ガールズちゃんねる

家の近くに駐車場がある人

161コメント2022/09/06(火) 22:30

  • 1. 匿名 2022/09/05(月) 00:01:50 

    うちの近くに小さいマンションの駐車場があります。マンションの住民しか使わないのですが、夜中でも早朝でも車の出入りがあり、ドアバンの音がかなり響きます。それが昼間ならいいのですが、寝ている時間や寝ようとしてる時間なので困ります。車に乗る方は夜中や早朝にドアを閉める音なんてあまり気にしませんか?車のドアの音はそういうものかと、管理組合にも言いにくいです。それでも夜中に荷物でも積んでるのかバンバンとなかなかなりやまないこともあり困ります。
    近くに駐車場ある方、こんなふうに困ってることありませんか?どう対策してますか?

    +38

    -92

  • 2. 匿名 2022/09/05(月) 00:02:46 

    家の近くに駐車場がある人

    +210

    -9

  • 3. 匿名 2022/09/05(月) 00:03:20 

    うるさいなら自分が引っ越せばええやん

    +26

    -70

  • 4. 匿名 2022/09/05(月) 00:04:02 

    ドアの音より、エアコン付けてのアイドリングの音の方が気になる。
    一回、通報したよ。

    +205

    -5

  • 5. 匿名 2022/09/05(月) 00:04:09 

    >>1
    それで睡眠が妨げられてるなら管理組合に言った方がいいよ

    +92

    -7

  • 6. 匿名 2022/09/05(月) 00:04:15 

    勝手に張り紙をする

    +3

    -22

  • 7. 匿名 2022/09/05(月) 00:04:35 

    家の前が駐車場だけど、ドアの音全然気にならないな。

    +106

    -19

  • 8. 匿名 2022/09/05(月) 00:04:38 

    電動シャッターつけるのは?

    +5

    -10

  • 9. 匿名 2022/09/05(月) 00:04:43 

    ドアバンって、ドア開けた時の勢いとか風が強すぎて隣の車にドアがバンってあたっちゃうことかと思ってた

    +9

    -19

  • 10. 匿名 2022/09/05(月) 00:05:01 

    >>1
    パンって閉めないと半ドアなるよ。

    +66

    -26

  • 11. 匿名 2022/09/05(月) 00:05:12 

    >>2
    きゃわいい

    +52

    -13

  • 12. 匿名 2022/09/05(月) 00:05:12 

    駐車場を使う時間帯は規制されていないなら仕方ないのでは?夜中に仕事が終わる人だっている。

    +212

    -7

  • 13. 匿名 2022/09/05(月) 00:05:19 

    >>1
    マンションで駐車場(機械式も)あるけど、窓を閉めてれば外の音が聞こえないので、気にしたことなかった。

    +64

    -3

  • 14. 匿名 2022/09/05(月) 00:05:33 

    マンション1階でベランダの前に
    数台停まってドアの開け閉め響くけど
    まぁそんなもんだと思ってる

    +84

    -1

  • 15. 匿名 2022/09/05(月) 00:05:56 

    >>2
    一人一枕

    +51

    -0

  • 16. 匿名 2022/09/05(月) 00:06:19 

    あまり音は気にならないけど 爆睡しているなら。

    不倫していた奥さんは朝帰りとかよくしていた。
    自分で言ってた。
    ちなみに、その奥さんの旦那も不倫していたけど旦那も朝帰りしていた。

    +1

    -13

  • 17. 匿名 2022/09/05(月) 00:06:22 

    >>9
    ドアパン

    +1

    -6

  • 18. 匿名 2022/09/05(月) 00:06:39 

    >>1
    5分おきとかじゃなければ特に気にならないけど、みんな結構気になるもの?

    +30

    -3

  • 19. 匿名 2022/09/05(月) 00:06:47 

    何時に車で出入りするかは、マンション住人の自由だからね…
    夜中はできるだけ静かにお願いしますと貼り紙してもらえる可能性はあるかな
    それで直すような人は元から気を使ってる気もするけど

    +90

    -1

  • 20. 匿名 2022/09/05(月) 00:06:53 

    主は車に乗らない人とみた

    +50

    -13

  • 21. 匿名 2022/09/05(月) 00:07:12 

    近くどころか、家の目の前に近所の保育園の駐車場があるわ。
    まぁ確かにうるさいと思うことはあるけど、長年住んでるからもう慣れたなぁ。

    +14

    -6

  • 22. 匿名 2022/09/05(月) 00:07:32 

    うちの隣がまあまあの大きさの月極駐車場だけど意外と音気にならなくて大丈夫
    住宅街にあって利用者も近隣住民だから激しくドアバンしたりしないのかも

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/05(月) 00:07:33 

    >>2
    コロナ対策?

    +21

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/05(月) 00:07:57 

    >>10
    一度半ドアの状態まで閉めて、そこからグッと押すと響く事なく閉まるよ。
    夜遅い時や早朝は気をつけてる

    +47

    -8

  • 25. 匿名 2022/09/05(月) 00:08:06 

    >>1
    駐車場じゃないけど、位置的に敷地内と家の前に停められやすくて、夜中カップルが止めてた時とかエンジン音で起きちゃうから、パジャマでうるせーって走って家出て車に向かったらすぐ発車した

    +69

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/05(月) 00:08:43 

    耳栓して寝れば良い‼️

    +5

    -12

  • 27. 匿名 2022/09/05(月) 00:08:48 

    >>1
    駐車場目の前だけど、そんな音聞こえないよ。主さん今涼しいから窓開けてるとか?窓閉めたら聞こえなくない?

    +58

    -9

  • 28. 匿名 2022/09/05(月) 00:09:23 

    それぐらいでは文句言えないなぁ。だって車のドアを開けたら閉めるなんて普通の事だよね。それが例えば毎晩大きな声で騒ぎながらとかなら文句も言えるだろうけど。
    ちょっと神経質過ぎかなと思う。気になるなら耳栓するか引っ越ししかないかな。

    +62

    -10

  • 29. 匿名 2022/09/05(月) 00:09:36 

    >>4
    同じく
    網戸にして寝てると排ガス臭が酷い時があって腹立ってくる。

    +42

    -5

  • 30. 匿名 2022/09/05(月) 00:09:42 

    >>1
    ドアを静か閉めたら作動しないけど、一定の音量以上だと点灯する照明を家の壁に付けるとか。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/05(月) 00:09:54 

    >>1
    夜中に仕事終わる人もいるし仕方ない気もするけど。
    代わりに駐車場あると日当たり確保出来るからトントンだと思う

    +58

    -5

  • 32. 匿名 2022/09/05(月) 00:10:04 

    それは気にしすぎでは?
    マンションの人達だって普通に仕事関係とか出掛けるとか嫌がらせではないと思う
    気になるなら自分宅で対策するしかないよ

    +39

    -2

  • 33. 匿名 2022/09/05(月) 00:10:06 

    うちも家の前が駐車場だけど、音よりも外灯が気になる。夜中にならいと消えないから。カーテンしていてもかなり眩しいよん。

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2022/09/05(月) 00:10:10 

    バイクの暖気運転とかいうのをやってるのか エンジンをかけたまま駐車場にとどまってる人がいるけどめちゃくちゃうるさい

    +34

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/05(月) 00:10:19 

    ドアの開閉が気になるっても日常なら一台につき一回のバンっがそんなに気になるの?
    連続的に何度もバンバンバンバンしてるわけじゃないだろうに

    +4

    -5

  • 36. 匿名 2022/09/05(月) 00:10:24 

    まさにうちの南側の庭の向こうが賃貸マンションの駐車場だけど特に気にならないなー。
    ドアバンも夜中じゅう鳴り響くとかはない。
    たまに昼間にアイドリングして窓を開けたら車内で休憩?してる車がいてびっくりするけど。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/05(月) 00:10:32 

    >>1
    音が気になりすぎるのもメンタルの病気なはず。工事や子供の声みたいな連続しない音でもそこまで気になるから受診も必要かも。

    +13

    -17

  • 38. 匿名 2022/09/05(月) 00:10:34 

    >>1
    うちも同じ様な感じだけど、酷いやつはリモコンでドア開け閉めする度にクラクションなる鳴るにしてて、それが早朝出の深夜帰りの人だったから最初キレそうだったけど、そのうち慣れてしまったよ。

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/05(月) 00:11:16 

    夜中や朝方仕事の人だって居るのよ。
    長時間アイドリングしたりカーオーディオドンドン言わせて大騒ぎしてるわけじゃないんだから耳栓するなり自分で出来る対策したらどうなの?
    そんなので管理に怒りのクレーム電話とかあなたの方が自己中心的で非常識!!

    +8

    -19

  • 40. 匿名 2022/09/05(月) 00:11:21 

    線路や幹線道路の近くにも住めなさそうで大変だね

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2022/09/05(月) 00:12:05 

    >>20
    乗りますが、時間帯と場所によっては半ドアにならない程度に静かに閉めます。私の周りもそういう人が多いので、気にしない人のほうが多いのだなぁと。

    +11

    -14

  • 42. 匿名 2022/09/05(月) 00:12:13 

    >>40
    線路や駅の近くはけっこうキツイよね。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/05(月) 00:12:17 

    モデルハウス見学した時、気密性の高い家だと外の音が全然聞こえなくてびっくりした!窓閉めたら何も聞こえないのね

    我が家は窓開いてるんじゃないかっていうくらいカエルの鳴き声とかまでよく聞こえる…。隣のお家の車の音も聞こえてはいるよ。気にしないけど

    窓を2重とかにしたら外の音って聞こえづらくはなるのかな。もう古い家じゃ無理なのかな

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/05(月) 00:12:24 

    >>25
    溜まり場にされていい迷惑ですね😭
    あなたの勇敢さはとても素晴らしいけど、トラブルに巻き込まれない様に気を付けてくださいね。

    +49

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/05(月) 00:12:46 

    >>30
    それだと余計明るくなって寝られないのでは

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/05(月) 00:12:55 

    >>41
    なんだ、主いたんだ。

    +14

    -4

  • 47. 匿名 2022/09/05(月) 00:13:55 

    家の前がタイムズだけどライトが眩しい

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/05(月) 00:14:34 

    >>42
    線路沿いはすぐに慣れて大丈夫だったよ
    駅の近くや踏切の近くは貨物列車が厳しい

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/05(月) 00:15:14 

    >>38
    横だけどちょっと意味がわからない。リモコンでドア開け閉め?そのたびにクラクションが鳴るようにしてあるって…そんな車あるの?

    +4

    -3

  • 50. 匿名 2022/09/05(月) 00:16:07 

    >>37
    そうなんですね。連続してないときはあまり気になりませんが、続くときがあって。同じ車が何度もドアを開けたり閉めたりバンバン30分くらいやってます。

    +9

    -4

  • 51. 匿名 2022/09/05(月) 00:16:25 

    >>49
    よこ「ピッ」ってなる車はよくあるのね?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/05(月) 00:16:34 

    >>25
    強いwww

    +48

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/05(月) 00:17:28 

    >>50
    30分とかそれ本当?それは他から苦情来てると思うよ。

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/05(月) 00:18:16 

    >>21
    保育園だったらうるさいのは朝と夕方でしょ
    主の場合は夜にも不規則にうるさいのが嫌だってことでしょ
    近くって言ってるけど響くくらいだから家の目の前なんでしょ

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/05(月) 00:19:20 

    >>51
    あれは開け閉めのときは鳴るけどクラクションは鳴らないよ。そんな設定ある車があるのかと思って…。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/05(月) 00:19:28 

    そんなに音気になるって聴覚過敏なのかな?それともマンションとか高い建物に囲まれた所に住んでるから反響したかなり響くとか?

    +7

    -8

  • 57. 匿名 2022/09/05(月) 00:20:47 

    >>55
    ないよね。無理矢理揺らすと警報なる車はあるけど。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/05(月) 00:21:27 

    >>56
    聴覚過敏はありそう。

    +7

    -6

  • 59. 匿名 2022/09/05(月) 00:21:28 

    >>50
    横、そんなの毎晩だったら他からも苦情あるんじゃない?

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/05(月) 00:21:47 

    >>1
    解決する方法は引越ししかないと思う‥
    クレーム入れても直らないよ‥
    無意識にやってると思うし、ドアの音って一瞬だからね。
    うるさいのは分かるけど、その音が何分以上続く訳ではないからクレーム入れても難しいかな。
    耳栓するしかないかと‥。

    +8

    -4

  • 61. 匿名 2022/09/05(月) 00:21:49 

    >>7
    階数によるのかな?
    マンション密集してて駐車場も多いけど特に音気にならない。1階とかだとうるさいのかもね。

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/05(月) 00:23:35 

    >>50
    それが本当なら苦情いれて当たり前でしょ

    でも本当に30分やってるのか時間確認したほうがいいかも。何回か荷物を積んでいる10分くらいのことを30分と思ってる可能性も

    30分ドアを開け閉めするって何のためかよくわからないし。

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/05(月) 00:23:36 

    >>57
    あれは最近の車は鳴るようになってるね。たまにびっくりするけどキーですぐに止めれるらしいしクラクションとは違うよね。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/05(月) 00:23:41 

    気になりだすと気になるもんね

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/05(月) 00:23:49 

    うちも隣がお店の駐車場だけど車の音は全然聞こえない。おしゃべりは多少聞こえる。でも向かいの家の前にとまった車のドアの開閉音は結構聞こえてくる。主さんの家がその駐車場からの音を拾いやすいとかあるんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/05(月) 00:24:38 

    >>16
    何の話やねんw
    1行目だけでいいわw

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/05(月) 00:26:00 

    家の前にコーポがあって駐車場もある。深夜にトランクに荷物出し入れしてるのかバン!バン!ってすごい音聞こえてそれで起きた事がある。でも年に何回かなので管理会社に言う程の事じゃないけど、主のは言っていいと思うよ。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/05(月) 00:26:26 

    >>50
    毎日、30分も夜間に車のドアを開閉してる人がいるなら、騒音よりもなんか別の意味でやばくない?それ継続しておこるんだよね。こわいわ。

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/05(月) 00:26:35 

    実家の裏に月極駐車場がある
    昔深夜に寝ようとしたらそこに止まってる車がエンジンかけっぱ、音楽爆音(音自体は聞こえないけどベース音がズンズン響きまくってる)状態で気になって寝付けなくて文句言いに行こうかと思った

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/05(月) 00:27:32 

    早朝とか深夜にインキー?してピピピピって警報音みたいなの鳴るのが多い時あってイライラした時あったな…

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/05(月) 00:27:44 

    主さんのパターンとは違うと思うけど、知り合いの息子さんでドアの開け閉めが大好きな子がいて、延々とバッタンバッタンやっている時があったな。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2022/09/05(月) 00:30:50 

    トピ主のケースは、夜中は出来るだけ静かにしようって気を使わない人が複数いるのが気になるわね
    私もマンション住んでたときは夜中に帰宅したときはエンジン音やドアバンとか出来るだけ静かにするように意識してたからそれが普通なのかと思ってた

    +14

    -1

  • 73. 匿名 2022/09/05(月) 00:30:56 

    ヒロシみたいなあちこち行ってるキャンパーが近くに住んでるとか?テントとかいろいろ積んで…。それでも毎日みたいにはないか

    本当に30分やってるなら、私気になって何をしてるのか確認しに行っちゃうかも

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/05(月) 00:31:48 

    >>55
    盗難防止用のセキュリティアラームの音がクラクションの音を流用してるタイプだと、車の開け閉めとかにセキュリティアラームが誤作動起こしてクラクションが鳴り続けるとかあるみたいだね

    車の開け閉めの度に誤作動起こしてるなら故障だと思うけど

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/05(月) 00:39:39 

    >>38
    横ですがありますよ。

    アンサーバックホーンで検索してみてください

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/05(月) 00:40:44 

    >>25
    そういう奴らって、空気察知して逃げるのだけは早いよ。
    ゴキ○リみたい。

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/05(月) 00:41:27 

    ドアバンするたんび見に行けばww
    なんか言われたら何かあったのかと
    思ってとか言ってww

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/05(月) 00:41:55 

    >>2
    石があったかいのかな

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/05(月) 00:43:37 

    駅そばに家があるので、家の前が貸駐車場。
    また、アパートの住民の為の駐車場も隣接。
    特に迷惑になる時間帯の騒音は無かった。
    自転車置き場で高校生が集まってキャーキャー騒いでたけど気にならなかった。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/05(月) 00:43:41 

    >>7
    うちも一階だけど全然気にならない。ファミリー向けの賃貸だから、夜中とか明け方に帰ってくる人いないのかな。

    +6

    -7

  • 81. 匿名 2022/09/05(月) 00:44:26 

    >>2
    あら~ん
    停められないじゃないの~

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/05(月) 00:45:23 

    >>61
    ヨコ
    一階住み。
    ベランダ目の前駐車場だけど窓閉めたらドアバンは聞こえない。
    壁薄くて窓はペアガラスじゃないならうるさいかもしれないですね。

    +3

    -7

  • 83. 匿名 2022/09/05(月) 00:45:47 

    隣が大きい月極駐車場。
    深夜早朝問わず、一日中車と人の出入りがあるからすごくうるさい。
    ドアバンはもちろん、アイドリングしたままの長時間駐車、車の外に出て電話で通話など、すぐそばで話されてるレベルで内容までよく聞こえる。
    砂利が敷いてあるから余計に車の出し入れをする時に音がしてうるさい。
    アイドリングしてると窓を閉めても排気ガスの匂いが家の中まで入ってくるからそれが一番迷惑してる。
    そこまで害があるとは思わずに家を選んでしまったけど、以前も同じくらいの広さの月極駐車場の隣に住んだ事があってその時はうるさくなかったから油断した。
    住む地域にもよるのかな。
    大家さんが近所の人だから苦情を言いづらくて我慢してる。
    寝る時は耳栓必須。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/05(月) 00:46:13 

    >>49
    ベンツ3台置いてる家からよく聞こえる

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/05(月) 00:47:45 

    >>12
    それはそうだけど、静かにする配慮はできるよねって話じゃないの。

    +14

    -5

  • 86. 匿名 2022/09/05(月) 00:49:18 

    実家の隣が駐車場だった。
    実家がたった後に出来たんだけど、駐車場のオーナーがプライバシーのプの字も知らないのか、フェンスとか柵とか一切作らなかった。
    実家と駐車場の間に仕切り無し。
    駐車場のすぐ隣がトイレと風呂場だったから本当に嫌だった!!
    見ず知らずの人間が出入りしてるわけだし。
    ずっと車に引きこもってる奴いるし。
    ほんと気持ち悪い人間ばっかだった。
    今は実家出れました。

    +13

    -2

  • 87. 匿名 2022/09/05(月) 01:10:29 

    >>86
    駐車場になる前は空き地だったってこと?
    だったら実家を立てた時点で自分たちがフェンスをつけるのが普通な気がするけど…

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2022/09/05(月) 01:21:03 

    ドアの開閉音は気にならないけど、うるさいのは「ピピピッ!ピッ!ピッ!ピッ!ピッ!ピッ!」っていう鍵(?)の音。私は車乗らないから?だけど、消音モードにできないのかな?

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2022/09/05(月) 01:35:00 

    すごい分かります。
    1階で駐車場が目の前です。

    スライドドアの音は思いの外、響くよね。何度も開け閉めされると、うるさい!

    定期的に、エンジン掛けたまま数時間車の中で過ごす人が居て、非常識だし我慢出来ず、車に貼り紙で注意し、やめて貰ったことあります。

    一度、管理組合に言ってみてもいいと思う。
    通達出してくれるよ。響いてるの知らないで、バンバンやってる人多いからね。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/05(月) 01:37:14 

    >>1
    数件先の住人が夜中2時に夫婦で自営の店に出勤する人で、毎晩運転席助手席のドアをバンバンって時差で閉める音で目が覚めるのが地味に苦痛。窓の鍵も閉めてるけど静かな住宅だから余計に音が響く。
    住んでる環境によって違うから、ここで共感得られなくてもしょうがないですよ。神経質扱いされて主さんかわいそう。

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/05(月) 01:39:17 

    >>7
    ウチも。ウチのマンションだけでなく、近隣はマンションだらけで1階はほぼ駐車場だけど、ドアを閉める音を感じたことはない。
    マンションの造りの違いかな。

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2022/09/05(月) 01:44:24 

    戸当たりのすき間クッション取り替えるか追加して
    分厚い防音カーテンさげるかな。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/05(月) 02:13:18 

    >>8
    電動である必要ある??

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/05(月) 02:37:06 

    >>85
    ヨコ。
    >それが昼間ならいいのですが、寝ている時間や寝ようとしてる時間なので困ります

    睡眠時間が昼間の人もいる。
    配慮を言うなら、時間指定は違うと思う。

    +29

    -2

  • 95. 匿名 2022/09/05(月) 03:05:01 

    交通量の多い道路沿いのアパート住みだけど、アパートの前に駐車場ある。
    わかりやすいから切り返しに使われたりしてる…

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/05(月) 03:08:44 

    >>60
    まさに真横が駐車場なので耳栓をして暮らしています。なぜなら勢いよくバンバン何度も開け閉めする音で、心臓が飛び出そうな位びっくりするから。ただし、すごく気を遣って静かに閉めてくれる人がほとんどです。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/05(月) 03:19:23 

    某ショップの駐車場が家の目の前にあって店員さんが車で休憩してるみたいでアイドリング音がうるさかった
    あとはその駐車場へ深夜も入れたから夜中に溜まる車がうるさかった
    ドアの開閉の音が家に響くこともあったけど一瞬の事だし長時間続くアイドリングの方がきつかった

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/05(月) 03:36:02 

    >>88
    オートスライドドアの音だと思う
    うちのも閉まる前になる

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/05(月) 04:01:34 

    道路挟んだ目の前が何十台も停まれる駐車場で全部契約済み
    そこに郵便局の配送用の白い車が5~6台停まってるんだけど、朝昼夜ずーっとうるさい
    乗る時の扉の音もだけどお昼休みに外で井戸端会議の主婦かよってくらいペチャクチャ話してる親父達がいて家にいる土曜とか本当最悪

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/05(月) 05:19:27 

    >>94
    そんな屁理屈を言わなくても。
    それは主さんがそうだから書いただけでしょう。
    時間を問わず、他に迷惑してる人もいるんだから配慮するに越したことはないのでは。
    迷惑を受けている側は、静かにしてほしいと言っているだけで、何も「車に乗るな」までは言ってないのだから。
    日々の生活で他人と折り合いをつけていくには配慮が必要でしょう?
    屁理屈をつけて、あれはしょうがない、これはしょうがないと言っていたら解決できる事もできなくなりますよ。

    +6

    -5

  • 101. 匿名 2022/09/05(月) 05:21:30 

    >>1
    雨戸閉めてもダメかい?
    窓に防音シート貼るとか?
    私は昼間子供がサッカー蹴る音や近所がボロ屋の一軒家だらけで年中工事してるからうるさいな。
    夜は一軒家だらけだから出歩く事もなく静かだけど。
    たまに近所の輩のバイクがうるさい事もあるくらい。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/05(月) 05:48:11 

    >>1
    ドアの音は気にならないけど、夜中にエンジンつけていられるのはうるさいなと思う。
    うちの横は日中近くの職場の人が契約してるんで夜は一台も停まることないから、明らかに契約してない車が数日間夜中に来て何十分もエンジンかけて停まってた時期があって迷惑だった。
    カー○ックスでもしてたんだろうか。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/05(月) 06:01:19 

    >>85
    それってもう何もかもお互いに文句出ちゃうよね…掃除機の時間帯とかも

    +19

    -1

  • 104. 匿名 2022/09/05(月) 06:05:03 

    >>10
    うるさいくらい音を立てて力任せに閉めなくてもちゃんと閉まる

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2022/09/05(月) 06:14:12 

    >>7
    うちなんてマンションの駐車場が隣接してる上に、細い道路を挟んで横も前もコインパーキングだらけだけど気にならないよ。
    マンションが国道の近くて騒がしい場所だし、9階に住んでるからかなぁ。
    静かな住宅街で1階とかだと気になるのかもしれないけど、駐車場の近くの部屋ならある程度は仕方ないと思う。部屋を選ぶ際に考慮すべき事だったんじゃないかと思う。

    +16

    -2

  • 106. 匿名 2022/09/05(月) 06:45:46 

    >>4
    つけっぱなしのカーステレオの音楽もうるさい

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/05(月) 06:47:15 

    マンションの下も前も駐車場でけっこうな台数だけど
    気になったことないなぁ。窓とサッシ全交換したんだけど複層窓?になったらぜんっぜん外の音聞こえなくなったよ。土砂降りでも気づかなくてカーテン開けたらびっくり、窓開けてびっくりってことがよくある。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/05(月) 06:47:26 

    >>5
    でも別に迷惑行為なわけでもないし、言ったところでどうにかなる問題なのか微妙じゃない?夜中に帰ってくる人がドア閉める音がうるさいですって言ったって「どうしろと?」って感じ。

    +21

    -1

  • 109. 匿名 2022/09/05(月) 06:48:18 

    ドアの音は気にならないけど、うっさいマフラーつけてるやつが一人いて、しかもアイドリングを長々やったりするのが、たまらなくうるさい。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/05(月) 07:17:02 

    >>17
    横だけどなんでマイナス?
    ドアパンされたとか言わないの?(隣の車のドアがぶつかって付いた傷があったとき)

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2022/09/05(月) 07:23:38 

    斜め前に月極駐車場があるが使う人が我が家の庭にペットボトルを捨てたりタバコの吸い殻を捨てていく
    なんなら立ちションまで
    近所の人が借りてるだろうと思われるがガラ悪くて嫌になる

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/05(月) 07:44:44 

    コンビニと月極駐車場の隣です
    治安が物凄い悪い地域でトラックのコンビニへ
    搬入の音はまぁ仕方ないけど
    駐車場私物化して子連れで公園代わりとか
    中学生がSEXしてたり
    月極かりてる夫婦がコスプレして
    ドアバン何十回しながら衣装取り替えとか

    バカ夫婦は警察お持ち帰りと
    コンビニに許可してもらい
    監視カメラ作動中の看板自腹で貼りました
    変なの9割から1割に減りましたわw
    ステッカー貼るだけでもいいと思う

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/05(月) 07:49:25 

    住宅密集地に住んでるけど、一軒だけ出入りが分かるお宅あるよ。本当にバンバンうるさいから。
    普段窓は開けないし、それ以外の家は全然分からないのに。
    車のドアの開け閉めがうるさいって今までよく分からなかったけどこういうことかぁと毎日思ってる。
    これは経験してみないと分からないと思う。
    普通はあんなにバン!って閉めないもん。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/05(月) 07:56:12 

    最近のスライドドアのピー!ピッピッピ〜〜!!って言う音も気になるよね。あの音消せないのかな!?

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/05(月) 07:59:31 

    馬鹿みたいな音じゃない限りそんな聞こえないようちのマンションは

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/05(月) 08:00:07 

    >>1
    こればかりは主が引っ越すか
    防音対策するしかない

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2022/09/05(月) 08:00:22 

    線路が近いから車の音なんて大したことないと思ってる

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/05(月) 08:10:32 

    >>5
    言ってもどうにもならないかもね。生活音と言われたらそれまでだし、何十分も連続するわけでもない。静かに閉めたら半ドアになっちゃうし。
    駐車場なら住宅よりは静かなんだろうし仕方ないのかも。

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2022/09/05(月) 08:12:18 

    >>1
    管理組合に言って向こうが対応してくれて目の前に高い防音壁が建ってもいいの?

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2022/09/05(月) 08:22:12 

    駐車場が前からあってそこに主さんがひっこしたの?
    主さんが住んでいてあとから駐車場になったの?

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/05(月) 08:23:10 

    >>7
    うちも
    2方向駐車場で、一軒家で寝室は一階だけど気にならない

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2022/09/05(月) 08:24:31 

    1階が駐車場で2階に住んでます
    確かに人によってもう少し優しく閉められないものかと思うときがある
    配慮お願いします、くらいのお願いしてもいいと思う

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/05(月) 08:27:02 

    駐車場うるさいよね。
    近所のコインパーキングは、観光客が早朝から深夜まで大声で喋ってて、すごいストレス。
    そのうちクレームするかも。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/05(月) 08:31:00 

    >>28
    いわば生活音だよね

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2022/09/05(月) 08:32:33 

    私が住んでる田舎は民度低いから、ドアバンどころか深夜でもクラクション鳴らす車結構いるよ。住宅街なのに

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/05(月) 08:34:32 

    >>41
    近所の目かなり気にするタイプかな?
    夜勤で疲れて帰った時、静かにドア閉めようと思えない。
    疲れてもうベッドで寝たいしか考えてないからバーン!!って閉める。

    そんな気にするなら部屋全部防音にしたらどうですか?

    +8

    -7

  • 127. 匿名 2022/09/05(月) 08:38:51 

    壁が薄いとかなのかな?我が家も駐車場すぐそこだけど、気にしたことなかったな。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/05(月) 08:40:39 

    >>108
    夜勤で帰ってくる人もいるだろうし管理会社もそんな事言われたところで困るよね
    迷惑行為って程でもないし
    ドアバンくらいが気になるならもう防音性の高い家に住むか田舎で周りに民家の無い土地に住むしか無さそうだよね

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2022/09/05(月) 08:42:06 

    >>123
    それは同情する。
    でも建築前に何建築するか聞かなかったの?
    それか何か建築前訪問来なかった?

    住む前からあるなら、その部屋選んだ自業自得としか言えない。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/05(月) 08:45:12 

    >>1
    まず管理してるところにいって、コンビニの駐車場とかにある
    開け閉めや車中の音楽についての注意看板をつけてもらう
    契約者全員に注意の書類などを配布して貰う
    注意しますね~という回答だけで済ませない
    私は出入りの多い時間にこれみよがしにうろついたことあるわ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/05(月) 08:45:59 

    >>108
    なるべく静かに閉めるくらいはできる

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/05(月) 08:54:34 

    >>1 隣がマンションで夜中な帰ってくる人や早朝なら出て行く人もいるけど生活音だと思ってます。アイドリングされてるならちょっとうるさいかもしれないですけど、ドアの開閉音だけだったらそれぞれの生活時間があるから仕方ないかと。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/05(月) 09:01:22 

    >>2
    これは停めれない…
    かわい子ちゃんめ〜
    動かないなら積んで我が家に連れてっちゃうぞ〜

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/05(月) 09:08:40 

    利用者のドアの開け閉めとかは気にならないけど 通りすがりの人のUターンに使われるのがすごく嫌だ。
    私もその駐車場 契約してるけど Uターンに入ってくる人はものすごい勢いで入ってくるから怖い。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/05(月) 09:10:12 

    マンションのエントランス出たら駐車場数台、
    ベランダ側の真下、芝生があってその奥が
    駐車場数台、さらにその奥は立体自走式2階建て駐車場
    50台以上はあるけど全然聞こえないよ。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/05(月) 09:23:32 

    家の後ろに工務店の駐車場があって、小さい重機とか軽トラなどが置いてある
    駐車場出るのが5時とか6時で、重機はエンジン温めてから出るのでしばらく、ゴゴゴゴゴとうるさい
    後、廃材を持ち帰って駐車場内の倉庫に保管する時やその廃材をどっか持ってくのに軽トラに詰め込む時、バンバン投げ込むからその間の騒音もひどい
    1番うるさいのが、なんか工事作業?をやる時があって、ギィーンンンンとものすごい音
    でも、いい人達で最初に菓子折り持って挨拶されたし、顔合わせると、いつもうるさくてすみません!と謝られるから強く言えない
    でも、本当にうるさいんだよね

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2022/09/05(月) 09:23:58 

    七階だからかドアバンは気になったことないけど、低音でドゥンドゥンて音楽が鳴ってるのはすごく聞こえてきて気になる。
    大型バイクがエンジンあたためてるのか、ずーっとブルブル鳴らしてる時も。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/05(月) 09:39:01 

    >>4
    うちも実家の裏が駐車場で、夜中の1時過ぎにアイドリング1時間弱やる人がいたから通報したよ。それ以来静か。アイドリング犯は一人だけで、他の人は問題なかったのが幸い。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/05(月) 09:41:58 

    >>114
    鍵解除される時の「ピピッ!」とかね。
    別に騒音とか思わないけど、ドアのバン!より耳につくかも。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/05(月) 09:59:29 

    >>2
    ここ私のにゃ!
    譲らないにゃん!

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/05(月) 10:00:58 

    すぐそばにコインパーキングあるけど、気にならないかな。
    でもそこで車上荒らしがあった時はビビった。
    全てのガラスがバリンバリン!

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/05(月) 10:01:48 

    >>136
    え、ひどくない?
    5時、6時っていうのがまず騒音出すには早すぎる時間帯だし
    他の住民から苦情出ないのかな

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/05(月) 10:19:20 

    >>25
    これからはそーっと近づいてナンバーを写真に撮ったらいいと思う。
    突然車の窓にニョキって顔出すのもオススメ。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/05(月) 10:25:21 

    >>142
    やっぱりおかしいよね?
    朝早いし駐車場内で作業ってやっていいの?って思ってるんだけど、周りは昔から住んでる人ばかりで、文句言ってる人いないみたい

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/05(月) 10:55:02 

    >>4
    うちもあったわー。
    車を覗いたら、運転手は車内で寝てました。
    なので、コンコンして、うるさいですと伝えました。
    そしたら、闇に消えていきました。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/05(月) 11:00:35 

    うちも目の前がマンションの駐車場だけど全然気にならないよ。
    防犯カメラつけてるからたまに見るけど、朝早くとか夜遅くに出入りしてる車もあるけど気付かず普通に寝てる。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/05(月) 11:08:45 

    >>94
    でもやっぱ一般的には夜は寝る時間じゃない?
    昼寝てる人がいると言っても少数派だしそれを同等に扱うのは違うと思う

    +2

    -5

  • 148. 匿名 2022/09/05(月) 11:32:16 

    毎日夜中とか明け方に荷物をガタガタ出し入れするとか、仲間がたむろしてるとかじゃなければ、それは生活音みたいなものじゃないかなぁ。
    車のドアを無音で閉めるなんて至難の技だろうし、開閉音でクレームするならマンションの廊下の足音まで気にならないのかしら。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/05(月) 12:09:13 

    >>49
    遅くなりました。
    言葉が抜けてしまってごめんなさい、リモコンで車のロック、ロック解除する度にクラクションがピッ!!っと鳴ります。

    15年くらい前に自分もそういう車に乗っていました。セキュリティか何かの設定だったと思います

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/05(月) 13:11:54 

    引越しかな

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/05(月) 13:19:24 

    >>86
    知り合いの家の隣が駐車場だった。
    それで窓を開けてお風呂に入ってたらのぞかれた、って言ってた。
    金網みたいな高いフェンスが設置されてても要注意なんだなと思った。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/05(月) 13:28:38 

    >>7さん
    うちも2階だけど気にならない。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/05(月) 13:34:50 

    >>2
    石の傾斜が丁度良いのかもねw

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/05(月) 13:52:17 

    >>1
    ちょっと景色のいいところ

    レストラン街

    少し歩いて共同の大きな駐車場

    うち

    騒音はもう諦めた😩
    ゴミもあるけどボランティアのつもりで撤去してます

    でも劣化して割れたパイロンはほっておくと排水溝に詰まるので拾って店舗の前に置いてくるよ

    地元のテレビでおいしくておしゃれな店といって紹介されてるのを見ると
    『駐車場の掃除もしないくせに』
    と冷たい目で見てしまう
    店名書きたいくらいだ



    家の近くに駐車場がある人

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/05(月) 14:27:58 

    家の隣に小さいマンションの駐車場があるんだけど、ただでさえ音が大きいFIATのマフラーいじってて爆音でめっちゃうるさい。朝の4時5時くらいにしばらくアイドリングしてるし、夜中でも朝方でもエンジンふかしてブンブンいわしててめちゃくちゃ迷惑。目覚めるから本当にやめて欲しい

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/05(月) 14:35:35 

    >>138
    さきに写真撮っておいたほうがいいよ
    長時間の路駐は不審者の可能性は高いから
    空き巣の下見とか探偵とかストーカーとか
    集団ストーカーとか宗教団体とか色々ある

    そもそもまともな人は長時間路駐なんかしない

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/05(月) 16:16:56 

    そうそう。夜中にドアを何度もバンバンやってるのが響いてる。
    なんであんなに何回もやる必要があるんでしょうね。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/06(火) 01:58:45 

    >>1
    窓閉めたら?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/06(火) 02:01:24 

    ドアの音は気にならない
    大きな話し声なら文句言うけど

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/09/06(火) 05:35:07 

    小さい子がいるので早く寝ます
    多分近所も似たような家庭

    エンジン音長かったり話し声若い子で声が大きいなと思うことも
    どの車も橫の枠からはみ出て止めてるなぁって

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/06(火) 22:30:07 

    >>102
    だいたいカーセッ好きな男って朝帰り、昼帰りしていたりするよね笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード