ガールズちゃんねる

姉「父さん母さん、孫は諦めて」→弟までとばっちりで悲しい目に遭う実録漫画が気の毒すぎる

172コメント2022/09/17(土) 22:45

  • 1. 匿名 2022/09/09(金) 09:09:28 



    不意に流れ弾を浴びたたかぴーさんには、「期待されないのは悲しい」「うちも同じことになりそう」など、同情や共感の声が多数寄せられました。「『(お姉ちゃんの)孫は諦める』と、主語が抜けただけですよ」「結婚しろと圧をかけない良いご両親」といったフォローもみられます。

    +220

    -24

  • 2. 匿名 2022/09/09(金) 09:10:25 

    そう…

    +8

    -0

  • 3. 匿名 2022/09/09(金) 09:10:26 

    絵がちょっと苦手

    +537

    -13

  • 4. 匿名 2022/09/09(金) 09:10:32 

    どんまい

    +10

    -3

  • 5. 匿名 2022/09/09(金) 09:10:58 

    姉が無理だからって弟に過度な期待されるより良くない?

    +540

    -3

  • 6. 匿名 2022/09/09(金) 09:10:59 

    だよね、お姉ちゃんの孫は諦めるって意味だろうと思うわ。

    +316

    -3

  • 7. 匿名 2022/09/09(金) 09:11:07 

    たかぴー頑張れ!

    +4

    -3

  • 8. 匿名 2022/09/09(金) 09:11:10 

    ほんと、いいご両親

    +142

    -0

  • 9. 匿名 2022/09/09(金) 09:11:16 

    これはどういった趣旨のトピ?

    +94

    -2

  • 10. 匿名 2022/09/09(金) 09:11:19 

    3コマ目のお母さんの首怖い!

    +12

    -1

  • 11. 匿名 2022/09/09(金) 09:11:21 

    弟当人さん、簡略化し過ぎて笑える。

    +104

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/09(金) 09:11:28 

    結婚した方が楽なのに。自分で働いて暮らすの大変そう

    +17

    -33

  • 13. 匿名 2022/09/09(金) 09:11:37 

    こんなのわざわざマンガにしなくても…

    +105

    -15

  • 14. 匿名 2022/09/09(金) 09:12:00 

    勝手に弟に期待する親より良いじゃん

    +42

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/09(金) 09:12:01 

    >>1
    期待されなさすぎてってことなんだろうけど、息子に孫期待しないほうが(結婚した場合は)お嫁さんのためになるよね。
    義両親に孫執着されてもしんどいだけだろうし。

    +93

    -0

  • 16. 匿名 2022/09/09(金) 09:12:07 

    読まなきゃ良かった
    時間の無駄だった

    +34

    -12

  • 17. 匿名 2022/09/09(金) 09:12:26 

    でも結婚しなくても子供は出来るけどねぇ

    +1

    -12

  • 18. 匿名 2022/09/09(金) 09:12:38 

    >>3
    こういうネットの実体験漫画の絵って大体微妙な気がする。
    失礼だけど漫画家とかイラストレーターにはなれないレベルの人が書いてんのかな…。

    +150

    -5

  • 19. 匿名 2022/09/09(金) 09:12:40 

    できれば娘の孫を見たいよね
    息子の孫って、いないも同然じゃない?

    +39

    -24

  • 20. 匿名 2022/09/09(金) 09:12:40 

    娘が産んだ孫と、息子の妻が産んだ孫とでは違うからね

    +80

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/09(金) 09:12:50 

    人生なんて分からんよー
    私もほんと結婚願望なくて、子供もいらないと本気でずっと思ってたけど、結婚しすぐ妊娠。子供2人。
    自分子供は可愛いと本気で思う。


    +9

    -18

  • 22. 匿名 2022/09/09(金) 09:12:57 

    >>12
    それは、ない。

    +8

    -9

  • 23. 匿名 2022/09/09(金) 09:13:08 

    まぁ息子の孫より娘側の孫の方が好き勝手出来ると思ってる親は多いよね

    +45

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/09(金) 09:13:16 

    弟は最初から諦められてるのかw
    そっちのが気楽でいいよね

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2022/09/09(金) 09:13:54 

    >>18
    分かる
    一般人としては上手いんだろけど、プロにはなれないレベル
    ファンに向けてだけならいいけど、こうやってそうじゃない人の目に晒されると、違和感が目につく

