-
1. 匿名 2022/09/02(金) 13:25:20
皆さん、こんにちは。
お昼を過ぎてしまったのでそろそろ着替えようと思います。+775
-12
-
2. 匿名 2022/09/02(金) 13:26:14
>>1
着替えるなんて全然ズボラじゃないじゃん😂
家から出ない時はずっと部屋着のままよ😂+1019
-4
-
3. 匿名 2022/09/02(金) 13:26:18
こんにちは。
こまめに掃除できません。+570
-0
-
4. 匿名 2022/09/02(金) 13:26:21
>>1
子供の昼寝の寝かしつけに命かけてる!!!
寝たからガルちゃんしてまったりー!+260
-2
-
5. 匿名 2022/09/02(金) 13:26:27
まだガルしかしてないよー+83
-1
-
6. 匿名 2022/09/02(金) 13:26:31
うんこしても手を洗わない+19
-127
-
7. 匿名 2022/09/02(金) 13:26:42
使い終わった食器が山盛り+306
-12
-
8. 匿名 2022/09/02(金) 13:26:44
子供が学校から帰ってくる直前に掃除機かけてる。
朝イチでやればいいのはわかってるんだけど…+381
-2
-
9. 匿名 2022/09/02(金) 13:26:49
スーパーで天丼買ってきて食べてる+180
-2
-
10. 匿名 2022/09/02(金) 13:26:54
誰か晩ごはん考えてー
ついでに明日の朝ごはんもー+193
-1
-
11. 匿名 2022/09/02(金) 13:26:56
スーパーとドラッグストア行ってきたけど、買ったものを片付けるのが面倒くさくて要冷蔵のものだけ冷蔵庫に突っ込んで放置してる…
夕方になったら片付けます。。+500
-2
-
12. 匿名 2022/09/02(金) 13:26:59
1日ノーブラだから突然の郵便は焦る笑+356
-3
-
13. 匿名 2022/09/02(金) 13:27:21
掃除機かけないとなぁ+131
-1
-
14. 匿名 2022/09/02(金) 13:27:23
子どものおもちゃ、ずっと散らかってる
逆にこれが普通+297
-1
-
15. 匿名 2022/09/02(金) 13:27:24
洗濯物もう何年も畳んでない。乾いたらハンガーごとラックにかけて、下着類はカゴに放り込んでそこから取ってもらう。+175
-5
-
16. 匿名 2022/09/02(金) 13:27:32
スーパー行くのが面倒くさい+430
-2
-
17. 匿名 2022/09/02(金) 13:27:41
手軽なお昼ご飯何か無いですか?
夕飯多めに作っても全部食べられちゃって翌日残らないです。+42
-3
-
18. 匿名 2022/09/02(金) 13:27:52
>>8
私意地でも家族がいる朝にしか掃除しないw
自分一人の時間は100%ダラダラして過ごしたいから!+372
-1
-
19. 匿名 2022/09/02(金) 13:28:16
>>10
生タマゴ+3
-2
-
20. 匿名 2022/09/02(金) 13:28:22
リンスインシャンプー
w洗顔不要のクレンジング
オールインワン
必需品+118
-3
-
21. 匿名 2022/09/02(金) 13:28:22
>>14
見せる収納ですよね+102
-3
-
22. 匿名 2022/09/02(金) 13:28:24
>>13
明日でいいやん+19
-3
-
23. 匿名 2022/09/02(金) 13:28:37
朝の食器まだ洗ってないよー+121
-2
-
24. 匿名 2022/09/02(金) 13:28:47
衣替えとかしたことない
クローゼットに春夏秋冬をブチ込んでる
一応ケースは分ける程度の分別はある+206
-2
-
25. 匿名 2022/09/02(金) 13:28:50
夫が夕食後のお皿洗ってくれる。+122
-3
-
26. 匿名 2022/09/02(金) 13:29:06
たとえ何もしてなくてもなんとなく疲れたら出前取っちゃう+136
-3
-
27. 匿名 2022/09/02(金) 13:29:09
>>17
お茶漬け、レトルトカレーのローテです私は+27
-2
-
28. 匿名 2022/09/02(金) 13:29:39
朝から何も食べてない
食べるの面倒くさい+81
-2
-
29. 匿名 2022/09/02(金) 13:29:58
家事なにもしてないのにゴロゴロがるちゃんしてる+103
-1
-
30. 匿名 2022/09/02(金) 13:29:58
ちょっと頭痛くて子供達を見送ったあと横になって起きたら昼だった(笑)掃除機掛けて風呂掃除して洗濯して洗い物して今晩飯考えてる+121
-2
-
31. 匿名 2022/09/02(金) 13:30:10
>>6
まさかそれできゅうりバラ売りとかスーパーで選んでないよね+28
-1
-
32. 匿名 2022/09/02(金) 13:30:13
>>23
夜ご飯の後一緒に洗えばオッケー!+31
-1
-
33. 匿名 2022/09/02(金) 13:30:34
雨だからカーテン開けてない+22
-2
-
34. 匿名 2022/09/02(金) 13:30:40
今ちょうど昼寝して寝かけたところで旦那からラインがちょくちょくきてチッって思いながら返信してる。+151
-1
-
35. 匿名 2022/09/02(金) 13:30:59
+16
-0
-
36. 匿名 2022/09/02(金) 13:31:06
>>17
生タマゴ+1
-0
-
37. 匿名 2022/09/02(金) 13:31:11
昼飯食うのもめんどくさい😑
やばい時間だけが過ぎてく。+47
-0
-
38. 匿名 2022/09/02(金) 13:31:18
+61
-22
-
39. 匿名 2022/09/02(金) 13:31:20
>>13
掃除機かけないとなぁって思ってるだけで疲れるよねw+131
-0
-
40. 匿名 2022/09/02(金) 13:31:31
>>16
最近はネットスーパー一択+24
-0
-
41. 匿名 2022/09/02(金) 13:31:34
みんな専業主婦?
わたし、子なしで働くの無能すぎて専業なんだけど、働かないと後悔するかな。+123
-2
-
42. 匿名 2022/09/02(金) 13:31:35
>>18
横だけどわかる
一人の時間に家事はしない。もったいない+191
-1
-
43. 匿名 2022/09/02(金) 13:31:42
>>1
自宅からでない時は一日中パジャマだよ。洗濯物も減るし。Tシャツとリラコです+227
-1
-
44. 匿名 2022/09/02(金) 13:31:51
>>20
やべ2日風呂入ってねンだわ+32
-11
-
45. 匿名 2022/09/02(金) 13:32:28
>>6
ズボラというかただの不潔
+46
-2
-
46. 匿名 2022/09/02(金) 13:32:29
>>17
水でほぐすだけの麺
丼に入れて麺つゆをぶっ掛けてる
美味しくはないけど近所のスーパーでよく値引きになってるんだわ+52
-3
-
47. 匿名 2022/09/02(金) 13:32:41
>>4
昼寝の時間って決めてる?
うちはほったらかしで、好きなときに勝手に寝てるんだけど、リズムつけた方がいいのかな?+30
-0
-
48. 匿名 2022/09/02(金) 13:32:42
>>31
外出する前は顔洗ったり身支度するから手は綺麗だよ。外でうんこした時は洗う。家ではマイうんこなので洗わない。洗わないことで子供も私も病気になったことないし。+2
-33
-
49. 匿名 2022/09/02(金) 13:32:50
20年ぶりにカーテン替えるかな?+29
-1
-
50. 匿名 2022/09/02(金) 13:32:51
>>10
唐揚げ+22
-0
-
51. 匿名 2022/09/02(金) 13:32:58
ずっと天気が悪くて洗濯物が溜まる一方+47
-0
-
52. 匿名 2022/09/02(金) 13:33:08
>>10
中華丼食べたい気分+3
-1
-
53. 匿名 2022/09/02(金) 13:33:23
>>15
広い家とか、とにかく自分の家を手に入れたらそうしたい。服は、もう干したら畳まずハンガーにかけて終了はしてる。+37
-0
-
54. 匿名 2022/09/02(金) 13:33:31
>>44
まだ2日じゃん!大丈夫大丈夫+35
-1
-
55. 匿名 2022/09/02(金) 13:33:55
>>1
へぇ、えらいね
私なんて着替えてもないし顔も洗ってない
19時頃に出かける用事あるから、その直前まで何も準備しないかな
出かけない日は着替えないし顔も洗わない+129
-1
-
56. 匿名 2022/09/02(金) 13:34:04
>>1
ステンレス製のやつなら引っ張っても大丈夫だよ。
ズボラさん、時短したい人にオススメ+20
-2
-
57. 匿名 2022/09/02(金) 13:34:07
>>17
カップ麺+3
-1
-
58. 匿名 2022/09/02(金) 13:34:11
>>17
味玉大量に作っといて、ごはんと味玉+納豆、冷凍パスタ、カップ麺が多いです+17
-0
-
59. 匿名 2022/09/02(金) 13:34:38
>>41
どうかな?
未来は誰にもわからんもんよ
少しでも後悔するかな?って思うなら簿記とかの資格とったらいいんじゃない?
簿記って仕分けが出来ると思ったより簡単だよ+46
-2
-
60. 匿名 2022/09/02(金) 13:34:51
コーヒー飲みながら、ルンバがお掃除してるの見てる。+29
-0
-
61. 匿名 2022/09/02(金) 13:34:54
>>14
子供が散らかしたのに親が毎日片付けるのやってらんないよね
+97
-0
-
62. 匿名 2022/09/02(金) 13:34:54
>>10
サバ焼こう👍+11
-1
-
63. 匿名 2022/09/02(金) 13:34:59
>>17
私はほぼ毎日納豆ごはん
おかずはロースハム、冷凍おかずとか+29
-1
-
64. 匿名 2022/09/02(金) 13:35:03
>>38
うざ
書く暇あんならやれや+14
-31
-
65. 匿名 2022/09/02(金) 13:35:03
>>6
大腸菌って怖いよ
トイレットペーパー通過して手に付着するから必ず洗った方が良い+55
-4
-
66. 匿名 2022/09/02(金) 13:35:24
>>16
そんな時のために卵とかに卵の素だけは切らさないようにしてる
家では好評+9
-1
-
67. 匿名 2022/09/02(金) 13:35:24
>>10
今日は焼くだけの餃子を焼く
明日は土曜日で休みだから昼まで寝て朝ごはんは食べない+15
-1
-
68. 匿名 2022/09/02(金) 13:35:39
>>60
貴族の気分味わえそう
ルンバうるさいけどw+6
-2
-
69. 匿名 2022/09/02(金) 13:36:03
>>47
うちは決まった時間ですね。ドライブして強制的に寝かせてますw自由時間が欲しいのでw+34
-3
-
70. 匿名 2022/09/02(金) 13:36:03
コロナで療養中なんだけど
清潔にしなきゃと思って朝から風呂入って
ゴミ出しやら掃除やらやってたわ。
病気の時の方が生活が整う不思議・・・+60
-1
-
71. 匿名 2022/09/02(金) 13:36:07
>>40
最近ネットスーパーも面倒だわ
やっと探しても売り切れとかあるし+35
-1
-
72. 匿名 2022/09/02(金) 13:36:25
>>60
いいなぁ~
私もルンバ飼いたい!
ルンバ飼ったらモフモフのカバー作って耳とか目玉つけて可愛がるんだ~(笑)+19
-2
-
73. 匿名 2022/09/02(金) 13:36:39
朝、昼の洗い物を夜もどーせでるしまとめてやればいいや!って思って夜に大量の洗い物見て後悔するのを何度繰り返したら学習するんだろう+56
-1
-
74. 匿名 2022/09/02(金) 13:37:30
冷凍の吉野家の牛丼の具が便利よ+16
-1
-
75. 匿名 2022/09/02(金) 13:37:33
>>21
ナイスポジティブ!+43
-1
-
76. 匿名 2022/09/02(金) 13:37:42
洗濯とトイレ掃除しただけで疲れてきた+68
-2
-
77. 匿名 2022/09/02(金) 13:38:16
>>6
食中毒になったら自分が辛いよ+5
-1
-
78. 匿名 2022/09/02(金) 13:38:44
>>76
トイレ掃除えらすぎ
本気のやつは月一くらいでしかしてないわ…+54
-3
-
79. 匿名 2022/09/02(金) 13:38:50
>>1
洗濯バサミ使わないで日向に撒き散らしておけば乾くよ+32
-4
-
80. 匿名 2022/09/02(金) 13:39:25
>>14
子どもがおもちゃで遊ばない
年齢になったら解決!+35
-1
-
81. 匿名 2022/09/02(金) 13:39:45
めちゃ面倒だけど頑張って買い物行ってきた
卵と肉きらしてなかったら絶対行ってない+26
-2
-
82. 匿名 2022/09/02(金) 13:40:53
>>11
やだー私は冷蔵のものは冷蔵庫にしまうけど他のものは使う日まで玄関に放置だわ
1ヶ月くらい置いてあるやつもある
ドラストで洗剤類だけ買ったつもりがベビーチーズも買ってたの忘れてて袋に入れたまま数日とかあったから、一応中身は全部袋から出して床に並べてる
ドミノできるよ、来る?+87
-3
-
83. 匿名 2022/09/02(金) 13:41:33
>>16
アイス買って食べながら
帰ってくればいいやん+6
-2
-
84. 匿名 2022/09/02(金) 13:41:38
>>18
気持ちがすんごいわかる。
家族の前では家事してるアピール笑
1人の時はグータラしたい。+168
-1
-
85. 匿名 2022/09/02(金) 13:42:19
昨日の夜は明日絶対買い物行こうって思ってても結局めんどくさくなって行かない
ほんとやべー奴です+56
-1
-
86. 匿名 2022/09/02(金) 13:42:25
>>64
サラダは用意してあるし、しらすご飯は作りたてじゃないと美味しくない。+5
-2
-
87. 匿名 2022/09/02(金) 13:42:36
>>17
困った時の缶詰+5
-2
-
88. 匿名 2022/09/02(金) 13:42:45
>>10
子どもの病院行くついでにすき家買って帰る!
並で良い?+49
-0
-
89. 匿名 2022/09/02(金) 13:42:56
>>8
朝イチでやっても埃は舞うんだから直前の方が綺麗な状態でお迎えできるからいい+63
-1
-
90. 匿名 2022/09/02(金) 13:43:14
今日は洗濯だけしてそのあとずっとガルちゃん見てる
このご時世、いきなり大雨降ってくるからね、洗濯干したまま出かけられないんだよね
あー本当はでかけたいのにーお天気のせいでー(棒読み)+56
-0
-
91. 匿名 2022/09/02(金) 13:44:05
>>72
ちんげが絡みそう+1
-6
-
92. 匿名 2022/09/02(金) 13:44:33
>>38
こんだけ書いてあげないと動けない旦那なの?イラッとしたw+85
-2
-
93. 匿名 2022/09/02(金) 13:45:01
>>17
自分の分だけで良いなら作ってすぐ小分けにして冷蔵庫に入れておく。初めから出さない。+7
-0
-
94. 匿名 2022/09/02(金) 13:45:49
>>2
私も
部屋着のままだし、せっかく仕事休みだから掃除でもしなきゃと思いつつこんな時間
お菓子で昼食も終えたw+68
-0
-
95. 匿名 2022/09/02(金) 13:46:30
掃除機とか毎日もかけれない…
水まわりの掃除も週二回やるかやらないか+10
-0
-
96. 匿名 2022/09/02(金) 13:47:04
>>92
何も出来ないんじゃなくて、たぶんこう書かないと、しらすを乗せて醤油をかけた後に味噌汁温めたりするんだよ
効率のいい動き方の案内だろうね+18
-0
-
97. 匿名 2022/09/02(金) 13:47:17
>>25
素敵です^_^+14
-0
-
98. 匿名 2022/09/02(金) 13:47:38
ガルちゃんしかしてない自分やばいなと思いつつまたガルちゃんしてる+7
-0
-
99. 匿名 2022/09/02(金) 13:47:41
>>17
多めに作ったら隠しておかないと+23
-1
-
100. 匿名 2022/09/02(金) 13:48:26
ペットボトルとか缶とかその都度潰して捨てればいいんだけどタワーになって邪魔になってからはじめて捨て始める+10
-3
-
101. 匿名 2022/09/02(金) 13:48:38
YouTubeの丁寧じゃない暮らしのももこさんは、私からするとかなり丁寧に暮らしている+37
-0
-
102. 匿名 2022/09/02(金) 13:48:47
小腹すいてご飯に味噌汁かけて食べてしまった
もっと食べたい+8
-2
-
103. 匿名 2022/09/02(金) 13:48:57
>>38
LINEでやる。ごはん、味噌汁、しらす、サラダだけ書いて送信+25
-0
-
104. 匿名 2022/09/02(金) 13:49:35
夏休み終わって2日目だけど、こういう長休みって終わってから2日目が1番疲れる。身体の力が抜けるというか。初日はまだチカラ入ってる。
しかも明日からもう土日。
とくに旦那にうんざりする。+38
-0
-
105. 匿名 2022/09/02(金) 13:49:35
>>41
私も働くの無能で人間関係に疲れたから、パートしてない子なし専業主婦~。
この世から意地悪な人がいなくなったら楽しく仕事できるのになぁ。働く気にならないし、旦那も社会も私が働いてなくても廻ってる。+166
-1
-
106. 匿名 2022/09/02(金) 13:50:33
>>1
ハンガーピンチとかマメすぎやろ
ぜんぶ乾燥機放り込むわ+10
-0
-
107. 匿名 2022/09/02(金) 13:50:35
>>46
それの冷やし中華の買ったら、麺はほぐさずそのまま皿に乗せてタレかけて食べるやつ美味しかったよ。
シマダヤだったかな。+5
-1
-
108. 匿名 2022/09/02(金) 13:50:37
>>12
ノーブラにTシャツだけど平気で出てる
なので、乳首が目立たないように、Tシャツは黒で、前面にプリントがいっぱいついてるやつにしてる+110
-3
-
109. 匿名 2022/09/02(金) 13:50:43
子供たち送り出して9時半から13時まで寝てしまった。
月曜日から学校始まったけど、3回目。。。+35
-0
-
110. 匿名 2022/09/02(金) 13:51:12
>>44
入るとさっぱりするよ🎵+14
-0
-
111. 匿名 2022/09/02(金) 13:53:04
>>101
もも子さん旦那と仲良しで羨ましい+20
-0
-
112. 匿名 2022/09/02(金) 13:53:40
>>47
勝手に寝るのは優秀+50
-0
-
113. 匿名 2022/09/02(金) 13:54:25
>>46
流水麺高いしちょっと酸っぱいにおいするよね
1玉いくらで売ってる茹でうどんでも、茹でずに水でほぐして食べれるやつあるからそれ買ってる
高くても38円
安いと19円
うどんとそばがある+10
-0
-
114. 匿名 2022/09/02(金) 13:54:53
>>109
わかる
午前中は起きてられない
夕方ぐらいからようやく意識がハッキリしてくる
+28
-0
-
115. 匿名 2022/09/02(金) 13:54:56
ズボラなのにキッチン整理を始めた途端に、キッチン下の収納から異臭…なんか焦げくさい感じ??
普段から収納・掃除のインスタやツイッターをチェックしていたら解決策を見つけることも簡単なのに、もう、どこから検索したらよいやら…
いっそ、引っ越したい…+17
-0
-
116. 匿名 2022/09/02(金) 13:55:48
>>51
外干しできないから、クーラーの下に干してサーキュレーターも付けて短時間で乾くように部屋干ししてる+6
-0
-
117. 匿名 2022/09/02(金) 13:56:45
全季節の服が一部屋にゴチャゴチャになってるのを毎朝眺めながら「どうにかしないとなー」と思いつつ着る服だけ取って去る日々。+30
-1
-
118. 匿名 2022/09/02(金) 13:56:56
みなさんゴミ箱の消臭剤は何を使っていますか?
ゴミが当然ながら臭くて掃除するの嫌になる〜
+2
-1
-
119. 匿名 2022/09/02(金) 13:57:32
>>41
私も働く能力がないから働いてない
専業主婦歴22年だけど、特に後悔してない+107
-1
-
120. 匿名 2022/09/02(金) 13:57:54
>>37
食べることに関しては一切面倒を感じないや〜+8
-0
-
121. 匿名 2022/09/02(金) 13:57:54
午前中はもう感情が爆発しているw
お昼食べてやっと普通に近づく。
夏休みもうしんどいんだよおおお。+5
-0
-
122. 匿名 2022/09/02(金) 13:58:04
>>12
エプロン、エプロン!+46
-0
-
123. 匿名 2022/09/02(金) 13:58:41
旦那の部屋が埃にまみれてるのを知ってるけど私には関係ないので扉を閉めて見ないふり+23
-1
-
124. 匿名 2022/09/02(金) 13:59:09
>>3
あまり掃除しすぎると菌に慣れず、病気がちになるのでたまにでOKです!+60
-1
-
125. 匿名 2022/09/02(金) 13:59:33
半額の魚買ってきたから今日焼かないと…あ〜面倒くさい+15
-0
-
126. 匿名 2022/09/02(金) 13:59:48
>>118
フタなしのゴミ箱おすすめ
臭わないよ+4
-0
-
127. 匿名 2022/09/02(金) 13:59:57
>>17
キムチをマヨネーズ混ぜて
焼肉のタレかけたご飯にのせる+8
-0
-
128. 匿名 2022/09/02(金) 14:00:36
>>122
横ですが!やだかしこい!
真似します+34
-0
-
129. 匿名 2022/09/02(金) 14:01:01
>>122
エプロンの横から乳がはみ出る私は大きめのパーカー用意してるわw+20
-1
-
130. 匿名 2022/09/02(金) 14:01:49
>>38
ちょっと待って、旦那さん裸だよね?💦+86
-1
-
131. 匿名 2022/09/02(金) 14:02:17
>>10
給食表って調べたらいいじゃん。+2
-0
-
132. 匿名 2022/09/02(金) 14:02:56
クーポンがないからあんまり
買い物行きたくない
+5
-1
-
133. 匿名 2022/09/02(金) 14:03:00
>>118
ゴミ箱使ってないな
以前に使ってた時は蓋に貼るやつを使ってたけど、開けたら臭かった
そのうちに蓋が割れてとれてしまったけど、そのまま使ってたら、臭くないんだよね
おそらくあれは蓋があるから中で蒸れて臭いんだと思う
なのでゴミ箱を撤去して、指定ゴミ袋に直接捨てる方式にしたけど、2日くらいなら全然においしない
2〜3日で袋がいっぱいになって捨てられるように袋の大きさを調節してる+14
-0
-
134. 匿名 2022/09/02(金) 14:03:48
>>38
これ自分のお昼ごはんメニューじゃなく旦那の夜ご飯なのか〜店で食べて帰って来てもらえばいい+10
-0
-
135. 匿名 2022/09/02(金) 14:05:16
ご飯は炊いた。
子供迎えに行ったついでにコンビニで惣菜買う。
洗濯溜まってるけど、どうせ帰ってきたら制服洗うし今日はやる気なし。
最近は洗い物減らしたくて紙コップと割り箸使ってる笑
スプーンも100均のプラのだし、最近は紙皿まで考え出した。
レンジ使うから結局お皿使うけど、洗うのダルい…+6
-1
-
136. 匿名 2022/09/02(金) 14:05:54
やっと夏休みが終わったから、今週は昼間はひたすら横になって疲れを癒してる
月曜から1回も外に出てない+14
-0
-
137. 匿名 2022/09/02(金) 14:07:53
>>17
目玉焼き+ベーコン2枚かウィンナー2本+キャベツ千切り+白飯
本日も「美味しい…😆」て呟きながら食べて仕事に戻っていきました
休日ほぼなく家で食べる私の夫の昼食メニューはガチで1年の半分~2/3目玉焼き定食です
私も千切りキャベツ山盛り好きだから飽きない
朝はカフェラテかおにぎりを自分で作って食べる程度
私は食べない、白湯と緑茶かコーヒー飲む
夕飯は晩酌がてら色々いっぱいをゆっくり食べ、同じく何も残さず平らげてしまう+1
-2
-
138. 匿名 2022/09/02(金) 14:09:29
布団畳まないでそこでダラダラしてたら旦那が急に帰ってきて固まった(笑)忘れ物取ったらさっさと行ったけど、きっと全て察したよね(笑)+29
-0
-
139. 匿名 2022/09/02(金) 14:09:52
書類整理を一年振りにしようと思ったけど月別にしようとしたことに無理があると考え始めてアマプラでコナン見てます
+6
-0
-
140. 匿名 2022/09/02(金) 14:11:14
>>12
前屈みになる!!w+30
-1
-
141. 匿名 2022/09/02(金) 14:11:34
お呼びですか!ズボラです!
自分のお昼ご飯は子供が食べない駄菓子
そろそろ着替えてお迎えの時間ですが、寝癖も直さず帽子かぶって行きます
コンタクトだけ入れないとならないのが面倒!+8
-0
-
142. 匿名 2022/09/02(金) 14:11:37
食べ物ないから買い物いかなきゃだけど、横になってる。
雨の日って頭痛しません?
もうちょっと休んだら買い物行ってきます♫+9
-1
-
143. 匿名 2022/09/02(金) 14:11:56
>>118
ゴミ袋にお金かけていいなら、食パン用のPP袋に生ごみ入れて捨てる。
ゴミのにおい自体を出さないようにする。+12
-1
-
144. 匿名 2022/09/02(金) 14:12:00
今日子供を見送ってちょっと買い物家事してから10ー14時半までずっとテレビの前。
夏休みも避難訓練もおわってようやく一息。+9
-1
-
145. 匿名 2022/09/02(金) 14:12:05
>>10
考えてもらうよりも作ってもらいたいわ+9
-0
-
146. 匿名 2022/09/02(金) 14:12:32
>>126
>>133
まさか蓋無しとは!!!
やってみます!ありがとう!!+4
-0
-
147. 匿名 2022/09/02(金) 14:13:01
>>64
よめが出掛けて家にいないから置き手紙なんじゃん
しらす丼作って置いておけないし+17
-0
-
148. 匿名 2022/09/02(金) 14:13:22
>>138
次回また見られたら、嘘も方便で頭が痛かったと言えばOK!+16
-0
-
149. 匿名 2022/09/02(金) 14:14:26
>>118
私は使用済みのネスプレッソのコーヒーカプセルの中身をゴミ箱に捨ててる。
そうすると臭いがだいぶマシになるよ。もしネスプレッソを使ってなかったらコーヒーを淹れた後のカスとか紅茶や緑茶の出がらしでもいいかも。+9
-0
-
150. 匿名 2022/09/02(金) 14:15:12
>>1
呼ばれた気がした
昨日干した洗濯物これからたたみます(多分)🙄+14
-1
-
151. 匿名 2022/09/02(金) 14:15:40
>>138
ホラーすぎる
私なんてお菓子食べ散らかしてるからな
玄関にチェーンかけておかないとだわ+16
-0
-
152. 匿名 2022/09/02(金) 14:17:35
子供がらもう帰ってきた!今日から給食始まったからもっと遅いと思ってた!しかも給食着ぶら下げてきた。
だるっ
遊びに行ったから夕方までゴロゴロできる+24
-0
-
153. 匿名 2022/09/02(金) 14:18:53
>>41
子持ちの専業主婦なら沢山いるけど、
子供のいない専業主婦って出会ったことない+3
-43
-
154. 匿名 2022/09/02(金) 14:18:54
>>59
そうよね未来なんてわからないよね~
ほんとなんもできないから旦那が死んだら?とか病気になったら?とかいろいろ不安も出てきてさ。
お金(数字)がぜんっぜんだめなんだw
でも簿記とか持てたら良いよね。農業簿記なら持ってるんだけどw役に立たん+12
-0
-
155. 匿名 2022/09/02(金) 14:20:15
>>105
トラブルに巻き込まれるのも自分がトラブル起こしちゃうのも嫌だよねぇ
お金にそんなに余裕ないしちょっとでも働かないとな…でも働きたくないな…の繰り返しw+54
-0
-
156. 匿名 2022/09/02(金) 14:20:22
>>104
初日はすぐ帰ってくるからね
うちは初日は9時20分に帰ってきたよ(笑)
さっき行ったとこじゃーん
初日は昼ごはんも用意しなきゃいけないし、やることは夏休み中とそんな変わらないよね
給食始まってやっと安心できて力が抜けるよね+13
-0
-
157. 匿名 2022/09/02(金) 14:20:46
>>8
うちは午後にならないと掃除しない。
犬猫いるから午前中掃除すると午後には毛が落ちてるから意味ない😂+22
-0
-
158. 匿名 2022/09/02(金) 14:21:03
>>119
22年できてるなら貯金もあるだろうし今さら働く必要ないもんね
+21
-2
-
159. 匿名 2022/09/02(金) 14:21:35
>>16
私は今日スーパー行かない。
セブンイレブンとドラスト行く予定。
いつ行こう…+10
-0
-
160. 匿名 2022/09/02(金) 14:22:08
ソファーでゴロゴロしてたら
緊急速報のアラーム爆音で流れてびっくりしたー
避難訓練だったからよかったけど、
焦り過ぎたら早く音を止めようと
きちんと内容確認せずタップしてしまう事に気づいた+4
-0
-
161. 匿名 2022/09/02(金) 14:23:24
今日は台所の換気扇を解体して掃除した!
業者に頼むと15000円とかするから節約👛
ちなみに起きたのは10時22分。
寝過ぎたおかげで元気( ˶˙º̬˙˶ )୨+30
-2
-
162. 匿名 2022/09/02(金) 14:23:29
>>10
今日は旦那いないので子供とモスでも食べようかと目論んでる+26
-0
-
163. 匿名 2022/09/02(金) 14:23:59
>>80
おもちゃ終わったら学校道具とか服類とかハンカチティッシュ放置し放題だよ
ゲームのカセットとか充電器の線も+24
-0
-
164. 匿名 2022/09/02(金) 14:25:17
>>60
昨日レンタルしたルンバ届いたけど、床に物があるせいかあんま綺麗にしてくれない…うちには向いてないだけなのかな+15
-0
-
165. 匿名 2022/09/02(金) 14:25:53
>>153
自分が子持ちだと子持ち以外との付き合いがへるからじゃない?+31
-0
-
166. 匿名 2022/09/02(金) 14:26:13
私が朝起きないから子供は勝手に起きて学校にいく。
昼前に起きて洗濯して掃除機は週1、2回。夕方夜ご飯つくる。それ以外はわんことゴロゴロ。+7
-11
-
167. 匿名 2022/09/02(金) 14:26:34
>>10
カレー
次の日もカレーよ。2日目のカレーは美味い+11
-2
-
168. 匿名 2022/09/02(金) 14:27:44
>>154
ちょっとお金まかせて。
家が貧乏でリアルウシジマくんみたいな生活してた私呼ばれた気がしたw
1日5分から30分気合い入れて金の計算してる。だらのためなら命懸け。金大好き。金の計算大好き。家計簿めちゃくちゃ細かくつけてる。旦那文句言えない。金貯めるのも使うのも好き。家計簿つけると旦那の好感度が上がるwオススメ。+12
-2
-
169. 匿名 2022/09/02(金) 14:28:20
>>160
あれ?今日なにかあったねそう言えば
吉村が何か言ってた気がする
私のスマホ何も音が鳴らなかった
家に今スマホ3台あるけどどれも鳴らなかったな
スマホもズボラなんだねきっと+4
-0
-
170. 匿名 2022/09/02(金) 14:29:03
>>2
私も。週の半分はそうwww
+22
-0
-
171. 匿名 2022/09/02(金) 14:29:17
>>166
子供何年生なの?
めちゃめちゃ羨ましい+7
-0
-
172. 匿名 2022/09/02(金) 14:30:28
>>67
うちはレンチンのギョウザよ。
焼くのすら面倒くさい。
私はギョウザ嫌いだし。+6
-1
-
173. 匿名 2022/09/02(金) 14:30:40
>>156
給食素敵すぎる
1日150円で栄養バッチリ。おかわりも出来ます。午後まで帰ってきません。もうサイコー。
+37
-0
-
174. 匿名 2022/09/02(金) 14:32:23
>>18
夏休みはゴロゴロできなくてストレス溜まってたから、やっとひとりになれたし最高な気分!
でもそろそろ下校時間、習い事の送り迎えも地味に面倒なんだよな+88
-1
-
175. 匿名 2022/09/02(金) 14:32:40
>>18
わかるわぁ!笑
主婦には日曜日も夏休みもないアピールを忘れないよう心がけて行動しています。
だから家族が見ている前でしか家事はしない!+75
-0
-
176. 匿名 2022/09/02(金) 14:35:31
>>3
毎日決まった時間にルンバ動くように設定してるだけで全く掃除してません
特にルンバ使えないトイレ掃除が本当に嫌+5
-0
-
177. 匿名 2022/09/02(金) 14:36:04
スーパー行かないとお肉ないけど
めんどくさくて冷凍コロッケか冷凍ぎょうざあるから
今日はそれにして
あとは冷蔵庫にあるものでなんとかしよう…
ズボラすぎてヤバい+12
-0
-
178. 匿名 2022/09/02(金) 14:38:23
マメに掃除とか無理だしズボラすぎて何もしたくないから家事全般に最新家電を買い揃えて駆使してる。自分でやる事はできるだけ最小限にしてる。+3
-0
-
179. 匿名 2022/09/02(金) 14:39:19
スーパーに1人で行くの嫌で子供帰ってくるまで待ってる
いつまでスーパー一緒に行ってくれるかなあ+9
-0
-
180. 匿名 2022/09/02(金) 14:40:46
>>168
家計簿つけると無駄遣いバレるからやめた
自分のパート代なんだけど+11
-0
-
181. 匿名 2022/09/02(金) 14:40:46
>>140
笑えるwww+11
-0
-
182. 匿名 2022/09/02(金) 14:40:50
>>8
え、みんな毎日掃除機してるだけ偉いじゃん…+118
-0
-
183. 匿名 2022/09/02(金) 14:40:54
>>168
うちもお金関係で苦労したくせに、浪費癖と衝動買いが抑えられない性質でお金の管理は夫に全部任せてるわ…
あなたいい奥さんだよ~
ちなみにどんなお金の計算してる?+15
-0
-
184. 匿名 2022/09/02(金) 14:41:37
洗濯乾燥機にかけた洋服が、畳まれずに山盛りになってる。
洗濯は毎日1-2回回すけど 畳むのは2-3日に1回ザマス。+11
-0
-
185. 匿名 2022/09/02(金) 14:42:34
>>85
私は毎日それだよ
明日は○○に行ってあれを買って〜って結構楽しみにしてるのに朝になったら面倒になって、結局行かない
月曜から毎日これを続けて今日もビバホームに行くつもりが行けなかった
月曜から外に出てない+20
-0
-
186. 匿名 2022/09/02(金) 14:42:58
今まで家事すら適当なダラ妻だったけどこんなんじゃいつ愛想つかされるかわかんねぇ!と最近ちょっと頑張ってる笑
ただパートすらしたくないだらけ人間だし、他の奥さまからしたら全然頑張ってねぇよって突っ込まれそうなレベルww+12
-0
-
187. 匿名 2022/09/02(金) 14:44:02
>>2
私も同じです
SDGsです+44
-0
-
188. 匿名 2022/09/02(金) 14:44:11
>>137
卵の他にウインナーかベーコンも焼いた上にキャベツの千切りなんて面倒くさいよー+8
-0
-
189. 匿名 2022/09/02(金) 14:46:23
こんなにめんどくさがりな性格なのに、なんで結婚して子供を産んでしまったんだろう
子供はかわいいし責任持って育ててるけど、面倒なこと言われると腹が立ってしまう+45
-0
-
190. 匿名 2022/09/02(金) 14:47:09
>>165
いや、私は子なしの兼業ですよー
親戚や、小〜大学の友人や知り合いを見ていても、子持ちなら兼業か専業どちらもいますが、子なしなら全員兼業なので、子なし専業はかなり少数派じゃないかな?と思いました+1
-12
-
191. 匿名 2022/09/02(金) 14:49:09
もう何時間も前に乾いてハンガーから外した洗濯物、そろそろシワできるかな
もう何時間も前に掃除し終わった掃除機投げっぱなしだ
あーめんどい+5
-0
-
192. 匿名 2022/09/02(金) 14:49:25
>>179
えー
一緒に行くほうがイヤじゃない?
自分のペースで買い物できなくてイライラしちゃう私+17
-0
-
193. 匿名 2022/09/02(金) 14:50:28
なんで整理整頓してきれいな部屋に住んでる人がいるんだろう
すごいと思う毎日掃除機はかけられないよ+9
-0
-
194. 匿名 2022/09/02(金) 14:52:19
>>166
なかなかだな+10
-0
-
195. 匿名 2022/09/02(金) 14:52:46
>>12
私置き配お願いする+18
-0
-
196. 匿名 2022/09/02(金) 14:52:56
>>15
いいこと聞いた!メモメモφ(..)+1
-0
-
197. 匿名 2022/09/02(金) 14:54:05
>>179
一人で行くのは楽だけど子供と一緒にってのが楽しいよね
うちは中学生の長男と小5の次男はもうスーパーには一緒に行ってくれません(泣)+10
-0
-
198. 匿名 2022/09/02(金) 14:58:30
>>38
サラダドレッシングはどうした?+12
-0
-
199. 匿名 2022/09/02(金) 14:58:34
>>122
ズボラはエプロンしないと思う
私はひとつも持ってない+21
-1
-
200. 匿名 2022/09/02(金) 15:00:43
>>105
働くのが苦手で、かつ人間関係にも苦労していても、働いている男女 五万といると思うのだが....+7
-5
-
201. 匿名 2022/09/02(金) 15:01:19
>>177
今日はあえてお金使わない日だ!って思えばいいやん
コロッケも餃子も美味しいし+19
-0
-
202. 匿名 2022/09/02(金) 15:02:09
Coffeeでも飲んでそろそろシャキッとしようかな+11
-1
-
203. 匿名 2022/09/02(金) 15:02:52
>>190
少数派ですみません+12
-0
-
204. 匿名 2022/09/02(金) 15:05:30
>>1
今起きたけど、眠いからもう少し寝る。+22
-0
-
205. 匿名 2022/09/02(金) 15:05:35
>>203
いや別に旦那さんが良いって言ってるならいいんじゃないですか?+8
-2
-
206. 匿名 2022/09/02(金) 15:05:49
>>200
散々働いてきたからお休み期間中
旦那のおかげで、初めての無職+15
-1
-
207. 匿名 2022/09/02(金) 15:07:32
>>176
ルンバが動けないほどの床なので、ルンバ使えるなんてすごい。+31
-1
-
208. 匿名 2022/09/02(金) 15:08:26
>>207
うちは犬猫が怖がって嫌がったからルンバ断念した…。
地道にダイソンと雑巾掛けよ。+4
-0
-
209. 匿名 2022/09/02(金) 15:09:14
私以上にずらはな主婦はいないと思う、、、
ゴミをゴミ箱にさえ入れないよ+14
-0
-
210. 匿名 2022/09/02(金) 15:09:34
>>207
分かりすぎる
ルンバ買ったんだけどルンバのためにまず床から荷物どけたり忙しくてルンバは片付けてる日くらいしか稼働してない
我が家には無駄な産物だった、、、+14
-0
-
211. 匿名 2022/09/02(金) 15:14:11
今日は親と買い物いったので家の掃除してない!
自分が座る周辺だけコロコロかけました。
+4
-1
-
212. 匿名 2022/09/02(金) 15:17:17
>>8
帰ってきたら即効汚くなるのに、掃除機直前にかけるなんて偉すぎるよ!!いつもお疲れ様!!+29
-0
-
213. 匿名 2022/09/02(金) 15:18:04
夜ご飯は、noshやヨシケイの冷凍弁当を注文し、作りたくないときはそれらのストックをだします。+5
-0
-
214. 匿名 2022/09/02(金) 15:18:38
>>122
エプロンなんて持ってないよー!
もしかして食器洗いとかエプロン着てやるのかな?
私なんか腹辺りびしょ濡れだよ。笑+33
-0
-
215. 匿名 2022/09/02(金) 15:20:53
>>130
そこに気付かなかったwww+41
-0
-
216. 匿名 2022/09/02(金) 15:26:43
>>53
わかるなー
家が新しいとこれをキープしなきゃ!ていう気になると思うんだよね。家がボロいからもうどうでもいいやってなる→ますます汚くなる
+19
-0
-
217. 匿名 2022/09/02(金) 15:31:54
>>130
スーツのまま家で過ごすなって
メッセージが彼を裸族にした+22
-0
-
218. 匿名 2022/09/02(金) 15:36:29
>>2
早く冬になってほしい
パジャマにコート着て、ズボンだけ履き替えたら出掛けられる手軽さ!
楽ちん+58
-0
-
219. 匿名 2022/09/02(金) 15:39:13
みんな健康診断とかしてる?めんどくさくて定期的にくる健保の無料のやつ行こうかな?と思うだけで毎年行ってない。+24
-0
-
220. 匿名 2022/09/02(金) 15:39:32
1月1日。
夫の実家に帰省。
わざとではないけど、我が家でないから家事しなくていい🎶と思い、1日中パジャマで過ごしたこと。+4
-0
-
221. 匿名 2022/09/02(金) 15:51:14
>>171
もう今高校生だけど小4から朝は自分で起きて用意して学校いってるよー!+15
-0
-
222. 匿名 2022/09/02(金) 15:56:53
>>10
今日は旦那いないから焼きそば。+9
-0
-
223. 匿名 2022/09/02(金) 16:03:25
パートから帰ってきました。
今日は疲れたので西友の弁当。
子供が居たらもっとちゃんとしなくちゃだよね。+15
-0
-
224. 匿名 2022/09/02(金) 16:05:56
>>219
健康診断大好きだから年1でしてるよ。
健康じゃないとお金かかるし!+8
-0
-
225. 匿名 2022/09/02(金) 16:16:56
やっと夏休み終わって今日から幼稚園フルで預かってもらえる給食サイコーと思って、子供送り届けて二度寝して子供が帰ってきたら昼寝させてゴロゴロしてる。今日はゴロゴロしかしてない。+6
-0
-
226. 匿名 2022/09/02(金) 16:40:27
>>24
タンスとかなくて透明ケースなんだけど、前後入れかえるだけだわ。
衣替えってそんな感じかと思ってたけど、普通のお宅の衣替えってどんなのだろうか?+6
-0
-
227. 匿名 2022/09/02(金) 16:41:02
ずぼらだからこそ午前中はフルで動く。
午後からはほぼソファー。
アラフォーだけど体力がなくなってきていて少し買い物行くだけで疲れる…。+25
-0
-
228. 匿名 2022/09/02(金) 16:43:13
>>227
私と逆だー。
午前中はあんまり動かなくて、夜になればなるほど元気になるからキッチン大掃除とか始めてるw+7
-0
-
229. 匿名 2022/09/02(金) 16:50:37
>>12
季節外れの分厚い上着を着て出る+18
-0
-
230. 匿名 2022/09/02(金) 16:51:16
ずっとカレーが食べたくて食べたくて
今日いよいよカレーを作るよ!!
肉が少ないけどまーいっか。
今夜も明日の朝もカレーだ〜✨+6
-0
-
231. 匿名 2022/09/02(金) 16:52:58
>>25
良い旦那さんだね。
こっちは食後から寝るまでずーーーっとゲームしてるよ(T ^ T)+11
-0
-
232. 匿名 2022/09/02(金) 16:53:52
>>18
だって、主婦は家族が寛いでるときが稼働時間だもんね!
だから私は家族が仕事や学校行ってるときに寛いでるw+50
-2
-
233. 匿名 2022/09/02(金) 16:58:47
>>219
年に1回は受けてるよ〜。+5
-0
-
234. 匿名 2022/09/02(金) 17:01:12
>>4
寝かしつけに命かける!わかります!
昼寝中だけが私の自由時間。
早く寝ろ〜絶対に寝ろ〜って必死です。+27
-1
-
235. 匿名 2022/09/02(金) 17:04:35
>>14
うちもです。たま〜にキレイに片付けてから寝ると、翌朝起きてから「あれ?なんか部屋がちがう...」と違和感を感じてしまう。+9
-0
-
236. 匿名 2022/09/02(金) 17:04:42
窓を拭く、鏡を磨くという概念がない
鏡は気にならないし、窓を拭くのは近所の人に今更、、って思われそうでできない。
そもそも綺麗になるやり方を知らない。+10
-1
-
237. 匿名 2022/09/02(金) 17:06:06
子なし専業です。
「働かなきゃ…」→「夫が専業で良いって言ってくれてるし」→「いい年なのにパートもしてないなんて…」の繰り返しww
+13
-1
-
238. 匿名 2022/09/02(金) 17:09:07
>>18
わかる〜!旦那と子供で出かけてる時とかに普段出来ないような家事をすればいいんだろうけど、絶対やらない!もったいない!+63
-0
-
239. 匿名 2022/09/02(金) 17:12:15
専業なのにテレワークのときは夫に昼ごはんも晩ごはんも作ってもらってる
今日は出社してるからチャーハン作った+8
-1
-
240. 匿名 2022/09/02(金) 17:22:22
平日の朝、6時に起きてるが家族で一番最後。旦那が5時ちょい前くらい、子供が5時半に起きてるらしい。6時半すぎに旦那がでてくので、朝ごはんは軽く作るけどみんな早起き。子供なんて7時半過ぎに出てくのになんでそんな早いの?って思う。休みの日ももちろん自分が一番最後に起きる。+6
-0
-
241. 匿名 2022/09/02(金) 17:31:59
野グソしたりおっぱい丸出しで歩いてる人いないの?
いるんでしょ?+0
-2
-
242. 匿名 2022/09/02(金) 17:35:37
>>237
専業でいいと言ってくれているなら今のままでいいんじゃない+9
-0
-
243. 匿名 2022/09/02(金) 17:38:58
去年の夏、家中のカーテンを洗ったことを今でも誇りに思っている+35
-0
-
244. 匿名 2022/09/02(金) 17:40:38
>>72
マメだね
ズボラじゃないやんw+8
-0
-
245. 匿名 2022/09/02(金) 17:42:13
今日もおやつが美味しい+0
-0
-
246. 匿名 2022/09/02(金) 17:43:14
>>197
うちは女だけど、小学校高学年から中学の時は一緒に行かなかったけど、高校生になったらまたついて行きたがるようになったよ
お菓子とかプリンとか買ってくれるの期待してる+9
-1
-
247. 匿名 2022/09/02(金) 17:46:36
>>238
カビ取りとか、換気が必要で、触ると危ないやつは、誰もいない時にやってるわ
薬品さわったり、においで具合悪くなられると、場合によっては病院連れて行ったりしなきゃだし、自分があとあと面倒だから+2
-3
-
248. 匿名 2022/09/02(金) 18:07:43
>>41
最高だと思う。5年子なし専業していたけど、猫とゴロゴロして素晴らしい毎日だった。寝て起きてご飯食べて昼寝して家事なんか午前で終わるし。今まで生きてきて一番幸せで最高の日々だった。ただ、早くボケそうだなと思ったのがネックだけど、働かなくて後悔とかは人によるけど私は無かった。+59
-1
-
249. 匿名 2022/09/02(金) 18:15:37
>>218
コート着るとノーブラのままでもいいから楽よね。+10
-0
-
250. 匿名 2022/09/02(金) 18:17:54
>>14
どうせすぐ散らかるんだから夜一回でいいわーと思いつつ次の日まで持ち越す事もある+9
-0
-
251. 匿名 2022/09/02(金) 18:22:17
>>219
40歳から受けれるんだっけ?
毎年受けてるつもりだけど、3年に2回しか行けてない
電話で予約取るのが面倒だから、この日にここに来いって手紙で送ってきてほしい+13
-0
-
252. 匿名 2022/09/02(金) 18:24:49
>>118
肉のトレーを入れていた薄いビニール袋に入れ、お菓子やパンのちょっと厚手の袋に二重に入れる。しっかり縛ると匂い漏れないよ。+2
-0
-
253. 匿名 2022/09/02(金) 18:31:21
デパート行ってきたから昼はR1/Fのサラダ食べて夜は柿安のお弁当を子どもと食べる。旦那が帰る前に寝る。+3
-0
-
254. 匿名 2022/09/02(金) 18:33:56
>>105
絶対どこの仕事場でも意地が悪い人っているよね。
人間関係気にしなくていい合う仕事ならしたいけどそんな夢みたいな職場ないだろうしw
貯金を考えると私も働いたほうがいいんだろうけど、一応それなりに毎月貯金出来てるし別にそこまでカツカツでもないし、夫も家にいて欲しい派だからまぁいっか〜っていつもループしてる。+33
-0
-
255. 匿名 2022/09/02(金) 18:39:54
>>219
夫の会社が家族だと受けられるから毎年受けてるけど緊張するから嫌いw
めんどい気持ち分かるけど乳がん検診とか受けといたほうがいいよ〜。+9
-0
-
256. 匿名 2022/09/02(金) 18:41:33
>>16
ここ2年スーパー行ってないな
全部ネットスーパー、足りなくなったものは夫や子供の帰宅時に駅のスーパーで買ってきてもらう
店ウロウロするの、怠すぎる+18
-1
-
257. 匿名 2022/09/02(金) 19:07:48
>>24
わかるー
そんなに沢山服持ってないからクローゼットとタンスで事足りる!
+4
-0
-
258. 匿名 2022/09/02(金) 19:11:18
夫が長期出張中で、私は妊娠中の専業主婦です。
毎日ゴロゴロして家事もテキトーで最高
引きこもりなので風呂も2〜3日に1回。今が今までの人生の中で1番幸せかもw+24
-1
-
259. 匿名 2022/09/02(金) 19:24:07
>>209
うちの家族が全員そうだよ〜。燃えるゴミの日の朝、仕事や学校に行く前に必死こいてゴミ集めてるよ(笑)+4
-0
-
260. 匿名 2022/09/02(金) 19:25:06
>>254
うちの夫も家にいてほしい派で、日中営業先に向かう途中とか、暇つぶしに電話スピーカーにしてかけてくるから話し相手になってる
っていう専業主婦の穏やかな生活は無視して、とにかく共働きしろって言うガルちゃんだからね+20
-1
-
261. 匿名 2022/09/02(金) 19:25:32
>>214
義母が誕生日にエプロンくれたんだけど殆ど使ってない😥
使う習慣ないんよね…。
しかも私もどうせ使っても腹回りびしょ濡れになるからさあ意味ないの!+9
-0
-
262. 匿名 2022/09/02(金) 19:36:11
推しがいるからTikTok見てるんだけど、そこでたまに主婦の1日とかルーティーン出てきて見るんだけどみんな綺麗に暮らしててゲンナリする
+14
-0
-
263. 匿名 2022/09/02(金) 19:36:50
>>256
どこのネットスーパー?+2
-0
-
264. 匿名 2022/09/02(金) 19:55:54
>>243
虎舞竜かよ+5
-0
-
265. 匿名 2022/09/02(金) 20:14:09
今日の晩御飯は頑張ってシチュー作りました
他はないです
明日は残り物のシチューになんか惣菜買う予定+9
-0
-
266. 匿名 2022/09/02(金) 20:24:19
悠仁にシャワー浴びた…+1
-1
-
267. 匿名 2022/09/02(金) 20:24:20
もう見たいテレビもないので、子供達寝かせて私も寝ます。昼寝もしました。
おやすみなさい。+14
-0
-
268. 匿名 2022/09/02(金) 20:24:55
>>266です、ひさびさって打ったつもりが何で悠仁様?😂+3
-3
-
269. 匿名 2022/09/02(金) 20:25:38
>>21
収納しない収納ですね。笑+11
-0
-
270. 匿名 2022/09/02(金) 20:25:57
>>243
私もなぜか一昨年くらいに洗ったわ…今年はやらなかったなあ+3
-0
-
271. 匿名 2022/09/02(金) 20:26:59
>>256
同じ!旦那がフットワーク良くて助かってる+8
-0
-
272. 匿名 2022/09/02(金) 20:29:27
>>242
年収500万前後だから決して裕福じゃないし貯金もやっと300くらい貯まったレベルだから周りからは働けよ!と圧を感じる。。
貧乏育ちだから週一で外食できてるだけで幸せなのになぁ。+15
-0
-
273. 匿名 2022/09/02(金) 20:30:08
>>219
旦那の会社管理で好きな所で受けていいから、綺麗な所で受けてランチして帰るのが楽しみ+7
-0
-
274. 匿名 2022/09/02(金) 20:32:41
>>177
え?それのどこがズボラなの?手作りしなきゃダメ?+10
-0
-
275. 匿名 2022/09/02(金) 20:34:51
>>203
ミーもだよ♡+5
-0
-
276. 匿名 2022/09/02(金) 20:35:24
>>205
自分より早く帰ってほしいと言われて専業してます+5
-0
-
277. 匿名 2022/09/02(金) 20:40:58
>>207
自分で毎日掃除したくない一心で床には物を置かないことにしてますwそしたら自分で掃除しなくても365日床が綺麗なので快適なのでストレス溜まらなくなりました+12
-0
-
278. 匿名 2022/09/02(金) 20:42:57
>>82
今日なんだかさえない一日だったけど、最後の一文で爆笑。ありがとう。好き笑+23
-0
-
279. 匿名 2022/09/02(金) 20:48:34
>>184
私は畳むの面倒だから、家族5人分のカゴを用意してそこに畳まず投げ込んでる。
家族は自分のカゴから着たい服を着ていく。
場所はとるけどラクだよ〜。+14
-0
-
280. 匿名 2022/09/02(金) 20:49:13
>>47
うちはだいたい決めてるよ!自分が楽したいから笑
ぴよろぐっていうアプリで寝た時間だけ入力してたらある程度リズムが見えてくるからおすすめだよー!+5
-0
-
281. 匿名 2022/09/02(金) 20:58:14
>>15
私は床に山のように洗って乾いた洗濯物放置していたけど、一週間ぶりに畳んで片付けたよ。
更に新たに今日の乾いた分も山程あってかなり大変だったわ。雨が続いていて今日やっと晴れて外に干せた。+6
-0
-
282. 匿名 2022/09/02(金) 20:58:18
予定がある日に他の予定や用事、買い物をぶち込む。その1日はハードだけど予定ない日はパジャマ、メガネ、ヘアバンドで過ごしたいから。+18
-0
-
283. 匿名 2022/09/02(金) 21:00:53
いつも散らかっている。
掃除機かけても物はそのまま。
食卓テーブルも物で溢れている。
隙間でご飯食べる。
疲れてるから動く気にならない。
+9
-0
-
284. 匿名 2022/09/02(金) 21:05:44
>>118
生ごみはBOSの臭いが漏れないやつにして蓋付きです!
BOSにしてからだいぶ臭い気にならなくなった。+2
-0
-
285. 匿名 2022/09/02(金) 21:10:10
>>262
ああいうルーティンを撮る人って決まって物を丁寧に置いたり並べたり洗濯機のボタンをそっと押したりするけどあれは動画用だよね?+7
-0
-
286. 匿名 2022/09/02(金) 21:20:04
>>262
ネイルがいちいち綺麗だったりね。
+8
-0
-
287. 匿名 2022/09/02(金) 21:21:59
みんな、休日の家族がいる日のお昼ご飯どうしてる??+1
-0
-
288. 匿名 2022/09/02(金) 21:32:51
>>287
焼きそば、チャーハン、うどん、ざるそば
簡単で洗い物が少ないものしか作ってないや…
+12
-0
-
289. 匿名 2022/09/02(金) 21:49:47
>>248
今は働いてるってことですか?+4
-1
-
290. 匿名 2022/09/02(金) 21:55:18
>>41
専業主婦だと欲しいものは自分の貯金から切り崩してるの?+0
-2
-
291. 匿名 2022/09/02(金) 22:00:12
>>1
私は出かけない時はずっとパジャマ。掃除洗濯は定期的に来てくれる私の母に丸投げ、料理もよくサボります。子供の勉強見たり話聞いたり子供に向き合うことだけは気をつけてるので素直で良い子に育ってくれてます。仕事は在宅+4
-6
-
292. 匿名 2022/09/02(金) 22:01:59
>>260
うちは夫が結婚の挨拶に来た時に、うちの父親に「ガル子が働かなくても食べていけるようにしてあげて」って言われたらしくて、その約束を守ってる感じ
父親もう死んだから別にええんちゃうの?って思うんだけど、夫のプライドがあるんだろうな
正直、専業主婦やってる経済状況ではないんだけど、私も今更働きたくないから節約して頑張るよ+21
-1
-
293. 匿名 2022/09/02(金) 22:03:19
>>11
私は袋から出すのダルいからそのまま突っ込んでる
冷えたティッシュとかあるけど使うまでそこに入れとけばいいじゃん?😂+3
-0
-
294. 匿名 2022/09/02(金) 22:13:17
>>13
だから絨毯やめてゴサにしましたw
ごく稀で良くなりましたw+2
-0
-
295. 匿名 2022/09/02(金) 22:15:28
>>219
わたしも。
そろそろ行かなきゃと毎年思うだけでどんどん過ぎていく、、+5
-0
-
296. 匿名 2022/09/02(金) 22:24:10
子どものアルバムって作ってますか?
やらなきゃと思いながら早5年…w+9
-0
-
297. 匿名 2022/09/02(金) 22:26:37
>>12
ちっぱいなので。。+2
-0
-
298. 匿名 2022/09/02(金) 22:40:05
>>296
赤ちゃん時代のやつだけある笑
もう子供5歳!
下の子に至っては一回だけフォトアルバム作った
普通のスマホの写真とかまとめたいなと思いつつ、重い腰が上がらない笑+5
-0
-
299. 匿名 2022/09/02(金) 22:43:42
>>2
同じく。
部屋着と言うかパジャマのまま。
近所の人が回覧板持ってきても
そのままでるから
具合悪いの?とよく聞かれる+27
-0
-
300. 匿名 2022/09/02(金) 22:44:40
>>17
缶のグリーンカレー辛いの好きな人で、たまには変わったもの食べたい時おすすめです‼︎
焼鳥の缶詰を生卵でとじてミニ天丼とかもラク+5
-0
-
301. 匿名 2022/09/02(金) 22:54:06
>>4
私は一緒に寝るのが大好き
そして夜にゆっくりガルを楽しむ+8
-0
-
302. 匿名 2022/09/02(金) 22:55:36
>>48
なかーま。
マイナスくらうよねー。
マイナスされる意味も分かるわ。笑
でも、手を洗うのめんどくさい。
なんかティッシュ貫通して手が濡れた気がする時は一応洗う。
けど、うんこ固めの時とか、ティッシュに全然つかない切れ味のときは洗わなーい。+4
-9
-
303. 匿名 2022/09/02(金) 22:58:20
結婚して2年
3品目以上作ったことありません
メイン+副菜か
メイン+汁物
丼ものの場合はそれだけとかザラ
働いてるし許してほしい
毎日17時前には上がってるけど+21
-0
-
304. 匿名 2022/09/02(金) 23:00:06
>>303
旦那さんが何も言わないならいいじゃん
うち、冷奴か枝豆でいいから3品欲しいと言われてた
最近無視して2品の日もざらにある笑
結婚7年目+5
-0
-
305. 匿名 2022/09/02(金) 23:01:03
>>285
洗濯機のボタンをそっと押したりするけど
↑
めっちゃ分かりすぎて笑った
+4
-0
-
306. 匿名 2022/09/02(金) 23:03:07
>>238
それよ。
もったいないったらありゃしない!笑
こんな事までやってんだぞ感を見せつけなきゃ!
+5
-0
-
307. 匿名 2022/09/02(金) 23:03:23
>>302
全く一緒じゃん!私もティッシュ貫通してこなけりゃ洗わない!主婦でここまでズボラな人なかなかいないから嬉しい!+1
-4
-
308. 匿名 2022/09/02(金) 23:04:09
>>302
大腸菌はトレペ貫通するらしいから気をつけてね
余計なお節介ごめんよ+7
-0
-
309. 匿名 2022/09/02(金) 23:06:05
>>304
私は副菜を冷奴にしちゃう
しかもトッピングはセルフサービス制+3
-0
-
310. 匿名 2022/09/02(金) 23:14:49
You Tubeのズボラ主婦の観てて共感できるわぁ
あんな旦那さんが羨ましい。+0
-0
-
311. 匿名 2022/09/02(金) 23:21:22
>>298
赤ちゃん時代のを作ってるだけでも凄い!!
私も上の子5歳です!嬉しい!
でも私まだ何も作ってないですw
何年も溜めてしまうともう作る過程を想像するだけで目眩してきますよねw
でも思い出はきっちり整理して残したい!
時間はあるのになぜ動かないんだ私の体!!!w+0
-0
-
312. 匿名 2022/09/02(金) 23:21:27
>>292
うちも母親がとくに結婚イコール「働かなくても食べていけるように」って気持ちでいる
親世代はそう願うよね
約束守る旦那さん素敵ですね!
私も専業の対価として節約と家事を感謝してやってます+8
-0
-
313. 匿名 2022/09/02(金) 23:24:59
>>307
みんなちゃんと石鹸使ってゴシゴシしてるの外で見ると、偉いなーって思っちゃう。
手を洗わないなんて、外では絶対言わないけどね。
コロナ禍でアルコール消毒がそこら中にあるから、
気になったら適当にプシュプシュしとけばいいやって感じ。笑+6
-0
-
314. 匿名 2022/09/02(金) 23:28:13
スーパー行くの面倒くさいからネットスーパー。
あるもので夕飯のメニュー考えるから食費が自然と減った。+3
-0
-
315. 匿名 2022/09/02(金) 23:49:23
>>262
わたしたまにインスタのリールでそういう綺麗なおうちの主婦の人出てくる。
前に、子供が幼稚園行った後のお片付けとお掃除やってる動画あったけど、テーブルの上も部屋も全くものがない!!
びっくりした
うち、子供が幼稚園行った後なんていろんなものが散乱してる笑笑+5
-0
-
316. 匿名 2022/09/02(金) 23:50:02
>>290
お小遣い20万以上もらってるからそこから出してる(なのに赤字😇)+0
-0
-
317. 匿名 2022/09/02(金) 23:57:54
>>10
豚肉のチャプチェと冷奴
カジキのソテーと油揚げに卵包んだ煮物
鶏肉黒酢あんかけと切り干し大根サラダ
焼き鯖とニラ玉
最近食べたヨシケイの献立です!どうぞ!!
+3
-0
-
318. 匿名 2022/09/02(金) 23:58:42
今日は10時頃から洗濯機回して、雨だからコインランドリーに持っていこうと思った。
でも13時から幼稚園の役員会だから、その前に乾燥機に突っ込んで行こう!と決意し車に乗せる。
でもダラダラし過ぎて時間が無くなって、役員会の後に変更→お迎えの時間が迫っていたので、お迎えの後に変更→忘れてドコモショップで2時間。ドコモショップの後に変更するも忘れて夕飯の買い物→諦めてまた自宅の洗濯機に戻した。また明日。+6
-0
-
319. 匿名 2022/09/02(金) 23:59:19
>>316
横だけど、それだけあったらいいなー!!!
+3
-0
-
320. 匿名 2022/09/03(土) 00:19:57
>>199
私も持ってない。
でもエプロンしてるだけで家事ちゃんとやってます感出せる気がして、二枚くらい買おうかと最近思ってる。
ヨレヨレの部屋着にもつけるだけであら不思議!キチンと感漂う!みたいなエプロンないかな~+7
-1
-
321. 匿名 2022/09/03(土) 00:30:59
>>25
けどうちの夫はあまりすすがない
だから最近になって蕁麻疹発症したのかな…+2
-0
-
322. 匿名 2022/09/03(土) 00:32:41
>>168
家計簿は、なにつかわれてますか?
手書きですか? パソコンですか?+0
-0
-
323. 匿名 2022/09/03(土) 01:19:24
>>5
家事一切きらい。
がるちゃんは何時間でもできるけど。
+7
-0
-
324. 匿名 2022/09/03(土) 01:26:41
>>2
寝巻きにノーブラが基本だから予定外の訪問があると超慌てる。+14
-0
-
325. 匿名 2022/09/03(土) 01:28:34
明日の昼から火災報知器点検なのに全部屋汚部屋でやばい+1
-0
-
326. 匿名 2022/09/03(土) 01:47:31
>>17
週末におにぎり大量に作って冷凍しておいたのをレンチンして食べてる。
ゆかりとか塩昆布とかふりかけを混ぜ込んでる。
海苔も巻かないしおかずも無いし
1週間同じ味。
たまに家族に夜中に食べられる。
+4
-1
-
327. 匿名 2022/09/03(土) 01:49:19
>>318
ダラダラして後回しにするの私みたい!+4
-0
-
328. 匿名 2022/09/03(土) 02:27:13
>>176
私は、風呂掃除が苦手💦+7
-0
-
329. 匿名 2022/09/03(土) 02:32:04
昨日は夕飯を作るやる気がらおきなかったからお惣菜を買ってきた
ご飯はかろうじて炊いたけど、それすらめんどくさい〜(無洗米)+7
-0
-
330. 匿名 2022/09/03(土) 02:47:24
今日したこと
子どもいません
美容院
洗濯
夕飯にセブンの冷凍のラーメン作って食べた(旦那ご飯いらないらしいから)
ガルちゃん
ミュージックステーション観た
ゲーム+5
-0
-
331. 匿名 2022/09/03(土) 03:03:14
手より足を使って家事をします+1
-0
-
332. 匿名 2022/09/03(土) 03:31:24
>>1
ズボラ主婦憧れます♡毎日毎日仕事で休みの日は疲れた体を休めるだけ。人間らしい暮らししてみたい+4
-0
-
333. 匿名 2022/09/03(土) 03:54:38
週に2回しか家から出ませーん
ネットスーパーなんでも買えてありがてえ
掃除機もちゃちゃっとしてソファに鎮座してるよ+0
-0
-
334. 匿名 2022/09/03(土) 04:31:04
>>8
旦那が帰ってきて子供お風呂いれてくれてる間にやるよ。帰ってくるまでダラダラしてたい。+0
-0
-
335. 匿名 2022/09/03(土) 06:00:35
カーテンレールが壊れて早一年+4
-0
-
336. 匿名 2022/09/03(土) 06:05:03
夜更かしして今から寝ます+3
-0
-
337. 匿名 2022/09/03(土) 06:19:54
>>287
インスタントラーメン+1
-0
-
338. 匿名 2022/09/03(土) 06:21:42
>>336
おはよー
早く寝過ぎて4時くらいからゲームしてるw+2
-0
-
339. 匿名 2022/09/03(土) 07:10:21
>>296
全然作ってなくて、2年生の生活の宿題で小さい時の写真を持ってきてと言われて困った
2人目、4人目に至ってはデータ消えてしまった部分もある
どうしよう+5
-0
-
340. 匿名 2022/09/03(土) 07:19:00
>>321
ウチも。お水でシャーって流して泡取っただけ。
普通はお皿を手で撫でて、表面の洗剤のぬめりを取るよね?+3
-0
-
341. 匿名 2022/09/03(土) 08:03:17
>>313
同意!!
アルコール消毒で全てチャラになると思って見つけるとやってる。ちなみに今のところコロナに罹ったことはないし、家族が私の料理でお腹壊したことはない。笑+3
-1
-
342. 匿名 2022/09/03(土) 08:17:20
化粧しないし、パジャマのままだから宅配便出られなくていつも玄関前においてもらう(笑)+2
-0
-
343. 匿名 2022/09/03(土) 08:40:25
>>288
お返事ありがとうございます!
作るだけで素晴らしいです!笑
私からすれば麺類は茹でなきゃいけないので手間がかかりますw+2
-0
-
344. 匿名 2022/09/03(土) 08:41:53
>>337
返信ありがとうございます!
カップラーメンか、袋麺かどっちかな?と思いましたw袋麺なら茹でたりしなきゃいけないから立派な料理ですよね。笑+4
-0
-
345. 匿名 2022/09/03(土) 09:09:49
>>324
そういう時はエプロンで誤魔化してるw+2
-0
-
346. 匿名 2022/09/03(土) 09:19:54
>>82
リアルに言うと、ズボラは顔も洗わない、服も着替えない、部屋めちゃくちゃだから、気軽に来る?と言えない+14
-0
-
347. 匿名 2022/09/03(土) 09:21:32
>>41
わたしも子無し主婦2年目です。
15年目勤めた仕事をやめて、わんちゃんを飼い出しました。毎日穏やかな生活をおくれて幸せ。
後悔するかしないかは個人差があるとおもうけど
わたしは、もっとはやくこうすればよかった、とおもっています。
わたしにはおうちでゆっくり過ごすのが
幸せ。+17
-0
-
348. 匿名 2022/09/03(土) 09:54:05
>>10
今日夜は
たこ焼き器で
しゅうまい作る予定ー!
初めてだけどちゃんと蒸されるかな…?
+2
-0
-
349. 匿名 2022/09/03(土) 09:57:04
>>309
うちも最近はセルフサービス制を導入してる。
旦那がダイエット中なので
キャベツをざっくり手で切って、ボールにドーーンと出したものが好評笑
自分で味噌つけたり、ごま油と塩つけたり、味のりと一緒に食べたりしてる。
子どもも自分で塩付けたりしてバリバリ食べてるよ+2
-0
-
350. 匿名 2022/09/03(土) 09:58:17
寝室の蛍光灯が一本切れててそろそろ一ヶ月は経つ。
最近、キッチンの電気も一本切れた。
いい加減、取り替えないとだねー…+1
-0
-
351. 匿名 2022/09/03(土) 10:07:46
>>18
主婦は家族が休んでる時に動いてるんだよ
むしろ1人の時に休まなくてどーするの!+21
-0
-
352. 匿名 2022/09/03(土) 10:40:56
>>82
玄関広いんだねー良いなぁ
うちの玄関でそんな事したら通路無くなって家族に品物踏まれまくるわ+4
-2
-
353. 匿名 2022/09/03(土) 11:33:25
>>12
私もノーブラ昼寝する時邪魔だからノーブラ+4
-0
-
354. 匿名 2022/09/03(土) 11:35:50
>>96
恥ずかしいよね、そんな夫
いやまじで
+1
-2
-
355. 匿名 2022/09/03(土) 11:40:00
やっとやっと1ヶ月半の長い夏休み終わったと思ったら、コロナで来週も幼稚園お休み・・。絶望しすぎて旦那のお弁当作りサボって9時過ぎまで寝てた。+10
-0
-
356. 匿名 2022/09/03(土) 11:40:09
>>83
えー歩きで?+2
-0
-
357. 匿名 2022/09/03(土) 11:43:44
>>8
朝やらないと1日やらないよ。だから最低限の家事をしぶしぶ朝やってる。午後やるなんて偉すぎる。+6
-1
-
358. 匿名 2022/09/03(土) 11:44:03
畳まない、掛ける収納最高です。上着、ズボンは全てハンガーにかけて干して、そのまま取り入れクローゼットへ。楽ちんすぎて、元の生活へはもどれません。
まぁ、クローゼットにいれるの面倒で、部屋干しした時はそのまま放置してしまう事多いですが。+4
-0
-
359. 匿名 2022/09/03(土) 12:06:12
>>1
カインズとかに引っ張って大丈夫なやつ売ってるからそれ買えばいいのに。。
ズボラゆえ最新機器や便利グッズに詳しくなり、頼りがち。
とにかく生活の面倒をなくしたいんじゃー!!
今欲しいのは取り替え楽々なコタツ。
天板いちいち持ち上げるのめんどいのに子供が零すから冬までに買い替えたい!+10
-0
-
360. 匿名 2022/09/03(土) 12:07:40
>>8
私は旦那帰ってきて子供寝た後の夜とかにやっちゃう
子供が一度寝たら起きない子供だからできる
夜型だから洗濯も食器洗いも夜にやっちゃう+5
-0
-
361. 匿名 2022/09/03(土) 12:09:22
>>1
炊飯器の保温経過時間、32時間を示しています。+20
-0
-
362. 匿名 2022/09/03(土) 12:11:50
コロナなって、2、3日で熱下がったけどずーっとゴロゴロダラダラしてたから社会復帰できるか不安…。
後遺症でダルいのか、ダラダラし過ぎてダルいのか分からん!正直、働きたくない!!+10
-0
-
363. 匿名 2022/09/03(土) 12:18:37
>>344
旦那がインスタントラーメンくらい作れよ!と怒るので袋麺です😢+3
-0
-
364. 匿名 2022/09/03(土) 12:20:15
>>342
マスクしてルームウェアならモーマンタイよ!+0
-0
-
365. 匿名 2022/09/03(土) 12:22:22
>>356
そこはマイカーだと思うぞ+1
-0
-
366. 匿名 2022/09/03(土) 12:25:37
>>122
>>214
今の時期なら私はUNIQLOのノースリーブチュニックを椅子にひかけて宅配に備えてるよ。被るだけのジャンパースカートとか。
夏意外はカーディガンや半纏とかかな。+3
-0
-
367. 匿名 2022/09/03(土) 12:32:32
>>1
私は!着替えない!\(^o^)/+4
-0
-
368. 匿名 2022/09/03(土) 12:35:40
>>348
えったこ焼き器で!
面白そうで美味しそう〜!
人ごとながらワクワクしてしまった笑笑
絶対美味しくできますよ〜!+0
-0
-
369. 匿名 2022/09/03(土) 12:37:43
>>18
わー!私もそうしよう!
旦那が帰るまでに掃除して、旦那が帰ってからもご飯用意したりで休めてなかった😢
休み上手さんの真似しよ!+7
-0
-
370. 匿名 2022/09/03(土) 12:41:56
>>10
朝ごはん、ワンパターン化しちゃうと楽かもですよ〜(^o^)
私は目玉焼き2個と、玉ねぎとキャベツの味噌汁とおにぎりって決めてるので、朝の寝ぼけとんちんかんでも手が勝手に動きます笑笑
暑い時は味噌汁をサラダにしたりするけど材料は変わらないので楽ですよ〜(*^^*)
+8
-0
-
371. 匿名 2022/09/03(土) 12:56:15
>>47
自分のことかと思って笑った!
子供ね!w+0
-0
-
372. 匿名 2022/09/03(土) 13:11:41
>>12
そんなあなたにブラトップですよ+0
-0
-
373. 匿名 2022/09/03(土) 13:12:00
>>340
泡残ってる…
全くこすらない
注意したけど、それならやらないって言われた💧
+3
-0
-
374. 匿名 2022/09/03(土) 13:12:45
>>363
旦那さん、そんなこと言うなら作ってって感じですよね!ひどい!+5
-0
-
375. 匿名 2022/09/03(土) 13:20:51
>>1
この人フォローしてる。
ズボラあるある100選とか始めて、ズボラなら絶対続かないと思って見てたら、たまに思い出したように更新されてて面白い。
更新頻度がリアル+4
-0
-
376. 匿名 2022/09/03(土) 13:24:56
>>372
あれ、風呂上がりに着るのがめんどくて+2
-0
-
377. 匿名 2022/09/03(土) 13:25:57
>>374
んー、でも専業なのに買い物も掃除機がけも洗濯も旦那がやるからなにも言えぬ😅+2
-5
-
378. 匿名 2022/09/03(土) 13:29:16
マスク便利。すっぴん率高い。+7
-0
-
379. 匿名 2022/09/03(土) 14:14:52
>>378
同じく
隣のスーパー行くのに化粧をするのは面倒くさい+5
-0
-
380. 匿名 2022/09/03(土) 15:23:20
>>368
たこ焼きの穴に皮やって具入れて
あとは各々好きなトッピングやるシステム!
冷凍たこ焼きもレンチンしてたこ焼き器で焼いて食べたりしてるよ!
最近ホットプレート料理が多いよー
WAONポイントでBRUNOのホットプレート交換したばっかだからさっwww
+1
-0
-
381. 匿名 2022/09/03(土) 15:26:28
>>376
想像以上のズボラでワロタww+4
-0
-
382. 匿名 2022/09/03(土) 15:55:33
>>338
私も早くに寝て夜中に目が覚めて朝までゲームしてた。また朝寝て昼に起きた。+3
-0
-
383. 匿名 2022/09/03(土) 17:17:59
>>341
めっちゃ一緒!!
手料理でお腹壊したこともないし、コロナもなってないよー!
なんなら、めんどくさくてワクチンも未摂取です。笑+5
-1
-
384. 匿名 2022/09/03(土) 18:04:02
子供2人居るけど、もともと凄くズボラでした!
なんか頑張りすぎる性格になってしまって凄くしんどいです。。
ズボラを見習いたいです!m(_ _)m
頑張りたくない。。。+3
-0
-
385. 匿名 2022/09/03(土) 18:22:57
>>176
我が家のルンバ事情です!
①床に物がいっぱいなのでルンバが使えない。
②床の物をどけてルンバを起動させても、ルンバのゴミ箱がすぐいっぱいになる。
③ゴミ箱をきれいにするのがおっくう。
④そして、ルンバは置物と化す。
+7
-1
-
386. 匿名 2022/09/03(土) 18:24:30
>>326
混ぜることすら面倒になってツナ缶の炊き込みご飯で同じことしてる
+2
-1
-
387. 匿名 2022/09/03(土) 18:43:27
>>365
なるほど
ありがと+0
-0
-
388. 匿名 2022/09/03(土) 18:50:09
>>278
元気出てよかったよ〜
今日は昨日よりドミノ増えてるからね、マジで来てねw+4
-0
-
389. 匿名 2022/09/03(土) 18:53:23
>>346
たしかにw
今日は顔も洗ったし服も着替えたし、まぁ掃除はしてないんだけど来てw
玄関以外でもドミノできるからさ+2
-0
-
390. 匿名 2022/09/03(土) 18:56:00
>>352
賃貸だし広くないよ
物を跨いで通るのが普通で、慣れてるし誰も文句言わない
障害物競走もできるよ〜+3
-0
-
391. 匿名 2022/09/03(土) 20:49:19
>>381
なんか裏返しになっちゃうんだよ+4
-0
-
392. 匿名 2022/09/03(土) 21:01:37
米とぐのすら面倒くさい。+8
-0
-
393. 匿名 2022/09/03(土) 21:18:08
>>361
実際のところ、どのくらいの時間保温していられるんだろうね?
釜もそうだけど、内蓋が特に洗うの面倒だから、2日分くらい炊いて保温しておきたい+1
-0
-
394. 匿名 2022/09/03(土) 21:18:58
>>392
もう何年も無洗米しか買ってないや+10
-0
-
395. 匿名 2022/09/03(土) 21:50:49
>>392
Amazonプライム定期便で無洗米を頼んでる
最近値上がりしたけどね...+4
-0
-
396. 匿名 2022/09/04(日) 01:10:03
まれにブロッコリーサラダを作るときもありますけどほとんどキャベツを切って 洗ってそれを出すパートの時は 疲れきった時は弁当 かなり寝ます 疲れてヨレヨレ 夏は待機場所が常温なので かなりへとへと+1
-0
-
397. 匿名 2022/09/04(日) 08:28:41
>>392
最近のは無洗米でなくても一回サラサラと濯ぐ程度でOKだよ+4
-0
-
398. 匿名 2022/09/04(日) 08:32:19
>>326
偉いね。大量に作ったり冷凍するがシンドイ。だったらまだ食べる分だけ作る方が楽+1
-0
-
399. 匿名 2022/09/04(日) 08:35:02
>>393
内釜、洗わずにカピカピのまま米研いで炊いてみたら?馴染むかもよ?知らんけど。+0
-0
-
400. 匿名 2022/09/04(日) 11:23:09
お昼ごはんどうする?+1
-0
-
401. 匿名 2022/09/04(日) 11:41:13
>>400
コンビニでお菓子とカフェラテ
+4
-1
-
402. 匿名 2022/09/04(日) 12:14:07
スーパーでかぼちゃ天とエビ天を買った 野菜も 一部のものしか食べないからかぼちゃの煮付けが食べたかったけど かぼちゃ10で代用した 夜も自分の手作りご飯プラス スーパーの惣菜逸品 韓国のりも ドラッグストアの方が安いから ドラッグストアで 買った+2
-0
-
403. 匿名 2022/09/04(日) 16:14:27
洗濯物、1時間に10枚たためば終わってるはず
と思っても全然やらないから結局溜まる+2
-0
-
404. 匿名 2022/09/04(日) 17:04:31
起きてからまだ5時間しか経ってないのにもう1日が終わる時間になってる+4
-0
-
405. 匿名 2022/09/04(日) 17:35:05
下の子の秋物の 衣服確認しました冬物はどっちみち 押入れから出さないといけないので 寒くなってからにすると思います スーパーで5000円以上買ったしドラッグストアでも1500円以上買ったし本当は美味しいワンタン麺が食べたいんだけどなんとなく買い物の金額が凄いので 今日は我慢します+3
-0
-
406. 匿名 2022/09/05(月) 01:48:43
昼間寝すぎた!!+3
-0
-
407. 匿名 2022/09/05(月) 12:32:34
>>2
私も!毎日旦那が仕事行ったらすぐお昼寝してる!
専業主婦最高だよね!+3
-0
-
408. 匿名 2022/09/05(月) 15:56:35
>>23
我が家は、紙皿と割り箸にしました。
洗い物に時間を費やしたくないため。+0
-0
-
409. 匿名 2022/09/06(火) 22:36:58
>>392
私も。だからもう何年も無洗米つかってるよ。+3
-0
-
410. 匿名 2022/09/19(月) 07:57:22
>>153
わかる+0
-0
-
411. 匿名 2022/09/26(月) 08:05:22
まだ🐝が怖いので色が薄い☀️の光で透かせる肌着のみ外に干してる👕+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する