-
1. 匿名 2022/09/03(土) 18:15:00
とても興味深いトピだったので第2弾申請しました
前トピ画がマクドナルド第1号店だったので、原点のマクドナルド兄弟のハンバーガーショップを貼ります+133
-1
-
2. 匿名 2022/09/03(土) 18:15:53
エジプトに修学旅行に行ったお侍さんたち+281
-1
-
3. 匿名 2022/09/03(土) 18:15:56
+10
-206
-
4. 匿名 2022/09/03(土) 18:16:22
唯一の共演+160
-9
-
5. 匿名 2022/09/03(土) 18:16:41
こういうの?+98
-2
-
6. 匿名 2022/09/03(土) 18:17:09
>>4
誰と誰?+15
-17
-
7. 匿名 2022/09/03(土) 18:17:46
+133
-1
-
8. 匿名 2022/09/03(土) 18:18:43
実験中のニコラ・テスラ+132
-2
-
9. 匿名 2022/09/03(土) 18:19:35
+66
-4
-
10. 匿名 2022/09/03(土) 18:19:59
忠犬ハチ公の最期+297
-2
-
11. 福岡県民 2022/09/03(土) 18:20:24
タイタニック号唯一の日本人乗客 細野晴臣さんの祖父 助かって帰国したら卑怯者扱い+243
-2
-
12. 匿名 2022/09/03(土) 18:20:46
>>3
ある意味でなwwwwwww+66
-5
-
13. 匿名 2022/09/03(土) 18:21:05
>>4
間に ひろし+80
-1
-
14. 匿名 2022/09/03(土) 18:21:27
マツコデラックス+71
-9
-
15. 匿名 2022/09/03(土) 18:22:07
+3
-52
-
16. 匿名 2022/09/03(土) 18:22:58
>>2
えーどうやって行ったの?
船?+16
-4
-
17. 匿名 2022/09/03(土) 18:23:00
世界最古の写真
1822年に撮影された食卓の写真+184
-1
-
18. 匿名 2022/09/03(土) 18:23:05
+90
-8
-
19. 匿名 2022/09/03(土) 18:23:20
>>16
船以外ないと思うぞww+81
-1
-
20. 匿名 2022/09/03(土) 18:23:26
競馬を楽しんでおられる若き上皇様とエリザベス女王+195
-27
-
21. 匿名 2022/09/03(土) 18:24:08
+10
-127
-
22. 匿名 2022/09/03(土) 18:24:09
>>3
等身がおかしい+80
-10
-
23. 福岡県民 2022/09/03(土) 18:24:38
会津藩出身で初めての陸軍大将
北京の日本公使館で、駐在武官 おりしも太平天国の乱 各国の軍隊を指揮して大活躍 映画北京の55日にも伊丹十三さんが芝役で出演+53
-1
-
24. 匿名 2022/09/03(土) 18:25:15
+127
-2
-
25. 匿名 2022/09/03(土) 18:25:32
>>22
おかしいのはお前の頭や+7
-37
-
26. 匿名 2022/09/03(土) 18:25:49
世界初の航空写真
熱気球に乗ってとった+107
-2
-
27. 匿名 2022/09/03(土) 18:26:54
>>22
巣から出てこないで。+17
-15
-
28. 匿名 2022/09/03(土) 18:27:20
>>24
エッフェル塔ですか?+20
-0
-
29. 匿名 2022/09/03(土) 18:28:58
ベルリンの壁によじのぼる人々+146
-2
-
30. 匿名 2022/09/03(土) 18:29:38
>>6
松田聖子、五木ひろし、山口百恵+10
-1
-
31. 匿名 2022/09/03(土) 18:30:02
>>4
あの山口百恵さんと松田聖子さん+7
-6
-
32. 匿名 2022/09/03(土) 18:30:08
>>20
エリザベス女王じゃなくない?
顔違う+124
-3
-
33. 匿名 2022/09/03(土) 18:30:16
>>6
左から、松田聖子さん 五木ひろしさん 山口百恵さん+4
-0
-
34. 匿名 2022/09/03(土) 18:30:17
>>7
怒られてるみたい+78
-0
-
35. 匿名 2022/09/03(土) 18:30:17
>>17
ちょうど200年前か+35
-1
-
36. 匿名 2022/09/03(土) 18:30:23
世界一のかるた屋+138
-2
-
37. 匿名 2022/09/03(土) 18:30:27
>>16
フランス軍艦に載せてもらった
1864年に日本をもう一回鎖国させてもらう交渉に行った使節団+67
-1
-
38. 匿名 2022/09/03(土) 18:30:33
>>24
東京タワーの鳶職人さんたちも+252
-3
-
39. 匿名 2022/09/03(土) 18:30:46
>>27
巣?+13
-8
-
40. 匿名 2022/09/03(土) 18:30:51
>>17
あれ?こっちだと思ってた
当時は動いてる人は撮れなくて、ずっとそこにいた靴磨きの人しか映ってないやつ+57
-0
-
41. 匿名 2022/09/03(土) 18:31:05
>>23
フジテレビの川端アナに似てはる+14
-0
-
42. 匿名 2022/09/03(土) 18:31:22
>>40
それは人物が映った初めての写真だったような+28
-0
-
43. 匿名 2022/09/03(土) 18:31:54
>>10
ハチちゃんお疲れ様ね
やっとご主人に会えるね涙+204
-0
-
44. 匿名 2022/09/03(土) 18:32:01
>>2
1人空中浮遊してるように見える+16
-1
-
45. 匿名 2022/09/03(土) 18:32:11
>>24
NYのトップオブザロック?+4
-1
-
46. 匿名 2022/09/03(土) 18:32:38
>>20
競馬にはみえないけど??+22
-1
-
47. 匿名 2022/09/03(土) 18:32:51
>>20
エリザベス女王じゃなくて英語の家庭教師だよ+132
-0
-
48. 匿名 2022/09/03(土) 18:33:11
>>20
英語の家庭教師のバニング夫人かな+37
-2
-
49. 匿名 2022/09/03(土) 18:33:20
>>20
家庭教師のヴァイニング夫人+28
-0
-
50. 匿名 2022/09/03(土) 18:33:23
>>24
キアヌがいる+89
-2
-
51. 匿名 2022/09/03(土) 18:33:55
両手に華+49
-1
-
52. 匿名 2022/09/03(土) 18:34:06
「インターネットを使った通販会社を始めたよ」+194
-1
-
53. 匿名 2022/09/03(土) 18:34:22
>>20
それはこっちの写真+164
-1
-
54. 匿名 2022/09/03(土) 18:34:54
昭和天皇とマッカーサー+114
-4
-
55. 匿名 2022/09/03(土) 18:35:05
完成して間もない頃の免許センター+79
-1
-
56. 匿名 2022/09/03(土) 18:35:33
>>38
かっこいい!+77
-0
-
57. 匿名 2022/09/03(土) 18:35:45
>>36
なんか素敵だ+29
-0
-
58. 匿名 2022/09/03(土) 18:36:42
>>52
こういうのとかガレージが会社だったAppleとか、夢があるよね+114
-0
-
59. 匿名 2022/09/03(土) 18:37:23
大正時代のカルピスの広告 斬新+124
-0
-
60. 匿名 2022/09/03(土) 18:37:57
>>50
やばい全然気づかなかったw+57
-0
-
61. 匿名 2022/09/03(土) 18:38:25
>>59
そこはかとなくジョジョっぽい+39
-0
-
62. 匿名 2022/09/03(土) 18:38:39
>>36
Nintendo!!+87
-0
-
63. 匿名 2022/09/03(土) 18:38:51
+139
-4
-
64. 匿名 2022/09/03(土) 18:39:15
+31
-11
-
65. 匿名 2022/09/03(土) 18:39:17
>>7
コント中のウッチャンぽい。+45
-0
-
66. 匿名 2022/09/03(土) 18:40:54
1955年生まれの2人が世界を変えた+64
-3
-
67. 匿名 2022/09/03(土) 18:40:56
長崎訪問中のニコライ二世+72
-1
-
68. 匿名 2022/09/03(土) 18:42:11
>>52
母「また寝言みたいなこと言って!」+73
-1
-
69. 匿名 2022/09/03(土) 18:43:26
>>67
こう言っちゃ叩かれそうだけど、車夫さんの格好や写真の構図と言い、野蛮な後進国の視察に来た文明国の人、て感じだね。+1
-27
-
70. 匿名 2022/09/03(土) 18:45:08
1882年に撮影された大彗星+52
-0
-
71. 匿名 2022/09/03(土) 18:46:14
1953年2月1日(昭和28年)
NHKが日本初のテレビ放送開始+58
-1
-
72. 匿名 2022/09/03(土) 18:47:17
幕末の厚木宿
牛肉の味噌漬けが薬屋で売られていた+83
-1
-
73. 匿名 2022/09/03(土) 18:47:21
+130
-3
-
74. 匿名 2022/09/03(土) 18:47:27
日本人初のカラー写真
野口英世
カラー化したんじゃなくて当時のカラー写真+217
-0
-
75. 福岡県民 2022/09/03(土) 18:48:53
>>41
この人達の活躍があったからその後の日英同盟や日露戦争の勝利があった 日本軍人の活躍を見てロシアの南下阻止には日本が必要と当時の🇬🇧北京駐在の英国公使が日英同盟の必要性訴えた。英国かなり側面で支援したからねバルチック艦隊スエズ運河通過禁止とか燃料の石炭獲得の邪魔したり+19
-0
-
76. 匿名 2022/09/03(土) 18:50:36
>>44
目立とうと上に登った侍は途中でずり落ちて、体の一部が消えてる+13
-0
-
77. 匿名 2022/09/03(土) 18:51:37
>>19
昭和には徒歩で縦断した頑張り屋さんもおったで+1
-15
-
78. 匿名 2022/09/03(土) 18:51:57
>>51
黒沢さん、背が高いのね。+60
-0
-
79. 匿名 2022/09/03(土) 18:52:08
>>14
コレよく見るけど、誰がどういうシチュエーションで撮ったんだろうっていつも思う。+10
-5
-
80. 福岡県民 2022/09/03(土) 18:53:20
日本初のミスコン優勝者 当時の小倉市長の娘
勝手に義理の兄が新聞社に写真を送り 優勝。
しかし学習院に通っていたお嬢様 校長の乃木希典が激怒 退学処分すぐにお見合いして結婚。+82
-0
-
81. 匿名 2022/09/03(土) 18:54:08
伊藤整、川端康成、三島由紀夫
ノーベル賞受賞を記念しての座談会+75
-2
-
82. 匿名 2022/09/03(土) 18:54:38
>>2
顎を持って帰ってきちゃったんだっけ?+2
-10
-
83. 匿名 2022/09/03(土) 18:54:38
左トランプ?+4
-0
-
84. 匿名 2022/09/03(土) 18:58:55
>>2
1人ジャンプしてる?+0
-4
-
85. 匿名 2022/09/03(土) 18:59:29
>>9
しつこい+0
-9
-
86. 匿名 2022/09/03(土) 18:59:38
マリリン・モンロー来日
福岡滞在中のホテルにて
彼女の姿を一目見るまで帰らないぞと集まった人々へのサービス+105
-0
-
87. 匿名 2022/09/03(土) 19:00:06
暗殺直前のケネディ大統領夫妻+110
-0
-
88. 匿名 2022/09/03(土) 19:03:50
>>69
このときにニコライ二世は長崎の小間物屋とかで日本の文物を貴重な土産として沢山買ってる。「野蛮な後進国」のものだったらそんなことしないよ。+38
-3
-
89. 匿名 2022/09/03(土) 19:03:55
漱石 千駄木の自宅にて
本棚が興味深い+95
-0
-
90. 匿名 2022/09/03(土) 19:06:29
初期の自販機+108
-0
-
91. 匿名 2022/09/03(土) 19:06:41
>>52
母「だいたい、アマゾンってなんなのよ、なんでアマゾンなんて名前にしたの!?」+78
-3
-
92. 福岡県民 2022/09/03(土) 19:08:20
ハリマオ こと谷豊
太平洋戦争中 日本軍は現地の山賊の頭 ハリマオこと谷豊さんを利用してマレー半島攻略の側面支援をさせた 当時も東南アジアには邦人結構いたんですよ+26
-1
-
93. 匿名 2022/09/03(土) 19:09:50
+44
-5
-
94. 匿名 2022/09/03(土) 19:12:40
>>5
チャーチルとスターリンとルーズベルト+22
-0
-
95. 福岡県民 2022/09/03(土) 19:12:47
ルバング島で投降した 小野田寛郎少尉 陸軍中野学校出身+84
-1
-
96. 匿名 2022/09/03(土) 19:13:40
徴兵中のヒトラー(右)+41
-0
-
97. 匿名 2022/09/03(土) 19:13:46
昔のユニクロ+200
-0
-
98. Peto-666 2022/09/03(土) 19:13:53
昭和30年代の長崎県大村市の航空写真
世界初の海上空港「長崎空港」が着工される前の箕島(みしま)を撮影した貴重な一枚です。+38
-1
-
99. 匿名 2022/09/03(土) 19:14:15
ジョン・F・ケネディ暗殺事件+59
-0
-
100. 匿名 2022/09/03(土) 19:15:20
>>2
本当はもう1人いたけどスフィンクスによじ登って撮ろうとしたらずり落ちたんだよねw
トリビアでやってた+37
-0
-
101. 匿名 2022/09/03(土) 19:15:36
>>88
すごく日本贔屓だったらしいね
暗殺未遂もあったのに「どこの国にもバカはいるから」と快く許してくれた
すごく日本のことを尊重してくれてるから出る言葉だと思う+55
-2
-
102. 匿名 2022/09/03(土) 19:16:06
>>77
海の上を???+16
-0
-
103. 匿名 2022/09/03(土) 19:17:39
>>50
似た人かと思ったらたぶん本物w+27
-1
-
104. 匿名 2022/09/03(土) 19:18:36
>>36
花札作ってたのは知ってたけど元はかるたなんだ!+43
-0
-
105. 匿名 2022/09/03(土) 19:18:49
日本の行商人(1901年)+103
-0
-
106. 匿名 2022/09/03(土) 19:20:49
>>20
バイニンク夫人+5
-1
-
107. 匿名 2022/09/03(土) 19:21:49
>>30
>>33
ありがとう〜!+3
-2
-
108. 匿名 2022/09/03(土) 19:21:57
>>70
ハレー彗星!
たしかハレー彗星がくる時に地球の空気を持っていかれるという噂があった+21
-0
-
109. 匿名 2022/09/03(土) 19:22:46
アポロ11号のメンバー
月への出発前にステーキと玉子の朝食を楽しむ+43
-0
-
110. 匿名 2022/09/03(土) 19:23:41
>>73
トランプ大統領?若い!!+31
-1
-
111. 匿名 2022/09/03(土) 19:24:00
昔のウーバーイーツ+164
-1
-
112. 匿名 2022/09/03(土) 19:27:14
>>3
仮にも皇族のお姫様のはずなのにこんな手をだらんと伸ばしてるの綺麗に見えない
公の場で自分たちの晴れの日に(一応)せめて前田手を重ねるとか体にそっと沿わせるとかしないのかな
そう言うのも面倒だったのかな+35
-22
-
113. 匿名 2022/09/03(土) 19:28:52
>>108
ハレー彗星でパニックになったのは1910年+5
-2
-
114. 福岡県民 2022/09/03(土) 19:29:16
フォース鉄道橋 スコットランドの🏴世界遺産
この橋の設計建築に日本人渡邊喜一氏が参加してスコットランド紙幣に本人も小さくのっている 日本人が外国紙幣に登場するのは彼だけ 有名な橋です+54
-1
-
115. 匿名 2022/09/03(土) 19:30:14
有名企業の創業時の写真
ソニー(1946年)
ホンダ(1948年)
ダイソー(1972年)
ヤマト運輸(1919年)
セコム(1962年)
カシオ(1957年)
マツモトキヨシ(1932年)
ヤクルト(1935年)
ブリジストン(1930年)
こういうの凄くグッと来る
自然と中島みゆきの『地上の星』が聞こえてくる+166
-3
-
116. 匿名 2022/09/03(土) 19:30:15
>>64
えっ!?本物?+4
-8
-
117. 匿名 2022/09/03(土) 19:31:29
>>112
一瞬こうなる瞬間もあるでしょ。
手を重ねる途中とか。+21
-15
-
118. 匿名 2022/09/03(土) 19:31:39
>>116
当時着ぐるみのクオリティが間に合わなくて急遽本人に撮らせてもらったんだよ+11
-8
-
119. 匿名 2022/09/03(土) 19:31:50
>>99
暗殺されたときに乗ってた車、この後も13年間大統領パレードなどで使われたらしいね
あまりゲンとかいわくとかの概念はないのかなと気になるけど、物を大事にするのはいいことだ
ちなみにフォード社からのリース品だったらしい+14
-3
-
120. 匿名 2022/09/03(土) 19:33:11
+72
-1
-
121. 匿名 2022/09/03(土) 19:36:52
+27
-11
-
122. 匿名 2022/09/03(土) 19:39:04
>>5
ヒトラーとムッソリーニと東条英機の悪の枢軸
3ショットはないのかな+6
-16
-
123. 匿名 2022/09/03(土) 19:39:30
>>121
目眩がしてくるほどの超豪華メンバー+20
-7
-
124. 匿名 2022/09/03(土) 19:40:46
>>50
わろた
+14
-0
-
125. 匿名 2022/09/03(土) 19:42:59
>>121
すごいメンツだね+8
-8
-
126. 匿名 2022/09/03(土) 19:43:53
>>121
写真は本物だけどメンツは大嘘
この時代をフルベッキと共に生きた先人たちに対しての冒涜で本当に腹が立つ
有名人だから価値があって、無名だから価値がないとでも言うの+44
-2
-
127. 匿名 2022/09/03(土) 19:44:19
>>5
スターリンの背後に粛清された背後霊が沢山見える
残虐な男 ロシアや中国はマトモなのはトップに立てないかだね ゴルバチョフさんは例外+10
-4
-
128. 匿名 2022/09/03(土) 19:44:48
>>121
ほんとは明治の元佐賀藩士なんだよね
妄想で有名人物だと書いたら売れちゃって独り歩きした+30
-0
-
129. 匿名 2022/09/03(土) 19:47:53
地球上に残ったキタシロサイの最後のオス「スーダン」の死+143
-1
-
130. 匿名 2022/09/03(土) 19:48:09
>>1
恐ろしい、この店から始まったのか+8
-5
-
131. 匿名 2022/09/03(土) 19:50:07
+49
-0
-
132. 匿名 2022/09/03(土) 19:50:42
米戦艦ミズーリ号の上で行われた降伏文書調印式。当事の外務大臣重光葵は義足で今みたいに軽いものではなかったから歩くのも大変だったけれど負けたとは言え一国の外務大臣、堂々としていたらしい+55
-0
-
133. 匿名 2022/09/03(土) 19:51:55
>>24
あれ?佐々木さんがいなくね?+3
-4
-
134. 匿名 2022/09/03(土) 19:53:23
昔の雪だるま
確かに形はだるまですな+72
-0
-
135. 福岡県民 2022/09/03(土) 20:06:20
日本の俳優 三船敏郎 フランスの俳優 アランドロン 映画レッドサン+60
-0
-
136. 匿名 2022/09/03(土) 20:08:00
+23
-1
-
137. 匿名 2022/09/03(土) 20:11:18
>>77
モーゼかな?www+19
-0
-
138. 匿名 2022/09/03(土) 20:11:23
絶滅した巨鳥だったかな+75
-1
-
139. 匿名 2022/09/03(土) 20:13:58
>>1
エドおアルがラジオ直す所だね+0
-2
-
140. 匿名 2022/09/03(土) 20:16:07
珍しい子供の武士の集合写真+57
-0
-
141. 匿名 2022/09/03(土) 20:16:10
>>2
さすがにお侍さんもキャッキャしてたんだろうか
想像したらかわいいな+46
-0
-
142. 匿名 2022/09/03(土) 20:19:06
たぶん日本で最初のアスキーアート
吉田茂+77
-1
-
143. 匿名 2022/09/03(土) 20:19:26
幕末から明治期の医者+39
-0
-
144. 匿名 2022/09/03(土) 20:20:52
+25
-0
-
145. 匿名 2022/09/03(土) 20:22:42
>>1
亡くなった沢山の先人が造り上げた日本なのに、今の若者はチョンポップに熱を上げてる、、。
情けなくて祖先に申し訳ないわ。+40
-13
-
146. 匿名 2022/09/03(土) 20:23:31
青空教室
歳をとるとこういの見るだけで泣けてくる+82
-5
-
147. 匿名 2022/09/03(土) 20:24:45
>>67
これってあの大津事件の前ですか?
皇太子時代に襲われるよね。+10
-0
-
148. 匿名 2022/09/03(土) 20:25:08
+52
-0
-
149. 匿名 2022/09/03(土) 20:29:05
>>28
エンパイアステイトビル+11
-1
-
150. 匿名 2022/09/03(土) 20:29:42
>>17
ブラックかなんかの絵みたい。美味しそう。+12
-0
-
151. 匿名 2022/09/03(土) 20:30:56
>>145
人類みな兄弟+1
-8
-
152. 匿名 2022/09/03(土) 20:33:50
>>8
ニコラ・テスラ
楽しみに待ってます+3
-0
-
153. 匿名 2022/09/03(土) 20:40:31
>>50
うっかり電車内で吹き出しそうになったww+21
-0
-
154. 匿名 2022/09/03(土) 20:40:52
>>7
アインシュタイン?+16
-0
-
155. 匿名 2022/09/03(土) 20:42:23
+69
-0
-
156. 匿名 2022/09/03(土) 20:42:31
>>24
ひぇぇぇ〜っっ
ゾクゾクする!怖い!+24
-0
-
157. 匿名 2022/09/03(土) 20:42:59
>>4
覚えてる
握手してた
トップの交代になった+13
-0
-
158. 匿名 2022/09/03(土) 20:44:25
国鉄最後の日
看板は国鉄総裁の手で外された+47
-1
-
159. 匿名 2022/09/03(土) 20:46:16
>>151
チョンと兄弟なんて考えたらゾッとする
+31
-3
-
160. 匿名 2022/09/03(土) 20:48:12
可愛い+40
-1
-
161. 匿名 2022/09/03(土) 20:57:52
>>2
修学旅行じゃないよ+7
-2
-
162. 匿名 2022/09/03(土) 20:59:23
女性パイロットで初の大西洋単独飛行を成功したアメリア・イアハート
世界一周飛行チャレンジ中に行方不明に+46
-0
-
163. 匿名 2022/09/03(土) 20:59:47
>>14
これお友達のオカマちゃんが流出したんだよね。
新聞の一面になって、テレビで謝ってた気が、まぁ、お互い笑ってたけど。+28
-0
-
164. 匿名 2022/09/03(土) 21:00:04
>>86
映画のワンシーンみたい!+23
-2
-
165. 匿名 2022/09/03(土) 21:01:42
>>51
黒澤明ってすごく昔の人かと思っていたけど、吉岡秀隆とか所ジョージとかも黒澤映画に出てるんだよね。
意外と最近の人だった。+32
-0
-
166. 匿名 2022/09/03(土) 21:05:20
>>81
三島の心境やいかにって思っちゃうね
しかし豪華なメンバー+11
-0
-
167. 匿名 2022/09/03(土) 21:07:11
>>143
この時代で写真残っている人ってみんな意思が強そうなしっかりした顔だよね
顎がしっかりしているせいかな
+25
-0
-
168. 匿名 2022/09/03(土) 21:07:37
>>101
日本がケジメのために襲撃犯を死刑にすると思ってたのに、当時の裁判官が日本の刑法を厳格適用して死刑を回避したから、それから反日になったって話だよ+1
-12
-
169. 匿名 2022/09/03(土) 21:08:09
>>143
着物の下にYシャツ着て、ネクタイまでしてる?+13
-0
-
170. 匿名 2022/09/03(土) 21:10:46
白人小学校に初めて入学したルビーブリッジちゃん
暴動が起きたので保安官が身辺警護しながら登下校+72
-0
-
171. 匿名 2022/09/03(土) 21:21:14
死の2ヶ月前、バットを杖がわりに使うほど衰弱した身体でヤンキースタジアムに姿を見せるベーブ・ルース+86
-0
-
172. 匿名 2022/09/03(土) 21:22:03
ポル・ポトの墓+8
-8
-
173. 匿名 2022/09/03(土) 21:22:29
>>38
お尻がヒュッてなるw+26
-0
-
174. 匿名 2022/09/03(土) 21:22:43
しもしも~?+39
-0
-
175. 匿名 2022/09/03(土) 21:24:11
>>101
ニコライ二世は犯人は死刑にしてほしかったみたいだけど事件の際に周りの日本人達が即座に対応や謝罪をしたので日本人に対してはその後も嫌悪感はなかったみたいだよね。
日本中から1万通の電報が届いたり全然関係ない女性が死を持って償うとかで京都府庁の前で剃刀自刃したり。犯人の名前が名付け禁止になったり大臣が辞任に追い込まれたり、犯人の遺族も犯人の遺骨引取拒否したり騒動の影響の大きさが伺える
+50
-0
-
176. 匿名 2022/09/03(土) 21:36:43
ベトナム戦争抗議デモ+19
-0
-
177. 匿名 2022/09/03(土) 21:44:10
>>93
村上、今でも若いけど、若い!細い!+9
-0
-
178. 匿名 2022/09/03(土) 22:03:09
>>134
女性がちょいブリっ子。なぜ、雪だるまに?笑+20
-0
-
179. 匿名 2022/09/03(土) 22:06:30
イラン革命前のイラン人の女性+45
-0
-
180. 匿名 2022/09/03(土) 22:07:22
+53
-1
-
181. 匿名 2022/09/03(土) 22:08:00
バスケットボール考案者のジェームス・ネイスミスと妻+37
-0
-
182. 匿名 2022/09/03(土) 22:13:30
強制収容所の映像を見せられるドイツ軍捕虜
顔を覆っているのはカメラから顔を隠すため。+42
-2
-
183. 匿名 2022/09/03(土) 22:19:34
>>149
ありがとうございます!+4
-1
-
184. 匿名 2022/09/03(土) 22:27:03
>>143
>>2のスフィンクスの顎の下あたりにいるひと+3
-0
-
185. 匿名 2022/09/03(土) 22:29:15
>>167
フランス人カメラマンが撮ったから、ポーズが格好いい
ナダールって言って、世界で初めて空中写真を撮った人+4
-0
-
186. 匿名 2022/09/03(土) 22:35:05
+37
-0
-
187. 匿名 2022/09/03(土) 22:35:09
銃撃の6時間前、標的のジョン・レノンにサインを頼む犯人のチャップマン(右)+65
-0
-
188. 匿名 2022/09/03(土) 22:40:57
>>75
バルチック艦隊は大回りさせられて疲労困憊で到着
対して連合艦隊は練習ばっちりで本番は東郷ターンで圧勝+1
-0
-
189. 匿名 2022/09/03(土) 22:41:18
>>80
義理の兄のせいで退学処分とかエグいね+48
-0
-
190. 匿名 2022/09/03(土) 22:42:56
>>7
アインシュタインとニールスボーア
現代科学のあらゆる基礎となる量子力学発展の最大の貢献者
この二人の天才物理学者が同じ時代に生まれ激しい討論を交わしていたことは奇跡
神はサイコロを振らない、神の言うことに人間が口出ししてはならない、それでも月はそこにある、などリケ女にはおなじみの名言もこの二人のもの+37
-1
-
191. 匿名 2022/09/03(土) 22:50:23
アウシュビッツ=ビルケナウ強制収容所に到着し、"選別" を待つユダヤの人々+41
-1
-
192. 匿名 2022/09/03(土) 22:53:35
日本最後のクーデター226事件+33
-0
-
193. 匿名 2022/09/03(土) 22:59:38
開戦時に連合艦隊の旗艦だった "長門" 総員+56
-0
-
194. 匿名 2022/09/03(土) 23:07:45
あの山一證券が自主廃業することになるとは誰も思っていなかった+29
-0
-
195. 匿名 2022/09/03(土) 23:08:25
くまのプーさんのモデルになった熊の 「ウィニー」+73
-0
-
196. 匿名 2022/09/03(土) 23:23:08
>>52
この頃は何を扱っていたんだろう?+8
-0
-
197. 匿名 2022/09/03(土) 23:35:10
>>77
忍者の水雲+7
-0
-
198. 匿名 2022/09/03(土) 23:37:01
>>148
MJ?+4
-0
-
199. 匿名 2022/09/03(土) 23:42:08
>>86
このとき、マリリンモンローが気に入って 何度か注文したのが 近くにあった "ロイヤル" のスープ
"ロイヤルホスト" の前身となる店だった
この "ロイヤル" じたいは 移転して "花の木" の名前で今も営業中
マリリンモンローが使ったテーブルや椅子も 通称 "モンロールーム" といわれる個室で今も現役で使われてる
+34
-0
-
200. 匿名 2022/09/03(土) 23:48:55
>>36
おしゃれな看板!+11
-0
-
201. 匿名 2022/09/04(日) 00:23:39
>>108
ドラえもんに、その話あったね+7
-1
-
202. 匿名 2022/09/04(日) 00:39:43
浅沼稲次郎刺殺事件+28
-1
-
203. 匿名 2022/09/04(日) 00:44:02
ご成婚後、東京サミットの宮中晩餐会で外交デビューした皇太子妃(当時)
クリントン大統領とエリツィン大統領の間の席で通訳無しで歓談+55
-7
-
204. 匿名 2022/09/04(日) 01:47:46
>>138
デカっ!
首もふさふさ!+7
-0
-
205. 匿名 2022/09/04(日) 01:51:38
恐ろしかった+13
-0
-
206. 匿名 2022/09/04(日) 01:53:13
>>138
片足が人間サイズ
脳みそは少なそう!+3
-3
-
207. 匿名 2022/09/04(日) 01:57:04
>>205
なぜパンツ…+6
-0
-
208. 福岡県民 2022/09/04(日) 02:23:57
>>199
これがその時 オニオングラタンスープ毎日食べてたそう お隣が旦那のディマジオ 正面にいるのがNYヤンキースの監督 新婚旅行になんで監督がついてくる?日本で野球指導の目的あるとはいえね。
この後モンロー一人で朝鮮半島に渡り米軍慰問 大盛況だったそう 残されたディマジオは不満で早くもすきま風が夫婦に+20
-0
-
209. 匿名 2022/09/04(日) 02:25:25
>>207
横
たしか、犯行時はフルチンだったから連行するためにブリーフはかせたとかネット記事で見た+7
-0
-
210. 匿名 2022/09/04(日) 02:29:34
オノヨーコの "Season of glass"
ジャケットに使われているのは、ジョンレノンが撃たれたとき実際に着けていた眼鏡で、モデルは白山眼鏡店の "メイフェア"
このあと白山は このモデルを封印した。+19
-0
-
211. 匿名 2022/09/04(日) 02:32:58
>>208
これにも前の写真にも写ってるけど、この旅行でモンローが親指を怪我して、夫婦間のトラブルじゃないかと言われてたんだよね+2
-0
-
212. 福岡県民 2022/09/04(日) 02:35:04
最近はスパルタとか根性とか聞かないね
スパルタ塾入江塾 塾生みんな坊主 ラサール石井もここ出身+7
-0
-
213. 匿名 2022/09/04(日) 02:37:30
>>211
ディマジオなんか不満そうな顔してるもんね新婚旅行なのに なんかありそう 大物芸能人は古今東西あんまり私生活は恵まれない+9
-0
-
214. 匿名 2022/09/04(日) 03:05:09
まだ危険性が認知されていなかった段階のエボラウイルス病棟(1976)。これからアウトブレイクを起こした。
感染者の世話をしたカトリック修道女などからも広がり、ベッド上の患者も勤務中に感染した看護師。+22
-0
-
215. 匿名 2022/09/04(日) 04:22:58
第5回ソルベー会議で一堂に会した物理学者らの集合写真
ノーベル賞受賞者だけでも、
アインシュタイン、マリ・キュリー、シュレーディンガー、ディラック、ド・ブロイ、ボーア、ローレンツ、デバイ、ハイゼンベルク、ローレンス・ブラッグ、コンプトン、ボルン、ラングミュア、プランク、ウィルソン、リチャードソン
らの錚々たるメンバーが集まった+16
-0
-
216. 匿名 2022/09/04(日) 04:54:02
>>209
道理で
真っ白い清潔そうなパンツだったから
違和感有った
もっとヨレヨレの黄ばんだパンツ
履いてそうに思った+12
-0
-
217. 匿名 2022/09/04(日) 05:36:19
墓場に立つ少年+38
-0
-
218. 匿名 2022/09/04(日) 06:49:47
>>26
魔女の宅急便に出てきそうな風景✨+2
-1
-
219. 匿名 2022/09/04(日) 06:54:55
>>138
モアだっけ?
もし絶滅せず、繁殖に成功したら、モア牧場があって、モア肉が流通してたのかな?+8
-0
-
220. 匿名 2022/09/04(日) 06:59:11
>>61
横
そうね、これ思い出した+5
-1
-
221. 匿名 2022/09/04(日) 07:02:03
>>217
焼き場じゃなかった?
背負った妹さんを火葬するために待ってる。+51
-0
-
222. 匿名 2022/09/04(日) 07:02:14
>>134
かわいいw+10
-0
-
223. 匿名 2022/09/04(日) 07:45:16
+29
-0
-
224. 匿名 2022/09/04(日) 07:46:07
1970年11月25日、小説家の三島由紀夫ら2名が割腹自殺した現場を検分する関係者。
視線の先には 斬首された2人の首が置かれている。当時の写真誌には遺体や首の写真がそのまま掲載された。
+25
-0
-
225. 匿名 2022/09/04(日) 08:07:55
>>196
本じゃないかな?+4
-0
-
226. 匿名 2022/09/04(日) 08:08:40
アウシュビッツのガス室の壁。上に見えるのは "チクロンB" の投入口。+16
-0
-
227. 匿名 2022/09/04(日) 08:11:55
>>217
この子、どこの誰かわからないんだよね
大人になって幸せに暮らせていて欲しい+44
-0
-
228. 匿名 2022/09/04(日) 08:15:07
>>226
全部引っ掻き傷だよね…
怖い+28
-1
-
229. 匿名 2022/09/04(日) 08:17:21
>>110
普通は右のプリンスに目がいく+0
-11
-
230. 匿名 2022/09/04(日) 08:21:41
>>216
なんか笑うw+7
-0
-
231. 匿名 2022/09/04(日) 08:53:00
>>123
そういうメンバーじゃなかったんだよ、これ+4
-0
-
232. 匿名 2022/09/04(日) 08:57:05
ツタンカーメンの棺を調査するハワード・カーター+22
-1
-
233. 匿名 2022/09/04(日) 09:16:19
>>232
山岸涼子さんの漫画で読んだよ、すごいなあ。あれは震えた。+7
-0
-
234. 匿名 2022/09/04(日) 09:18:50
>>215
キュリー夫人ってすごかったんだな…。+10
-0
-
235. 匿名 2022/09/04(日) 09:29:06
>>172
ポル・ポトって死んだ後古タイヤと一緒に焼かれてその場に埋められたんだっけ、あれだけ自国民に残虐非道な事をしても一応は埋めてもらえてるんだから恵まれてるよな、遺骨なんかゴミみたいに捨てられたっておかしくないほどの奴なのに。+33
-0
-
236. 匿名 2022/09/04(日) 09:57:59
>>140
手前の子たち、まだ顔つきがあどけないね
可愛いなあ+8
-0
-
237. 匿名 2022/09/04(日) 10:13:07
>>10
あぁ……何か胸が締め付けられる。周りの人たちの表情が本当に切ない。上野先生を毎日待ち続けたハチの最後の姿。忠犬としての意志の強さ、まさにあっぱれだ。写真ありがとう。
+42
-1
-
238. 匿名 2022/09/04(日) 10:19:59
>>38
これどこから撮ったんだろう?
撮った人もすごい+26
-0
-
239. 匿名 2022/09/04(日) 10:30:36
>>145
政治家が呼ぶんだから避けようがない。+4
-2
-
240. 匿名 2022/09/04(日) 12:55:26
>>10
みんな喪服着てるしすごいね。思ったより大きいワンちゃんに見えるね。+31
-0
-
241. 匿名 2022/09/04(日) 12:56:45
>>179
こんな肌を出せる時代があったんだねえ+17
-0
-
242. 匿名 2022/09/04(日) 12:57:27
>>38
片手ポッケで余裕の表情なのがすごい。+20
-0
-
243. 匿名 2022/09/04(日) 12:58:51
>>36
任天堂ってかるた屋だったんだ!+18
-0
-
244. 匿名 2022/09/04(日) 13:00:10
>>118
本人w+14
-0
-
245. 匿名 2022/09/04(日) 13:02:05
>>2
スフィンクスって、お侍さんたちよりもずっと昔なんだよなぁって感慨深い+5
-0
-
246. 匿名 2022/09/04(日) 13:04:25
>>20
違う家庭教師のバイニング夫人では?
この人の影響で上皇さまはリベラル思想だと言われてる。+3
-0
-
247. 匿名 2022/09/04(日) 13:08:20
>>66
明石家さんま、桑田佳祐、郷ひろみ、西城秀樹、野口五郎、島田紳助、世良公則チャー、千代の富士、具志堅用高、
江川卓なんかと同級生+0
-0
-
248. 匿名 2022/09/04(日) 13:14:30
>>17
学研の付録で撮った写真、こんな感じだった。+0
-0
-
249. 匿名 2022/09/04(日) 13:31:04
>>54
この写真見ると思い出す。朝鮮戦争の際に、「朝鮮半島に原爆を使わせてくれ」とマッカーサーが言った、という話を。
+6
-0
-
250. 匿名 2022/09/04(日) 13:40:16
>>21
こういう写真貼る奴って誰だろう? あっちの人だよね。日本が原爆落されたのが嬉しくてしょうがないみたいだし。Tシャツの図柄としてプリントしているし。+22
-0
-
251. 匿名 2022/09/04(日) 13:47:06
連合赤軍の指導者の一人、女ボスの永田洋子。
マルクス・レーニン主義、世界革命に共鳴した仲間と
反政府活動の拠点であるこの山岳ベースにて
「総括」と称して仲間をリンチ殺害し、埋めた。
永田は自身の容姿と不妊である事に強烈なコンプを持ち、
美人で妊婦の革命家に嫉妬し殺したと言われた。
仲間内では誰かが子供を産んだら革命の獅子として
皆んなで育てよう!との了解があり、
革命の名の下に男女入り乱れての酒池肉林の世界があった。
+13
-0
-
252. 匿名 2022/09/04(日) 14:15:35
>>138
モアは写真が発明される前に絶滅してたような?+6
-0
-
253. 匿名 2022/09/04(日) 14:34:35
>>3
奇形じゃん 見た目も心も+1
-4
-
254. 匿名 2022/09/04(日) 15:16:51
+12
-0
-
255. 匿名 2022/09/04(日) 16:52:53
貴重かわからないけど...
アメリカ世界恐慌で職探しをしている人の背中+17
-0
-
256. 匿名 2022/09/04(日) 17:07:42
>>179
イラン革命直前、ヘジャブ(頭部や上半身を覆う衣類)着用強制化に反対する女性たちのデモ+23
-0
-
257. 匿名 2022/09/04(日) 17:10:01
子どもたちと遊ぶアルフレッド・ヒッチコック+19
-0
-
258. 匿名 2022/09/04(日) 17:12:23
当時のままの姿で残っていた、ツタンカーメンの墓室のひとつに施された封印+17
-0
-
259. 匿名 2022/09/04(日) 17:22:42
>>229
それプリンスじゃなくてマイケル+10
-1
-
260. 匿名 2022/09/04(日) 18:39:25
>>186
写真なのに、絵画みたいに綺麗な色ですね。+7
-0
-
261. 匿名 2022/09/04(日) 19:17:30
>>260
白黒に彩色したものです+1
-0
-
262. 匿名 2022/09/04(日) 20:29:55
>>215
豪華すぎる+3
-0
-
263. 匿名 2022/09/04(日) 21:42:38
>>190
リケ女、かっこいい!
バリバリ文系の私はリケ女に憧れてました。理系クラスの黒板に訳わからない式が書いてあると、意味もなくドキドキした30年前。+5
-0
-
264. 匿名 2022/09/04(日) 21:58:27
>>246
「開かれた皇室」もこの人の教が有ってらしい。+2
-0
-
265. 匿名 2022/09/04(日) 22:00:31
分断された国家が一つになる。+11
-0
-
266. 匿名 2022/09/04(日) 22:04:22
池田小。+3
-1
-
267. 匿名 2022/09/04(日) 22:13:00
サリン事件+6
-0
-
268. 匿名 2022/09/05(月) 00:15:24
>>8
フリーエネルギーを実現しようとして弾圧された人ね+3
-0
-
269. 匿名 2022/09/05(月) 06:01:18
>>252
横
その通りです。これはとあるホテルが客寄せのために作った作り物の写真+7
-0
-
270. 匿名 2022/09/05(月) 06:17:27
>>3
手前にどなたかの頭が写っていますか?+1
-1
-
271. 匿名 2022/09/05(月) 09:11:45
>>160
肩幅が無くて羨ましい
この子の二回りくらいデカい+1
-1
-
272. 匿名 2022/09/05(月) 09:15:44
>>209
白い靴下履いてたのにノーパンだったのね
よく分からん犯人だわ+4
-0
-
273. 匿名 2022/09/05(月) 10:21:07
>>179
今のイランじゃ到底考えられない。自由で開放的だよ。国の運命なんて一寸先は闇。
+7
-0
-
274. 匿名 2022/09/05(月) 11:16:10
>>38
命綱付けてないって聞いた+5
-0
-
275. 匿名 2022/09/06(火) 04:56:04
アムステルダムの光芒【照らされた日本の誇り】 - YouTubeyoutu.beアムステルダム市長で、その後オランダの内務大臣に選ばれたエドゥアルト・ヴァン・ティン(Eduard van Thijn)氏の言葉です。(日本ではよく、「サンティン」と誤って呼ばれています)アジア諸国だけでなく、戦勝国側でも、大東亜戦争における日本の正当性を認める...
+6
-3
-
276. 匿名 2022/09/07(水) 21:06:17
>>148
TDL?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する