ガールズちゃんねる

「こんな上司に気をつけろ」実際にいた嫌な上司

198コメント2022/09/13(火) 05:05

  • 1. 匿名 2022/09/07(水) 15:25:59 

    報告して、質問してと言ってくる癖に
    その通りにしたら「そんな事もわからないの?」「いちいちそんな報告いらないから」と言ってくる。

    +203

    -3

  • 2. 匿名 2022/09/07(水) 15:26:28 

    自分のミスを人に擦り付ける上司

    +156

    -0

  • 3. 匿名 2022/09/07(水) 15:26:33 

    >>1
    常に監視する上司。接客だったんだけど、お客様と話してる時も近くで聞いてんの。気持ち悪い

    +158

    -2

  • 4. 匿名 2022/09/07(水) 15:26:38 

    他の社員の悪口を言ってくるやつ

    +148

    -0

  • 5. 匿名 2022/09/07(水) 15:26:38 

    パートさんの家来

    +28

    -0

  • 6. 匿名 2022/09/07(水) 15:26:39 

    嫌ならやめろ

    +5

    -20

  • 7. 匿名 2022/09/07(水) 15:27:02 

    イカ臭い

    +0

    -5

  • 8. 匿名 2022/09/07(水) 15:27:02 

    「こんな上司に気をつけろ」実際にいた嫌な上司

    +12

    -4

  • 9. 匿名 2022/09/07(水) 15:27:28 

    >>2
    ミスは部下のせい手柄は全部自分タイプな

    +99

    -0

  • 10. 匿名 2022/09/07(水) 15:27:38 

    コロコロコロコロ言うことと方向性が変わる。なのにきちんと指示を通せなくて現場が混乱する。その間違いは全て部下の責任。
    多分ADHD

    +148

    -0

  • 11. 匿名 2022/09/07(水) 15:27:45 

    口軽

    +16

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/07(水) 15:28:03 

    1日単位ならまだしも、数時間、数分単位でご機嫌が変わる人。

    +100

    -0

  • 13. 匿名 2022/09/07(水) 15:28:06 

    >>1
    いるよね
    性格悪いお局にありがち

    +43

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/07(水) 15:28:06 

    学歴コンプレックスの上司は面倒だった

    +33

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/07(水) 15:28:22 

    気分屋で言ってることがコロコロ変わる
    ひいきする 人によって対応を変える

    +126

    -1

  • 16. 匿名 2022/09/07(水) 15:28:25 

    >>4
    これは本当にやめてほしい
    よっぽど手に負えないようなモンスター社員ならまだしもだけど、仕事は普通にしてる人の悪口言ってくるのはやめてほしい
    あんた管理職の自覚あります?って思う

    +113

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/07(水) 15:28:28 

    >>6
    やめた後、働き先見つけてあげれるの?簡単に無責任なこと言うよね。同じような感じコメント、色んなとこで見た。アク禁になればいいのに。

    +43

    -1

  • 18. 匿名 2022/09/07(水) 15:28:31 

    何かミスがあったり、問題がおこるとそそくさと姿を消すしたり病人?病気?になる人いた。普段バカほど騒がしくてウザイのに!

    +23

    -2

  • 19. 匿名 2022/09/07(水) 15:28:45 

    電話中に横からうるさく指示出してくるやつは大体地雷

    +72

    -0

  • 20. 匿名 2022/09/07(水) 15:28:47 

    自己愛性人格障害

    +61

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/07(水) 15:29:08 

    好きか嫌いかで180度教え方が違う

    +79

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/07(水) 15:29:11 

    >>4
    上司という立場で部下の悪口を余所に吹聴する人は信用出来ない

    +100

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/07(水) 15:29:12 

    朝の挨拶のトーンが一定してない(気分でトーンが変わる)上司はもれなく地雷。

    +79

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/07(水) 15:29:17 

    面接時や入社初日に異様に優しい上司は相手に対する期待値を勝手に高く見積ってるから、少しでも期待値を下回る行動をしたら一瞬で冷たくなる。あと人によって態度を変えるから要注意

    +92

    -1

  • 25. 匿名 2022/09/07(水) 15:29:23 

    口の軽い上司(男)地雷だった
    部署内の揉め事の中心人物

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/07(水) 15:29:24 

    >>1
    飴でもなんでも食べ物をよくあげてくる人

    +16

    -6

  • 27. 匿名 2022/09/07(水) 15:29:26 

    気分屋
    機嫌がいいときと悪いときで言うことが違う

    +63

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/07(水) 15:29:59 

    >>17
    嫌な野郎でもグッと堪えて上手く付き合うのが大人じゃないのかな?

    +0

    -23

  • 29. 匿名 2022/09/07(水) 15:30:02 

    女子事務員の残業を減らしたい!とスピーチしてたが、その中に私は含まれていなかった…

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/07(水) 15:30:03 

    客先訪問でハメを外して酔っ払い、お客さんに介抱される上司。
    一度や二度とではない。

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2022/09/07(水) 15:30:08 

    >>4
    これはほんとにやばい
    その場にいない人の悪口をして回る人がいて
    職場がすごい疑心暗鬼になって雰囲気悪かった

    だけど犯人を好きになる心理と同じなのか、この人に好かれたいみたいな心理になる人がいて
    もうめちゃくちゃだったよ

    +86

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/07(水) 15:30:20 

    >>1
    いたー!何でも聞いてって言ってたのに、聞くと態度が面倒臭そうに、またぁ?ってなってる。何度もすみませんって言うと、何回目だっけ?ってワザと聞いてくる。怖くて聞けないよ。

    +63

    -1

  • 33. 匿名 2022/09/07(水) 15:30:41 

    部下のミスを他部署に広めまくって大事にする女上司。

    +31

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/07(水) 15:31:01 

    2人の部下がいるはずなのに1人だけこき使う

    +34

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/07(水) 15:31:14 

    みんなの負けで見せしめのように大声で叱る

    +36

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/07(水) 15:31:16 

    人を見て態度を変える上司
    頼みやすいと判断した職員にばかり仕事を押し付けてくる

    +68

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/07(水) 15:31:18 

    >>13
    ジジイもいるよ…出世コースから外れた奴。

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/07(水) 15:31:37 

    新人だった頃、急にその日の夜のお酒の席に誘われたので、かなり困ってしまったことがあり、その時の態度を根に持って何かとネチネチ説教する部長。
    20年位前の話だが、今考えてもムカムカする。人の時間を勤務時間外でも奪う気かよ、と。

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/07(水) 15:31:50 

    分からないところを聞いたら「自分の頭で考えろ」聞かずに調べてたら「効率の悪い事をするな、知ってるやつに聞けばいいだろう」と、後出しでダメ出しばかりする上司

    +68

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/07(水) 15:31:58 

    二人きりになるように残業命じてきて他の人たち帰ったら体触ってくる

    +0

    -3

  • 41. 匿名 2022/09/07(水) 15:32:03 

    顔、目つきがヤクザ

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/07(水) 15:32:04 

    見てるからね、期待してるよ

    ばかり言うやつはだいたい「こいつなら使える」と思ってる

    +37

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/07(水) 15:32:30 

    いちいちひっかかってくるくせに、「何故かなんでもいいあえる仲」みたいに思ってるふしがあるのか、「後輩くんのち■こって小さそうだよな」的なことを言ってきた上司(男性)。キモすぎ。

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/07(水) 15:33:18 

    書類を投げてくる
    机にポンッとかじゃなく、体目掛けてバサッと投げられたときは本気で頭おかしいなコイツっての思った
    色んな支店をたらい回しにされてる人だよと教えられて聞いて納得した

    +39

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/07(水) 15:33:43 

    人によって態度を変える人は、本当に注意。
    言いやすい人には攻撃するっていう、人として終わってる人多いから。
    戦っちゃだめだよ。
    すぐ逃げて。

    +104

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/07(水) 15:33:46 

    目バキバキの原田泰造みたいな上司。時間外のヘンな集まりに行ってはならぬ。
    「こんな上司に気をつけろ」実際にいた嫌な上司

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/07(水) 15:33:49 

    >>13
    お局って二重人格だから
    だから結婚出来ない

    +18

    -3

  • 48. 匿名 2022/09/07(水) 15:33:55 

    私の上司じゃないけど、モール内の従業員共同喫煙所で他店舗の店長が店員をガチ説教してた

    関係ない私たちも気まずいし、さすがに人前で説教はなぁ…
    場所考えてよ…

    +33

    -1

  • 49. 匿名 2022/09/07(水) 15:34:00 

    機嫌次第で嫌味やパワハラが発動するクソ上司(40代半ば)
    よく「俺取扱注意だからね、機嫌悪くさせないよう気を付けてね」とか言ってたわ
    ちなみに録音をちらつかせると大人しくなる

    +55

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/07(水) 15:34:01 

    他職員の悪口
    自分では何も決められないから、相談しても指示が曖昧

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/07(水) 15:34:25 

    >>1
    それたぶん、
    上司と主の「報告」「質問」の概念が違うんだと思う。

    +2

    -11

  • 52. 匿名 2022/09/07(水) 15:34:30 

    「(ミスしても)わたしだからいいけど、〇〇さんだったら怒ると思うよ」と既にキレながら言う更年期の女上司。
    ちゃっかり自分だけ持ち上げて何言ってんだこいつ?と思った。

    +21

    -1

  • 53. 匿名 2022/09/07(水) 15:34:57 

    口癖が
    俺の言うこと間違ってないよね?

    これを何回も言ってくる

    なにか言おうとしたら、言い訳なんか聞きたくない

    これも何回も言ってくる

    ちょっとしたことでキレる

    殺すと言ってくる

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/07(水) 15:35:00 

    漢字が読めない
    指摘されると「おばあちゃんに育てられたから」と訳の分からない言い訳をする

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/07(水) 15:35:10 

    >>1
    「こんな上司に気をつけろ」実際にいた嫌な上司

    +33

    -1

  • 56. 匿名 2022/09/07(水) 15:35:12 

    同じミスをしても注意する人と注意しない人で差別する上司いた

    酷いのはたいしたミスじゃなくてもあら探しみたいなことされて怒られる人もしたし、逆にあまり周りとコミュニケーションとらないようなのらりくらりしてるタイプの人にはまっっっったく怒らない。
    たぶん自分が苦手なタイプだからだと思う

    周りが見て気づかないような感じじゃなく、もうあからさまな差別だから呆れてた
    これで○○長のつく役職なんだ…って

    +36

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/07(水) 15:35:55 

    あちこちに良い顔する。
    結果部内やチームの仕事が増えて、本人じゃなくて周りが忙しくなる。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/07(水) 15:36:27 

    説明がクソ下手くそな上司に「これはどういう意味ですか?」と聞くと「はぁ…だからぁ…」と嫌味な笑顔でため息。
    わたしにだけ?!と思ったら同僚全員被害者でした。

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/07(水) 15:36:34 

    管理職というポジションの意味をわかってない上司

    自分が良ければそれでいい
    部下に指示出さないし責任も取らない
    育てる気なんてサラサラない

    そんなんで管理職になるなよ、一生平社員やってろ

    +54

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/07(水) 15:37:01 

    打ち合わせでは自分がやるかのように返事してるけど、なんでもこっちに仕事回してくる奴

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/07(水) 15:37:11 

    >>41
    目でコロスって言ってるような人いました!

    そういう人なのに何故か家庭ではうまくやってるんですよね

    小さい子どもいる人に嫌な上司が二人いて、独身の年配の上司が優しい

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/07(水) 15:37:14 

    >>8
    このグループはヒステリックの集まりですか?

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/07(水) 15:37:18 

    気をつけろって何すればいいの?
    ゴルフクラブでフルスイングかな😇

    嫌な上司がいましたまる
    で終わってんじゃん書き込みの全部が

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/07(水) 15:37:35 

    文句ばかり愚痴愚痴言ってくる上司!!自分の事は棚にあげてさ、馬鹿ぢゃね

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/07(水) 15:38:50 

    なにかと頭撫でてくるやつ。女がみんな頭ぽんぽん好きだと勘違いしてんのか知らんけどおっさんにされても何も嬉しくないしシンプルにきもい!!

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/07(水) 15:38:58 

    サイコパス

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/07(水) 15:39:28 

    言ったよねって
    モゴモゴ喋るから何言ってんのかわかんねえんだよ

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/07(水) 15:40:20 

    忙しいフリするひと。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/07(水) 15:40:35 

    店長(女)に嘘の情報を教え込まれて、その通りにしたら別の社員さんにめちゃくちゃ怒られた事あった。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/07(水) 15:40:41 

    マルチ商法だと思うけど、いいビタミン剤あるよとか、船でクルージングあるんだけど来ない?とかいう人いたな。
    船、逃げ場ないじゃんと思って「すごい船酔いするので」って断った

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/07(水) 15:41:32 

    新人の時にわざとミスするように誘導する上司がいた…。

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/07(水) 15:41:44 

    狡賢い目をしたチビ男。
    面接でこいつが出てきたらその会社は辞退して良いってくらい、こういう目をしたチビ男はまともなのに出会ったことない。犯罪レベルのあたおか。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/07(水) 15:42:02 

    上司の恋愛状況で機嫌がめちゃくちゃ変わる。
    彼氏と別れた時なんて半年くらい機嫌悪かった、新しい彼氏できた途端別人の如く優しくなる。早く寿退社しろってみんな思ってた。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/07(水) 15:42:07 

    仕事に関して無口
    あれしてこれしてが言えないから、こっちから働きかけないといけない。
    まじで何で昇進したのか謎だった。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/07(水) 15:43:47 

    >>1
    何を聞いても「わからん、事務長に聞いて。」しか帰ってこないから直接事務長に聞きに行く形になっていったら、あるときお局さまからいきなり「あんた誰が上司だと思ってんの!」って怒鳴られた。そこに上司もいたからどうやら私が自分をスルーして事務長に判断仰ぎにいくとか陰口叩いてたみたい。お局さまも上司もオープン時からいるまぁベテラン同士、対して私は当時2年目の若手。自分が巻いたタネやろがハゲ!
    辞めてから10年以上経つけど、何も言い返せなかったのが今でも悔しい。

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/07(水) 15:44:52 

    >>37
    まさに私の彼氏がジジィ上司にやられてる。
    わざとだよね。性格悪すぎ。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/07(水) 15:46:51 

    一挙一動監視されてると余計ミスするんだわ
    やりやすいやり方でやらせてくれ

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/07(水) 15:47:11 

    >>39
    うちもそうだったよー!どうしろっちゅうねん。
    まともに会話にならなかった。。腹立つ
    同僚もそろそろ辞めるらしいから上司1人になるみたい♡

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/07(水) 15:47:17 

    躁鬱店長

    療養してくれレベル

    部下が我慢するしかない環境

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/07(水) 15:47:44 

    以前 コロナでたくさん人が休んでしまった時 休みの人が当番だった雑用や当番を私がやっていたら その人達が出勤してきた時に上司がこれからは雑用当番はいつもガル子さんがやってくれるから みんなは気にしなくていいよとみんなの前で言った。 私は え?きいてないです。と言ったら 上司はえ?好きでやってるんでしょ? 頼まれてもないのに嬉しそうにやってたじゃん! それとも嫌々やってたの?
    それならもう何もあなたには頼まない!もう辞めていいよ!と怒鳴られた。 別の人が 何か話の流れがわからないのですが‥と言うと 上司がみんな好きでコロナになったんじゃないのに誰かが休むとガル子がうるせーし面倒だからやすむなよ!とか言ってた。 なんかよくわからないけど その日から同僚 先輩から避けられ続けてる。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/07(水) 15:47:56 

    >>4
    ほんとこれ
    遠回しに自分まで行動制限されてるみたいでキツい

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/07(水) 15:48:32 

    >>41
    「知り合いにヤ〇ザがいる」と言ってくる上司
    名刺ちらつかせて見せてきたおっさん

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/07(水) 15:48:59 

    私用で平気で仕事抜けるのに人が残業してたら、それ残ってまでやることなの?!って怒り混じりに嫌味言い放った女上司
    せめて理由聞くとかならまだしも
    その上司がいないあいだに急ぎの案件入ったから残ってやってたのに
    3時くらいから抜けて定時過ぎてやっと戻ってきた人がよく言うと思った

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/07(水) 15:49:43 

    >>65
    逃げろ!!
    キモイ奴にされそうになって本気でガタガタ!って後退りして避けた

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/07(水) 15:49:57 

    >>1
    で、やっておいて、事後報告すると
    なんで勝手にやるんだ💢
    ってダブスタだよねあるある。

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/07(水) 15:51:57 

    >>55
    本当これ。上司の機嫌で変わる

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/07(水) 15:52:49 

    保育園では設定保育というのがあって、上司が休む日に好きな設定やっておいてと言われた。だからずっとやりたかったコーナー遊びをやったら、休みなのに様子を見に来た上司から「はぁ?何やってんの?」ってケチョンケチョンに怒られた。
    遊びの目的とか聞くわけでもなく急に「片付けなさい!」だよ。園児たち楽しんでたのに。
    上司からは、ただおもちゃ出しまくってるだけに見えたようだけど、各コーナーのおもちゃは他に持っていかないというルール等、みんなで考えて決めたことも台無し。
    数年後その上司、参観日で全く同じ設定やってて驚いた。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/07(水) 15:55:09 

    聞くよとか言いながら最終的に「自分で考えな」って言う上司
    なら聞くなよ
    なんも喋りたくないわうぜー

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/07(水) 15:57:47 

    やけに気が利いたり優しい上司。
    最初は慕ってたけどだんだん妻の悪口
    会社での頑張ってるアピール
    ○○さんは頑張ってくれて本当に嬉しい、いい人など
    褒めて近づいてセクハラしてくる。
    直下の部下になったら最悪。
    妻と別れるから付き合って欲しいとか言われた。
    キモくて退職しました。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/07(水) 15:59:51 

    余計なことして部下の仕事を増やす上司。

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/07(水) 16:01:17 

    私が産休に入ると報告したら

    ハゲデブ上司「んー、時期的に12月の有給取得した時にハッスルしたのかな?笑笑」

    くたばれ

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/07(水) 16:04:40 

    ファミリー作ってる人
    自分に盲信的な部下を集めて
    甘やかす
    定年までそのメンバーで過ごせるなら
    いいけど他所でやっていけなくなる

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/07(水) 16:05:09 

    入社3年目のとき。

    まだ勝手に判断できるほど仕事ができるわけじゃない、一から十まで何でも報告して!
    と言われた同じ日に、はぁーもう3年目やで、これぐらいは自分で考えられるようにならなきゃ!
    て言ってきた上司。

    あのときは純粋で、この件に関しては自分で考えて処理できるようになったんだ!よっしゃ頑張ろう!と思って、後日同じ案件きたときに自己判断で処理してうまくいったにも関わらず、次の日呼び出し。報告してって言ったよね!?だって
    今はあのときの上司追い抜いたよ

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/07(水) 16:07:25 

    >>1
    自分もやってるのに部下がやると小姑のようにチクチクと注意してくる上司
    しかも業務になんも支障ないのに。かえって無能上司がチクチク注意してるのを聞いてるのが時間の無駄。
    仕事できないから注意して威厳(笑)を保つことしかできないらしい。
    こんな無能イビリ上司を放置して金を与えてる会社もクソ。

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/07(水) 16:07:25 

    舌打ちと文句ばかりの上司
    自分に向けてではなくとも毎日一日中聞こえるとこっちまでイライラする

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/07(水) 16:08:43 

    >>16
    気分を害したらすぐ口開いて悪口を発するバカは上の立場にしたらあかん

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/07(水) 16:08:53 

    >>1
    挨拶すらできない上司

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/07(水) 16:10:18 

    この前研修中って名札を付けた美容部員のお姉さんの接客で化粧品買ったんだけど、レジ待ちしていたら上司らしき美容部員の人が舐めるような目つきで私の持ってたお買い物カゴを覗いてフッと鼻で笑って去っていった。
    上司としてもねちっこそうで嫌だなと思ったし、客の前で仲悪い感じ出さないでよと思った。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/07(水) 16:10:26 

    見せつけるようにお気に入りにだけジャンクフードとか弁当を買い与えて自分と同じ体型にしようとしている126kg の上司

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2022/09/07(水) 16:10:34 

    >>55
    これを言ってることで上司という自分に酔ってるんだと思ってる
    こんな言い方せずにどうやったら効率いいかなどをちゃんと知っていて、かつ簡潔に教えてくれるような上司は有能
    文句しか言わない上司は有能に見せかけた無能

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/07(水) 16:13:12 

    >>98
    私なら腹立つからクレーム入れたるわ
    研修のお姉さん可哀想

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2022/09/07(水) 16:13:51 

    気分で動く
    好き嫌いで動く

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/07(水) 16:15:37 

    人の休憩時間を無視。

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/07(水) 16:16:42 

    新卒で配属されて暫くチームリーダーから女性の私だけ外様扱いされてた(他は全員男)
    私も未熟だったから嫌われたのかなとか当時はすごく悩んで辛かったし、さすがに差別を感じて苦しかった
    でも徐々に信頼を得て今年になって食事に行ったら、ずっと男子校育ちの理系で女性との自然な関わり方がわからないと
    こういうのってその人のせいとも言えないし、だからってこちらは振り回されるし…


    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/07(水) 16:17:39 

    >>2
    こっちがこれでいいのかと疑問を投げ掛けたにも関わらず、それでいいとお局の言った通りにしたら、もっと上の上司にそれでは駄目だと怒られた。
    お局が言った通りにして後輩が怒られてるのに、お局はすまして知らん顔。
    自分の考えが違ってたくせによく知らん顔できるなと思った。

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/07(水) 16:17:46 

    新人潰し系上司は初対面はへこへこしてて笑顔。徐々に本性がでてくる。

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/07(水) 16:18:03 

    私パートなんだけど、特定のパートにばかり仕事ふってくる上司が厄介だわ。
    言いやすい人や大人しい人にばかり仕事ふってきて、自分が逆らえないパートには何も頼めない。
    私含め、いつも仕事ふられてるみんなで「平等にして下さい」ってお願いに行ったけど、逆ギレされたわ。
    セクハラパワハラ系の分かりやすいクズ上司も厄介だけど、こういう上司も厄介。
    いっけんニコニコしてるし、被害受けてない人からしたら「えー-あの上司良い人じゃん」だから。

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/07(水) 16:20:26 

    自分が上司に怒られたとき 部下に八つ当たりする上司がいたなぁ。 

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/07(水) 16:20:30 

    >>55
    これ、どうしたら良いの?
    モラハラ野郎はどうせ何やったって文句言ってくるってのは分かるんだけどさ、でもやられる側のストレス半端ないよね。

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/07(水) 16:25:19 

    >>98
    その上司?の人、がるちゃんで若い美人女優さんの容姿を叩いてそう。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/07(水) 16:27:36 

    部下をストレス発散の道具だと思ってるのか、怒りたいだけ・嫌味言いたいだけの上司いるよね
    めちゃくちゃ忙しかった日の翌日の朝礼で、「昨日大変だったね、疲れてない?」と聞かれたので
    (疲れてるって言ったら絶対嫌味言われる)と思って「全然!元気です!」って笑顔で答えたら
    「うん、でも疲れてるのは皆一緒だから。」って返されて???ってなったことがある
    私が何て答えようが絶対これ↑言ってやろうって思ってたんだろうな

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/07(水) 16:28:42 

    バイト時代の上司だけど、LINEで自作の小説を送ってくる人いた。
    私を気に入ってくれてたのか給料上げてくれたり融通も効かせてもらって感謝はしてる。
    けど自分も大人になった今思うとめっちゃ変な人だったな…笑

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/07(水) 16:29:02 

    八幡東区のデータ入力

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/07(水) 16:31:04 

    嫌な上司と聞いて真っ先に思いついた
    「こんな上司に気をつけろ」実際にいた嫌な上司

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/07(水) 16:32:33 

    君さ、学習能力ないの?学力試してあげようか?問題出してきてはい、答えて?まさかこんなのも出来ないの?(私はただ呆れてる…)はぁ〜(ため息)ねぇ人事って頭悪いやつもここに入社させるわけ?笑ないわ〜さすがにないわ〜。お前がないわボケ。

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/07(水) 16:34:18 

    >>115
    続きですが壁にドンッと穴開けて笑顔でじゃあとはよろしくって去っていたサイコパスの元上司。結局降格処分になってました。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/07(水) 16:36:47 

    >>2
    分かる。プラス仕事押し付けてくる

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/07(水) 16:43:10 

    ネチネチ言ってくる人

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/07(水) 16:43:42 

    自分よりも立場の強い人に告げ口する人

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/07(水) 16:44:09 

    >>111
    会話が全然噛み合ってないのに馬鹿みたいだね。
    自分の欲求が優先だから、言ってやりたいって気持ちが勝って、噛み合ってないことなんて無視なんだろうね。
    呆れるね。

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/07(水) 16:45:25 

    入社した途端態度を変える人。
    やばいお局はみんなこれ。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/07(水) 16:45:49 

    気分屋

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/07(水) 17:01:27 

    ジャイアンみたいな上司。案の定皆に嫌われてた。影ではドンキーコングとか言われてたw

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/07(水) 17:01:47 

    >>107
    頼まれると、こっちは仕事だから。と思って断らないと、毎回言ってくる

    その内に負担に感じて、ちょっと不満言うと、仕事なのに!皆で協力すべきだから!ともっともらしい事言ってくる

    こっちがワガママ言ってるみたいな空気が腹立つ!
    皆で協力すべきというなら、指示も平等にやってくれ!

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/07(水) 17:11:47 

    営業やってたんだけど、上司が手に負えない所ばかり任されて、私も大して成績上げられず、スケープゴート扱いされた。
    自分は付き合いやすい所や大口の所ばかり担当して。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/07(水) 17:16:40 

    >>31
    パワハラの最たるものだね

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/07(水) 17:17:18 

    誕生日に後輩がお祝いメールして来ないって嘆く人

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/07(水) 17:21:43 

    パソコンかなりできることが知れてくると猛烈に別のことで難癖つけてくる職歴長いだけのおばさんとかお局

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/07(水) 17:22:10 

    一分、一秒がもったいないから無駄なことしないで!
    (自分は他部署で一時間おしゃべり)

    他人に厳しく自分に甘いやつは大抵くせ者だし機嫌とっても調子に乗るだけなので速攻で見切りをつけるべし。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/07(水) 17:43:26 

    >>102
    看護師だけど、そういう先輩アホ程居た…。
    専門卒な人は私が大卒だから、
    親御さんと不仲だった人は、私が同系列病院医師の父と仲が良いから…
    「私関係ないじゃん…」って思ったよ。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/07(水) 17:44:36 

    自分に関わる前工程をやってる人には、フォローしたり親身になるけど、自分に関係ない事は管理職なのに無視する

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/07(水) 17:47:27 

    言うことが変わる人。
    馬鹿にしたように「そんなのいちいちバックアップなんか取らないで上書きしていいよ」って言ったくせに、数日後「バックアップ取らなきゃダメじゃん。どんなデータでも必ずバックアップ取ってよ!」ってすっごいキツい口調で言われた。

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/07(水) 17:51:56 

    子供みたいに気分が全部顔、態度にでる
    気に入らないと無視

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/07(水) 17:59:45 

    >>3
    気持ち悪いよね。フレネミーの同僚とグルになって何話してたか報告するように指示して逐一報告体制。
    勝手に電話対応モニタリングし出したり、連絡先聞いてきた男性社員にセクハラだと勝手に言い出したり、もうストーカーだと思った。
    プライバシーまで侵害されてたよ。本当に気色悪い。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/07(水) 18:02:10 

    あの手この手で無能レッテル貼ろうとしてくる上司。
    上司失格。

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/07(水) 18:09:34 

    同僚が産休に入る際に、やった記憶のない同僚の仕事の引継書を作成し、勝手に私の判子を押して決裁に上げた上司。
    それを元にその上司「産休に入る子の引き継ぎは私子さんがやりますよ、て了承済みです」と上層部に持っていこうとしてた。
    でも私、「あり得ないくだらないマナー」でよく話題になる「判子を左に傾けて押す」という癖が染み付いていて、社員のみんな結構その事知っていたから、直ぐに「判子おかしいんじゃないの?」ってすぐに気づいて、上に上げる前に「こんな決裁文書が出てるよ」って教えてくれる人もいて、寸前で止めることが出来た。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/07(水) 18:12:27 

    確認すると、「何でもかんでも聞いてきてガル子さんうざい」
    一人で業務を進めてると「何で確認しないの?」
    揚げ足取りたいだけならそう言って欲しかった。
    それならもっと上の上司に報告できるのに。

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/07(水) 18:23:01 

    仕事中に◯んこ出して見せる課長。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/07(水) 18:35:46 

    >>4
    笑顔で楽しそうに接してて、その人いなくなったら地獄みたいな醜い顔して悪口言いまくる上司が気持ち悪い

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/07(水) 19:09:51 

    >>31
    後輩がそんな上司に媚びて気に入られて腰巾着になってた。色々みんなの事を告げ口してそうだから、皆そいつには警戒してたな。

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/07(水) 19:11:11 

    生理痛軽い女上司。
    生理痛で体調不良、ましてや休むなんて信じられないと思われがち。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/07(水) 19:14:01 

    >>4
    部下の誰かが有休を取ってると「あ!なんだ今日は◯◯は休みか!用事を頼みたいのに…休みかよ…」みたいな言い方をする上司。前もって休暇申請してるのに、冗談めかしてても性格悪さが滲み出てて、みんな引いてる。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/07(水) 19:15:26 

    どんな人?って聞かれると「いつも機嫌が悪い」しか感想が湧かない先輩。

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2022/09/07(水) 19:16:06 

    部下には個人情報保護うんぬん色々厳しく言ってるくせに、自分は部下全員の勤務評価のファイルを誰でも見られる場所に置いてる。あり得ない。こんな無神経な上司初めて見た。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/07(水) 19:16:26 

    蛇のような目つきで部下を監視してる我社の上司。ほんとに気持ち悪いんで辞めてくれ

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/07(水) 19:18:31 

    男には甘い女上司。若くて美人の新人が入ってきた時は怖かったわ。細かいミスをネチネチねちねち。半年で辞めさせてたな。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/07(水) 19:31:46 

    安請け合いで無茶な仕事を受けたり思いつきで仕事を増やし、相手の都合を一切考えず丸投げ、進捗管理もフォローもしない

    そいつの独断で指示が二転三転、丸投げ相手から難色を示されると逆ギレ、トラブルが発生すると責任転嫁していち早く逃げる

    成功すると手柄独り占めでドヤ顔

    を繰り返していた上司がいたけど、部下を過労で鬱にしたことや下請法違反が問題になって降格させられてた。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/07(水) 19:36:55 

    >>2
    いるいる。ムカついたから「アンタがしたんだろーが、知らねーよ!」ってクソ上司に聞こえるように同僚と話した。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/07(水) 19:46:13 

    内縁関係であるお局の肩ばかり持ち、そいつの気に入らない部下を一緒になっていじめる上司。
    「俺は仕事と私生活は分けてる、家では仕事の話はしない」(キリッ)が口癖だったけど、思いっきり私生活を仕事に持ち込んでるんだが?
    こういう身内贔屓は同族会社にはありがちだけど本当に迷惑する。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/07(水) 19:48:57 

    >>83
    いるよね。
    自分に甘くて他人に厳しい奴。
    自分は残業しまくりなのに他人が残業するとうるさいとか、自分が残業してて人が帰ろうとするとわざと用を言いつけてきたり、勝手な奴。
    自己中な奴って本当に迷惑だよね。

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/07(水) 19:49:26 

    ○○を✕✕迄にクリアしなさい。と課題を出してくる課長。因みに課題をクリアにしないと正式にウチの社員として認めないと言われた。課題をクリアすると次の課題を出してくる。精神的に追い詰めるやり方が気に食わなかった。出来るように、手取り足取り具体的なサポートをして欲しかった😔

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/07(水) 19:54:20 

    >>135
    そういうのは本人が無能なんだよね。
    人を育てることができないんだから。

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/07(水) 19:59:58 

    事務職をしている時休憩時間も仕事を押し付けてくる上司
    あまりにも頻繁で腹が立ったのでお昼寝休憩の時に毎回外出してたら「もし電話が来たらどうするつもりだ」とかキレてきてた
    残業しないのも社会人としてあり得ないらしく
    定時に終わらせて帰ろうとすると仕事を押し付けてきて今日やれ!とか言う

    みんなにそんな事してたから嫌われて上に報告されて左遷していった

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/07(水) 20:22:18 

    前の職場の見た目40代くらいの年齢不詳女
    気に入ってる子だけ下の名前でちゃん付けで呼ぶ、さらにその子のミスも他の周りにいた人のせいにする
    自分は何も教えずにただ仕事押し付けるだけ押し付けといてできてなかったらめっちゃキレてくる
    何も教えることなくただできてないこと怒鳴り散らしてるだけやのに、自分は仕事できて完璧で慕われてる上司やと思ってる
    人のプライベートや家族の事は何の躊躇もなく根掘り葉掘り聞いてくるくせに健康診断の結果表で自分の年齢がバレそうになるとガチギレ
    自分がやったことは水に流して部下のミスは毎日のように怒鳴りつけ糾弾

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/07(水) 20:24:55 

    俺は有給なんか取った事ないって言われた。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/07(水) 20:29:24 

    推定168cm100kgくらいのメス豚
    私が辞めようとした時に、お前は世間知らずやねんから今辞めて新しいとこ行っても勤まるわけない、あと一年は最低でも絶対続けろと無理矢理圧力かけてくる
    常に傷口に塩塗ってくる
    それで自分ここで働けてよかったなとか言ってきたことあった

    何かの合併症で早く○んでくれ
    私今管理栄養士で栄養指導してるからわざとあかん食生活教えたろうかと思うわ

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2022/09/07(水) 20:48:31 

    >>1
    新人ではいったばかりの時、流れで説明されて、もう一回分からない事聞くと1回言ったよねって言われて質問とか聞きにくくなった

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/07(水) 21:03:35 

    なにか聞くと「マニュアル読んでください!」って言うけど
    マニュアルに書いてない上にその人しか知らないことだから聞いてるんだよ。
    メモろうとすると「どんどん変わるからメモらないでいいです!」
    って言うからメモらないでいると
    次は「前もやりましたよね」とか言ってくる。
    すごく疲れる

    +23

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/07(水) 21:05:32 

    初めは気さくで優しく残業してると差し入れとかしてくれたけど徐々にその上司が気に入らない人を辞めさせたり移動させようと仕向け始めた。
    本性はサイコパスみたいな感じで表面上はコミュ力あるので気に入った人とは気さくにおしゃべりし相手も完全に上司と連携してたからある人が上司の悪口をポロッと漏らしたものなら即告げ口され「どうしようかな。どうやって追い込んでやろうかなぁ」とニヤニヤしながら言っていてゾッとした。

    私がミスした時すごくオーバーリアクションでイライラしていてもちろん私が悪いので謝ったら「いいよ。いいよ。○○さんは大丈夫だよ。俺は社長に怒られるけどね。」と言われました。
    普通に怒られるのではなく遠回しな言い方が怖かった。

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2022/09/07(水) 21:23:28 

    電話が鳴ったら「電話!」って叫ぶ。自分は絶対にとらない。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/07(水) 21:29:44 

    20代に嫉妬する60代女性
    建設会社だから男性が多くその中でも作業員さんと事務員としての関係性を上手く築き上げてたのに、わきあいあいとしてるのが気に食わなくて、監視、嫌味、業務以外に関しての小さな嫌がらせがあって鬱になって最近辞めた。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/07(水) 21:37:45 

    鼻くそ食う。目撃した時は固まった

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/07(水) 21:52:12 

     ロッカーに勝負下着入れてる女上司

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2022/09/07(水) 21:59:36 

    私のミスじゃないのに私のミスだと決めつけて怒ってきたから正直に「私じゃありません」って言ったら逆ギレされた
    ミスやトラブルがあると全部私の仕業だと思うらしく、いきなり怒ってきて「私じゃありません」と言うと逆ギレしてくるっていうのを何度もやってる
    どうしたらいいの…

    +19

    -0

  • 165. 匿名 2022/09/07(水) 22:31:26 

    夫婦経営のところで、上司がその夫婦だけ

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/07(水) 23:06:11 

    毎朝、元気ですか!!って聞いてくる

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2022/09/07(水) 23:14:54 

    >>106
    同意

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/07(水) 23:15:49 

    >>39
    昔の上司は報告すると「結論から先に言え!」、次は結論から報告し始めると「先に理由を話さないと分からないだろうが!」とダメ出ししてきたわ。
    結局、部下に文句つけて仕事した気になりたいだけなんだよね。

    +20

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/07(水) 23:25:56 

    >>109
    直球で返してみたらダメ?
    「なぜ報告しなかった」→「前回、ご報告したときにいちいち報告するなと言われたので報告しませんでした。」って。
    それでも何か言われたら「報告するかしないかの基準を明確にしてください。」「おっしゃっている『普通』の基準が私には分からないので説明して下さい」「今回と同様な〇〇の件ではいちいち報告するなと言われましたが、今回と〇〇の件の違いを教えて下さい」って質問攻めにする。
    モラハラ気質な上司は言い返さないとますます増長すると思う。

    +11

    -1

  • 170. 匿名 2022/09/07(水) 23:49:09 

    店が強盗に入られても保険でカバーできます、
    絶対に立ち向かうような危ない事は絶対にしないでください。
    って店長が朝礼で話していたんだけど。
    店長が私に
    お前は立ち向かえよ笑!
    って言ってきたのよ。
    わたし本当糞不細工だし、頭悪いから嫌われてたんだけどみんなの前で言われてきつかった、、、

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/07(水) 23:57:04 

    >>121
    入社した途端ってどういうこと

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/09/08(木) 03:32:13 

    >>97
    挨拶しても基本無視。

    なのにこっちが忙しくしてる時に横からまくし立てるように用件言ってきて何言ってるか分からず聞こうとすると「分かった!?返事!」とキレるおっさん上司がいた。

    シフト被る日は1日憂鬱だったな、先月退職して顔を合わせることもなくなったから少し気が楽になった。

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/08(木) 04:39:41 

    古いパートのいいなりおじいちゃん上司 1ヶ月ぐらいしか勤めてないけど速攻辞めてあった 現金で おじいちゃん上司に2000円もらったけど 嫌なものは嫌だわ害虫も居るし

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/08(木) 08:39:41 

    >>4

    「あいつらは仕事できない」って
    さも自分は仕事できるかのように言うおばさん、ほんと嫌。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2022/09/08(木) 08:43:07 

    >>24
    これ実際経験しました!!まさにそう。
    手のひら返したように態度激変してびびった。

    思った通りの人間じゃなくて残念でしたね!
    お前も私からすりゃ思ってたより随分残念な人間でしたよ!って思ったよ。

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/08(木) 08:55:08 

    >>18
    こんなトピックがあったとは
    あざーす

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/08(木) 08:56:44 

    >>166
    いたわ
    異動したけど
    疲れる

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/08(木) 09:21:13 

    人によって態度かえる人。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/08(木) 09:53:46 

    >>2
    ミスは部下、手柄は自分。
    もうやる気なくなる最低パターン。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/08(木) 10:29:57 

    >>4
    他の社員へのダメ出しや悪口とかぶっちゃけ聞きたくない。
    それか業務での注意や指摘ならわかるのだけど、本人いないところでのやつはその場から去りたいレベル。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/08(木) 10:36:22 

    雑談や職場に関するポジィティブな話をこちらから振って会話するもその後だいたい説教モードになる上司
    みんな最初はコミュニケーション取ろうと頑張って話しかけてたけどそのうち事務的な事以外話しかけなくなった
    チーム(上司抜き)の団結力は上がったけど

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/08(木) 12:12:26 

    >>10
    その通りにやったら後日違うと言われると、本当に現場は混乱する。
    天気みたいにコロコロ指示が変わるとついていけないし、めんどくさいんだわ。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/08(木) 12:32:52 

    >>154
    >>156
    ですが、そいつら2人はめっちゃ仲良しで154の奴は156の奴のこと下の名前でちゃん付けで呼んでました
    ちなみに2人とも40代と推定されます

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/08(木) 13:05:59 

    >>3

    ずっと見てくる人いたわー。
    仕事のときも監視してくるし、急に馴れ馴れしく話かけてきてプライベートのこと根掘り葉掘り聞いてくる人が。

    しかもその人が新人の時、ずっと先輩が監視してくるのが嫌で病んだって言ってて、自分が嫌だったこと私にするな!wって思った。

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/08(木) 13:23:35 

    金融機関で働いていた時の上司、当時推定40代後半
    異動してきて慣れてないのは仕方ない
    でも窓口で先輩が接客で困っていて、上司に相談しようとしたらトイレ行く振りして逃げるのやめて

    逃げないで一緒に頑張っておくれよ

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/08(木) 13:49:55 

    >>4
    タイムリーだわ。
    私、今日「あんたの態度が悪かったから、みんなにあんたのこと聞いたのよ。そしたら、みんな態度悪いとか、返事が悪いとか言ってるよ。そんな態度とられて、私が傷つかないと思ってるの?」と言われては?となった。逆に聞くけど私もあなたに酷い態度取られてるけど、私が傷つかないと思ってるんですかね。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2022/09/08(木) 16:39:07 

    事務所の水道代、前から私が立替えて払っていたとはいえ、私の机の上に当たり前のように請求書だけ置いて立替え金は何ヶ月も先って…何万もするわけじゃないとは言え請求書置くなら代金も普通は置きませんか?予備費も全く補填がない分、備品だの何だの私が立替えては何ヶ月も後払いはいい加減困ります。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/08(木) 20:52:09 

    人の揚げ足取りたがる奴

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/08(木) 21:24:43 

    長文ごめんなさい。
    中途の人がすぐ異動になったときにショックですって上司に話したら、〇〇さんとかから合わないって申し出があってさ〜って言われて、管理職としてそういうことをヘラヘラ話すのは信用できないしありえないと思った。
    あと誰でも出来る仕事はやりたくないって平気で言って事務職を見下したり…本当こんな話いくらでも出てくる。。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/08(木) 21:43:55 

    >>154
    追加
    そのクソババア私と仲良かったパートさんの悪口私の前で言ってあんなおばさんに洗脳されるなとか言ってきおった

    お前が一番みんなの事洗脳して潰してんねやろって思った

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/08(木) 22:11:11 

    人に仕事押し付けてのらりくらりと逃げようとする上司
    後から変なとこで中途半端にしゃしゃってきて、やってますよ感を出そうとしてくるのも腹立つ
    どうせ暇なんだから自分の仕事くらい自分でしろ、周りの流れ読んでやることはやれ!

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/08(木) 23:54:59 

    私の今の上司が、本当に嫌
    ・私服勤務で社外の人とも会わない仕事で、ユニクロのシンプルなTシャツにスニーカーで行ったらねちねち注意される(サンダルやジーパンで来てる人もいる)

    ・急に機嫌が悪くなり、私がやっている仕事を知りもしない癖に、公開説教をしてくる。(周りの人から「あれはパワハラだと思うから証拠を残しておいた方がいい」、「聞いているのが辛かった」と言われるレベル)


    他にも会うたびに、アドバイスという名の小言や説教が多すぎて会社に行くのも辛くなったから、今は在宅してる。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/10(土) 08:41:21 

    >>1
    ダブルバインドする人ね

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/10(土) 13:44:53 

    私の上司は誰に聞いても悪くしか言わない。良いこと言った人誰もいない
    年齢的に部長になっても良いのにならない。さっさと部長昇進して何処か異動して欲しい
    職場全員に嫌われている上司って珍しい。誰も本音言わないけど何故かわかってしまう

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/09/10(土) 15:39:34 

    >>135
    お局でもいる
    まだ入って1週間も経ってないのに

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2022/09/11(日) 01:15:12 

    とにかく昭和な会社。上司が私が入社する前に年齢と独身で独り暮らしを部署の全員に知らせた。それを教えてくれた人も微妙だし、転職失敗した後悔しかない。未だにモヤモヤする。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/12(月) 20:47:52 

    自分のお気に入りには残業させて稼がさせる。私とかお気に入り外だから定時で上がれる?って毎日聞いてくる。はーい、残業したら勝手に削られてるので時間きたらさっさと帰りまーす。って心の声。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/09/13(火) 05:05:57 

    ガル民の皆さん、こんなあり得ない会社ありますか? 入社したてで人事部から嫌がらせされています。。

    オーナー企業に転職し二つ部署を紹介されて選んで今の部署に配属になり、朝各部に挨拶する風習があり人事部へ挨拶しても私だけ人事部長から無視されます。
    他の人事の女性達からも日中ニヤニヤヒソヒソ聞こえる距離でいちゃもんをつけられていています。
    ちなみに、法務部と本部の営業系部署を人事から勧められ前者を希望しました。後者の部署は営業部とは名ばかりの天下りのジイサン2,30名のお世話を一人でやれというという部署で、面接も終始そちらの部署をごり押しされ断りました。

    配属の法務部には全く不満はありませんが、選考時に聞いていない有給休暇(強制的な土曜出勤が年10日程もありそこで有給を入れて消化させるとの事...)があったり、まだ今月から入社したばかりでこの状態なので労基へ通報しようか弁護士へ相談するか悩んでます。。 本当にあり得なくて驚きしかないです....

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード