ガールズちゃんねる

肉は一切食べない小籔千豊、それでも焼肉屋には行く理由「後輩を連れて行って、僕はキムチとビールで…」

150コメント2022/09/05(月) 22:01

  • 1. 匿名 2022/09/04(日) 10:36:23 

    肉は一切食べない小籔千豊、それでも焼肉屋には行く理由「後輩を連れて行って、僕はキムチとビールで…」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    肉は一切食べない小籔千豊、それでも焼肉屋には行く理由「後輩を連れて行って、僕はキムチとビールで…」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    小籔は祖父が「肉は体に悪い」と考えていたため、小籔自身も牛や豚、鶏などの肉は食べずに育った。


    …また、後輩と焼肉屋に行くこともあると口に。「知り合いの焼肉屋さん、たむけんさんのところとか、後輩を連れて行って、僕はキムチとビールで…」と説明。その理由について、「お金を落としたいから。エビとか野菜とかもあるので」と語った。

    +160

    -7

  • 2. 匿名 2022/09/04(日) 10:36:56 

    人に強要しないならいいよ、ご自由にどうぞ

    +402

    -7

  • 3. 匿名 2022/09/04(日) 10:37:16 

    付き合ってて気楽そうな人

    +33

    -42

  • 4. 匿名 2022/09/04(日) 10:37:20 

    好きなもの食べたら良いよ
    成長期も過ぎてるんだし

    +268

    -0

  • 5. 匿名 2022/09/04(日) 10:37:23 

    カボチャや玉ねぎも美味しい

    +143

    -1

  • 6. 匿名 2022/09/04(日) 10:37:46 

    焼肉屋に行って先輩が一切肉を食べない目の前で
    食べにくいなー

    +20

    -48

  • 7. 匿名 2022/09/04(日) 10:37:55 

    イケメン

    +3

    -130

  • 8. 匿名 2022/09/04(日) 10:38:05 

    焼肉屋行って焼肉食べないのに臭い着くの嫌じゃないんだね

    +126

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/04(日) 10:38:05 

    分かる!
    肉一切食べないわけではないけど、基本肉は苦手。
    でもスープとかビビンパ好きだから焼肉屋は行きたい

    +155

    -11

  • 10. 匿名 2022/09/04(日) 10:38:28 

    エビは食べるんだ

    +24

    -4

  • 11. 匿名 2022/09/04(日) 10:38:37 

    >>1
    肉を食べずに育ったかぁ。すごいね。

    +138

    -2

  • 12. 匿名 2022/09/04(日) 10:39:01 

    押し付けやアピールがキツいヴィーガンは嫌だけどこの人の場合は人それぞれな感じで普通に共存できそう

    +201

    -3

  • 13. 匿名 2022/09/04(日) 10:39:12 

    >>1
    この人後輩思いだよ

    +65

    -6

  • 14. 匿名 2022/09/04(日) 10:39:36 

    たむけんてまだ焼肉屋やってたんだ
    お笑いを辞めたの?

    +0

    -3

  • 15. 匿名 2022/09/04(日) 10:40:09 

    自分はあまり食べないけど後輩や部下が食べてるのを見てニコニコしてる人って昔はよくいたなー。この人の世代ぐらいまでかも。

    +130

    -3

  • 16. 匿名 2022/09/04(日) 10:40:18 

    自分はキムチとビールで後輩には焼肉奢ってあげるなんて良い先輩!

    +186

    -2

  • 17. 匿名 2022/09/04(日) 10:40:31 

    >>10
    肉じゃないし笑

    +45

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/04(日) 10:40:50 

    肉食べないのによくこんなに大きくなったね
    マツコもそうだけど、結局は遺伝なのかな

    日本人は肉を食べる量が圧倒的に少ないから、身長伸びないって言うけどね

    +103

    -1

  • 19. 匿名 2022/09/04(日) 10:40:59 

    他人や家族、とりわけ子供に強要しないんだったらヴィーガンもなんでも好きにしたらいい

    +50

    -1

  • 20. 匿名 2022/09/04(日) 10:41:09 

    肉は体にいいのにね

    +6

    -9

  • 21. 匿名 2022/09/04(日) 10:41:14 

    >>1
    ガル民って後輩にご飯食べさせたりとかしなさそう

    +6

    -8

  • 22. 匿名 2022/09/04(日) 10:41:21 

    >>1
    すべらない話の食べるやん?ってやつ好き

    +28

    -2

  • 23. 匿名 2022/09/04(日) 10:41:26 

    ヴィーガンって変な痩せ方しない?
    やつれ気味というか窪む感じ

    +10

    -8

  • 24. 匿名 2022/09/04(日) 10:41:42 

    何となく茶色くゴボウっぽいなと思ったら、肉食べない人だったんだ・・・
    お肉食べない人ってカスカスの茶色いゴボウっぽくなる人多いから、なるほどと納得だわ

    +2

    -30

  • 25. 匿名 2022/09/04(日) 10:41:53 

    肉食べないんだ
    意外
    すごい背高いし、健康そうだし、もともと食べずに育ったら平気なのかな
    もともと食べてた人が食べるのやめるとしんどいし健康に影響あるっていうよね

    +47

    -1

  • 26. 匿名 2022/09/04(日) 10:41:59 

    この人の場合は食べ慣れてないものを今更食べようにも肉を必要としない体にもう進化してるんだもんね。

    +68

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/04(日) 10:42:19 

    >>1
    キムチ・・・?
    この人あっち側・・・?

    +3

    -45

  • 28. 匿名 2022/09/04(日) 10:42:48 

    >>11
    それでも身長188センチっての凄いな。

    +104

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/04(日) 10:43:04 

    祖父って健康だったんかな

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/04(日) 10:43:11 

    >>19
    ヴィーガンって魚介類も食べないんじゃなかった?

    +4

    -4

  • 31. 匿名 2022/09/04(日) 10:43:21 

    >>3
    賢いからなにを思われるかと緊張する

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2022/09/04(日) 10:43:35 

    >>10
    この人ヴィーガンとかじゃないもん
    肉の味が好きじゃないんだよ

    +97

    -3

  • 33. 匿名 2022/09/04(日) 10:43:36 

    私の友人もなんか仏教の教えとかで、かれこれ30年近く肉と魚を食べてないみたい
    一緒に食事に行ってもドレッシング抜きでサラダ食べてるけど、本人からしたらもともと食に興味がないから全然苦じゃないって言ってた
    私なんてマクドナルド月一で食べちゃうから真似出来ないなーって思っちゃう(笑)

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2022/09/04(日) 10:43:40 

    >>17
    海老料理は、海老の肉を食べているんじゃないのかな?

    魚料理だって同じじゃないか。
    みんな魚の肉を食べているんじゃないか。

    バカですか。

    +2

    -47

  • 35. 匿名 2022/09/04(日) 10:43:41 

    >>27
    焼肉屋に行ったら肉が食べられないのでキムチ食べるって流れなんだけど、それなら焼肉屋に行ってキムチ頼む人は皆あっちの人になるやん。

    +56

    -1

  • 36. 匿名 2022/09/04(日) 10:44:00 

    >>30
    この人ヴィーガンじゃない
    単純に肉が嫌いなだけ

    +55

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/04(日) 10:44:13 

    >>12
    最近都立小の前でヴィーガンの活動やってるってTwitterで見たんだけどマジだったらヴィーガンやべえなって思う

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/04(日) 10:44:20 

    >>27
    日本人でキムチ食べる人なんて山ほどいると思うけど

    +58

    -1

  • 39. 匿名 2022/09/04(日) 10:44:24 

    肉食べなかったりお釈迦様の話したりするのは何かの宗教に入ってるの?

    +3

    -5

  • 40. 匿名 2022/09/04(日) 10:44:43 

    素晴らしい

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/04(日) 10:44:52 

    >>3
    えー
    腹の中で
    「体に悪いもの食ってる~」って思われてるのに

    +3

    -11

  • 42. 匿名 2022/09/04(日) 10:45:02 

    >>34
    一休さん乙

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2022/09/04(日) 10:45:52 

    >>34
    それは肉じゃなくて身でしょ
    小籔さんは meatを食べないってことじゃない

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/04(日) 10:46:21 

    >>2
    でも焼肉屋に行っても肉を食べない人がいたら気を遣わない?

    +1

    -21

  • 45. 匿名 2022/09/04(日) 10:46:28 

    >>34
    エビの肉なんて表現はきいたことない
    エビの身、じゃないかな

    +28

    -1

  • 46. 匿名 2022/09/04(日) 10:46:31 

    >>34
    勝手に小藪をヴィーガンだと決めつけてるのが馬鹿
    調べればヴィーガンじゃないのわかる

    +39

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/04(日) 10:46:50 

    元々お肉を食べるのにダイエットや節約とかそう言う理由だとご馳走してもらっても食べにくいけど、そうじゃないならお肉が食べたい欲とかないだろうし普通に食べれるなー

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/04(日) 10:47:13 

    >>20
    好みや体が受け付けないって事もあるじゃない?

    因みに私は椎茸が受け付けない。知らずに食べたら飲み込めなかったわ。体にいいのは十二分にわかってはいるけど、食べられない。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/04(日) 10:47:21 

    >>44
    だったらついていかなきゃいい
    小藪の奢りなんだから参加は義務じゃないし

    +33

    -1

  • 50. 匿名 2022/09/04(日) 10:47:34 

    >>3
    結構細かいことに拘りがあって、気難しいイメージなんだけど。

    +35

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/04(日) 10:47:35 

    >>1
    網の上で肉のエキスをしっかり吸った野菜なんじゃない?

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2022/09/04(日) 10:47:53 

    >>39
    肉食べない理由については
    祖父の教えであり、
    宗教的なものではなく、
    ベジタリアンというわけではありません。

    小籔千豊の祖父は
    医者のようなものをしており
    幼少期から水道水を飲まず
    青汁を飲んだり白米も殆ど食べずに
    玄米だったりと健康志向な食事。

    白米を初めて食べたのも
    小学4年生であったと小籔千豊は語っています。

    そのため小籔千豊の家では
    牛豚鳥は食卓に並ばず、
    まるで別文化だということが
    小籔千豊が肉を食べない理由だとしています。
    ちなみに卵とかは食べてるし魚とかも食べるみたい
    あくまで牛豚鶏の肉は食べないみたい

    +28

    -2

  • 53. 匿名 2022/09/04(日) 10:48:57 

    >>12
    だからヴィーガンじゃないって。
    ここでヴィーガンヴィーガン言ってる人ってヴィーガンなんだが解って使ってないよねw

    +26

    -5

  • 54. 匿名 2022/09/04(日) 10:48:59 

    >>9
    素朴な疑問なんだけど、牛出汁のスープは平気って事ですか?それともやっぱり苦手で玉子スープとかわかめスープとかですか?

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/04(日) 10:50:13 

    >>52
    詳しくありがとうございます!
    育ってきた環境なんですね。

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/04(日) 10:50:36 

    爺さんが厳格な菜食主義なんだっけ
    まぁ今まで食べてこなかったのを今更食べようとならないのはわからんでもない

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/04(日) 10:50:51 

    >>50
    めっちゃ細部まで見られてそうで息苦しいw

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/04(日) 10:51:18 

    >>1
    米とタレだけでも美味い

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/04(日) 10:51:19 

    >>10
    小籔は宗教的なものじゃなくて、おじいちゃんがノンミートイーターだったから、昔から肉食べてなかったみたいね
    魚は食べる家だったから、育った環境のまま、大人になってもそうしているって感じじゃなかったっけ?

    +53

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/04(日) 10:52:32 

    >>44
    病気で食べれないなら気を使うけど、健康面考えて自分からウ゛ィーガンしてるなら気にしない
    キチンとお礼を言って食べさせてもらう

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/04(日) 10:52:40 

    >>44
    よこ
    回線とか野菜食べるって書いてるし気にならない

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/04(日) 10:53:34 

    >>15
    先輩のパワハラ被害にあった世代と後輩がSNSで先輩の愚痴言ったりパワハラだ新人大切にしろと騒ぎ始めた世代の板挟みにあった世代って哀れだよな

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/04(日) 10:53:38 

    >>52
    小藪の祖父の世代で食べ物を選べるってことは金持ちだったのかな。

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2022/09/04(日) 10:53:46 

    この人とんこつラーメンとかも食べようと思えば食べられるしわさビーフも食べるよw
    ざっくりYouTubeで言ってる
    この人は肉の味が嫌いなだけ
    とんこつラーメンは特別美味しいと感じないけど
    芸人仲間がとんこつラーメンいこうかって盛り上がってるときに自分だけ頼まないわけにもいかないから
    そういう場合は食べるときがあるって言ってたよ
    エキスは平気らしいw
    その辺わりと柔軟なんだなって思った
    食べようと思えば食べられるけど好んでは食べない、くらいの感じみたいよ

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/04(日) 10:53:48 

    ガルでは嗜好品を制限すると後で反動が来てがっつく!依存する!みたいなこと言う人が多いけど、実際は食事は習慣だから大人になってもそのままの人も多いよね

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/04(日) 10:54:30 

    >>21
    後輩も先輩に奢られて気使って食べるの嫌でしょ

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2022/09/04(日) 10:55:43 

    >>14
    獅子舞い以外のお笑いで見たことなかったw

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/04(日) 10:56:02 

    >>53
    お肉を食べないだけでエビとか食べるならヴィーガンにはならないか
    確か色々細かく分類されてるんだよね

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/04(日) 10:57:43 

    この人のおじいちゃんは食べ物(今で言うヴィーガン的な)とか物凄いこだわりがあって、でも早くに亡くなっちゃったんだよね。
    前にテレビで言ってた。

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2022/09/04(日) 10:57:51 

    >>24
    段ボール食べてた田村の悪口言っちゃダメ🥺

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/04(日) 10:58:02 

    世界は肉不足だから感謝

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/04(日) 10:59:03 

    >>44
    食べたいけど食べられない。じゃないなら気にならない

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/04(日) 10:59:20 

    >>68
    よこ
    ヴィーガンは蜂蜜も食べないんでしょ?
    動物由来は一切口にしない

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/04(日) 10:59:30 

    >>4
    よくここまで大きくなれたよね。
    やっぱり遺伝なのかな。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/04(日) 10:59:59 

    >>7
    なんか、じーっと見てたら女の人に見えてきたw

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/04(日) 11:00:27 

    後輩を連れて行って売り上げ協力に知人の店に行って、良い先輩

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/04(日) 11:02:31 

    いるよね
    下戸なのに飲み会には参加して
    ソフトドリンクばっかり飲んでる人

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/04(日) 11:02:31 

    以前テレビで奥さんや子供はハンバーグとか食べるって言ってた。
    おじいさんが哺乳類は食べない主義だったって言ってたような・・・
    それなら鶏肉は食べるのかな?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/04(日) 11:02:39 

    牛肉苦手だから焼肉屋に誘われると困るんだよね
    野菜や冷麺、お好み焼きみたいの食べてる

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/04(日) 11:02:44 

    >>11
    給食はどうしてたんだろ

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2022/09/04(日) 11:05:15 

    >>52
    じゃあジンギスカンのラム肉とかは食べるのかな?
    牛乳は飲むのかな?

    +1

    -3

  • 82. 匿名 2022/09/04(日) 11:05:43 

    >>44
    私も肉が食べられなくて店選びで気を使わせるの悪いし(肉好きな人が多いし)元々肉食べない人は野菜やちょっとの海鮮あれば満足だし逆に気にされる方が困るんで気を使わなくても大丈夫かと思うと付き合いで牛タン屋にも行く私が言ってみるw

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2022/09/04(日) 11:05:49 

    肉は食べないから焼肉屋には行かないんじゃなくて
    自分は食べないって選択はいいと思う

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/04(日) 11:06:50 

    >>27
    今時キムチなんてどこのスーパーでも売ってるじゃん
    買う人みんなあっちの人って事?

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/04(日) 11:08:14 

    >>27
    焼肉屋でキムチ普通に食べてますけど
    くだらない認定厨だな

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/04(日) 11:09:10 

    >>3
    関西の人なら絶対言わないセリフ

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/04(日) 11:11:26 

    >>3
    やだよww
    事ある毎にねちっこくツッコミ入れられそうだから

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/04(日) 11:13:11 

    >>81
    じゃあジンギスカンのラム肉とかは食べるのかな?牛乳は飲むのかな?
    ⬆️
    なんでそんなに気になるの?この先、小籔さんの食生活あなたが面倒みるつもりなのかな?

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/04(日) 11:13:18 

    これ女性だったらクソ叩かれてはいそう

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/04(日) 11:18:04 

    >>88
    なんでそんなに気になるの?この先、小籔さんの食生活あなたが面倒みるつもりなのかな?
    ⬆️
    小籔さんの食生活わたしは面倒みるつもりありません。

    +0

    -2

  • 91. 匿名 2022/09/04(日) 11:18:43 

    >>81
    小籔千豊 ゆるせない話 「何食べるん?」 - YouTube
    小籔千豊 ゆるせない話 「何食べるん?」 - YouTubeyoutu.be

    すべらない話mvsの小籔千豊によるゆるせない話">

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/04(日) 11:19:17 

    家族とも行くみたいだね
    子供にお肉食べないの強要しないのはいいことだね

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/04(日) 11:19:19 

    >>6
    でも小籔だったら平気で食べれそうw

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/04(日) 11:19:45 

    私も肉が苦手で卵と練り物ばっかり食べてる
    飲み会では食べるけど、あまり咬まないで飲み込んでるよ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/04(日) 11:20:38 

    >>11
    小藪さんは魚介類は食べられるからね。動物性たんぱく質はそっちから普通に摂れてたのでしょう。
    マツコ・デラックスも鶏以外の肉類が食べられなかったり魚は食べられるけど魚卵が食べられなかったりするそうだけどあれだけ大きく育ったから、肉を食べなくても魚が食べられるならしっかり育つんじゃないかな。

    +29

    -1

  • 96. 匿名 2022/09/04(日) 11:23:09 

    >>63
    医師だからお金はあるんじゃない?
    でも当時はまだまだ肉や白米の方が高くて野菜や玄米は安い時代だから徹底していたんだね〜すごい

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/04(日) 11:24:20 

    >>94
    味が好きじゃないってことなんですか?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/04(日) 11:25:54 

    >>89
    そう?
    単に肉類が苦手な人は大勢いるから、流行りに乗ったヴィーガンとか思想の押し付けじゃなければ女性だって叩かれないでしょう。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/04(日) 11:27:35 

    >>11
    おじいちゃんの教え(宗教チックかも)だとかで、小さい頃から食べてないらしいですね。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/04(日) 11:30:00 

    >>1
    親が良いものを食べなさいって考えで外食多かったけれど、肉はどんなに良いものでも美味しくなくてハンバーグも汁でアウト。
    だけど他人が食べてるのは平気だったから小藪さんの感じわかる。
    マグロとサケも同じ理由で胃もたれするくらい美味しくない。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2022/09/04(日) 11:32:03 

    >>54
    横だけど、臭いとか噛んだ時の食感が苦手だったり、重く感じたりするんだと思う。
    私も鉄不足からくる肉嫌いが一時期あって、焼肉苦手だった。食べようとすると重たく感じるんだよね。なんか。
    でも、出汁とかスープは問題なくいけたので、このコメ主の方ももしかしたらそんな感じなんじゃないかと。

    +12

    -2

  • 102. 匿名 2022/09/04(日) 11:33:05 

    >>30
    ヴィーガンはベジタリアンの中でも厳格で、肉、魚、卵類はもちろん、かつおぶしや煮干しで出汁をとった料理も駄目、はちみつも駄目、動物性の調味料も駄目っていう徹底した菜食主義をいうんだよね。
    最近は流行語のようにヴィーガンヴィーガンって言っているけど、本当にそこまで徹底している自称ヴィーガンなんてあまりいないと思う。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/04(日) 11:33:46 

    >>27
    私、正真正銘の日本人だけど
    キムチ大好きですよ!
    焼肉とキムチは合います。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/04(日) 11:34:32 

    >>98
    女性だったら流行りに乗ったヴィーガン思想だと勝手に決めつけられて叩かれてそう
    そういう人と焼肉行くの気遣うとかいあコメントにごっそりプラスついてそう

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/04(日) 11:38:09 

    肉食べないでこんなに大きく育ったんだ。よかったねぇ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/04(日) 11:39:45 

    >>25
    魚は食べるからね。そっちのほうが健康そう。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/04(日) 11:40:41 

    この場合だと先輩より高いもの頼んでも全然OKなんだね

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/04(日) 11:40:50 

    うちのおかんも牛、鶏、豚肉が全く食べられないけど家族のために焼肉屋には来てた。
    海鮮とか野菜ばかり食べてたけどそれはそれで美味しいって言ってた。
    食べられなくなった理由は子供の頃田舎の親戚の家でニワトリをご馳走すると言って小屋にいたニワトリを捕まえて首チョンパした時ニワトリが暴れて頭が無いまま庭の中を走り回ったのを見た時かららしい。
    ほんとの話しどうか分からないけど本当だったらトラウマになるね。

    +3

    -4

  • 109. 匿名 2022/09/04(日) 11:45:04 

    >>27
    ネトウヨ共にはこういう書き込みを見て自分の普段の所業の恥ずかしさを少しは認識してもらいたい
    そういう知能と羞恥心があればの話だけど

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2022/09/04(日) 11:48:57 

    >>54
    卵スープやワカメスープも出汁は同じだと思うけど

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/04(日) 11:49:10 

    >>1
    マック行ったら何食べるの?

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2022/09/04(日) 11:50:25 

    >>28
    かまいたち濱家も実家が貧乏で、すいとんばかり食べていたらしいけどあの身長。

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/04(日) 11:51:09 

    >>74
    自分の経験上、魚を食べてたら大きくなるよ。
    私も子供の頃はお肉が苦手で全部残してたし、無理やり飲み込むと吐いちゃうぐらいだったけど、代わりに魚好きで魚と野菜ばかり食べてたらクラスでも3番目ぐらいに背が高くなるまですくすく成長したよ。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/04(日) 11:51:35 

    >>27
    カレー食べてたらインド人
    餃子食べてたら中国人
    って言われないのにこういう人ってキムチだけ言うよね

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/04(日) 11:55:02 

    >>54
    >>101
    101さんの書かれた通りで、食感もあまり好きではなく、脂が重く感じますね。
    肉系のお出汁は好きです!

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/04(日) 12:02:44 

    お肉食べないとたんぱく質は魚や植物性たんぱく質から摂ってるのかな。
    規定量を満たすとなると、かなりの量を摂る必要があると思う。
    そうなると、炭水化物に比重が多くなりそうだけどスリムだから体質なのかな。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/04(日) 12:03:48 

    >>19
    ヴィーガンが何かご存知?w

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/04(日) 12:07:53 

    >>11
    肉食べなかったのに身長あんなに高くなるの?

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/04(日) 12:10:44 

    >>52
    白米初めて食べたの小4?
    給食に白米でない地域あるの?
    それまで、外食やらお弁当買って食べたりしたことないのかなー

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/04(日) 12:20:55 

    昔は焼肉では肉しか食べたくない!!って思っていたけど、最近になって野菜やキノコの美味しさに気が付いたw

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/04(日) 12:23:11 

    >>1
    座長で関東でも仕事多いからそれくらいしないと後輩に慕われないだろうね
    テレビとは違ういい面もある
    顔はあれだけどさ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/04(日) 12:26:59 

    肉食べないのに身長がってコメント多すぎ
    魚食べるからベジタリアン、ヴィーガンでも無い
    肉食べないだけ。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/04(日) 12:34:58 

    優しい先輩じゃん

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/04(日) 12:57:28 

    >>11
    子供が肉大嫌いで食べないから心配して相談したら、他の食材でタンパク質やら取れてたらそこまで心配しなくていいと言われたよ。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/04(日) 13:15:12 

    >>54
    横だけど肉臭さが苦手なのでだしが濃いものは無理

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/04(日) 13:15:57 

    >>102
    食べ物だけじゃなくて着るものとかもだよね

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/04(日) 13:16:21 

    >>18
    遺伝だろ
    肉好きってわけじゃない兄弟二人とも180超えてる

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/04(日) 13:25:26 

    >>52
    医者のようなものって何?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/04(日) 13:28:02 

    私もお肉が食べられないけど
    焼肉店や焼き鳥店どこでも行きます。

    海鮮も野菜も一品料理もあるし
    雰囲気が好きだから誘ってもらいたいぐらい。

    私の身長は163センチ
    肉好きの姉は152センチです。
    乳製品が大好きな私と乳製品が嫌いな姉。
    我が家の場合、身長の違いは乳製品にありと睨んでいます。



    +1

    -1

  • 130. 匿名 2022/09/04(日) 13:50:52 

    >>7
    イケメンではないけどモデルみたいなスタイルだよね

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2022/09/04(日) 13:54:20 

    >>27
    いい加減キムチというワードに反応するのやめたら?今さら

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/04(日) 13:56:22 

    >>26
    この人は卵や魚も牛乳も食べてた気がする。
    昔の日本人的な食生活なのかな?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/04(日) 14:02:22 

    >>124
    私も小さい頃から苦手で小学生の時給食が嫌だった。昭和40年代だけどあの頃はみんなが食べ終わっても残されて食べさせられる。口の中に肉入れてトイレ行くふりしてトイレに流してた。やってはいけないけど嫌いなもの食べるって地獄だよ。肉以外は嫌いなものないし標準体型で病気もほとんどせず今に至るから肉食べなくたって大丈夫だから安心して下さい。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/04(日) 14:11:15 

    >>52
    でもそれが良いこととは思ってないから子供達にはお肉食べさせるようにしてるんだよね

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/04(日) 14:27:15 

    >>52
    結婚初期は9割魚で野菜たっぷり、ご飯は玄米にしてたことあるけど、すごい体調良かったよ。疲れにくかった。別にベジタリアンではないから、普通にタンパク質も足りてたしね。
    あとそういう素材を使うと必然手に和食が増えて、食事の9割は和食だった。

    結婚時点で夫が若さと体型のわりにコレステロールと血圧、尿酸値が高くて始めたことだけど、コッテリ味とかも普通に取り入れてたから、夫は全然ストレスなかったみたいで、むしろ喜ばれた。

    日本人って、多分肉食べても良いけど魚多めが楽だと思う。
    あと小麦よりお米、それも出来れば玄米だとしっかりミネラルも取れるから良いんじゃないかな。

    子供の希望でその後肉が増えたけど、肉控えめの方が楽って知ってしまったから、親は魚で子供は肉みたいな日もたまにある。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/04(日) 14:32:02 

    >>133
    私も全く同じでした。
    子供の頃から肉嫌いで、給食では大変な思いを経験したアラフィフです。マツコさんと同じく鶏肉は大丈夫なんですが、牛と豚が大嫌い…
    もう二度と食べる事はないと思います。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/04(日) 14:44:35 

    >>54
    庵野秀明もベジタリアンだけど、ポテチのBBQ味やコンソメ味は食べるらしいんだよね…
    「肉を食べる行為」が嫌いで味が嫌いな訳ではないらしい

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/04(日) 15:04:11 

    >>3
    自分ルールがいっぱいあって、自分にも厳しいし他人にも厳しそう。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/04(日) 15:28:59 

    >>52
    4○足食べないなんて、江戸時代の食文化みたいね

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/04(日) 15:33:27 

    >>54
    小さい頃はお肉が苦手だったけど、噛んだ時の感触が生き物をだったことを感じるから苦手だったので、ミンチやスープだと平気かも。同じ理由でハム(端っこの白い固いのは嫌)はまだいいけど、ベーコンは苦手だった。豚骨は肉そのものの匂いがするから未だに好きじゃない。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/04(日) 15:49:10 

    ピーマンや人参、トマトが嫌いって言ってもふうーんって感じなのに肉嫌いって言うとえーどうして?って反応がすごい。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/04(日) 16:23:48 

    >>95
    マツコは卵めっちゃ食べる

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/04(日) 16:51:59 

    >>28
    案外お米で背が伸びるみたい。母の田舎の方で毎食食事がご飯と海苔の佃煮の家があって(田舎で縁側開けてるから見えてたらしい。)みんな農家なのに野菜食べないのか疑問だったらしいけどその分出荷してたみたい。それでそこの家の子供がみんなすーっと細長いって感じに背が高かったらしい。母の実家はお肉も魚も野菜もよく食べる、本当によく食べる家だったけどみんな小さかった。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/04(日) 20:38:41 

    気前がいいし優しい
    お店の人も奢ってもらえる人も嬉しいね

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/04(日) 20:48:58 

    >>100
    何食べてるの?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/04(日) 22:57:20 

    >>10
    殺生は許さないといった左翼的な思想ではなく、単純に肉が嫌いなんだよね。
    保守系雑誌のサピオで連載していたぐらいだから、左翼ではないはず。(ちなみに靖国神社崇敬奉賛会終身正会員という、筋金入りの保守派。)
    ちなみに魚、わさビーフはOKだとか。
    もちろん、お子さんにヴィーガンを強いたり自分の思想を押し付けるような親ではないから、娘さんはお肉が大好きだそう。
    それを聞くと安心だね。
    子供の時から、何の疑いもなしに、そういう思想を植え付けられちゃうと、思考力も判断力も育たないうちに停止して、一方の偏った価値観しか受け入れられなくなってしまう。
    年頃になったら反発や反動も凄い。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/04(日) 23:36:53 

    >>7
    丸くなったね

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/05(月) 12:31:40 

    >>68
    お魚とかは食べるけどお肉を食べない人はペスカタリアンと呼ばれているよ🐟

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/05(月) 21:19:08 

    >>14
    水曜日でたまに見るよ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/05(月) 22:01:35 

    ししゃもや白身魚があるところもあるよね。さっぱりしておいしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード