-
1. 匿名 2022/09/02(金) 11:37:28
縮毛に白髪染めに、髪が傷みまくってもかけ続けなきゃいけないストレスから解放されたいです。
最近前髪も薄くなってきて髪型が決まる日が1日足りともありません。
いっそのことウィッグをつけようか。。
悩みや対策を語りましょう。+108
-3
-
2. 匿名 2022/09/02(金) 11:37:50
アフロヘヤーにすれば+1
-28
-
3. 匿名 2022/09/02(金) 11:38:15
おばちゃん頑張れ+8
-39
-
4. 匿名 2022/09/02(金) 11:39:18
ナチュラル派に転身+7
-1
-
5. 匿名 2022/09/02(金) 11:39:35
アラフォーになり、うねりが増している
ここ数週間の湿度はつらい+181
-0
-
6. 匿名 2022/09/02(金) 11:39:41
>>1
短くしたら、余計にくりくりに悩んでる
+31
-0
-
7. 匿名 2022/09/02(金) 11:39:42
美容室で天パ羨ましいって言われたぞ+5
-27
-
8. 匿名 2022/09/02(金) 11:39:51
毛量は多め、艶が減りゴワゴワしてきた。
縮毛矯正したいけど白髪染めもしたいし…
+48
-0
-
9. 匿名 2022/09/02(金) 11:40:55
寝起きはボサボサです+87
-3
-
10. 匿名 2022/09/02(金) 11:41:08
矯正かけても何か決まらないんだよね。
傷みや髪質の変化があって、かけてもいまいちな感じ。+93
-0
-
11. 匿名 2022/09/02(金) 11:41:10
>>1
昔はサラサラストレートだったのに白髪が増え、うねり・剛毛になってきた。おばさんが髪を短くするのはコレのせいか!と納得。前髪も作れない😞+77
-0
-
12. 匿名 2022/09/02(金) 11:41:32
母親の話だけど、髪が細く薄くなってきて似合わないから縮毛は前髪だけにして 他は、パーマっぽく見えるくらい癖が凄いからそのままにしてるよ~
+20
-3
-
13. 匿名 2022/09/02(金) 11:41:32
+55
-3
-
14. 匿名 2022/09/02(金) 11:41:42
縮毛矯正に疲れて、前髪も伸ばして後ろでまとめて団子にするようになったわ。
将来的にはポタポタ焼きのお婆みたいにかんざしでも挿して和風お婆になろうかな。+131
-1
-
15. 匿名 2022/09/02(金) 11:41:57
最近縮毛矯正やってないんだけど、汗をかいたり雨に濡れたりすると、とんでもなく不潔な見た目になってしまう。
こんな髪質に産まれた段階で負け犬だったんだなと涙。+153
-4
-
16. 匿名 2022/09/02(金) 11:42:02
老化で縮毛矯正がかからなくなった。縮毛専門の店に行けば何とかなるのだろうか
+4
-0
-
17. 匿名 2022/09/02(金) 11:42:16
カラートリートメントしてるんだけど、白髪はごまかせるけど、艶なんて出ないよ+25
-0
-
18. 匿名 2022/09/02(金) 11:43:01
縮毛矯正やめて、低い位置でひっつめお団子頭にしてる
矯正しないなら誰が切っても同じだし、自分で切るようになって2年くらい
何が正解かは分からないけど、身なりに気を遣ってできればこのままいきたい42歳+53
-4
-
19. 匿名 2022/09/02(金) 11:43:05
アンダーヘアーとどっちがクルクルなん?
随分いやらしい髪型やな
+2
-19
-
20. 匿名 2022/09/02(金) 11:44:03
>>18
私も、何だかんだひっつめが一番いい。+22
-0
-
21. 匿名 2022/09/02(金) 11:44:27
>>7
丁度いいくらいの天パは羨ましい+20
-3
-
22. 匿名 2022/09/02(金) 11:44:28
ウェーブが細かくなければ素敵なヘアースタイルになる
施設で働いてたころ天然パーマのお婆さんがいて素敵だった+9
-0
-
23. 匿名 2022/09/02(金) 11:44:51
>>16
そんな事あるの??