    +67

    -5

  • 26. 匿名 2022/09/09(金) 09:14:01 

    >>22
    いやいや、親子で共倒れして殺したりする事件も最近多いじゃん。結婚した方が金銭面では楽だと思うけどな。

    +21

    -2

  • 27. 匿名 2022/09/09(金) 09:14:05 

    この人もお年寄り描くの下手だな~
    若者の顔にほうれい線入れただけ

    内容はどうでもいいです

    +27

    -5

  • 28. 匿名 2022/09/09(金) 09:14:07 

    みんな相手のことを思い合ってて優しい言葉だし、とても優しい家族だね

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/09(金) 09:14:17 

    すんなり理解示してくれて弟に圧かけないなんて
    いいご両親だと思うけど…
    最近は孫期待のほうが時代遅れなのかな

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/09(金) 09:14:19 

    >>19
    息子しかいない人は、孫いないのも当然って事なのかよ…なんだかな…

    +47

    -5

  • 31. 匿名 2022/09/09(金) 09:14:20 

    >>1
    お姉ちゃん結婚しないみたいだから、あんたお願いね!って言われるより良くない?
    お姉ちゃんの前でそれ言ったらお姉ちゃんが罪悪感持つかもしれないし。
    諦めるよって言ってくれるの良いご両親じゃん。

    +47

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/09(金) 09:14:25 

    >>13
    漫画を描いて自分のSNSに投稿するのも自由
    それを取り上げたねとらぼをガルが記事にしただけ

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/09(金) 09:14:28 

    >>20
    そこまで考えて言ってるかな?

    +3

    -4

  • 34. 匿名 2022/09/09(金) 09:14:58 

    >>18
    確かに。万人受けはしないよね。

    +24

    -1

  • 35. 匿名 2022/09/09(金) 09:15:10 

    >>27
    ほんと多いよね
    ほうれい線でしか加齢を表現できない人

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2022/09/09(金) 09:15:12 

    >>22
    稼げる人ならいいけど
    稼げないなら結婚しないと一家で詰む

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2022/09/09(金) 09:15:26 

    >>19
    同じく結婚願望ない私だけど兄が子供作ったからいいやと思ってた…
    えっ…そうなの…?(白目)
    スマンかーちゃんでも無理

    +10

    -3

  • 38. 匿名 2022/09/09(金) 09:15:34 

    うちの息子。優しいしスポーツやってたから引き締まってるし仕事もそこそこの会社に勤めている。でも全然モテない。原因は山オタだからかなって。山ばっかり登ってる。ここで婚活で悩んでいる女の子達のトピを読むたびにウチの息子どうですか?って思っちゃう…。でも山行っちゃうけどね。

    +5

    -11

  • 39. 匿名 2022/09/09(金) 09:15:57 

    姉、普通にかわいいから何だかんだで40くらいまでには落ちつくんじゃないの?知らんけど

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2022/09/09(金) 09:16:51 

    >>27
    ね。
    母なんて20代に見えるし

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/09(金) 09:18:22 

    孫疲れなんていう言葉も出てきたしね

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/09(金) 09:18:35 

    >>19
    まあ息子の子だとなかなか口出し出来ないもんね
    娘の方なら口出ししやすいし相談してくれたり頼ってきてくれたりするからじゃない?
    0歳児いる私は子供のことで実母にはLINEしたり電話したりするけど、旦那は義母と全然連絡取らないもんなあ

    +22

    -2

  • 43. 匿名 2022/09/09(金) 09:18:59 

    >>38
    パートナーになる相手も熱中する趣味を持ってるタイプだと上手くいくかもね
    休日はそれぞれお互いの趣味に集中する日にしたいみたいなのを望む女性もいるよ
    同じ山オタだと対立することもあるかもしれないし

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/09(金) 09:19:03 

    >>19
    それは息子夫婦との関係性にもよるでしょ。
    うちの兄、子供いるけどよく実家に連れてって、親は孫の世話をしたり一緒に遊んだりしててすごく幸せそうだよ〜。
    いとこも男ばっかりなんだけど、みんな子供いて、おじさんおばさんは孫とよく会ってて楽しそうだよ。いないも同然なんて息子夫婦との関係が悪い人だけじゃない?

    +8

    -7

  • 45. 匿名 2022/09/09(金) 09:19:17 

    最近は孫をそんなに欲してない人も多いよね

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/09(金) 09:19:53 

    >>20
    華岡青洲の話ね
    娘が妊娠したら娘の無事を願うが
    嫁が妊娠したら子供の無事だけ願うっていう

    +25

    -2

  • 47. 匿名 2022/09/09(金) 09:20:15 

    姉「(私の結婚による)孫は諦めて」
    母「(姉の結婚による)孫は諦めるわ」
    ってだけじゃん

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2022/09/09(金) 09:20:46 

    >>18
    この人はまだマシだと思う。
    もっとひどい絵の人SNSにいっぱいいる。
    よくこれ投稿する気になったな?みたいなのもある。

    +42

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/09(金) 09:21:14 

    >>38
    そもそも彼女ほしいと思ってないかも

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/09(金) 09:21:37 

    >>18
    売れてる漫画家でも画力弱々の人たくさんいるけど

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2022/09/09(金) 09:21:58 

    >>5
    だよね。
    じゃあ弟に早く結婚してもらうわ!なんて言われたならともかく、期待されないのが悲しいって、期待されたらされたで、プレッシャーだとか言うよね

    +63

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/09(金) 09:23:32 

    >>42
    うちの義母は義兄にめちゃ口出ししてたよ
    不妊治療に行けとか
    婦人科行けば100%できるとか
    まあその後離婚したけど

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/09(金) 09:24:08 

    >>3
    上手い下手以前に、広告に出てくるエ○漫画みたいなテイストだよね

    +58

    -2

  • 54. 匿名 2022/09/09(金) 09:24:21 

    草ってまとめ方は、余りにも手抜きで語彙力の欠乏を感じるな

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/09(金) 09:24:57 

    何回読んでも意味がわからない、どう言う意味ですか?

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2022/09/09(金) 09:25:09 

    >>1
    こんな感じになるかな〜
    弟の事が全く分からないから、弟も無理なんてならない。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/09(金) 09:25:11 

    >>12
    世の中、専業主婦や扶養内パート主婦ばかりじゃない。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/09(金) 09:25:44 

    >>22
    こんなに断言するのは結婚に失敗した人だけだと思う
    普通はいい所もあるよ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/09(金) 09:26:46 

    >>53
    ああいうキモい漫画ってなんかテイスト似てるよね(笑)
    売れない漫画家さんがどうにか興味持ってもらうためにエ◯とかグ◯とか描いてるんだろうなって思う。神経すり減りそうよね。

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/09(金) 09:27:09 

    >>18
    この手の漫画描いてる人って人間しか描けないよね
    背景ないか、あっても写真にはめ込んでる感じ

    +22

    -1

  • 61. 匿名 2022/09/09(金) 09:27:16 

    >>44
    それだよね、息子と嫁が親思いかどうか

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/09(金) 09:27:47 

    >>46
    私が妊娠して間もなく実父が亡くなって、
    義父母が「あんまり悲しむとお腹の子に障るから、悲しんじゃダメよ」って心配された
    一瞬納得しかけたけど、ん?と思った

    +33

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/09(金) 09:27:50 

    >>3
    下手だし線も汚いし古臭い絵柄だよね
    白ハゲ弟のコマだけで下手なのわかる

    +36

    -1

  • 64. 匿名 2022/09/09(金) 09:28:39 

    >>9
    高齢独身の共感を集めるための記事

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/09(金) 09:30:56 

    アニメや漫画あるある
    両親の見た目年齢が合ってない、父親は老けてるのに母親は何故か子供と同年代と言われても違和感ない

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2022/09/09(金) 09:31:19 

    姉、結婚も子供も諦める、弟はお姉ちゃんに寄り添ってあげてと親に懇願されて結婚諦める、弟が好きな人を諦めて落ち着いた頃、姉がやっぱり結婚するわと言ってスピード婚&即出産、弟ももう一度結婚にトライして上手くいきかけた所でお姉ちゃん子連れ離婚で出戻り養育費無し、その頃両親は年金生活、弟にも経済援助を求めてまたまた弟の婚活失敗

    というのを想像してただけに拍子抜け。
    息子に孫を期待しない良い両親やん

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/09(金) 09:31:44 

    >>1
    ガルちゃんでよく言われてる実娘が産んだ子ども(孫)か、嫁が産んだ子ども(孫)かで変わってくるからなんでない?
    比較的娘の産んだ孫だったら会う頻度も高くなり、コミュニケーションも取りやすい、嫁の産んだ孫だとなかなか会わせてもらえない、会っても気を遣うとか言うもんね。

    どちらが産んだかによって言動を変える親ってどうかと思うけどね…

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2022/09/09(金) 09:32:04 

    息子の子供はほぼ会えないと思っちゃうもの

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/09(金) 09:33:35 

    わざわざこっちから言わなくても
    親なら同居してればわかるよ
    子供が結婚出来るタイプなのか出来ないタイプなのかは

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/09(金) 09:35:04 

    >>5

    それ思った。
    姉が無理なら弟にってタイプの親じゃないだけ良識ある両親だよね。

    +50

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/09(金) 09:35:30 

    弟ちょっとひねくれてるね。気持ちは分かるけど。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/09(金) 09:36:53 

    >>38
    彼女の段階ならまだしも、その手の男性は子ども産まれても生活変えない人が多いからなー
    女性は現実的に将来見据えてるからナシなんじゃない?

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/09(金) 09:37:00 

    >>19
    これにこんなにプラスついてるの怖すぎ
    いないも同然ってひどいわ。みんな息子の子供は可愛くないってこと?

    +10

    -5

  • 74. 匿名 2022/09/09(金) 09:37:09 

    >>19
    いないも同然と言うか、嫁(他人)の産んだ子だから、実の娘が産んだ子の方が可愛いって人は多いと思う。

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/09(金) 09:37:23 

    >>1
    姉なんて子供出来ても外孫じゃん。

    +1

    -4

  • 76. 匿名 2022/09/09(金) 09:37:32 

    >>70
    姉にもなんで?とかやってみなきゃわからないとか結婚した方が幸せなのにとか価値観押し付けないいい親だと思う…だから姉も宣言できたのかなぁ

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/09(金) 09:38:08 

    >>3
    進研ゼミの漫画クオリティ

    +30

    -2

  • 78. 匿名 2022/09/09(金) 09:38:16 

    >>1
    我が子が産んだ孫と我が子の嫁(他人)が産んだ孫の違いか?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/09(金) 09:38:49 

    >>42
    実親の方が頼りやすいからそうなるのは良いと思うんだけど、娘の子供だから口出ししていいって思ってるのナチュラルに怖いわ
    いつまでも子供は自分の所有物気分が抜けないのね

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/09(金) 09:41:35 

    >>38
    うーん、結婚するなら義母がガル民なのは嫌、かな……。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/09(金) 09:42:07 

    >>73
    ドライ義母持ちだけど楽でいいよー!可愛がってもらってもお返しやら気遣いやら面倒だからこれくらいがいいわ

    +3

    -3

  • 82. 匿名 2022/09/09(金) 09:42:22 

    >>68
    これガルちゃんでよく言われてるけどなんで?
    息子が遠方に住んでる人が多いの?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/09(金) 09:43:27 

    >>79
    だよね、娘だろうと息子だろうとよその家庭の事情に口出しは無いわ

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/09(金) 09:45:59 

    >>12
    イオンに年収850万位の旦那3500円で売ってれば良いのに
    買って直ぐ結婚するのに

    +4

    -3

  • 85. 匿名 2022/09/09(金) 09:47:18 

    >>1
    結婚しないって言ってても
    これから先、何があるかわからない。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/09(金) 09:47:40 

    >>13
    何を描くかなんて自由でしょ。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/09(金) 09:48:20 

    >>3
    なんかホラー漫画に見えるんだけどお母さん首が…

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/09(金) 09:49:35 

    >>18
    別に趣味で描いてSNSに載せてるだけなんだから良くない?金払ってるわけでもないくせに。

    +13

    -4

  • 89. 匿名 2022/09/09(金) 09:49:43 

    >>73
    こっちから可愛がろうとするとうざがられるからじゃない?
    以前どこかのトピで義母はいい人だけど死んでほしいってコメントがあった

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2022/09/09(金) 09:50:03 

    嫁が産んだ子より娘が産んだ子の方が、かまいやすくていいというよね

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/09(金) 09:50:22 

    >>1
    めっちゃいい両親!

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/09(金) 09:50:37 

    >>12
    大変そうって、やったことないの?
    独身正社員一人暮らしってブラック残業まみれ低賃金ならともかくべつに大変じゃなくないか?自分だけの基準で自分のことだけしてればいいんだから

    +4

    -3

  • 93. 匿名 2022/09/09(金) 09:50:54 

    >>82
    孫に会うには嫁の許可がいるから?

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/09(金) 09:52:19 

    >>89
    笑ったらダメなんだけどいい人と死んで欲しいの落差がすごすぎて吹いてしまった

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/09(金) 09:52:54 

    >>3
    母若いな、怖いけど

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2022/09/09(金) 09:53:54 

    >>82
    そうじゃなくて、息子の孫との距離は嫁さんによるから。解りやすく極端な偏見例を箇条書きするなら

    娘の孫→→気軽に婆ちゃん面出来て、触れる孫。会いたいとき言いやすい孫、
    息子の孫→→嫁、嫁実家の物。過度に気を使い嫁の了解を伺わないと、好き勝手触れない孫
    あちらがいらして、見させて下さる時にしか会えない孫

    てかんじ

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/09(金) 09:54:12 

    >>92
    若い内は独身の方が快適だけど40代以降は更年期とかもあるし自分一人で稼がなきゃいけないの大変そうだなって思っちゃう
    今はそういう人も多そうだから別にどうとでもなるのかもしれないけど

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2022/09/09(金) 09:54:39 

    >>38
    うちの子登山部笑
    この夏も沢山の山に挑んでました
    そういう人と出会えたら良いですね

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/09(金) 09:54:45 

    >>92
    やったことあるけど若い時だよ?50歳60歳になっても体がガタきても働かなきゃならないってこと、そちらも分かってるのかな。

    +3

    -3

  • 100. 匿名 2022/09/09(金) 09:55:45 

    >>25
    上手いんだけど面白さ表現できる絵じゃない感じ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/09(金) 09:56:40 

    >>38
    山行っちゃうけどね、わらった
    登山好きの女の子とか居そうだけどな。
    出会いさえあれば…だね

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/09(金) 09:57:55 

    >>53
    エロ漫画好きだけどこれはエロでも売れてない系統だわw
    買ってまでは見ないから詳細分からないけどあらすじ見てもほぼゲスいのしかない

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/09(金) 10:00:25 

    >>77
    進研ゼミは不快感抱かない絵のタッチしてるからこれより全然マシ
    姉「父さん母さん、孫は諦めて」→弟までとばっちりで悲しい目に遭う実録漫画が気の毒すぎる

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2022/09/09(金) 10:01:25 

    >>38
    かぁちゃん、余計なお世話だよ。それなりの会社勤めてて趣味が充実してるなら女なんていらんよ。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/09(金) 10:04:27 

    >>12
    そこは人それぞれよ
    結婚した方が楽な人もいれば独り身で働いてた方が楽な人もいるからね

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/09(金) 10:05:58 

    >>51
    期待されないのが悲しいなんて誰が言った?漫画の弟はただ笑ってるだけじゃん。もしかして草の意味知らないおばさん?

    +0

    -8

  • 107. 匿名 2022/09/09(金) 10:06:21 

    >>103
    トピタイの漫画とは雲泥の差だよ
    絵柄の好みの問題じゃなく画力も全然違う
    他の進研ゼミ漫画は知らんけどこの人はそこそこ描ける人だと思うし比べるの失礼だと思う

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/09(金) 10:07:45 

    >>89
    良い人だけど死んでほしいって分かるな〜
    良い人のまま良い思い出だけ残して逝ってほしい。
    良い人だと何かのキッカケで良い関係が壊れるんじゃないかと無駄に構えてしまう。

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2022/09/09(金) 10:08:19 

    >>3
    2コマ目、衝撃的な告白を聞かされた時の目はこんなんじゃないよね。絵に説得力がないからこれは文章だけにしてもたいして変わらない。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/09(金) 10:09:37 

    >>92
    もう働きたくない独身アラフォー\(^o^)/ Part2
    もう働きたくない独身アラフォー\(^o^)/ Part2girlschannel.net

    もう働きたくない独身アラフォー\(^o^)/ Part2私は現在40代です。20歳の時からずっと事務仕事をしていますが、最近ストレスが半端なくて正直働きたくないです。 同じような方、辛さを吐き出しませんか。?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/09(金) 10:10:09 

    (お姉ちゃんの)孫は諦めるってことでしょ。
    自意識過剰というか、被害妄想が激しくてw

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/09(金) 10:10:46 

    今の時代、親だから孫期待するのが当たり前でもなくない?私は子供が結婚や子供いなくても満足のある生活送れてたらそれで幸せ。なんなら居ないほうが気楽かも…家から出て自立はしてほしいけど。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/09(金) 10:11:28 

    >>18
    本当に失礼だと思う。
    SNSって誰でも何でも好きな事発信していいんでしょ?趣味で漫画あげたっていいじゃん。下手でもいいじゃん。
    完璧じゃないと人様に見せられないって思って発信躊躇うよりよっぽど前向きで楽しいと思うけど。

    +10

    -8

  • 114. 匿名 2022/09/09(金) 10:12:49 

    >>104
    お母さんはね…早く出でいってほしいのよ。あんたの登山グッズで一部屋と物置が大変なことになってるの。車もでかくて邪魔だしね…アパートだとしまえないから仕方ないけどアンタは給料取ってるし土地あげるから家建てて置いときなよーー!!

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2022/09/09(金) 10:18:52 

    >>84
    850万だと若い人はほんの一部、あとは取締役みたいなじーちゃんならいるんじゃない?

    +3

    -3

  • 116. 匿名 2022/09/09(金) 10:19:58 

    >>82
    実際会えていない人多いよ。奥さんの実家の方に住んでこちらには来ないって

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2022/09/09(金) 10:21:00 

    >>106
    真のアスペルガーってこういうのかな

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2022/09/09(金) 10:23:08 

    >>15
    義両親…義母から何度も孫!孫!を急かされた身からするとこのご両親はショックを受けつつも期待しないあたりすごく良心的だと思うわ。
    次男の嫁だけど、義実家で最初に結婚したせいか急かされてまくってドス黒い感情しか出てこなかった。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/09(金) 10:23:18 

    >>116
    嫁親との付き合いは嫁と孫だけなら問題ないけど、娘婿も嫁親と付き合わせようとすると揉めるんだよね、やっぱ他人の中に入っていくのは男女問わず難しいわ。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/09(金) 10:23:56 

    >>19
    これ、実際に親と親戚に言われたよ。
    「私は子供欲しくないから弟に期待してー」というと「息子の子供と娘の子供はやっぱり違うわよ〜(息子の子供はどちらかというと嫁のものに近くなる)」みたいなニュアンス。
    まあ言わんとしてることは分かるなあとは思った。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/09(金) 10:26:42 

    >>98
    妊娠出産して妻が行きたくても行けないのに構わず行っちゃうとかだと、趣味が違うよりまずいことにならないかな?

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/09(金) 10:29:47 

    >>1
    >「『(お姉ちゃんの)孫は諦める』と、主語が抜けただけですよ」

    普通にこれだと思ったけど。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/09(金) 10:32:21 

    >>25
    そうそう。
    普通に絵を描いてるだけならファンしか見ないだろうけど、こうやって実体験見て見て聞いてって流れてくるとなんかね…。
    自分のエピソードも絵も披露したい自己顕示欲感じる。
    まぁSNSってそういうもんなんだろうけど。

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2022/09/09(金) 10:32:42 

    >>46
    数年前に子供産んだけど、実際にこんな感じだった。義母があからさま過ぎて呆れたよ。せめて口先だけでも心配してるふりくらいしろって思った。

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/09(金) 10:33:19 

    >>38
    あの、失礼を承知で言いますが、「親の欲目」というものがこの世には存在しまして。。
    見た目とお仕事に問題なければ、あとは中身(言動)になにかあるのかな、と。
    いや、性格が悪いとかでなく、女性にとってはあまり歓迎できない言動ってあるじゃないですか。
    親御さんや同性のお友達にとっては問題なくとも。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/09(金) 10:34:53 

    >>3
    なんか、広告でこんな感じのなかった?w
    今ってコメントの中にも漫画広告が出るから紛らわしいw

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/09(金) 10:36:02 

    >>5
    最初そっちの意味でのとばっちりかと思ったら違った

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/09(金) 10:42:21 

    >>19
    嫁次第

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/09(金) 10:42:44 

    息子のほうの孫は好きにいじらせてもらえないからね

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/09(金) 10:43:49 

    >>103
    進研ゼミはさすがに爽やかだよね
    こんなエ〇漫画テイストではない

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/09(金) 10:45:50 

    >>102
    わかるわかる
    母親のいない大家族の中に1人だけ長女がいて、みんなにマ〇されてます~
    みたいなクソきっしょい設定の漫画
    まあ広告見ちゃうから覚えてるんだけどw

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/09(金) 10:51:24 

    >>19
    うちは兄の子供達めちゃくちゃ実家が預かってる
    母が保育士だからか乳児の時から預けるのはうち。
    奥さん側の実家も近いけど泊まりで預けることは無いみたい。
    そんな家もあります。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/09(金) 10:52:59 

    >>67
    やっぱり他人(嫁)の方には気を使うって孫のいる人が言ってたな
    娘には孫ちゃんに会いたい〜って気軽に言えるけど言えないって

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/09(金) 10:53:44 

    >>18
    おとんがね…

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/09(金) 10:54:58 

    >>115
    夢のある妄想話してるのにw
    そこ突っ込むなら【イオンに年収850万の物件が3500円で売ってるわけないだろ!】てとこじゃないのかよw

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/09(金) 11:06:41 

    >>44
    私の旦那もしょっちゅう子供つれて泊まりで実家遊びに行ってるよ。
    私はピザ頼んでお一人様タイム!
    旦那は義理実家からお土産たんまり持って帰ってきてくれる。

    私も息子2人だから、将来こんな感じにしてくれたら嬉しいな〜。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/09(金) 11:07:00 

    >>82
    田舎だと大学を機に一人暮らししてそのまま就職が多いよ。大学卒業して戻って来れるような年収など条件が良い会社が少ない

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/09(金) 11:09:17 

    >>67
    でも、それが正常だよね。
    娘の子供も嫁の子供もみーんなおんなじ!!って人は嫁から嫌われると思う。

    自分の子育ての感覚と、自分の娘の子育ての感覚は割と同じだけど、お嫁さんの感覚は向こうのお母さんと同じ。自分とは違うから、ごっちゃにしたら嫌がられる。

    +0

    -5

  • 139. 匿名 2022/09/09(金) 11:09:45 

    娘が産んだ孫のが可愛がれるし娘の孫は諦めるってことじゃないの?

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2022/09/09(金) 11:12:23 

    ガルちゃんの女の子あげはこの辺からきてるよね
    当たり前に結婚していい旦那に養ってもらって専業の娘の孫なら安心して可愛がれるけど、
    独身、不妊、シンママ、出戻りとかそういうケースを想定してないんだろうな。最近はフルタイム夫婦の託児所にされるリスクもある。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/09(金) 11:12:55 

    >>134
    男描けない人多いよ。
    大抵みんな可愛い女の子の顔だけ描く。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/09(金) 11:21:52 

    >>27
    プロでもいるよね
    かわいい女の子とカッコいい男の子しか描けない人

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/09(金) 11:27:00 

    これからの日本はたして子供産んで育てていくのが大丈夫なのか不安だから子供らが子供いらないと言えばその方がいいと思ってしまいそう…

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/09(金) 11:38:39 

    >>74
    ガルでこの意見まま見るけど全然共感できないんだよなー
    兄と姉がいるけどその子供達全員可愛いよ
    親も同じくらい可愛がってるし

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/09(金) 11:59:15 

    >>3
    お父さんの表情とか
    実はホラーが始まるのかと思った

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/09(金) 12:04:45 

    >>74
    娘が産んだ子なら、確実に血が繋がっているから?

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2022/09/09(金) 12:13:11 

    >>46
    なるほど!
    そういう事か!

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/09(金) 12:15:38 

    >>13
    そんなことわざわざコメントしなくても...

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/09(金) 12:18:20 

    >>99
    今どき50、60でも働いてる主婦たくさんいるよ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/09(金) 12:20:02 

    >>144
    それは兄嫁さんが優しいから気にせず可愛がってって感じなんでしょ
    普通はこっち側が兄嫁に遠慮する
    そりゃ可愛いけどね

    +0

    -3

  • 151. 匿名 2022/09/09(金) 12:21:48 

    >>3
    父親が宮迫みたいだと思った

    +3

    -2

  • 152. 匿名 2022/09/09(金) 12:40:42 

    >>144
    それはあなたが姑という立場じゃないからだよ。ただのオバだもん。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/09(金) 12:51:56 

    >>38
    現状、誰かいなきゃいけない必要性がないからいないんじゃない?息子さんは悪くないと思うよ。山が必要なんだよ今は。笑

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/09(金) 12:53:18 

    しょーもな

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/09(金) 13:54:12 

    >>1
    姉、なんとなく面倒臭そうだから
    突然結婚する→孫誕生→やっぱ私結婚むいてないわ→離婚→孫の世話に追われる
    て、パターンになりそう。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/09(金) 13:55:50 

    >>146
    そう言う事もあるかもだけど、
    お嫁さんだとむやみに孫抱っこもできないじゃん?
    お嫁さんにお伺いしないと。
    娘だったら気軽に孫に接する事ができるんだと思う。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/09(金) 14:05:49 

    >>131
    あれ本当に気持ち悪い
    法で規制して欲しい

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/09(金) 14:06:16 

    嫁の産んだ孫は緊張するからなぁ
    どっちが欲しいと聞かれれば娘の産んだ孫の方が欲しい

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/09(金) 14:22:00 

    >>80
    いざ、姑とうまくいかなくなったときに
    これ私の事書かれてるわなってなるのも嫌だよね

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/09/09(金) 14:40:43 

    >>69
    やっぱりそうなのか

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/09(金) 14:43:11 

    >>70
    姉も弟に期待してとか言って来たら
    このクソ姉って思うけどその描写もないしな

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/09(金) 14:52:03 

    >>155
    それありそう
    でもそれだと願ったり叶ったりかもよ
    そして、娘のコピーがまた育ちます

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/09(金) 15:37:16 

    >>152
    でも叔母の立場でも、兄、弟の奥さんが産んだ子より姉妹が産んだ子の方が可愛いって意見よくみるよ
    そう思う人が姑になってるんじゃないかな

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/09(金) 16:18:17 

    >>73
    違います

    お嫁さんが産んだ子だから
    気をかなり使うし
    お嫁さんの実家の方が
    孫も頻繁に行くだろうし、
    と言う事だよ
    孫は可愛いよ

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2022/09/09(金) 19:29:01 

    >>1
    絵やん案件ならこの女性キャラだったら引くて数多
    少なくても本人が望めば結婚出来るレベルには可愛い

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/09(金) 19:33:10 

    喪女だけど結婚できるなんて思われてないから孫なんて期待もされてないよ笑
    孫諦めて、なんて言っても「まあそうでしょうね」って感じ

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/10(土) 12:43:56 

    >>38
    1人なのか友人たちとなのかでも違うね

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/11(日) 01:20:18 

    >>1
    うちの親は、自分の子供達の子どもがいないから孫に飢えすぎて、いとこの子どもに行ったよ
    いとこの子どもを自分の孫のようにしてるw
    金もめちゃめちゃ使ってる

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/11(日) 14:39:01 

    >>18
    ヤフーのトップページに、出てくる
    意地悪姑・舅の体験漫画の姑・舅の顔、本当に不愉快
    見たくないけど、視界に入るし
    意地悪そうに笑っているか、唾飛ばして怒鳴っていそうな顔
    夫を褒める時の夫よ!ナイス!みたいな漫画の嫁の顔も
    毎回同じ絵で、不愉快
    意地悪姑・舅漫画の最後のコメントには
    いかがでしたか?義両親とは良好な関係を
    築きあげたいものですねって
    子供を降ろせ、アンタなんて嫁に貰うんじゃなかった
    ○○家に嫁いだんだから私を母と思え!
    築けねーし!お前が母!?ねーわ!マジでと
    見終わった後は思ってしまう。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/13(火) 15:31:07 

    お、また産むなキャンペーンやってるね

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/17(土) 22:44:03 

    >>131
    めっちゃ見覚えあって草
    あれ需要あるのかな?気持ち悪いからはよ廃れて欲しい

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/09/17(土) 22:45:55 

    >>25
    まあSNSにアップしてるだけのイラストだし、本当の意味で「嫌なら見るな」って話ですしね…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。