ガールズちゃんねる

店員同士の仲が悪そうなお店

120コメント2022/09/03(土) 15:22

  • 1. 匿名 2022/09/01(木) 23:25:38 

    どうですか?行きたくなくなりますか?
    主はレジが何台があるのに、並んでいるレジを焦りながらひとりで捌いている店員さんを見ると手伝いたくなります。
    この前行ったお店では見える範囲内に品出しをしている店員がいるにもかかわらず、店員呼び出しの鈴を鳴らしても誰もレジヘルプに入らず、なぜ助けないのだろうと思いました。
    スーパーなど部門が分かれていそうなお店なら分かるのですが、専門品を扱う小売店です。

    +111

    -2

  • 2. 匿名 2022/09/01(木) 23:26:03 

    行きたくなくなる。気分悪い

    +143

    -0

  • 3. 匿名 2022/09/01(木) 23:26:23 

    行きたくないねー
    買う気失せる

    +86

    -0

  • 4. 匿名 2022/09/01(木) 23:26:42 

    そういう店多いよね。

    +50

    -1

  • 5. 匿名 2022/09/01(木) 23:26:52 

    なんか客側が気まずくなるよね

    +69

    -0

  • 6. 匿名 2022/09/01(木) 23:27:11 

    >>1
    アンケートとかあったら、書いていいんじゃない?

    +90

    -2

  • 7. 匿名 2022/09/01(木) 23:27:16 

    無愛想な接客だろうなぁ

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2022/09/01(木) 23:27:22 

    わかる。思わず私が手伝いましょうか?って言いたくなる

    +37

    -0

  • 9. 匿名 2022/09/01(木) 23:27:24 

    ⚪️ルディは有名だよね?きいたことある

    +80

    -0

  • 10. 匿名 2022/09/01(木) 23:27:32 

    店員怒鳴ってるラーメン屋は二度といかない

    +101

    -1

  • 11. 匿名 2022/09/01(木) 23:27:36 

    >>1
    レジのヘルプ入らないんですか?って言っちゃう

    +58

    -4

  • 12. 匿名 2022/09/01(木) 23:27:37 

    そういうところってお店に入る前からわかると思う
    なんか空気がよくないというのかな
    最初から避けちゃうな

    +9

    -3

  • 13. 匿名 2022/09/01(木) 23:27:37 

    アパレルで仲悪そうなのが分かるとわざと試着勧めてくれた人とは別の人がいる時にレジに持って行ったりする笑

    +40

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/01(木) 23:27:55 

    今日セブン行ったら店員同士がなんか口論してたわ
    でもそこの店可愛いベトナム人の女の子がいるからほぼ毎日行ってるわw

    +2

    -15

  • 15. 匿名 2022/09/01(木) 23:27:56 

    数年前になるけど店長が従業員を大声で怒鳴るような店には二度と行かなくなった。

    +57

    -2

  • 16. 匿名 2022/09/01(木) 23:28:00 

    夢の国でワゴンで店員さんが先輩にガチ説教されてた

    +29

    -5

  • 17. 匿名 2022/09/01(木) 23:28:18 

    怒鳴って叱ってる飲食店は嫌

    +66

    -1

  • 18. 匿名 2022/09/01(木) 23:28:20 

    風俗嬢は仲悪い子同士が多いけど俺には関係ないからイくよッ

    +2

    -19

  • 19. 匿名 2022/09/01(木) 23:28:56 

    仲悪いかはしらないけど、もう呼ぶの?!まだ一人でイケないかい?って思うときならある。
    オオカミ少年みたいなもんで、またぁ?まだいけるよ!って思われてんじゃない?

    +32

    -4

  • 20. 匿名 2022/09/01(木) 23:29:01 

    チェーン店のしゃぶしゃぶ屋

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2022/09/01(木) 23:29:22 

    いくら嫌いとか気に食わなくても、仕事は全うしなくてはね。レジが混んでいるのに手伝だわないってお客さんに迷惑かけるし、何よりそんなやり方でいじめるのって最低だと思う。

    +63

    -3

  • 22. 匿名 2022/09/01(木) 23:29:27 

    前に中目黒に昔からあるような喫茶店に行ったんだけど店主の女のおばさんが店員のおばさんにめちゃくちゃキレてて丸聞こえで。
    その店員さんが何かするたびに文句言ってて怖かったわ。
    その店員さんが仕事できないのか店長が性格悪いのかはわからないけど気分悪くてそれから1回も行ってない。

    +72

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/01(木) 23:30:29 

    たまに行くショッピングモールと百貨店が融合した洋菓子屋さんエリアに行くけど、不穏な空気の店の方が多い。

    +5

    -4

  • 24. 匿名 2022/09/01(木) 23:30:31 

    いやだよね買わないで出て行っちゃう

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/01(木) 23:30:41 

    店員同士仲良しこよしキャッキャしてんのに客に無愛想な店の方が気分悪いわ

    +116

    -1

  • 26. 匿名 2022/09/01(木) 23:31:23 

    レジ打ちでわからない事を先輩のような人に尋ねるとき、客であるこっち相手より何倍も丁寧な態度と敬語で接してるの見るとギスギスしてんだろなと思う。

    +23

    -7

  • 27. 匿名 2022/09/01(木) 23:31:23 

    個人病院や歯医者さんは、ヤバそうな所多いよね

    +36

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/01(木) 23:31:25 

    若い女性店員がアタフタして何かに困った様子なのに、横のおばさん店員はシカトしてた
    そういう光景見ると気分悪くなる
    しかも夢の国だったから余計に

    +58

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/01(木) 23:31:38 

    >>9
    店員だけど、それは伝わる?

    +31

    -2

  • 30. 匿名 2022/09/01(木) 23:32:16 

    服屋で
    店員「コチラなんてどうです?」
    私「いやーピンクは着ないなー」
    店員「コチラに新作がー」
    移動の際、他店員にぶつかる
    その時私に服勧めていた店員がぶつかった店員に対して舌打ち邪魔!ってぼそっと言った。言われた女の子泣きそうで

    私はムカついて自分で探します!ってキレて
    店員去ったの見てその子に話しかけたわ
    仕事中なんだから言葉遣いってもんもあるよね

    +83

    -3

  • 31. 匿名 2022/09/01(木) 23:33:01 

    10年前だけど、メイドカフェに初めて行ったとき。お手洗いに行ったら、トイレ向かいのバックヤードドアの前で、メイドがフロアマネージャーらしき人にアイツが全然動かねぇとか、こいつは動きが遅くてヘルプもしないとかずっと言ってるが聞こえてしまった。メイドカフェも普通のスーパーも変わんないんだなと。

    +27

    -2

  • 32. 匿名 2022/09/01(木) 23:33:02 

    アンケートに書いたことある。

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2022/09/01(木) 23:33:17 

    そういう店って雰囲気ではっきりわかる
    アメ横の海鮮店で、食後帰るとき店員Aから、こちらへと手案内されたから
    その方向に進んだら、突然店員Bが追ってきて
    お客さん会計済んでいませんよねなんて食い逃げ扱いしてきた
    後でネットで調べたら評判最悪のお店だった

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/01(木) 23:33:50 

    >>11
    会計お願いしますって声かけたら雑に済まされたことある。客に八つ当たりするなよと思った。

    +48

    -1

  • 35. 匿名 2022/09/01(木) 23:34:27 

    動物病院

    看護師同士が仲悪いのがなんとなくわかるんだよね
    いやな気分

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/01(木) 23:34:41 

    よく行ってたコンビニ、全員態度悪い中一人だけ一生懸命頑張ってる加藤諒似の店員さんが居た
    頑張ってるのに、他の店員は加藤諒に冷たくて見ていて本当に可哀想になった
    私は頑張ってるの見てるよ、加藤諒

    +110

    -3

  • 37. 匿名 2022/09/01(木) 23:34:44 

    某化粧品カウンターの人、隠す気ないから怖い
    若いBAさんは先輩の目が気になるみたいでこちらも気を使う
    ギスギスが伝わってくるし新人すぐいなくなる
    百貨店から何も言われないのかな

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/01(木) 23:35:05 

    いつもいってた近所のお店
    いつも笑顔で一生懸命丁寧に対応してくれる新人の女の子の店員がいた。
    いつも微笑ましくこちらも元気になれるなあと思いながら見てたんだけど
    だんだん元気がなくなって泣いてる?と聞きたくなるような顔して働くようになってある日突然いなくなった。
    何があったかは分からないけどなんとなく店員同士何かあるのかと変に疑ってしまうようになっていかなくなった。

    +55

    -1

  • 39. 匿名 2022/09/01(木) 23:35:23 

    >>27
    病院は受付の人がやばい人多い。レビューは必ずチェックしてから行く。

    +40

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/01(木) 23:35:58 

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2022/09/01(木) 23:36:00 

    昔職場の近くのよく行ってたサブウェイに客前で新人バイトをネチネチ説教してるおばちゃんバイトがいた
    当時は若かったからいつもこっちが気まずい思いしながら買ってたけど今ならハッキリ「教育か知らんけど度が過ぎててこっちが気分悪くなる!本部の方へ苦情入れさせてもらうのでお名前教えて下さい!」くらい言っちゃうのになー
    必要な指導かイビリかってぱっと見ただけの客からでもわかるじゃん

    +45

    -1

  • 42. 匿名 2022/09/01(木) 23:37:24 

    私の母
    コンビニバイトで20代フリーターとバトったらしい
    深夜だったから誰も客いなかったってお互いに言っていたけど、客入ったら驚くだろうさ

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2022/09/01(木) 23:38:32 

    眼科の受付けで感じる
    一人おばさんが居て、その人の若い人達に対する言い方がいつもきつい
    若い人達も何かビクビクしてるのが見てて分かる

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2022/09/01(木) 23:38:33 

    >>1
    前にアパレルのインスタライブやってて、見てたら司会進行してる人(たぶん上司)がめちゃめちゃマネキン役になってる他の店員さんに偉そうで、イライラした口調でもっと声大きく!聞こえない!とかそこ立たないで!とか言いながら商品紹介してた。
    他の店員さんずっとびくびくしてて。
    あんなピリピリしたインスタライブ初めて見たw
    妹がアパレルやってるから、これ、すごいぞ、と思ってアーカイブ見てみて!って言ったんだけど、他のライブはアーカイブ残してたのにそれだけは残ってなかった、、
    本当最後までピリピリしてて、プリント?紙?を叩きつけるみたいな音まで入ってて本当怖かったw

    +50

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/01(木) 23:40:42 

    皆そういうの気にしてるんですね。
    レジの時は雰囲気悪くても何でも会計ができれば何でも良いって思ってます。
    レジの顔なんてチラリとも見ないしちゃんと打たれてるか画面しか見ないしお店の人の事なんてどうでもいいです。

    +4

    -9

  • 46. 匿名 2022/09/01(木) 23:40:55 

    客の前ではめっちゃ愛想良いけど、私にはキツく当たるお局が居る
    お客の目の前でやるから、嫌な雰囲気の店だと思われてるんだろうな…

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/01(木) 23:41:15 

    ラーメン屋でラーメン食べてる最中に先輩が新人に客さばきの指導してたっぽくて私の方見ながら「○番席はもう食べ終わるからそこに何人客を案内して〜」みたいな事言ってて早く食べなきゃいけない雰囲気を感じて急いで食べたことある
    カウンターだけのお店だったから周りの人にも後ろで待ってる人達にも聞こえてるから流れを乱すみたいでゆっくり食べてられなくてあれは嫌だったわ

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/01(木) 23:41:50 

    >>35
    動物病院に家族全員で行ったら
    笑われたことある
    猫のために必死とか思ったのかな
    ムカつくよ

    +8

    -17

  • 49. 匿名 2022/09/01(木) 23:42:21 

    行きたくなくなる
    客の前で堂々と怒鳴ってるようなお店は嫌だな

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/01(木) 23:43:56 

    仲悪いかは分からないけど某百均は店員さんの休憩場所が棚のすぐ裏みたいで、どの店舗でも愚痴ってる声が聞こえる。でも行く!

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/01(木) 23:44:56 

    近所に外国人がやってるカレー屋できたから試しに行ってみたら、店員2人が厨房そっちのけで知らん言語で喧嘩してた

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/01(木) 23:45:06 

    仲が悪いというか美容師の裏表凄すぎて怖い時ある
    私には笑顔で感じ良く接客してるのに、後輩が話し掛けたら低い声で冷たい
    真後ろに居るから聞こえるのよ 普通に怖い

    +36

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/01(木) 23:46:13 

    バイトリーダーがうざい店行きたくない
    みんなに嫌われてるor戸惑いつつ受け入れられてるだけなのにイキリ散らしてるクソのピザ屋に行った時は最悪だった
    一度しか言ってないのに雰囲気ものすごい伝わってきたから普段地獄だろうな

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/01(木) 23:46:50 

    >>52
    わかる、なんか嫌な運動部の先輩感ある美容室は嫌だ
    みんなに優しくしてほしい

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/01(木) 23:47:26 

    >>40
    ここのレポートめっちゃ笑った。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/01(木) 23:47:31 

    >>1
    うちの近所の薬局がそれ
    呼び出しアナウンス流れても薬剤師はバックヤードにいて出て来ない

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/01(木) 23:48:36 

    >>39
    歯医者の受付の電話対応やる気あんの?ってぐらい無愛想な人いて笑う
    歯医者の顔だよね?

    +22

    -1

  • 58. 匿名 2022/09/01(木) 23:48:51 

    うちの店舗だけかも知らないけど
    しまむら、雰囲気悪い

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/01(木) 23:49:12 

    淡路島の結構有名?な海鮮丼屋さん、家族経営なのか、忙しい時はお父さんが息子さんに口調荒く怒ってたりして、その掛け合いも見たくて年2回絶対行ってしまう笑

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/01(木) 23:49:26 

    >>1
    店員というかお世話になってる動物病院のスタッフさん同士が殺伐としてて気まずい。。
    ずっとおられたベテランスタッフ(といってもまだ若い方)が産休でお休みになって新しく入ったスタッフさんと他のスタッフさんの相性がどうも悪いようで行く度にギスギスしてるのが伝わって来て苦しい

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/01(木) 23:49:32 

    店長みたいな奴が新人を怒鳴ってた。私が客としてレジを待っている時に、関係ないけど胸糞悪かったわ!動画撮ってやろうかと思ったぐらい酷かった

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/01(木) 23:49:40 

    >>1
    うちのスーパーはレジ応援かかったらみんな急いでレジに入ります。仲が良い、悪いは関係なしに呼ばれたら急いで入るのが決まりです!!
    もしかしたら仲が良い悪いではなく、お店のルールがあるのかもしれませんね。レジ応援入る人が決まっているとかね。(その人がたまたまお客様案内中とかでレジ応援入れなかったのかもね??)
    ま、でもそんな事はお客様には関係ないですからね。レジが混んでたらまずはレジへ!!が当たり前の話ですよね。不仲だと思うような店で買い物なんてしたくないですよね!

    +34

    -1

  • 63. 匿名 2022/09/01(木) 23:53:09 

    通ってたアパレル店舗で、4人体制のなか1人が明らかに浮いてた
    すぐお金にまつわることを話題にする人で、私の持ち物に「いくらしましたか?」と聞いてきたり、夏冬になると「ボーナスたくさん入りましたもんね!」と絡んできたり……

    他3人は穏やかだからたぶん喧嘩はしていないだろうけれど、ドン引きしているのは伝わってきた
    私も引いてた

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/01(木) 23:54:21 

    居酒屋でカウンターで飲んでたけど、カウンターの向こう側にいたバイトの女の子に「ハイボール1つください」って言った時にバイトの子が「はひっ!」って声裏返っちゃったけど、料理人に「声出せよ!」って怒鳴られていて(料理人に対して)気分が悪くなった。一緒に来た常連の友達に聞いたら「前は怒鳴られて泣いて動けなかった子がいたよ」って言ってたけど、せめて客に見えない、聞こえないところでやってほしい

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/01(木) 23:55:52 

    行きたくなくなる‼️
    そして見事に潰れてた‼️

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/01(木) 23:56:14 

    >>18
    え、普通にみんな優しくていい人たちだったよ
    売れてるほうだったけど、自分より売れてるひとも売れてない人も

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2022/09/01(木) 23:57:56 

    >>1
    昨日行ったお店
    レジでちょっと聞いてくださいよー!ってスタッフ同士で愚痴り合いの雑談始めた。その2人は仲良いみたいだけどそれも嫌だなと思った

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/01(木) 23:59:03 

    チェーン店だけどちょっと高めのお寿司屋さんいった時、
    中のカウンターで中年の女性スタッフが板前さんにヒステリックに大声でアルバイトのやらかしたこととか報告してて、食事中なのに不愉快だった
    本社に送られるお客様アンケートみたいな葉書に名指しで書いたけどあのあとどうなったんだろう
    ちゃんと本社に届くのかな?

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/02(金) 00:04:00 

    >>47
    そういうやつに限って自分が指示出して店回してるとか勘違いしてるから厄介なんだよねw

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/02(金) 00:06:32 

    近所のドンキの店員さんはレジ以外顔が死んでる人が多い。人数足りてないんだろうなって感じ。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/02(金) 00:06:59 

    芸能人の悪口散々言ってるのガル民がトピによっては無駄に優しくて草。
    客に失礼な接客しなければ気分悪くならないよ
    店員さん同士ギクシャクしてるとかいじめられてるとか知ったこっちゃないわ
    自分らだって仕事中嫌な思いすること多かれ少なかれあるでしょ

    +0

    -4

  • 72. 匿名 2022/09/02(金) 00:07:23 

    某弁当屋で注文を聞いてくれる、感じのいいスラッとした店員さんを、厨房のおばさん達がグループでいじめててすごい雰囲気悪かった。

    受けた注文を厨房に伝えると「はい?なに?聞こえませーんww」みたいな感じで体はババア頭脳は小学生以下。
    気分悪くて本部に苦情のメール書いた。

    注文を聞いてくれる人は、それでも健気に明るい笑顔で接客していてとても胸が痛んだ

    +40

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/02(金) 00:13:47 

    >>35
    私もペット飼ってますが、病院の待合室狭いし、椅子も少ないのに家族全員は多いですね。
    体調悪いのは猫だけなのに、家族全員待合室陣とって笑われるのも無理ないです。

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/02(金) 00:25:26 

    >>73
    余程重症とか安楽死させるためとかならわかるけど、予防注射や定期検診なんかで家族総出だと多いなーとは思うかも
    ペットと共に長椅子2つくらい占領してたり

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/02(金) 00:45:39 

    週1で行くドラッグストア
    パート店員同士がギクシャクしてるのわかる
    キツそうな人ばかりで接客もそっけない
    悪口愚痴とみられる私語が多い
    男性店員たちは暗くて目が死んでる

    ポイント貯めると金券貰えるから
    利用してる

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/02(金) 00:54:22 

    コンビニとスーパーなら気にならない
    美容院とかの長く使う系のお店、ラーメン屋だと気になるかも

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/02(金) 00:54:31 

    >>71
    >> 芸能人の悪口散々言ってるのガル民がトピによっては無駄に優しくて草。

    悪口言ってるのも優しくしてるのも同一人物とは限らないのに、こういうコメよく見る。
    謎だわ。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/02(金) 00:58:01 

    >>77
    同一人物だと限らないのは承知の上。
    ユーザーガラッと変わりすぎじゃないかって意味も含む
    私が過去呟いて大量マイナス食らった似たようなコメントも違うトピでは大量プラスだったりするし

    +0

    -3

  • 79. 匿名 2022/09/02(金) 01:00:26 

    >>10
    女性を殴って蹴って捕まったラーメン屋あったな
    「山に埋めにいこか?」って脅してた奴

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/02(金) 01:02:01 

    >>39
    わかる

    受付に患者が来てるのに、この間行ったランチだのショッピングだのの話をしてて「お〜ま〜え〜ら〜!💢」と思いました

    +16

    -1

  • 81. 匿名 2022/09/02(金) 01:06:25 

    人気のラーメン店
    元気で明るい接客してるけど
    女性のフロア担当に当たりがキツイくて怖い


    +7

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/02(金) 01:12:45 

    >>57
    行ってた歯医者の受付が患者より偉そうな若い女に変わった
    若い男の患者に愛想良く話してたから笑える人なんだと気付いた
    次のおばさんには塩対応
    歯医者は女の人が多いから、狭い通路を通るとき仲が悪いと殺気だってるのが分かる時がある
    そして愚痴が聞こえてくる
    なんか居心地が悪いので他の歯医者に変えた

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2022/09/02(金) 01:14:19 

    >>78
    店員同士がギクシャクしてるのは知ったこっちゃなくても、ガルのユーザーがガラッと変わるのは気になるんだね。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/02(金) 01:15:33 

    >>48
    3人くらいなら良いけど、5人とかは迷惑

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/02(金) 01:18:36 

    >>82
    そんなあからさまに態度変える勇気すげーな
    実際見られてるのに
    ボロが出て目当てのイケメンくんに引かれなきゃいいね

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/02(金) 01:23:38 

    >>83
    ガルのユーザー誰かはガルやってたら自分に関係あるじゃん

    +0

    -3

  • 87. 匿名 2022/09/02(金) 03:23:45 

    近所のスーパー。3年くらい前にオープンしたんだけど、その当初いた、いつもニコニコしていて感じのよかった店員さん。一年くらいしたら、どんどん覇気が無くなって行って、年配の店員に、明らかに気を遣ってる風なのを何度か見た。
    心配してたけど、案の定居なくなっていた。
    感じいい人とか、お客さんに評判いい人とかを追い出そうとするのって決まって年配のオババさんなんだよね

    +25

    -1

  • 88. 匿名 2022/09/02(金) 03:31:16 

    >>18
    なんでそんな裏事情知ってるの?

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2022/09/02(金) 05:19:48 

    お客さんには仲良く見えてる場合でも基本仲悪いです

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/02(金) 05:50:56 

    すごい小さい声でボソボソすいませんとか言うとか次は殺すと言ったり、

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/02(金) 05:54:07 

    お客さんのいる前で怒鳴る

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/02(金) 05:55:11 

    お客さんの見る印象とスタッフ間は違う場合が多い

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/02(金) 06:12:59 

    だいたい若い女の子や新入りのおばちゃんぽい人がやられてる
    行くお店決まってるし女は察知するから気分悪い

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/02(金) 06:35:47 

    近所のモス、店長らしき若めの女がパートさんやアルバイトさんにネチネチ嫌味ったらしく注意してて、雰囲気最悪よ。客の目の前でやんな。
    いたたまれなくて行く気が失せる。

    でも客側に振り向くときはすんごい笑顔で、怖いったらありゃしないw

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/02(金) 06:46:39 

    >>29
    伝わる。ギスギスしてるし店が狭いから店員のそっけないやり取りも聞こえて居心地悪い。だから最近行ってない。

    +30

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/02(金) 06:46:43 

    数年前につぶれたアイスクリーム店
    バイト4人の並び方↓

    ●●●    ○

    こんな感じで、○がずっと接客やレジや掃除まで、すべて働き、●は仲良くしゃべくりだった。○は優しい感じの若い子。●も若い子。
    かわいそうだったから、潰れて良かったと思ってしまった。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/02(金) 06:49:29 

    >>91
    これで嫌な気分になって行かなくなった飲食店、この間通ったら潰れてた。
    ていうかどんどん客が減ってた。味は悪くないんだけど「タラタラやってんなよお前脳みそあるのかよ!!あ、いらっしゃいませぇ〜!」って感じの暴言からのいらっしゃいませ聞かされて、みんな気分悪かったんだろうなって思うわ。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/02(金) 06:56:11 

    ギスギスしてるのは嫌だな
    お店じゃなくて家に来てもらうパターンだけど、エアコンを買い換えて設置に来てくれた業者さん2人は中が良さげで良かった
    最初に来てくれたエアコン取り除けの2人はギッスギスで、先輩っぽい方が後輩っぽい方を明らかに嫌ってる感じでさ
    リビングに自分もいなきゃだらか気まずくて気まずくて…

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/02(金) 07:07:39 

    >>84
    3人も多いよ。迷惑だよ

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2022/09/02(金) 07:15:25 

    この前某うどんチェーンにいきました。お客さんの注文をとって、店員さんが〇〇お願いしまーす!。。。シーン。たまたまかと思ってたけど、ずっとそんな感じで空気悪すぎた。もう行かないw

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/02(金) 07:27:57 

    ネイルサロンはビシバシ伝わってくるわ
    客のこちら側の方が空気読んで肩こるから行くのやめた

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/02(金) 07:28:57 

    仲良し過ぎて、おしゃべりが多いのも嫌うるさい。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/02(金) 07:30:12 

    お店じゃないけど、病院行くと看護師同士ギスギスしてそうなイメージ
    看護師vs受付もありそう

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/02(金) 07:45:57 

    客の目の前で新人や後輩を怒って泣かしてる店員。優越感を感じたいのかストレス発散なのか本当に気分悪い。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/02(金) 07:57:55 

    >>28
    おばさんが新人だった可能性が

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/02(金) 07:58:07 

    私、それで店員呼びに行った事ある。
    こっちだって休憩のお昼買いに行ってるのにそんなのに時間取られたくないから。

    ちなみに、呼びに行ったから列は並び直しになりましたよ。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/02(金) 08:04:12 

    仲良すぎも嫌だな
    客がいるのにふざけ合ったり
    きゃっきゃしてると
    なんだそれ、って思う

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/02(金) 08:07:00 

    スーパーでレジ一つしかあいてなくて、そこに5人くらい並んでた。
    チラチラ見てあきらかに気付いてるのに、クスクス笑ってしゃべりながら品出ししてる風のおばさん店員3人がいて、レジの店員さんに意地悪しているとすぐにわかった。
    3人の所にいって大きめの声で「しゃべってないで混んでるって気付いてるならレジあけてもらえませんか?」と言ってやった!
    小心者だから心臓バクバクだった。それ以来そのスーパーは行ってない

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2022/09/02(金) 08:10:27 

    私の誕生日にそこそこいいお鮨屋さんに旦那と食べに行ったんだけど、
    2人いた鮨職人の仲がよろしくないようで気まずかった。ピリピリしてて最悪だった。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/02(金) 08:17:16 

    近所のドラッグストアに70代くらいのおじいちゃんが働いてるんだけど、40代くらいの社員にいつも怒られてる。
    社員が「あのさぁ〜今の時間いつも何してる?レジ閉めないの?いつまで納品やってんだよ!」って怒鳴ってた時はさすがにイラっとして、「そんな言い方ないんじゃないんですか?しかも客がいる前で」って注意したことある。社員が謝ってくるのは当然だけど、おじいちゃんも私に謝ってきたからなんだか申し訳なくなってしまったよ。帰り道泣いた。

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/02(金) 08:30:06 

    >>9
    あれなんでだろうね?w
    ルールでもあるのか?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/02(金) 08:52:13 

    仲が悪いと言うか、子供の視力検査で行った眼科で、受付の女の人が、看護師さんに「なにやってんの!」とか「違う違う違う違う!」とか怒鳴り散らしていて、異様な雰囲気だった。あんな変な病院初めて。裏でやってよ、と思った。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/02(金) 11:29:33 

    >>1
    中悪くても、お客さんを待たせちゃだめだよな。
    裏でしてくれいざこざはと思う

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/02(金) 12:43:57 

    元店員の立場です。
    アパレル店員でしたが、店長と店内で怒鳴り合い掴み合いの大喧嘩したことあります。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/02(金) 13:15:49 

    >>40
    あーなんて店名だっけここ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/02(金) 13:17:21 

    >>13
    アパレルじゃないけど、同じように違う店員がいるレジに商品持ってって会計してもらったことある
    最初に対応してくれた店員の性格が悪かったから

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/02(金) 13:41:42 

    この前ダ●ソー行ったのですが
    ベテラン店員さんが新人の店員さん?に品出しのやり方教えてたんだけど教え方がけっこう冷たい感じで
    聞いてるこっちもなんか悲しい気持ちになってしまいました。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/02(金) 17:24:10 

    >>108
    スーパーって品出し担当は品出しだけしかしないところもあるから

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/02(金) 21:38:42 

    >>118
    そうそう。うちもそう。
    言ってやった!て言われても…てかんじ。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/03(土) 15:22:10 

    冷凍カヌレを買ってたお店

    年配女性店員を避けて他の店員さんはレジに避難してるように見えた。
    その店員に通路が狭くて避けてあげてもお礼を言われなかった。
    いなくなったからやっと商品を見れると思ったら、又現れて先に先に回り込んで太めな体型で通路を塞ぎ邪魔で見れなかったから何も買わずに帰れば良かった。
    カヌレの味が落ちてたし狭い通路に何度も現れてストレスになったからもう行かない。
    楽しみの場所がイライラする場所に変わった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード