ガールズちゃんねる

老人の記憶力は若者と差がない! 「加齢とともに忘れやすくなる」と言われる理由とは

86コメント2022/09/05(月) 20:02

  • 1. 匿名 2022/09/05(月) 09:56:35 

    老人の記憶力は若者と差がない! 「加齢とともに忘れやすくなる」と言われる理由とは|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    老人の記憶力は若者と差がない! 「加齢とともに忘れやすくなる」と言われる理由とは|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    (略)「80代になると、認知症の有病率が60代の12倍になる」ということが知られていますが、脳の健康寿命を延ばすには、60代から70代にかけて、とにかく「脳」を使い続けることが必要です。高齢者の場合、筋肉を使わないでいると、たちまち「廃用現象」が起きて衰えてしまうのですが、それは脳に関しても同じこと。頭を使わないで暮らしていると、脳はいよいよ衰えてしまうのです。


    たとえば、老化の象徴のようにいわれる「記憶力」に関していうと、たしかに「年をとると、記憶力が落ちる」というのは、一般的に"常識"といえるでしょう。しかし、ここではっきりいっておきますが、脳機能上は、75歳くらいまでは、記憶力はさほど衰えません。急激に衰えるのは、「覚えようとする意欲」です。

    米タフツ大学のアヤナ・トーマス博士らのグループは、次のような実験を行いました。18〜22歳の若者、60〜74歳の年配者を各64人ずつ集め、多数の単語を覚えてもらったあとに、別の単語リストを見せて、それらの単語がもとのリストにあったかどうかを尋ねたのです。

    その際、まえもって「これは、ただの心理学実験です」と説明していたときには、若者と年配者の正解率は、ほとんど変わりませんでした。ところが、テストまえに「この記憶試験では、高齢者のほうが成績が悪い」と告げておくと、年配者グループの正解率のみが大幅に低下したのです。

    要するに、この実験では、フラットな状態では、若者と年配者の記憶力に大差はないが、「高齢者のほうが成績が悪い」という先入観を植えつけられると、年配者は記憶する意欲を失い、一気に"記憶力"を減退させたというわけです。

    +55

    -5

  • 2. 匿名 2022/09/05(月) 09:57:05 

    まぁ、興味なくなるんだわ。

    +166

    -1

  • 3. 匿名 2022/09/05(月) 09:57:15 

    アラフィフだけど物忘れ多くなったわ(笑)

    +114

    -1

  • 4. 匿名 2022/09/05(月) 09:57:22 

    意欲あっても記憶できない

    +12

    -0

  • 5. 匿名 2022/09/05(月) 09:57:46 

    覚えてるんだけど出てこないんだよ!

    +113

    -0

  • 6. 匿名 2022/09/05(月) 09:58:19 

    確かに
    祖母93歳、タブレットでズームしてお喋り出来るようになりました
    母のほうが電子機器苦手みたい

    +62

    -0

  • 7. 匿名 2022/09/05(月) 09:58:25 

    精力とかも若者より逆に老人の方が強かったりするから全て個人差だと思う

    +7

    -4

  • 8. 匿名 2022/09/05(月) 09:59:02 

    40代後半で、人の名前が咄嗟に出てこない現象が現れた。年上のみんながよく言ってたのはこれかぁと思って、極力自力で思い出すトレーニングしてる。

    +67

    -0

  • 9. 匿名 2022/09/05(月) 09:59:03 

    新卒で入った会社の電話番号はいまだに暗唱できるのに、今の会社の電話番号が覚えられない

    +43

    -0

  • 10. 匿名 2022/09/05(月) 09:59:07 

    確かに…80歳の義母は昔昔の事を鮮明に覚えてる😶でも昨日の事はすぐ忘れる

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2022/09/05(月) 09:59:17 

    昨日、橋本マナミを思い出すのに、富士真奈美・本上まなみを経由、最後はスマホ検索して思い出した。記憶の引き出しを見つけるのに時間が掛かる

    +72

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/05(月) 09:59:54 

    >>7
    それこそやる気の差じゃない?

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2022/09/05(月) 09:59:56 

    頭使うのには、ガルちゃんやるのが1番いいんじゃない?
    喧嘩売りつけてくるレスに言い負かす返答を考えるのって、結構脳みそ使うのよ。

    +2

    -8

  • 14. 匿名 2022/09/05(月) 10:00:00 

    若くても物覚悪めの人は
    年取ったらもっと酷くなるんかな?

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/05(月) 10:00:09 

    >>2
    人生に疲れてきて出来るだけ省エネで生きて行きたくてなるのよね

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2022/09/05(月) 10:01:00 

    >>5
    記憶が増えてるせいかもしれないよ

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/05(月) 10:02:13 

    老人の記憶力は若者と差がない! 「加齢とともに忘れやすくなる」と言われる理由とは

    +34

    -3

  • 18. 匿名 2022/09/05(月) 10:02:15 

    >>14
    私今の方が多分物覚えいいよ。
    若い頃は何も考えてなかったからか物忘れも忘れ物も多かった。他人に迷惑かけないようにしなきゃって思って。意識の問題ってのはわかる気がする。

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/05(月) 10:02:24 

    もはや何をコメントしようか忘れたわ

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2022/09/05(月) 10:03:02 

    覚えようとする意欲とかじゃなくて昔は普通に自然に覚えてたことが思い出せないんだよね
    昨日の夜何食べたとか

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/05(月) 10:03:11 

    私が高齢者だったら、
    「この記憶試験では、高齢者のほうが成績が悪い」
    とか言われたらすごく頑張っちゃいそう。

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/05(月) 10:03:28 

    >>5
    興味がないのかね?
    あと覚えてなくてもどうにかなるという知恵がついたとか

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/05(月) 10:04:07 

    >>5
    ただなにかきっかけがあると急に鮮明に蘇ってくるから、記憶ってすごいなと思う。さっきまでずっと忘れてたのに。

    +47

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/05(月) 10:04:46 

    >>2
    >>15
    幼いころからこれだわ

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/05(月) 10:05:01 

    若い時から人の顔と名前を覚えるのが苦手だったんだけど、全く人に興味無いからなんだな、それが分かって納得したよ。

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/05(月) 10:05:30 

    考えるのとか覚えるのが億劫になってる。
    転職厳しい。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/05(月) 10:06:36 

    漢字書けなくなる現象はなんなんだろう
    スマホない時代の中高年もそうだけど

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/05(月) 10:06:43 

    子どもに前にもその話してたと
    言われるようになった。
    しかも自分は覚えていないし
    最近男性のアイドルがたくさん出てきてるけど
    顔がおぼられない。

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2022/09/05(月) 10:06:51 

    セルフレジの使い方、覚えられないんじゃなくて覚えようとしてないよね
    3ステップくらいしかないんだから覚えられないわけないじゃん
    店員さんにやってもらえる方が楽だからでしょ

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/05(月) 10:09:04 

    せっかちだから、ゆっくり説明しても

    (そんな屁理屈はいいから、この作業早くしてくんない!?あんたがやった方が早いでしょ?)

    みたいな感じで覚える気はゼーロー

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/05(月) 10:09:34 

    >>23
    匂いとかも昔の思い出一気に蘇らせるよね
    不思議だなぁ

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/05(月) 10:10:01 

    でも若い頃は覚えようとしなくても、流行ってる歌なら歌えたけど、40歳過ぎた今は必至で何度も聞いて覚えようとしなくちゃなかなか覚えられない。
    それも何か月か経つとサビしか歌えなくなる。

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2022/09/05(月) 10:10:55 

    歌とか子供の頃から高校生くらいまでに覚えた歌はパッと歌詞も出てくるのに最近覚えたものは覚えてもすぐに忘れる

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/05(月) 10:11:11 

    若い頃と比較して知識量も多くなったしこなせる仕事は格段に増えてきたけど、とにかく咄嗟に言葉が出てこない
    〇〇の件ですね?承知いたしました。…アレしておきます、みたいな
    この現象は何なのだろうか

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/05(月) 10:13:20 

    >>25
    あ~!!自分もだ
    覚える努力するのに何でこんなに記憶出来ないんだろう、他のことは覚えるのに、顔を認識出来ない障害でもなさそうなのに何故とか思ってたけど
    なるほど、人に興味ないかも
    みなさん穏やかに健やかに、双方迷惑かけないように生きていければそれでいいから

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/05(月) 10:14:29 

    Excelの関数も新しい関数が覚えられなくて毎回google検索したりしてる
    若い頃にたくさん覚えておけばよかった

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/05(月) 10:14:29 

    >>34
    知識増えすぎたから引き出すのに時間かかるのかね?
    大金貯めてて引き出そうとするとATMでさくっと出来ないし

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/05(月) 10:16:53 

    >>2
    若いアイドルグループの名前とか、興味なくなってるから全然覚えられない

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/05(月) 10:19:36 

    >>2
    本当にそれだわ。

    年取って周りから『忘れちゃったの?』って言われたら「興味なくて覚える気もなかった」って答えるわ。
    でもこの記事すら覚えてないかもしれないw

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/05(月) 10:19:45 

    アラフォー、新しいスキル勉強始めた所だからこれは嬉しい情報
    年齢言い訳にせず頑張ろ

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/05(月) 10:20:00 

    >>8
    私も同じ!
    前は名前覚えられない人とかありえないと思っていたんだけど、今はまだ芸能人とか小説とか2次元の世界とか直接関係ない人だけなんだけど仕事関係の人の名前まで忘れるとやばい。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/05(月) 10:22:10 

    >>5
    それそれ

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/05(月) 10:23:12 

    今の若い女性タレント、同じような顔に見える
    これに関しては多分覚える気がないだけ
    しかし、普段からアレ、コレが増えた
    「あれをあれしてって言ったでしょ!」みたいな事が本当に発生するよ

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/05(月) 10:23:53 

    アラフィフだけど、歳とともに覚えておきたいことと、覚えてなくてもいいことの選別を意識しないでしてしまう気がする。身体がなるべく疲れないコスパがいいモードを選ぶ感じ。覚えようとすること自体が身体や脳が疲れる。ものを覚える時は関連づけるとすぐ覚えられてあまり忘れないよね。

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2022/09/05(月) 10:28:40 

    >>2
    わかるわ
    新しいものや流行りのものとか調べようと思わなくなった
    若い頃は映画や音楽にファッション誌とか合う合わない関係なく色々と買ってたわ
    今は無

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/05(月) 10:37:49 

    >>3
    お疲れ様!きっと毎日色んなこと頑張ってて考えることが多いからだよ!アラフォー、アラフィフは人生で1番多忙な気がする。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/05(月) 10:38:53 

    >>3
    アラフォー
    芸能人の名前が全く出てこない

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/05(月) 10:39:06 

    >>5
    ほら、あれ、あれや!
    この前の、あれやがな!

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/05(月) 10:43:09 

    >>5
    この前読んだ雑誌にも、「思い出すのがむずかしくなるだけ」って書いてあった
    そのコツも書いてあって、すごく役立った!
    ・・・でも高校生ぐらいのときに知りたかったわ

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/05(月) 10:44:32 

    >>9
    それよ!
    住所まで言えるわ。
    あの頃、何回も聞いて来る人がいて、なんで?なんで?と思っていたけど気持ちが分かるわ。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/05(月) 10:45:01 

    脳科学の世界では
    エビングハウスの忘却曲線により
    記憶は1日で74%失われる
    というのが定説になっていますが、
    天才と呼ばれる人たちには当てはまりません。
    定説の方が間違っています。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/05(月) 10:45:47 

    >>2
    わかる
    上白石姉妹の区別がつかないけど、そもそも興味がないから仕方ないかなって思ってる

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/05(月) 10:47:50 

    歳をとると覚えられないのは興味がなくなるからかな。きっと好きなことなら覚えられるんだと思う。40代の私は人の顔と名前は覚えられないけど、はまってる観葉植物とかエアプランツの名前なら覚えられるし。心をみずみずしく保ちたいなぁ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/05(月) 10:49:55 

    何かをしようとして立ち上がった瞬間忘れるの、あれ何だろうね。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/05(月) 10:50:39 

    分かる!そもそも覚える気もないしやる気もなくなってる

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/05(月) 10:52:05 

    >>10
    私の実母80代は物忘れが凄いのに、
    人のネガティブ情報だけはしっかり覚えていて困る。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/05(月) 10:53:17 

    スマホがあるから記憶力に頼らないのが当たり前になった

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/05(月) 10:58:49 

    掟上今日子の備忘録思い出す。どこからが短期記憶でどこからが長期記憶になるのか。ものの名前は忘れても、言葉はまず忘れないのってなんでだろうね。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/05(月) 11:04:46 

    単に20歳の20年分の記憶と80歳の80年分記憶とじゃ後者の方がずっと長いから、過去は忘れても仕方ないよなぁとは思う。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/05(月) 11:04:57 

    >>32
    今の歌って、昔よりもテンポ早いし、早口で歌詞がギッシリつまっていて、
    覚えるの難しくない?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/05(月) 11:08:50 

    老人の記憶力は若者と差がない! 「加齢とともに忘れやすくなる」と言われる理由とは

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/05(月) 11:22:01 

    アラフィフだけど、芸能人の名前が思い出せなくて家族と会話が長引いて完結しない
    「あの人あの人、あれ…あのドラマに出てた人、阿部寛と一緒に出てた人、あのカツラ被ってるあの人…」
    「カツラ?」
    「そうカツラ」
    「あれカツラだったのか…(仲間由紀恵を想定)」
    「違う人思い浮かべてない?」
    「え?」
    「まあいっか」

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/05(月) 11:25:19 

    確かに私は中学の頃から暗記力がなかったから、今とあまり差がないw

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/05(月) 11:26:45 

    >>25
    他人の誕生日とかも覚えられないけど、そういや興味ないからだと納得した。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/05(月) 11:26:48 

    覚えることは覚えても、その一つ一つを結びつける記憶の連結力が衰えるんじゃないかな。
    断片同士を繋げられないから、結果的に忘れてる感じになってしまう。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/05(月) 11:30:51 

    更年期で毎日1〜3時間くらいしか睡眠取れなかった時、記憶力がほんとヤバくて冷蔵庫の前で立ち尽くすようなことが何度もあった。
    それでも生活は何となくできてたし眠くならないから1年くらいほったらかしにしてたけど(というか更年期と気づくのに時間がかかった)、漢方を飲み始めてからやっと8時間眠れるようになって、記憶力も戻って頭もシャキッとしてきた。
    前置き長くなったけど、歳を取るとどうしても深い眠りとされるノンレム睡眠は短くなっていくそうで睡眠の質は悪くなるし(かといって眠剤も眠れても質を悪くさせる)、そういうことが記憶力低下やさらには認知症へと繋がるのかなと思いました。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/05(月) 11:42:38 

    >>1
    おぉ!勇気出る記事!
    アラシクで一応大きめの会社で継続雇用で働いてるけど、若い人には負けない自信あるから!
    今のおいしい席は後輩に譲らず、75まで働いて年金増やして辞めたるわw
    脳みそ鍛えるぞwww

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/05(月) 12:01:10 

    脳を使うって具体的に何すればいいの?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/05(月) 12:02:19 

    >>1
    年とともに落ちるのは記憶力でなく覚えようとする意欲なの?
    よく気の持ちようと言われるけれど本当なのかな。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/05(月) 12:19:33 

    >>5
    笑った

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/05(月) 12:20:06 

    >>20
    スーパーの駐車場に置いた車を探すってどういう意味?って思ってたのに
    この数年でこれか!ってなった
    前は何も考えず車を出ても普通に戻って来れたのに
    今は車出る時場所を意識していかないと買い物終えて戻って来たときハッ!となる
    どこに停めたか思い出せなくて探しちゃう

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/05(月) 12:23:05 

    アラフィフだけど、確かに新しい事は覚えられる。
    でも昔のことを思い出せなくなってきた。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/05(月) 12:27:21 

    覚えてもどうせまた変わるし無駄かな、と。
    20年前に頑張ってガラケーの使い方を覚えた60代は、今もスマホに手こずってるのかな。

    基礎的な教養も、歴史はどんどん書き変わるし文法も変わるし、古典も再解釈されるしきりがない。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/05(月) 12:32:18 

    >>49
    そのコツか、雑誌名を教えてほしい!

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/05(月) 12:33:27 

    >>23
    めっちゃどーでもいい時に思い出したりする

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/05(月) 12:53:15 

    急激に衰えるのは、「覚えようとする意欲」です。

    それを含めて記憶力でいいんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/05(月) 13:02:03 

    >>23
    迷惑なジジイに遭遇してイラついた時、すっかり忘れていた過去の迷惑なジジイ達が総集編となって一気に思い出した事があった。 

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/05(月) 13:08:41 

    >>53
    好きなことや興味あることなら覚えられるよねー。
    今資格試験の勉強してるけど、若い頃と比べて記憶力や理解力が落ちたようには感じない。
    ただ、ずっと座って集中し続けられる腰や肩と体力が無くなった…。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/05(月) 13:25:24 

    記憶する絶対量が増えるから、引っ張り出すのが大変なんじゃなかった?
    引き出しが10個しかないのと、100個あるのとでは探すスピードも遅くなるよね

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/05(月) 13:38:26 

    使わない記憶は捨てる棚に整理される。
    めったに会話にも上がらないことを忘れるのは物忘れではない。
    普段関わっている物事が抜け出したらまずそう。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/05(月) 13:42:58 

    覚えてきたものの絶対数が若いのより多いから
    そこからこぼれていくんだと思う。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/05(月) 13:56:38 

    >>6
    お祖母ちゃんかっこいいね!
    やっぱり意欲が大事なんだな

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/05(月) 14:39:56 

    加齢で下がってくるのは単なる記憶力じゃなくて、ワーキングメモリ(短期記憶)なんじゃないかと思う。

    ワーキングメモリはインプットした新しい情報を一時的に頭の中の一部分に保存しながら、過去に保存した記憶の中から、必要な情報を検索・想起したり、必要のない情報を削除したりして情報を整理していく能力のこと。

    だから覚えても思い出せなくなったり集中しにくくなったり、物忘れがあったりするんじゃないかな?

    私は若い頃からこれがダメだからもっと歳を取ったらどうなるか怖い。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/05(月) 16:00:59 

    >>8
    私は子供の頃からそれなんだけど、、、

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/05(月) 19:23:20 

    覚える意欲がなくなるの実感してる
    ドラマとかも名前を覚えるのが面倒で配置設定しか覚えらんない
    主人公、ヒロイン、上司、ライバル、◯◯の代表、とかそんなん

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/05(月) 20:02:40 

    >>60
    覚える覚えないではなく、何言ってるかさっぱり聞き取れない
    次にくるのが日本語か英語かもわからないから、心の準備ができないし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。