ガールズちゃんねる

揃えておきたい食器類

46コメント2015/07/15(水) 02:02

  • 1. 匿名 2015/07/13(月) 19:40:33 

    夫婦で生活していた頃は小さい食器棚に2セットずつのお皿や、ワンプレートなどで充分でしたが、子どもも幼稚園になり、子どものお友達や来客も増え、使いまわしのきく食器類を増やしたいと思っています。とりあえずこれは揃えておくと便利!という食器類のおすすめを教えて下さい。
    揃えておきたい食器類

    +78

    -8

  • 2. 匿名 2015/07/13(月) 19:42:35 

    食器!?
    ショッキング(((o(*゚▽゚*)o)))

    +18

    -94

  • 3. 匿名 2015/07/13(月) 19:43:17 

    1みたいな棚って地震が起きた時にどえらいことになりそうで怖い

    +408

    -9

  • 4. 匿名 2015/07/13(月) 19:43:24 

    小鉢、大皿、小皿数枚必要

    +51

    -4

  • 5. 匿名 2015/07/13(月) 19:43:46 

    幼稚園くらい~の子供たちが集まる家庭はたいていIKEAのカラーのプラスチックのコップと皿がある。

    +203

    -8

  • 6. 匿名 2015/07/13(月) 19:44:02 

    ケーキスタンドが一つあると、お茶の席が華やぐよ

    +68

    -14

  • 7. 匿名 2015/07/13(月) 19:44:39 

    サラダボウルも便利

    +98

    -1

  • 8. 匿名 2015/07/13(月) 19:44:50 

    小皿は絶対たくさん必要‼︎

    子供ならやっぱり
    プラスチックでできた
    コップや食器がないと不安。

    +128

    -3

  • 9. 匿名 2015/07/13(月) 19:45:15 

    子ども用には、割れない食器がいいですね。

    +86

    -0

  • 10. 匿名 2015/07/13(月) 19:45:21 

    洗うのめんどいし、高いし、割ったりしちゃうから百均の紙皿にしてます!
    使ったらすぐポイ!でほんとに楽チン。
    食器買ってる人にこの楽チンチンさを教えてあげたい!
    30枚で100円だし!

    +39

    -64

  • 11. 匿名 2015/07/13(月) 19:45:43 

    2
    だじゃれを言ってるのはだれじゃ。

    +86

    -17

  • 12. 匿名 2015/07/13(月) 19:47:55 

    子供や子供の友達用はやっぱIKEAかなー。割れるやつだと向こうの親も気を使うだろうし。

    +125

    -5

  • 13. 匿名 2015/07/13(月) 19:48:51 

    白のプレートは便利だよ

    +88

    -1

  • 14. 匿名 2015/07/13(月) 19:49:50 

    Hasamiが大好き
    シンプルが一番使いやすいです

    +36

    -0

  • 15. 匿名 2015/07/13(月) 19:50:27 

    10
    楽チンチンwwwwwwwwwwwwwwww

    +42

    -6

  • 16. 匿名 2015/07/13(月) 19:51:19 

    お客さん用の湯のみって用意してますか?用意するとしたら5つか3つですかね?

    +31

    -5

  • 17. 匿名 2015/07/13(月) 19:52:48 

    子ども向けには、ストローカップを常備してます。
    万が一倒しても惨事には至らない(笑)
    アンパンマンやディズニー柄もあって、子どもも喜びます。しまむらや西松屋で見かけます。
    揃えておきたい食器類

    +105

    -0

  • 18. 匿名 2015/07/13(月) 19:55:25 

    トピ画とテイストが全然違うので駄目かもしれないけど、
    中位のなます皿(深皿)は超絶便利です。
    揃えておきたい食器類

    +94

    -6

  • 19. 匿名 2015/07/13(月) 19:57:25 

    山崎の春のパン祭りの皿各種w
    何だかんだこれが使い易くて長持ちしてる

    +104

    -24

  • 20. 匿名 2015/07/13(月) 19:57:31 

    ワンプレートで盛り付けできるお皿は?

    +23

    -3

  • 21. 匿名 2015/07/13(月) 20:02:18 

    IKEAの便利!
    普段全くつかわないけど、
    子供達が来ると色をその子セットにして出すよ。

    黄色のコップと黄色のお皿は◯◯ちゃん。
    みたいな感じで。

    +50

    -3

  • 22. 匿名 2015/07/13(月) 20:23:54 

    IKEAのプラでいいよ
    割れたりしたら気を使う

    +37

    -1

  • 23. 匿名 2015/07/13(月) 20:37:17 

    小鉢や18さんのような深めのも便利

    +8

    -3

  • 24. 匿名 2015/07/13(月) 20:38:19 

    冷茶用のグラスと湯のみ!最低限そろえておかないと来客時困る。

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2015/07/13(月) 20:44:31 

    和食器 普段使わなくても大皿と中皿 1枚ずつあると良いですよ

    +51

    -1

  • 26. 匿名 2015/07/13(月) 21:00:33 

    特に考えて揃えなくてもいいよ
    ホームパーティー好きなら別だけど

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2015/07/13(月) 21:01:07 

    +76

    -18

  • 28. 匿名 2015/07/13(月) 21:10:33 

    コレールで揃えてます。
    糸底が無いので、重ねてもかさばらずスッキリ!
    電子レンジも使えるし、何より場所を取らず収納出来るのがいいです。
    揃えておきたい食器類

    +43

    -4

  • 29. 匿名 2015/07/13(月) 21:13:05 

    +16

    -5

  • 30. 匿名 2015/07/13(月) 21:19:09 

    お友達や来客関係ないけど魚用の長いお皿はあるといいと思います

    +35

    -2

  • 31. 匿名 2015/07/13(月) 21:29:16 

    黒色の鉢やお皿だと たいしたことないおかずでも豪華に見える。

    +24

    -3

  • 32. 匿名 2015/07/13(月) 21:44:50 

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2015/07/13(月) 21:47:50 

    16
    5つは必要だと思いますよ
    お客様にお茶を出すなら自分たちもお茶を飲むので、お客様3名でも+自分の分と夫の分は
    必要です

    +22

    -1

  • 34. 匿名 2015/07/13(月) 21:49:54 

    焼き魚用に和風の長方形のお皿あると
    それなりに雰囲気でる!

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2015/07/13(月) 21:58:18 

    +25

    -4

  • 36. 匿名 2015/07/13(月) 22:10:03 

    1の写真は明らかに食器が取りにくいから絶対普段家事しない人がやったんだろうなあって思う……。
    グラスの高さと棚がギリギリで高い場所に置いてるって……。

    +21

    -3

  • 37. 匿名 2015/07/13(月) 22:20:58 

    とりあえずサラダ用にと買いましたが
    まだ出番ならず…(´・_・`)
    揃えておきたい食器類

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2015/07/13(月) 22:22:02 

    和食器は美味しそうで素敵だけど
    重さもあるし結構場所をとるので使うのが億劫になることもある。
    コレールの白など軽くてあきのこない食器の出番が結局おおくなる。
    割れにくいし長く使えるから悪くない。

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2015/07/13(月) 22:22:30 

    スガハラ綺麗
    子どもが小さいうちは使えないけど涼しげで素敵だよ

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2015/07/13(月) 22:45:15 

    子供がいるからIKEAのカラー食器を購入したけど
    確かに割れないし安いし使い勝手もいい
    ただ油分が多い料理だと洗ってもなかなかヌメヌメが取れない。2,3回は洗い直す

    そこで考えたのが木製
    割れないし汚れもすぐ落ちるし鉄製のスプーンフォークでもキーキーならない
    ただ電子レンジ等使えないけど、私はプラスチックより使いやすいと思った

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2015/07/13(月) 23:53:54 

    地震の時に、トピ画の食器棚だと食器が落ちちゃうね…
    かわいいけど(T ^ T)

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2015/07/14(火) 02:52:05 

    間違ってたらごめんね。
    そして、トピずれごめんね。

    IKEAのプラスチック食器って中国製じゃない?

    私も子供用にとプラスチック食器探したけど、IKEAでは買わなかった。

    バラバラになっちゃうけど、探せば中国製じゃないプラスチック食器はあるよ!

    +9

    -3

  • 43. 匿名 2015/07/14(火) 03:17:26 

    田舎なら茶たくと湯飲みのセットかな。
    昔は引き出物でもらったらしいけど今はなかなか見ないよね。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2015/07/14(火) 13:28:52 

    iwakiのファミエットシリーズは軽くて使いやすいみたいですよ。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2015/07/14(火) 17:00:02 

    IKEAのプラスチックのコップ、うちも使ってますが、
    軽すぎて子どもがすぐに倒してしまいます。
    お友達が来ると、はしゃいでしまって、うっかり飲み物をこぼすことが時々あります。
    軽すぎるのも逆に扱い辛いのだなぁと思います。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2015/07/15(水) 02:02:19 

    前は、ブランドで頂き物や、結婚用に自分達で選んだものもありましたが、大震災で半分が粉砕してしまったので、それ以来壊れてもいい食器にしています。残ったいい物は、お客さんが来たときに箱を開ける位。
    白地が見栄えいいので、ニトリや3コインズの食器にしています。他の方がおっしゃる様に、子供用はIKEAのプラのセットを購入しました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード