゃう子は特に+11
-0
-
144. 匿名 2022/09/09(金) 21:47:58
>>1
あくまで私の周りでの話だけど、優しいユーモアのある声掛けで育った子どもは賢いかとんでもないワガママになるか両極端だよ
優しいだけじゃダメだと思います+0
-0
-
145. 匿名 2022/09/09(金) 22:24:06
>>9
最近はSNSで
この言い方はこどもにNGとか
自己肯定感とか無限にでてくるもんね…
気にしすぎ、目につきすぎで親が疲れないか心配+7
-0
-
146. 匿名 2022/09/09(金) 22:42:54
>>37
底知れぬ怖さを感じた+0
-0
-
147. 匿名 2022/09/09(金) 22:58:01
>>122
子育て向いてないかもねぇ。+1
-0
-
148. 匿名 2022/09/09(金) 23:53:41
お仕事してお金もらえるから、食事お菓子おもちゃが買えるんだよ、お金がないと食べるもの買えなくてお腹すくし、お家もなくなるしテレビ見れないよ嫌じゃないかな?
ママは会社と○時まで働く約束だから早くはいけないよ
お約束って大事だもんね!ぐらいは3歳ぐらいから言ってるよ
子供ために頑張ってて謝ることに驚いた!+0
-0
-
149. 匿名 2022/09/10(土) 00:14:26
>>13
>>30
めっちゃ笑ったwww+10
-0
-
150. 匿名 2022/09/10(土) 00:17:25
>>132
子どもが長時間の保育園頑張ってるって分かってるからでしょ
子どもが早くお迎え来てほしいって当たり前のかわいいお願いを無下にすることが立派な大人なの?+0
-4
-
151. 匿名 2022/09/10(土) 08:17:11
>>104
最近って子供の希望に添わない親を毒親認定しがち+2
-0
-
152. 匿名 2022/09/10(土) 08:22:01
>>150
気持ちを切り捨てるような返し方は確かによくないけど、ちゃんと話してそれでもグズグズするなら毅然とした態度も必要だよ。
保育園の場面だから保育園カワイソウで批判してるんだろうけど、幼稚園とか小学校では子供の希望聞くのかって話。+0
-0
-
153. 匿名 2022/09/10(土) 11:26:17
>>1
例えばだけど、
サッカーが好きならボールをプレゼントして、
ときどき試合観戦に連れて行くみたいな、
我慢に報いる日を設けたらどうかな?
そしたらボールを触るたびに、
我慢したメリットを味わえる気がする。
あと、母不在=サッカーに集中出来る!みたく、
それはそれで楽しみって感じに変換出来ると、
お互い楽になると思うよ!+1
-0
-
154. 匿名 2022/09/10(土) 12:40:32
>>152
だからそのちゃんと話してってのを優しい言い方無いかなってトピでしょ
優しい言い方のバリエーションがあったっていい
それも提案せず、毅然ととか大人として努力を放棄してる
幼稚園だって小学校だって、その場その子にあった言い方模索するべきでしょ、親として+0
-0
-
155. 匿名 2022/09/10(土) 18:41:15
>>1
たまに早く迎え行くことがありますか?
うちは私や旦那が休みの日は16時、延長保育17時半なんですが「あした○○休みなんだ!お迎え何時?」「4時ー!」
「あしたはママ仕事が遅いんだ」「5だね」って感じで会話してます。
もし、毎日同じ時間の迎えにしてるなら理由を聞いてみたら話してくれるかも?+0
-0
-
156. 匿名 2022/09/10(土) 21:10:05
>>119
私も保育園に通ってたんだけど、行きしぶりが激しくて…
母が今日はお昼に迎えにくるからね、と嘘をついて保育園に連れてかれていました。
私は先生にも「お母さん早く迎えにくるって!」と言ってしまったので、連絡帳には書いてないけどな〜と言われたけど万が一のためか、私を昼寝させず帰り支度をさせて事務室でずっとお母さんを待っていました。
結局母はいつも通りの時間にお迎え。
お母さんの嘘つき〜!と怒りつつ、その後も何度か信じてしまい同じようなことが繰り返されました。
今思えば先生方に迷惑な話ですよね…
でもそのうち私の言うことは誰も信用しなくなり普通にお昼寝させられるようになりました笑
裏切られた気持ちはすごく辛いし、先生たちにも嘘ついて…という目で見られてる気がして子供ながらに気まずい思いをしていました。
なので嘘をついて行かせるのは良くないかな〜と思います。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する