ガールズちゃんねる

おでこのプツプツを治したい

130コメント2022/09/07(水) 06:03

  • 1. 匿名 2022/09/05(月) 20:38:39 

    若い頃からおでこ全体にニキビほど目立たず、赤み痛み痒みもない謎のプツプツがたくさんあります。同じような方いますか?
    皮膚科に行けばいいのはわかってますが、日常生活に影響もない程度で今病院行きたくないし、改善方法が病院の薬以外にもあるなら試して見たいです。

    +116

    -6

  • 2. 匿名 2022/09/05(月) 20:39:02 

    私は二の腕

    +39

    -2

  • 3. 匿名 2022/09/05(月) 20:39:03 

    クリリン貼られそう

    +4

    -5

  • 4. 匿名 2022/09/05(月) 20:39:48 

    洗顔後のすすぎをこすらず丁寧にやる

    +5

    -6

  • 5. 匿名 2022/09/05(月) 20:40:10 

    卓球のなんとかミマ選手みたいな感じ?

    +6

    -4

  • 6. 匿名 2022/09/05(月) 20:40:12 

    >>3
    おでこのプツプツを治したい

    +50

    -13

  • 7. 匿名 2022/09/05(月) 20:41:26 

    >>6
    いやクリリン貼れよ草

    +145

    -7

  • 8. 匿名 2022/09/05(月) 20:41:42 

    アロエは医者要らずだよ?

    +2

    -13

  • 9. 匿名 2022/09/05(月) 20:41:48 

    >>2
    二の腕は脱毛と保湿でなくなったよ
    おでこのやつは生理前にできて終わったらなくなるからそれぞれ理由が違うかもしれないし難しいなぁ

    +4

    -7

  • 10. 匿名 2022/09/05(月) 20:42:22 

    皮膚科行くとびっくりするくらい早く治るよ。

    餅は餅屋、ほんとに私はお尻と背中のニキビに悩んでて市販薬や洗浄剤とか下着とか気をつけてたけどいまいちで、意を決して皮膚科行ったら1週間で治った。
    医療の力はやはりすごい。

    +56

    -22

  • 11. 匿名 2022/09/05(月) 20:42:54 

    稗粒腫かね?皮膚科で取ってもらえるらしいけど

    +46

    -1

  • 12. 匿名 2022/09/05(月) 20:43:20 

    前髪上げるのがいい。髪の毛って汚いから。

    +28

    -2

  • 13. 匿名 2022/09/05(月) 20:43:36 

    チョコレートとピーナッツは危険よね

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/05(月) 20:43:53 

    >>1
    病院行け。

    +6

    -7

  • 15. 匿名 2022/09/05(月) 20:44:02 

    >>6
    3はクリリンってちゃんと言ってるのに「クリリンのことかー!」って叫ぶカカロットに笑った

    +66

    -4

  • 16. 匿名 2022/09/05(月) 20:44:38 

    >>6
    クリリン言ってるやろ。

    +13

    -4

  • 17. 匿名 2022/09/05(月) 20:44:48 

    小麦粉と乳製品やめれば治る説(・・;)

    +19

    -3

  • 18. 匿名 2022/09/05(月) 20:45:11 

    >>1
    すごいわかる
    なんかこめかみとかブツブツあるよね
    角質なんかな?って思うけど

    +85

    -1

  • 19. 匿名 2022/09/05(月) 20:45:13 

    コメドだよね
    私も治らない
    病院行っても変わらなかった😂

    +59

    -0

  • 20. 匿名 2022/09/05(月) 20:45:33 

    >>1
    前髪なしのヘアスタイルにできるまで髪のばすとか?時間かかっちゃうよな〜

    +2

    -5

  • 21. 匿名 2022/09/05(月) 20:45:54 

    >>1
    私は化粧が落ちきってなかったのか、クレンジング変えたら良くなったよ
    ジェル→オイルに変えたら無くなった

    +33

    -1

  • 22. 匿名 2022/09/05(月) 20:46:17 

    赤みないの?なんなの?イボ?

    +4

    -4

  • 23. 匿名 2022/09/05(月) 20:47:05 

    >>1

    ヒルドイド系の薬塗って一週間でひどくなるとか改善されないなら、病院で見てもらうほうがいい。

    +3

    -5

  • 24. 匿名 2022/09/05(月) 20:47:16 

    肌を清潔に保つことと、腸内環境を整えること。毎食発酵食品、野菜を必ず食べる。
    肉食べても大丈夫だからね。その代わり満腹にはしない。これ絶対だめだから。

    納豆、漬物など。できるだけ品質の良いものを食す。

    一週間でお通じの状態の改善が見られる。だいたい3ヶ月で治るよ。

    +10

    -11

  • 25. 匿名 2022/09/05(月) 20:47:23 

    >>1
    皮膚科行ってヨクイニン(漢方)処方されて飲んだけど変化なかった...

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/05(月) 20:47:30 

    洗顔後はタオルでは無くペーパータオルで拭く。
    ゴシゴシせずおさえるように。
    プツプツやニキビができやすかったけど、これをやるようになってから1度もできてない!

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/05(月) 20:47:38 

    まず皮膚科。それと油ものを控える。

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2022/09/05(月) 20:48:08 

    病院行ったらステロイドだされるんじゃないの

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2022/09/05(月) 20:48:18 

    >>1
    角質ケアすると治るかも

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/05(月) 20:48:23 

    コメド(めんぽう、白ニキビ)かな
    私はロゼット洗顔パスタの黒で洗うとマシになるよ
    脂性肌ならおすすめ

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/05(月) 20:48:43 

    >>1
    オードムーゲで治った

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/05(月) 20:49:03 

    胃腸の働きが弱いと出やすいよね。
    ストレスも原因だよ。
    私も同じ症状あるからエビオス錠飲み始めた。
    ビタミンとか酵母?とか入ってて体にいいらしい。
    効いてるかはまだよくわからない。

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2022/09/05(月) 20:49:13 

    >>1
    ニキビの赤ちゃんだよ。微小面皰。
    毛穴の出口がふさがった状態で、炎症はまだ起きてないから赤みや痛みはない。放っておくとニキビになるから早めのお手入れが必要。
    酵素洗顔とか拭き取り美容液で角質ケアして、それでもよくならなければ皮膚科へ。
    ブツブツを潰すのは絶対にNG

    +19

    -8

  • 34. 匿名 2022/09/05(月) 20:50:32 

    画像は拾ってきたものなんだけどこんな感じ?
    わたしもこういう感じの痛くも痒くもないぶつぶつがおでこにできて、皮膚科に行ったら毛穴の詰まりって言われたよ
    ベピオゲルっていう軟膏みたいなのを処方されたけど、副作用で皮が剥けるらしいからまだ使ってない
    おでこのプツプツを治したい

    +56

    -3

  • 35. 匿名 2022/09/05(月) 20:50:58 

    >>6
    笑った

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2022/09/05(月) 20:51:08 

    慢性的なのは皮膚科行っても治らない(薬止めたとたん再発する)ことも少なくないけど、とりあえず数回ぐらいは行ってみるといいよ
    それで治ればラッキー

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/05(月) 20:52:44 

    >>6
    おでこのプツプツを治したい

    +11

    -5

  • 38. 匿名 2022/09/05(月) 20:52:58 

    >>33
    若い頃からだからできて10年以上とかじゃないの放っておいてもニキビにはならないんだよこの人は

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/05(月) 20:53:09 

    皮膚科でもらったニキビの薬塗ったら確かにコメドは減ったけどビニール肌になった

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2022/09/05(月) 20:54:26 

    >>2
    糖尿病の前兆かもね

    +4

    -20

  • 41. 匿名 2022/09/05(月) 20:56:12 

    私も長年苦しんでたけど、コメドだと思うからできないようにターンオーバーを正常に戻すために保湿と角質ケアを徹底したら今はツルンツルンだよ。

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/05(月) 20:56:38 

    >>1
    ゴルファーのシブコちゃんの目の下にあるやつみたいなのかな?アレ、めっちゃ気になる。

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2022/09/05(月) 20:57:14 

    >>1
    それ牌粒腫ですよ。
    大きいものは皮膚科で取れます。私は8個くらい取って800円いかないくらいでした。
    小さいものは美容皮膚科でレーザーです。2000円の診察料+1個につき500円でした。

    +14

    -14

  • 44. 匿名 2022/09/05(月) 20:57:20 

    もしそれを隠す為に前髪つくってるならやめた方がいいよ

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/05(月) 20:58:19 

    >>2
    体質だよね。毛が埋もれてるからとか聞くけど、どうなんだろ?

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/05(月) 20:59:34 

    >>10
    皮膚科5年通ってて一向によくなんないよー

    +38

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/05(月) 21:00:05 

    >>43
    病院以外を書きそびれた

    自分で針を刺してピンセットで中を出すこともできます。
    もしくは年月かけてポロッと取れるまで育てる。

    でも、どちらも私はお勧めしません。
    小さめの牌粒腫を無理にセルフ針すると、痕がずっと残ります。
    スキンケアを変えてもできた牌粒腫がなくなることはないです。
    絶対、病院がいいです。

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2022/09/05(月) 21:00:41 

    >>43
    うーん、それとはまた違うんだよね コメドってやつ

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/05(月) 21:01:22 

    中学生の頃から額のニキビでずっと悩んでて、社会人になってから美容皮膚科でピーリングしたら嘘のように治った。
    2回目でツルツルになって、以降数年行ってないけどツルツル保ってる。
    肌のターンオーバーに原因があるなら効果あると思う。

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2022/09/05(月) 21:01:32 

    >>17
    そう思う。
    あと砂糖控えて揚げ物とかやめる。
    そしてちゃんと寝る。

    +14

    -2

  • 51. 匿名 2022/09/05(月) 21:03:14 

    美容系はほんと勉強になるガールズちゃんねる

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2022/09/05(月) 21:05:24 

    メラノCCの美容液が効くらしい。
    昨日がるちゃんで見た。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/05(月) 21:08:21 

    >>4
    これだと思う。
    誰だったか美容系タレントが、水すすぎ100回って言ってたの試したら意味不明のザラつきなくなった。

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2022/09/05(月) 21:08:37 

    >>43
    いやーこれは出来てたら明確に牌粒腫だ!ってわかるたぐいのもんじゃない?

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/05(月) 21:13:04 

    美容皮膚科でIPLしたら一回でおでこのプツプツなおって感動した!それからずっと続けてる

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/05(月) 21:14:36 

    >>1
    病院嫌かも知れないけど将来を考えると
    皮膚科にまさるものなし

    跡がのこら悔やみきれないよ?

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2022/09/05(月) 21:17:02 

    眉毛の間(眉間)に白いポツポツがあって、ファンデ塗ると目立って困る

    これは何なの?

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/05(月) 21:19:05 

    >>1
    洗い過ぎかも。水分足りないと思う。まずは病院がいいよ。バリア機能が低下してると思う

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/05(月) 21:20:16 

    私も7月頃出てた
    暴飲暴食してた頃
    ダイエット始めてからすーっと消えてったから
    食べ過ぎ飲み過ぎだったのかな
    ちなみに前髪はずっと作ってない
    化粧水なども変えてないし、皮膚科にも行ってない

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/05(月) 21:20:36 

    >>42
    あれは稗粒腫みたいですよ

    汗管腫・エクリン汗のう腫・稗粒腫
    この3つが間違えられやすいらしいです

    主のも結局実際見ないと分からないですね…

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/05(月) 21:21:25 

    >>46
    難治性なんだろうなぁ

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2022/09/05(月) 21:21:36 

    >>1
    私は最近、おでこはマシだけど頬とか顔の下半分がぶつぶつざらざらしがちで。ニキビっていうか白い毛穴っていうか。

    でも最近、コロナに感染して2週間ほどすっぴんで自宅で過ごしてたらなんか少しずつ肌が良くなり、
    症状も良くなってきた昨日は30分ほど湯船につかってみたら一気に改善した。
    気温が涼しやすくなってきたのもあるかもだけど。
    入浴すごく良い気がする。仕事ある日はどうしても疲れてシャワーだけになりがちだったけど、せめて週一くらいは入浴することにした

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/05(月) 21:22:32 

    私も同じ症状で悩んでました。
    眼精疲労を解消したくて、ヘッドマッサージャーを購入し毎日頭皮マッサージをしてたら、思わぬことにおでこのブツブツも綺麗になったよ。
    頭皮をマッサージすることで血流が良くなり、おでこの皮膚にも栄養が届いて治ったのかも、と自己推測です。

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/05(月) 21:25:02 

    >>1
    皮膚科行ったらすぐ治った。早く皮膚科へ

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2022/09/05(月) 21:25:41 

    たぶんコメド(白ニキビ)だと思う
    ニキビになる前の炎症のない状態で毛穴が塞がって皮脂の塊が出来てる

    出来始めとかならピーリングしたら良くなると思うけど、年数立ってたり大きいのは皮膚科で面ぽう圧出って穴あけて出してもらわないと治らないよ

    +8

    -3

  • 66. 匿名 2022/09/05(月) 21:26:52 

    目の周りに白いニキビみたいなのが複数できて全く治らないから皮膚科行ったら皮脂が固まってるって言われて針で何回も刺されて激痛、マジで泣いた。目をこするとなりやすいって言われたから気をつける‥

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/05(月) 21:28:04 

    >>2
    それは遺伝もあるみたいだよ。
    ウチの娘がそれで、わたしの母からの遺伝だと思う。
    皮膚科に行ったら直射日光や汗が良くないって。
    娘は室内汗だと大丈夫っぽいんだけど、日光+汗でプツプツになるから汗かいたら洗い流してって伝えてる。

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2022/09/05(月) 21:30:05 

    >>1
    たぶん角質の塊(稗粒腫)なんじゃないかな?
    皮脂の分泌が多かったり角栓ができやすい肌質だったりしませんか?
    私がそうなのですが、そういう人はできやすいと思います。
    これってたしかニキビのように表面に穴がないので、自然になくなるには内側に吸収されるのを待つしかなくて何ヶ月も(ものによっては何年も)かかるんですよね。
    だから大きくて気になるものは皮膚科で針で穴を開けて除去してもらうとすぐに治りますよ。
    経験上甘いものや脂っこいものを食べ過ぎているとできやすいので、そういったものを多く食べているのなら控えるとできにくくなると思います。
    小さい予備軍みたいなやつほど自然に治りやすいので、食生活を正すと私は予備軍みたいなのから徐々になくなっていきます。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/05(月) 21:31:58 

    私はおでこのブツブツはストレスで出る😭
    仕事辞めたらきれいに治ったり😭

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/05(月) 21:34:14 

    >>34
    はいりゅうしゅ(漢字わからない)ではないですか?
    私も出来やすいのですが、この間皮膚科で取ってもらいました。
    白プツに針を刺して中のプツを押し出します。
    正直痛いし、瘡蓋になるので1週間くらいは傷跡が目立ちますが綺麗になりました
    保険で出来ますので、自費診療のところは避けてくださいね

    +6

    -4

  • 71. 匿名 2022/09/05(月) 21:35:33 

    皮膚科勤務だけど
    その情報だけじゃなんなのか特定できないから
    アドバイスしようがない

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2022/09/05(月) 21:35:48 

    ストレスMAXの時に出来てから治らない

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/05(月) 21:36:10 

    >>1
    皮膚科行けばいいと思うけど…
    感染気にしてるの?マスクしてけばそんな気にすることでもなくない?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/05(月) 21:36:48 

    >>7
    ほんと!
    なんでみんなクリリン貼らないんだよ
    おでこのプツプツを治したい

    +17

    -2

  • 75. 匿名 2022/09/05(月) 21:37:48 

    >>15
    悟空て言うたげてw

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/05(月) 21:39:29 

    おでこのプツプツを治したい

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2022/09/05(月) 21:40:35 

    >>74
    おでこ見せろよ!!!!!!!!

    +27

    -1

  • 78. 匿名 2022/09/05(月) 21:42:10 

    >>43
    それって予約しなくてもその日にすぐ取ってもらえるのかな
    瞼にあるんだけど

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/05(月) 21:44:32 

    >>1
    アラフォー…
    産後増えてピル飲んで劇的に良くなって
    でも浮腫んだり胸の張りがひどくて(ホルモン多すぎる感じ)
    で、先月からピルやめたらぶつぶつすぐ出来た

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/05(月) 21:48:55 

    >>79
    何塗っても皮膚科もなにもきかなくて諦めて帽子かぶってたぶつぶつ隠し
    ピル飲んですぐツルツルしてきて帽子かぶってもぶつぶつできないし塗るものとかは変えてなかった
    しかしピルやめたら元に。
    なんなの( ; ; )

    アラフォーだから、恥ずかしい。
    6年、治らなかった→ピル→そくなおる
    また…
    アラフォーっていうのがきついよ笑

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/05(月) 21:49:30 

    >>25
    私も最近飲み始めたけど、どのくらいの期間飲んだ?
    やめ時を知りたい

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/05(月) 21:50:18 

    >>77
    おでこのプツプツを治したい

    +25

    -2

  • 83. 匿名 2022/09/05(月) 21:51:25 

    出来てたけど、治った。良い方法ではないけど、潰すようにひっかいていたわ。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/05(月) 21:52:14 

    >>81
    まずは1ヶ月間飲んでみて効果出る人は出るから飲み続けて、効果感じられなかったらそれ以上飲み続けても同じだから止めるって感じだったよ。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/05(月) 21:55:58 

    >>82
    流れわろた

    +28

    -1

  • 86. 匿名 2022/09/05(月) 21:57:08 

    >>82
    ヘルメット取れやぁぁぁぁぁあ!

    +37

    -2

  • 87. 匿名 2022/09/05(月) 22:01:39 

    若いころ、肌は綺麗と言われてて、
    夏にわーっとぶつぶつ出来るけど
    涼しくなると自然に治ってたのが
    年のせいか治らなくなり、だんだん酷くなって自分でもグロ画像だよw
    皮膚科にもよるのかもしれないけど私の行ったところでは
    治らないって言われて、
    もう数万しても良いから美容皮膚科検討してる。まじで嫌だし治したい!

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/05(月) 22:02:17 

    >>82
    おい焦らすなや。
    無くなるもんやないし見せろって言うてまんねん。

    +10

    -2

  • 89. 匿名 2022/09/05(月) 22:11:08 

    >>23
    ヒルドイド?それって保湿だよね?

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2022/09/05(月) 22:15:26 

    >>2
    私もブツブツひどかったのですが、卵を食べるのやめたらツルツルになりましたよ。
    健康診断で悪玉コレステロール値引っかかったので対策として卵をやめてみたんですが、思わぬ影響が出ました!

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2022/09/05(月) 22:15:29 

    ハト麦茶

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/05(月) 22:20:29 

    >>6
    やめてよ笑っちゃったじゃん

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/05(月) 22:32:27 

    洗顔前にホットタオルを当てる
    42度で5分

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/05(月) 22:40:39 

    前髪あり、洗顔すすぎ不足、睡眠不足、胃腸弱い
    この辺りが原因かな。私もずっと悩んでる。

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2022/09/05(月) 22:48:20 

    アベンヌウォーターとオロナインが効いた。おでこにコメドでなくなった

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2022/09/05(月) 22:50:27 

    20後半の私はほっぺ(ほうれい線の外側辺り)にできるようになりました。
    10代の頃から肌荒れしてたけど、ほっぺだけは滅多に荒れない方だったのに。
    できる前後で変わった事があるから元に戻せばできなくなるかな?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/05(月) 22:50:56 

    >>7
    めちゃくちゃ笑ったw

    +11

    -1

  • 98. 匿名 2022/09/05(月) 22:54:14 

    はい、お持たせ
    おでこのプツプツを治したい

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2022/09/05(月) 22:57:31 

    >>18
    小さい頃あっていつの間にか消えていたあれかぁ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/05(月) 22:59:33 

    >>1
    イボかもしれませんね。
    私も出来やすいタイプで液体窒素で焼いて綺麗に取れましたよ。すごくスッキリするから早めに皮膚科へ。

    +5

    -2

  • 101. 匿名 2022/09/05(月) 23:01:59 

    >>86
    なんやねん、もう…ッッ
    おでこのプツプツを治したい

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2022/09/05(月) 23:03:23 

    >>84
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/05(月) 23:10:17 

    >>1
    脂漏性湿疹(脂漏性皮膚炎)の可能性がありそうかなーと思いました。
    20代半ばの頃同じようなような状態で、皮膚科4件目までニキビと診断→5件目で発覚しました。
    薬でよくなったけど、33の今でも疲れると再発する。
    病院行ったほうがいいよ〜

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/05(月) 23:11:16 

    >>6
    今日見たアイデンティティ思い出したw
    おでこのプツプツを治したい

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/05(月) 23:38:27 

    >>1
    多分主さんと同じ感じだったと思う
    特に何をしたわけでもないけど、前髪伸ばしておでこ出すようにしたらいつの間にか気にならなくなった

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2022/09/05(月) 23:41:17 

    皮膚科で処方してもらったべピオ毎日塗ってたらだいぶマシになった
    油断して塗らなくなるとまたプツプツ出始める

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/05(月) 23:43:25 

    >>1
    乳製品の摂りすぎです。

    +3

    -4

  • 108. 匿名 2022/09/05(月) 23:47:12 

    >>106
    わたしもべピオゲルで今かなり肌の調子いい
    副作用でカッサカサのポロポロ肌剥ける状態の時期があったけど
    今は乾燥対策でヘパリン類似物質のローションも処方してもらってここ最近で一番つるつるしてる

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/05(月) 23:51:36 

    >>1
    私の場合はだけど、
    プリマヴィスタのuvカット化粧下地をおでこにもきちんと塗ると、自然に消えてツルツルになっていった。
    紫外線アレルギーっぽいなと思って、おでこにもきちんと塗るようにしてみたら、私には効果あった。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/06(火) 00:22:47 

    >>1
    炭酸ガスレーザーで取ってもらったよ!皮膚科で1〜2千円ぐらいだったと思う!

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2022/09/06(火) 00:27:17 

    >>46
    私も首のニキビでかれこれ3年は皮膚科通ってる😭

    気長に頑張りましょうって医者に言われてるけど見えるとこだし、首周りがボツボツしてるの汚くて。

    そこのクリニックの治療がよくないのかなと美容皮膚科とか、別の保険診療の皮膚科にも行ってみたことあるけど、やっぱり普通のニキビですねで終わった。

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2022/09/06(火) 00:34:50 

    >>21
    わしはオイルで皮脂落とし過ぎてプツプツが出来たからクリームに変えたら治った!
    お肌の悩みは尽きないよねぇ
    自分に合うものを探し続けるしかないもんね

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/06(火) 00:48:47 

    眉間に3つ牌粒腫出来て数年放置してたけど去年レーザーで焼いた。もっと早くすれば良かったと思ったw

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/06(火) 02:25:14 

    >>10
    えー私口周りのニキビに悩まされて早よねん、皮膚科で何も解決されてないよー
    何箇所も行ったけど皮膚科の先生ってほぼ肌も見ずに決まった薬出してくるからヤダ

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/06(火) 02:49:17 

    私も昔からずっとある
    化粧水で効果あったなと思うのは
    アルビオンのスキンコンディショナー
    アクネスのパウダー入り化粧水(めちゃくちゃ硫黄臭いし乾燥する)
    あとシュウウエムラのクレンジングもいい
    でも何しても仕事忙しくてストレスたまるとできるから、やっぱストレスが大きいのかも
    野菜とか好きだしビタミンもとってるけどあんま意味ない気がする
    おでこのプツプツを治したい

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/06(火) 03:14:55 

    >>89
    保湿ですが、塗ると塗ったところの血行を良くしてくれる効果もあるので、顔きれいに洗って使うくらいが民間療法としては適切かと思います。それ以上すすめると肌にあわないやひどくなる可能性もありますよ。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/06(火) 07:57:50 

    抗生剤とかピーリングの軟膏とかいろんな事を試してみたけど結局少しは残ってる…。一時よりは良くなったけど皮膚科にいってみるのがおすすめです。大したことないからくすり使うほどでもないよって言われたけどどうしても治したい旨を伝えてみたら一年くらいかけて治療したよー

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/06(火) 09:04:58 

    >>110
    カズレーザーに見えた。

    情報ありがとう

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/06(火) 09:24:17 

    >>1
    真面目な話おでこをちゃんと擦って洗った方がいいよ
    わたし痒くてブツブツできてたけど顔だし擦るのはしないほうがいいと思ってやさしくしか洗ってなかったけどどんどんひどくなるから、体洗う時使ってる擦るのでゴシゴシしたらピタっと痒みが止まって綺麗になったよ

    汚れが落ちてないだけだと思う

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/06(火) 09:25:17 

    顔ダニがいるせいで顔面痒いんだと思う

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2022/09/06(火) 09:46:25 

    コメドニキビだったら、ビタミンC入り、かつノンコメドジェニックの化粧品を
    使ったらうちの娘は3週間位で改善しました。
    オルビスのクレアフルとか、富士フィルムのクレスクとかです。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/06(火) 12:12:00 

    >>1
    よく食べてたチョコと牛乳を辞めたら、半年くらいずっとあって悩んでたのに急に無くなった!

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2022/09/06(火) 12:24:22 

    毛穴の詰まりで皮膚科で処置してもらったらすぐ治ったよ
    自力で治すのは時間かかると思う

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/06(火) 14:32:25 

    >>46
    腸内環境改善しないとね。肌状態に直結するから。

    腸内年齢検査してもらうとよいよ。5年も治療して改善しないなら。

    私腸内改善してから肌すべすべだし体調もすごく良いよ。

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2022/09/06(火) 17:18:16 

    コメドだよね。
    コメドには皮膚科で貰えるアバタレンも効くけど、あれ悪化するだけで効かないっていう人結構いるけど、使い方間違えると効かないよ~。
    べピオは人を選ぶから最初はアバタレンのがいい。
    乾燥が凄いから、ニキビ用の化粧水や美容液でいつもの3倍は保湿する勢いでやるといいよ。
    保湿めいっぱいしてガッツリ薬を塗るの。
    脂っこいから保湿は控えめで…なんてのは間違い。反対に脂が出るよ。あ、でも乳液はダメ。
    ちなみに洗顔は皮膚科で買えるアネラのマナソープ。

    あとはサプリ。ビタミンCとB軍と乳酸菌。
    牛乳とかヨーグルトの乳糖入ってるのは避けてアーモンドミルクとか、グルテンもよくないからパンや麺類はバカ食いしない。
    なんか肌が黄色っぽかったから調べたら糖化っていうのらしいね。

    高校生の娘の写真だけどめちゃくちゃニキビ肌だったけど、処置間違えて悪化しまくったから色々試行錯誤したよ。
    ほんとに良くなるから試してみて。
    コメドのうちに処置出来てればまだ救いがあるから。
    下の画像は去年の11月→現在。
    マスク生活だから悪化したのもあるけどマスクで救われてたのもある…
    参考になれば…
    おでこのプツプツを治したい

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2022/09/06(火) 17:22:59 

    >>11
    ずっとあるみたいだからそれっぽいよね
    炭酸ガスで定期的に取ってもらってる
    全然痛くないし、綺麗になるから躊躇する理由ないんだよね

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/06(火) 22:08:41 

    >>34
    1です。見た目はこんな感じです!
    皮膚科含め病院(の先生とか)にいい思い出が無く、定期的に通うのも仕事上難しいので自力でどうにかなるのならばどうにかしたいというところです。

    ちなみに胃腸は特に弱いということもなく、前髪はもう何年も作ってないし基本おでこ全開です。
    食生活はまだしも、睡眠やストレスは仕事上どうしようもない部分多いんですよね…ただ、甘いものなど肌に良くなさそうなものは今より控えたりしようと思います。

    あと、皮膚が薄くてうまく水分保持できないらしく、インナードライです。お水飲んでも肌まで行き渡らず排出されるだけです。保湿力あって油分少なめのスキンケア探してますが、なかなかピンとくるものに会えずです。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/06(火) 22:11:25 

    >>127
    追加で
    稗粒腫で検索して出てくる画像ほど、目立たないんです。もちろん、ニキビなりかけみたいのがある時は、そこは目立つんですが

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/07(水) 05:58:08 

    >>53
    30回でもしんどいのに100!それだけすすがないとまだ洗顔料残ってるってことなのかぁ。
    オードムーゲ遣い始めた(拭き取り)

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/07(水) 06:03:32 

    >>124
    どう改善したのですか?
    少し高めの便検査で善玉菌しかいないと分かったけど、機能してないから、そっちをどうにかしないとって感じで苦戦してます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード