ガールズちゃんねる

27歳女性が絶句…超ハイスぺ彼氏の実家にはじめて行って、交際したことを「大後悔」したワケ

256コメント2022/09/04(日) 23:03

  • 1. 匿名 2022/09/03(土) 09:52:52 

    「ママ、会いたかったよ!」
    27歳女性が絶句…超ハイスぺ彼氏の実家にはじめて行って、交際したことを「大後悔」したワケ(山本 昌義) | 現代ビジネス | 講談社(1/7)
    27歳女性が絶句…超ハイスぺ彼氏の実家にはじめて行って、交際したことを「大後悔」したワケ(山本 昌義) | 現代ビジネス | 講談社(1/7)gendai.media

    【前編】『年収1000万円超えなのに結婚できない男たち…実家の挨拶で判明する「絶望」的な共通点』では、20代後半で婚活し、10歳年上の年収1000万円男性・雄介さんと交際中の茜さんをご紹介しました。年収は元より見た目も性格も良く、彼女にとって理想的な結婚相手でした。しかし、雄介さんの実家に行き、彼の母親から冷たい対応をされます。


    …話の中心になるはずの茜さんは完全に蚊帳の外。話が尽きてきた頃、思い出したように雄介さんは茜さんを母親に紹介します。

    すると、先ほどまでの笑顔はどこへやら。雄介さんの母親は急に真剣な顔つきになり、矢継ぎ早に茜さんに質問をぶつけました。

    「今まで彼氏は何人いたの?」
    「ご両親はどんなお仕事をしているのかしら?」
    「今後、結婚後も働くつもりなのかしら?」
    「子どもは何人欲しいと思っているの?」

    まるで面接のようなやり取りだったといいます。

    質問に答えるたびに「パッとしないわね」「雄介と出会えてなかったらどうしていたの?」など嫌味を返され、息子の結婚相手に相応しくないと言っているようでした。

    結婚を完全に反対されるかと思いましたが、雄介さんが茜さんを熱心に薦めるので、母親は仕方がないといった感じで、「実家に住むのであれば結婚を許可してあげる」と言われたそうです。雄介さんは元々、結婚後は実家に住むつもりだったようで、大喜び。

    茜さんは、ひとまずその日は返事を保留したものの、

    「これから、毎日あの母親と暮らさないといけないのか…。 雄介さんもあの人の味方になって、私に構ってくれなさそうだし…」

    すでに彼との結婚は無理だと、心の中で固めていました。

    ■マザコンは、案外わからない! 
    「高年収」「やさしい」「見た目がいい」そんなことでマザコンかどうかはなかなかわかりません。「普段から母親の話ばかり」といった「わかりやすいマザコン」は案外少ないものです。

    +499

    -10

  • 2. 匿名 2022/09/03(土) 09:53:22 

    逮捕する
    27歳女性が絶句…超ハイスぺ彼氏の実家にはじめて行って、交際したことを「大後悔」したワケ

    +512

    -21

  • 3. 匿名 2022/09/03(土) 09:53:47 

    運営が立てたトピ?

    +210

    -6

  • 4. 匿名 2022/09/03(土) 09:54:03 

    だから何なのっていう

    +254

    -14

  • 5. 匿名 2022/09/03(土) 09:54:49 

    最初に違和感を感じたらやめた方がいいよ

    +632

    -2

  • 6. 匿名 2022/09/03(土) 09:54:53 

    結婚前に気付けて良かったじゃん。次ぎいこ次ぎ

    +850

    -4

  • 7. 匿名 2022/09/03(土) 09:55:05 

    長文ご苦労様です!

    +126

    -9

  • 8. 匿名 2022/09/03(土) 09:55:37 

    結婚したら苦労することが目に見える
    結婚前にわかって良かったね

    +323

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/03(土) 09:55:42 

    ネットで拾った話を脚色したんだろうなー

    +184

    -2

  • 10. 匿名 2022/09/03(土) 09:55:55 

    wakarechaina!

    +3

    -3

  • 11. 匿名 2022/09/03(土) 09:56:28 

    高学歴の男の子は小さい頃からお母さんに大事にされてるからマザコンがめっちゃ多い

    +372

    -7

  • 12. 匿名 2022/09/03(土) 09:56:28 

    ネタトピだね

    下手なライターが考えたのかな??笑

    +114

    -3

  • 13. 匿名 2022/09/03(土) 09:56:42 

    またネットの妄想コラム?

    +41

    -2

  • 14. 匿名 2022/09/03(土) 09:57:01 

    同居だけでも嫌なのに、マザコンだったらどんなに良い人でも却下ですね。

    +159

    -1

  • 15. 匿名 2022/09/03(土) 09:57:03 

    私は結婚してからあからさまにやられた。
    親戚へのご挨拶などは旦那と義母が2人で行く。
    私は来なくていいと最初は言われたが今は何も言われなくなった。義父が他界してからは更に更にだよ

    +105

    -4

  • 16. 匿名 2022/09/03(土) 09:57:06 

    でも手放したくないんでしょう?

    +3

    -15

  • 17. 匿名 2022/09/03(土) 09:57:09 

    >>1
    「今まで彼氏は何人いたの?」

    元彼の数がなんだというのか。
    100人だったら合格なのか、0~2人だったら合格なのかはっきりしてくれ。
    でも結果「100となんてあばずれ!」とか「息子しか知らないからこんな態度なのよね!世間知らず!」とか
    どっちも言われそう。

    でも
    「ご両親はどんなお仕事をしているのかしら?」
    「今後、結婚後も働くつもりなのかしら?」
    「子どもは何人欲しいと思っているの?」

    これはぶっちゃけ聞きたい母親は多いと思うぞ。

    +36

    -33

  • 18. 匿名 2022/09/03(土) 09:57:24 

    はいはい、なんでも男が悪いのね

    +3

    -22

  • 19. 匿名 2022/09/03(土) 09:57:25 

    結婚して同居の専業主婦になったりしたら毎日地獄だろうね

    +125

    -1

  • 20. 匿名 2022/09/03(土) 09:57:41 

    >>3
    だとしたら、コンプレックスを逆撫でるものが盛り上がると思ってる女性差別な運営だね

    +36

    -2

  • 21. 匿名 2022/09/03(土) 09:57:59 

    >>11
    でも低学歴低収入のマザコンよりはよっぽど良いわね

    +201

    -12

  • 22. 匿名 2022/09/03(土) 09:58:01 

    同居を一緒になって賛成している彼氏なら、いらなーいいらなーい

    +84

    -1

  • 23. 匿名 2022/09/03(土) 09:58:08 

    >>2
    いきなりすぎて笑ったwww

    +167

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/03(土) 09:58:19 

    何でも言える事だけど、最初に感じた不満は後に何倍にも膨れ上がるからやめた方が正解。時間を無駄にする。

    +90

    -1

  • 25. 匿名 2022/09/03(土) 09:58:22 

    大学の准教授の彼氏〔35歳〕がいたけど、電話で

    「あ、もしもし、ママ?」

    って言っててやばかった。引いた

    +139

    -5

  • 26. 匿名 2022/09/03(土) 09:58:31 

    >>17
    100人で合格なわけないじゃん。毎月違う人と付き合ってるのかよ。

    +25

    -6

  • 27. 匿名 2022/09/03(土) 09:58:57 

    こーまんはほんと見栄っ張りが多いよな
    男を作ることでしか自分の人生を充実させられんとか哀れなものや

    +2

    -17

  • 28. 匿名 2022/09/03(土) 09:59:11 

    育ちがいい人って尊敬するのが両親で家族仲がいいパターン多いからね

    +41

    -2

  • 29. 匿名 2022/09/03(土) 09:59:18 

    二人目の菜月さんの方の
    母親が怖い。
    一人目は、よく居るタイプ。
    うちの義母も結婚前は嫌な質問ばっかりしてきた。
    彼氏だった夫は、はっきり言っていて
    子供が出来るまで、冠婚葬祭以外は
    会わなかったよ。

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/03(土) 09:59:23 

    >>2
    舘ひろし若い

    +70

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/03(土) 09:59:25 

    >>26
    あのね、そこ突っ込むところじゃないのよ。
    分かりやすい数字にしただけなの分からん?

    +24

    -7

  • 32. 匿名 2022/09/03(土) 09:59:26 

    >>2
    錦鯉渡辺がいる

    +23

    -2

  • 33. 匿名 2022/09/03(土) 09:59:31 

    あんまり話題にならないけど、女にもひどいマザコンいるよね
    なんでもママに相談、しょっちゅう家に義母がいる→旦那、ストレスで家に帰れず実家に帰る→離婚

    +92

    -3

  • 34. 匿名 2022/09/03(土) 09:59:35 

    >>6
    ぎこぎこ

    +29

    -1

  • 35. 匿名 2022/09/03(土) 09:59:40 

    >>17
    アナタは息子がいるガル子?

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2022/09/03(土) 10:00:00 

    >>1
    いいじゃん実家に住めば
    何のリスクも負わずにハイスペックな男が手に入るとでも?

    +9

    -18

  • 37. 匿名 2022/09/03(土) 10:00:41 

    >>25
    ママ呼びはよそで出さないならどーーでもいい

    +13

    -19

  • 38. 匿名 2022/09/03(土) 10:01:32 

    このスレ伸びる予感

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/03(土) 10:01:38 

    夫のママがボスの家の従業員になるのは嫌だな

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/03(土) 10:01:42 

    質問に答えるたびに「パッとしないわね」

    品性のかけらもない

    +106

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/03(土) 10:01:51 

    同居は地獄をみるから止めといたほうがいい。すでにクソババアぶりを発揮したからもう無理だよ。

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/03(土) 10:02:07 



    創作記事


    +14

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/03(土) 10:02:24 

    >>35
    ううん
    娘しかないガル子

    +3

    -3

  • 44. 匿名 2022/09/03(土) 10:02:48 

    >>36
    それも言えるね

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/03(土) 10:03:32 

    >>11
    すべてじゃないけど「お母さんの喜ぶ顔が見たくて頑張っちゃう」ってのがあるからね。
    小さい子とか「ママぼく頑張ったよ!」って有るじゃん。
    それを否定しているのではないよ。

    +140

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/03(土) 10:03:39 

    >>11
    地方進学校(特に公立)一人っ子男の子
    マザコンは多いというかかなりの確率
    マザコンでなくても母親が溺愛してる
    一人っ子の女の子より一人っ子の男の子に対する母親の愛情はヤバイ

    大学家を出ると言ったら全力で止めて
    実家から通える国公立(そこそこの大学)にいかせてる

    +108

    -5

  • 47. 匿名 2022/09/03(土) 10:04:00 

    マザコンとシスコンってどっちがキツイかな?

    結構年齢いってるけど姉の話ばかりする人がいた。
    ちなみに末っ子長男。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2022/09/03(土) 10:04:06 

    アラフォー30代息子がアラサー20代女性と結婚するのに許可とか…

    二人がいずれは同居したいと思っている、とか言ってきたなら許可とかは分かるけど。
    同居なんて御免だわと思う親御さんも少なくないしね。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/03(土) 10:04:20 

    >>6
    マザコンはダメだ
    絶対ママの味方だからね

    +51

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/03(土) 10:04:22 

    >>11
    その逆で女性の場合もマザコンあり。
    子供の頃から英才教育でスポーツもしくは勉強、芸能、など親がサポートでずっと生きてきた子供はたいていマザコン、依存で親離れできてないから難あり。

    +83

    -2

  • 51. 匿名 2022/09/03(土) 10:05:06 

    >>30
    今の方がカッコイイ。

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/03(土) 10:05:07 

    子どもが生まれたら支配されそう

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/03(土) 10:05:53 

    >>36
    私の友人40近くで
    ゲットしたハイスペ、トピ主さんみたいな感じ
    同居じゃないけど
    敷地内同居
    好きに働いて好きなものかって
    推しにお金かけて好きなことしてるわ

    子供もポンポン産んで
    幸せそうよ

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/03(土) 10:06:08 

    >>1
    私は結婚して、お母さんを追い出す

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/03(土) 10:06:56 

    >>15
    親戚のあいさつなんてかったるい
    ラクでいいじゃん

    +80

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/03(土) 10:07:03 

    >>42
    だよねー 姑予備軍だけど、いまどきそんな話をまわりで聞いたことない
    むしろ自立した子供の家庭とは関わりたくない、自分の余生を楽しみたい、と言ってる人が多いわ
    なんだか姑とはこうであれ!と、諍いを望む人々から期待されてるような気がしてくるわ

    +13

    -2

  • 57. 匿名 2022/09/03(土) 10:07:20 

    私自分の親が「自分には子供より大事なものがある」って人だったからこういう母親が羨ましいわ。
    こういう姑のいる人と結婚するのも悪くないと思う。
    そばで観察したい。
    愛されるってどういう事なのかを知りたい。
    私自身もそういう母親になって子供を溺愛して子供にも慕われる母親になりたい。

    +1

    -3

  • 58. 匿名 2022/09/03(土) 10:07:33 

    >>21
    そういう話ではない

    +36

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/03(土) 10:07:37 

    >>29
    子離れしてないが故の怖さみたいなのがある

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/03(土) 10:07:50 

    27歳女性が絶句…超ハイスぺ彼氏の実家にはじめて行って、交際したことを「大後悔」したワケ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/03(土) 10:07:53 

    海外って(私のイメージは欧米、特にイタリア)ってマザコンっていうかお母さんを特に大事にする傾向がある感じだけどあれはその国の奥さんはどう思うのかな?

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/03(土) 10:07:53 

    その年でやっと息子が結婚できるんだから母親喜んで歓迎すべきよね10歳も年下と結婚できるのは高収入だけだしw

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/03(土) 10:08:00 

    >>3
    運営「このトピ荒れそうやなぁ(ニチャア…」

    +28

    -1

  • 64. 匿名 2022/09/03(土) 10:09:12 

    >>11
    中学受験って母親と二人三脚だからどうしてもそうなるんだろうね
    今の子はわからないけど、既に成人してる世代は父親の存在皆無でとにかく母親だよね
    大きくなればなるほどお母さんのサポートがあったからこそ今の自分があるって思うだろうし母親を切り離せない人多いなって思った

