ガールズちゃんねる

なんとなく気付いてしまった世の中の真理Part6

1437コメント2022/09/27(火) 17:10

  • 1001. 匿名 2022/09/06(火) 23:50:15 

    薄情だろうが馬鹿だろうが関係ない
    ノリの良さで目上に可愛がられるキャラが優遇される

    +8

    -0

  • 1002. 匿名 2022/09/06(火) 23:50:21 

    >>225
    年収600万が1番幸福度が高いんだよ

    +4

    -4

  • 1003. 匿名 2022/09/06(火) 23:50:38 

    >>556
    でも高齢ブスの私ですら余裕で就職できたからそこまで?って思ってしまう。まあ恋愛には元から関心がないから言えることだろうけど。

    +3

    -1

  • 1004. 匿名 2022/09/06(火) 23:51:47 

    >>992
    だって胸より足って言った方が反感買わないしね

    +0

    -4

  • 1005. 匿名 2022/09/06(火) 23:51:50 

    >>93
    私、飲食業してたけどコロナがきっかけで飲食業を廃業して大変だったけど。。

    +2

    -1

  • 1006. 匿名 2022/09/06(火) 23:51:54 

    >>76
    そんなあなたに宝くじ

    +6

    -0

  • 1007. 匿名 2022/09/06(火) 23:52:04 

    >>990
    仕事してないってなんで分かるのだろう?
    おしゃべりが多いとか?
    そういう人いたわ。
    手を動かせって感じで。
    仕事しないならそのうち切られるよきっと。

    +1

    -0

  • 1008. 匿名 2022/09/06(火) 23:53:55 

    >>556
    私は自分の努力で後天的に可愛くなった人間だけど(整形はしてない)汚物のようなものを見る目で、見られた時の苦しみは半端ないよ
    男の方が内面がガキな分結構露骨だし、本当にブスには厳しい。
    可愛いとチヤホヤされる目も、こっちくるなキモいなって目線もわたしには両方わかる。大人になってもそれは続いてるよ

    +11

    -3

  • 1009. 匿名 2022/09/06(火) 23:54:00 

    控えめにしてると相手が調子に乗ることがある。

    +13

    -1

  • 1010. 匿名 2022/09/06(火) 23:57:05 

    >>93
    私も健康な方だけど今回コロナになって
    保険金もらえてやっほー☆
    て思ってたんだけど、
    熱とか席はめちゃ軽かったけど嗅覚ゼロで
    全く食事が楽しくない
    仕事休むのと話逸れたけど、
    健康が1番だよってのが言いたかった!

    +1

    -0

  • 1011. 匿名 2022/09/06(火) 23:59:05 

    中途半端に働く位ならいっそ無職になった方が楽。

    +5

    -0

  • 1012. 匿名 2022/09/07(水) 00:00:51 

    >>846
    横ですが、
    だいたい仕事できる人が気に入られるんじゃないかな
    親子間ならデキが悪いほど可愛いとも言われるが、
    仕事においては厳しいのでは

    +4

    -1

  • 1013. 匿名 2022/09/07(水) 00:01:31 

    >>632
    亡き父は風邪ひいても鼻水だけで寝込んだことがなかった 。50代で癌になり、あちこち転移もしたけど81まで生きられました。

    +7

    -0

  • 1014. 匿名 2022/09/07(水) 00:01:37 

    >>12
    ブスでメンタルくず餅ですが結婚してますよ〜

    +4

    -2

  • 1015. 匿名 2022/09/07(水) 00:04:58 

    たいして人生楽しくない

    +8

    -0

  • 1016. 匿名 2022/09/07(水) 00:05:38 

    >>1009
    ほんとそれ!
    あと優しすぎてもね

    +9

    -0

  • 1017. 匿名 2022/09/07(水) 00:07:05 

    >>939
    インフルエンザが身体の重金属をデトックスなんて初めて聞いた

    +18

    -0

  • 1018. 匿名 2022/09/07(水) 00:07:16 

    >>632
    年がら年中薬に頼ってるおばさんは長生きしてるわ

    +7

    -0

  • 1019. 匿名 2022/09/07(水) 00:08:15 

    嫌なことあってもなんだかんだ言って毎日面白い事で溢れてる。

    +1

    -2

  • 1020. 匿名 2022/09/07(水) 00:08:53 

    なんだかんだ言っても真面目が一番

    やっぱ因果応報は世の中ある

    +10

    -2

  • 1021. 匿名 2022/09/07(水) 00:09:03 

    >>853
    ほんとそれなー
    中身なくてめちゃくちゃにしてるやつが持ち上げられて尻拭いしてる人達は評価低い

    +1

    -0

  • 1022. 匿名 2022/09/07(水) 00:10:02 

    >>248
    うわー愉快愉快。ここでよくそれやりました!って言えたよねそのがる民。恥ずかしすぎww

    +2

    -0

  • 1023. 匿名 2022/09/07(水) 00:10:25 

    身体関係以外は、コツコツ努力は実らない。ある日突然劇的に変化する。

    +0

    -0

  • 1024. 匿名 2022/09/07(水) 00:14:31 

    >>556
    仕事出来ない美人はセクハラの受け皿にされるイメージ

    +1

    -0

  • 1025. 匿名 2022/09/07(水) 00:15:33 

    >>66
    これほんと
    真面目な人は普段の日常生活で小さな損はするけど、不真面目が際立つ人は初めはあまり損しなくてもある日突然大きな損を被る場合が多いね

    +10

    -1

  • 1026. 匿名 2022/09/07(水) 00:17:30 

    >>874
    報われて良かった
    真面目な人が報われる社会であってほしい

    +3

    -0

  • 1027. 匿名 2022/09/07(水) 00:18:06 

    容姿が悪いことで害を被るのは自分だけではなく関わった人もである
    故にタチが悪い

    +2

    -0

  • 1028. 匿名 2022/09/07(水) 00:20:56 

    >>637
    大人になってから面と向かってブスなんて言ってくる民度低い奴いるの?

    +2

    -2

  • 1029. 匿名 2022/09/07(水) 00:21:16 

    結局顔と金。

    +2

    -0

  • 1030. 匿名 2022/09/07(水) 00:22:33 

    >>566
    ほんと!あなた可愛いわね。あなたのスマホのカメラがオンになってるから見えるわ。

    +2

    -1

  • 1031. 匿名 2022/09/07(水) 00:23:42 

    >>229
    ほんとそう。
    お豆腐メンタルですとか公言できる時点で色々と図々しいよね。

    +14

    -2

  • 1032. 匿名 2022/09/07(水) 00:27:36 

    女性は「優しい男性が好き」と言うがこれは文字通りの意味ではない
    (男性の言う優しい女性が好き、は文字通りの意味)

    そもそも女は本能的に強い男を求める
    強い遺伝子でないと子供が苦労するからというのが理由

    優しさと言うのは弱者がとる生存戦略であり
    強者とは真逆の行動だから女性にとってはむしろ嫌悪の対象となる

    +2

    -3

  • 1033. 匿名 2022/09/07(水) 00:28:44 

    >>263
    違うじゃん
    お金があれば、健康と時間を確保しつつ好きに働けるってことだよ。毎日働かなくてもいいし、パートでもいい、企業してもいい。
    どうしてもその会社じゃなければできない仕事というなら話は別だけど。

    +4

    -0

  • 1034. 匿名 2022/09/07(水) 00:29:35 

    >>38
    私バカだけど風邪引くし、ネガティブクソ野郎だよ❗

    +5

    -1

  • 1035. 匿名 2022/09/07(水) 00:30:04 

    学校でも職場でも性格いい人見たことないみんな嫌な面ある

    +1

    -1

  • 1036. 匿名 2022/09/07(水) 00:32:03 

    >>66
    会社のおっさんで無茶ばかりしてる人なんか突然派遣切りに遭ったよ、何年も勤めてて
    まぁ、これは噂だけど会社の中で派遣を6人くらい切る話は上層部の間では前から持ち上がってたみたいだけど

    +0

    -0

  • 1037. 匿名 2022/09/07(水) 00:32:40 

    >>130
    恋愛も解決することが多いよ
    私は何年も付き合って結婚してくれなくてフラれたから憎んでるし未練もある。婚活しても全然ピンとこなくてため息しか出ないけど、
    でも宝くじ当たったらマジで一瞬でどうでもよくなる!ハッピー☆ってなるwこれは確実にそう言える。

    +4

    -2

  • 1038. 匿名 2022/09/07(水) 00:32:53 

    悪い人は悪い人と繋がっている

    +5

    -0

  • 1039. 匿名 2022/09/07(水) 00:33:35 

    プロフィール画像が美人のネトウヨ垢の中身は大体おっさん
    無断で使用している写真の美人は中韓のモデルだったりする

    +2

    -0

  • 1040. 匿名 2022/09/07(水) 00:34:01 

    自己肯定感が少ないと人生がぐらぐらしてる

    +2

    -0

  • 1041. 匿名 2022/09/07(水) 00:34:21 

    >>1032
    ガル男でてけ

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2022/09/07(水) 00:34:42 

    ガルちゃんはアラフォーの負け組おばさんばかりだから世間とズレている

    +3

    -1

  • 1043. 匿名 2022/09/07(水) 00:35:21 

    >>1019
    そう思えるの素敵だね

    +1

    -0

  • 1044. 匿名 2022/09/07(水) 00:35:52 

    >>2
    でもそれをやっても自分にとって大きく不利になって帰ってくる。

    +2

    -0

  • 1045. 匿名 2022/09/07(水) 00:36:06 

    結局はコネないと難しい。

    +2

    -0

  • 1046. 匿名 2022/09/07(水) 00:36:40 

    世の中コネばかり

    +2

    -0

  • 1047. 匿名 2022/09/07(水) 00:37:43 

    楽すると楽しようとしてる奴と苦しむことになる

    +2

    -1

  • 1048. 匿名 2022/09/07(水) 00:37:53 

    コネで人生が決まること

    +3

    -0

  • 1049. 匿名 2022/09/07(水) 00:38:05 

    >>706
    取った女が後で損しているかも。笑

    +9

    -0

  • 1050. 匿名 2022/09/07(水) 00:38:08 

    >>445
    ハウステンボスは中国企業になっちゃったね。
    日本の環境自然を破壊して設置する太陽光パネルも中国企業。
    北海道の土地や水源を、中国人がどんどん買い占めている。
    今に北海道は中国に乗っ取られ中国自治区になってしまう。

    中国が台湾の次に狙っているのが、尖閣諸島と沖縄
    反日と中国人が沖縄は元は琉球王国だったからと言って、
    独立させたがっている。独立したら乗っ取られる。

    多分テレビでは放送していないと思うけど、
    中国人の留学生たちが、夜の街でわざと日本人の女性に、
    HIV(エイズ)をうつしまくっている。

    NHKのビルの中に中国の国営放送CCTVが入っている。
    だから忖度して悪口は言わない。
    反日マスゴミは、三国(中国 朝鮮)に乗っとられている。

    毎年外国人に生活保護費として、約1500億を支給している。
    日本人の税金で。支給国人は 中国と朝鮮の人が多い。

    +3

    -0

  • 1051. 匿名 2022/09/07(水) 00:38:31 

    結局、世の中は勘違いしてるだけのブスが多いこと

    +6

    -0

  • 1052. 匿名 2022/09/07(水) 00:40:15 

    >>1042
    もうちょい平均年齢上じゃなかったっけ?

    +2

    -0

  • 1053. 匿名 2022/09/07(水) 00:40:34 

    >>10
    頭の良さだけですべて上手くいくのも学生まで

    +13

    -0

  • 1054. 匿名 2022/09/07(水) 00:40:38 

    >>1
    こういう女性は男から二度とデートにさそわれない
    おごってもらうのが当然と思っているやつ
    【悲報】女さん「会計で自分の分のお金出したら素直に受け取られてガチで引いた」 - たろそくWP
    【悲報】女さん「会計で自分の分のお金出したら素直に受け取られてガチで引いた」 - たろそくWPtarosoku.com

    【悲報】女さん「会計で自分の分のお金出したら素直に受け取られてガチで引いた」 - たろそくWPブログについて相互リンク集TwitterRSSお問い合わせしぃアンテナ(*゚ー゚)ワロタあんてなヘッドライン HOME>マンガ>マンガ 【悲報】女さん「会計で自分の分のお金出...