+13
-0
-
24. 匿名 2022/09/02(金) 11:44:54
もみあげがすごいチリチリ
白髪も多い+34
-0
-
25. 匿名 2022/09/02(金) 11:45:29
>>19
アンダーヘアーも天パだぞ+6
-2
-
26. 匿名 2022/09/02(金) 11:45:30
襟足のうねりのせいで首周りに髪がはりついていつもツラい。+13
-1
-
27. 匿名 2022/09/02(金) 11:48:01
縮毛いつまですればいいのか
今、年1回だけどこれからもし白髪がでてきたら白髪染めもしなきゃならないんじゃ髪凄い痛みそうでこわい+21
-2
-
28. 匿名 2022/09/02(金) 11:48:31
>>1
私もウィッグ考えた(笑)
昔からの老け顔で、一つ縛りは余計におばさんになるし、生え際が気になるお年頃。
思い切ってショートにしたら、私的にはまぁいい感じになったけど、この湿度には永久に勝てないな。+21
-0
-
29. 匿名 2022/09/02(金) 11:49:32
>>2
ヘヤーで思い出した。
会社のオジサンが、ヘアトニックをマイボトルに入れて持ってたんだけど、マジックで「ヘヤートニック」と書いてあってなんとも言えない気持ちになった。+20
-0
-
30. 匿名 2022/09/02(金) 11:50:42
白髪染めも縮毛矯正もやらなきゃいけない義務はないから、大変だとかストレスに感じるならどこかで落とし処を見つけるしかない
癖毛や白髪がある自分の方が我慢出来ないなら、面倒くささは我慢するしかないんじゃない?+13
-8
-
31. 匿名 2022/09/02(金) 11:50:54
天パとまではいかないけど、かなりうねりが強いくせ毛。
主さんと同じで矯正かけないとダメだし、カラーもやらなきゃだし、もう髪がボロボロ。+35
-0
-
32. 匿名 2022/09/02(金) 11:50:57
軟毛天パ
前髪なんて作れません
ずっと学生時代はポンパで前髪あげていました
+12
-0
-
33. 匿名 2022/09/02(金) 11:51:50
ボリューム出すぎるから、ショートですいてばかりいたけど、時間の経過と共にパサツイて、更にはねるから切っての繰り返しでした。
こないだ人生初の隠れツーブロックとやらに挑戦してみたら、いい感じにボリューム抑えられてるよ!+10
-1
-
34. 匿名 2022/09/02(金) 11:53:20
>>13
大泉洋本人も小さい頃はストレートだったんだよねw+19
-1
-
35. 匿名 2022/09/02(金) 11:53:38
>>1
ポニーテールにすれば楽だよ+0
-1
-
36. 匿名 2022/09/02(金) 11:55:28
1回で永久に直毛になる施術が確立されたら70万までなら出す!!!
+60
-0
-
37. 匿名 2022/09/02(金) 11:55:44
未だかつて美容院で思い通りのスタイルになった事がなく、ショートにしたのをキッカケに、1000円カットにしか行かなくなった。
美容院て肩凝るし腰痛くなるから、楽で良い!(笑)+17
-0
-
38. 匿名 2022/09/02(金) 11:59:40
いっそのことサラサラのウィッグつけてみたいけど、いいものは高価だろうし勇気が出ない+14
-0
-
39. 匿名 2022/09/02(金) 12:06:04
一昨日から木村石鹸っていうところのシャンプー使ってるけど
ちょっとうねりがマシな気がする。
シャンプーって慣れてくると効果感じない気がするんだよね・・・
使い始めってすごく効果あるように感じるんだけど、なんで?+27
-0
-
40. 匿名 2022/09/02(金) 12:07:32
来世は絶対サラサラストレートヘアでお願い!
