ガールズちゃんねる

三宅裕司 音楽祭プレゼンターでの大失態 中森明菜のヒット曲が読めず「当人に聞いた…恥ずかしい」

90コメント2022/09/04(日) 02:14

  • 1. 匿名 2022/09/03(土) 00:27:25 

    三宅裕司 音楽祭プレゼンターでの大失態 中森明菜のヒット曲が読めず「当人に聞いた…恥ずかしい」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    三宅裕司 音楽祭プレゼンターでの大失態 中森明菜のヒット曲が読めず「当人に聞いた…恥ずかしい」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    三宅裕司 音楽祭プレゼンターでの大失態 中森明菜のヒット曲が読めず「当人に聞いた…恥ずかしい」


    三宅は「表彰状を読んで、“中森明菜殿、あなたは今回の…”。曲名が『ミ・アモーレ』って、フランス語で書いてあるんです。読めない」と振り返った。表彰状を読む際に、曲名がフランス語で書かれていたため、読むことが出来なかったという。

    三宅は、当時を思い返し「なんでフランス語なの?言ってよ…」とガックリ。「“これ何て読むの?”って当人に聞いたんですよ。恥ずかしい…。ちょっとカチンときてますよね、きっとね。言えないんだったら、ヒット曲じゃないじゃんみたいな」

    +86

    -1

  • 2. 匿名 2022/09/03(土) 00:28:31 

    三宅さん、それフランス語じゃなくて多分イタリア語や!
    また失態してるやないかw

    +300

    -4

  • 3. 匿名 2022/09/03(土) 00:28:42 

    懐かしいな、麻婆豆腐といったら三宅裕司だよな

    +123

    -2

  • 4. 匿名 2022/09/03(土) 00:29:02 

    中森明菜「いい加減にしてー♪」

    +166

    -5

  • 5. 匿名 2022/09/03(土) 00:29:03 

    加山雄三よりマシ。仮面舞踏会→仮面ライダー。

    +147

    -3

  • 6. 匿名 2022/09/03(土) 00:29:14 

    まーたまこさまの話しー?

    +1

    -20

  • 7. 匿名 2022/09/03(土) 00:31:08 

    >>2
    フランスはアムール?だっけ

    +46

    -2

  • 8. 匿名 2022/09/03(土) 00:31:30 

    ふるさと探訪、観たいんだけど同行者の無駄なガハハ!が無料

    +1

    -4

  • 9. 匿名 2022/09/03(土) 00:32:30 

    >>2
    自己レス
    これポルトガル語なんだってw私も失態したわw

    >Meu amor éとは、歌の舞台のブラジルリオデジャネイロでの公用語ポルトガル語で、「私の恋人は」、「私の愛は」などの意味を持つ。

    +156

    -3

  • 10. 匿名 2022/09/03(土) 00:32:46 

    >>1
    痩せたね
    私の知ってる三宅さんじゃない

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2022/09/03(土) 00:33:20 

    小倉久寛、見なくなった…

    +35

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/03(土) 00:34:28 

    見たい!聴きたい!歌い🎣

    +26

    -2

  • 13. 匿名 2022/09/03(土) 00:34:45 

    >>7
    フランス語は「amour(アムール)」だし、「私の」は「Meu(ミ)」じゃなくて「mon(モン)」だから、モナムールってなるよ

    +36

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/03(土) 00:35:33 

    >>4
    うまいっ

    +34

    -2

  • 15. 匿名 2022/09/03(土) 00:36:30 

    まあこれはまだマシな方
    あゆなんて自分の曲のSEASONの意味を聞かれて「何ですかねぇわかんない」って言ってたし

    +48

    -4

  • 16. 匿名 2022/09/03(土) 00:37:02 

    >>1
    これ今日の有働由美子さんのラジコン「うどらじ」の話だよね。聴いてたけど、フランス語じゃなかったんだねw

    +3

    -2

  • 17. 匿名 2022/09/03(土) 00:37:54 

    >>16
    自己レス
    ラジコン→ラジオ

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/03(土) 00:38:41 

    >>9
    あ~だから歌詞にリオの街はカーニバルって出てくるんだね、

    +78

    -1

  • 19. 匿名 2022/09/03(土) 00:38:53 

    読み間違えといえば
    ホリエモンのAAA(えーえーえー)
    当時のネットではホリエモンが同情されたけどね。知名度全然なかったし、読めるわけないよ。
    ルビくらい振ればよかったのに。

    +33

    -1

  • 20. 匿名 2022/09/03(土) 00:42:20 

    恥ずかしい

    +0

    -1

  • 21. 匿名 2022/09/03(土) 00:48:27 

    >>1
    発破かけたげる〜♫

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/03(土) 00:48:34 

    最近の中森明菜推しの風潮が受け付けられない。

    元々暗いイメージで好きじゃなかった上に、紅白最近出てたのがイメージ通りで酷すぎた。

    +8

    -35

  • 23. 匿名 2022/09/03(土) 00:58:59 

    >>22
    最近再評価されてる中島みゆき、中森明菜…当時は暗いと言われてた。
    それに対して松任谷由実や松田聖子あたりは陽のイメージだな。

    +16

    -3

  • 24. 匿名 2022/09/03(土) 00:58:59 

    >>13
    賢い

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/03(土) 01:02:21 

    Mステで80年代アイドルやってたけど中森明菜だけ当時の映像が出なかったんだよなー

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2022/09/03(土) 01:04:19 

    >>11
    この前してた、ももクロ主演の発達障害のドラマに出てたよ!

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/03(土) 01:08:55 

    >>4
    いい子なのにね

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2022/09/03(土) 01:12:44 

    >>9
    読みながらイタリア語でもなくポルトガル語のはずなんだがって思ってたけど、気付かれましたねw

    +28

    -2

  • 29. 匿名 2022/09/03(土) 01:31:26 

    >>1
    あったあった YouTubeで見たけどまたあるかな?

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/03(土) 01:33:24 

    >>1
    三宅裕司といえばイカ天を思い出す世代です。

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/03(土) 01:36:24 

    >>2
    そうです。ブラジルはポルトガル語です。
    それ以外の南米はスペイン語。

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/03(土) 01:45:46 

    >>9
    イタリア語だとmio amoreミオ・アモーレ?

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2022/09/03(土) 01:48:25 

    山口百恵の曲でも「曼珠沙華」と書いて読みは「マンジューシャカ」というのがある。これは原語であるサンスクリット語の発音なんだけど、知らない人は日本語読みの「まんじゅしゃげ」と読んでしまいがち。
    三宅裕司 音楽祭プレゼンターでの大失態 中森明菜のヒット曲が読めず「当人に聞いた…恥ずかしい」

    +7

    -4

  • 34. 匿名 2022/09/03(土) 02:09:06 

    >>13
    岩崎良美の歌で愛してモナムールってあったな

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/03(土) 02:11:33 

    >>5
    都はるみを「みそら…」って言った人もいたよね

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/03(土) 02:13:51 

    >>15
    タイトル横文字ばかりだけど、やっぱり本人が付けてるんじゃないのね😓

    +42

    -2

  • 37. 匿名 2022/09/03(土) 02:18:41 

    >>5

    紅白だっけ?

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/03(土) 02:30:19 

    >>1
    このおっさんまた間違ってる
    三宅が明菜の曲名を読み間違えたのはミ アモーレじゃなくてTANGO NOIRだよ
    ノアールがフランス語で読めなかったんだよ
    YouTubeで見たわ

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2022/09/03(土) 02:38:44 

    マジな話しSixTONESの読み方を最近知った

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2022/09/03(土) 02:44:08 

    >>38
    それなら納得
    ミ・アモーレはカタカナ表記だもんね
    おかしいと思ったわ

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/03(土) 02:50:59 

    >>9
    Meu amor é はメウ・アモーレと読むはずだからおかしいなと思ってウィキペディア見たら、
    >シングル盤のディスクジャケットには「MI・AMORE」という表記も存在する[8]。これは当初、スペイン語「Mi」とイタリア語「amore」が混ざったタイトルで発表されたためである。
    とあるから、制作側もよく調べないでつけて、後から強引辻褄合わせたみたいね。制作側(主に作詞者?)の失態だね。

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/03(土) 02:58:48 

    >>15
    作詞作曲してて曲名の意味分からんのか…

    +41

    -2

  • 43. 匿名 2022/09/03(土) 03:01:20 

    へー。そうなんだ。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/03(土) 03:03:50 

    三宅裕司いつのまにか出なくなってた
    あんなに連日テレビで見てたのに

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/03(土) 03:03:59 

    三宅裕司の奥さんの話が好き

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2022/09/03(土) 03:13:18 

    >>41
    そんな間違いよくある。要は英語ならよく知られてても他の外国語だと無知なの

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/03(土) 03:14:27 

    MUGONなんで、ミューゴンと読んでしまう。
    英語の悪影響。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/03(土) 03:15:38 

    >>38
    黒いタンゴ? 
    意味わからん

    +0

    -5

  • 49. 匿名 2022/09/03(土) 03:21:04 

    君よ憤怒の河を渉れ

    フンヌではなくてフンドと読む。
    三宅裕司 音楽祭プレゼンターでの大失態 中森明菜のヒット曲が読めず「当人に聞いた…恥ずかしい」

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/03(土) 03:23:57 

    >>35
    何処かにトバされたんでしたっけ?

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/03(土) 03:28:02 

    >>15
    SEASONじゃなくてSEASONS(複数形)にした意味は?

    特に意味はないです 

    って感じじゃなかった?
    違ったらすみません

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/03(土) 03:28:15 

    >>5
    似たような愚劣同士だから間違ってもかまへん、かまへん

    +1

    -11

  • 53. 匿名 2022/09/03(土) 03:28:22 

    プレゼンターが大ヒットの曲名知らないってねぇ
    昭和だから今みたいにしっかり打合せしないで緩かったのかな

    見たことあるけど謝罪もないし申し訳なさそうな感じもなく
    あれじゃ明菜じゃなくてもカチンとくるよ

    この人、家にオーディオルームみたいなの作ってたくらいなのに邦楽は興味なし?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/03(土) 03:28:58 

    >>38 
    下着 ハダジュバーン
    高級な下着 アザブジュバーン 
    by三宅裕司

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/03(土) 03:32:17 

    >>45
    あそこが立ってるのがウチの主人です!
    (あそこに立ってるのがウチの主人です!)

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2022/09/03(土) 04:14:33 

    松岡直也さん作曲だよね。
    当時松岡直也さんよく聴いてたけど、ラテンジャスピアニストだしあまり他の歌手に曲書くことなんてなかったから明菜ちゃんの曲書くなんてビックリした記憶。松岡さんを選んだプロデューサーセンスあるなと思った。ちなみにそのあとリリースされた畠田理恵のターミナルって曲も名曲。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/03(土) 04:16:27 

    >>13
    Mon Amour(モナムール)って曲も歌ってたような

    ♪モナムール 気になる恋ね
    ハートが つかめな~い♪

    確かノンフィクションエクスタシー(カセットのみ発売の企画品)に入ってたんだったかなー

    ♪火傷するほど~ 燃やして~♪
    のとこの振り付けが印象的で覚えてるからテレビでも歌ったことあったと思う


    イタリア語とフラン語の違いだったんだ
    ひとつ賢くなりました、ありがとう

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2022/09/03(土) 04:18:09 

    >>15
    自分で書いてるはずなのに…

    伊代ちゃんなみやな

    +18

    -3

  • 59. 匿名 2022/09/03(土) 04:27:00 

    >>48
    歌聴けば分かるよ

    ♪踏み出した黒い繻子の靴から~

    って歌詞がありまして

    ♪シルクのビスチェのウエスト引き寄せ
    ターン決められたら息も途切れ

    と、お衣装の描写を詳しく盛り込みながら熱く激しく踊る様子が描かれまして

    ♪命を燃やして踊ればTANGO TANGO

    ですので TANGO NOIRなんす
    ジャケも白黒 衣装も黒
    テーマカラーは黒

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2022/09/03(土) 04:42:11 

    >>46
    その英語も間違いだらけだしね。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/03(土) 04:48:24 

    >>3
    ♪マーボといったら まるみやっっ

    +19

    -1

  • 62. 匿名 2022/09/03(土) 05:17:36 

    >>25
    ゲストの工藤さんがライバル視?してるから??
    キャラ、歌の世界が被るとでも思ったんだろうか

    +2

    -3

  • 63. 匿名 2022/09/03(土) 06:17:39 

    >>11
    昼めし旅でみた

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/03(土) 06:22:50 

    夜もヒッパレ懐かしい

    この人とチンパンジーパンくんとこの宮沢さんが似てる

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/03(土) 06:26:09 

    「ひまわり」に出てるけど三宅裕司って俳優だったんだね。夜もヒッパレのイメージが強すぎて司会者だと思ってた。

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2022/09/03(土) 06:29:08 

    >>41
    ここまで来ると三宅裕司の賢さと素直さ、謙虚さが 際立つね。
    そもそも曲タイトルって固有名詞みたいなものだから、素直に読んだら間違いの場合すらあるし、
    教えてもらうのは失礼では無いと思う。

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2022/09/03(土) 06:34:54 

    >>53
    世代的にビートルズとか洋楽全盛期リアタイ世代で、80年代の若い女性アイドル歌謡には興味なかったのかもね。

    今の本業って、コメディアン、俳優?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/03(土) 07:14:56 

    >>8
    なに言ってるのか全然分かんない

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/03(土) 07:15:55 

    >>67
    年食ってオファーなくて休業中では?

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2022/09/03(土) 07:17:54 

    >>60
    日本語もね

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/03(土) 07:32:32 

    >>35
    しかも年に1度のあの大舞台でやっちまった、別名気配りオジサン。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/03(土) 07:46:32 

    ミアモーレの時 明菜は19歳だったんだよね
    信じられない…29歳くらいでもおかしくない大人っぽさだった

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/03(土) 07:57:06 

    >>68
    無料…☓
    無理…○ なんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/03(土) 07:59:59 

    >>54
    それタモさんのネタじゃないの?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/03(土) 08:01:10 

    >>45
    家業はと聞かれて「かきくけこ」と言ったとか?
    ちょっとおかしいんじゃないかと言われてたよね。くだらない。。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/03(土) 08:14:36 

    >>12
    👌✋✊☝️

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/03(土) 08:24:09 

    おばさんの記憶の蓋が開けられがち

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/03(土) 08:30:59 

    >>10
    もう70過ぎたからねぇ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/03(土) 08:32:46 

    >>5
    このエピソード紅白見る度に父親から聞かされてるわ
    しかも毎年毎年「こんな面白い話あるんだぜ」って感じのドヤ顔されるw

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/03(土) 08:46:56 

    >>38
    めちゃめちゃやん!

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/03(土) 08:50:45 

    >>74
    三宅裕司も曲名間違えてるし許してぇ〜

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/03(土) 09:02:23 

    >>1
    この人の奥さん 色んな言い間違いしてるよね。 ガソリン満タンをマソリンガンタンて言ったり あそこに立ったるのが私の主人ですって言うのをあそこが立ってるのが私の主人ですとか。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/03(土) 09:42:07 

    >>64
    あの人は、私はフジテレビの伊藤アナに似てると思ってる

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/03(土) 09:52:45 

    >>15
    そんなこと聞いたら、いい曲だなーって思ってたのに、なんだかなー

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2022/09/03(土) 10:47:36 

    >>45
    スタンドにて
    「マソリンガンタンにしてください」
    (ガソリン満タンにしてください)

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/03(土) 12:12:40 

    >>18
    確かにサンバのリズムだわ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/03(土) 14:20:06 

    >>11
    松尾伴内と被る

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2022/09/03(土) 15:31:21 

    >>70
    さすがに外国語ほどではない。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/03(土) 15:45:40 

    ニッポン人は英語わかってない(笑)(笑)(笑)

    でも、バカメリカンは日本語わかってません
    三宅裕司 音楽祭プレゼンターでの大失態 中森明菜のヒット曲が読めず「当人に聞いた…恥ずかしい」

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/04(日) 02:14:16 

    >>60
    小室の曲の英語はひどいよね
    どんな名曲もしらけてしまうわ
    まあ日本語部分もひどいけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。