    だいたい行き遅れる
    なんとなく気付いてしまった世の中の真理Part6

    +9

    -7

  • 1055. 匿名 2022/09/07(水) 00:41:09 

    夫婦は似た者同士
    ただほとんどの人は自分のレベルを高く見積もりすぎているので
    自分じゃ絶対あり得ない3~4ランクは下ってくらいが客観的に見た適正レベル

    +7

    -0

  • 1056. 匿名 2022/09/07(水) 00:41:18 

    >>512
    職場近くで見かけるAmazonの配達員 顔覚えてないけどエリア同じだから同一人物だと思われるけど、
    細い道路で車はあんまり通らないような道なのにタバコ吸いながらすごいスピードで朝の通勤時目の前横切られたし、ある時は荷物ガサゴソやってるの見かけたけど荷物を上から取らないで真ん中から引っ張り出して案の定たくさんの荷物を地面に落としてたけどいつも通りです みたいな顔してしばらくそのまま放置してた。
    あいつヤバい。
    家に来るAmazonの配達員も好きじゃないし…
    なんかAmazonアンチみたいになってるけど、嫌な配達員が居たのは事実だから仕方ないw

    +9

    -0

  • 1057. 匿名 2022/09/07(水) 00:42:00 

    >>1042
    アラフォーどころかアラフィフ
    年代別で50代が一番伸びてた

    +2

    -0

  • 1058. 匿名 2022/09/07(水) 00:42:31 

    >>17
    親が反面教師になることだってあるさ…

    +14

    -0

  • 1059. 匿名 2022/09/07(水) 00:42:50 

    大衆に受けるものを作るには偏差値40くらいに落とさないといけない

    +3

    -0

  • 1060. 匿名 2022/09/07(水) 00:43:26 

    結局わかりやすいものに人は集まる
    それがどんなにバカで低俗であっても

    +4

    -0

  • 1061. 匿名 2022/09/07(水) 00:43:32 

    >>1038>>1047
    結局は世の中類友ってことか

    +1

    -0

  • 1062. 匿名 2022/09/07(水) 00:43:47 

    いつまでも親のせいにしてたら楽だよね。

    +5

    -1

  • 1063. 匿名 2022/09/07(水) 00:44:22 

    外見や頭の良さが通じるのは学生時代まで

    +1

    -0

  • 1064. 匿名 2022/09/07(水) 00:44:38 

    >>9
    フツメンでも愛情が買えてしまいますね。

    +3

    -1

  • 1065. 匿名 2022/09/07(水) 00:44:55 

    >>1054
    うだうだ考えないでさっさと返信すりゃ良いのにね。

    +10

    -0

  • 1066. 匿名 2022/09/07(水) 00:45:22 

    正直者は馬鹿を見るが
    嘘をついても馬鹿を見る

    +1

    -0

  • 1067. 匿名 2022/09/07(水) 00:46:21 

    すぐに潰れる店は車で行くのが不便な場所
    店を開くには車の運転が下手な人の気持ちになって場所を選ばなければならない

    +3

    -0

  • 1068. 匿名 2022/09/07(水) 00:46:28 

    >>851
    難しいものは絶対に無理だもんね。
    しかも大変な人は意外と世の中にたくさんいる。

    +1

    -0

  • 1069. 匿名 2022/09/07(水) 00:47:13 

    文明が進むと
    人間に求められるレベルが上がるので
    どこまで行っても楽にはならない

    +3

    -0

  • 1070. 匿名 2022/09/07(水) 00:47:44 

    >>14
    情熱的って表現いいですね!

    +2

    -0

  • 1071. 匿名 2022/09/07(水) 00:47:48 

    >>401
    世の中の病気で苦しんでる人はみんな治療費出さないからだと思ってるの?

    +3

    -0

  • 1072. 匿名 2022/09/07(水) 00:47:51 

    >>30
    覚醒剤や向精神薬に溺れたら関係ないよ。

    やっぱりお金以上に大切なのは健康と若さ。

    +6

    -0

  • 1073. 匿名 2022/09/07(水) 00:50:40 

    世の中には色んな色のカラーがある

    +1

    -0

  • 1074. 匿名 2022/09/07(水) 00:50:45 

    >>9
    お金より知能じゃない?
    知能を持って得たお金なら納得出来る。
    でも知能ナシのお金なら、お金を払っても
    お金だけ取られて欲しいものは去っていくよ。

    +1

    -1

  • 1075. 匿名 2022/09/07(水) 00:52:36 

    >>39
    犯罪は揉み消せないよ。因果応報、やっぱり自分に返ってくる。

    +5

    -0

  • 1076. 匿名 2022/09/07(水) 00:52:49 

    >>572
    私がそうだったから分かるけど、それは勘違いだと思う。
    臆病で安全なところから斜に構えて知ったかぶりのクチだけです。自分から動かず常に引いてるんです。
    思い上がりなんです。そして困ったら質問マウントするだけで、自分の意見すら言わない。
    喪女や処女に一定の価値があるのは分かるし認める。ただ、求められるのは処女や喪女ではなく、単なる『処女性』なんです。
    これはね、いわゆる『趣味は人間観察です』ってところと似てるんです。漫画みたいに王子様は降ってきませんよ。
    ごめんなさい。婚活で自身のダメさを向き合いまくって疲れてお酒飲んでヤサグレてました。

    +4

    -0

  • 1077. 匿名 2022/09/07(水) 00:53:41 

    >>49
    それを新興宗教熱心な人に言ってやりたい!

    +2

    -0

  • 1078. 匿名 2022/09/07(水) 00:54:30 

    >>848
    ネットのおかげでやっと世論が尊重されてきたと思うよ。
    統一教会だって、合同結婚式で騒がれた頃に対処してたらこんな不幸な人をふやさなかっかたのに、マスコミが信者の電話攻撃に負けたんでしょ?

    ザイ◯ヘイトだってど◯わだって、つつくと五月蝿いからマスコミダンマリ。すっかり半島人に乗っとられた業界ばかりだしね。

    普通の日本人がおかしいと思う事を主張してできる場所って今やネットの中にしか無いよ。

    +7

    -1

  • 1079. 匿名 2022/09/07(水) 00:54:43 

    まじであたおか

    +0

    -0

  • 1080. 匿名 2022/09/07(水) 00:55:04 

    >>177
    別にいいじゃん!笑

    +8

    -6

  • 1081. 匿名 2022/09/07(水) 00:55:55 

    何歳になってもスタイルと姿勢の良さはさには憧れる

    +2

    -0

  • 1082. 匿名 2022/09/07(水) 00:57:56 

    早く子供を産んで専業主婦になると、久しぶりに仕事復帰した時にキャリアが全然ないババアになる。

    今アラフォーだけど、20代の子に仕事の注意受けるのが初めは辛かった。

    +2

    -1

  • 1083. 匿名 2022/09/07(水) 00:59:12 

    >>10
    逆だよ。
    子供は学んでないから顔がいいと、自覚してるのが隠せなかったりするし、ハブられたり上手に立ち回れない子も多い。
    大人になった方が、美男美女も生き抜き方を学ぶので上手くいく。

    +2

    -0

  • 1084. 匿名 2022/09/07(水) 00:59:42 

    コンビニでおにぎりを買うとき
    違うものを2つ選ばないといけない気になるが
    特に好きなものがある場合や他に食べたいものがないときは
    実は2つとも同じものを買っても良い

    +8

    -0

  • 1085. 匿名 2022/09/07(水) 00:59:45 

    >>566
    因果応報は無いけど性格は顔に出るよー。
    いじめる人って幸福じゃないのよ。不満だらけ。
    優しい人になれたらあなたは最強なんだから直したらいいと思うよ。

    +7

    -0

  • 1086. 匿名 2022/09/07(水) 01:01:01 

    >>215
    アスペルガーみたいな致命的なコミュニケーション下手じゃなきゃね

    +5

    -2

  • 1087. 匿名 2022/09/07(水) 01:01:49 

    結局世の中顔とカネ

    +2

    -0

  • 1088. 匿名 2022/09/07(水) 01:02:23 

    ガルちゃんはルッキズムがすごいが
    世間の夫婦の顔面レベルを見たら
    たいしたことない男女同士ばかりであること

    +2

    -0

  • 1089. 匿名 2022/09/07(水) 01:03:24 

    >>12
    強さでも、芯が強いタイプは生きにくくて病むタイプ。

    +10

    -0

  • 1090. 匿名 2022/09/07(水) 01:04:20 

    多少性多様性と言うけど
    容姿が悪かったり発達障害だったりする人の扱いは悪くなる一方で
    特別な利権のある多様性以外の一般人にとってはむしろ
    多様性はどんどん無くなっていっている

    +3

    -0

  • 1091. 匿名 2022/09/07(水) 01:05:15 

    6時間以下の睡眠が2日以上続くと頭の芯が熱くなる

    +2

    -0

  • 1092. 匿名 2022/09/07(水) 01:05:30 

    若い頃から優しい人間や良い人間になれるようどんなに努力しても、認知症になったらキレまくる可能性大。

    +0

    -0

  • 1093. 匿名 2022/09/07(水) 01:05:41 

    >>280
    逆に言うと、コーラ飲み続けられるぐらいに強い体を持っているって事なのかも?

    +7

    -0

  • 1094. 匿名 2022/09/07(水) 01:07:42 

    気に入らない人は集団いじめ殺していい。人権のない人はみんなでいじめ殺してもいいのが日本。死刑に出来ない人は私刑で殺していい国。みんなで殺せば怖い。

    +0

    -0

  • 1095. 匿名 2022/09/07(水) 01:08:04 

    >>12
    これは本当にそう。自分もそうなりたい

    +2

    -0

  • 1096. 匿名 2022/09/07(水) 01:09:25 

    >>372
    そう思ってそれ実践してたら
    好きな物食べてハッピーって人とは所詮、生まれつきの体の丈夫さが違ってたわ…って結果になりそうで怖いよ…。

    +4

    -0

  • 1097. 匿名 2022/09/07(水) 01:10:24 

    >>5
    これ本当1番下らないなと思う。これをSNSで出してる人って結局何も報われてない

    +3

    -0

  • 1098. 匿名 2022/09/07(水) 01:11:18 

    >>978
    自己愛はエリートしかならない病気です。最近流行りの歌舞伎の人も東大出てるし、たぶん自己愛です。顔つきが爬虫類ですし。
    ホストはサイコパス(知的に難あり)
    客は知的ボーダー

    +0

    -8

  • 1099. 匿名 2022/09/07(水) 01:15:51 

    多分、TwitterもInstagramも廃れる。映えとか死語になる。昔のmixiと一緒。扱ってるのが承認欲求だからね

    +2

    -0

  • 1100. 匿名 2022/09/07(水) 01:16:27 

    >>632
    めったに風邪ひかない娘がコロナになったんだけど、1年以上治らなかった水イボがコロナ後すぐに綺麗に治ってびっくり。
    体の免疫が一時的にあがったと思う

    +7

    -0

  • 1101. 匿名 2022/09/07(水) 01:19:15 

    長女の方が優遇される

    +2

    -6

  • 1102. 匿名 2022/09/07(水) 01:22:51 

    >>923
    目元大事だね。
    ただ、目のいい人がいいという望みを持っても、なかなかいるもんじゃないから、目が変じゃない人ってのはすごくある。

    +1

    -0

  • 1103. 匿名 2022/09/07(水) 01:23:13 

    >>1078
    そういう意味では、大手メディアこそ危ないかもしれないね
    最強の人から見たら、事前に空売りしとけば儲かるだろうし

    +2

    -1

  • 1104. 匿名 2022/09/07(水) 01:23:43 

    おばちゃんが図々しい

    +1

    -0

  • 1105. 匿名 2022/09/07(水) 01:25:56 

    お金持ちはお金の無い人にはお金持ちな所を見せない。

    +10

    -0

  • 1106. 匿名 2022/09/07(水) 01:26:06 

    >>37
    素晴らしいカードだったのに、健康カードだけが最悪で、結局良いカードの持ち腐れになった私…。

    +6

    -0

  • 1107. 匿名 2022/09/07(水) 01:26:17 

    >>1098
    自己愛に知能は関係ないよ
    当人が自分は優れてると思い込んでるだけだから
    自己愛にエリートもいるというだけ

    +11

    -2

  • 1108. 匿名 2022/09/07(水) 01:26:31 

    >>145
    あと、発達と貧乏にも

    +1

    -4

  • 1109. 匿名 2022/09/07(水) 01:28:32 

    >>38
    何となく高学歴でもバカタイプで欲どおしい方がお金は稼げる気がする。

    +8

    -0

  • 1110. 匿名 2022/09/07(水) 01:29:18 

    >>41
    まずは色で損得あるしね。

    +6

    -1

  • 1111. 匿名 2022/09/07(水) 01:32:17 

    誰もが自分に精一杯で他人なんか見てない
    しょうもない例えだと、ひとりごはん恥ずかしいとか自意識過剰。誰も他人なんか見てない

    +9

    -1

  • 1112. 匿名 2022/09/07(水) 01:32:18 

    普通が1番難しい

    +3

    -1

  • 1113. 匿名 2022/09/07(水) 01:32:44 

    >>7
    男社会の会社では事務は女の仕事になってて損してる

    +2

    -0

  • 1114. 匿名 2022/09/07(水) 01:34:45 

    >>1111
    おしゃれな飲食店のテラス席にブスは案内され難い

    +3

    -0

  • 1115. 匿名 2022/09/07(水) 01:37:08 

    >>1107
    自己愛は後天的な脳の病気です。親の教育に問題がある場合だけなります。成績が良いと成績を誉める。成績が悪いと人格を否定する。つまり小学生から高校生にかけて「成績が良い」=優等生でないといけないの! スポーツでもいいですけどね。

    サイコパスは先天的です。要は知的ボーダーです。

    自己愛はナルシストではないし、自分が優れているなんて思ってません。ひたすら空虚で自分がないの! だから心の均等を保つために常にモラハラの標的が必要なんです。良いことしか思い出せなくなる記憶障害があり、年齢ともに知能が劣っていき、最終的には三歳くらいになります。

    あなたの知識はなに? 日本のアフィサイト? デマはやめて欲しいんですけど?

    +2

    -6

  • 1116. 匿名 2022/09/07(水) 01:37:52 

    ほとんどの人は生きるために身を粉にして働いて生きた意味も分からないまま歳をとって死ぬ

    +3

    -0

  • 1117. 匿名 2022/09/07(水) 01:40:01 

    >>70
    うちは両親発達だと思うから自分も何か確実にあるわ
    私自身が人間関係ダメ、人との距離感わからん
    加えてチビ、不器用、何の才能もない、運痴、体力弱、健康と頭の出来が並み程度、人並みに出来た運動は水泳だけ
    完全につんでる
    せめて何か1つでも光るものがあったら少しは人生楽しかっただろうなあ


    +6

    -0

  • 1118. 匿名 2022/09/07(水) 01:40:18 

    >>32
    あまりにも図々しく面の皮の厚い人にとうとう限界きて言い返してその人の倍くらいゴネ返したら今被害者ヅラして私を孤立させようと必死。
    もーーー面倒くさい!!!
    この人はこれまでの人生こうやって人を思い通りにねじ伏せて得して生きてきたと思うとヘドしかでない。

    +11

    -0

  • 1119. 匿名 2022/09/07(水) 01:41:17 

    >>139
    世界規模で見ても日本の企業はそんなに優秀ではないよ

    +3

    -7

  • 1120. 匿名 2022/09/07(水) 01:43:47 

    >>566
    うるせえブス!
    本物の美人より

    +11

    -0

  • 1121. 匿名 2022/09/07(水) 01:45:03 

    >>1119
    わかったから日本語捨てて出てけカス!

    +2

    -0

  • 1122. 匿名 2022/09/07(水) 01:45:30 

    >>969
    自己評価が高い人ばっかり

    +2

    -1

  • 1123. 匿名 2022/09/07(水) 01:47:59 

    >>1
    国は助けてくれない

    +8

    -0

  • 1124. 匿名 2022/09/07(水) 01:50:06 

    >>7
    真面目不真面目の問題ではなく
    訴えた事は守れよ。
    過去に女性達が訴えた
    仕事の男女平等
    給与の女性差別
    待遇の男尊女卑
    を女性達や若者達はしないんですか?
    それは独身男性達に不公平感がありますよね。
    また言ったもん勝ちとか言ってますけどそれは人権侵害やジェンダー平等を守れているのでしょうか?
    そして金で何とかなるなんて言っている方もいますけどでは何故東京オリンピックパラレンピックでの汚職賄賂は逮捕され金で何とかなる人は逮捕されないのか?
    少子化
    つまり貧困者や晩婚者が増加すると恋愛も少なくなって仕事に逃げ独身男性達が働かなくなって経済力が少なくなっても女性達は働きたい訳ですか。
    一体誰が妊娠して出産するんだ?
    いやそもそもこれでは何処で独身女性達と出会うのかきっかけも無い。
    真面目な人が損をするとか
    言ったもん勝ちとか
    金で何とかなるとか
    言ってますけどそんな事より貴方の存在意義よく考えたほうがいいのでは?
    じゃあ
    逆に聞くけど
    女性達にとって女性活躍社会とか女性の社会進出や外国人の雇用や障害者の雇用は一体何なの?
    って感じになっちゃいますね。

    +2

    -1

  • 1125. 匿名 2022/09/07(水) 01:51:33 

    >>2
    それ、慰安婦、慰安婦、賠償金、賠償金!!のあの国の異常なしつこさと、日本人の対応見てたらそうなるよね

    +19

    -1

  • 1126. 匿名 2022/09/07(水) 01:51:44 

    >>1115
    自己愛がエリートばかりとか大嘘をまず訂正すれば!
    そんな調査結果があるならまずソースを出しなよ。

    +10

    -0

  • 1127. 匿名 2022/09/07(水) 01:55:05 

    >>116
    お金持ちの人は、生まれてからその生活が普通だから毎日幸せを感じているわけではないよね。
    人と人とのつながりがある以上、お金で全てがうまくいくわけではないし。
    お金で解決できないことはたくさんあるのにね。

    +3

    -0

  • 1128. 匿名 2022/09/07(水) 01:55:16 

    >>1115
    自己愛性パーソナリティ障害の症状

    人より優れていると信じている
    権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
    業績や才能を誇張する
    絶え間ない賛美と称賛を期待する
    自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
    人の感情や感覚を認識しそこなう
    人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
    人を利用する
    劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
    嫉妬されていると思い込む
    他人を嫉妬する
    多くの人間関係においてトラブルが見られる
    非現実的な目標を定める
    容易に傷つき、拒否されたと感じる
    脆く崩れやすい自尊心を抱えている
    感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える

    +9

    -0

  • 1129. 匿名 2022/09/07(水) 01:55:42 

    >>10
    むしろ学生までって思ってる人って、そこまで美人じゃなくて単に若いからなんとなく良く見えてただけ。
    ちゃんとした美人はいつまでも得してるし本人それが当たり前だから気づいてない

    +9

    -0

  • 1130. 匿名 2022/09/07(水) 01:58:23 

    >>194
    容姿は地味めだけど癒し系みたいなタイプはすぐ結婚するよね。
    綺麗寄りでも人当たりキツい感じの人はやっぱり独身。

    +15

    -2

  • 1131. 匿名 2022/09/07(水) 01:59:45 

    >>372
    私も周りに言われて無理やり体重をBMI22まで落としたら健康診断の結果逆に悪くなった。前のラガーマンみたいな体が私には合ってたんだろうな・・・。今はラガーマンというよりホラーマンです泣

    +5

    -0

  • 1132. 匿名 2022/09/07(水) 02:03:12 

    >>138
    やっぱ肉か…

    +6

    -0

  • 1133. 匿名 2022/09/07(水) 02:09:36 

    >>1056
    わかる。変な人多い。アマゾン自体偽物が氾濫してたり中華製品ばっかで信用できないのでもう利用しないことにした。あとウーバーイーツも変な人多い。

    +11

    -0

  • 1134. 匿名 2022/09/07(水) 02:12:10 

    男女とも35歳超えると結婚は不可能

    +2

    -5

  • 1135. 匿名 2022/09/07(水) 02:19:10 

    >>1134
    35過ぎて結婚する人の多くは離婚経験者だよね
    両方共初婚で両者35歳以上は滅多に無い

    +1

    -2

  • 1136. 匿名 2022/09/07(水) 02:23:19 

    >>149
    人に迷惑かける嘘つく人のことは、何かあるたびあの人は虚言癖だと言い続けて周りがその人の嘘に敏感になるようにしてる。あまり道徳的にはいいことじゃ無いかもだけど。

    +1

    -1

  • 1137. 匿名 2022/09/07(水) 02:27:28 

    運運運

    +2

    -0

  • 1138. 匿名 2022/09/07(水) 02:33:24 

    自分の身を守れるのは自分だけ

    +6

    -0

  • 1139. 匿名 2022/09/07(水) 02:34:44 

    >>1134
    井戸田や井上は結婚したぞ。
    貴方の思い込みでしょう。
    ぶっちゃけちゃうと男性は何歳でも結婚出来る。
    けど女性は閉経するから50歳こえると無理かもしれない。
    35歳という年齢はニートいられる年齢もしくは男女が性欲で興奮したり勃起したり濡れたりとかする一般の平均的な年齢だろ。

    +3

    -1

  • 1140. 匿名 2022/09/07(水) 02:40:38 

    >>958
    ボーダーは女の人がほとんどじゃないっけ

    +3

    -1

  • 1141. 匿名 2022/09/07(水) 02:43:17 

    >>182
    物欲は満たせるけど 本当に望んでるものは手に入らないよね 亡くなった愛犬も帰ってこないし 病気も治せないし 生まれ変わって別の人生も歩めないし

    +4

    -2

  • 1142. 匿名 2022/09/07(水) 02:44:34 

    >>1138
    そういう考え方しか出来ないからだよ。

    +0

    -3

  • 1143. 匿名 2022/09/07(水) 02:49:13 

    >>333
    親がハズレると、地頭よくても大学進学させてくれない
    子どもの頃から虫歯が多い、歯に育ちが現れるから、無意識に他人の歯を観察してしまう
    でもゴミ屋敷で育つと免疫がつくのか、大病はしてない・・・

    +6

    -0

  • 1144. 匿名 2022/09/07(水) 02:49:16 

    >>807
    いじめなんかはお金だけでは解決出来なさそう。環境変えられても受けた心の傷までは癒えないだろうし。

    +3

    -3

  • 1145. 匿名 2022/09/07(水) 02:52:33 

    >>23
    そうでもない
    職場のメンヘラいじめっ子おばさん達は、結婚してないから
    あとそいつらの子分だった子も、結婚はしたけど子供できなかったりとかある
    まぁその人たちが見た目も性格も悪かったってだけの話なんだろうけど
    美人とかかわいい人だったらワンチャンあったかもね

    +8

    -1

  • 1146. 匿名 2022/09/07(水) 02:55:20 

    日本における悪事の判定は何をやったかではなく誰がやったかで判断される

    +2

    -0

  • 1147. 匿名 2022/09/07(水) 02:56:16 

    >>144
    子どもが障害児や引きこもりになったりしたらという意味ですか?
    じゃあ貧乏人は?

    +0

    -0

  • 1148. 匿名 2022/09/07(水) 02:56:42 

    >>64
    そして他責思考…
    (自分がうまくいかないのは
    全部周りの人のせい、環境のせい)

    自分に非がある、なんて
    ちっとも思わん。

    +4

    -0

  • 1149. 匿名 2022/09/07(水) 03:00:54 

    >>1139
    女性の場合その年齢を超えるとバツ持ってる人の再婚が多そう
    勿論未婚もいることは居るだろうけど少数な気がする
    男性の場合はとにかくお金持ちだろうね
    後はやっぱり再婚組

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2022/09/07(水) 03:02:04 

    反省は出来ないけど他人に甘えまくる、それが幹部

    +1

    -0

  • 1151. 匿名 2022/09/07(水) 03:02:13 

    >>1128
    自己愛は自己愛を呼び合うからね。だから、気持ち悪い。関わるとろくなことないわ。

    +5

    -1

  • 1152. 匿名 2022/09/07(水) 03:02:59 

    >>6
    犯罪者にはすぐ国選弁護士が付くけど、被害者は自分で探すんだもんね。そこからズレてるわ。

    +14

    -1

  • 1153. 匿名 2022/09/07(水) 03:04:32 

    現状を変えようとしない

    +2

    -0

  • 1154. 匿名 2022/09/07(水) 03:05:29 

    自称うつ病や病んでるとか言うやつは、本当は病んでない。ただ落ち込んでるだけか、金がなくて困ってるだけ。

    +1

    -3

  • 1155. 匿名 2022/09/07(水) 03:06:46 

    >>3
    言い方は考えないとだけど、これはあるあるかもね。

    +1

    -0

  • 1156. 匿名 2022/09/07(水) 03:07:09 

    >>1108
    ブスとバカと発達障害は仕方ないけど、貧乏は自己責任だと思う。

    +2

    -3

  • 1157. 匿名 2022/09/07(水) 03:08:16 

    >>1
    なんだかんだで、性格悪い人の方が得してる気がする。
    結婚して子供いる、みたいな人でなんでバチも当たらず幸せそうなのか理解に苦しむ奴、男女問わず一定数いるよね。

    +21

    -1

  • 1158. 匿名 2022/09/07(水) 03:10:34 

    >>556
    あなたがそこまで美人じゃないんじゃない?

    +8

    -2

  • 1159. 匿名 2022/09/07(水) 03:11:22 

    >>1143
    親が放任で、子供に興味ないとそうなるね。うちはハブラシもなかったし、親も歯がボロボロでなかった。私もない。社会人になってちゃんと治療したけど。無理だった。

    +0

    -0

  • 1160. 匿名 2022/09/07(水) 03:11:23 

    >>1108
    発達障害あっても頑張って社会生活して稼げてる人もいるよ。
    偏見に満ちたこういう書き込みする人の人間性の方が疑うし、他人の事言う権利ないよねって思う。

    +9

    -0

  • 1161. 匿名 2022/09/07(水) 03:12:04 

    美味しい立場であれば他人のことは考えない

    +2

    -0

  • 1162. 匿名 2022/09/07(水) 03:14:52 

    女は25
    男は30までに結婚した方が良い

    +5

    -1

  • 1163. 匿名 2022/09/07(水) 03:16:37 

    >>768
    猿だと思うべき

    +0

    -0

  • 1164. 匿名 2022/09/07(水) 03:17:21 

    実家が金持ってると、全く違う。お金持ちが強い。

    +9

    -0

  • 1165. 匿名 2022/09/07(水) 03:18:52 

    >>37
    グーフィー乙

    +0

    -0

  • 1166. 匿名 2022/09/07(水) 03:20:35 

    >>1165
    スヌーピーじゃね?

    +5

    -0

  • 1167. 匿名 2022/09/07(水) 03:32:06 

    強欲な人のがいい思いをする

    +3

    -0

  • 1168. 匿名 2022/09/07(水) 03:36:45 

    >>1162
    それはできちゃった結婚とか抜きにしてそれなり経済力とか地位があって尚若さがある裕福な人だけの話だろうな。

    +4

    -0

  • 1169. 匿名 2022/09/07(水) 03:43:17 

    >>1

    情報やデマが飛び交い~声のでかい奴が笑う♪

    ブルーハーツの「台風」と言う曲の歌詞です。

    +2

    -0

  • 1170. 匿名 2022/09/07(水) 03:44:03 

    >>1086
    アスペルガーって言っても程度にもよるよね。軽度なら仕事も問題なくできて、むしろ賢い人も多いから見た目が良ければ得してる気もする。

    +9

    -1

  • 1171. 匿名 2022/09/07(水) 03:45:50 

    >>314

    正確には、愛とお金両方大事。

    +3

    -0

  • 1172. 匿名 2022/09/07(水) 03:47:19 

    >>1
    得かどうかまではわからないけど、幸福度が高そうだなとは思う
    自分のことだけ考えてるからシンプルだし

    +5

    -0

  • 1173. 匿名 2022/09/07(水) 03:49:52 

    メンタルやられながら仕事してる時に限って忙しくて、自分頑張ったと思って結構お酒飲んでしまってたけど、
    翌月の給料見たら、全然割に合わないんだよね。

    お局数人に意地悪されてた時、勤務時間外でも悩まされて浪費癖がついてしまって、給料安いから借金だけが残ってしまった。
    自分がとどれだけ真面目に会社に貢献しようが、
    雇われてると結局は決められた金額しか給料として入ってこないから、損しない生き方をするしかない。

    +7

    -0

  • 1174. 匿名 2022/09/07(水) 03:50:15 

    >>9

    でも、

    リンキンパークのボーカルや上島竜平さんとかお金が有っても解決しない悩みが有った訳だよね。

    渡辺裕之さんも。


    +6

    -0

  • 1175. 匿名 2022/09/07(水) 03:51:58 

    >>958
    そこの世界の中どうしでワチャワチャ楽しんでるっぽいし何でもお金を稼ぐって努力だよねって最近思った。

    +5

    -0

  • 1176. 匿名 2022/09/07(水) 03:53:11 

    >>11
    これに尽きる。

    +8

    -0

  • 1177. 匿名 2022/09/07(水) 03:54:24 

    不倫さんは(したいひと)何処にでも居る。
    要注意。

    +2

    -0

  • 1178. 匿名 2022/09/07(水) 03:55:48 

    >>1162
    これはそう思う

    +3

    -0

  • 1179. 匿名 2022/09/07(水) 03:56:52 

    >>1161
    議員になりたい

    +0

    -1

  • 1180. 匿名 2022/09/07(水) 04:03:15 

    ブラック企業は秒で辞めて次を探した方が良い
    メンタルを破壊されると再起不能になるから

    +3

    -0

  • 1181. 匿名 2022/09/07(水) 04:03:33 

    >>1031
    そう!図々しい!なんかもやってたのこれだ!

    +7

    -1

  • 1182. 匿名 2022/09/07(水) 04:05:02 

    >>1098
    出会った自己愛はエリートではなかったな
    とてもじゃないけど高学歴のような努力できるような性格ではない
    奴ら自分の能力を上げる努力しないよ
    ターゲットの悪い噂を周りに吹き込んで孤立させる等、
    あらゆる手段を使って他人を引きずり下ろして自分を相対的に上げるタイプだったし
    自分の能力を上げる努力できない病気だと思ったわ

    +13

    -0

  • 1183. 匿名 2022/09/07(水) 04:05:16 

    年々、夏の気温が上がっている
    地球温暖化は相当危険な領域に突入してるが
    誰も対策しない

    +1

    -0

  • 1184. 匿名 2022/09/07(水) 04:07:14 

    女が仕事を続け出世をしようと思うと
    旦那を主夫にするしかないが
    男を養うというのは癪に触るので
    結局
    稼ぐ男の主婦になる方が良い

    +2

    -0

  • 1185. 匿名 2022/09/07(水) 04:07:39 

    >>23
    これは、人によるかな…

    +6

    -0

  • 1186. 匿名 2022/09/07(水) 04:08:24 

    >>38
    バカ=ストレスも感じない人
    が強い免疫になる

    ストレスは悪だー

    +8

    -0

  • 1187. 匿名 2022/09/07(水) 04:11:59 

    >>38
    ウチの父じゃねぇか…
    ついでに運もいいんだよ…

    +5

    -0

  • 1188. 匿名 2022/09/07(水) 04:25:33 

    1度失敗したら終わり。自殺するしかない。

    +1

    -3

  • 1189. 匿名 2022/09/07(水) 04:32:54 

    >>958
    YouTubeで愛沢えみりや問りょうの会話、観察してたら絶対ボーダーではないと分かるよ。
    お見事な会話能力。女性相手の接客業や営業職でも成功できるタイプ。
    有名キャバ穣で倫理観だけがズレてる人ならいる。

    +5

    -0

  • 1190. 匿名 2022/09/07(水) 04:33:11 

    >>1111
    他人の目を気にする人は自分自身も他人をそういう風に見てるからじゃない?生きづらそうだけど

    +1

    -0

  • 1191. 匿名 2022/09/07(水) 04:34:19 

    >>37
    普段は普通にのほほんと生きている風に見られるが、実際は本当に過酷な家庭環境で育った。もう本当に疲れた…

    あまりにも辛すぎて自殺も試みたが途中で発見され、完遂出来ず。。。
    それから「死にたい死にたい」と思い続けた人生だった。思春期に普通に恋愛することも許されず、死ぬほど好きだった相手も諦めた

    たまに何と言う人生だろう、と改めて思ったり…… 今は消化試合の気持ちで何とか生きている
    人生のゴールまであともう少しの我慢だー!

    +5

    -0

  • 1192. 匿名 2022/09/07(水) 04:38:56 

    >>1142
    横だけどマジで1138さんの言うとおりだよ。
    自分の人生で何かあっても、周りは責任取ってくれないからね。
    下手したら、親でも頼りにならない人結構いそうだし。

    +2

    -0

  • 1193. 匿名 2022/09/07(水) 04:47:45 

    >>177
    これ見たら思った。
    「結婚するコツは押しの強さ!」

    +9

    -0

  • 1194. 匿名 2022/09/07(水) 04:59:27 

    みんな考えるのがめんどくさいから思考停止して、慣習に従っている。悪い風習や慣習はなくならない

    +2

    -0

  • 1195. 匿名 2022/09/07(水) 05:12:22 

    効率性を求められるけど
    効率が良いっていうのは自分で考えないってことだと思う
    いちいち全ての事象を自分で検討してたら時間がかかって効率が悪いから誰かの意見に盲目的に従う
    ブラックで働いてた時に効率を求められた
    自分で考え業務に疑問を持つと嫌がられた
    効率を求めるのは時に危ないと思う

    +1

    -2

  • 1196. 匿名 2022/09/07(水) 05:14:46 

    >>1162
    若いほうが良い意味で物事を良い方向に考えられるからね。異性の嫌な面を見ても幻滅しないで好きでいられる。ある程度の年齢になると、結婚に対して責任感のある人は少数で男女ともに自分の都合の良い理想の押し付け合いなことに気がつく。気持ち的に結婚に踏み切れなくなるってのもある。

    +5

    -1

  • 1197. 匿名 2022/09/07(水) 05:22:11 

    >>182
    お金を稼げる人は地頭も良いから口先だけでもコミュ力高いから、あんま対人関係の悩みはないけど生まれた家がお金持ちの人はある傾向が高め。

    +4

    -0

  • 1198. 匿名 2022/09/07(水) 05:24:03 

    40過ぎると痩せるのが本当に難しい

    +7

    -1

  • 1199. 匿名 2022/09/07(水) 05:31:18 

    >>110
    いい人なんだけどね…ってよく言うけど、
    私はこの後に続く言葉が聞きたい。

    +6

    -0

  • 1200. 匿名 2022/09/07(水) 05:31:21 

    美人でも賢くないと不幸になる
    少々ブサでも愛嬌と賢さで幸せになる

    +10

    -0

  • 1201. 匿名 2022/09/07(水) 05:33:48 

    地球どころか宇宙はどのみち消滅する

    +4

    -0

  • 1202. 匿名 2022/09/07(水) 05:41:08 

    >>1200
    美人でも頭じゃなくて倫理観が低いと似たような倫理観の低い人と繋がるから。
    美人で頭はイマイチでも性格が良ければ幸せになってる。

    +5

    -0

  • 1203. 匿名 2022/09/07(水) 05:45:42 

    >>321

    あなたはどんだけ爆笑ツイートしてるのかな?

    すごい上から目線でお笑い批判する人って何なん

    +6

    -0

  • 1204. 匿名 2022/09/07(水) 05:46:30 

    >>1130
    そりゃそうよね。
    性格キツい人と生活したくない。

    +8

    -1

  • 1205. 匿名 2022/09/07(水) 05:51:35 

    >>35
    たくさん持っててもお金に振り回されるようになるとヤバいよね。持ってると分かると変な人も寄ってくるし。特に女性で資産家だと金目的の男が寄ってくるから本当に気をつけないとと思う。金目当てで男を選ぶ女性よりも、男の方が悪質なのが多い。

    +13

    -0

  • 1206. 匿名 2022/09/07(水) 05:53:38 

    興味あることに重きをおいた感性だと好き>>嫌いor興味なし。
    その中から感じた真理は全て賢さ・経験・人格から繰り出されるもの。それが実は一方通行の人に偏った真理であることに気づけば、次のステージに行ける。
    賢さ、経験、人格から徐々に遠ざかっていき馬鹿、未経験、人外までの隙間のグラデーションを感じた人は言葉の端々から所謂「良いものは良い」「悪いものは悪い」と感じるような表現はしない。

    +2

    -1

  • 1207. 匿名 2022/09/07(水) 05:55:46 

    >>499
    双子?

    +0

    -0

  • 1208. 匿名 2022/09/07(水) 05:56:42 

    >>1200
    その賢いの意味が勉強出来るとかなら、それは違うと思う。真性のバカは論外だけど、取り立てて勉強出来なくても素直で優しい美人は最強だよ。なまじ賢くてそれが狡猾な方向へ働くタイプは最終的に男には敬遠される。共同生活にはお互い可愛げが何より大切だから。

    +6

    -2

  • 1209. 匿名 2022/09/07(水) 05:57:05 

    >>11
    本当に。自宅で過ごせて食べたいご飯食べれて働いて少し遊んでって、失ったらわかるけどめっちゃ幸せだよね

    +26

    -0

  • 1210. 匿名 2022/09/07(水) 06:00:22 

    >>1056
    そういうことかー!
    昨日、家にいたし置き配指定とかもしていないのに、玄関開けたらAmazonで頼んでた荷物がポンと玄関外の下に置かれてた。
    ピンポンもならなかったし、えっ?て思ったよ。

    +4

    -1

  • 1211. 匿名 2022/09/07(水) 06:06:00 

    >>527
    私の出会ったガチのぶりっ子はそんなことなくとても面倒臭い構ってちゃんだったわ…ナチュラルに失礼だった。
    美人さんだったしご実家も太いと聞いたから、性格改められれば希望通りすぐ結婚出来るだろうになとよく思った。

    +3

    -0

  • 1212. 匿名 2022/09/07(水) 06:13:58 

    >>1188
    大変な世界で生きてるのね

    +5

    -0

  • 1213. 匿名 2022/09/07(水) 06:20:08 

    金持ちが得をする

    +3

    -0

  • 1214. 匿名 2022/09/07(水) 06:21:58 

    >>330
    それな

    +2

    -0

  • 1215. 匿名 2022/09/07(水) 06:23:18 

    >>19
    お金があるとまわりから妬まれるよ
    医者の嫁ってだけでいじわるされる

    +1

    -0

  • 1216. 匿名 2022/09/07(水) 06:25:23 

    >>72
    せんべい。

    +3

    -0

  • 1217. 匿名 2022/09/07(水) 06:25:30 

    >>1200
    ヤクザが狙ってるんだよね
    美人や可愛い子は風俗で稼がせるカモって思ってる
    防御力高くないとまともに生きていけないよ
    ブスの方が人生安泰だと思う

    +8

    -1

  • 1218. 匿名 2022/09/07(水) 06:26:31 

    要領よく、がめつく、我のことだけ考え、自分の意見を通して生きてる奴

    +5

    -0

  • 1219. 匿名 2022/09/07(水) 06:26:41 

    >>990
    雇用形態は知らないけどそんなに、言われてるのになんで上司は切らないの?
    やはり美人だからじゃない?

    +3

    -0

  • 1220. 匿名 2022/09/07(水) 06:27:49 

    >>289
    うちの義親がそうです。
    義母は野菜や魚中心の食生活で煙草もお酒も嗜まず、性格も穏やかな人でしたのできっと長生きと思っていましたが、60代前半で末期の癌が見つかり急に亡くなりました。
    義父は食生活は滅茶苦茶で、野菜は食べず毎日インスタントラーメンを食べ、好き嫌いも激しく、ベビースモーカーで性格も短気で非常識、若い頃はヒロポンをやっていたそうです。
    今、85歳ですが持病も無く歯も全部自歯健康そのもの。
    好きな物だけ食べ、毎日毒を吐き嫌われ者ですが、ノンストレスが健康の秘訣の様な気がします。

    +18

    -0

  • 1221. 匿名 2022/09/07(水) 06:36:37 

    >>115
    ワクチン信者なんてほっとけばいいのにねー
    死んでもらったほうがメリットになる

    +5

    -1

  • 1222. 匿名 2022/09/07(水) 06:37:52 

    >>72
    テロ起こさないでね

    +0

    -0

  • 1223. 匿名 2022/09/07(水) 06:37:56 

    >>535
    うちそういうのばっかだ・・

    +2

    -0

  • 1224. 匿名 2022/09/07(水) 06:40:55 

    >>1124
    最初から最後まで的外れ
    長文あるあるw

    +2

    -0

  • 1225. 匿名 2022/09/07(水) 06:42:38 

    人をバカにしてもなりたつ商売。
    あるのね。

    +1

    -0

  • 1226. 匿名 2022/09/07(水) 06:44:30 

    >>1
    天皇のDNA鑑定

    +1

    -0

  • 1227. 匿名 2022/09/07(水) 06:44:54 

    >>48 見た目良くて、みんながこの人と友達なりたい!って思う好印象の人が実は裏でめちゃくちゃ人苛めていたから、見た目だけでは分からないなと思った。

    +3

    -4

  • 1228. 匿名 2022/09/07(水) 06:45:38 

    なんとなく気付いてしまった世の中の真理Part6

    +0

    -0

  • 1229. 匿名 2022/09/07(水) 06:52:52 

    >>565
    ほんとそれ!

    +4

    -1

  • 1230. 匿名 2022/09/07(水) 06:55:29 

    人間の肉体を持って生きるのはホントに面倒だと言う事。

    +3

    -0

  • 1231. 匿名 2022/09/07(水) 07:02:08 

    仕事も人脈次第

    +5

    -0

  • 1232. 匿名 2022/09/07(水) 07:03:57 

    >>495
    ブラックな環境に耐えて育った中間管理職が、会社がホワイトに舵を切った後も変われずにいるのを見ると、本当そうだと思う。

    +1

    -0

  • 1233. 匿名 2022/09/07(水) 07:03:59 

    人生は運の力が大きく作用する

    +7

    -0

  • 1234. 匿名 2022/09/07(水) 07:09:16 

    人間は良くも悪くも黙って話を聞いてくれそうな人のもとに集まる

    +1

    -1

  • 1235. 匿名 2022/09/07(水) 07:10:03 

    >>215
    人間見た目が9割

    +5

    -0

  • 1236. 匿名 2022/09/07(水) 07:10:09 

    >>1054
    人生で2回あったけど行き遅れてないよ 

    +2

    -0

  • 1237. 匿名 2022/09/07(水) 07:12:09 

    >>284
    下のテロップ笑ったw

    +6

    -0

  • 1238. 匿名 2022/09/07(水) 07:22:32 

    ドラマにある政治家の圧力で捜査が取りやめになるのは実際よくあること
    政治家が陰で悪いことすることは多い

    +4

    -0

  • 1239. 匿名 2022/09/07(水) 07:22:34 

    >>706
    他の女に取られるような男は、さらにまた他の女に取られる。
    結局はその男の図々しさのせいだから。
    これもまた真理。

    +6

    -0

  • 1240. 匿名 2022/09/07(水) 07:23:52 

    >>174
    いじめがあっても転校させるのは被害者で、加害者の生活は変わらないよね。

    +2

    -0

  • 1241. 匿名 2022/09/07(水) 07:24:52 

    >>6
    犯罪者の情報は隠すのに、被害者の情報はすぐ報じられる。

    +6

    -0

  • 1242. 匿名 2022/09/07(水) 07:28:43 

    >>1199
    いい人なんだけど、ちょっと面倒くさい人
    いい人なんだけど、(何事にも)だらしない
    いい人なんだけど、(勉強ではなく)頭が悪い
    思いついたのを書いてみた

    +4

    -0

  • 1243. 匿名 2022/09/07(水) 07:31:37 

    高齢者たちを支えるために学生の自分がいること
    自分が高齢者になる順番が来ても切り捨てられること

    +0

    -1

  • 1244. 匿名 2022/09/07(水) 07:34:31 

    >>1221
    未接種ってワクチント中毒だよね!

    +0

    -2

  • 1245. 匿名 2022/09/07(水) 07:35:06 

    >>1199
    ちょっと性格に難ありだからね~、みたいな悪い方の本音が続くことが多い

    +2

    -0

  • 1246. 匿名 2022/09/07(水) 07:35:23 

    >>211
    本当に!国民がそこまで関心無いことでもマスコミがしつこく毎日報道して「そうなのかも」って誘導してくよね

    +3

    -0

  • 1247. 匿名 2022/09/07(水) 07:37:16 

    >>38
    馬鹿っつーか鈍感力よね?

    坂○杏○は成績オール1やけど幸せそう??

    +1

    -0

  • 1248. 匿名 2022/09/07(水) 07:38:39 

    >>928
    チョコはポリフェノールあるから
    例えミルクチョコでも多少は恩恵あるって聞いた

    +0

    -0

  • 1249. 匿名 2022/09/07(水) 07:38:54 

    >>1037
    一瞬だけじゃん笑
    一瞬なら眠ったらその間はどうでも良くなるよ。
    薬物やった時も一瞬どうでも良くなるよ。
    それって解決してないよ。笑

    +0

    -1

  • 1250. 匿名 2022/09/07(水) 07:39:35 

    >>48
    見た目は9割、100%なのは世渡りが上手いかどうかじゃない?
    結局、見た目や頭良くてもコミュ力低かったり世渡り上手じゃないと苦労している印象・・

    +2

    -0

  • 1251. 匿名 2022/09/07(水) 07:40:37 

    >>1213
    金持ちが守られてるシステムだよね
    お金で殆ど解決できるし

    +4

    -0

  • 1252. 匿名 2022/09/07(水) 07:42:49 

    >>1028
    いますよ?
    高級住宅街に住んでる一流企業勤めでも言う人は言うから
    あなたが言われないのはブスじゃないから

    +1

    -0

  • 1253. 匿名 2022/09/07(水) 07:43:49 

    >>1054
    私は、これ、私の分、なんて言ってお金渡したりしない。
    ありがとうございます。ご馳走様でした😃と言うよ。

    だからそれが気に入らない男からはもう誘われないし、
    それでも嬉しかった男からは誘われる。

    この方が単純でいいよ。

    お金持ちの男性と結婚できたよ。

    +11

    -2

  • 1254. 匿名 2022/09/07(水) 07:44:55 

    >>185
    アンチ活動ってそんなに楽しいのかなと思う 自分の推しがいたらそっちに熱量向ければいいのに
    いつも嫌いな人をチェックしてる 負の言葉ばっかり吐いてると自分に返ってくるよ

    +1

    -1

  • 1255. 匿名 2022/09/07(水) 07:45:23 

    >>2
    特に年寄り。
    頑固でめんどくさい。

    +0

    -0

  • 1256. 匿名 2022/09/07(水) 07:46:36 

    >>135
    私は賛成してる人って全員信者やと思ってる。

    +2

    -4

  • 1257. 匿名 2022/09/07(水) 07:47:11 

    >>265
    それこそ芸能界だって容姿がいい人順に売れてる訳じゃないし、容姿だけじゃないじゃん。美形でも個性がないとか事務所運が悪ければ売れないとかあるし、どんなに美形でもメンタルかなりタフじゃないと芸能界なんてやっていけないよ。
    超美人女優でも2回とも浮気されて離婚してる人いるし

    +4

    -0

  • 1258. 匿名 2022/09/07(水) 07:50:38 

    >>560
    PTA役員系は地元で顔ある人か先生や大きい役員と仲良くないと声大きくてもダメだよ。

    +6

    -0

  • 1259. 匿名 2022/09/07(水) 07:50:44 

    >>1220
    これって不思議だよね
    うちの義理実家も同じ

    +0

    -0

  • 1260. 匿名 2022/09/07(水) 07:53:40 

    1 酒タバコはしない方が良い
    2 週一でジムに通って身体を鍛えた方が良い
    3 睡眠をよくとる
    4 結婚は25くらいに決める
    5 学歴は高卒までは絶対取る
    6 資格は自動車免許は絶対とる
    7 人生は気合い

    +5

    -5

  • 1261. 匿名 2022/09/07(水) 07:55:11 

    >>844
    40どころか50歳目前なんです

    その通りでこれだからこの歳で新人なんだなと

    +2

    -1

  • 1262. 匿名 2022/09/07(水) 07:56:11 

    うちの会社のお局限定かもだけど
    あの人気が利かないねー、あの人使えないんだけどって悪口ばっかり言ってるけど
    若い子が同じことしても何も言えず逆に気を使ってる感じ…
    お局は同年代だけに厳しいのね

    +4

    -0

  • 1263. 匿名 2022/09/07(水) 07:57:08 

    バカには勝てない
    ほんとに。さっさと撤退するのが吉よ

    +8

    -0

  • 1264. 匿名 2022/09/07(水) 08:02:24 

    他人に依存すると人生詰む

    +7

    -0

  • 1265. 匿名 2022/09/07(水) 08:04:30 

    食べなきゃ痩せる

    +3

    -0

  • 1266. 匿名 2022/09/07(水) 08:08:39 

    テレビを見てるとバカになるw

    +2

    -2

  • 1267. 匿名 2022/09/07(水) 08:09:15 

    >>9
    大抵はお金が解決してくれるけど、莫大なお金が絡む揉め事は本当に周りを不幸にするとつくづく感じてる家族経営の一社員

    +1

    -0

  • 1268. 匿名 2022/09/07(水) 08:10:10 

    >>1245
    性格に難ありでもいい人?

    +2

    -0

  • 1269. 匿名 2022/09/07(水) 08:10:26 

    職業差別はある

    +2

    -0

  • 1270. 匿名 2022/09/07(水) 08:10:53 

    >>366
    暇そうだなぁという感想だったw

    +0

    -0

  • 1271. 匿名 2022/09/07(水) 08:12:38 

    >>141
    フォローで言う時あるから一概に言えない

    +2

    -0

  • 1272. 匿名 2022/09/07(水) 08:13:47 

    >>1199
    だけどがついてたら距離置いた方がいいという意味に捉えてる

    +4

    -0

  • 1273. 匿名 2022/09/07(水) 08:14:46 

    >>474
    わかるわー
    私は大卒だけど親の理解がなく奨学金で通った。
    大卒でもこういうケースもある。

    +3

    -0

  • 1274. 匿名 2022/09/07(水) 08:15:17 

    >>296
    男性も美男子に嫉妬するよね
    俳優に対して絶対女好きだろって言ったり、この前は街中のイケメンアイドルの広告に向かってぶっさwww女ってこんなやつ好きなのかようんぬんって言ってる男性集団見た。

    +9

    -0

  • 1275. 匿名 2022/09/07(水) 08:15:58 

    >>39
    友達と結婚相手はお金で買えないと思うよ

    +5

    -1

  • 1276. 匿名 2022/09/07(水) 08:17:52 

    >>177
    プラス多いけど、ならなぜ結婚してる人まとも、独身は性格に難ありって発想の人ガルちゃんに多いんだろう。

    +4

    -0

  • 1277. 匿名 2022/09/07(水) 08:18:56 

    >>207
    あまり好きじゃなかったの?

    +1

    -2

  • 1278. 匿名 2022/09/07(水) 08:19:53 

    >>746
    悪人て楽しさは感じるけど幸せは感じないように見えるけど。
    普通とは楽しいと感じることも違って悪いことを楽しいと感じるから悪行に手を染めてる。
    だから普通の人が想像する幸せな生活で幸せは感じてないよ。人の不幸を見て傷つけるそういう世界に生きるのが楽しいんだから平凡な幸せを幸せと感じないよ。悪い人間を長期的に見たら刺激を求めて何かしら悪いことやってるよ。

    +2

    -0

  • 1279. 匿名 2022/09/07(水) 08:21:27 

    >>3
    接客業してるんだけど、返品とか商品取寄せって必須条件がちゃんとあるのにあんまりにもごねる人には条件外でも対応していいことになってる。ごねたもんがちかよっていつも思う。

    +0

    -0

  • 1280. 匿名 2022/09/07(水) 08:21:57 

    >>114
    大人になると保護者の同意いらないのもある。お金稼げて自由に使えるからね。私は未成年の時鼻やりたかったけど埋没までだった

    +0

    -0

  • 1281. 匿名 2022/09/07(水) 08:22:10 

    自分の好みに合わない対象を排除しようとする

    +1

    -0

  • 1282. 匿名 2022/09/07(水) 08:22:23 

    >>512
    一人で笑顔もおかしくないか?(笑)

    +5

    -0

  • 1283. 匿名 2022/09/07(水) 08:23:12 

    >>975
    そう?
    私は高校時代の友達は切れちゃったから羨ましいな

    +1

    -0

  • 1284. 匿名 2022/09/07(水) 08:23:14 

    >>100
    舐められるから言い返す→この人言い返した!やっぱり本当は性格悪いんだね!と騒がれる

    いつもこの繰り返し。でも他人にそっけない態度とかとれないよ。YES NOだけはしっかり言うようにしたら多少生きやすくはなった

    +9

    -0

  • 1285. 匿名 2022/09/07(水) 08:23:48 

    >>1274
    女でも、今のイケメンアイドルって言われてるアイドルみて、全然イケメンとは思わない事の方が多い。

    +1

    -1

  • 1286. 匿名 2022/09/07(水) 08:24:19 

    >>1056
    Amazonは勝手に敷地の駐車場に車停めて謝罪もないから呆れる。当たり前みたいな顔してる。帰ってきたらドカンと停めてあってビックリしたもん。

    +6

    -0

  • 1287. 匿名 2022/09/07(水) 08:25:41 

    >>1276
    年齢層が高いから
    アラフィフで結婚経験のない人は少ない
    20代前半で結婚するのが当たり前の世代
    独身は行かず後家と馬鹿にされてたのをみて育ってきてる

    +5

    -0

  • 1288. 匿名 2022/09/07(水) 08:25:59 

    政策や制度は作るだけでいい。それが効果的か、意味のあるものかどうかなんて関係無い。

    +1

    -0

  • 1289. 匿名 2022/09/07(水) 08:26:31 

    >>1
    しばらくはそれでやっていけるがか、最終的にはそうでもない場合がある。

    +1

    -0

  • 1290. 匿名 2022/09/07(水) 08:28:01 

    >>1258
    いやいや、声大きい面倒なのも有利よ

    +2

    -2

  • 1291. 匿名 2022/09/07(水) 08:28:09 

    >>430
    私かな?

    +0

    -0

  • 1292. 匿名 2022/09/07(水) 08:28:59 

    >>126
    あとやたら物音が大きく動きが騒がしい人はお局多め

    +1

    -0

  • 1293. 匿名 2022/09/07(水) 08:29:27 

    >>1
    これはホントにそう。
    だからなるべくがまんしないで言いたいことは言うことにした。
    精神的にもラクだし、言い方によるとカドもたたない。

    +2

    -0

  • 1294. 匿名 2022/09/07(水) 08:29:32 

    ストレスが一番死にやすい

    +4

    -0

  • 1295. 匿名 2022/09/07(水) 08:29:59 

    >>221
    家賃保証の保険やめてほしい。
    家賃の二重取り。
    退去するとき返してよ。

    +2

    -1

  • 1296. 匿名 2022/09/07(水) 08:30:38 

    声のデカい人の意見が通っても、その場凌ぎでしかないよね。

    +6

    -0

  • 1297. 匿名 2022/09/07(水) 08:31:32 

    >>143
    姑が親に大学行かせてもらえなかったことを根に持ってて愚痴を言ってくるよ。50年も昔の話なのに。

    +4

    -0

  • 1298. 匿名 2022/09/07(水) 08:32:45 

    >>826
    なんかあなたのレス嬉しかったわ。
    ガルだと美人はいじめなんかしない、いじめられた側が悪いに決まってるって人多いからさ、まともな感想で安心した

    +6

    -0

  • 1299. 匿名 2022/09/07(水) 08:32:59 

    >>177
    え、良い人がいたら再婚したら良くない?
    問題なのはヒモみたいなDV糞男にハマるアホシングルだけで、ちゃんとした男性と再婚してもう1人子供作ればたいていは連れ子(自分の子供の異父兄姉)も可愛がってくれるよ。連れ子は自分亡き後は血の繋がった兄姉として味方になってくれるんだから。

    +4

    -1

  • 1300. 匿名 2022/09/07(水) 08:33:18 

    マスコミに洗脳されてる

    +2

    -0

  • 1301. 匿名 2022/09/07(水) 08:34:39 

    要職に就いていても
    意外とつかえない奴が多い

    +10

    -0

  • 1302. 匿名 2022/09/07(水) 08:34:49 

    >>1298
    横だけど、私も美男美女はちょっと調子こいてるだけで性格悪いのは少ないと思ってたけど、違ったわ。なかなかの確率で性格悪い。まあ、ブスも並も同じだから、容姿は関係ないんだよね。

    +11

    -1

  • 1303. 匿名 2022/09/07(水) 08:35:37 

    >>191
    完全に一致とまでは言わないけど比例してる可能性が高い。
    これをいうと「でも、うちの東大卒より高卒の方が仕事できるよ!」とかいう人いるけど、高卒と同じ会社で同じ仕事をしている東大卒がどういう人なのか考えてから言うべき。
    元々東大の中で落ちこぼれか、勉強はできるけどコミュニケーション能力が壊滅的なんだよ。

    それ以外ならやはり基本的に勉強できる人の方が飲み込みも早いし、スケジュール管理能力も高いよ。

    +12

    -0

  • 1304. 匿名 2022/09/07(水) 08:36:15 

    >>1302
    容姿と性格は関連性無いと思うわ、私も。
    どちらかといえば家庭環境の方があると思う

    +12

    -0

  • 1305. 匿名 2022/09/07(水) 08:38:05 

    >>48
    美人でも不倫離婚あったり、波乱な人生送ってる人結構いない?
    芸能界でも・・

    +4

    -0

  • 1306. 匿名 2022/09/07(水) 08:38:32 

    >>336
    なるほど!たしかに!
    肉体や内蔵機能の偏差値で言ったら私は、40くらいだ



    +3

    -0

  • 1307. 匿名 2022/09/07(水) 08:39:38 

    >>713
    最近本当こういうごね得みたいなの増えた気がする
    しかもtwitterでバズって同意してる人のが多い時も度々ある
    それって裏で我慢してる人とかその対応に仕事増やしてる人がいるって考えはないんだよね~
    やりたくなきゃごねれば良いとなった結果我慢や損する人が増えてるんだけどね
    前まではごく一部だったけど最近は普通の人でもごねるようになった気がするわ

    +5

    -0

  • 1308. 匿名 2022/09/07(水) 08:41:02 

    >>1276
    子連れ再婚って独身じゃなくない??

    +2

    -0

  • 1309. 匿名 2022/09/07(水) 08:41:36 

    >>1290
    後の悪口大会すごいよ〜
    次から誰も挨拶しなくなる

    +3

    -0

  • 1310. 匿名 2022/09/07(水) 08:45:09 

    >>1273
    金の有無より親が子供ときちんと向き合っているかどうかだよね

    +4

    -0

  • 1311. 匿名 2022/09/07(水) 08:46:28 

    >>1119
    何様なの⁉️大企業の経営者なの⁉️
    偉そうなこと言うよね…

    +1

    -0

  • 1312. 匿名 2022/09/07(水) 08:47:03 

    職業に貴賎はある
    というか人間に貴賤はある

    +7

    -0

  • 1313. 匿名 2022/09/07(水) 08:47:33 

    働きたくない男は結婚したがらない
    働きたくない女は結婚したがる

    +4

    -0

  • 1314. 匿名 2022/09/07(水) 08:48:07 

    >>177
    再婚が図々しいって考えはなんなの笑
    あなたが一度も結婚できないのに二回もしてる人ズルイ!って事?

    +7

    -0

  • 1315. 匿名 2022/09/07(水) 08:48:29 

    言ったもん勝ち、やったもん勝ち。
    コレ本来めっちゃ恥ずかしい事やで。
    既出だけど、裏でその人の倍損して人がいるんやで。

    +8

    -0

  • 1316. 匿名 2022/09/07(水) 08:49:33 

    >>474
    自分のモヤモヤが分かりやすく言語化されてたありがとう
    親に対するモヤモヤをずっと抱えてたけど多分これだな、大反対でまともに話も聞いてもらえなかった事なんだよね
    親に受け入れてもらう経験て本当大事

    +7

    -0

  • 1317. 匿名 2022/09/07(水) 08:50:25 

    >>1
    でも信頼されないし嫌われているね

    +5

    -0

  • 1318. 匿名 2022/09/07(水) 08:50:58 

    実は「幸せ」には大卒高卒、金持貧乏、既婚独身も
    あまり差がないんじゃないかって思ってる
    人それぞれの苦労もあれば幸せもある

    +11

    -1

  • 1319. 匿名 2022/09/07(水) 08:51:44 

    >>139
    中国に売り渡してるけどね

    +0

    -0

  • 1320. 匿名 2022/09/07(水) 08:53:03 

    長く生きた男の我の強さが異常すぎる。
    決めつけが酷い特に独身貫いたヤツ。

    +1

    -0

  • 1321. 匿名 2022/09/07(水) 09:00:34 

    >>1199
    「良い人なんだけどね」って言えば、自分は悪者にはならない。って思い込んで悪口を言うために使う人がいる。
    でも悪口は悪口だよね。

    +10

    -0

  • 1322. 匿名 2022/09/07(水) 09:01:49 

    >>1318
    ほんとわかります!!
    毎度...幸せになってほしい!と言う人が身近に居て、、まるで私はずっと幸せじゃないみたいやんか!て言われる度なんか酷いなと思ってしまって。。
    多分結婚して幸せになってと言いたいんだろうかしらんけど...それはそれで

    人それぞれ幸せの基準は違うし私は今もずっと幸せじゃい!と言いたい。
    言いましたけど笑

    +4

    -0

  • 1323. 匿名 2022/09/07(水) 09:03:01 

    生まれたら負け

    +4

    -0

  • 1324. 匿名 2022/09/07(水) 09:08:04 

    団地にはカルト集団

    +0

    -0

  • 1325. 匿名 2022/09/07(水) 09:13:43 

    >>19
    中途半端に金あっても災を呼ぶよ

    +3

    -0

  • 1326. 匿名 2022/09/07(水) 09:18:10 

    >>120
    めんどくせーやつ

    +1

    -2

  • 1327. 匿名 2022/09/07(水) 09:23:29 

    >>115
    まあ接種済みの人は見ない方が良いかもね笑
    悪い情報がどんどん出てきてるから気分悪くするよ

    +2

    -0

  • 1328. 匿名 2022/09/07(水) 09:30:03 

    >>690
    貧乏 病気 年寄り 同じ条件なら美人のが良いと思う

    +1

    -0

  • 1329. 匿名 2022/09/07(水) 09:32:18 

    >>1304
    それ!

    +3

    -0

  • 1330. 匿名 2022/09/07(水) 09:32:30 

    >>1217
    いや気をつければ良いだけじゃん。
    それに限りは。
    アンダーグラウンドの世界に近付かない様に生きれば良いだけ。
    水商売のバイトはしないとか893とグルな可能性高いホストクラブには近付かないとか。

    +2

    -0

  • 1331. 匿名 2022/09/07(水) 09:32:47 

    >>1322
    その人は独身=不幸て思ってるのかね
    結婚したら今度は嫉妬しそうだね

    +3

    -0

  • 1332. 匿名 2022/09/07(水) 09:33:01 

    >>1309
    でも先生は面倒くさいの嫌だからなあなあにしがち

    +3

    -0

  • 1333. 匿名 2022/09/07(水) 09:34:50 

    >>905
    あなたは絶滅した縄文人ですか?

    +0

    -0

  • 1334. 匿名 2022/09/07(水) 09:35:43 

    >>880
    だよね。日本て先祖の弥生人が縄文人を追い出したり背乗りしてできた国だもんね。

    +0

    -0

  • 1335. 匿名 2022/09/07(水) 09:42:21 

    結局は金持ち男に愛されて1度も働くことなく暮らすのが女の1番の幸せ

    +4

    -5

  • 1336. 匿名 2022/09/07(水) 09:52:10 

    >>1332
    いやあんたが面倒くさそうw

    +1

    -3

  • 1337. 匿名 2022/09/07(水) 09:56:01 

    >>1133
    私もどうしてもの時(年1)くらいしか使わないようにした
    検索も信じられないほどしづらいし、
    Amazonセールの時も直前に値上げしてセールの時に下げてすごい値下げしたみたいに見せるって聞いたし…

    +6

    -0

  • 1338. 匿名 2022/09/07(水) 09:58:35 

    >>1249
    一瞬?
    なんで?私はそこからずっと楽しいしかない
    もしかして1249さんは10代なのかな?それならそう思うかもね。

    +2

    -0

  • 1339. 匿名 2022/09/07(水) 10:07:34 

    >>1335
    よっぽど芯が強い女性じゃないと、それはそれでキツイよ。
    悩み事も誰にも共感してもらえないし。
    お金持ちの家柄ほど義両親親族問題がまるで江戸時代かサスペンスドラマかって世界よ。

    +0

    -1

  • 1340. 匿名 2022/09/07(水) 10:11:13 

    >>1199
    いい人なんだけどね
    悪い人ではないんだけどね
    頑張ってはいるんだけどね

    この先に続く言葉はネガティヴしかないよね

    +3

    -0

  • 1341. 匿名 2022/09/07(水) 10:20:57 

    >>424
    新興宗教にハマる知能高い人って、自己中が多いよ

    +1

    -0

  • 1342. 匿名 2022/09/07(水) 10:22:35 

    >>9 >>28
    どんな業界も悪い政治家に牛耳られてる。政治家に賄賂渡してどうにかしてもらう。そう結局カネと権力。
    五輪組織委員会の森老害はいくら懐に入れたんだろうね?

    +1

    -0

  • 1343. 匿名 2022/09/07(水) 10:23:03 

    経済力のない人間が子供を作ることはあらゆる不幸の始まり

    +8

    -0

  • 1344. 匿名 2022/09/07(水) 10:23:48 

    >>7
    男社会の会社では事務は女の仕事になってて損してる

    +1

    -0

  • 1345. 匿名 2022/09/07(水) 10:27:51 

    >>457
    おとなしい人や口下手な人をターゲットに決めて、陥れてストレスのはけぐちにしてるから、ターゲット以外の人には良い顔ができるって人もいるしね

    +4

    -0

  • 1346. 匿名 2022/09/07(水) 10:33:49 

    >>9
    お金で揉めてる人はいる。解決出来ないことはあるみたい。

    +0

    -0

  • 1347. 匿名 2022/09/07(水) 10:36:11 

    >>494
    ずるいやつは、まず、弱そうな相手を狙うから

    +2

    -0

  • 1348. 匿名 2022/09/07(水) 10:50:24 

    言葉が汚いと人は離れて行く。

    +0

    -0

  • 1349. 匿名 2022/09/07(水) 10:51:44 

    >>550
    逆バージョンだとさ、金で買えない地頭の良さや才能があっても、余りにも金がなくて家族を養う為に中卒から労働とかだと、花開かないんだよ

    +3

    -0

  • 1350. 匿名 2022/09/07(水) 10:54:17 

    >>1335
    って思ってたけど、なんで男に擦り寄らなきゃいけないんだろう愛されなきゃいけないんだろう選ばれなきゃいけないんだろう?って思ってきて。
    選ぶ側でいたい。なんなら選ばなくてもいい自由に自分のままでお金があったら幸せ!

    +3

    -0

  • 1351. 匿名 2022/09/07(水) 10:58:21 

    >>652
    これは本当。
    みんなバカじゃないから、意外とわかる。

    勿論見落としもあるけど。

    +4

    -0

  • 1352. 匿名 2022/09/07(水) 11:02:03 

    >>23
    不倫はわかんないよ

    +2

    -0

  • 1353. 匿名 2022/09/07(水) 11:04:49 

    >>712
    顔がすべてじゃないけど、劣等感の強いブスはやばいよね

    それでいて、劣等感を頑張りのエネルギーに変換できないタイプはほんと犯罪者予備軍みたいな感じ

    +8

    -0

  • 1354. 匿名 2022/09/07(水) 11:04:57 

    >>566
    いっぱい釣れてよかったね
    ちゃんといじめられっ子に見えるよ

    +6

    -0

  • 1355. 匿名 2022/09/07(水) 11:08:15 

    >>24
    まぁ訴訟起こして飛ばすよね、ほんとに怒ったら。金あるし。

    +5

    -1

  • 1356. 匿名 2022/09/07(水) 11:28:27 

    >>652
    >>668

    因果応報はあるって信じたいけど、今のところ私の同級生は取り巻きを一回り若い子達に変えて、
    SNS界隈でバズってチヤホヤされてるから、やっぱり因果応報なんて、ないのかなぁって思うよ。

    その人は、良くも悪くも完璧主義で、
    自分が得意な分野に関して、劣ってる人を見下すってよりは許せないって感じのタイプ。
    例えばファッションだったら、自分の好きな系統の服をブスやスタイル悪い人が着てたり、コーデがおかしい人を許せなくて、SNSで長文でこき下ろして愚痴てる。
    取り巻きが多いからイイねだらけ。

    スキル系でも、例えば楽器なら自分の好きなアーティストをベタ褒めしてる同じアカウントで、
    下手なアーティストを実名か、誰かわかる遠回しな言い方で叩いたり嫌味言ってる。

    それでも、その人のバズった界隈ジャンルのアカウントは大人気で再生数ずーっとキープしてるし、
    オフもたくさんやってる。

    やっぱり才能や実力あれば、因果応報なんてないよ。

    +0

    -0

  • 1357. 匿名 2022/09/07(水) 11:38:30 

    >>668
    >>652
    1536です。

    この前がるでトピック立ったDJ思い出した。
    マツケンサンバに愚痴ってたって炎上のやつ。

    私の同級生もジャンルは違うけど、似たようなポリシー持ってる人です。
    自分の得意な分野にはプライドあってめちゃくちゃ努力してて、親が専門の職業だから幼少期からキャリアあって実力ある人。

    だからこそ、劣ってる人とか知識不足や亜種を許せないって性格の人。

    私は、その友達と同じ学科の同級生で、
    クラスの生ぬるさを同級生は何とかしたくて、自分で考えてきた色んな練習方法とかためしたり、
    先生にもダメ出しや毒吐いたりする子でした。

    でも、その道で成功したのは別の子。
    その友達は何年か頑張ったけど、結局は趣味として動画配信サイトで続けてく感じで、数年前にバズって今。

    成功した子とSNS上で、その子が話題になったときはおめでとうとか言ってたけど、実際に絡んでるところはみたことないから、交流関係は不明。

    +1

    -2

  • 1358. 匿名 2022/09/07(水) 11:45:41 

    >>139
    そう?企業のトップ無能が多くない?
    シェアのためだけにさんざん技術流出させて それ対策しようとしたら今度は買収されて、用無しになったらポイされて
    けっきょく自分の首しめるだけなのに
    銀行系の役員を企業に送り込まれて最後は売るように仕向けられるの分かってて止められないってもう無能でしょ

    いま最も狙われてるのはめっちゃいろんな技術が詰まってる複合機の技術で、中国が 製造だけじゃなくて設計も中国でやれ(つまり技術をよこせ)って言ってて、中国市場を無視できない企業が受け入れるか、最終的に買収されるだろうと言われてる
    政府は そんなことがあれば政府の機密事項が流出するから企業にストップかけてるんだけど、数社のうち一社が中国に技術を売ればもうこの業界は終わる
    でも日本のばあい政府が一企業の意思決定に干渉することもできない

    一事が万事そんな感じで外国に核心技術を盗られてきて、いまだにオレが社長のときさえ乗り切れればいいのメンタル

    +4

    -0

  • 1359. 匿名 2022/09/07(水) 12:06:58 

    >>845
    そうなんだ!
    それちょっと気になってた。
    もし死にたいと思っている人がひょんなことから大金持ちになったらとりあえず死にたいという気持ちは後回しになるのか…。

    +4

    -0

  • 1360. 匿名 2022/09/07(水) 12:09:27 

    人に危害を加えられたらその分やられ損。
    警察沙汰にしたところで同等の報いを受けさせることは出来ないから、何に関しても被害者にならないための努力が絶対必要。

    +7

    -0

  • 1361. 匿名 2022/09/07(水) 12:10:05 

    >>586
    お金持ちの方が健康に気をつけてるよ。
    いつも美食してるわけじゃないし。
    野菜は産直オーガニック、肉や卵も平飼いの家畜。
    健康にしかならない。

    +3

    -0

  • 1362. 匿名 2022/09/07(水) 12:49:08 

    >>1315
    だと思う。
    取り巻きが適当に調子を合わせているけれども
    その取り巻きが陰で笑って拡散していたり。

    結局痛いヤツ扱いで地雷認定されていってる。

    +2

    -0

  • 1363. 匿名 2022/09/07(水) 12:50:46 

    >>1273
    女の子に学は要らない
    大学行くなら自分で行けっていう古い価値観の家もあるしね

    +2

    -0

  • 1364. 匿名 2022/09/07(水) 12:53:01 

    >>1325
    人品卑しいと結局パートナーもバカだったりで
    浮気相手にお金を使われたり、
    本人も遊ぶしかないような人脈しか作れないので
    マトモな名家の人とは縁遠くなるし、
    やっぱり中身がそれなりでないと厳しいと思った

    +1

    -0

  • 1365. 匿名 2022/09/07(水) 12:57:01 

    >>1318
    わかる。
    美輪明宏さんの「正負の法則」って納得してる。
    どの立場でも幸せと不幸の総量って同じで、
    種類が違うだけなんだよね。
    平凡で普通の幸せを作れる人生が
    一番の最難関コースだと言われている。

    +1

    -0

  • 1366. 匿名 2022/09/07(水) 13:05:04 

    >>1338
    逆。超富裕層です。

    +0

    -0

  • 1367. 匿名 2022/09/07(水) 13:10:35 

    >>796
    それ言っても持ってかれた笑

    +0

    -0

  • 1368. 匿名 2022/09/07(水) 13:51:50 

    >>1315
    >>1362


    1358だけど、何か肩書きやスキルを盾に取り巻きを黙らせる力があるタイプだと論破されない??

    私は、このやり方されると言い返せないし、
    誰か第三者を酷い言葉で叩いてても何も言えないよ。
    例えば美人がブスや並レベルを叩いてたり、
    「ブスの癖に私と同じ系統の服着ないでほしい」とか自撮りで論破されたら、周りの人も同じ服装その人の前で出来なくなるし。

    スキル的な物でグーの音も出ない実力ある人が、下手な人を叩いてたら何も言えない。

    音楽通の人にありがちな、アイドルや本業が音楽以外の芸能人が曲出して歌番組出てたり、カラオケやYouTubeのランキング良かったりしてるのをボロクソに叩いてたりするやつとかも、
    自分の好きなアーティスト酷評されても、反論できないし、ファンが反論したところで、
    その人がドヤ顔で本人より上手い動画出してきたら悔しいけど黙るしかない。

    取り巻きに攻撃されるのも嫌だし。

    ある程度の実力やコネがある人だと、言いたい放題でも許されちゃうんだと思う。

    +2

    -0

  • 1369. 匿名 2022/09/07(水) 13:56:59 

    >>7
    男社会の会社では事務は女の仕事になってて損してる

    +0

    -0

  • 1370. 匿名 2022/09/07(水) 14:19:26 

    >>742
    おばあちゃんたち見てると、般若みたいな顔か可愛らしい顔(仏)にしかならないよね、あれは不思議

    知り合い(60代)に本当にひどい性格の人がいるんだけど、友人たち見てると般若が何人もいるんだよね。あれにはびっくりする。類友なんだよね。

    +5

    -1

  • 1371. 匿名 2022/09/07(水) 14:25:06 

    >>1336
    私はめんどくさくないけど、舐められないように面倒くさい雰囲気は出してるよーw

    +0

    -1

  • 1372. 匿名 2022/09/07(水) 14:38:26 

    >>566
    多分中途半端な美人なんだろうなw
    俗にいう雰囲気美人

    +1

    -0

  • 1373. 匿名 2022/09/07(水) 14:40:46 

    >>1140
    そうだよ
    境界性パーソナリティー障害は75%位が女性
    有名人だとダイアナ元妃やマリリンモンロー
    日本人だと中森明菜や華原朋美が疑われてる
    嘘か本当か美人が多いとの都市伝説もある
    見捨てられ不安が強く自己が空虚なため
    他者(特に異性)からの愛情が欲しい人達だから
    男がチヤホヤしてくれないブスなボーダーは悲惨だろうね

    +3

    -0

  • 1374. 匿名 2022/09/07(水) 14:46:57 

    類は友を呼ぶ

    本当にそのとおりだと思う

    +7

    -0

  • 1375. 匿名 2022/09/07(水) 15:08:33 

    >>1219

    結局妬みで言われてるだけで、クビに出来るほどの理由がないからでしょ

    +2

    -0

  • 1376. 匿名 2022/09/07(水) 15:12:38 

    >>1353
    コンプレックスを抑圧して生きてるブスほど怖いものはないと思ってる
    あれは妖怪だよ
    周りにいる奴らも同類しかいないし
    二度とあんな奴らに関わることは無いと、勉強になった

    +5

    -0

  • 1377. 匿名 2022/09/07(水) 15:33:30 

    >>1366
    笑うわ〜

    +0

    -0

  • 1378. 匿名 2022/09/07(水) 16:17:34 

    >>790
    あるあるだよー

    +4

    -0

  • 1379. 匿名 2022/09/07(水) 16:18:38 

    >>791
    このイラストと同じこと言われて、呼び出しくらったことがある
    真面目にやるな!って

    +3

    -0

  • 1380. 匿名 2022/09/07(水) 16:35:26 

    >>668
    側から見たら人に囲まれてる方が幸せそうに見えるかもしれないけど、孤独な方が幸せな人もいる
    誰かの孤独を解消するための道具にされるの煩わしい

    +3

    -0

  • 1381. 匿名 2022/09/07(水) 16:51:09 

    >>668
    性格悪いから孤独なの?
    すごい偏見
    介護してお付き合い出来なかったり色々だよ
    若い世代でもお一人様多いんだから年寄りは当たり前だわ

    +2

    -3

  • 1382. 匿名 2022/09/07(水) 16:57:01 

    >>1368
    わかる
    実力、コネ、金
    自信たっぷりドヤで言われちゃうと例えそれが間違ってても、納得した雰囲気を作らないといけないルールができる


    +0

    -0

  • 1383. 匿名 2022/09/07(水) 17:16:35 

    >>8
    ぶっちゃけ5割ぐらいだよ

    +0

    -1

  • 1384. 匿名 2022/09/07(水) 17:20:00 

    >>1366
    でた自称超富裕層w

    +0

    -0

  • 1385. 匿名 2022/09/07(水) 17:33:51 

    >>1382
    金、コネ、スキルのどれか一つの武器が強かったら、モラルのない言動とかも許されちゃう。
    因果応報って気休めで実際はそんなものないって思う。

    実際、凶悪事件を未成年の頃に起こした加害者とかってみんな普通に幸せに暮らしてるじゃん??
    有名人だって、一度売れた人なら不祥事何回起こしても何事もなかったかのように復帰できちゃう。

    だから、美人が自分以下の容姿の人をいくらでも貶せるし、反論でもしたら逆に嫉妬して痛いやつになっちゃうから我慢するしかない。
    何かのスキルなども同じ。
    ずば抜けて上手い人が、それ以下の人をプロアマ問わず批判して炎上はするかもしれないけど、反論は全て嫉妬で片付けられてしまう。

    力がないものの反論は全て嫉妬なんだよ。
    これに気づいて生きるのバカらしくなった。

    +3

    -1

  • 1386. 匿名 2022/09/07(水) 17:42:56 

    >>1385
    ホントこれがこの世の真理だと思うわ

    +0

    -0

  • 1387. 匿名 2022/09/07(水) 17:46:18 

    >>566
    釣るならもっとおもろいネタ下さい

    +0

    -0

  • 1388. 匿名 2022/09/07(水) 17:47:34 

    >>1353
    私は劣等感強いブスの一人だから質問します。
    ブスが嫌われないための振る舞い方の正解って何??

    私は物事ついた頃に気づいたから、その頃から少しでもマシになりたくて色々努力してきたけど、
    どんなに頑張っても、小綺麗なブス、頑張ってるブスで、ブスって肩書きが取れないのが辛い。

    でも、世の中の厄介な仕組みでブスに直接ブスと言ってはいけない決まりがある。
    だからこれを誰かに相談することができない。
    信頼できる人に相談しても「気にしすぎ」って流されるか、いらないお世辞を言わせて気を遣わせしまい、面倒臭いやつに認定されてしまう。

    ブスはコンプレックス持ってるのをバレると気を遣わせてしまう。
    でも、芸人のようにネタにしたり気にしないそぶりを振る舞えるほどメンタル強くない。

    並以上の人の容姿が絡む関する会話(おしゃれや美容や異性)にも参加できない。
    参加すると気を遣わせてしまうから、面倒なことになる。

    容姿以外に関しては普通に接してくれるけど、
    容姿が絡むと勝手に気を遣われてしまう。

    どう振る舞えばみんな正直にアドバイスしてくれたり指摘したりいじってくれるんだろ?

    情報がないから、がるとか、5ちゃんねるとか掲示板でエゴサーチして参考にしてきた。
    表で話せれば一番らくなのに。

    +1

    -0

  • 1389. 匿名 2022/09/07(水) 18:02:24 

    >>1170
    出方によるかな。職場に六大学卒の美女が入り、男性たちが湧き上がって、次々にデートに誘うんだけれど、2回目のデートを誘う人はいなかったの。みんな一回で懲りるというか。

    そのうち誰も誘わなくなってた。彼女は多分アスペルガーで話が噛み合わないし、独特の考え方で絶対に考えを曲げないしで、一回のデートで相手が疲れちゃうみたい。

    +1

    -1

  • 1390. 匿名 2022/09/07(水) 18:11:44 

    >>807
    そんな考え方だと、どっかで行き詰まるよ。
    お金あってもダメな時はある。

    +1

    -0

  • 1391. 匿名 2022/09/07(水) 19:00:38 

    >>968
    操られる男も馬鹿だなあ
    言うこと聞いても何もメリットないよ

    +0

    -0

  • 1392. 匿名 2022/09/07(水) 19:15:24 

    >>177
    子どもの養育費は彼氏の有無とはなんら関係ない
    親になったら責任果たす義務がある
    それが嫌なら親になるな

    +2

    -0

  • 1393. 匿名 2022/09/07(水) 19:16:22 

    >>1391
    その立ち位置が好きな男もいるよ
    なんかイキがっちゃって、優越感に浸ってて
    見てて恥ずかしくなるレベル
    まぁバカだな

    +2

    -0

  • 1394. 匿名 2022/09/07(水) 20:01:06 

    >>1388
    あなたの顔が素敵と思ってくれる国に行く。
    鼻が上をむいていて、鼻の穴がよく見える知り合いが、アイルランドに旅行で、めっちゃモテたそうです。

    彼女のコンプレックスだった鼻がかわいいかわいいとベタ褒めだったそうです。彼女はここだ!と思って、アイルランドに引っ越して、彼氏を作り結婚をして、アイルランドに住んでいます。

    +3

    -0

  • 1395. 匿名 2022/09/07(水) 20:26:41 

    >>1244
    日本語で喋れ

    +1

    -0

  • 1396. 匿名 2022/09/07(水) 23:41:26 

    >>165
    それは違う

    +0

    -0

  • 1397. 匿名 2022/09/08(木) 00:09:15 

    >>165
    それを言う人は忙しいときにクソどうでもいい事をギャーギャー言ってくる無能

    +2

    -0

  • 1398. 匿名 2022/09/08(木) 00:15:35 

    >>1377
    羨ましいでしょ〜。ワッハッハ😜

    +0

    -0

  • 1399. 匿名 2022/09/08(木) 00:26:36 

    >>1388
    私はブスです。
    自分のことを馬鹿にしたりする相手とは離れること。
    仕事とかでは離れられなくても出来るだけ距離を取ったり、最低限の付き合いしかしない。
    普通は仕事とかでは外見で判断するような人はいないけど。

    男の場合は、自分をひどい扱いする人からは離れること。
    美人でもこれができなくて男に縋ってしまうと、蔑ろや酷い扱いを受けるよ。

    ブスでも自分を大事にしてくれる人としか会い続けなければいい。

    私はブスだけど、自分に興味がない男には私も興味をなくしたから、なかなか付き合えなかったけど、中には許容範囲だと思ってくれる人もいて、性格を見てくれて好きになってくれる人はいて、結婚して大切にされてるよ。

    世の中見てみたら、きっとあなたよりブスで既婚者はたくさんいるでしょう?

    ブスでも結婚はできるのだから、自分を卑下してはダメ。

    +7

    -0

  • 1400. 匿名 2022/09/08(木) 00:31:32 

    >>1388
    友達に対しては、自分がブスだとは意識しなくていいよ。
    友達に何をアドバイスして欲しいの?友達がアドバイスできる能力があると思い込まない方がいいよ。
    相談するのはいいと思うけど、アドバイスもらえなくてもガッカリしない方がいいよ。

    +3

    -0

  • 1401. 匿名 2022/09/08(木) 01:38:56 

    >>16
    統一教会なしでは当選できない奴ばかりが教会の組織票で議員になったら、韓国の言いなりになるの決まってるよね
    なんとなく気付いてしまった世の中の真理Part6

    +2

    -0

  • 1402. 匿名 2022/09/08(木) 02:05:16 

    >>1401
    専用トピックでどうぞ

    +3

    -1

  • 1403. 匿名 2022/09/08(木) 02:14:05 

    >>1389
    で、仕事の出来はどうなんだろう?
    職場なら、仕事の出来不出来がものを言うから。
    対人関係ではチャンス逃しても、能力高いアスペルガーは多い。

    +1

    -0

  • 1404. 匿名 2022/09/08(木) 02:39:27 

    >>17
    最近電車に「人生は親との関係が9割」って本の剪断が貼ってある。本当にこれは真理だと思う。

    +6

    -0

  • 1405. 匿名 2022/09/08(木) 02:41:43 

    >>18
    私の周り、ものすごいヘビースモーカーでお酒も大好き!って子多いけど、みんな肌ツヤツヤ。私はタバコ吸った事ないし食生活気をつけてるけど、ニキビで大変だったっていう親の肌質そのままに汚肌だわ。結局、色々8割方遺伝で決まると思う。

    +4

    -0

  • 1406. 匿名 2022/09/08(木) 02:46:17 

    >>22
    占いとか全く信じてなかったけど、友達の付き合いで占い行った時元彼の事で「何回か復縁してるのね?彼のお母さんとも仲良かったでしょう」と言われて、まんま当てられたときは占いってスゴいと信じたよ。元カレのお母さんとは仲良かったけど、逆にその時の彼のお母さんとは一度も会ったことなかったから、適当に言えば誰でも当てはまる事でもないと思うし、初めて行った占いがそうだったから衝撃だった。その後は特に行ってないけどw

    +0

    -0

  • 1407. 匿名 2022/09/08(木) 02:47:08 

    >>26
    タピナさんとか見てると、本当にそう思う。

    +0

    -0

  • 1408. 匿名 2022/09/08(木) 02:48:50 

    >>103
    いつまでも高校偏差値にこだわる高卒は
    結局馬鹿になってる。
    15歳で勉強卒業したらバカにもなるよ。
    次々追い抜かれてる事すら気付かない。

    +0

    -2

  • 1409. 匿名 2022/09/08(木) 02:56:47 

    >>65
    まさにそう。ものすごく賢くはないけどバカでもない、偏差値62くらいの学校出。
    自分はもっとできる(こんなんじゃダメだ…)みたいな意識が常にあって、もう少し力抜いてもいいんだよ?と言われても「大丈夫です!もっと頑張ります!」みたいな感じで人生生きてきた。頼り方も分からず、全部自分1人で抱え込んで、結局失敗するタイプ。
    1番仲良い子が勉強はできなくても、生きる方の頭はいいタイプで「自分では稼げないし、早く相手見つけてけっこーん!」みたいな自分のことをよく分かっているタイプで、若くにいい旦那さん見つけて子供にも恵まれて幸せそう。昔は「えーこれからが楽しいのに、結婚早すぎだよ!(24とか)」とか「そんなに若いうちから主婦って大変そう、、」とか、自分の人生の方が充実してるとばかり思い込んでたけど、結局振り返ってみると、友人の生き方の方がよっぽど幸せだなと思う。

    +5

    -0

  • 1410. 匿名 2022/09/08(木) 03:01:03 

    >>288
    この前ついてたテレビで24時間テレビの振り返り?かなんかが流れてて、兼近のマラソンの事やってたんだよね。代々貧乏な家に生まれて、そのループの中に生まれてることは自分でも気づくから、荒れた、社会を恨んでたって言ってた。でも一発逆転できて今の位置にいられるのは、「芸人」としての括りの中ではあれだけのイケメンだったからだと思う。仮にイケメンに生まれてなかったら、今の一発逆転もないと思うんだよ。結局、ほんのひと握りだよな〜とつくづく思ったわ。

    +3

    -0

  • 1411. 匿名 2022/09/08(木) 03:10:06 

    >>143
    今の子達って、偏差値50ない子達でもとりあえず大学行くけど、私が学生だった頃ってそんな感じの子達は就職だし、何が何でも大学!って感じではなかった。
    私自身は偏差値60くらいの普通の高校だったけど、私が学びたかった学科って、今でこそゾロゾロ新設されてるけど、当時は大学にはほとんどなくて、専門学校が強い分野だったんだよね。(大学にあっても、ひとつの大学で去年できたばかりみたいな)そういう、就職先もどうなるか分からないみたいな大学に恐る恐る行くよりも、歴史がある専門の方がいいのかなと思って専門学校へ行った。その道で一生生きていくならいいだろうけど、その経験を活かしていざ転職とかしようと思っても、全入時代の今、「大卒以上」の求人って本当に多い。育ってきた時代は「何が何でも大卒」な時代ではなかったのに、生きていくうちに「とりあえず大卒」な時代になってきて、こうなる事が分かっていたら、例え先がどうなるか分からない新設学科でも、そっち行ったのにって思う。時代は変化していくとはいえ、なんかやるせない。長くてごめん。

    +9

    -0

  • 1412. 匿名 2022/09/08(木) 03:14:22 

    >>17
    アスリートと関わる事が多い仕事してるんだけど、やっぱりプロになるような子が育つ親って常に子供をよく見てるし、どんな時でも子供の味方だったり(もちろんいい意味でね)、考え方が素敵な親御さんが多い。例えプロの道じゃなくてもこのご両親の元で育ったなら、絶対どの道でも成功してただろうなと思う。否定的で人と比べてばかりで育てられた私とは、もう人間としての種類が違くて(例え子供でも)、本当に羨ましい。

    +2

    -0

  • 1413. 匿名 2022/09/08(木) 04:13:56 

    >>518
    あのさ、ガルちゃんやってるってことは高校生とかではないんでしょ?
    ダイエット、痩せる努力=食べるのを我慢
    っていうのがそもそもの間違いだと気づいた方が良いよ
    あなたは妹さんより食べ過ぎてるんじゃない
    運動が足りないのよ
    食べないダイエットするから益々痩せなくなる

    +0

    -0

  • 1414. 匿名 2022/09/08(木) 05:20:15 

    >>1397
    それはその根性がとても嫌だよね
    ハラスメントだし

    +1

    -0

  • 1415. 匿名 2022/09/08(木) 06:29:44 

    >>831

    後者の人達は何かにつけて周りの人に「可愛い」と言わせる。欲しがる。
    普通は自然に口から出るもんなのに。

    +2

    -0

  • 1416. 匿名 2022/09/08(木) 07:13:58 

    >>1385
    批判されてもそれが間違っていれば擁護してくれる人も現れるよね。それがないということ批判されるのも当然の低レベルだったり、日ごろの言動に問題があったり、明らかに嫉妬だと見做されたからなのでは。

    +1

    -0

  • 1417. 匿名 2022/09/08(木) 07:36:11 

    >>1369
    特にそういう決まりみたいなのはないんだが女性には>>1124で言った様に他に生理とかあるからね
    現場仕事だとシフト組みづらいだけだろ。
    まずは先に言った事がちゃんと読んでみてね。

    +0

    -0

  • 1418. 匿名 2022/09/08(木) 07:41:00 

    >>1406
    友達が話してたんじゃない?
    占い師が当てられるならもっとお金持ちになってるはずだよ。
    占いなんて人にやる必要ないくらい稼げてるはずだよ。
    占いできなくても1日に数百万以上稼げる人はゴロゴロいるんだよ。その占い師は無理でしょ。

    +4

    -0

  • 1419. 匿名 2022/09/08(木) 07:52:18 

    >>845
    みたいよ。でしょ。
    そんな実験できないんだから。
    仕事のせいで鬱になってる人は仕事を辞めるだろうし
    毒親又はモラハラ旦那と同居してるせいで鬱になってる人は一人暮らしできるし、そういう理由でだよ。

    本当はお金なくても仕事辞めれるし、毒親とは別居、又は離婚できるよ。
    最悪の場合、生活保護受ける気があるのならね。

    +0

    -0

  • 1420. 匿名 2022/09/08(木) 08:10:06 

    >>1403
    酷く出来なかった。教えるほうが苦労してた。結局、嫌がられて毎年のように本社内で異動になり、最後はほぼクビのような感じで辞めていった。で、数年後に「不当解雇だった!」と退職金の増額か、会社の復帰を求めて会社に来たらしい。

    休みの取り方も凄まじかった。権利の主張に全くの遠慮がなかった。毎年、20日の有給休暇は使い果たすだけじゃなくて、生理休暇を飛び石連休の間にとるような人だった。

    せっかくの美人なのに、少し一緒にいると誰もきれいだと言わなくなった。めつきも変だし、話もまったく噛み合わないし。

    +0

    -1

  • 1421. 匿名 2022/09/08(木) 08:32:23 

    >>964
    振る舞いがぶりっ子てどんな感じなん

    +1

    -0

  • 1422. 匿名 2022/09/08(木) 12:30:30 

    >>43
    ただし賢ければ「可」

    +0

    -0

  • 1423. 匿名 2022/09/08(木) 12:37:19 

    >>10
    高校生くらいまでがピークってのはあるかも。芸能人になるとか言ってた子が肌ぼろぼろで輝き失ってたり、地元で落ち着いちゃってたり。
    学生といっても大学生時代に綺麗にしてる人は大人になっても保ってる人が多い印象。

    +2

    -0

  • 1424. 匿名 2022/09/08(木) 16:52:19 

    李下で冠を正さず、きじも鳴かずば撃たれまい。
    真理だと思う…。悲しいですが。

    +2

    -0

  • 1425. 匿名 2022/09/08(木) 19:49:15 

    >>65
    犯罪率は低学歴の層が一番多く、勉強できても仕事についていけない人達も沢山いる
    自分が得意なことを活かせていたり、やりたいことができていることが一番良いと思う

    +3

    -0

  • 1426. 匿名 2022/09/09(金) 07:27:00 

    >>1224
    何が的外れなのか説明していないし。
    てかさ的外れなのならば貴方が解決すればいいんじゃないんですか?
    それで?
    どのように解決していこうとしてるのかも説明していないし。
    私から言わせてもらいますと的外れなのは貴方なんじゃないんですか?

    +0

    -0

  • 1427. 匿名 2022/09/09(金) 16:06:26 

    >>1182
    そういう局うちの会社にいる
    あのおばさんまじで終わってる

    +2

    -0

  • 1428. 匿名 2022/09/09(金) 16:25:26 

    >>1272
    それ言っている人と距離置いたほうがいい

    +1

    -0

  • 1429. 匿名 2022/09/09(金) 16:26:22 

    >>1276
    結婚してることだけが取り柄のおばさんなんだろ

    +3

    -0

  • 1430. 匿名 2022/09/09(金) 19:49:17 

    >>1023
    それってどういうことですか?
    劇的に変化するって、努力が実ったというわけではなく?

    +0

    -0

  • 1431. 匿名 2022/09/10(土) 16:13:57 

    貧乏、毒親の人は自分の結婚生活も苦しさが多い気がする。我慢耐性が付いてるっていうか。人に頼れないから、自分が頑張ってしまい、相手も調子に乗りやすい。家庭運ないことを受け入れて、独身で良かった気がします。もちろん、昔に戻りたくないってそうならない人もいる。

    +2

    -0

  • 1432. 匿名 2022/09/10(土) 16:14:07 

    >>1389
    ブス局の作り話
    あなた頭おかしいから病院行ったほうがいいよ
    本当に

    +1

    -0

  • 1433. 匿名 2022/09/10(土) 16:16:28 

    >>1420
    あなた頭おかしいから早く病院行きなね
    妄想

    +1

    -0

  • 1434. 匿名 2022/09/10(土) 17:56:48 

    謙虚は馬鹿相手には伝わらず言葉そのままをガチで受け取られてしまうけど分かる人は分かってくれるからそこである程度ふるいにかけれる

    +2

    -0

  • 1435. 匿名 2022/09/12(月) 23:46:44 

    お金があれば何をしてもいい。人殺しも盗撮もハッキングも情報操作もね。お金が気に要らない人をころすして遊ぶんだってさ。一応、法律では死刑じゃないと殺してはいけない事にはなってあるけど…

    なんとなく気付いてしまった世の中の真理Part6

    +0

    -0

  • 1436. 匿名 2022/09/27(火) 17:06:21 

    >>2
    ガル民かな

    +0

    -0

  • 1437. 匿名 2022/09/27(火) 17:10:29 

    >>8
    子どもほしくても妊活でできなかったら、代理母使えばいいしね有村元夫婦みたいにな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード