-
1. 匿名 2022/09/06(火) 09:13:34
図々しい人が得する+2977
-24
-
2. 匿名 2022/09/06(火) 09:14:04
しつこく声の大きい(主張の強い)人の意見ばかりが通る。+2547
-22
-
3. 匿名 2022/09/06(火) 09:14:17
言ったもん勝ち〜✌️+1966
-12
-
4. 匿名 2022/09/06(火) 09:14:26
ゴネた者勝ち+2142
-12
-
5. 匿名 2022/09/06(火) 09:14:34
悪名は無名に勝る+769
-13
-
6. 匿名 2022/09/06(火) 09:14:38
犯罪者に甘い+1259
-11
-
7. 匿名 2022/09/06(火) 09:14:39
真面目な奴は損をする
だが
真面目な上司に出会えれば報われる+2071
-20
-
8. 匿名 2022/09/06(火) 09:14:39
悩み事の9割はお金で解決できる+2120
-40
-
9. 匿名 2022/09/06(火) 09:14:42
お金で大抵の事は解決できること+1463
-23
-
10. 匿名 2022/09/06(火) 09:14:42
顔の良さだけですべて上手くいくのは学生まで+566
-325
-
11. 匿名 2022/09/06(火) 09:14:45
平凡な生活が1番幸せ+1436
-18
-
12. 匿名 2022/09/06(火) 09:14:53
メンタル強いと生きやすい
ブスでも馬鹿でもメンタルの強い人は結婚したり幸せそう+1958
-10
-
13. 匿名 2022/09/06(火) 09:15:03
ガチのぶりっ子は意外と婚期遅れる。
男もある程度見抜いてチヤホヤはするけど結婚相手にはちゃんとした人を選びがち。+671
-41
-
14. 匿名 2022/09/06(火) 09:15:06
ファンよりアンチのほうが情熱的+869
-8
-
15. 匿名 2022/09/06(火) 09:15:07
+1312
-10
-
16. 匿名 2022/09/06(火) 09:15:08
日本の政界は統一教会の支配に落ちている+893
-58
-
17. 匿名 2022/09/06(火) 09:15:08
人生はほぼ親で決まる+1570
-51
-
18. 匿名 2022/09/06(火) 09:15:09
体に良くないと言われるものを食べていても、とてつもなく長生きする人いる+1600
-7
-
19. 匿名 2022/09/06(火) 09:15:10
お金がないと心も荒む+1333
-5
-
20. 匿名 2022/09/06(火) 09:15:16
経験が全て+28
-40
-
21. 匿名 2022/09/06(火) 09:15:19
声が大きい人が得をする
コルセン勤務だけどゴネ得はあると思う
でも優しいお客さんの方が力になってあげたいと思うよ+986
-6
-
22. 匿名 2022/09/06(火) 09:15:20
【認知】『知能が低いほど深遠な響きのデタラメ(bullshit)や陰謀論、スピリチュアルなどを信じやすい』ScienceAlert 2015/12/3+419
-101
-
23. 匿名 2022/09/06(火) 09:15:22
いじめっ子も不倫してた子も最終的には幸せな結婚をする+388
-142
-
24. 匿名 2022/09/06(火) 09:15:25
金持ちケンカせず
お金の余裕は、気持ちの余裕+933
-19
-
25. 匿名 2022/09/06(火) 09:15:29
無意識にスタイルがいい人に目が行く。
顔よりまずは全身のシルエットに先に目が行く。
それで顔も良かったらうわー✨ってなる。+605
-23
-
26. 匿名 2022/09/06(火) 09:15:30
結局周りに何を言われようが、人生楽しんだものが勝ち。
+927
-10
-
27. 匿名 2022/09/06(火) 09:15:33
動いた人の勝ち。+508
-9
-
28. 匿名 2022/09/06(火) 09:15:42
世の中金持ったもん勝ち+514
-8
-
29. 匿名 2022/09/06(火) 09:15:43
生理は本当に怠い+375
-5
-
30. 匿名 2022/09/06(火) 09:15:46
>>19
お金があっても心は荒む。+61
-64
-
31. 匿名 2022/09/06(火) 09:15:52
>>1
ガルちゃんは得してる人多いんだろうね。図々しくて自己中なコメントする人多いよね+352
-15
-
32. 匿名 2022/09/06(火) 09:15:58
みんなが書いてる通り図々しい人やごねたりする人には屈するしかない世の中だよね。理不尽だけど。+416
-6
-
33. 匿名 2022/09/06(火) 09:16:01
資産があればあるほど、お金は無限に増える+572
-5
-
34. 匿名 2022/09/06(火) 09:16:13
世界平和なんてない
日本が平和な時でも他の国同士はいつでも争っている+443
-5
-
35. 匿名 2022/09/06(火) 09:16:19
>>9
お金は精神安定剤と一緒
飲み過ぎるとおかしくなる+363
-13
-
36. 匿名 2022/09/06(火) 09:16:29
男に一目惚れされないと
女は幸せになれない+55
-69
-
37. 匿名 2022/09/06(火) 09:16:30
人生は配られたカードで勝負するしかない+488
-15
-
38. 匿名 2022/09/06(火) 09:16:32
バカは風邪ひかない
バカはうつにならない
バカは元気
バカ最強+508
-16
-
39. 匿名 2022/09/06(火) 09:16:34
>>8
いや 10割です
何ををしてもお金で揉み消せる
+60
-79
-
40. 匿名 2022/09/06(火) 09:16:35
神経質よりちょっとバカな方が生きやすい+780
-3
-
41. 匿名 2022/09/06(火) 09:16:53
肌は生まれつき
遺伝
+626
-3
-
42. 匿名 2022/09/06(火) 09:16:53
>>10
逆の印象
社会人になってからのほうが得する+392
-15
-
43. 匿名 2022/09/06(火) 09:16:56
手入れをしないブスには発言権すら無い+216
-21
-
44. 匿名 2022/09/06(火) 09:16:58
悪いことをしたらバチが当たるなんてことはない。
神頼みするけど神様なんて存在しない。+389
-26
-
45. 匿名 2022/09/06(火) 09:16:59
捨てる神あれば拾う神あり
日本は神様がいっぱいいるから幸せだよね+204
-21
-
46. 匿名 2022/09/06(火) 09:17:07
>>24
ホテル勤務してるけど、本当にそう
(ただ何して稼いだか、成り上がったんだか?みたいな勘違い野郎は例外)+240
-8
-
47. 匿名 2022/09/06(火) 09:17:18
>>10
大人になるほど有効期限は伸びる+238
-11
-
48. 匿名 2022/09/06(火) 09:17:22
人は見た目が100%+358
-48
-
49. 匿名 2022/09/06(火) 09:17:24
親切は余計なお世話
難しいのよ〜+186
-3
-
50. 匿名 2022/09/06(火) 09:17:29
ホス狂はボーダーが多い+105
-4
-
51. 匿名 2022/09/06(火) 09:17:29
>>3
本当これ!言うのも努力だけど、言う方が得する。特に仕事では+123
-1
-
52. 匿名 2022/09/06(火) 09:17:32
>>39
こういうの見ていつも思う。
金持ちの悩みは100%理解されない。+86
-10
-
53. 匿名 2022/09/06(火) 09:17:33
成功者はメンタル鉄壁+180
-4
-
54. 匿名 2022/09/06(火) 09:17:34
お金持ちはどんどんお金持ちになる+250
-2
-
55. 匿名 2022/09/06(火) 09:17:37
>>15
わろたw
確かにw+355
-3
-
56. 匿名 2022/09/06(火) 09:17:41
いろんなことが発達したり進化しても戦争は起きる。+125
-1
-
57. 匿名 2022/09/06(火) 09:17:49
うるさい人は嫌われると言うけど、結局そういう人に嫌われると面倒だからそういう人に付いて、良い人なら分かってくれると厚かましい判断をして邪見に扱う。
見てる人は見てると言うけど、本当に見てるだけ。+294
-3
-
58. 匿名 2022/09/06(火) 09:17:51
天はなんぶつも与える+226
-0
-
59. 匿名 2022/09/06(火) 09:17:55
>>14
ガルちゃん見てるとそういうのよくわかるよね。嫌いな人のほうが何でも熱く語ってる。ワクチンも未接種の人のほうが熱く語ってるもんね(謎)+169
-21
-
60. 匿名 2022/09/06(火) 09:18:20
上司に気に入られると出世する+139
-5
-
61. 匿名 2022/09/06(火) 09:18:21
お金がない人はお金の万能だと思ってる。+17
-8
-
62. 匿名 2022/09/06(火) 09:18:21
職場において、鈍感又はメンタル最強の、仕事できない人間が得をする
他の人はその人のサポートをするために残業する羽目になる+307
-8
-
63. 匿名 2022/09/06(火) 09:18:23
残り物に福があると言うより早い者勝ち+185
-2
-
64. 匿名 2022/09/06(火) 09:18:27
>>1
厚かましい人は相手が悪いと他罰的だもんね、、、+252
-3
-
65. 匿名 2022/09/06(火) 09:18:29
中途半端に賢い(偏差値55から65くらいの微妙ライン)よりも 勉強できないこのほうが
幸せに生きてる+285
-14
-
66. 匿名 2022/09/06(火) 09:18:30
真面目は損をするが、人生全体で見た時成功するのは結局真面目さ
+224
-10
-
67. 匿名 2022/09/06(火) 09:18:36
人はみんな最後は汚なくなって死ぬ。+141
-14
-
68. 匿名 2022/09/06(火) 09:18:40
>>38
悔しいけどほとんど当てはまった!+44
-2
-
69. 匿名 2022/09/06(火) 09:18:41
>>18
痩せ体型も努力してるからだよ!って言う人もいるけどどんなに食べても運動しなくても太らない人は太らない。旦那がそう。
そして、それは遺伝が大きい。食べても太らなさそうな細身のママ友の子供はみんな足腰ほっそい華奢体型で、やっぱりお菓子もご飯もすごく食べるらしいのに全く太らない。+416
-6
-
70. 匿名 2022/09/06(火) 09:18:44
>>37
そのカードが全て外れ
ルックス、親、産まれた地区、そして発達持ち+183
-1
-
71. 匿名 2022/09/06(火) 09:18:44
厚顔無恥の人の方が得をする。
そういう人って心が鈍感だから、ただただ私利私欲を満たして幸せに生きられる。+224
-2
-
72. 匿名 2022/09/06(火) 09:18:45
>>16
日本だけじゃなく他の国でも統一教会の手がまわってるのがすごい。ある意味感心するよ。+59
-8
-
73. 匿名 2022/09/06(火) 09:18:48
物も値上がりしていくし、
賃金も増えないし、
レジ袋にさえ金払う時代だし、
気候もどんどんおかしくなっていくし、
変な感染症も増えてくし、
外国人ばっかり増えてくし…
この先の未来がダークワールドしか見えない…+331
-6
-
74. 匿名 2022/09/06(火) 09:18:53
>>24
その割にはお金持ちほど相続とかで骨肉の争いを繰り広げてるけど+36
-25
-
75. 匿名 2022/09/06(火) 09:18:55
世の中金+85
-4
-
76. 匿名 2022/09/06(火) 09:19:00
生まれた環境によってずっと上級国民もいれば
底辺から上がれない人もいる
一発逆転なんてない+226
-19
-
77. 匿名 2022/09/06(火) 09:19:08
>>63
結婚相手なんてそれの最たるものだよね
いい人はすぐ取られる+105
-3
-
78. 匿名 2022/09/06(火) 09:19:13
なんだかんだで健康が一番!!
お金も大事だけど健康なら何らかの仕事はできる+287
-0
-
79. 匿名 2022/09/06(火) 09:19:20
>>1
声が大きい人が得をする+273
-4
-
80. 匿名 2022/09/06(火) 09:19:23
夜はコメント数が多いトピほど
エロ広告が蔓延る+12
-1
-
81. 匿名 2022/09/06(火) 09:19:28
>>31
外でできない小心者がこういう匿名のところで暴れてるんだと思うよ。+114
-1
-
82. 匿名 2022/09/06(火) 09:19:35
職場では意見を言わない方が可愛がられる+135
-9
-
83. 匿名 2022/09/06(火) 09:19:35
可愛くて強かな子が勝つ+119
-5
-
84. 匿名 2022/09/06(火) 09:19:50
>>54
お金がお金を生み出すって本当だよね+86
-3
-
85. 匿名 2022/09/06(火) 09:19:59
>>10
同レベルなら良い方が選ばれるよ+164
-7
-
86. 匿名 2022/09/06(火) 09:20:21
愛想よくしても嫌われる人がいる(私)+133
-1
-
87. 匿名 2022/09/06(火) 09:20:27
>>61
お金は万能でしょう
健康と若さ以外はすべて買える
愛ですら買える+24
-12
-
88. 匿名 2022/09/06(火) 09:20:58
ネットでは痩せてると気持ち悪いとかでフルボッコ、肥満はなぜか褒められるが現実は逆。ネットばかりしてると偏った意見に騙される。+72
-6
-
89. 匿名 2022/09/06(火) 09:20:58
>>1
中国、韓国人がGのように日本のあちこちに湧く+311
-17
-
90. 匿名 2022/09/06(火) 09:21:18
>>38
本当のバカは、体も心も強いから最強だよ+156
-2
-
91. 匿名 2022/09/06(火) 09:21:28
見た目9割+36
-2
-
92. 匿名 2022/09/06(火) 09:21:30
>>12
あとブスでもコミュ力お化けだと生きやすい。+315
-2
-
93. 匿名 2022/09/06(火) 09:21:33
コロナが流行っても全く病気にならない私は仕事も休めないから損をしている+46
-7
-
94. 匿名 2022/09/06(火) 09:21:44
人生は愛も金も大事。
生活は金と少しの思いやり。+76
-2
-
95. 匿名 2022/09/06(火) 09:21:44
元気すぎる人明るすぎる人→寂しがりや
やたらめったら周りに声かけて一見友達が多い人
→実は孤独で自分が声を掛けないと誰にも誘われない+125
-6
-
96. 匿名 2022/09/06(火) 09:21:49
>>8
解決したことない・・+30
-7
-
97. 匿名 2022/09/06(火) 09:21:51
>>86
そんなことないはずよ+11
-13
-
98. 匿名 2022/09/06(火) 09:21:53
バカは悩まないから幸せ+66
-2
-
99. 匿名 2022/09/06(火) 09:21:57
何事も本気になったら楽しい。
「本気が生きる基本」 松岡修造+34
-2
-
100. 匿名 2022/09/06(火) 09:21:58
>>86
なめられるんだよね。私もそう。+124
-0
-
101. 匿名 2022/09/06(火) 09:22:06
>>7
真面目な奴は損をするとは思わないけど、
断れない性格の人は損をすると思う。+303
-6
-
102. 匿名 2022/09/06(火) 09:22:09
>>14
むしろアンチのほうがくわしい+110
-0
-
103. 匿名 2022/09/06(火) 09:22:15
>>65
私はギリ65超えてたけど、求める幸せが確かに一般的とは違うから人生が少し難しい+38
-9
-
104. 匿名 2022/09/06(火) 09:22:29
>>52
横。上流国民が犯罪を犯しても捕まらないからそのことを言ってるんだと思う。+16
-8
-
105. 匿名 2022/09/06(火) 09:22:30
公共交通機関が発達しているところに住んでいても、やっぱり自家用車があると便利+85
-2
-
106. 匿名 2022/09/06(火) 09:22:40
健康が1番大切。
遊びも仕事も恋愛も妊娠出産も趣味も、全てにおいて健康が土台。+236
-0
-
107. 匿名 2022/09/06(火) 09:22:42
図太さは必須+88
-0
-
108. 匿名 2022/09/06(火) 09:22:54
>>87
そもそも、お金が万能だと思ってるなら、お金を手に入れる為に仕事頑張ってる人がいないんだよ。
それって本心では、お金が万能じゃないと認めてるから、労力払う程の価値がないと思ってる証拠だよ。
+3
-7
-
109. 匿名 2022/09/06(火) 09:22:57
>>69
遺伝最強だよね+150
-0
-
110. 匿名 2022/09/06(火) 09:23:01
みんなにいい人って言われてる人が本当にいい人であることはごく稀+121
-6
-
111. 匿名 2022/09/06(火) 09:23:41
ママ友は同級生のように平等ではない+28
-1
-
112. 匿名 2022/09/06(火) 09:23:44
>>24
>金持ちケンカせず
むしろ、喧嘩好きが金持ちになると思うが。+14
-29
-
113. 匿名 2022/09/06(火) 09:23:53
>>39
健康は?+30
-1
-
114. 匿名 2022/09/06(火) 09:24:12
>>10
むしろ逆じゃない?何のために大人になってから整形する人達が沢山いるの?
おばあちゃんの年代でも居るんだよ+164
-6
-
115. 匿名 2022/09/06(火) 09:24:13
>>59
ワクチントピね笑
あそこはもう未接種専用トピだよね
何年後までワクチンのこと考え続けるんだろう笑+31
-23
-
116. 匿名 2022/09/06(火) 09:24:23
>>104
お金があれば何でも思いのままになると思ってる人の方が多いのを見てお金持ちの悩みが周りに理解される事は100%ないだろうなと思ってる。+54
-6
-
117. 匿名 2022/09/06(火) 09:24:25
>>87
横
お金があるリスクも有るよ。
常に税金対策や防犯対策に頭使ってる。
騙されない為に用心深くなり笑顔が減った。+18
-5
-
118. 匿名 2022/09/06(火) 09:24:38
オリンピック選出やプロスポーツ選出は、体格や金銭面で恵まれている+68
-2
-
119. 匿名 2022/09/06(火) 09:24:40
>>52
悩み話してごらんよ+13
-3
-
120. 匿名 2022/09/06(火) 09:24:43
>>12
人のことブスとか馬鹿とか平気でいう人は大したことない人+154
-32
-
121. 匿名 2022/09/06(火) 09:25:14
生い立ちがイマイチだとその後の人生もイマイチ+125
-6
-
122. 匿名 2022/09/06(火) 09:25:27
色々足りない人に限って、簡単に妊娠する+145
-10
-
123. 匿名 2022/09/06(火) 09:25:35
>>31
コメントなんて誰でもできるじゃん
現実世界と一緒にしたらダメだよ+50
-0
-
124. 匿名 2022/09/06(火) 09:25:36
>>15
こんな風に思ってる愚痴をツイートするだけでこれだけの反響がきたら楽しいだろうな+254
-1
-
125. 匿名 2022/09/06(火) 09:25:36
>>81
そういうことか!ガルちゃんの中でだけ得してるってなんかモヤモヤしそうだよねw+8
-3
-
126. 匿名 2022/09/06(火) 09:25:38
初対面で何か違和感のある奴は大抵やばい奴+155
-3
-
127. 匿名 2022/09/06(火) 09:26:20
>>3
やったもん勝ちも。+30
-3
-
128. 匿名 2022/09/06(火) 09:26:56
金持ちになっても楽しいのは最初だけ
+2
-11
-
129. 匿名 2022/09/06(火) 09:27:01
>>116
金持ちではないけど少し察しがつく。
貧乏人や金目当ての人達が寄ってくること、何をしても金持ちは良いよね〜って嫌味を言われることかしら?+14
-6
-
130. 匿名 2022/09/06(火) 09:27:09
>>8
恋愛とかは解決しない気がする〜+96
-6
-
131. 匿名 2022/09/06(火) 09:27:15
>>87
精神や才能、教養は買えないようだね+34
-2
-
132. 匿名 2022/09/06(火) 09:27:23
>>118
そんな事ないよ。
うちの父親プロスポーツ選手だったけどお爺ちゃんは連帯保証人で失敗した貧乏!
たぶん貧乏になりたくないから意地でも成功してやるみたいな根性がある人のほうが成功する。
ゴルフや馬術やフィギュアとかは別なんだろうけど。+31
-7
-
133. 匿名 2022/09/06(火) 09:27:57
>>16
統一協会より別な宗教の方が日本支配しててヤバイと思ってる+198
-3
-
134. 匿名 2022/09/06(火) 09:29:25
>>93
これ私も!
他の人の仕事までやってて出来ないと(時間がたりないから)もんく言われる
健康に気をつけて、真面目に生活しているのに割りに合わない+15
-1
-
135. 匿名 2022/09/06(火) 09:29:25
>>2
国葬に関しては本当にその流れだったね。
最初は反対派少数だったのにね。+69
-28
-
136. 匿名 2022/09/06(火) 09:29:37
>>100
なめられるはあるね
なめられてても誘われる人と誘われない人がいるよね。愛想良くてなめられてるけど誘われない方なんだよなあ。+41
-0
-
137. 匿名 2022/09/06(火) 09:29:49
>>30
分かるよ。
時間と心身の健康もなきゃだよね。+15
-0
-
138. 匿名 2022/09/06(火) 09:29:50
>>1
わかる
日本昔話の「飯降山」みたいに
お肉もりもり食べて貪欲な人の方が艶々の豊かな顔してるんだよな
優しい人は貧相で貧しい気がする
優しい動物は絶滅しがちだし+237
-3
-
139. 匿名 2022/09/06(火) 09:29:59
>>1
日本の政治家は無能。
日本企業は優秀。
+188
-12
-
140. 匿名 2022/09/06(火) 09:30:05
金の切れ目が縁の切れ目+38
-1
-
141. 匿名 2022/09/06(火) 09:30:11
>>110
いい人はいい人だよね?性格悪い人のこといい人って言ってるほうが稀だと思うんだけど。たまに自分で自分のこと私って優しいよねって言う人もいてビビる。まぁ稀だろうけど。+26
-3
-
142. 匿名 2022/09/06(火) 09:30:12
>>14
「嫌なら見るな」が通じないw+98
-0
-
143. 匿名 2022/09/06(火) 09:30:34
なんだかんだ学歴って大事なのかなと思った。気付くの遅かったな。
大卒の皆が成功する訳じゃないし、高卒でも高収入な人もいるけどね。
あと親子関係にも影響してそうだと、がるちゃん見てて思った。
親に感謝トピでは、大学行かせてくれた事が圧倒的に多くて。毒親トピでは、親に大学行かせてもらえなかったと恨む人が多い。
自分の希望した進路を親に認めて(許して)もらった、これ大きいよね。
自分が希望した就職ならいいけど、否定され反対され高卒になってしまうと親を恨むし、大卒ちょっと妬む。大卒の失敗談を嬉嬉として語ったり。
転職でキャリアや資格あるのに、学歴で門前払いくらうとか辛すぎる。これからの人は、そういう思いしないといいな。+125
-1
-
144. 匿名 2022/09/06(火) 09:30:47
小金持ち程度だと娘や息子の出来が悪いと金持ち人生終了すると言うこと。+49
-0
-
145. 匿名 2022/09/06(火) 09:30:54
>>43
ブスとバカにはなんの権利もない+15
-14
-
146. 匿名 2022/09/06(火) 09:31:02
>>129
全て同意!
あと、親がお金持ちだとその子供が親を超える立派な人になっても世間からは親のコネだとか難癖つけられてその人自身の努力を認めて貰えない。
お金があったって上手くいかない事はあるのに、お金があって恵まれてるのにとか、あなたが辛い事くらい全部背負っていいから私と変わってほしいわ等と言われる。これは辛いときに追い討ちをかける圧力だと思う。+6
-10
-
147. 匿名 2022/09/06(火) 09:31:08
生きる意味などない+75
-3
-
148. 匿名 2022/09/06(火) 09:31:22
>>76
芸能人なんかはあるけどね。
ボロボロの借家育ちで両親離婚してるけど、顔がメチャクチャ美形だから芸能界に入れて、セレブ生活してる。+12
-5
-
149. 匿名 2022/09/06(火) 09:31:25
正直に見聞きした事を伝えても、証拠が無ければ
卑怯者の好き放題にされる事
そして卑怯なヤツほど図太く嘘つき
今、職場にそういうジジィいるけど
間違ったほうを支持する会社の人もダメだこりゃ
ってカンジ+53
-2
-
150. 匿名 2022/09/06(火) 09:31:37
>>128
楽しくないなら寄付して私にくれ!+21
-2
-
151. 匿名 2022/09/06(火) 09:31:42
>>7
自分で真面目だと思ってる人も
ただ怒られたくない悪者扱いされたくない面倒に関わりたくないだけでモラルが高いわけじゃない人がほとんどだよ+150
-7
-
152. 匿名 2022/09/06(火) 09:31:50
>>62
そういう首にしたほうがいい人は、労基法によって守られている
新しく入ってきた人は異変に気づいてすぐに辞めていく
そして職場には、仕事できない人ばかりが残り、10年も経てば「変な人がいっぱい」な職場の出来上がり+133
-0
-
153. 匿名 2022/09/06(火) 09:32:01
>>142
横、たまに2コメからしばらくずっと悪口コメントしてる人いるよね?嫌なら見なきゃいいってだけなのに笑+11
-2
-
154. 匿名 2022/09/06(火) 09:32:05
>>10
顔も当然求められるけど、顔意外のものも求められる+55
-1
-
155. 匿名 2022/09/06(火) 09:32:22
>>24
デビ夫人とか喧嘩するの大好きな金持ちもいるから、なんとも。+59
-2
-
156. 匿名 2022/09/06(火) 09:32:29
気付いた時には大体手遅れ+42
-2
-
157. 匿名 2022/09/06(火) 09:32:30
>>51
パワハラに繋がるんだよね
意地悪な奴は取り入り方が上手い+45
-0
-
158. 匿名 2022/09/06(火) 09:33:05
人は自分が信じたい事を信じる。
その情報が正しいか正しくないかよりも自分にとって都合がいいか悪いかのほうが優先される。
何やかんやでみんな噂を聞くとすぐにそれを信じるのも根本はそれだから。
普段は「噂なんてすぐに、信じる人は頭が悪い」と言っているような人もすぐに信じる。
噂が嘘か本当かは関係なくて、それを信じたほうが面白いから。
ガルちゃんで間違った情報を書いた後、誰かに正しい情報を言われてもヒステリー起こして自分が正しいとバトルしてる人も同じ。+56
-3
-
159. 匿名 2022/09/06(火) 09:34:09
>>136
その方が絶対いいよ。カモられたり、ネタ要員にされるよりは、スルーされる方がいい。
舐めてかかってくる人自体が、自分より弱そうな人をギラギラ探してるコウモリタイプだから。優しそうでマウント取っても相手してくれる人を常に探してるんだよ。+82
-1
-
160. 匿名 2022/09/06(火) 09:34:38
>>131
才能、教養はお金で買える
お金がないと才能も開花しないし教養も身につかないよ+6
-5
-
161. 匿名 2022/09/06(火) 09:34:45
神様は急な腹痛の時にしか願いを叶えてくれない
たまに届かないこともある+8
-3
-
162. 匿名 2022/09/06(火) 09:34:59
>>7
私の職場は、まさに文句言ったもん勝ちで、真面目に文句言わず働く人が損する会社。
これはやりたくない、あれは私の仕事じゃない。
という主張がなぜか通る。
そういう先輩がいるから、後輩がそれを真似する。
でも先輩がそうだから誰も注意できない。+161
-3
-
163. 匿名 2022/09/06(火) 09:35:02
>>22
宗教とかも?+48
-2
-
164. 匿名 2022/09/06(火) 09:35:07
>>70
私も。
シャッフルして再度引いても外れの中のシャッフルなんてどうしようもないよね+35
-0
-
165. 匿名 2022/09/06(火) 09:35:12
焦ってテンパってる時
忙しくて余裕が無い時
とかに見せる姿がその人の本性+58
-14
-
166. 匿名 2022/09/06(火) 09:35:12
男に好かれる女は女に嫌われる運命
諦めて生きていきます…
どこ行っても女に嫌われる
男が多い職場はすごく快適+24
-22
-
167. 匿名 2022/09/06(火) 09:35:19
買うときはキラキラして見えてたのに、家で開封したらキラキラの魔法が解けてる。+73
-1
-
168. 匿名 2022/09/06(火) 09:35:36
>>8
人間関係は解決しないよ〜+75
-11
-
169. 匿名 2022/09/06(火) 09:36:16
>>41
30以降の肌は本人の努力で決まるなんてツイートがバズってたけど、ほぼ遺伝子で決まるよね+167
-0
-
170. 匿名 2022/09/06(火) 09:36:31
>>166
男ばかりの職場だと逆に面倒に巻き込まれない?
女100%の場所のほうが快適。+10
-15
-
171. 匿名 2022/09/06(火) 09:36:32
>>152
そうそう
だから日本は衰退するのよ
+24
-4
-
172. 匿名 2022/09/06(火) 09:36:54
>>76
Youtuberとか一発逆転そのものじゃないの?
芸能人と結婚とかもありえるし。+6
-3
-
173. 匿名 2022/09/06(火) 09:36:59
荷物の多い人は要領が悪い+58
-11
-
174. 匿名 2022/09/06(火) 09:37:02
>>6
これすごく思う。加害者を庇い過ぎる。+92
-1
-
175. 匿名 2022/09/06(火) 09:37:11
>>38
体調悪いとかにも気が付かないからね
ある意味うらやましい+52
-1
-
176. 匿名 2022/09/06(火) 09:37:19
>>39
お金はあるに越したことないけど、10割満たされはしないよ+39
-2
-
177. 匿名 2022/09/06(火) 09:37:22
>>1
シングルマザーで彼氏作る人もそうだよね。図々しく再婚して旦那に子供の学費とか払わせてる。+196
-20
-
178. 匿名 2022/09/06(火) 09:37:37
>>164
あなたも?全て当たりの人もいるし不公平だよね+6
-1
-
179. 匿名 2022/09/06(火) 09:37:40
>>166
単純に男好きって事だよね+12
-9
-
180. 匿名 2022/09/06(火) 09:37:46
>>98
アルジャーノンに花束を みたく
知識を得ることにより自分の不幸や足りないこと、理不尽なことを認識してしまうのかも+41
-0
-
181. 匿名 2022/09/06(火) 09:38:10
>>158
耳障りのいいことしか人は聞きたがらない
でも、いいことしか言わない人は信用されない+20
-1
-
182. 匿名 2022/09/06(火) 09:38:26
>>8
自分の病気もお金では治せないし、対人関係や仕事の悩みなど、ほとんどお金では解決できないんだけど。+69
-16
-
183. 匿名 2022/09/06(火) 09:38:42
悪い結果は特定の悪者が引き起こしているんじゃない
何となくの「空気」が出来て、それに何となく皆が従ってしまうことで起こる
Twitterとかのハッシュタグ政治運動はその「空気」を作りたくてやってるんじゃないかな+32
-0
-
184. 匿名 2022/09/06(火) 09:38:44
>>8
給料よかったけど残業180時間越え(みなし残業で手当でない)で鬱になって退職したから、お金より健康と思ってる…+64
-2
-
185. 匿名 2022/09/06(火) 09:38:45
>>14
嫌いなら無視すればいいのにね。
無視は一番堪える。熱心にSNSみて少しの粗も探して、何年も前の記事引っ張りだして叩くって。
凄い熱量と労力だもんね。素晴らしいわ。+71
-0
-
186. 匿名 2022/09/06(火) 09:39:00
大きな不動産会社。
平気で嘘ついたり色々と。
例えば、こちらがその嘘に対して突っ込むと、立派な役職の正社員が
「そうです。がる山様の仰るとおりです」
とにっこり。
こちらが損する嘘ついて、この態度…
公平堅実なイメージの会社。
そこの正社員が複数人並んで、口を揃えてだよ。
寒気がする。+43
-0
-
187. 匿名 2022/09/06(火) 09:39:36
>>133
協会であってると思う+3
-18
-
188. 匿名 2022/09/06(火) 09:39:37
>>38
うちの父はバカでもないけど、全部当てはまる
スーパーポジティブ
でも周りは少々疲れるよ+54
-0
-
189. 匿名 2022/09/06(火) 09:39:47
>>39
貧乏だけど金持ち程敵は大きいんじゃない?
だからより財力が必要(想像)
貧乏人の敵は小物(実体験)+0
-4
-
190. 匿名 2022/09/06(火) 09:39:49
ウソだろって思うくらいのアホが多すぎる+48
-1
-
191. 匿名 2022/09/06(火) 09:40:07
>>143
私も個人の能力と学歴は関係ないと思ってるけど
私だけが思ってても世間が学歴至上主義なら学歴関係してくるんだよね
見た目肩書き重視ってどんどん韓国みたいになってきてると思う
あまり良い傾向とは思わない+49
-0
-
192. 匿名 2022/09/06(火) 09:40:16
>>7
間違い無い
真面目に正社員で働くよりもVtuberやYouTuberやインスタグラマーやTikTokerやP活やギャラ呑み女子の方が圧倒的に良い想いしてたりするのを見てると心底自分が馬鹿馬鹿しくなって来て辛い+20
-12
-
193. 匿名 2022/09/06(火) 09:40:21
力こそ全て+3
-0
-
194. 匿名 2022/09/06(火) 09:40:24
>>13
結婚したい!って主張し続けてるのになかなか結婚できない人はどこかいつまでも「彼女」って感じの女性で、トントン拍子に結婚していく人ってまだ婚約もしてないような彼女の段階から「お嫁さん」って感じの雰囲気出てるなって思う。
落ち着き具合なんだろうか?なんとも表現しにくい雰囲気の違いがある。+104
-14
-
195. 匿名 2022/09/06(火) 09:40:32
言うほど人は自分を見てない。
いや、見てる!って人は人に干渉しすぎ。+15
-3
-
196. 匿名 2022/09/06(火) 09:40:34
>>166
自サバの漫画の人?+12
-2
-
197. 匿名 2022/09/06(火) 09:40:40
>>4
ほんとそれ。
ほんのちょっとお高めの飲食店で働いてるんだけど、メニュにないものを出して欲しいとか、時間外に対応して欲しいとか、定休日に店開けて欲しいとか、ありえない要求してくる客がたまにいて、私は断るべきだと思うけど、店長がいつも受けちゃう。
だから調子に乗って要求がエスカレートするし、一度OKしちゃったらその後断れない。
そしてそういう図々しい人に限って、追加料金は認めてくれない。
ちゃんと決まりを守って利用してくれてる人に申し訳ないと思う。
言ったもん勝ちって本当に嫌い。+150
-1
-
198. 匿名 2022/09/06(火) 09:41:00
内申点あげるのにはテストの点だけじゃなくあざとさも必要
字とノートの美しさ、感想文の長さ(最近は授業の感想文も書くのね)などなど。
感想なんて内容ペラペラでも文字数多ければ良しみたいなところある。+25
-2
-
199. 匿名 2022/09/06(火) 09:41:20
赤信号でも左右よく見て渡っちゃえ〜〜って人がおいしい思いしてるよね+2
-0
-
200. 匿名 2022/09/06(火) 09:41:25
>>1
一般庶民は上級国民の奴隷
+78
-5
-
201. 匿名 2022/09/06(火) 09:41:35
>>162
うちの職場もそう
仕事選ぶアホが何人かいるから指摘したら、「他人の悪口は良くない。人には向き不向きがあるんだからフォローしてあげないと」って、こっちのフォローはそんで誰がしてくれるんだ?という謎現象は、職場でもプライベートでもよく起きる+85
-3
-
202. 匿名 2022/09/06(火) 09:41:38
10代20代と中絶繰り返した人ほど何回も妊娠して子だくさん+13
-5
-
203. 匿名 2022/09/06(火) 09:41:42
>>1
昔小売店で働いてた時、次の日の日付の商品に割引シール貼るんだけど、割引の時間になったらシール貼ってない商品を何個もレジ持ってきて
これ明日の日付のだから割引なるでしょ?って言ってくる人がいた。
一応断るけど、揉めそうになったら仕方無しに割引にしてた。ちゃんとしてる人もいるのに、ごね得になってしまう人もいて、ストレスでそこ辞めた。
多分早めに見せに来てカゴに入れて商品死守してるんだなーって思ってたけど。+119
-1
-
204. 匿名 2022/09/06(火) 09:41:50
女性は基本的に怠け者+5
-15
-
205. 匿名 2022/09/06(火) 09:43:10
かわいいの基準が下がったから私も簡単に可愛いと言われる+6
-0
-
206. 匿名 2022/09/06(火) 09:43:23
>>194
「彼女」って感じというか、結婚まで行かない人は結局長い時間一緒にいると疲れるんだと思うよ
女側からしても、長く一緒にいると疲れる男と結婚なんてありえないでしょ+105
-1
-
207. 匿名 2022/09/06(火) 09:43:36
>>194
海老蔵はあまり好きじゃないけど、麻央さんを奥さんに選んだのはよくわかる
男はみんな好きなタイプ+110
-3
-
208. 匿名 2022/09/06(火) 09:43:39
>>158
まずガル情報やガルちゃんを信じるってことが理解できない+6
-2
-
209. 匿名 2022/09/06(火) 09:43:53
>>118
遺伝子 最強+11
-1
-
210. 匿名 2022/09/06(火) 09:44:01
>>160
教養は本でもネットからでも、いくらでも無料で身につくよ。身につける努力さえすれば。
才能はあれば開花するし。飛び抜けた才能があれば誰かが手を差し伸べてくれる。お金あったって、ルールもマナーも守れない人がいるんだよ。
それこそお金払うんだから何してもいいと思うような人が。
+7
-7
-
211. 匿名 2022/09/06(火) 09:44:05
>>2
そしてなんと、マスメディアがそんな立ち位置だった。
+136
-1
-
212. 匿名 2022/09/06(火) 09:44:06
>>65
そのラインでも自分の程度を知って割り切ってる人は上手くやってそう
「自分はこんな所じゃ終わらない」「自分より下は沢山いる」みたいな考えが前面に出てる人は生きづらそうだなと思う+85
-0
-
213. 匿名 2022/09/06(火) 09:44:44
権力者は犯罪犯しても不問にされる事が多い。+29
-0
-
214. 匿名 2022/09/06(火) 09:44:48
>>172
横だけどYouTuberで一発当てれるくらいのクリエイティブさとアクティブさがあるなら他の道でもある程度の逆転はできると思う
誰でもなれるけど、誰でも成功するわけじゃないからさ+17
-1
-
215. 匿名 2022/09/06(火) 09:44:55
>>10
一生、見た目がよければある程度なんとかなると思う。
恋愛も就職も。結婚したあとのパートも。+173
-12
-
216. 匿名 2022/09/06(火) 09:45:51
>>133
そう思う。
なぜせめて同列で語らないのかが気持ち悪い。+108
-0
-
217. 匿名 2022/09/06(火) 09:46:51
>>212
学歴でも
MARCHとか関関同立とかで
自分は京大落ちなんだ!千葉大落ち!
とかドヤる子が居るけど
拗らせてんなーって思うよ。かわいそうにと思う
そんなこと気にせずに大学でできることや
縁があったところで精一杯頑張ろうと思うこの方が幸せそうよ+70
-2
-
218. 匿名 2022/09/06(火) 09:47:27
>>186
不動産売買時の不動産屋に払う手数料を制度変えて減額して欲しい
物価高の中変わらないのはおかしいと思う+23
-2
-
219. 匿名 2022/09/06(火) 09:47:39
>>2
宗教団体
+17
-8
-
220. 匿名 2022/09/06(火) 09:47:42
家族や友達がある恋愛番組見てるけど、出演している何人かの女の子に可愛い可愛い言ってるけど、正直私のほうが可愛いと思うんです。可愛いと言われる人たちはそこまでの方たちが多く。まぁ、その子達が女優やモデルなら微妙と言われるだろうけどね+1
-3
-
221. 匿名 2022/09/06(火) 09:48:31
>>218
横だけどわかる
単純に事務手数料だけにしてほしい
この世から「仲介手数料」をなくしてほしい+23
-0
-
222. 匿名 2022/09/06(火) 09:48:41
>>15
でもこの人、浜田に自分ポイ捨てするやんって突っ込まれて必死に正当化してたよ。
だいぶ前の話だけど。+152
-4
-
223. 匿名 2022/09/06(火) 09:49:02
誤 相手が言い返せないから私の勝ち
正 相手にされなくなった+48
-0
-
224. 匿名 2022/09/06(火) 09:49:09
容量の良い奴はどこにでもいる+6
-0
-
225. 匿名 2022/09/06(火) 09:49:26
>>39
持ち過ぎると返って不安や精神的な悪影響になるとどっかで見たよ
どれくらい持ってれば一番良いかとかもあったけど忘れた+11
-2
-
226. 匿名 2022/09/06(火) 09:49:29
>>220
アイドルグループやこういう番組ならかわいいの基準下がるよね。モデルや女優なら厳しく見られる+1
-0
-
227. 匿名 2022/09/06(火) 09:49:53
>>22
ガル民にゴロゴロしてる+60
-0
-
228. 匿名 2022/09/06(火) 09:50:18
>>151
頑固で不器用な人もいるよね
真面目=大多数に認められるようないい人とは限らない
自称繊細な人や大人しい人も同じ
主張しないけど周りが察してくれないことにキレる昔の私がそう+49
-0
-
229. 匿名 2022/09/06(火) 09:50:22
>>12
メンタル弱い弱いと声高に言う人、いちばんメンタル強い説+174
-11
-
230. 匿名 2022/09/06(火) 09:50:48
>>168
人間関係もイケるイケる+14
-7
-
231. 匿名 2022/09/06(火) 09:51:05
>>198
育休中教員です。私が学生時代のときはそれあったけど今はその成績のつけ方はなくなってるよ。
学習指導要領の改訂によって字の美しさなど見る側の主観で決められるもので成績つけちゃ駄目なことになってる。逆に文字数はありえると思う(誰が数えても同じ文字数になるから)入試の作文でも文字数超えないとアウトとかあるから。+7
-0
-
232. 匿名 2022/09/06(火) 09:51:47
>>184
お金があったら働かなくて済むよ+47
-0
-
233. 匿名 2022/09/06(火) 09:52:05
>>13
小林麻耶が思い浮かんだ+37
-3
-
234. 匿名 2022/09/06(火) 09:52:12
>>192
そうかな?
自分の私生活全世界に発信して、ちょっとしたことで叩かれて、身の危険もある
華やかに見えるけど、かなり大変な世界だと思うけどな
+31
-0
-
235. 匿名 2022/09/06(火) 09:52:44
思い込みが強くてすぐ騙される人がいっぱいいる+13
-0
-
236. 匿名 2022/09/06(火) 09:53:19
>>1
政府のやる事は中抜きだらけ。
中抜きの悪徳会社がノーリスクで税金を面白い様にむしり取る。+148
-6
-
237. 匿名 2022/09/06(火) 09:53:25
モラル低い人とか性悪が嫌われるとは限らない
性格が良くて頭も良くて仕事できる人からこそ嫌われる人もいるし、その程度の職場って多い+38
-0
-
238. 匿名 2022/09/06(火) 09:53:46
>>13
いくらぶりっ子してても本性が透けて見えるんだよね。+41
-6
-
239. 匿名 2022/09/06(火) 09:54:13
>>86
あんまり愛想良すぎも疲れる。
ふだん、素っ気なくてク一ルな人が、実は優しかったりすると嬉しい。+52
-2
-
240. 匿名 2022/09/06(火) 09:54:31
>>43
なので「誰も見てないよw」とか嫌味を言われても見た目に気を遣わないといけない+29
-0
-
241. 匿名 2022/09/06(火) 09:54:32
>>52
どの立場になっても悩みはあると思うけど、衣食住の確保すら危うい人からしたら、クソみたいな贅沢な悩みだよ+25
-6
-
242. 匿名 2022/09/06(火) 09:55:14
>>12
明るいブスは女から好かれやすいから生きやすい
+129
-3
-
243. 匿名 2022/09/06(火) 09:55:30
>>215
確かにね
ある程度の外見、そこそこの育ちの良さがあれば、いくつになっても多方面から需要はあるし、どんな人生でも生きやすい+48
-2
-
244. 匿名 2022/09/06(火) 09:55:32
>>89
世界のあちこちに…+26
-4
-
245. 匿名 2022/09/06(火) 09:55:40
>>133
そうか。+76
-1
-
246. 匿名 2022/09/06(火) 09:56:47
>>130
ヘアメイク、洋服、友達の種類、お金のかかる遊びにも参加する、ってお金をかけたら確率は上がると思う+44
-4
-
247. 匿名 2022/09/06(火) 09:56:49
>>236
それがなきゃまだもう少し頑張ろうかなという気にもなれるのに+18
-0
-
248. 匿名 2022/09/06(火) 09:57:50
>>203
ガルちゃんでそれやって出入り禁止になった人いたよ+26
-0
-
249. 匿名 2022/09/06(火) 09:58:35
>>136
愛想良いだけでは舐められるとは思えないけどなぁ
無駄に卑屈になって接してない?+3
-11
-
250. 匿名 2022/09/06(火) 09:59:06
>>194
分かる
男は脳レベルで見分けて区別してるって言うもんね+24
-2
-
251. 匿名 2022/09/06(火) 09:59:14
>>10
顔が良いだけで人生うまくいくよー+123
-23
-
252. 匿名 2022/09/06(火) 09:59:27
>>70
外れどころかジョーカーを引く可能性もある+25
-2
-
253. 匿名 2022/09/06(火) 09:59:37
>>8
金&見た目(美人、イケメン)+9
-6
-
254. 匿名 2022/09/06(火) 09:59:38
>>26
まわりや人に迷惑をかけて好き勝手してるのはドン引きするけどね。+26
-3
-
255. 匿名 2022/09/06(火) 09:59:38
>>241
独裁者に資産奪われたとかじゃないんだから、自分が生きていくに必要な衣食住は自分で賄う物だよ。
金持ちだって当たり前にその努力はした上での悩みだよ。+6
-13
-
256. 匿名 2022/09/06(火) 09:59:43
生き辛さの原因は発達障害+32
-5
-
257. 匿名 2022/09/06(火) 10:01:15
できない、分からないと言って平気で人に甘える輩が得している。
何でもテキパキやったもんが負け。
すごーい!とかテキトーに言ってめんどくさい事を投げてくる。+27
-4
-
258. 匿名 2022/09/06(火) 10:01:28
>>217
いるいる
「本当は○○大受けたけど落ちてここ来た」系
挑んだ事は凄いと思うけど、そこから先に進めなくて自分らと同じ場所に行き着いたのに自慢みたいに言うのがよく分からない
そしてそういう人は確かに成績良いけど、代表とか卒業時の成績優秀者表彰みたいな目立つポジションには何故かなれない
逆に、その大学に本当に入りたくて入った人の情熱と努力は凄かった+39
-2
-
259. 匿名 2022/09/06(火) 10:01:51
>>43
手入れって清潔感の事だよね
例えが悪くて申し訳ないけど
ゴミ置き場で整然と並べられてるところは不快感ないけど
いかにも投げ捨てられてる様なところは近づきたくないよね
これでゴミ置き場なんて所詮ゴミ置き場とは言えない+47
-1
-
260. 匿名 2022/09/06(火) 10:02:11
>>22
知能が低い人ほど物事を自分で考えずにいつまでもテレビで言ってること信じてる+185
-5
-
261. 匿名 2022/09/06(火) 10:02:12
>>217
大学のときいた
私はギリギリで入学出来たのでとても嬉しかったけど、そんな話をしたら、
私はここ滑り止めで受けたから余裕だったわー笑
みたいな感じで言われた笑笑+36
-2
-
262. 匿名 2022/09/06(火) 10:02:38
>>229
NYの夫妻が浮かんだ+23
-3
-
263. 匿名 2022/09/06(火) 10:02:42
>>232
働くのも仕事内容も好きだったよ。せめて残業3時間まで、やすみ週1は欲しい。健康と時間の方が大切かな、私は。+0
-13
-
264. 匿名 2022/09/06(火) 10:03:45
>>252
ジョーカーって具体的にどんなん?+5
-1
-
265. 匿名 2022/09/06(火) 10:03:46
>>10
ずば抜けて良かったら芸能人の道でお金稼げるじゃん+31
-10
-
266. 匿名 2022/09/06(火) 10:03:47
>>252
ゲームだとジョーカー引いてお終いになる事はあるけど、人生は持ったまま生きて行かなきゃいけないところが辛いよね。+23
-2
-
267. 匿名 2022/09/06(火) 10:04:06
>>10
職場のアラフォーのパートさん2人(2人ともいい人)、1人は美人でもう1人はいかにもおばちゃんなんだけど男性職員の対応が明らかに違う。おばさんになっても美人は得。+177
-3
-
268. 匿名 2022/09/06(火) 10:05:06
>>202
身勝手な理由で中絶した人って、何でそれ墓場まで持っていかないんだろうね。聞かされても気分悪いだけなんだけど。+5
-3
-
269. 匿名 2022/09/06(火) 10:07:02
>>42
学生のうちは誰でも彼でもある程度は優遇してもらえるし大目に見てもらえるよね
社会人になると老け始めたりして見た目に差が出てくるから顔良い人の方が目立ってくるしチヤホヤしてもらえること多い
大人しい美人やイケメンはやっかみで苛められる場合もあるけどね…+11
-6
-
270. 匿名 2022/09/06(火) 10:07:28
>>129
資産家の知り合いがいるけど、ほんとにお金目当てで寄って来る人が多いみたいな事は言ってた。
+13
-2
-
271. 匿名 2022/09/06(火) 10:07:30
>>24
公に喧嘩なんて野暮なことはしないと思う
静かにひっそり確実に、標的のみに、一発撃沈級の打撃を食らわす+52
-6
-
272. 匿名 2022/09/06(火) 10:07:49
>>265
見た目でも頭でも、何かが突出してる人はどうにかなるよね。
何もかもが下の方(行政のサポートを受けられるほど下ではない)って人が一番ハードだと思う。+30
-3
-
273. 匿名 2022/09/06(火) 10:08:44
>>234
でも最近はペット動画とかで顔出しも声も出さなくても字幕だけで稼げちゃう時代やから何だかなぁ…ってなりません?
Vtuberとかは顔出ししなくて良いとは言えヲタク相手にするから大変なのは分かるけど…
ペット動画の人達とか明らか賃貸でペット禁止物件だろうに飼ってたりして、そういうルールを守ってない人達が稼いで自分よりも良い暮らしをして行くのが腹立つなって思ってしまう+3
-6
-
274. 匿名 2022/09/06(火) 10:08:47
>>166
あんまり可愛くないから女性からは「なんでこの人が??」と思われてるんじゃないの
女性も納得するぐらい可愛かったら嫌われずに崇拝されるよ
+19
-7
-
275. 匿名 2022/09/06(火) 10:09:20
>>248
そうなんですか?!やっぱりだめですよね。でも自分で勝手に商品持ってきて貼ってもらおうとする人多いんです。社員さんによって対応の仕方も違ってたので、こっちもどうしていいかわからなかったです。注意しても文句言われたりしましたし。+15
-1
-
276. 匿名 2022/09/06(火) 10:09:55
>>260
自分で物事考えず、「この人はすごい経歴持ってて偉いのです」って人がいう事を、鵜呑みにして正しいと思い込んでる感じ。+54
-2
-
277. 匿名 2022/09/06(火) 10:10:14
>>9
バイタリティーも大事。
コレがないと宝の持ち腐れになる。+11
-2
-
278. 匿名 2022/09/06(火) 10:10:50
真面目で要領悪いと人生どん詰まる+34
-1
-
279. 匿名 2022/09/06(火) 10:10:52
>>242
暗いより明るいほうが絶対に好かれるけど、ポジティブ過ぎて身の程をわきまえないブスはまた嫌わるんだよね
ブスの好かれる加減て難しい+44
-2
-
280. 匿名 2022/09/06(火) 10:11:10
>>18
いるね
ずっとコーラ飲んで90歳の婆ちゃんとかいる+115
-1
-
281. 匿名 2022/09/06(火) 10:11:41
>>255
悩みの程度の話だよ〜+7
-4
-
282. 匿名 2022/09/06(火) 10:12:39
>>281
悩みの程度なんか他人にはわからない+4
-8
-
283. 匿名 2022/09/06(火) 10:14:00
>>273
ペット動画でバズった人の初期と今とで家が全然違うの見るとうわ、ってなる。
ハスキーの動画とかもちまるとか。+26
-1
-
284. 匿名 2022/09/06(火) 10:14:25
>>280
これ大好き+124
-4
-
285. 匿名 2022/09/06(火) 10:14:55
>>7
何年か我慢してたけど上司は変わらないし、やっぱり正直者は馬鹿を見るって感じだね
要領がいい人ばかりが得をする あほくさ+93
-3
-
286. 匿名 2022/09/06(火) 10:15:00
>>22
誰がその事象をデタラメや陰謀論と定義するんだろう+105
-3
-
287. 匿名 2022/09/06(火) 10:15:34
>>166
オッサンの釣りだと思うが、「男にモテる」というだけの理由で嫌われてる女ってマジでおらんよ。本当、マジでいない。
男にモテるに加えて「女との交流を拒否している」とか「女からもチヤホヤ接待を求めている」みたいなのが絶対に付随してる。
繰り返す、「男にモテる」というだけの理由で嫌われてる女ってマジでいない。+14
-15
-
288. 匿名 2022/09/06(火) 10:15:46
>>76
一発逆転なんて一握りしかいないよねぇ。+25
-1
-
289. 匿名 2022/09/06(火) 10:16:08
>>18
酒も煙草もなく、健康的な生活してた親戚が50歳で癌になってあっという間に逝った。
酒、煙草は辞められず、変食で自由に生きてた祖父は普通に長生きした。+210
-1
-
290. 匿名 2022/09/06(火) 10:16:37
>>282
マジ?
生命の危険がある人とそうでない人の重要度がわからないって凄いね
でもわからないならしょうがないね+2
-3
-
291. 匿名 2022/09/06(火) 10:16:38
>>53
メンタル鉄壁過ぎてバレないと思ってるのかバレても逮捕までいかないだろうと思ってるのか欲を出して不正する奴も居るね+28
-0
-
292. 匿名 2022/09/06(火) 10:16:39
>>119
ずっと専業で主人は経営者、夫は社会的立場や評価もされてきて、私は何もないのが最近もやもや。何か発信したいけど今のご時世顔が知られるのはリスクあるという事もわかっていて、でも発信したいという狭間にいるのが悩みです。+10
-16
-
293. 匿名 2022/09/06(火) 10:16:59
>>30
儲けていても激務なら鋼メンタルが要るよね…。+14
-0
-
294. 匿名 2022/09/06(火) 10:17:05
>>166
こういう女性って、女に嫌われる自分が好きなんだろうね
被害者ぶって悲劇のヒロインになって男に慰めてもらうまでがセット
+6
-7
-
295. 匿名 2022/09/06(火) 10:17:12
>>1
でも渡部や香川みたいな人見てたら一時のたくだとも思うよ。
自分の周りを見ても図々しい人はそうやってないと安心できないから常に不安定だから全体を見たら得ではない気がする。+65
-3
-
296. 匿名 2022/09/06(火) 10:18:09
>>42
性別とレベル/タイプによるかと
美男子だとブサイク男から嫉妬されて陥れられることが多い+30
-3
-
297. 匿名 2022/09/06(火) 10:19:04
世の中の仕組みも法律も馬鹿から搾取するために作られてるということ。長い説明も読めない人は取られるだけ。+12
-0
-
298. 匿名 2022/09/06(火) 10:19:26
>>30
お金があるの想像に乖離があると思われ+3
-0
-
299. 匿名 2022/09/06(火) 10:19:38
>>290
お金があって衣食住は当たり前に確保した次の段階の悩みで命を落とす人もいますよ。
その人の抱えてる悩みの程度なんか他人にはわかりませんよ。+2
-2
-
300. 匿名 2022/09/06(火) 10:19:51
>>292
つまりはムクムクと湧いてきた自己顕示欲の納め所が分からないって事かな?
+30
-0
-
301. 匿名 2022/09/06(火) 10:20:36
>>292
ジュリー&ジュリアって映画思い出した。
私も専業だから凄く分かる。
今はインスタに趣味の物をコツコツあげて技術高めている所だよ。
少しでも反応して貰えるのが嬉しくてちょっとした楽しみになってる。
+2
-9
-
302. 匿名 2022/09/06(火) 10:21:03
>>1
でもさ普通の人は図々しくやって一瞬得したように思えても後で思い出して恥ずかしい!って後悔しない?そういう事も数こなせば麻痺してくるのかな?
恥ずかしい姿を残すくらいなら私は別に得しなくてもいいかなと思う。+64
-9
-
303. 匿名 2022/09/06(火) 10:21:27
>>24
訴訟抱えてる人多いし、身内でも相続で裁判してるし、違う気がする。+15
-2
-
304. 匿名 2022/09/06(火) 10:21:48
>>299
だからそれでいいって言ってんじゃん
しつこいなぁ+1
-4
-
305. 匿名 2022/09/06(火) 10:21:56
面倒な事や人からは逃げるが勝ち
特に人間関係+77
-1
-
306. 匿名 2022/09/06(火) 10:22:00
>>257
そういう人は長い目で見たら損する事になるよ。+6
-2
-
307. 匿名 2022/09/06(火) 10:22:14
>>287
モテないのに男女無差別にチヤホヤを求めてくる人がけっこういる!!+13
-2
-
308. 匿名 2022/09/06(火) 10:23:19
差別したりマウントとって気分良くなっている人はIQが低い。+17
-4
-
309. 匿名 2022/09/06(火) 10:23:32
結婚したら女は仕事がなくなる
結婚しても仕事は辞めないに限る(働き続けたいなら)+5
-2
-
310. 匿名 2022/09/06(火) 10:23:35
>>292
顔出ししなければいいよ。
自分で情報コントロールできる時代だし、顔を出してなくても売れている人はYouTubeでもたくさんいるよ。+9
-4
-
311. 匿名 2022/09/06(火) 10:24:25
>>22
知能が高い人はこの言葉にすら左右されない
大事なことは自分で決めまーす+157
-6
-
312. 匿名 2022/09/06(火) 10:24:35
>>263
お金があったら自分のペースで働けるよ+9
-3
-
313. 匿名 2022/09/06(火) 10:24:54
いじめっ子が四面楚歌なんて見たことない。
結局誰かが仲間につく。+34
-1
-
314. 匿名 2022/09/06(火) 10:25:25
>>130
お金なんか関係ないって言ってられるのは生活を知らない10代のうちだけ。+82
-3
-
315. 匿名 2022/09/06(火) 10:25:28
>>304
ほら、やっぱり理解されないw
お金持ちが努力してるとは認められない。
衣食住に困るってことはお金持ち、そこまでいかなくても衣食住に困らない人が当たり前にしてる努力はしてないわけだよ。
それを悩みの程度が違うと言うのはね。+3
-5
-
316. 匿名 2022/09/06(火) 10:26:07
>>188
知能が低いわけじゃなくても、周りを疲れさせる無神経さみたいなものがバカと称される事もあるのよねw
うちの夫もそうだから分かる。
スーパーポジティブで良い意味でみんなを巻き込んで幸せにする部分もあるけど、
他人の気持ちに無頓着すぎて暴走気味な時もあるから『あんた正気か!?バカなの!?』ってなる時もあるのよ…+31
-4
-
317. 匿名 2022/09/06(火) 10:26:43
>>8
健康なのね
病気とかは悩み事に入ってないのね+29
-1
-
318. 匿名 2022/09/06(火) 10:26:59
出産で正社員の仕事を辞めて
下の子が小学生になったのでパートを始めたが
そこで世の中には結構変わった人やダメな人が多いことを初めて知った
正社員していた頃は自分のダメさに毎日ガックリしていたが 人類全体から見ればひょっとしたらマシな方なのかも知れないと思うようになった+58
-3
-
319. 匿名 2022/09/06(火) 10:27:15
>>39
健康とか、体の事はお金で買えない事も少なくない。+23
-1
-
320. 匿名 2022/09/06(火) 10:28:06
>>18
つい最近亡くなった世界最高齢のおばあちゃんもコーラと肉大好きだったよ。
喉がシュワシュワしてたまらないねって美味しそうに飲んでたよ。その前にいた高齢のおじいちゃんもたばこ吸ってたし。ストレスが関係してるだけなんじゃないかと思ってる+177
-1
-
321. 匿名 2022/09/06(火) 10:28:06
>>15
全然面白くないのにこんなに反応あったら気持ちよくてやめられないんだろうね
トーク番組でもキレが鈍ったなーって思うけど後輩芸人が無理やり笑ってるし、もうダメ出ししてくれる人いないんだろうなぁ+144
-18
-
322. 匿名 2022/09/06(火) 10:28:09
>>130
人の心はカネで買えない
そんな世の中であってほしいな+22
-5
-
323. 匿名 2022/09/06(火) 10:28:30
バカほど自分が賢いと思い込む+18
-1
-
324. 匿名 2022/09/06(火) 10:28:36
>>24
くだらない事で喧嘩はしない。する時は本気で訴訟を起こす。+47
-2
-
325. 匿名 2022/09/06(火) 10:29:19
洗脳や詐欺の手口は共通してる
人は恐怖心を与えられると判断力の8割は落ちると思う
その恐怖に対する解決策を目の前に提示されると、人はそれしか解決する方法は無いと思って選んでしまう
統一やコロナ煽り、戦争など
その恐怖は妥当か相手に提示された以外の方法で解決策がないか自分で考えると洗脳されない+19
-3
-
326. 匿名 2022/09/06(火) 10:29:29
>>264
横。虐待親とか親が有名な犯罪者とか?+5
-2
-
327. 匿名 2022/09/06(火) 10:30:15
>>18
うん、でもうちの一族はだいたい酒の飲み過ぎでカラダ壊してって感じだったね
長生きは遺伝子が大きいと思ってる+55
-2
-
328. 匿名 2022/09/06(火) 10:30:19
>>130
固執や執着を愛と錯覚してるパターンもあるからなぁ
お金があればそれなりに人は寄ってくるから、人に執着しなくなるかもよ+18
-2
-
329. 匿名 2022/09/06(火) 10:30:28
>>192
P活やギャラ飲みは危険だからやめた方がいいと思うけど
動画やインフルエンサーは本人の努力と才能によるものだから比べて自分の人生バカバカしくなることなんてないと思う
芸能人と同じであれでたくさん稼いでる人もほんの一部だよ+9
-4
-
330. 匿名 2022/09/06(火) 10:30:41
>>1
真面目な人は損をする+118
-8
-
331. 匿名 2022/09/06(火) 10:31:23
>>1
可愛い女は最強+34
-8
-
332. 匿名 2022/09/06(火) 10:31:32
>>36
男がいなくても女は幸せになれる+42
-7
-
333. 匿名 2022/09/06(火) 10:31:45
>>70
頭の良さは?健康は?
意識の向けてる方向の問題だよ+10
-3
-
334. 匿名 2022/09/06(火) 10:32:15
親が金持ちの強み。
東京の有名私大だったのでまわりには内部進学のお金持ち多かった。
当時は親が金もってるだけのくせにと思ってたけど、中年の今は親がお金もってるってそうとう強いよなとしみじみ思う。
ドラ息子はだめと思ってたけど、親の援助がどれほど家計に差がつくかを痛感する。
+38
-1
-
335. 匿名 2022/09/06(火) 10:32:55
>>10
子どもの学校とかでは美人ママは得してるなぁと思うけど
周りに好かれやすかったり一目置かれたり
先生も心なしかって感じ+82
-4
-
336. 匿名 2022/09/06(火) 10:33:15
>>18
ジャンクフードに耐えられる丈夫な内臓たちを持って生まれてきているのよ。+95
-2
-
337. 匿名 2022/09/06(火) 10:33:16
>>38
バカだけど、メンタル弱いから詰んでるよ。
ポジティブバカが1番幸せだと思う。+37
-2
-
338. 匿名 2022/09/06(火) 10:34:05
>>318
なんかわかる
私も結婚してから仕事してなくてというか、フリーランスばっかで他人の仕事ぶりがあまり見えない働き方してた
それで自己評価では自分は仕事できないと思ってたんだけど、今の職場に入ってから他の人のスキルの低さや仕事の遅さに驚いてる
安定して長く働いてる人が多いんだけど、それだと新しいこと学ばないんだろうな
Officeすら最低限しか使い方知らない事務職ばかりだよ+10
-5
-
339. 匿名 2022/09/06(火) 10:34:26
>>292
えっ…そういう感じの悩み?それは自分次第でどうにでもできる悩みだと思う。自分が認められたい承認欲求なんてお金あっても無くてもよくある事だから、お金持ちゆえの悩みとは違う気がする。
自分自身が資産管理の苦労を背負っていたり、その資産に群がる人間関係とか、そういうつらさを共有し合える人の少なさとか、そういう意味でのお金持ちの悩みなら分かるけど、コメ主の場合はただ精神的に幼いだけだよね。米主自身の家柄はそこまで良くもなくてろくな育て方されなかったってだけだと思う。+16
-4
-
340. 匿名 2022/09/06(火) 10:34:47
>>15
分かる!
田舎で私の前の車と私の車しか道路に人がいなかったからポイ捨てした瞬間ププーー!!とクラクション鳴らしてやった。
振り返っておっさんがペコペコしてきたけど『イヤ、拾えや!!』
これ見よがしに車降りて拾ってやったけど、こっち見ながら徐行しながら去っていった…
追いかけてゴミ渡してやろうかと思ったけど朝からバカらしくなったしもしも危害加えられたらいけないからやめた。+23
-21
-
341. 匿名 2022/09/06(火) 10:34:53
>>24
これ本来の意味を勘違いしてる人が多い
勝てるときしかやらないって意味+27
-3
-
342. 匿名 2022/09/06(火) 10:35:02
SNSで加工して乳出せば楽に稼げ、アスリートに繋がれる+2
-2
-
343. 匿名 2022/09/06(火) 10:35:19
>>130
お金がからむと不倫や略奪が起こる可能性もあるよね~問題が増えるパターン~+2
-2
-
344. 匿名 2022/09/06(火) 10:35:31
>>1
あと噓つきも追加で
+21
-6
-
345. 匿名 2022/09/06(火) 10:36:58
>>1
これどうなんだろうね
短期的にはそうだけど、長期的にはウザがられて終わる気もするし+43
-3
-
346. 匿名 2022/09/06(火) 10:37:10
正直者はバカを見るだけとか、図々しい人が得をするだけって私も思ってたけど、やっぱり長い目で見るとそうでもないよなあって
やっぱりそういう人は嫌われて居場所がなくなることが多いし、仕事なら出世できずにずっと低収入とか
もちろんずる賢い人もいるけど、それはそういう種類の賢さがあるってことなんだよね+16
-5
-
347. 匿名 2022/09/06(火) 10:38:52
地震兵器(阪神大震災、東日本大震災、熊本地震)
気象兵器(台風、大雨、竜巻)
生物兵器(エイズ、エボラ熱、サーズ、癌、コロナ)+4
-4
-
348. 匿名 2022/09/06(火) 10:39:42
>>15
変顔だから人生自体に不貞腐れてるんじゃ無いかな?無意識レベルで否定されてるってわかってると人格がねじくれる+26
-5
-
349. 匿名 2022/09/06(火) 10:39:47
>>326
うちも親に精神的虐待されてたけど、暴力とか犯罪とか宗教とかアル中とかはやばいよね。+6
-4
-
350. 匿名 2022/09/06(火) 10:40:13
>>217
落ちてることをドヤるって悲しすぎる。
大学だけが目標なんだね。将来なにを目標に生きるんだろうか?+25
-2
-
351. 匿名 2022/09/06(火) 10:41:14
>>333
勉強は普通だけど、地頭は悪い。アスペだから人間関係はクソだよ。全く空気読めないしいじめられるし人から軽視される。健康は生理不順以外と虫歯以外は普通かも。+8
-5
-
352. 匿名 2022/09/06(火) 10:41:14
>>332
人としては幸せになれると思うんだけど、
男性の一目惚れ以外でくっついた夫婦って
結局浮気されたり離婚してる印象+6
-12
-
353. 匿名 2022/09/06(火) 10:41:53
>>32
対面を気にしすぎずに怒ればいい
周りも理解できるような怒りなら悪者扱いされないもんだよ+9
-4
-
354. 匿名 2022/09/06(火) 10:42:15
>>313
いじめっ子は人生謳歌してるから、因果応報なんてこの世に無い。+21
-7
-
355. 匿名 2022/09/06(火) 10:43:49
>>217
似たようなことで、自分はいい男と結婚できる
けど、したくないからしないの〜
とかの人とかね。
かっこよくないとか、そんなに収入よくない男
と結婚した人とかに対してとか。
ま、現実は多分自分ではありえないと思ってる
レベルの男性以下なんだけどね。+23
-3
-
356. 匿名 2022/09/06(火) 10:44:38
>>339
>>339
>>52だけど>>292は全くの別の人が悩み相談してるみたいだよ。私じゃない。+4
-2
-
357. 匿名 2022/09/06(火) 10:44:43
生まれてから変えられるところが実はあまりない。
生まれた時点でほぼ決まっている+26
-3
-
358. 匿名 2022/09/06(火) 10:44:54
>>174
その庇った加害者がまた犯罪したりすると本当に馬鹿みたい+40
-2
-
359. 匿名 2022/09/06(火) 10:45:21
>>10
男は顔の良さだけでは通用しなくなる
女は顔が良ければずっと得し続ける+93
-13
-
360. 匿名 2022/09/06(火) 10:46:24
>>169
私の腕モチモチできめ細かい
いいなって言われるけど実は何もしてない 固ーいタオルでガシガシ洗ってるだけ
+17
-3
-
361. 匿名 2022/09/06(火) 10:47:24
ガルちゃんだと、「勉強ができたのに毒親の
せいで進学できなかった、いじめられてた。
運動部の子にいじめられた」とか見るけど
現実は、勉強できる子は、運動神経もよくて
家も金持ち。外見もいいとかね。
持ってる人は全て揃っている。
ない人はなにもない。
二極化がすごい。+6
-11
-
362. 匿名 2022/09/06(火) 10:47:46
>>359
でも長い目で見たら愛嬌ある人が最強だと思う
不倫でも妻より不細工な人としてる方がやっかいだと聞いた事ある+17
-4
-
363. 匿名 2022/09/06(火) 10:48:00
>>322
いつも思うんだけど、顔や体型で選ぶのは良いのにお金で選ぶのが悪いとされる理由がわからない
お金があるのもその人の魅力なのに+34
-4
-
364. 匿名 2022/09/06(火) 10:48:49
>>352
そうかな?
私を虐めて、○ねリストに入れてたナンバー3まではびっくりするくらい不幸になってるわ。もちろんなんにもしてない。
一番ひどいのは超モラハラ上司が赴任先の外国でテロにあった。生きてるけど避難のとき100階くらいある階段おりて膝がダメになってる。帰国後もモラハラしまくって重役の前で部下全員から吊し上げくらってた。+4
-4
-
365. 匿名 2022/09/06(火) 10:49:12
>>346
図々しい人は最初の数年だけ調子が良いんだよね。
そのうち周りがウンザリして適度な距離感も分かるようになると放置されて図々しい人は停滞する。
私の夫がそういう人なのよ…私が真面目すぎてコツコツ頑張っても誰にも気付かれず虚しい事も多くて、
正反対の夫みたいなポジティブでハッキリもの言える人が羨ましかったし仕事も出世が早かったりして尊敬してたけど…
十数年経った今の夫は職場で特に嫌われてもいないけど尊敬もされてない放置状態。何年も出世なく昇給もわずか。
やっぱり図々しいだけで自分から何も成長しようとしない人はダメなんだわと思ったし、
コツコツ色々やってきた私の方が色んな意味で成長して充実してきてるし認めてもらえる事が増えたわ。+18
-5
-
366. 匿名 2022/09/06(火) 10:49:22
>>292
クソみたいな悩みだな笑+29
-3
-
367. 匿名 2022/09/06(火) 10:49:32
>>363
お金持ちはそれなりにいるからじゃない?その人は世界で1人だけど。自分じゃなくてもいいよね〜ってことかな。+2
-2
-
368. 匿名 2022/09/06(火) 10:49:34
良い旦那と結婚すると幸せな夫婦になれる
良い妻と結婚しても男がつけ上がって上手くいかないパターンが多い
もちろん両方良いにこしたことはないけど+34
-2
-
369. 匿名 2022/09/06(火) 10:49:35
>>346
居場所がなくなった一部のあたおかみたいなガル民がどのトピも荒らしてるってことだね。なんか納得したかも。+4
-4
-
370. 匿名 2022/09/06(火) 10:50:52
>>330
という世の中を望んでる一派がいるから問題なんだと思う。
反則とかやったもん勝ちでOKって風潮にしたいのかもしれない。+12
-3
-
371. 匿名 2022/09/06(火) 10:51:07
>>361
毒親の元に生まれても身ひとつで成り上がった起業家を知ってるから、金持ちとか毒親は関係ないと思うわ。
頭が良いかどうかと、周りのせいにする性格かそうでないかの違いだけ。+8
-8
-
372. 匿名 2022/09/06(火) 10:51:19
>>18
そうそう!
体のためとか言って、我慢したり、食べたくないもの食べたりするよりも、
好きなもの食べて、ハッピーに過ごした方がいいんだろうね+121
-6
-
373. 匿名 2022/09/06(火) 10:53:08
DNAには勝てない+10
-2
-
374. 匿名 2022/09/06(火) 10:53:15
>>283
ですよね…
自分で稼ぐんじゃなくてペットに稼がせる時代なんやなって何だかなぁ…って感じ…+7
-5
-
375. 匿名 2022/09/06(火) 10:53:31
>>36
なんか、一目惚れが一生に一度しか
起こらない前提なのはなに?
結婚したあとに一目惚れすること
だってあるじゃんね。
一目惚れは人生で一度しか起こらないなら
そうかも知れないけど、
基本的には一目惚れするような人は
すぐ誰かを好きになるのでは?
惚れっぽいというか。恋愛体質というかね。
自分のイメージでは、浮気性って感じだけど。
一目惚れする=一途とか思ってる人って
自分の願望じゃない?
それとも男性と付き合ったことがない人?
たまにガルちゃんにいるよね。
すごい妄想だけが大きくなってる人。+22
-9
-
376. 匿名 2022/09/06(火) 10:53:49
イキった奴ら小金持ち+2
-4
-
377. 匿名 2022/09/06(火) 10:54:04
>>361
世の中には全てを兼ね揃えてる人や全てを持ってない人も居るけど、日本ならほとんどの人が何かしら持ってるよ
自分が持ってるものに目を向けてるか、持ってないものに目を向けてるかの違いだと思う+11
-3
-
378. 匿名 2022/09/06(火) 10:55:35
>>353
接客業をしているんだけど理不尽なクレーマーに屈してしまうんだよね…
まかりとおる前例を作ってしまうのはよくないと思いつつも。
何人かいる上司の中で1人だけNOと言える人がいるから見習おうと思う。
+7
-3
-
379. 匿名 2022/09/06(火) 10:56:04
>>371
わかるよ。私の父も中卒で単独で都会に出てきて今経営者だもん。
ただかなり変わってる人なのは間違いないが。
しかし最近動きもせずにガチャガチャうるさいとは思う。+1
-3
-
380. 匿名 2022/09/06(火) 10:56:31
>>367
身長やバストのサイズで相手を選んでるのと同じだよね
これだってその人以外にも沢山いるのに+1
-3
-
381. 匿名 2022/09/06(火) 10:58:21
>>23
美人だけど不倫してて婚期を逃した人を知ってる。+27
-5
-
382. 匿名 2022/09/06(火) 10:59:51
>>221
こういう所を政治家とか変えないんだよな
余計な制度ばっかり増やして税金ばかり増やして+7
-2
-
383. 匿名 2022/09/06(火) 11:00:13
>>375
え、一生に一度しか起こらないなんて言ってないです。
人として自分で自分を幸せに出来ますが、
女としては容姿に一目惚れされることが大事だと感じます。
結婚して9年になりますが元彼達と比較して
私の容姿に惚れ込んだ旦那が付き合ってた時と変わらず優しいので
一目惚れって大事なんだなぁと思います。+3
-6
-
384. 匿名 2022/09/06(火) 11:01:31
>>221
仲介手数料ない物件あるよね。
珍しいかもしれないけど。
あと、礼金とか。礼金ゼロもあるね。
敷金はともかく、礼金てなんだよ(笑)
むしろこっちに礼金だろう+11
-3
-
385. 匿名 2022/09/06(火) 11:02:00
>>112
わかる。
暴力じゃなくて、他社や役員会、訴訟という場で日々殴り合いしてる。+8
-2
-
386. 匿名 2022/09/06(火) 11:03:05
>>194
お嫁さんタイプと、かあちゃん!タイプもいるよね
高校時代あだ名がかあちゃん、オカンだった人は結婚25までにしてる。(短大卒で社会進出早いってのもあるけど)+22
-3
-
387. 匿名 2022/09/06(火) 11:03:43
>>383
でも何度も起こるんじゃ意味ないよね。
一目惚れがいつでも起こるんじゃさ。
てことは一回しか起きないから
「一目惚れさせないと幸せになれない」
とかなんでしょ?
+7
-6
-
388. 匿名 2022/09/06(火) 11:04:08
>>186
不動産業界は嘘つきの集まりと思うくらいでちょうどいい。+30
-3
-
389. 匿名 2022/09/06(火) 11:04:58
>>31
え〜
結構極貧だよ?w+1
-4
-
390. 匿名 2022/09/06(火) 11:06:09
容姿が良い人は得をする
ブスやブサは辛い思いをするから、性格が悪くなる+10
-4
-
391. 匿名 2022/09/06(火) 11:06:40
>>387
自分に一目惚れした人と結ばれるのが
一番良いって意味で書いたんですが
何に食いついてるかよく分かりません。+2
-7
-
392. 匿名 2022/09/06(火) 11:07:16
>>346
やっぱり社会は人が回して成り立ってるから、人が離れていくような卑怯さや図々しさが前面に出てる人は、協力者もいなくなって孤立して、損しなくても得はしてないと思うのよね。
そういう人でも協力者がいるってのは、大抵お金で従わせてるみたいなイメージ。そのお金もどうやって手に入れたのかと思ってしまうような。+11
-5
-
393. 匿名 2022/09/06(火) 11:07:30
>>66
自滅率低いからね+8
-6
-
394. 匿名 2022/09/06(火) 11:09:06
>>174
何か事情があったかもしれない。とかガルでもわざと煽って擁護したり、被害者が女性だと自業自得とか責めまくるよな。+15
-3
-
395. 匿名 2022/09/06(火) 11:09:48
>>1
これ言いつつ、自分はされて文句言うのに、図々しく出来そうな相手にはしてやるって友達いたわ。
図々しい人には「断れない、言えない」といいつつ私にはその図々しい事を平気で頼むみたいな。
断ったら「あんた如きが断わるの?」みたいな。+24
-3
-
396. 匿名 2022/09/06(火) 11:10:13
>>391
個人的には一目惚れする人は
他にも一目惚れしているので、
避ける。
なんで一目惚れの人と結ばれるのが
一番良いのかよくわかりません。+15
-7
-
397. 匿名 2022/09/06(火) 11:10:17
>>378
塩梅が難しいよね。接客業は謙るのもお仕事のうちだと思うから変な正義感持って接するのもおかしいし…+2
-2
-
398. 匿名 2022/09/06(火) 11:11:11
西洋医学は病気を治すフリして実は増やしてる。
ワクチンも薬も、むしろ病気を悪化させる。
医者が儲け続ける仕組みになっている。+11
-6
-
399. 匿名 2022/09/06(火) 11:13:17
>>155
先日のイッテQを見て思ったんだけど、デヴィさんはシャンパン好きなハッピーなおばあちゃんになられたなって。
あんなにバイタリティのある82歳はそう居ない!
いじわるババアを演じる時もあるし、ズバッと筋の通ってること言うし、久しぶりに番組見て好きになった。
ウィッグがボサボサになりながらもジェットコースター克服しててwチャレンジ精神がデヴィ夫人を若返らせてるんだと思ったよ+5
-8
-
400. 匿名 2022/09/06(火) 11:13:46
日本は人を疑ったらいけないみたいのがあって、
人を騙す人、虚言癖の人のうそはほとんど通る+11
-2
-
401. 匿名 2022/09/06(火) 11:14:49
>>182
ちゃんとした高額治療を受ける
苦手な人がいる職場を離れる
別の仕事を探すもしくは不労所得
だいたい解決できる+18
-17
-
402. 匿名 2022/09/06(火) 11:15:03
>>138
貧相で貧しい人
これ、性悪で攻撃的だと最悪
無敵の人になる+53
-4
-
403. 匿名 2022/09/06(火) 11:16:31
>>158
情報操作しようとしてるんじゃないかと思う人をたまに見るけどここでして何か影響あるの??www
と思って見てる+8
-4
-
404. 匿名 2022/09/06(火) 11:17:53
>>215
頭悪いと無理〜
枕するならあるかもね+8
-15
-
405. 匿名 2022/09/06(火) 11:19:26
>>219
宗教団体はそうらしいね
フリーターや無職の方が立場が上で常識通じない人がいるとか+7
-2
-
406. 匿名 2022/09/06(火) 11:20:38
>>345
そうだと思うよ。図々しい人って、徐々に嫌われて孤立しがちになるから。
結局は謙虚な人の方が好かれる。+28
-12
-
407. 匿名 2022/09/06(火) 11:22:30
>>110
外面だけいい人って、関係深くなると地獄だよね+33
-3
-
408. 匿名 2022/09/06(火) 11:22:40
>>404
頭良くてメンタル安定してれば最強だっただろうなって子はいたなぁ、それこそモー娘。のセンターとかになれそうだった。
バイトと男を点々としてキャバの運転手かなんかとデキ婚して子沢山になって今は知らない+3
-9
-
409. 匿名 2022/09/06(火) 11:24:00
>>403
めちゃくちゃ影響あると思うよ
政治洗脳されてる人多かったじゃん
だから工作員が投入されてるんだし+10
-7
-
410. 匿名 2022/09/06(火) 11:24:42
>>397
難しいねー。
ほかのお客さんいるのにクレーマーがわーわー大声で怒ってると迷惑になるし、従業員も時間取られるし…。だからその場をおさめるために返金に応じたりする場合はあるね。
+2
-2
-
411. 匿名 2022/09/06(火) 11:25:49
>>104
黒木瞳の娘捕まってないよね+15
-2
-
412. 匿名 2022/09/06(火) 11:26:41
>>406
その場限りはラッキーはよくある
でも長い目で見てトータルは損だと思う
それが通用するならみんなでやってる
+14
-3
-
413. 匿名 2022/09/06(火) 11:26:49
>>285
抽象的な信念?みたいなものは捨てるべきなんだろうね
表面上取り繕えばみんなスルーするんだと思う
日本人はその傾向が強い+16
-3
-
414. 匿名 2022/09/06(火) 11:29:29
>>3
でも通る言い分とそうじゃない言い分あるじゃない?その塩梅が難しい。
誰が言ったかも重要だし+4
-3
-
415. 匿名 2022/09/06(火) 11:29:45
>>3
悪口とかも言ったもん勝ち。だと思っていたけど
数年後に、言った本人がその通りになってるのを多々見たから
悪口は言わないようにしてる+40
-3
-
416. 匿名 2022/09/06(火) 11:30:38
>>11
浮き沈み疲れるよね
スリルはエンタメの中だけで良い+44
-2
-
417. 匿名 2022/09/06(火) 11:32:20
>>409
全然理解できない
おばちゃん頭固い人多いから受け流してると思うわ+1
-6
-
418. 匿名 2022/09/06(火) 11:33:34
>>401
出来ないよ+11
-9
-
419. 匿名 2022/09/06(火) 11:33:38
閣議決定は世論より優先される+2
-2
-
420. 匿名 2022/09/06(火) 11:35:17
殺されるまえに殺した方が勝ち。
鎌倉殿見てて分かったよ。
+5
-4
-
421. 匿名 2022/09/06(火) 11:35:39
>>340
マジでそういうのやめたほうがいいよ
言い方悪いけど調子乗ってると本当に危険+44
-10
-
422. 匿名 2022/09/06(火) 11:36:41
>>384
オーナーしてるけど礼金は不動産に払う紹介料で消える。
通常の仲介料家賃1ヶ月分のほかに、優先して物件を紹介してくれるという名目の(ほんとにやってるかは謎)費用を払うことがある。
+2
-3
-
423. 匿名 2022/09/06(火) 11:37:10
>>1と思ってる人は、自分が他人より得したいと思う図々しい人なんだよね、結局
でも本物の図々しい人ほど開き直れないで悶々とするっていう+10
-6
-
424. 匿名 2022/09/06(火) 11:38:22
>>22
知能高い人でも結構信じてる人いない?+66
-14
-
425. 匿名 2022/09/06(火) 11:38:23
>>4
集合住宅の騒音・タバコ・ゴミ出しマナーはルール破ったもん勝ち。管理者は住人を追い出せない。迷惑かけられてる方が引っ越すハメになる。
結局話の通じないあたおかな人とは関わらない選択をせざるを得ないから。
最後に勝つのは結局頭のおかしい人。+61
-7
-
426. 匿名 2022/09/06(火) 11:39:33
金持ち、スタイルいい美人、エリートたちはやはり私たちより何倍も勤勉な人生を送っている
ネット見てテレビ見てお菓子食べて飲んで悪口言って寝るだけなんて生活はほぼしていない
+24
-7
-
427. 匿名 2022/09/06(火) 11:39:35
>>52
悩み話してごらんよ+0
-3
-
428. 匿名 2022/09/06(火) 11:40:49
政治家は国のために仕事をする人だと思っていたら、違った+9
-2
-
429. 匿名 2022/09/06(火) 11:41:48
>>292
発信したらいいよ?
まずは持ってるものとからお披露目したいものとかここで出したら?^^
みんなあなたの投稿待ってるぜ!+0
-4
-
430. 匿名 2022/09/06(火) 11:43:15
>>65
確かにあまり賢くないなと思うママ友って稼げる旦那をゲットして、いい暮らししてたりする。
+15
-5
-
431. 匿名 2022/09/06(火) 11:43:18
>>8
金が全てじゃないけど、全てのことに金が必要
ってウシジマくんが言ってた+72
-2
-
432. 匿名 2022/09/06(火) 11:43:46
>>417
集団で空気を作り、流されるって感じに近いと思う
初期のコロナワクチンとかもそうだけど
特定の権力に対して否定できない空気感+8
-2
-
433. 匿名 2022/09/06(火) 11:44:42
>>39
いやいくら金積んでも死ぬ時は死ぬから9割。
金で寿命も買えるなら10割。+13
-4
-
434. 匿名 2022/09/06(火) 11:46:02
疑り深い人は意外と迷信深い+3
-3
-
435. 匿名 2022/09/06(火) 11:49:31
>>406
計算しつつ図々しいというか図太い人が一番いい
謙虚で気遣い屋な人は好かれるけどそれは他人にとって都合のいいように利用出来るからであって本人が本当にやりたいことやらなきゃならない事を後回しにしたり出来なくなるからあんまり幸せじゃない
自己肯定感低すぎからの謙虚だと家庭でも仕事でもそういう存在で居続けて病んだり寿命縮まる
適当で図太い人の勝ち+14
-4
-
436. 匿名 2022/09/06(火) 11:51:48
>>16 創価学会だよ。
+38
-5
-
437. 匿名 2022/09/06(火) 11:53:13
>>415
言霊だね
気をつけよう+23
-2
-
438. 匿名 2022/09/06(火) 11:54:19
>>435
じゃあ図太い私なんて勝ち組だなw+1
-4
-
439. 匿名 2022/09/06(火) 11:55:02
人のやってる事を批判しがちだけど、
自分も内容は違えど本質は同じような事やってるよなぁって事がけっこうある。
それに気付くか気付かないかってだけで
+7
-2
-
440. 匿名 2022/09/06(火) 11:55:16
弱者は強者
→弱い存在だと社会や周囲の人に守ってもらえる。+8
-5
-
441. 匿名 2022/09/06(火) 12:00:40
>>149
悪いやつほど幅を利かせ、いいように物事を全て持っていくんだよね…
正直な人や真面目に頑張っている人が、ちゃんと報われる社会になってほしい。+34
-3
-
442. 匿名 2022/09/06(火) 12:01:25
>>116
お金持ちは悩みのスケールが凄そうだね。
一人じゃどうにもできないくらい大きい問題みたいな。具体例は一般庶民だから想像もつかないけど。+6
-5
-
443. 匿名 2022/09/06(火) 12:06:14
>>406
謙虚な人っていうか、余計なことは言わない大人しく黙っていてくれてる人はその人にとっては都合がいい相手ではある。+7
-5
-
444. 匿名 2022/09/06(火) 12:08:01
>>320
なんだかんだ遺伝子だと思う+32
-3
-
445. 匿名 2022/09/06(火) 12:10:08
この先近いうちに中国人が日本の基礎基盤を乗っ取り
たとえば不動産や管理会社等を乗っ取って
家賃、管理費、修繕費を爆上げしてきます(今でも高いです)
そして自国民だけ安く借りれるシステムを導入してくる
近いうちと言うかもうそうなってるのかも
今頃気が付いたわ…
+10
-2
-
446. 匿名 2022/09/06(火) 12:11:01
>>442
金持ちというか上級には上級の悩みや孤独感とかありそう
国のやんごとなきただ1人の方とかの悩みなんか計り知れないよね
まあ庶民が想像するのも失礼かもしれないけど+6
-3
-
447. 匿名 2022/09/06(火) 12:17:05
うちのお局は劣等感の塊だからマウントを取ってきてるってこと
ある意味可哀想な人だった
迷惑でしかないけど+7
-2
-
448. 匿名 2022/09/06(火) 12:17:11
>>444
遺伝子そうだよね。ストレスに強い遺伝子もあるもんね。+24
-2
-
449. 匿名 2022/09/06(火) 12:17:23
>>432
わかったわかった
頑張ってw+2
-1
-
450. 匿名 2022/09/06(火) 12:20:55
犯罪被害者より犯罪加害者の方が守られやすい事。
というか、同情されやすい。
ネットでも加害者に同情的な人って一定数見かけるし、リアルでもそういう人はいる。実際、凶悪犯でも結婚してる人いるしね。
大きな事件の犯罪被害者になったら、生死問わず人生終わる。+21
-2
-
451. 匿名 2022/09/06(火) 12:24:07
ガルでめっちゃカッコいいとか一番人気だよねとかイケメントピでプラス多い人とか、意外と実生活では人気無い+3
-3
-
452. 匿名 2022/09/06(火) 12:24:23
>>424
オ◯ム真理教とか+29
-1
-
453. 匿名 2022/09/06(火) 12:26:27
>>399
バラエティーロケに出てるだけならいいんだよ。
トークバラエティーとかブログ見ると噛みつき方が怖い。+2
-2
-
454. 匿名 2022/09/06(火) 12:27:57
>>417
テレビとかマスメディアは印象操作ばかりだと思ってるよ。
韓国ゴリ押しがわかりやすい例だと思う。
繰り返し強めに流してれば脳裏に残るから、何も考えてない人ほど流される感じする。+23
-3
-
455. 匿名 2022/09/06(火) 12:28:00
>>19
ウチお金あるけど喧嘩が絶えない
金だけじゃだめよ+9
-9
-
456. 匿名 2022/09/06(火) 12:30:18
>>450
恐ろしい風潮よね。+5
-2
-
457. 匿名 2022/09/06(火) 12:31:28
>>141
みんなにいい人って言われてる人が特定の人に嫌がらせレベルで冷たくしたりしてるの知ってる
それは「いい人」ではない+29
-1
-
458. 匿名 2022/09/06(火) 12:32:42
>>394
妬み女とミソジニー男が被害者叩いたり加害者擁護してるイメージ。+7
-3
-
459. 匿名 2022/09/06(火) 12:33:13
>>17
美男美女ほど実家が裕福だったり他も恵まれてる+152
-4
-
460. 匿名 2022/09/06(火) 12:33:22
>>5
YouTuber見てるとほんとそんな感じだわ+28
-1
-
461. 匿名 2022/09/06(火) 12:34:21
>>32
不良品に当たった時になぜか返品受け付けてくれなかったからヤケになってごねて面倒くさい奴になりきったら向こうが折れた
ブラックリスト入りするんだろうけどゴネたもんがちって本当なんだなぁって思った+11
-3
-
462. 匿名 2022/09/06(火) 12:35:48
宗教と政府とか、警察と政治家とか
テレビと事務所とか
大手企業と大規模コンペとか
以前からそういう忖度や手回しがあるの
マスコミは分かってたくせに
大発見みたいなノリで大騒ぎ。
ニュースも所詮ゴシップ誌と変わらない。
日本で平凡に生きるなら、知らぬが仏だなあと思った。+9
-1
-
463. 匿名 2022/09/06(火) 12:39:25
>>22
この文章も「深遠な響きのデタラメ(bullshit)や陰謀論、スピリチュアル」のうちかもしれないのに。+63
-7
-
464. 匿名 2022/09/06(火) 12:39:50
満たされていない人ほど幸せアピール
自分にやましい部分がある人ほど私悪くないアピール
努力もしないで恨み言ばっか言ってるやつは大抵不幸を引き寄せる+33
-3
-
465. 匿名 2022/09/06(火) 12:41:22
>>12
下手に考える力ある人ってリスク取れないんだと思う+8
-2
-
466. 匿名 2022/09/06(火) 12:46:18
>>406
とは言え、その謙虚な方に雑用とか押し付ける人が大半。
断らないから嫌われないけど、好かれてる訳でもないって事も多い。
+22
-1
-
467. 匿名 2022/09/06(火) 12:48:03
>>399
小さい頃はまさかデヴィ夫人がジェットコースター乗ったり、あんなに楽しそうにバラエティ番組に出るとは思わなかったよ。+8
-2
-
468. 匿名 2022/09/06(火) 12:48:16
>>444
うん、短命な家系とかあるし、事故とかじゃなければ親や祖父母が亡くなった歳あたりに自分も死ぬと思う。
あと親兄弟、祖父母がなった事ある病気は自分もなる可能性高い。+30
-2
-
469. 匿名 2022/09/06(火) 12:53:30
>>289
何歳まで生きられましたか?
うちの祖父はヘビースモーカーで94歳で亡くなりました。+35
-1
-
470. 匿名 2022/09/06(火) 12:55:22
>>421
調子乗ってるのはポイ捨てしたおっさんと
ポイ捨て見てみぬふりして偉ぶってるおばさん。+14
-12
-
471. 匿名 2022/09/06(火) 13:03:53
>>454
ガルでって言ってるよね?
テレビの話は別の所でお願いします+2
-1
-
472. 匿名 2022/09/06(火) 13:06:26
>>1
そしてわがままな女の方がもてる。夜中振り回されるのが好きな男が多い。静かな女はつまらない女と言われ飽きれる+57
-6
-
473. 匿名 2022/09/06(火) 13:07:40
>>130
法律事務所に勤めていたけれど、結婚も含めて愛も最後はお金で解決すると思った。それだけではないと思いたいけど…+17
-2
-
474. 匿名 2022/09/06(火) 13:10:13
>>143
「親に受け入れてもらった経験」は大きい。
分かってくれた、行かせてくれたという満足感。そりゃ自信にも繋がる。
言い方悪いかもだけど、大卒とくに私立卒がお花畑なのはこれかなと思ってる。もちろん受験大変だったり、大学で色々あったり苦労もあるでしょうが。
大学行きたいと言ってOKされたの、本当に羨ましい。そして恵まれてる。
就職も資格も、時には恋愛など。こっちは気にしてなくても、向こうに気にされる。大卒以上が欲しいと言われたら、それまで。悲しい。
+40
-2
-
475. 匿名 2022/09/06(火) 13:10:27
>>31
ネット弁慶でリアルでは自認HSPだと思う+17
-0
-
476. 匿名 2022/09/06(火) 13:12:59
>>222
そらアカン。+24
-0
-
477. 匿名 2022/09/06(火) 13:13:15
>>13
ぶりっ子とちゃんとした人関係なくない?+13
-2
-
478. 匿名 2022/09/06(火) 13:13:32
>>30
病んでも、お金という心のよりどころがあれば病み方の度合いは違う+11
-4
-
479. 匿名 2022/09/06(火) 13:14:48
>>435
メンタル強い図太い人が最強だもん。気遣いなんかしてたら、いいように利用されちゃう。わかってても自分じゃしないで、人を動かす人が最強。+17
-1
-
480. 匿名 2022/09/06(火) 13:24:17
>>424 割とどちらに転んでも階級みたいなのはある気がする。+9
-1
-
481. 匿名 2022/09/06(火) 13:26:19
>>237 モラルのない性悪がいればいるほどそういう人と反発しやすいしターゲットにされる気がする。逆も然り。
+9
-1
-
482. 匿名 2022/09/06(火) 13:29:58
>>406
でも、図々しい人がそれで孤立すると他害に走る事がある。クレーマーだったり迷惑行為したり、最悪の場合は無差別殺人やストーカー殺人にまで発展する。+12
-0
-
483. 匿名 2022/09/06(火) 13:30:45
>>470
横だけど。
当たり散らすのもどうかと思う。
一歩間違えればあおり運転だよ。+4
-9
-
484. 匿名 2022/09/06(火) 13:31:34
>>65
そのラインの人って子どもの頃からいわゆる良い子で、勉強もお手伝いもいろいろ頑張って育ってきたのだと思う。だから結婚しても、尽くす側で仕事も家事も子育ても頑張っていて、緩く生きてきた依存性の高い層の方がなんとなく生きやすそうな気がします。+57
-1
-
485. 匿名 2022/09/06(火) 13:32:20
売れっ子漫画家やYouTuber、高学歴が多い
学歴というかある程度の頭は必要なんだなあ+2
-0
-
486. 匿名 2022/09/06(火) 13:34:42
>>442
悩みにスケールも何も関係ないよ。
例えばみんなが羨む容姿で人気もお金もある芸能人が命を絶った事があるじゃん。
あの時も世の中は恵まれてるだろうに…とか、遊んでても暮らして行けただろうに…と思った人は多かったよね。
周りが羨む物を持っていたって、みんな人間だから悩みはあってむしろ恵まれている環境にいるのに上手くいかない事が辛い事だってある。
それがお金があるとか地位があるとか、みんなが羨む物が表側にあるだけで悩みを理解されない。
自分と違う思いを持った人と生きていく以上、お金で解決できない悩みなんかたくさんあるのに。
+16
-0
-
487. 匿名 2022/09/06(火) 13:34:46
その場にいて助けるよりもスマホで録画する人
赤ちゃんの予防接種や事故現場、葬式など、なんでも録画する人+4
-0
-
488. 匿名 2022/09/06(火) 13:37:06
>>473
横だけど、金銭賠償が原則だよね。+7
-0
-
489. 匿名 2022/09/06(火) 13:38:59
人になめられたら終わり
↓
人をなめたら終わり+10
-1
-
490. 匿名 2022/09/06(火) 13:44:06
松下幸之助(現Panasonic創業者)
本田宗一郎(HONDA創業者)
イチロー
大谷翔平
本田圭佑
海外だと
C.ロナウド
スティーブ・ジョブズ
成功者の共通点は皆、失敗や挫折経験が有り、信念や夢やこだわりを持ってそれを信じて努力し続けてきた人。また、人を大切にする
人を大切に出来ない人は例え成功しても足元すくわれる。楽天の社長しかり、薬漬けになるスポーツ選手しかり
+10
-2
-
491. 匿名 2022/09/06(火) 13:44:41
>>168
環境変えるのにお金がかかる。
職場変える間の期間とか、学校変えるための学費とか。+31
-0
-
492. 匿名 2022/09/06(火) 13:46:29
>>381
相当頭悪いんじゃない?+9
-0
-
493. 匿名 2022/09/06(火) 13:48:46
>>23
イジメしてたヤツや不倫してたヤツと結婚って相手は不幸だよ
相手が不幸な状態の結婚ってよっぽどじゃないと幸せじゃないと思うし、仮に私にそういう前科があったらそもそも相手を見下しちゃうので同じく幸せじゃないと思う
不倫は元旦那が性犯罪で捕まってる間に結果的に不倫になったとかならまだわからんでも無いけど+35
-5
-
494. 匿名 2022/09/06(火) 13:50:05
高い声、小さい身体、柔和な顔。
相手のサディスティックな気持ちをエスカレートさせる特徴。
歩けば、暴力、痴漢被害に遭う。
外では全く笑わず睨みながら歩くようにしてから被害にあってません。
そして電話の仕事で低い声にしたら、クレームが1/20になりました。
何もしてないけど、ストレス発散のために弱そうなヤツを狙う悪人は確実に存在している。+7
-1
-
495. 匿名 2022/09/06(火) 13:54:42
>>66
誰に対してとか何処に対してとかが大事
クズ相手に真面目に付き合ったら自分もクズになるだけ
それが学校だったり会社だったり宗教だったりロクでも無い男だったりと色々ある
もちろん自分の人生に対して、自分の体や精神に対して、そこは真面目ではあるべきと思うけど+17
-0
-
496. 匿名 2022/09/06(火) 13:55:25
>>248
それをいちいちコメントするガル民も大概やな
恥ずかしかったです…出禁食らうなんてって感じなのか
あのスーパーは、半額シール待ってたら出禁食らったからあかんわ~っていう悪口か+11
-1
-
497. 匿名 2022/09/06(火) 13:55:36
不幸だとみんな離れたく、関わりたくないんだろうな+4
-0
-
498. 匿名 2022/09/06(火) 13:56:25
>>299
衣食住は確保してても、死より辛い絶望をさまよった挙句に自殺、とかあるもんね。
ほんと、誰がどれだけ辛いかなんて、外から把握できる状況からだけじゃ分からない。+2
-0
-
499. 匿名 2022/09/06(火) 13:57:21
美人は最強+19
-8
-
500. 匿名 2022/09/06(火) 13:57:50
>>483
なんでポイ捨てした人に注意するのが煽り運転なの?
ちょっと大丈夫?+18
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する