天パがいいなんて1秒たりとも思ったことはない💦+56
-1
-
41. 匿名 2022/09/02(金) 12:08:26
ちりちりで乱反射するから、高いシャンプーだのトリートメントだのと、手入れしても汚らしく見えてかなしい。+25
-0
-
42. 匿名 2022/09/02(金) 12:11:46
+1
-11
-
43. 匿名 2022/09/02(金) 12:12:24
>>7
解る。
天然ソバージュな私は初めて切る所では必ず言われる。+9
-0
-
44. 匿名 2022/09/02(金) 12:14:37
くせ毛が落ち着く、シャンプー教えて🙏+16
-0
-
45. 匿名 2022/09/02(金) 12:18:23
癖が強くて、
下手にショートにするとこんなんになる。
泣きたくなる。
だから、今はギリギリ結べるくらいにして
ひっつめてる。+69
-0
-
46. 匿名 2022/09/02(金) 12:20:42
セットしてない粗品さんを見て「私の髪と同じ!」と思いました ショートにするとあの感じになります 粗品さんと同じように固めて結んでまとめるのが1番か綺麗に見えます+5
-0
-
47. 匿名 2022/09/02(金) 12:21:14
>>1
私もかなり天パやばくて半年に1回矯正してたけど、風呂上がりのドライヤー後にそのままヘアアイロンでストレート&毛先だけ外ハネにしてから寝てるんだけど、朝普通にそのままブラシでといて整髪料つけるだけで外出れるようになったよ。
もう矯正はやらないと思う+4
-0
-
48. 匿名 2022/09/02(金) 12:24:47
根本ストレート毛先に向けてツイストパーマになってる。あと髪質もパサパサ気味。何かいいトリートメントないかな。いい香りがするやつで。+2
-0
-
49. 匿名 2022/09/02(金) 12:28:01
くせ毛に加えて白髪も増えてきて、たぶん老後は美智子さまみたいな感じになると思う。+28
-1
-
50. 匿名 2022/09/02(金) 12:32:37
>>9
髪型似合ってるなー
リアル宇宙兄弟アニキ。+9
-0
-
51. 匿名 2022/09/02(金) 12:33:13
年重ねるごとに矯正してストレートにするとなんか浮くようにならない?顔と髪の毛がチグハグに見えてやめたよ。ドライヤーがすっごく面倒だけど+21
-2
-
52. 匿名 2022/09/02(金) 12:47:32
>>45
私も同じだよ
しかも毛量が人の3倍あるらしいので本当にどうにもならなくて縮毛矯正以外は結ぶだけしか選択肢が無い+22
-1
-
53. 匿名 2022/09/02(金) 12:50:48
白髪染めと矯正するようになってから頭皮の傷み具合が半端じゃない
前髪が目に見えて薄くなってきた・・
藤あや子が白髪染めはしたことがなくて
ずっとヘアマニキュアしてるというトピを見たけど
やっぱりヘアマニキュアにした方がいいんだろうなあ+18
-0
-
54. 匿名 2022/09/02(金) 12:54:02
うねりがひどい上に薄くなってきて、ヘアアイロンでのばすとぺったんこになる。降水確率0%の晴天でもない限り外へ出たらうねるんだけど。+14
-0
-
55. 匿名 2022/09/02(金) 12:56:15
犬っ毛で内側の生え際だけが陰毛のようにうねっていてどうにもならない(笑)
1つ結びにするとうなじに陰毛が生えてる感じ,,,誰か助けて!( ;∀;)+2
-0
-
56. 匿名 2022/09/02(金) 12:58:16
ヘアカラーと重なって髪も頭皮も傷むからもう矯正は止めようと思って
半年に一度のところを八か月我慢したんだけど
頭部がすごい膨れて何着ても似合わないしずっと不快で
ついに諦めて矯正かけた
もうこうなったらお婆ちゃんになっても多分かけ続けるんだろうなあと思う+24
-0
-
57. 匿名 2022/09/02(金) 12:58:56
天パにくわえて薄毛でおでこが広いから前髪作る選択肢以外なくて詰んでる+4
-0
-
58. 匿名 2022/09/02(金) 13:02:39
>>9
この人実はパーマなんじゃなかった?+2
-0
-
59. 匿名 2022/09/02(金) 13:02:43
前髪と顔周りだけ縮毛かけてる。
めっちゃ楽。
湿気がある日は結えちゃえばいいし、多少の雨なら気にならない。+7
-0
-
60. 匿名 2022/09/02(金) 13:03:13
>>5
わかるー!
せっかくアイロンで伸ばしてもすぐにチリチリウネウネになる。+11
-0
-
61. 匿名 2022/09/02(金) 13:18:28
>>58
天パにパーマをかけたりしてるみたいだよ。
ちなみに私も天パで、若い頃はさらにパーマかけてたよ。+6
-1
-
62. 匿名 2022/09/02(金) 13:22:32
>>9
寝起きのボサボサはナイトキャップでマシになるよ!朝アイロンするのが楽になる!試してみて!+4
-0
-
63. 匿名 2022/09/02(金) 13:41:45
おばあちゃんになったら、潔く頭を丸めズラをかぶって生きようと本気で思っている。+14
-0
-
64. 匿名 2022/09/02(金) 13:42:37
>>63
間違えた。
ヅラですね。+0
-0
-
65. 匿名 2022/09/02(金) 13:45:46
1年ちょっと前に全体に縮毛矯正かけて、それ以来かけてないんだけど
のびたところより、かけてたところの毛が毎朝爆発してる😅
縮毛矯正かけたら、ずっとストレートではないの⁉️
痛みが出て来たのかな+7
-0
-
66. 匿名 2022/09/02(金) 13:50:51
年と共に髪のコシもなくなってくるって聞いてたのにそれどころか益々固く言うこと聞かない髪になってきてる。外掃く竹ぼうきみたい。+6
-0
-
67. 匿名 2022/09/02(金) 14:09:51
これだけ医学が発達してるのだから、直毛になる飲み薬を発明できないんだろうか・・・と
切実に願うアラフォーです。+35
-0
-
68. 匿名 2022/09/02(金) 14:12:53
さっきヒルナンデスでやってたな。白髪を生かしたカラー、エアタッチとウイービング。+4
-0
-
69. 匿名 2022/09/02(金) 14:15:51
酸性ストレートならカラーもOK
ストレスから解消されたよ+4
-1
-
70. 匿名 2022/09/02(金) 14:16:40
>>2
ヘヤーに草生える+3
-0
-
71. 匿名 2022/09/02(金) 14:16:52
縮毛やめて思い切ってパーマにしました!
五明祐子さん?みたいで気に入ってます( ^_^)
※髪型のみ+3
-0
-
72. 匿名 2022/09/02(金) 14:26:37
白髪染めしてるけどいい加減クセが鬱陶しくて縮毛矯正か、髪質改善とやらをやりたい。+1
-0
-
73. 匿名 2022/09/02(金) 14:39:39
私、髪の毛伸びるの早い
ひと月で2cm伸びる
縮毛してもすぐ気になりだす+9
-0
-
74. 匿名 2022/09/02(金) 14:40:49
>>12
私もそう!
40過ぎるとストレートヘアはよっぽどきれいな髪じゃないと似合わないね。+10
-1
-
75. 匿名 2022/09/02(金) 14:43:20
>>11
オバサンが髪を短くするのは、薄毛とロングヘアによるたるんだ顔との対比に耐えられないからが多いよ+10
-1
-
76. 匿名 2022/09/02(金) 14:44:41
>>34
10代前半から髪がチリる人
一定数いるよね
私もだわ
眞子さまの髪の毛に憧れるわ
+16
-0
-
77. 匿名 2022/09/02(金) 14:46:07
>>25
そこもストレートヘアの人と差があるみたいよ
天パの人はより縮れてる+2
-0
-
78. 匿名 2022/09/02(金) 14:58:25
>>42
一瞬、ムロツヨシに見えた+3
-0
-
79. 匿名 2022/09/02(金) 15:02:03
自分が男だったら、千鳥の大悟みたいに坊主にしたい
髪のストレスから解放されたい
+15
-0
-
80. 匿名 2022/09/02(金) 15:08:41
>>36
でもどんどん根元から新しい毛が生えてくるわけだしな…+7
-1
-
81. 匿名 2022/09/02(金) 15:12:42
セルフで白髪染めそして、ひとつ結びしてる+5
-0
-
82. 匿名 2022/09/02(金) 15:18:18
若い頃は縮毛矯正して、今は白髪染めしてひとつ結びしてる。頭皮のケアは2年前からしているから、そんなに薄くなっていないと思う。+2
-0
-
83. 匿名 2022/09/02(金) 16:07:44
髪は金や努力でなんとかなるからいい時代だよ
問題は汗ね、全部台無し+5
-1
-
84. 匿名 2022/09/02(金) 16:57:19
私は中途半端な天パでなおかつまとまりがないです。
ロッチ中岡のまんまの髪型。+16
-0
-
85. 匿名 2022/09/02(金) 18:23:23
>>5
今までストレートアイロンで根元近くのうねりを直していましたが毎日の事なので痛みが気になり、多少はマシかなとブラシの形をしたアイロンを買いました。サロニアの。
私にはブラシ型の方がうねりを短時間に簡単にきれいに真っ直ぐする事ができて買ってよかったなと思っています。
上から撫で付けるのではなく、毛先を持ってうねりの下からグッと2秒ぐらい押しつけて流す感じ。
ストレートアイロンより早くまとまります。
でもやっぱり毛先をちゃんとくるんとさせたいのならコテだし、そういう時はうねりだけブラシ型で整えて毛先はカールのコテ使っています。+7
-0
-
86. 匿名 2022/09/02(金) 20:24:25
>>14
人生でいちばん最初にミスターハビットの施術
やってる美容院で4万円払い、
リカちゃん人形のようなビニールの髪にされて、
学校でさらにイジメが加速。
髪を洗おうと濡らすと、指がまったく通らない。
糊をべったりと髪に塗りつけられたようになる。
顔は一重、髪は天然パーマ、皮膚はアトピー性皮膚炎
子供なんて欲しいと1ミリも思ったことない。
妹もそうです。
でも結婚はできた。+16
-3
-
87. 匿名 2022/09/02(金) 20:41:32
>>13
これなら大泉はなんて答えたの?!+5
-0
-
88. 匿名 2022/09/02(金) 22:20:01
矯正しても量をだいぶ減らしてるからか一つ括りにしてもホウキみたいになる
ゆるふわアレンジなんて夢のまた夢+2
-0
-
89. 匿名 2022/09/03(土) 00:08:35
>>19
アンダーヘアーは不思議なことにストレートだったりする+0
-0
-
90. 匿名 2022/09/03(土) 03:04:48
専門店でオーナーしております。+0
-0
-
91. 匿名 2022/09/03(土) 05:42:39
>>9
大泉洋ってパーマ似合ってるよね。
ストレートパーマかけた時の写真、何か老けて見えたしただのオジサンて感じだった。+7
-0
-
92. 匿名 2022/09/03(土) 10:58:21
40過ぎたとたん頭頂部から生えてくる毛がクルクルするようになってしまった。
ホルモンバランスのせい?
髪の表面にクルクルの毛が多発。
髪が細くなって毛量もどんどん減ってきてるので縮毛矯正は怖くてできない。+9
-0
-
93. 匿名 2022/09/03(土) 12:53:24
>>49
美智子さまって天然パーマなのに、天皇陛下はストレートですよね。
私は母がぐりんぐりんの天パなんだけど、私は天パとまではいかないけど、うねうねの癖毛。+3
-0
-
94. 匿名 2022/09/03(土) 13:53:49
>>36
毛根の毛穴の形を変えるんだっけ?生えてくる毛を変えるには
1回全ゾリだよね…+2
-0
-
95. 匿名 2022/09/03(土) 19:09:46
>>45
わー!私の将来だ…
てかお母さんがこんな感じ(;_;)+2
-0
-
96. 匿名 2022/09/03(土) 21:35:21
>>93
上皇陛下がストレートだからね。男性は薄くなる人多いけど、お二人ともお年を召されても毛量も多いから羨ましい+2
-0
-
97. 匿名 2022/09/04(日) 22:58:43
>>39
私もサンプル使って乾かしたら手触り良くなった。くせは出るけどまとまりよくなったから現品買おうか悩み中+0
-0
-
98. 匿名 2022/09/05(月) 10:09:51
比較的髪は丈夫だし量も多いので縮毛矯正はかけてるんだけど、顔が老けてくるにつれストレートヘアが似合わなくなってきた気がする。
シンプルなショートボブだから髪型だけ若いとかはないと思うけど、なんか貧乏くさく見えるような。
かえってパーマのほうが顔年齢に合うのかもしれない…と思いつつチリチリうねりのくせ毛を長年封印していたので今更解放するのはこわい。+3
-0
-
99. 匿名 2022/09/06(火) 03:40:13
>>25
アンダーヘアって誰でも縮れてるもんかと思ってたわ+0
-0
-
100. 匿名 2022/09/08(木) 20:54:06
白髪もチラホラ出て来たのでハイライトを入れようとおもってるのですが、髪の毛が縮れ過ぎてて縮毛矯正をやめられません。酸性ストレートならブリーチ毛でも出来るのでやってみたいのてすが、ハイライトを先にした方がいいのかストレートを先にした方がいいのか分かりません。同じ様な方居ませんか?+0
-0
-
101. 匿名 2022/09/15(木) 00:57:37
>>45
むしろ伸ばしてくるくるパーマあてると良いのでは
ボリュームあえて出して、ファッションにする
知り合いはそれ
くせ毛だとパーマ全然取れなくて、経済的らしい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する