    +58

    -2

  • 65. 匿名 2022/09/03(土) 10:09:29 

    >>14
    100歩譲ってマザコンまでは許せてもこの親は無理of無理

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/03(土) 10:10:35 

    >>11
    うちの旦那兄弟、みーんな高偏差値高学歴だけど、マザコン一人もいないよ。

    +5

    -22

  • 67. 匿名 2022/09/03(土) 10:10:49 

    >>1
    「ママ、会いたかったよ!」の時点で無理

    +33

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/03(土) 10:11:28 

    >>21
    低学歴マザコンは救いがないな笑

    +49

    -2

  • 69. 匿名 2022/09/03(土) 10:11:49 

    ちむどんどんの鈴木保奈美で再生された

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/03(土) 10:11:57 

    >>12
    今時、こんな昭和初期みたいな設定ある?
    政治家の政略結婚くらいじゃないの?こんな世界

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/03(土) 10:11:59 

    >>17
    そんな事は2人で決めればいい事では?
    こういう姑がいる息子はイヤだなぁ。

    +38

    -2

  • 72. 匿名 2022/09/03(土) 10:11:59 

    >>11
    普通の人は大学進学や就職で家を出るタイミングでちゃんと距離感できるもんだと思うけどなあ

    +27

    -1

  • 73. 匿名 2022/09/03(土) 10:12:00 

    >>59
    うん。
    息子も母親が癌て分かっているのにね。
    母親が死ぬまで結婚できなそう。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/03(土) 10:12:17 

    >>3
    最近のガルは下手したらお姑さん世代の人が多いから、擁護じゃないけど息子夫婦や孫にもあまり関わりたくない人も多そう。だからこの記事も一昔前の話に思えるし、あまり盛り上がる話題でもない。

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/03(土) 10:12:27 

    >>61
    中国韓国が一番すごいと思う
    儒教だし

    +2

    -6

  • 76. 匿名 2022/09/03(土) 10:12:36 

    >>21
    低学歴っぽい話の展開の仕方だね
    そういう話はしてない笑

    +36

    -1

  • 77. 匿名 2022/09/03(土) 10:12:54 

    >>31
    10くらいにしといたらそういう人にも伝わったかもね
    いやわからんけど

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/03(土) 10:13:25 


    別に義母がすっごくいい人ならマザコンでも構わない
    義母が嫌な人ならマザコンじゃなかろうと無理
    義母の性格による

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/03(土) 10:13:33 

    >>49
    うちシスコン!!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/03(土) 10:13:38 

    >>17
    ご両親の職業は身元を知る上でも必要な情報だと思うけど、結婚後の仕事や子どもの事は夫婦間の問題じゃないの?

    +38

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/03(土) 10:13:53 

    ゲイのマザコンも多いよね

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/03(土) 10:14:03 

    >>66
    一般的にこうだよねって話で、自分の身の回りのごく少数の例を出して否定した気になられても。

    +17

    -2

  • 83. 匿名 2022/09/03(土) 10:14:12 

    >>17
    失礼すぎる質問だよね

    +12

    -3

  • 84. 匿名 2022/09/03(土) 10:14:16 

    >>1
    それが嫌だったらそのハイスぺな男に見合った女になるしかないよね
    できないなら身の丈に合った男を探すか

    進学も就職もそうやって決めたでしょ
    結婚は別だなんて幻想は捨てた方がいいよ

    +3

    -3

  • 85. 匿名 2022/09/03(土) 10:14:33 

    >>15
    私はお盆にお墓で会った親戚に向かって「これは嫁じゃない。」とハッキリ言われたよ。
    日頃からただの小間使い扱いだもの。息子との中を邪魔する糞婆、鬼婆呼ばわりだもの。


    +37

    -1

  • 86. 匿名 2022/09/03(土) 10:14:35 

    >>61
    前にドキュメント見たけど、マザコン×母×妻は同じような感じ。
    ただ、妻がちゃんと戦ってたw

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/03(土) 10:14:42 

    こんな義母は自分とこより上流家庭の娘さんじゃないと納得しないんだろうね

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/03(土) 10:14:48 

    >>63
    荒れれば、みんなが見て広告費がっぽりだもんね。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/03(土) 10:15:19 

    >>20
    なんでこのトピが女性差別になるの? 謎

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2022/09/03(土) 10:15:58 

    >>82
    違うよ。
    唐突に自慢したかっただけやろあれは

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2022/09/03(土) 10:16:27 

    >>87
    いやこのタイプはどんなに良い女性連れてっても納得しないでしょ
    私の息子を盗られる!って嫁を恋敵みたいに思ってるんだよ

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2022/09/03(土) 10:16:52 

    >>90
    本人自身は高学歴ではなさそうだよね、唐突なこの話の仕方。

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2022/09/03(土) 10:16:57 

    >>79
    シスコンのが付き合い長いからしんどそ

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/03(土) 10:17:12 

    >>75
    そうかもしれないけどすぐに中韓からめるの止めてくれない?

    +1

    -5

  • 95. 匿名 2022/09/03(土) 10:17:45 

    中学時代の同級生(男)
    本人の条件は悪くないのに40代で未だに独身なのは彼のお母さんが原因じゃないかと地元で噂されてる

    自営業で裕福、次男、性格や容姿も悪くない
    けど、お母さんが強烈
    過干渉でパワハラで次々従業員が辞める
    長男のお嫁さんを結婚早々に心療内科通いにまで追い詰め、絶縁状態
    長男の結婚の顔合わせの際に
    「あなた貯金いくらあるの?」と、面と向かって貯金額をどストレートにお相手に訊いたと聞いて
    長男嫁 籍入れずに別れてたら身体ボロボロにならずに済んだんじゃないかと思う

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/03(土) 10:17:47 

    >>82
    周りに居ないのに、高学歴はマザコンて決めつけるのも変ですが。
    そして私も高偏差値高学歴なので、自慢でも何でもないです笑

    +2

    -4

  • 97. 匿名 2022/09/03(土) 10:18:08 

    >>2
    皆んな40歳前後って言うのが恐ろしい

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/03(土) 10:18:29 

    >>33
    母親がマザコンだった娘の立場からすると、女のマザコンも十分問題あると思ってる。

    +25

    -2

  • 99. 匿名 2022/09/03(土) 10:19:18 

    >>1
    そんな糞トメを煮詰めたようなの居る?と思ったけど
    実際私の姑も義理叔母も1に出てきた姑とどっこい程度だから
    実在かもしれない
    義理叔母は私の直接の姑ではないのに姑と変わらないくらいの姑ぶりだから
    私には糞トメがふたり居るようなものです

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/03(土) 10:19:58 

    >>96
    あの
    横なんだけど、多い と 全部 の意味はわからない感じでしょうか?
    日常会話苦労しませんか?

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/03(土) 10:20:31 

    >>12
    こういう自分の頭の中で考えた茶番劇をさも現実にあったエピソードかのように世に発信するって、統合失調症の一種なのかなと最近思う。snsとかでも多いけどさ

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/03(土) 10:20:33 

    >>32
    昭和の大スターやぞ…

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/03(土) 10:21:11 

    バツがつくくらいなら結婚辞めて正解

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/03(土) 10:21:17 

    でもこういう義母親に「はぁーい♪」って返事が出来て、嫌み受け流せて
    友人とかに白い目で見られても、私お義母さんと仲良くてーって言えて
    義母を看取るまで、幸せだよって言える女性も一定数いるよね

    以前勤めてた小規模の会社の社長夫人がそうだった
    別の大きな会社を経営している社長マザーがめちゃくちゃプライド高くてキツくて、息子の会社に来ては田舎出身であることを馬鹿にしたり、従業員の前で何度も何度も子供が出来ないことを貶されていた
    社長は妻に何を言われても母親には頭上がらないけど、それ以外は奥さんにはすごく優しかった(従業員には超絶ブラック)
    でも社長夫人はいつもニコニコしていて、お義母さんと私仲良いから遠慮なく言ってくるのよー可愛いでしょ?ってかんじだった
    数年前その義母が亡くなった直後に結婚18年目くらい40代で赤ちゃん産んだと聞いて、私は背筋がゾッとするほど怖かった

    +1

    -4

  • 105. 匿名 2022/09/03(土) 10:22:17 

    >>94よこ

    さすがに過剰反応かと。
    位置が近い分比較しやすいだけだと思うよ。

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2022/09/03(土) 10:22:27 

    >>2
    舘ひろしは年取ってからの方がかっこよくなったんだね
    この写真だとあんまり

    +42

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/03(土) 10:22:44 

    >>4
    年収1000万円を超える男性は全体の7.1%しかいません。年齢や好みなどの問題もありますが、客観的にいえば婚活市場における女性の上位7.1%にいないと釣り合わないといえます。条件が良い相手と交際できると嬉しいとは思いますが、少しだけ冷静さも残して、なぜ交際できたかを考えてみてはいかがでしょうか。

    これが言いたかったんじゃない?
    だとしたら納得だわ

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/03(土) 10:24:07 

    こんな狂った親子実在するのかな
    ギャグじゃん
    客観性は皆無?

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2022/09/03(土) 10:25:13 

    >>63
    そんなんばっか
    運営が用意した戦場で戦うガル民達

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/03(土) 10:25:33 

    >>108
    実在するんだよ・・・・

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/03(土) 10:26:21 

    マザコン+浮気、モラハラ、DV、変態行為どれかついてきそうな勢いの偏り方

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2022/09/03(土) 10:26:26 

    >>1
    こういう母親って、だいたいは本人は低スペックなんだよね。
    うちもそうだわ。
    すごい上から言ってくるんだけど、ことごとく最終的には自分が惨めになってる。

    +24

    -1

  • 113. 匿名 2022/09/03(土) 10:26:43 

    >>61
    結婚した当初は、旦那のお母さんに対して複雑かもしれないけど、そんな嫁も男の子を出産しようものなら、姑と同じ立場になるわけだから、あまり問題にならなくなりそう。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/03(土) 10:27:35 

    >>33
    友達親子じゃないけど、実家にべったりの妻もいるよね
    なんでこっちは言われないんだろうって不思議
    むしろ親孝行してるって褒められがち
    夫側が同じことするとすぐ「マザコン!」って言われるのにね

    +29

    -2

  • 115. 匿名 2022/09/03(土) 10:27:48 

    >>1
    でもマザコンは本当にいる
    お母さんが一人ぼっちになってかわいそうだから
    結婚したら一緒に住むねって
    言った人がいてビックリ

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/03(土) 10:27:49 

    >>108
    事実は小説より奇なり
    マザコンでKK思い出したけど、眞子さんの結婚の経緯やら相手やらを20年前の日本人に話しても絶対信じてもらえないでしょ
    他国の話だったら面白がってしまうような内容だし…

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2022/09/03(土) 10:28:05 

    >>46
    今は息子を可愛がりたいから、と兄弟を作らずにいて、いざ親離れ始まってから2人目考えたけどできなくて、そのまま一人っ子の息子を溺愛してる友達いるけど、世界の中心が息子になってる。息子に人生かけてる

    +40

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/03(土) 10:28:23 

    負の遺伝子がひとつ淘汰された話かな

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/03(土) 10:28:32 

    >>32
    大きくして探してしまった…

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/03(土) 10:28:57 

    こんなバアバ毎日一緒にいたら息詰まりそう
    わたしなら蹴飛ばしてやるわw
    わたしは気性が荒いから

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/03(土) 10:30:27 

    >>2
    2コメでこれはすごいw

    +34

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/03(土) 10:30:45 

    >>1
    トピ画から外国の話かと思ったら
    日本なのか

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/03(土) 10:31:00 

    現実で起きることとか、現実の変人って何の整合性もなくてめちゃくちゃだから
    逆に人に話したりする場合は、ある程度脚色したり削ったり整えないと、エピソードとしては面白くないんだよね

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/03(土) 10:31:25 

    >>1
    男性よりも10歳若いってだけで価値があると勘違いしている女の典型的な例ww
    その男性にもその親にも甘えられると思ったら大間違い

    +5

    -4

  • 125. 匿名 2022/09/03(土) 10:32:33 

    >>2
    圧がすごいw
    これがスターのオーラか

    今見ると分かるけど、スーツの仕立てが良すぎて警察には見えない

    +32

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/03(土) 10:32:47 

    >>33
    ぶっちゃけ男のマザコンはレアだけど
    女の実家依存はザラにいるよね
    そんで親子揃って問題意識ない

    +35

    -3

  • 127. 匿名 2022/09/03(土) 10:34:11 

    >>84
    主いませんよ。このトピには

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/03(土) 10:36:25 

    >>113
    なるほど母親に似た女性を選んで滅んでいくのか
    親や中身で相手を選ぶって大事だね

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/03(土) 10:37:00 

    マザコンてなにが悪いの?
    親を大事にするいい子ってイメージ
    言っておくが私は人の親じゃないです

    +3

    -9

  • 130. 匿名 2022/09/03(土) 10:37:22 

    >>11
    ほんとワガママだったよー。食べ物の好き嫌いも異様に多かったし「勉強ばかりで生活面では親に全然怒られてこなかったんだろうな」と思った。
    なのに父親の真似なのか?私にはヒステリックに怒鳴ったり嫌味が凄かった。細かい母親の悪口も凄かったし。

    いくら経歴が良くてもあれは誰が相手でも無理だわ。全部自分の言うとおりじゃないと気がすまないて感じだけど外面は異様に良くて、ほんとモラハラ臭が凄かった。「あんたみたいな変な人と結婚できるのは自分だけ」「最後のチャンス」とか言って私を完全に舐めくさってたみたいでwほんと全て間違って結婚する前にわかって良かった。

    また距離おいたら、まるでこちらが加害者みたいな言い方してくるし。。

    +30

    -1

  • 131. 匿名 2022/09/03(土) 10:40:34 

    >>129
    主体性のなさと母親の性格かな
    初対面で質問責めって息子の立ち回りも下手だし誰相手でも失礼な行為
    マザコンの前に人として…上の人が言うように母親自身が低スペでたまたま顔がよかったとかなんじゃない?
    父親が出てこないし

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/03(土) 10:41:05 

    >>85
    息子、旦那は黙ってるの?最悪

    +43

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/03(土) 10:41:20 

    >>1
    このママさんは息子をどうしたいのかね?
    息子さんは結婚したいんだよね?
    息子のために鼻息荒く嫁候補の面接(笑)をした結果、普通の優しい女性には逃げられて
    未来に待つ可能性としては

    1.このまま40歳過ぎても50歳過ぎても結局結婚出来ず、生涯独身。

    2.この面接で「おかーさんウケるーwww冗談は顔だけにしてくださいよーwwなんつッ亭☆www」と返せるような、心臓にアフロみたいな毛が生えてる図太くて無神経なタイプの女性が嫁になる。

    3.同じくらい気が強くてハイスペの嫁に「は?仰ってる意味がわかりかねます。父からも結婚相手とは私の実家で暮らすように言われてますので、お義母様はご遠慮下さいます?」とマウントとられて、息子は嫁の実家で小さくなって生きる。

    くらいしか無くて、あんまり息子は幸せになれなさそうなんだけど。

    +28

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/03(土) 10:42:20 

    >>1
    超ハイスぺに育てたのは母親だから結婚も難しいね
    一人っ子だったら特に

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2022/09/03(土) 10:42:28 

    ママと結婚しとけ気持ち悪い。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/03(土) 10:42:36 

    >>11
    知り合いに高学歴で大手に勤めていて見た目も悪くないけど40才になっても独身の人がいるんだけど、昔、実家に彼女を連れて行ったら「どこの馬の骨か分からない女が!!」と母親が怒り狂ったらしい

    +50

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/03(土) 10:42:36 

    >>1
    「高年収」「やさしい」「見た目がいい」
    +学歴が良い、デブでもハゲでもない、ケチじゃない、肩書きが立派、実家が裕福、清潔感がある独身がいる。
    年齢=...だと思う。
    話の感じから友達もいた事ないような。
    同性や年上の前では物凄く大人しい。年下には饒舌、威圧感あって微妙なモラハラと女性を見下す感じ。
    自分からは何も行動出来なくて、後輩経由で食事誘って来たり、後輩使って趣味や恋愛経験を聞き出そうとしたり。何故か誕生日知ってて突然プレゼントなど。
    断ると顔真っ赤にして逆上。
    でもマザコンじゃないんだよね。むしろ悪口。うちの婆さん今朝寝坊したんだよ~とか、夕飯の鍋に小籠包入れやがったとか。幼稚な愚痴。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/03(土) 10:44:03 

    >>117
    そうそう!息子に人生かけてるよね
    話題の殆どが息子絡み

    うちの○クンがー
    ○クンこの前ー
    ○くんがくれたキーホルダー

    申し訳ないけどちょっと引く。

    子供可愛いのはわかるけど。

    それなら
    うちの子アカンタレで
    全然帰ってこーへん!
    人様に迷惑だけはかけたらあかんで!言うてるねん
    っていうママさんのほうが全然いい

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/03(土) 10:46:15 

    >>106
    たしかに!言われてみると、あんまかっこよく見えないw
    でも人気あったよな〜スタイルの良さと雰囲気が男前だからかな?

    今のほうがダンディで素敵

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/03(土) 10:46:34 

    このエピソードだけでは単に母親が過干渉というだけで彼がマザコンかどうかまではわからないな。
    彼が同居前提だったのも、よくある「長男は同居するもの」みたいな思い込みがあるだけかもしれないし。
    まあなんにしろ、同居を結婚の条件にされたらお断り一択だけどね。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/03(土) 10:46:34 

    こんなに酷くはないけど、今の旦那と結婚する前に初めて挨拶に行った時、色々質問されたわ。
    「ガル子さんは外国語大出てるんだって?先生の資格とか持ってるの?優秀なんでしょうねぇ〜」
    って言われたから「資格は持ってないですし、優秀ではありません。」って本当の事答えたわww

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/03(土) 10:46:47 

    >>2
    右下から石原裕次郎、渡哲也、舘ひろし、寺尾聰、藤岡重慶、峰竜太、苅谷俊介、御木裕

    +13

    -1

  • 143. 匿名 2022/09/03(土) 10:47:20 

    私弟二人いるけど一番下の弟が顔がとんでもなくずば抜けてて可愛い可愛いで大事に育てられたけどマザコンになったのはなぜか上の弟だった。
    下は大学からすぐ家出て寄り付かない。

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2022/09/03(土) 10:47:41 

    何故にトピ画が外国人?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/03(土) 10:48:11 

    >>2
    ちょっと!
    ナイスセンスw

    今後も色んな刑事ドラマメンバーで取り締まって欲しいです

    +25

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/03(土) 10:49:38 

    >>66
    自分夫を旦那呼びも変だねw

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2022/09/03(土) 10:50:03 

    >>47
    シスコンの方がヤバイ。

    マザーは先に逝くけどシスターは下手したらこっちより寿命長い。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/03(土) 10:50:06 

    >>129

    親を大事にすることと、大人になっても親にベタベタ甘えて親も子供を甘やかして共依存になるのとは全然違うよ。マザコンは男女問わず存在するし嫌悪感しかない。精神的に自立してない。

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2022/09/03(土) 10:50:47 

    >>110
    高学歴男の母親は変なおばさん多いよね。

    うちの親戚にも一人っ子で「あなたは勉強だけしていればいいのよ」と育てられて、一般常識がないから就職できなかった(すべて面接で落とされたらしい)人がいる。

    私の同級生がうちの父の会社に配属されたが、その母親がうちの実家に「うちの息子は〇〇鉄道に入社したはずなのに研修が終わったら違う会社(グループ企業)に勤務させられた。どういうことだ」と怒鳴り込んできて対応した母が呆れていた。
    普通に考えて研修で使い物にならなかったからグループ企業に押し付けたんだろう(-ω-;)

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/03(土) 10:51:09 

    >>104
    >小規模の会社の社長夫人
    >別の大きな会社を経営している社長マザー

    これだよw
    そりゃそこまでメリットがあれば、嫌味ぐらい受け流すわw
    基本的に「嫁」扱いは嫌だけど、この家なら「嫁」として入り込んだほうが美味しい思いをするじゃん。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/03(土) 10:51:19 

    こういう家って高確率で親の夫婦関係破綻してるよね
    依存先がないんだよね

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/03(土) 10:53:57 

    >>53
    いいなー
    上手に割り切れるタイプの女性なら、こんな良い話は無いよね
    お母さんのそばに住みたいの?ああそう
    お母さんが孫育てに口を出してくる?ああそう、それなら預かってもらってお任せしちゃお!
    どんどん産めるしお金はあるし最高!
    って思えるタイプの人。

    そうなりたいもんだ。
    でもそういう女性って、実はお嬢様だったり、実はすごい仕事は出来るけど非常に大らかな人だったりする
    私にはムリ

    +16

    -1

  • 153. 匿名 2022/09/03(土) 10:55:08 

    >>139
    若い時は”不良グループの一員”みたいな売り出し方で興味なかったけど、元々医者の息子でお坊ちゃまなので年を重ねるごとに育ちの良さが滲み出てきた。

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2022/09/03(土) 10:55:22 

    >>14
    確かに

    同居だけでも嫌なのに明らかなマザコンとかいくら好きでも結婚は無理

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/03(土) 10:55:28 

    パパは愛人の家かな

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2022/09/03(土) 10:58:04 

    >>46
    うちの子の彼氏、まさにこれなんだけど…まだ付き合って数か月、相手親には会ったことない
    公立進学校一筋で大学も高学歴に合格した
    とてもおっとりしているから刺激はないとかいっていたが
    母親が超スパイスかも知れないんだね…刺激ありすぎ怖い

    +29

    -3

  • 157. 匿名 2022/09/03(土) 10:58:18 

    >>133
    息子50、母親80歳になって急に危機感感じで20代の嫁探し始めそうw

    +18

    -1

  • 158. 匿名 2022/09/03(土) 11:00:06 

    >>33
    そういう女性知ってるけど、最初から子供と養育費だけ欲しくて結婚したみたいで、喜んで離婚して実家で楽しく暮らしてるみたい。

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/03(土) 11:02:57 

    >>91
    あら探しをして嫌味タラタラ言いそうよね

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2022/09/03(土) 11:03:00 

    >>5
    転職の面接と一緒
    違和感あるなら断るのが一番

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/03(土) 11:03:03 

    >>108
    いるいるー!リアルの方がもっと凄いよ!
    義姉妹や義兄弟嫁も加わって仁義なき戦いが始まるよ。私の周囲の離婚理由も根本はマザコン原因みたいなの多い。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/03(土) 11:09:30 

    他の人から見てどんなに最悪な人間でも自分にだけはやさしく献身的に愛を注いでくれてた母親を憎めない気持ちはわかるけど、愛すべき伴侶が不幸になるような環境で結婚生活をスタートさせようとするその無神経さはまさに母親ゆずりだな。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/03(土) 11:11:37 

    >>142
    峰さんだけ雰囲気違うのにちゃんとこのグループの中に溶け込んでて面白い

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/03(土) 11:11:38 

    >>1
    リアルにマザコンの人、実家依存の人見たことあるけど、
    本人は全く無自覚で気持ち悪いんだよね。

    一人暮らしした時、親に会いたくて
    2時間かけて毎週実家帰って、結局実家戻ったーって人とか
    親が年金暮らし、姉がシングルマザーだから、
    自分の銀行口座ごと任せてて、全員養ってる。
    俺はお小遣い数万なんだーとか…

    婚活してて色んな人と話したけど
    高収入でもこういう人はチラホラいたから
    普通の感覚を持つ親子って貴重だなと思ったよ。。

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2022/09/03(土) 11:13:14 

    >>133
    いや~3はナイよ。そんなハイスペ女性は1千万程度の稼ぎのジジ男に興味はないでしょう

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/03(土) 11:16:13 

    >>92
    全部1つだけマイナスついてるw

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2022/09/03(土) 11:16:24 

    >>26
    マジメか!
    重複してる発想がないなんてあり得ない

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/03(土) 11:17:37 

    >>5
    それは転職の時でしょ。結婚はお金とか経済的なものや社会的ステイタスが打算で入るから、嫌な家だと思ってもリッチな生活送れるなら喜んで嫁に行く女性が多いのも事実でしょ。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/03(土) 11:18:12 

    >>66
    羨ましい。どうやって見つけたの?でも本人というより親御さんも素敵な方なんでしょう?

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/03(土) 11:21:58 

    >>87
    それはそれでヒクツになりそう

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/03(土) 11:23:29 

    >>95
    そういう男性の場合、それこそ10くらい年上の超ド級のストート姉さん女房が良いと思う。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2022/09/03(土) 11:25:32 

    >>2
    渡哲也がかっこよすぎて、しびれる。

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2022/09/03(土) 11:26:23 

    >>104
    内心、この姑が生きているうちは絶対に孫を抱かせてやるもんか!!
    って思ってたんだね。
    これからは、この嫁の時代だね。上手くやったね。

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2022/09/03(土) 11:26:46 

    >>17
    名家とかだと結構保守的な家庭が多くて一族レベルで処女厨だったりする

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2022/09/03(土) 11:27:12 

    >>138
    息子命の人って、息子の話になったら止まらないんだよね。
    息子が生まれた直後のエピソードから始まって永遠に話する。
    相手がうんざりしていようが止まらない。
    話していてゲンナリしてくる。

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/03(土) 11:28:08 

    >>114
    単純に異性だから気持ち悪いんだよ。
    旦那が舅といくら仲良かろうが気にならないもん。

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2022/09/03(土) 11:28:44 

    >>148
    そうだよ、んなことわかってる
    でも親にちょっと優しくするだけで世間はすぐマザコン呼ばわりするじゃん

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/03(土) 11:29:53 

    >>124
    そこは価値があると思うよ…

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2022/09/03(土) 11:29:56 

    >>96
    いや、視野が狭すぎるでしょ
    自分の周りにいないから否定するって、一般的には世間知らずって言うんだよ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/03(土) 11:31:39 

    私が最近別れた彼もマザコン。1年付き合ってたけど、こないだ彼がお盆に実家に帰省した後から連絡なくなった。きっと親に交際を何か言われたんじゃないかな。普段からお母さんに優しい人だと思ってたからマザコン疑惑再燃。別れて正解だと思ってる。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/03(土) 11:33:57 

    >>129
    混同されがちだけど、親を大事に思う気持ちは誰しも持っているものだし
    親をバカにされて良い気がする人はいない
    仲良しで何でも一緒に買い物行ったり何でもお喋りできる間柄も別に悪くない。

    ただ本物のマザコンは「僕のママが世界で一番正しい!」を妻に強要する男の事。
    世の中が黒と言ってもママが白と言ったんだから白なんだよ!って妻に言えてしまう男の事です。
    結婚したらママより妻を1番にしなくちゃいけない。
    それができない男がマザコンなんです。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/03(土) 11:34:08 

    >>5
    同意見。
    結婚しても早かれ遅かれ離婚してバツがつくだけ

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/03(土) 11:43:15 

    >>25
    うちの甥っ子、普通の男の人だけどママ呼びだよ。
    人前ではお母さんとか母って言うけど。
    昔はママって呼んでるだけでマザコンの証明って感じだったけど、最近はママって言う人普通にいるよ。

    +10

    -12

  • 184. 匿名 2022/09/03(土) 11:43:38 

    >>63
    気のせいかもしれないけど運営批判したら
    自分の好きな物sageたトピたてられたワ

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/03(土) 11:44:10 

    >>1
    嘘松

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/03(土) 11:45:48 

    「雄介さん」なのに写真が外国人なのは外国人への偏見では?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/09/03(土) 11:47:25 

    >>153
    なるほどね〜育ちの良さって偉大

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/03(土) 11:51:02 

    >>1
    「今まで彼氏は何人いたの?」 →今までお付き合いしたことはありません。
    「ご両親はどんなお仕事をしているのかしら?」 →父は医者で曽祖父の代から病院経営しています。母は弁護士です。こちらは祖父の事務所が駅前にあります。
    「今後、結婚後も働くつもりなのかしら?」 →できたらそうしたいと思っています。
    私は会社を経営してまして従業員を抱えていますので簡単にやめられない立場です。
    「子どもは何人欲しいと思っているの?」 →できたら計画的に男女二人ずつ、4人は欲しいですね。私の馴染みの家政婦やシッターがおりますので助けてもらいながら子育てできたら、と思っています。

    とか返事されたらどうするつもりなんだろう。
    最初から完全に下に見てるけど、自分より遥か上のスペックの場合もあるでしょうに。

    +20

    -1

  • 189. 匿名 2022/09/03(土) 11:53:05 

    >>93
    マジ最悪なんだよ!
    話の途中途中メッチャ睨んでくるの、知らないふりしてるけど笑

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/03(土) 12:08:15 

    >>1
    今まで彼氏何人ってどう答えても嫌味返ってきそう

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/03(土) 12:08:29 

    >>14
    マザコンの男性、一番結婚相手に向いてなくて結婚するなって言われてるね。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/03(土) 12:13:22 

    >>6
    結婚後にマザコンに気づき即離婚になった親戚のおばさんがいる。
    その後無事再婚

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/03(土) 12:23:41 

    >>2
    古すぎる(笑)

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/03(土) 12:24:39 

    45歳で独身長身イケメン。
    結構話の中にお母さんの話が多いです。
    最近はコロナで遊びにいけないし、実家のご飯食べに帰るのが楽しみといってる男性。

    危険でしょうか?

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2022/09/03(土) 12:24:45 

    >>21
    目くそ鼻くそ。マザコンだったら、収入良くても自由に使えないよ。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2022/09/03(土) 12:25:13 

    スネ夫を想像した

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/03(土) 12:26:20 

    >>21
    何いってんの?
    それなら低収入低学歴でもマザコンでない男のほうがよっぽどいいじゃん。
    そしてズレてるよ

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2022/09/03(土) 12:28:29 

    >>49
    男性に限らずね。
    女性のマザコンて聞かないけど親離れできてなければ結局同じ。

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2022/09/03(土) 12:33:23 

    >>129
    女性でも結婚したのに母に頼りきりで夫の意見はほぼ聞かず、
    母の言うことが全て正しいと思ってて実家に入り浸りの友人は離婚されました。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2022/09/03(土) 12:34:26 

    >>1
    そりゃ収入も性格もよくて見た目も普通なら30後半まで独身なわけがないよね

    男も男でずっとママと暮らしてたらいいのに

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2022/09/03(土) 12:41:42 

    だからその程度で折れるような相手と結婚しようとか思うなよバカマンコが

    +2

    -7

  • 202. 匿名 2022/09/03(土) 12:44:17 

    本気で愛してない証拠だろうが
    一生独身でいろよカス

    +3

    -6

  • 203. 匿名 2022/09/03(土) 12:46:28 

    マジで年収5-600万同士で共働きの方が現実的だって
    ボリュームゾーンなんだからまともな男の数もたくさんいるよ

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2022/09/03(土) 12:47:15 

    大して好きでもない奴と結婚して文句言ってんなよ
    てめえの自己責任だろうがアホ

    +3

    -3

  • 205. 匿名 2022/09/03(土) 12:51:35 

    >>199
    でも、そういう女性の方がかえって幸せそうなんだよね。
    元旦那から慰謝料や財産分与貰って、実家で親に甘えて楽に暮らせるんだからさ。

    +9

    -2

  • 206. 匿名 2022/09/03(土) 12:55:06 

    >>1
    この女性、ハイスペ彼氏の本性を見抜いてないと思う。マザコンが問題じゃない。彼女への嫌味や結婚を許可とか、訳分からんことを言ってる母親をおかしいと思ってない。
    多分、優しくて性格の良い男性ではない。
    結婚したら豹変するタイプかも。
    30代後半でハイスペで性格良ければ普通は売れてる。

    +22

    -0

  • 207. 匿名 2022/09/03(土) 13:12:07 

    >>137
    優しくはないね!

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2022/09/03(土) 13:34:24 

    >>1
    ゆうすけ って名前にろくなやつほとんどいないって5ちゃんで言われてるの思い出した

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2022/09/03(土) 13:36:48 

    >>198
    娘のマザコン普通にあるよ
    実家帰り過ぎ頼り過ぎ、旦那蚊帳の外とか

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2022/09/03(土) 13:40:07 

    ドラマみたいだな

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/09/03(土) 14:05:55 

    >>11
    息子がマザコンじゃなくても、母親が子離れしてないパターンもあるから、嫁入りしたら完全に敵扱いされるかもね。
    一人っ子男子と結婚は難しいこともあるからよく考えないとねー

    +22

    -0

  • 212. 匿名 2022/09/03(土) 14:06:07 

    >>93
    マジ最悪なんだよ!
    話の途中途中メッチャ睨んでくるの、知らないふりしてるけど笑

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2022/09/03(土) 14:13:23 

    >>156
    うちこの子元彼、デートも手をつなぐのも
    チューをするのも母親の指示ってわかって
    即別れた
    ホラーだよ

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2022/09/03(土) 14:14:20 

    >>211
    まさに私。一人っ子で息子は有名な大学出てて就職先も大手。私の大事な息子たんって感じで子供ができてから急に過干渉になってきた。本当しんどい。息子は親の言いなりだし強く言えないし本当にイライラする。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2022/09/03(土) 14:36:25 

    5大商社にお勤めのエリート商社マンの自分の母への呼びかけが、「おかあちゃま」でした…。
    ちなみに四十過ぎたおじちゃんです。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2022/09/03(土) 14:48:10 

    >>74
    私も思った。
    話の内容のセンスが古いw

    今は義母も案外身勝手なもんよ。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/09/03(土) 15:04:32 

    >>11
    だろうね、、あらゆるサポートして手をかけた高学歴息子なら相手の学歴、親の職業も細かく聞いてきそう。
    たまに地頭よくて放置で高学歴の男もいるけどかなり稀だしね。

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2022/09/03(土) 15:13:49 

    >>21
    婚活市場に出てきたらタチ悪い 書類上の本人条件だけはいいから女性が無駄な時間とお金を使うことになる 低収入のやつの方がまだいいw

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/09/03(土) 15:17:18 

    >>1
    絶対辞めた方がいいよ。
    確実に病む。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2022/09/03(土) 15:33:07 

    >>2
    ボスもいるから重大事件だね

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2022/09/03(土) 15:41:43 

    >>11
    これは本当にそう
    今まで付き合ってきた高学歴の人はみんなお母さんが好き
    その中でも一人っ子は如実
    向こうから好きだと言われて付き合っても母親の話になるとラブ度が凄いの
    絶対いつか比べられる日が来るし2体1にされる構図が浮かんで長く付き合ってもしんどそうだな…と
    周りの友達でも同じ感じ、実家にお邪魔したら罵倒されたとかまあ酷い話がチラホラ
    三兄妹くらいになると薄まる

    +19

    -0

  • 222. 匿名 2022/09/03(土) 15:50:12 

    >>157
    親戚のおじさん(母の従兄弟?)がそんな感じ
    一度目の結婚に失敗し、二度目に20代のCAと結婚してハワイか何かで式やってたコロナ前
    かなり歳の差だと思う
    私は全然会ったことないけど強烈そうだなって
    母はそのおばあさんに娘のように気に入られてる😅

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2022/09/03(土) 15:50:45 

    日本人の名前なのに写真が外国人でよく分からない

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2022/09/03(土) 16:02:52 

    >>85
    こっちからしても他人だけどね
    嫁じゃないなら頼るなよ

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2022/09/03(土) 16:34:22 

    >>215
    うちの旦那、50近くだけど 
    カーチャン
    ってよんでるわ

    こうやって文章にするとあまり違わなさそうだけど
    カーチャンは、別に変ではない

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2022/09/03(土) 17:22:47 

    大学の准教授の彼氏〔35歳〕がいたけど、電話で

    「あ、もしもし、ママ?」

    って言っててやばかった。引いた

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2022/09/03(土) 17:48:34 

    結婚前にこれだけフラグを立ててくれるって親切だよ

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2022/09/03(土) 17:50:50 

    これやばくない?
    健康被害出るよ。
    27歳女性が絶句…超ハイスぺ彼氏の実家にはじめて行って、交際したことを「大後悔」したワケ

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/09/03(土) 17:52:36 

    >>209
    私の従姉がそんな感じでいつか旦那に愛想つかされるんだろうなって傍観してる。

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2022/09/03(土) 17:54:36 

    >>225
    カーチャンて普通にあると思うよ、戦時中や昭和のドラマとかみてても普通に言ってる。

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2022/09/03(土) 17:58:26 

    27歳は贅沢にハイスペマザコンを振って、自分もアラサーになり、低スペマザコンと結婚するしかない、ってことは往々にしてある
    いじわるすると面倒見ませんよくらい言える度量のある人がいろいろつかんでいく

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2022/09/03(土) 18:48:27 

    >>46
    一人っ子ではないが、知り合いの、男、女、女の三兄弟のお母さんがまさにそんな感じで長男を溺愛してた。大学も家から通える国立に進学したけど、そこでできた彼女が関西の人で(知り合いは関東住み)彼女が卒業後地元に帰るから、そこの長男も関西に就職しようとしてて、全力で阻止してた。自分のそばから離れるなんて許さない!!と言わんばかりの勢いだった。結局長男は彼女に着いてって関西に就職したけど、しばらく寂しい寂しい言ってたな。絶対姑にしたくないと思った笑

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2022/09/03(土) 19:27:17 

    >>194
    45歳長身イケオジでバツもないの!?
    危険なにおいがプンプンするね。
    マザコンだけじゃなくて色んな可能性ありそうで怖い。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/09/03(土) 20:13:46 

    >>5
    マジで相手の母親って偉くもないのに偉そうだなーって思うよ!
    わたしが絶対、みたいなオーラ出しちゃってさ
    はいはいwて感じだけどね

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2022/09/03(土) 20:25:13 

    >>233
    かっこいいし、年収もかなりあります。

    職場の人だけど、仕事ぶりも悪くないです。

    ただ、あんまり優しくないかもです。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/09/03(土) 20:43:08 

    >>2
    豪華だなぁ〜

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2022/09/03(土) 21:33:13 

    >>17
    確かに(笑)
    義母に聞かれてはないけど、
    「今までに何人の人とお付き合いしたの?」の問いに
    「はい。5人います」
    と正直に答えてみたい。

    もう、夫の実家がどうでもよくなってる結婚19年目です

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2022/09/03(土) 22:48:17 

    正直こちらも義実家への初訪問前に義母のスペックはさりげなーく確認させてもらったよ
    値踏みするのはお互い様

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2022/09/03(土) 23:08:42 

    >>138
    日本って変な国だよね
    息子が好き、かわいいって言って他人になぜ引かれないといけないんだ
    母親→アホ息子って言うのが正解
    息子→バ◯アうざいわーが正解
    父親→娘を嫁にやらん!溺愛してて結婚式で泣くのは微笑ましい
    娘→パパ大好き!パパみたいな人が理想!はOK

    おかしくない?

    +6

    -3

  • 240. 匿名 2022/09/03(土) 23:13:29 

    >>205
    それ最高

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/09/03(土) 23:27:36 

    >>1
    時代遅れと言われるかもだけどあまりにも育ちが違う者同士の結婚はやめた方がいい。
    何もかも、価値観が噛み合わないからどちらに対してもストレスしかない。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2022/09/04(日) 00:13:15 

    たかが年収1000万越えでハイスペ?笑

    +1

    -2

  • 243. 匿名 2022/09/04(日) 03:09:39 

    >>2
    2コメでこれを貼るセンスに痺れた 

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2022/09/04(日) 04:30:18 

    >>1
    文章が周りくどい上に長
    後悔した理由なんて分かりきってたけど勿体ぶるほどじゃない
    ただ相手が“マザコン(嫁を目の仇に息子を溺愛してる姑)だったので嫌気が差しましたでええやん

    超ハイスペックな彼氏自慢がしたいだけなの見え見え

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/09/04(日) 05:06:11 

    >>234
    これなんで偉そうなんだろう?
    歳上だから?

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/09/04(日) 06:48:22 

    >>242
    独身が言えるこっちゃないでw

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2022/09/04(日) 07:03:09 

    >>77

    10人って多いの?
    結婚適齢期のモテる女性だと、本当はそれ以上に交際人数多い人も沢山いるよね。25人とか。30人とか

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/09/04(日) 07:54:29 

    >>25
    はっ!!わたしも大学で講師してたとき、そういう准教授いた。電話で、ママ!って言って、凍った!5年も働いてるのに学食1人じゃ行けないからついてきてとか、仕事もできず、研究も私に任せて、いつも他の教授の悪口を、わたしに聞いてもらおうとする。わたしのことお母さんみたいといってきて気持ち悪かった!

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2022/09/04(日) 08:57:27 

    逆に全部お母さんはどうでしたか?って聞いてやりたい笑
    元カレとかどうでしたかー?って

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/09/04(日) 09:01:19 

    同じく!結果離婚しました。義母の自己中さ、過干渉のせいで!!
    元夫は次男なのに完全に毒親に洗脳されていて、
    立地最悪、土地激狭の家をリフォームして親と暮らすとか言ってた。
    それは絶対に無理。婚約する前に話をつけてこいと話してました。 家政婦とタクシー代わりにするの目に見えていたから。
    結構長く交際していて、はじめましてでもないのに、結婚決まって改めて挨拶に行ったら座るやいなや、
    「本当にうちの息子でいいの?」から始まり、
    「私はねずっと息子に弁当をつくってきた!だからちゃんとこれからも弁当は作って。コンビニ弁当とかダメだから!」
    「家族の集まりは今後もやります!法事も今まで通りやる(宗教ちっくで最低でも年4回)長男とか次男とか関係ないから!」
    「私はね、ずっと息子と二世帯で暮らすつもりだったの!!!ローンも半分にするからそれのほうがあんたらもいいでしょ!でもイヤならいいです!その代わりこの家は絶対あげないから!ここは今県外にいる三男の戻る家にしたいの!!」
    「結婚式は挙げます!!結婚式しない夫婦は離婚するし、うちは親戚多いの!!!」
    「こどもが産まれたら預かってあげるから仕事しな!」
    だの、まーー、条件つらつらツラツラ!!
    結婚式挙げない予定で話も進んでて、
    うちの両親は快諾なのに義母だけ話にならなかった。
    うちも親戚は多いわ! 
    あと三男が戻る家ってなんやねん!

    婚約破棄だと思ったけど、元夫は稼ぎも性格も良く、本当に良い人だったから、きっと疎遠にしてくれると思ったけど、ダメでした。

    私たち母子は捨てられたけど、
    干渉とかデリカシーのない発言、失言、 自己中に振り回されることなくて今は最高です。
    兄弟もみんなやばい。
    毒親育ちはもうえぐいわ。
    長男、三男は愛玩型、うちの元夫は搾取型で義母のパシりでした。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/09/04(日) 09:15:06 

    >>6
    失うもの無いから結婚前に気付けて良かったよね

    結婚するまで義母の病気の事を隠されていて、妊娠中なのに義母の介護しながら義父のご飯も作らされてるガル民いたけど逃げられたかな?
    今ごろ乳児の世話しながら家政婦させられてるかな

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2022/09/04(日) 09:15:33 

    >>234
    人間の本能で、息子の嫁を排除したいという意識があるらしいよ。
    息子の嫁がいなくなれば息子は他所に子供を作れるからという、子孫繁栄の本能が嫁に対する意地悪に繋がるらしい。
    人間の本能がそうさせるんだね。

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2022/09/04(日) 10:18:53 

    >>246
    あ、既婚の共働きでーす

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2022/09/04(日) 12:27:46 

    >>2
    また暗いニュース…と思ったら2で吹いたw

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2022/09/04(日) 22:58:49 

    >>137
    どこが「やさしい」 なの?

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2022/09/04(日) 23:03:59 

    >>226
    その年で准教授ってなかなか優秀に昇進してるね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。