-
1. 匿名 2022/09/06(火) 19:58:03
子供の頃から好きなのですが、今日久しぶりに購入しました。
パッケージの裏にアレンジレシピが載っており、お茶漬けにしたりと色んなアレンジがある事を初めて知りました。
みなさんはシンプルにそのまま飲んでいますか?
それとも何かアレンジをしていますか?
おいしいおススメがあれば教えてください!+68
-0
-
2. 匿名 2022/09/06(火) 19:59:06
たまに飲みたくなる!美味しいよね。+143
-1
-
3. 匿名 2022/09/06(火) 20:00:16
卵かけご飯にかける!+27
-1
-
4. 匿名 2022/09/06(火) 20:00:34
お茶漬けしたことある!おいしいよねー。+28
-0
-
5. 匿名 2022/09/06(火) 20:00:36
パスタに入れると美味しいよー+37
-1
-
6. 匿名 2022/09/06(火) 20:00:39
昼ごはん面倒だとゆでたパスタにふって食べてる
あとはお澄まし代わりにしたり+25
-1
-
7. 匿名 2022/09/06(火) 20:00:47
ちょっと高いけどこれめっちゃ美味しい!![梅昆布茶が好き!!]()
+83
-0
-
8. 匿名 2022/09/06(火) 20:01:01
ホッとする味+43
-1
-
9. 匿名 2022/09/06(火) 20:01:10
煮物にちょこっと入れてもおいしいですよ!+20
-0
-
10. 匿名 2022/09/06(火) 20:01:10
和風パスタの味付け。
他の人のコメも楽しみ。+22
-0
-
11. 匿名 2022/09/06(火) 20:01:12
たまに飲むとほっこりする。美味しいですよね+26
-2
-
12. 匿名 2022/09/06(火) 20:01:45
濃いめにして飲むのが好き!あとはお粥つくる時に梅昆布茶で作ると美味しかったよ。梅もちぎっていれたらより良い良い良い+88
-1
-
13. 匿名 2022/09/06(火) 20:01:50
梅昆布茶もごぼう茶も
木刀と同じくらいどこのお土産にも売ってあって意味不明
しかしどっちもすごく美味しい茶漬けうめえ+9
-0
-
14. 匿名 2022/09/06(火) 20:01:52
>>7
何これ!知らなかった。美味しそう。+27
-1
-
15. 匿名 2022/09/06(火) 20:02:09
きゅうりのお漬物にしてた+22
-1
-
16. 匿名 2022/09/06(火) 20:03:13
脱水する夏場には体を冷やさないし良いのよね。+24
-1
-
17. 匿名 2022/09/06(火) 20:03:20
寝る前に少し飲んだりしてる。
ほっとして落ち着く。+11
-1
-
18. 匿名 2022/09/06(火) 20:04:01
これ![梅昆布茶が好き!!]()
+57
-1
-
19. 匿名 2022/09/06(火) 20:04:15
花あられを入れて飲むのが好き![梅昆布茶が好き!!]()
+39
-1
-
20. 匿名 2022/09/06(火) 20:04:15
>>1
わかる。美味しいよね。
アレンジも良いけど、あれはそのまま飲むのが1番うまいと思ってるよ。+14
-0
-
21. 匿名 2022/09/06(火) 20:04:48
>>3
初めて聞いたけど美味しそう!今度やってみますありがとう。+20
-0
-
22. 匿名 2022/09/06(火) 20:04:53
![梅昆布茶が好き!!]()
+2
-23
-
23. 匿名 2022/09/06(火) 20:04:54
塩分高いから飲み過ぎに気をつけないといけないけど大好き
ホッとするよね
+23
-0
-
24. 匿名 2022/09/06(火) 20:05:43
![梅昆布茶が好き!!]()
+49
-0
-
25. 匿名 2022/09/06(火) 20:05:57
>>13
ごぼう茶美味しくて飲んでたら、私には合わなかったみたいで胃腸科に行くハメになった。胃腸に負担かかるらしい。+7
-0
-
26. 匿名 2022/09/06(火) 20:06:22
唾液が溜まって来たー+25
-0
-
27. 匿名 2022/09/06(火) 20:06:40
体に悪いとは思うけど、何杯も飲んじゃう。止まらない。美味しい!+7
-0
-
28. 匿名 2022/09/06(火) 20:06:41
昆布のかけらの入った梅昆布茶を出してもらったことがあるんだけど、あれは市販されてるのかな?
知ってる方いませんか?+13
-0
-
29. 匿名 2022/09/06(火) 20:07:53
>>1
おにぎりの塩代わりに使うと美味しい+21
-0
-
30. 匿名 2022/09/06(火) 20:08:03
>>25
いますね
あんなに美味しいのにすごく悲しい😭
+5
-1
-
31. 匿名 2022/09/06(火) 20:08:08
近所の喫茶店はジュースの後に昆布茶を出してくれてた。美味しかったなぁ。お茶が出たら帰らないといけないみたいだけど😅+9
-0
-
32. 匿名 2022/09/06(火) 20:08:19
白菜の一夜漬けにいれてる+5
-0
-
33. 匿名 2022/09/06(火) 20:08:26
金粉入りのやつなかったっけ?
+6
-0
-
34. 匿名 2022/09/06(火) 20:10:58
>>1
茹でたパスタに和えるだけでも美味しいよ〜+7
-0
-
35. 匿名 2022/09/06(火) 20:11:45
小腹減った時にいい
塩分はあるだろうけども罪悪感が少ないのになんか食欲も満たせる+13
-0
-
36. 匿名 2022/09/06(火) 20:12:20
>>17
寝る前、どうしてもお腹すいた時に飲んでるw+7
-0
-
37. 匿名 2022/09/06(火) 20:12:51
>>8
旅館とかでお茶うけに置いてあると嬉しい♪ホッとする+11
-0
-
38. 匿名 2022/09/06(火) 20:13:34
旅行の時はいつも梅昆布茶持参します
乗り物に揺られると、クラクラしたり胃が気持ち悪くなる体質ですが、
梅昆布茶を飲むと落ち着きます
有り難いです+26
-0
-
39. 匿名 2022/09/06(火) 20:14:28
>>1
梅昆布茶を少し味噌汁に足しても旨いです。
梅昆布茶、本当に旨いですよね!
+7
-0
-
40. 匿名 2022/09/06(火) 20:15:32
ジョイフルっていうファミレスのドリンクバーに梅昆布茶があって嬉しかった
ドリンクバーにちょっとしょっぱい飲み物があるって嬉しいよね+29
-0
-
41. 匿名 2022/09/06(火) 20:15:54
コロナ前ロンドン旅行に持って行ったけど、毎日飲んでた+5
-0
-
42. 匿名 2022/09/06(火) 20:16:20
昆布茶を出汁にして豆乳鍋作ると美味しいよー+13
-0
-
43. 匿名 2022/09/06(火) 20:17:10
ラブホテルに置いてあること多くないですか?大阪なのですが。
なんでなんだろう?+2
-5
-
44. 匿名 2022/09/06(火) 20:17:30
ビジネスホテルとかに置いてあるととりあえず飲む笑
とうがらし梅昆布茶とかあったりする+23
-1
-
45. 匿名 2022/09/06(火) 20:18:20
大好きだけど、甲状腺腫れてるから控えてる。
久しぶりに飲みたいな〜+13
-0
-
46. 匿名 2022/09/06(火) 20:20:03
>>1
主さん私も梅昆布茶大好きです。(*˘︶˘*).。.:*♡
お茶屋さんに時々買いに行くのですが、おめでたい時やお正月は金箔入りの少しいいお値段の梅昆布茶を買ってます。
アレンジではそこまで使ってないのですが、塩キャベツを作る時にポリ袋に
塩昆布じゃなくて梅昆布茶の粉末をキャベツにもみ込んで、ごま油を少しかけた
梅昆布キャベツをたまに作ります。
+20
-0
-
47. 匿名 2022/09/06(火) 20:20:26
叶匠壽庵(かのう しょうじゅあん)の梅昆布茶がおすすめよ。色々試したけど本当に美味しい。お茶漬けにも合う。
少し高いので頻繁に買えないけど、おすすめです。
+3
-0
-
48. 匿名 2022/09/06(火) 20:21:09
>>43
旅館にもホテルにも結構な割合であると思う(特にリーズナブルなとこ)
緑茶ほうじ茶パックあたりと一緒に置いてあるイメージ+3
-0
-
49. 匿名 2022/09/06(火) 20:22:25
材料
<2人分>
切り餅 4個
ベーコン 1枚
不二の梅こぶ茶 小さじ1(4g)
うまいよ!まじうまい
サイトからお借りしました![梅昆布茶が好き!!]()
+10
-0
-
50. 匿名 2022/09/06(火) 20:23:05
>>43
年寄り多いから笑+1
-0
-
51. 匿名 2022/09/06(火) 20:23:58
>>1
夏もキンキンに冷やして飲んでも美味しいよ。+6
-0
-
52. 匿名 2022/09/06(火) 20:23:59
今年の夏は助けられました
お昼ごはんがおにぎり1個を丸飲みの勢いで済ませる激務で且つ残業三昧でも熱中症にもならなく今生きているのは梅昆布茶のおかげ
お昼のおにぎり流し込みと19時頃の一杯。
体に染み込んでいった。ありがとう。+9
-0
-
53. 匿名 2022/09/06(火) 20:27:17
これが好き![梅昆布茶が好き!!]()
+16
-0
-
54. 匿名 2022/09/06(火) 20:28:09
>>50
え!ラブホテルて年寄り多いの!
1番多い層は、夕方の1時間から2時間使用とかの30-40代の中年不倫だと思ってた+3
-0
-
55. 匿名 2022/09/06(火) 20:28:27
美味しかった![梅昆布茶が好き!!]()
+2
-0
-
56. 匿名 2022/09/06(火) 20:29:27
>>28
角切り梅昆布茶かな?+2
-0
-
57. 匿名 2022/09/06(火) 20:34:17
>>44
唐辛子梅昆布茶大好き!
家で飲むときも唐辛子入れちゃう。+3
-0
-
58. 匿名 2022/09/06(火) 20:36:00
毎晩寝る前に鰹節を入れたりとろろ昆布を入れたりして飲んでます。+3
-0
-
59. 匿名 2022/09/06(火) 20:37:23
焼酎(癖の無い麦)の梅昆布茶割り美味しいよ~+3
-0
-
60. 匿名 2022/09/06(火) 20:38:25
>>1
基本梅昆布茶は梅昆布茶漬けにしてる。
美味しい。+2
-0
-
61. 匿名 2022/09/06(火) 20:42:14
温かくして七味、一味などを入れちょっとピリ辛な感じにすると体温まる。冬にやるのがおすすめ。+2
-0
-
62. 匿名 2022/09/06(火) 20:43:21
高校生の時に友達とジョイフル行った時、ドリンクバーで梅昆布茶ばっかり飲んでて「ばぁちゃんかw」って爆笑された+2
-0
-
63. 匿名 2022/09/06(火) 20:43:46
>>1
バターが合うのよ〜+1
-0
-
64. 匿名 2022/09/06(火) 20:48:01
昔、福岡の太宰府天満宮に行った時、その近くの茶屋で飲んだ梅昆布茶が美味しかった思い出。+3
-0
-
65. 匿名 2022/09/06(火) 20:50:13
久々に飲みたくなって買いたいなぁと思うけど、1-2杯飲んで飲まなくなっちゃうので、なかなか買い辛い+10
-0
-
66. 匿名 2022/09/06(火) 20:52:50
化学調味料入ってたら脳にビビビときてやめられなくなる+2
-2
-
67. 匿名 2022/09/06(火) 20:55:31
梅昆布茶がそうであるようにごぼう茶パスタ美味いよ
そして前者より、通ぶれる+1
-0
-
68. 匿名 2022/09/06(火) 20:57:39
>>12
お粥めっちゃ美味しそうー!
今度やってみます!+7
-0
-
69. 匿名 2022/09/06(火) 20:58:56
>>7
私もこれ好きで常備してる
缶なしで中身だけのやつも売ってるよ+4
-0
-
70. 匿名 2022/09/06(火) 21:03:11
とろろ昆布入れて飲むのが好き!+1
-0
-
71. 匿名 2022/09/06(火) 21:06:27
>>19
これ入れるだけで贅沢感増すよね+4
-0
-
72. 匿名 2022/09/06(火) 21:10:39
梅昆布茶も昆布茶も椎茸茶も好き。なんか出汁飲んでるみたいで落ち着く+3
-0
-
73. 匿名 2022/09/06(火) 21:16:40
>>44![梅昆布茶が好き!!]()
+5
-0
-
74. 匿名 2022/09/06(火) 21:17:24
>>1
今ちょうど冷たい梅昆布茶飲んでます。
美味しい。
あとは、そうめんの漬け汁にしてます。
伊藤園のが、水に溶けやすくてお気に入りです😊+1
-0
-
75. 匿名 2022/09/06(火) 21:19:57
>>73です。
画像大きくなっちゃってごめんなさい。
+2
-0
-
76. 匿名 2022/09/06(火) 21:20:43
最初美味しく飲んでるのに、数日飲み続けると気持ち悪くなってきちゃうんだよな…
なんでだろう?+0
-0
-
77. 匿名 2022/09/06(火) 21:27:29
揚げたてのポテトにかけて食べると美味しい!+5
-0
-
78. 匿名 2022/09/06(火) 21:28:25
>>49
美味しそうだから、作り方調べたよ。
【1】切り餅を厚みが半分になるように包丁でスライスする。
【2】片方の餅の切った面に4等分にカットしたベーコンをのせる。
【3】梅こぶ茶をベーコンの上にまんべんなくふりかけ、もう片方の餅をのせる。
【4】トースター等で両面に焦げ目がつくまで焼けば出来上がり。+7
-0
-
79. 匿名 2022/09/06(火) 21:33:49
昔あった期間限定のおーいお茶の梅昆布茶好きだった。塩っけがあって美味しかったんだよなぁ![梅昆布茶が好き!!]()
+10
-0
-
80. 匿名 2022/09/06(火) 21:34:38
>>63
バター!?普通にお湯で溶かしてバターインですか?+1
-0
-
81. 匿名 2022/09/06(火) 21:38:41
この前カラオケのドリンクバーにあって、嬉しくて粉末2袋入れて濃厚にして飲んだよ+3
-0
-
82. 匿名 2022/09/06(火) 21:39:04
ポリ袋でサラダチキン作るときに味付けに使うと美味しいよ+1
-0
-
83. 匿名 2022/09/06(火) 21:49:16
和食で何かちょっと足りないわと思ったときにいれると味が締まる魔法の調味料でもある+2
-0
-
84. 匿名 2022/09/06(火) 22:03:06
>>1
鶏肉漬け込むのに使ってる+1
-0
-
85. 匿名 2022/09/06(火) 22:12:44
雑炊に使うと美味しい
+2
-0
-
86. 匿名 2022/09/06(火) 22:56:55
>>78
わー!ありがとう
早速作ってみる(*‘ω‘ *)+2
-0
-
87. 匿名 2022/09/06(火) 23:05:02
コロナで喉痛くて何も飲めないときに梅昆布なら飲めたって書き込みこの夏よく見かけたなぁ
幸い私はまだかかってないけど念のため買ってみた+1
-0
-
88. 匿名 2022/09/07(水) 00:00:38
オートミール茶漬けの味として時々使うこともある+0
-0
-
89. 匿名 2022/09/07(水) 00:21:06
>>7
不二の梅昆布茶しか飲んだことなかったのでネットで購入してきました!教えてくれてありがとうございます!+7
-0
-
90. 匿名 2022/09/07(水) 00:44:10
>>7
これすごく美味しいよね!
もうこれ以外の梅昆布茶は飲めないもん
もちろん常備してるよ+5
-0
-
91. 匿名 2022/09/07(水) 05:28:31
メインとしてじゃなく、サブで天ぷらを出す時(余り野菜でかなりの少量)天ぷら粉に昆布茶で味付けして揚げると美味しい〜+0
-0
-
92. 匿名 2022/09/07(水) 08:48:40
ただの昆布茶のほうが料理とか使い勝手いい+0
-0
-
93. 匿名 2022/09/07(水) 09:09:34
ファミレスのドリンクバーにあると
何杯でも飲んでしまう(笑)+0
-0
-
94. 匿名 2022/09/07(水) 13:38:38
色んなキノコ炒めて梅昆布茶振りかけて味付けしたりする。常備菜やお弁当のおかずにします。+0
-0
-
95. 匿名 2022/09/07(水) 16:18:06
今年の酷暑で熱中症になりかけたとき、梅昆布茶飲んだらちょっと落ち着いた。
あのしょっぱさが体にはいいのかな。+0
-0
-
96. 匿名 2022/09/07(水) 18:26:41
>>47
何gか書いてないけど、一杯分でこのお値段?高級品だね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する









