ガールズちゃんねる

一人暮らしの人、毎日何食べてますか?

195コメント2022/09/18(日) 08:22

  • 1. 匿名 2022/09/01(木) 23:03:50 

    タイトル通りです。
    平日は残業もあり夕飯を作る気力がわかず、お惣菜やスーパーのお弁当ですませていたら、栄養不足が気になり始め食事を見直そうと思いトピ立てました。
    一人暮らしの皆さんはどんな食生活を送ってますか?併せて栄養状態も教えてください。

    +94

    -2

  • 2. 匿名 2022/09/01(木) 23:04:07 

    +47

    -5

  • 3. 匿名 2022/09/01(木) 23:04:27 

    味噌

    +26

    -1

  • 4. 匿名 2022/09/01(木) 23:04:31 

    納豆

    +99

    -2

  • 5. 匿名 2022/09/01(木) 23:04:33 

    麺類ばっか食べてた

    +59

    -2

  • 6. 匿名 2022/09/01(木) 23:04:41 

    冷凍で済ます日も有れば、カレー作っちゃう日もあってバラバラ。

    +72

    -1

  • 7. 匿名 2022/09/01(木) 23:04:44 

    まじでこんな感じ
    一人暮らしの人、毎日何食べてますか?

    +298

    -12

  • 8. 匿名 2022/09/01(木) 23:04:48 

    鶏肉や豚肉を下味冷凍しておいて、当日朝に冷蔵庫に入れて解凍しとけば帰ってきて焼くだけなので簡単でおいしいですよ

    +115

    -11

  • 10. 匿名 2022/09/01(木) 23:05:10 

    >>1
    ごはん、お漬物、納豆

    時々、ビタミンCやBのサプリメント

    +22

    -8

  • 11. 匿名 2022/09/01(木) 23:05:11 

    栄養失調になりました

    +13

    -8

  • 12. 匿名 2022/09/01(木) 23:05:13 

    今日は冷凍用のカレー作ってピーマンの肉詰め食べた

    +41

    -1

  • 13. 匿名 2022/09/01(木) 23:05:19 

    一人暮らししてる時は金がなかったので
    素焼きそば三食食べてたわ

    +54

    -4

  • 14. 匿名 2022/09/01(木) 23:05:21 

    お惣菜を買ってくる事が多いから
    お米の代わりに玄米にしています

    +49

    -1

  • 15. 匿名 2022/09/01(木) 23:05:23 

    平日はコンビニ飯ばっか。
    休日は気が向いたら作るけど面倒くさくて食べないことも多い。

    +84

    -5

  • 16. 匿名 2022/09/01(木) 23:05:23 

    ほとんどスーパー惣菜か、Uber出前館。自炊とかは本当休みの日とかにたまーーにやるくらい。

    +52

    -1

  • 17. 匿名 2022/09/01(木) 23:05:25 

    晩はカツオのタタキばかり食べてる
    栄養がいいし夜は半額なので

    +132

    -1

  • 18. 匿名 2022/09/01(木) 23:05:26 

    ねずみ

    +3

    -8

  • 19. 匿名 2022/09/01(木) 23:05:31 

    パスタうどん率が高い

    +31

    -2

  • 20. 匿名 2022/09/01(木) 23:05:31 

    毎晩これ
    一人暮らしの人、毎日何食べてますか?

    +135

    -12

  • 21. 匿名 2022/09/01(木) 23:05:35 

    間違いなく野菜不足

    +115

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/01(木) 23:05:42 

    コンビニ、松屋、すき家、吉野家、居酒屋。
    全く自炊しなかったから食費がエグいことになってた。

    +36

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/01(木) 23:05:45 

    >>10
    追記
    健康です!

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/01(木) 23:05:47 

    蒸し煮でくたくたになった白菜

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2022/09/01(木) 23:06:03 

    仕事帰りの本当に面倒くさい時は、セブンの豆腐ひじきバー?食べてる。休みの日は出来るだけ作るようにしてて、皿うどんとか鍋とか温野菜とか、手間少なく野菜が摂れるものにしてる。

    +38

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/01(木) 23:06:06 

    今ちょうどセブンで買った弁当と冷凍食品食べてるわw

    +30

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/01(木) 23:06:11 

    半額の惣菜

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/01(木) 23:06:12 

    めんどくさいけら一汁一菜なんてならず、
    リゾットとかチャーハンとか一品で大丈夫なのになる

    +37

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/01(木) 23:06:22 

    カフェオレで主に生きてる
    あと卵かけご飯と納豆食べてれば栄養摂れてると信じてる

    +104

    -2

  • 30. 匿名 2022/09/01(木) 23:06:23 

    今日実家から送られてきたからとうもろこしの炊き込みご飯した
    実家の食材で生きてるよ

    +35

    -1

  • 31. 匿名 2022/09/01(木) 23:06:27 

    納豆だけでやり過ごしてた。今は納豆見るのも嫌になった

    +36

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/01(木) 23:06:30 

    今日は朝から豆腐とわかめとネギの味噌汁、昼は鶏ムネのハム塩味。夜は朝の味噌汁に豚肉入れて豚汁風。
    とりあえず味噌汁になんでもぶっ込んでおけば健康な気がしてる
    あと12kg痩せた。

    +109

    -1

  • 33. 匿名 2022/09/01(木) 23:06:33 

    残業の日の夕食は
    ヨーグルトとバナナとコーヒーという朝ごはんみたいな内容
    火を使うのも面倒くさい

    +89

    -1

  • 34. 匿名 2022/09/01(木) 23:06:37 

    やる気がある時は作り置きして、お弁当まで作ってるけど、忙しかったり連休とか急用で普段のルーティーン崩れると途端に適当になる。

    +48

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/01(木) 23:06:38 

    >>1
    昨夜のご飯を朝に食べ朝は弁当作る感じ。一応3食は食べてるけど食材使い回すからだいぶ偏ってると思う

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2022/09/01(木) 23:07:07 

    今日はご卵丼と白菜のおひたし、トマトジュース
    いつも無印と西友のレトルト食べていて
    ふらつく時もあるから、その時コンビニ弁当でチャージ
    朝は食パンにミニオンのボブがついたチョコ塗って食べてる
    それとヤクルト1000
    お昼は会社でオール冷食のお弁当。
    料理面倒で

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/01(木) 23:07:11 

    >>26
    セブンのおすすめは?
    今からアイス買いに行くからおすすめあれば教えてー

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/01(木) 23:07:13 

    焼き鮭か肉のどちらかと、納豆ごはん、味噌汁。
    野菜は味噌汁で補ってる。

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/01(木) 23:07:33 

    料理が1番苦手だから、お惣菜とか…
    マジでセンスなくて全然自分の作ったやつ美味くない
    絶望的

    +38

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/01(木) 23:07:36 

    大半は冷凍餃子冷凍チャーハン、頑張ってカレー
    ハイボールがあれば最強って感じ

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2022/09/01(木) 23:08:10 

    そろそろ迷ったら鍋でよくなってくる季節

    +111

    -1

  • 42. 匿名 2022/09/01(木) 23:08:20 

    >>39
    わかるー!
    わたしはバーモントカレーも不味くつくる伝説の女よ!

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2022/09/01(木) 23:08:31 

    卵と納豆と鶏胸肉は毎日

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/01(木) 23:08:34 

    丼もの

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/01(木) 23:08:35 

    >>37
    セブンブランド?
    だったらチョコソフトクリームとかおいしいよ

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/01(木) 23:08:41 

    4コメまで江戸時代かと思ったわ(笑)

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/01(木) 23:08:58 

    >>37
    よこ
    お好み焼きパン

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/01(木) 23:09:30 

    >>21
    野菜不足感じたから具沢山豚汁5日間分作ったよ
    久々にごぼう食べて食物繊維いっぱいとれた笑

    +36

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/01(木) 23:09:30 

    料理が趣味なんでいろいろやってる
    最近はステーキ
    仕事ある日は納豆ご飯やら雑炊やらだけど週末はいい牛肉でステーキ焼いてる

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/01(木) 23:09:33 

    圧力鍋に、野菜とかキノコとか肉とかトマト缶ぶっ込んで、大量にミネストローネ作って、2〜3日かけて食べたりしてるよ

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2022/09/01(木) 23:09:41 

    >>17
    美味しいし安いしカロリー低いし栄養価高いし強いよね

    +31

    -1

  • 52. 匿名 2022/09/01(木) 23:10:12 

    スーパーの弁当、惣菜、牛丼、ラーメン、うどん、パスタ、ファミレス、気が向いたら自炊、そんな感じの食生活だったからか、この夏の健康診断、コレステロールが値基準値より高かった
    BMIは19で痩せたと思ってたのに

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2022/09/01(木) 23:10:41 

    今日はウインナーと納豆とごはん

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/01(木) 23:10:44 

    >>1
    大人だからある程度そこらへんのもので大丈夫だと思うよ作る手間より睡眠大事

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/01(木) 23:11:34 

    スーパーのお総菜がメイン。
    あとは外食したりコンビニだったり。

    自炊はほとんどしないけど、身体が変に重く感じたりお腹が張って仕方ないときなどは粗食のご飯作ってリセットしてる。
    目玉焼きだったり野菜炒めだったりおひたしだったり、まるで朝食みたいな粗食。

    冬は湯豆腐が多くなるかな。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/01(木) 23:11:42 

    休みの日に平日分の晩御飯一気に作って食べてる

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2022/09/01(木) 23:12:13 

    >>42
    余計なお世話だったらごめんですが、
    箱のレシピ通りに作る
    玉ねぎはよく炒める
    仕上げに砂糖を入れて少し煮込む
    と美味しくなりますよ!
    byカレー作りが苦手だった人より

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/01(木) 23:12:14 

    日曜日に2品作り置き!
    今週は鶏むねとインゲンと茄子の中華炒め、ズッキーニのピクルス
    月~金(たまに木)で食べきる
    木曜日に食べきってしまったら金曜のランチはお弁当買う

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/01(木) 23:12:24 

    カット野菜と鯖缶とミニトマト入れたスープ
    味付けはいろいろ
    家ついたら着替えずにカバン置いてそれ仕込んで着替えて化粧落とししてる間に火通すイメージ
    一回超とろ火でシャワー行ったけど怖すぎて無理だったんで私はそれがちょうどいい

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/01(木) 23:12:39 

    食費は月2万って決めてるしほぼ自炊
    前はコンビニが多かったけど高いし少ないしよく考えたらさほど美味しくないしで馬鹿馬鹿しくなって自炊にシフトした
    ルーティン覚えちゃえばさほど苦じゃないし肉も野菜もたっぷり食べられる

    +38

    -2

  • 61. 匿名 2022/09/01(木) 23:12:52 

    豆腐。痩せて健康になったよ!

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/01(木) 23:13:20 

    >>1
    平日はご飯と具沢山の味噌汁と納豆やキムチを食べて済ませる。土日は好きなコンビニ弁当やファーストフード、居酒屋など外食もする。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/01(木) 23:13:26 

    実家からお野菜送ってもらい

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/01(木) 23:13:36 

    リンゴ丸かじりは意外と腹持ちがいい

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2022/09/01(木) 23:13:37 

    >>9
    またでた旦那のちんちん野郎

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/01(木) 23:13:51 

    >>7
    忙しくても何か食べなきゃって思って手っ取り早く食べられるもの選ぶと逆に太るよね
    ストレスのせいで食欲の有無じゃなくて何でもいいから口に入れたくなる

    +64

    -2

  • 67. 匿名 2022/09/01(木) 23:13:54 

    家の近所に、大戸屋があるから栄養バランスいいものを食べたいときは大戸屋へ行く
    大戸屋行っておけば間違いないと思ってる

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/01(木) 23:14:34 

    とりあえず具を入れたお味噌汁作ってご飯炊いてる

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/01(木) 23:14:49 

    みそ汁、ご飯、納豆、冷奴、温泉卵、山形だし当たりを繰り返し

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/01(木) 23:15:21 

    >>57
    砂糖は知らなかった!
    ありがとう😊

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/01(木) 23:15:47 

    >>1
    味噌汁に野菜を詰め込む!
    小松菜安いからよく使う

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/01(木) 23:16:07 

    >>21
    ブロッコリースプラウトはお皿に出してドレッシングかけるだけだからいいよ

    ビタミンとか数日体内に留まってくれるらしい

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/01(木) 23:16:08 

    麺類が多いけど、必ずデザートと惣菜つける。栄養もあるけど足りないから。ラーメンとプリンとサラダと唐揚げとか、そんな感じ。時々野菜のサプリメント飲んでる。ラーメンや焼きそばはほうれん草必ず入れる。あとゆで玉子作っといて、いつでも食べられるようにしとく。納豆はなくてはならない感じ。パンも色んなのよく買うよ。好きなもん食べてるね。コンビニは友達。

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2022/09/01(木) 23:17:29 

    ごはんと具沢山の味噌汁
    一人暮らしの人、毎日何食べてますか?

    +30

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/01(木) 23:18:18 

    >>1
    自炊は面倒。
    カットキャベツ、大根サラダ、ブロッコリースプラウトアルファルファはちょいちょい買ってきて、納豆ともずくを混ぜてサラダみたいにして食べる。
    もずく酢は胃炎に結構負担だから、最近はもずくだけのを買うようになった。豆腐は夏より冬の方が値引きが多いから夏はあまり食べられないww

    これ以外はスーパーの割引惣菜、レトルトのご飯、カップラーメンが多いです。

    カリウム摂るために夕食後にトマトジュース飲んで朝はあればバナナ食べる。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/01(木) 23:18:27 

    コンビニ、自炊はパスタってのをやってたらコレステロールが高すぎる結果に…。
    自炊3ヶ月、残業も増え辛くなってきた。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/01(木) 23:18:56 

    料理苦手なので朝は菓子パンかトーストとコーヒー
    昼は会社の近くで外食、コンビニ弁当
    夜ご飯はファミレス、ファーストフード、オリジン弁当、スーパーの惣菜、弁当とか

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/01(木) 23:19:20 

    最近はハヤシメシにハマってるからそればっか
    簡単で美味しいしお腹いっぱいになる
    冷凍のブロッコリーとコーン入れて野菜取ってる感を出してはいる
    Amazonで買えるのも良い

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/01(木) 23:19:41 

    朝と昼はどちらかだけ、夜は味噌汁とメインとご飯とサラダとヨーグルトみたいなデザートまで食べる
    夜を抜いた方がいいとも言われるけど私は夜は食べたい
    逆に朝はあんまり食べる気にならないからお茶のんで終わり
    BMI17.5
    太りにくい体質

    +5

    -3

  • 80. 匿名 2022/09/01(木) 23:20:40 

    今日はレバニラ作ったけど、気が向いた時と金欠の時しか料理しない

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/01(木) 23:21:10 

    >>78
    前にハヤシのレトルトまとめ買いしてる画像あげてた人?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/01(木) 23:21:19 

    >>1
    毎日作るの面倒だから一度に大量に作って冷蔵庫に入れたのをその都度チンしてるよ
    こだわりある人は嫌かもだけど、毎日1から全部作らなくて良いから楽!
    ご飯と味噌汁がベースならとりあえず生きていけると思ってるw
    あと鮭やサバみたいな焼くだけの切り身を冷凍庫に常備してる(フライパンシート引いて焼くだけ)
    後は毎日ミニトマト食べてる(着るの面倒だからミニ)

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/01(木) 23:22:24 

    ご飯にバター醤油にハマってる。
    久々に食べたら美味しすぎ!

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/01(木) 23:22:54 

    ご飯と野菜たっぷり鶏肉のお味噌汁と納豆のみ!
    休みの日はそこそこ食べたいものを食べてる

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/01(木) 23:23:47 

    料理だけは苦じゃなくて2日分まとめて作ってるよ!1人で寂しいからガル民に食べにきてほしい、栄養あるもの作ってあげたい

    +21

    -1

  • 86. 匿名 2022/09/01(木) 23:25:36 

    煮物を3品くらいたんまり作って3日かけて食べてる
    肉じゃがと人参しりしりと茄子のめんつゆ煮、が今ある

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/01(木) 23:25:40 

    >>1
    毎日自炊して、肉、魚、野菜、発酵食品とか割りとバランスよく食べてるかも
    今日は肉じゃがと鯵の刺身食べた

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/01(木) 23:25:40 

    レトルトご飯チンしてシーチキンよ!

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/01(木) 23:26:24 

    卵、しらす、納豆、安い肉、もやしのローテーション
    白米と味噌汁は毎食食べる

    健康診断で引っかかったことはない

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2022/09/01(木) 23:26:28 

    >>1
    キムチ鍋
    今ハマっています

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/01(木) 23:27:50 

    >>85
    作って欲しい!
    ちなみに野菜と魚が大好きです。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/01(木) 23:29:27 

    1年中鍋ばっか食べてます。
    しゃぶしゃぶ、寄せ鍋、トマト鍋、キムチ鍋、カレー鍋
    野菜はまとめて休みの日に切ってる

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2022/09/01(木) 23:31:36 

    仕事の日の晩御飯は、モヤシの上に豚肉乗っけてチンして火を通したものに、味ぽんぶっかけてたべてる。
    茹でた鳥ささみと胡瓜の細切りにゴマだれぶっかけたのも手軽で美味しい。

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2022/09/01(木) 23:32:42 

    賄いでほぼ済ませてる。
    出勤前にも食べれて退勤時にも食べれるから助かってる!リクエストすれば何でも出てくるし栄養面も問題ないよ〜

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2022/09/01(木) 23:33:27 

    いつもどおりお弁当買いにスーパー行って大根が目に止まり、たまには煮付けでも作ろうかと買って帰ったのが日曜日。ずっと電子レンジの上に乗っけたまま今日も弁当を買って帰ってきた

    +28

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/01(木) 23:35:23 

    >>1
    食べるのはこの順番で
    プロテイン、EAA、イヌリン、難消化性デキストリンをプロテインシェーカー入れて水で振って飲む

    混ぜると不味いからこれを単体でトマト系野菜ジュース200ml(大概は野菜一日これ一本)

    スーパーで買って来た350gの野菜パック(定価300円だけど大概半額か20%割引になってる)に水で戻した乾燥わかめ乗っけてポン酢

    茹で卵2個以上(のたんぱく質 納豆や豆腐、魚か肉追加することもある)
    足りなかったら何か炭水化物とほうれん草とあさりと豆腐(全部冷凍)入れた味噌汁(味噌は出し入りインスタント)

    最後にヤクルト1000他多数の機能性ヨーグルト混ぜて牛乳1リットルに入れて37度で37時間発酵させたヨーグルトにブルーベリー冷凍を入れてオリゴ糖かけて食べる

    適当なフルーツ(今日はスイカ食べた)

    最後にサプリで
    強ミヤリサン
    エビオス

    一日一食だけだけど基本これで病気知らず
    血液検査の結果も全て適正値で良好
    血圧も昔3食の時は150超えてたけど今は120台以下で安定

    +3

    -10

  • 97. 匿名 2022/09/01(木) 23:36:15 

    朝は味噌汁とご飯に漬物、昼はおにぎりとインスタントの味噌汁、夜は鳥の塩コショウ焼きともずく酢と小松菜の炒め物と酒

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/01(木) 23:36:23 

    納豆、漬物、卵
    夕方スーパーの半額刺身や魚を焼き魚に
    値引き野菜をおひたしや焼いてかつお節からめたり
    米は減農薬の5分つき

    コンビニや出来合い惣菜や外食多い人は美容にも良くないから食事には気をつかった方が良いよ
    高いものじゃなくても良いから

    食品添加物の闇を知ってるからコンビニや惣菜や超加工食品(温めるだけ、お湯入れるだけ)や加工肉(ベーコン、ハム、ソーセージ)は買わない
    納豆も安くても遺伝子組み換えは買わない
    漬物は漬物屋が手作りしてる所で買う
    小麦も体に良くないけど、買うなら最低国産小麦使ってるの買った方が良いよ(外国小麦は自国で禁止されてる農薬を大量に使ってる)
    ショートニングマーガリン、亜硝酸Na、植物油脂、乳化剤、この辺は気をつけた方が良い

    アレルギーや肌荒れって体の炎症が原因だし
    とにかく健康=美容
    美しくない人が多すぎだから

    +10

    -10

  • 99. 匿名 2022/09/01(木) 23:39:33 

    冷凍パスタ

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2022/09/01(木) 23:40:40 

    >>29
    卵は完全栄養食と言われるけど食物繊維とビタミンCが足りない

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/01(木) 23:40:56 

    何か作ったら、しばらくそれを食べ続けることにならない?ハンバーグ作っても2個だけ作るのは効率悪い気がするし、今日は豆アジの南蛮漬けとゴーヤの炒め物作ったけど、1人前作るのは難しいし、2日は同じもの食べることになりそう。自炊しているみんなはどうしている?

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/01(木) 23:41:19 

    今日はとり天とししとうの天ぷら、明日は週末だから、ラーメンでいい。

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2022/09/01(木) 23:41:57 

    惣菜ばっかりだったけど、年のせいか飽きてきておいしくなくなってきた
    かといって手の込んだ料理を作る元気がなくて、肉と野菜炒めたものばっかり

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/01(木) 23:42:38 

    平日の夜は 納豆かやきそばか適当に野菜炒め作るかクックドゥ使うかその程度
    土日は余裕あったら餃子とか作ったりするけど、外食したりお弁当買ったりしちゃうことも多いかな

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/01(木) 23:43:23 

    >>101
    確かに
    カレーとかシチューとかは少なく作る方が難しい
    まあ微調整もめんどくさいからなくなるまでは食べ続けるけどね

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/01(木) 23:43:48 

    >>58
    毎日同じメニュー飽きてきませんか?
    いろんな物を食べたいけど、一回作るとしばらく同じメニューになっちゃうから栄養偏るよね。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/01(木) 23:43:55 

    食パン

    チーズ
    ヨーグルト
    ウインナー
    きのこ
    トマト
    たまに肉
    アイス
    焼きおにぎり

    まじでこれぐらいしか思いつかない。あとはたまに弁当買ったり。




    +6

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/01(木) 23:43:58 

    >>1
    朝はフルーツとソイラテとヨーグルト
    昼は蕎麦サラダ
    夜はウーバーイーツで鮭の洋定食

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/01(木) 23:45:19 

    >>10
    何でマイナスなんだろ

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/01(木) 23:48:20 

    >>41
    それな!!

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/01(木) 23:48:26 

    >>1
    野菜切ってコンソメスープよくつくる。
    あと納豆は毎日のように食べてる

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/01(木) 23:49:11 

    >>7
    仕事忙しくて自炊できないときはこんな感じ笑
    スイスロールよく買ってた

    +23

    -1

  • 113. 匿名 2022/09/01(木) 23:49:51 

    >>100
    よかったハイチオールCも飲んでたわw
    食物繊維は納豆が補ってくれて完璧

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/01(木) 23:50:29 

    >>101
    作らない
    そりゃーこれよ
    冷凍から出して蓋して五分、ひっくり返して5分
    一人暮らしの人、毎日何食べてますか?

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/01(木) 23:51:26 

    >>93
    ぶっかけるん好っきやなー自分。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/01(木) 23:54:39 

    ヤオコーのお惣菜

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/01(木) 23:55:09 

    >>1
    今日キムチスープ食べたらめちゃくちゃお腹壊してまだ痛い…

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/01(木) 23:56:28 

    >>9
    こういう人に限って処女だったりする。

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2022/09/01(木) 23:56:44 

    朝…コーヒーのみ
    昼…社食 (休日は大体お茶漬けかインスタントラーメン)
    夜…晩酌のツマミを週のうち3日自炊、4日外食かテイクアウト

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/01(木) 23:57:16 

    タケノコの水煮貰ったけど、どうしたら良いのやら。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/01(木) 23:57:38 

    >>1
    月曜日から金曜日分のサラダを一気に作ってジップロックしてます。
    内容は 蒸したかぼちゃ、キヌア、レッドキャベツ、パクチー、サラダチキン、ブロッコリースプラウトを刻んだものです。土日は外食です。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/01(木) 23:58:25 

    >>105
    カレーなら私は小分けにして冷凍にしています!
    カレーライスにしたり、カレーうどんにしたり、カレーリゾットにしたりします。冷凍なら1ヶ月くらい大丈夫かな?と勝手に思っている。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/02(金) 00:00:02 

    栄養を摂りたいのと、スーパーとかコンビニでのついで買い防止でナッシュ使ってる。
    マズイっていう人もいるけど私には充分おいしく感じるし、糖質も抑えられるからヨシ!!!

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/02(金) 00:00:23 

    気力がある時とない時の差が激しい

    気力がある時は冷凍ご飯とにんじんしりしりみたいな副菜を冷蔵庫に入れといて、帰ったら一品だけつくる。豚キムチつくったり、鮭焼いたり、コロッケ買って帰ったり。

    気力がない時は冷凍パスタと、冷凍ブロッコリーを買って帰って、チンして食べるだけ。

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/02(金) 00:00:41 

    >>114
    簡単で美味しかったら最高だけど、自炊したいのよ。
    基本作りたい派!!
    ハンバーグも冷凍できるかるかな?焼いてから冷凍?焼く前の形成した状態で冷凍?

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/02(金) 00:00:58 

    今日は珍しくちゃんとしてた

    いんげんの肉巻き
    しらすと小ねぎの卵焼き
    無限ズッキーニ
    ゴーヤと油揚げの味噌汁

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/02(金) 00:02:15 

    >>117
    キムチが古かった?豚肉に火が通ってなかった?

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/02(金) 00:04:49 

    >>1
    サラダボウル
    ポトフからの肉じゃがからのカレー。味変だけ。
    卵かけご飯
    サバ缶
    あえるパスタ
    シャケ茶漬け

    とか

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/02(金) 00:07:16 

    >>9
    一人暮らしの食事だから
    別居婚してるの?

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/02(金) 00:07:51 

    出勤日はほぼ同じ内容です

    朝はヨーグルト、トマトジュース、後は適当に冷蔵庫にあるサラダチキンとか
    昼は冷やしそばとヨーグルト
    夜は冷凍パスタ、コンビニの袋入りサラダ、カップスープ
    デザートにあいす
    サプリはビタミンC,B

    最近、この生活してたらニキビが増えてきました
    確実にアイスが原因かと

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/02(金) 00:10:16 

    >>41
    鍋最強
    去年10月から一人暮らしして6月くらいまでずっと鍋
    7月なって暑すぎて鍋食べられなくて困った

    +32

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/02(金) 00:10:53 

    >>127
    お肉は入れてなくて、キムチは今日開けて賞味期限も今日までだったから大丈夫なはずなんだけどな…

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/02(金) 00:12:45 

    今年の夏はズッキーニにハマってしまって、ただ焼いて塩こしょう振っただけのやつとか食べてる

    Twitterか何かで美味しいから作ってみて、ってあったのでやってみたら本当に美味しかった!

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2022/09/02(金) 00:19:08 

    今日は野菜多めホイコーローと昨日作った鶏胸肉の照り焼き、ご飯
    夏はフライパンで焼くか炒めるのが多くて、中華よく作るよ。
    冬は仕事が忙しくて鍋が多いかな。最近、コロナ前の体重に戻ったよ。夜遅くに食べないのが良かったかも?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/02(金) 00:22:31 

    >>58
    私も同じ!
    お弁当にもう少し作るけど。金曜のコンビニが楽しみになるよねw

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/02(金) 00:25:13 

    >>17
    安いのに間違いのないおいしさ
    最高です

    +30

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/02(金) 00:27:54 

    >>7
    手に持ってるの伊達巻じゃんw

    +25

    -1

  • 138. 匿名 2022/09/02(金) 00:34:01 

    >>132
    カプサイシンにやられちゃったね!
    デリケートなお嬢さん!

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2022/09/02(金) 00:34:56 

    今日は昼は手作りトーストサンド

    夜は塩ラーメンに卵入れたのと、じゃが芋を焼いたやつ食べたよ〜

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/02(金) 00:44:08 

    ほぼ毎日同じものでも私は構いません!
    料理しなくて良くて、これ食べてたら大丈夫だよ!てのを教えて欲しい

    炭水化物 ご飯・パン
    たんぱく質 納豆・卵・豆腐
    ビタミン トマト・パプリカまるかじり

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/02(金) 00:47:57 

    >>140
    ま 豆
    ご ゴマなど種子類(ナッツ)
    わ わかめなど海藻類
    や 野菜
    さ 魚
    し シイタケなどキノコ類
    い 芋

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/02(金) 00:54:47 

    栄養足りてないと思ったらカット野菜を買う
    料理は好きだけど日常の自炊はできない
    タイムイズマネー

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/02(金) 01:04:10 

    >>140
    重要なのは

    ・炭水化物
    ・タンパク質
    ・『脂質』

    のバランスだよ
    脂足りない人は低体温とかホルモンバランス崩れたり皮膚がカッサカサとかです
    オリーブオイルとかナッツとか魚食べるのが良いかな

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/02(金) 01:06:01 

    自己管理のために自炊三昧、バラエティに富んでるかも。

    リュウジさんにはお世話になってる、健康そのもの。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/02(金) 01:06:54 

    野菜たくさんと米!
    ダイエット中だから栄養摂って頑張ってる

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/02(金) 01:26:41 

    >>1
    YouTubeで気になるレシピを保存して、1つずつ作ってます。結構それが楽しいです。
    もともと自炊をしてたので、栄養は結構考えている方かな。でも今物価がいろいろ上がってるので食材もいろいろ揃えると高くつく。
    でも楽しんでなんとか食べて行きたいなぁ

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/02(金) 01:56:30 

    お味噌汁やスープを具だくさんにして、後は買ってきたお惣菜。
    母が時々唐揚げやハンバーグ、魚をお味噌につけたもの。煮物、味噌玉、を冷凍して送って来てくれる。
    その食材とおにぎりだけで晩御飯にする日を作って、それがたまの贅沢。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/02(金) 02:16:46 

    菓子パン
    目玉焼き丼

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/02(金) 02:41:42 

    >>8
    厚かましくて申し訳ないですが、下味のレパートリー教えて下さい。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/02(金) 02:44:43 

    >>74
    これは味噌汁って言わないな。

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2022/09/02(金) 02:48:03 

    最近ドリロコスにハマってずっとこれ食べてる
    ドリトスに野菜とかソースとか肉とかツナとかぶち込んで混ぜて食べるだけ。
    プラフォークとカット野菜使えば洗い物も0になって楽チン

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/02(金) 03:07:03 

    1ヶ月くらい前からnosh始めたよ
    楽で最高。もっと早くやればよかった。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/02(金) 03:49:42 

    >>1
    コンビニだと高いのでスーパーの割引の惣菜かお弁当なんだけど、たまに炒めものする時もあるのですが栄養がとれないからと思って青汁と野菜不足なのでパックの野菜ジュースを飲むようにしています。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/02(金) 05:11:40 

    納豆ごはん
    玉子かけごはん
    ふりかけごはん

    これのローテーション

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/02(金) 05:23:23 


    納豆がメインおかずの時もある
    サラダ嫌いだから塩分無添加の野菜ジュースも毎日飲むようにしてる

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/02(金) 05:37:26 

    >>60
    偉い。見習いたいのに面倒くさいが勝ってしまう

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/02(金) 06:54:34 

    毎日夜に水炊きかキムチ鍋
    冬は白菜、夏はキャベツ、何かキノコ、豆腐
    包丁面倒だから手で千切って入れる
    肉は特売の手羽元
    朝は水炊きの残りに味噌入れて、ご飯と食べる。
    キムチ鍋の時は朝は雑炊
    お昼は納豆ご飯かカレー

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/02(金) 07:03:49 

    朝は毎日豆乳にミロ溶かしたやつ。あと納豆ご飯と時々ゆで卵
    昼はおにぎり1個
    間食にバナナ
    夜は適当な自炊。野菜やキノコと肉類を煮るだけ、焼くだけ等。
    最近キャベツ安いから千切りして食べてる。
    気休め程度にマルチビタミンサプリも飲んでる。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/02(金) 07:28:13 

    スガキヤ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/09/02(金) 07:37:58 

    >>7
    メタボっちは二重あごでも可愛いなぁ❤️

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/02(金) 09:27:20 

    >>149
    横だけどYouTubeやインスタでいっぱいあるよー

    +1

    -2

  • 162. 匿名 2022/09/02(金) 09:31:56 

    >>60
    私も月2万!
    ほぼ自炊だけど食べたいものちゃんと食べれてる
    ちょこちょこ買い物しないで
    買い出しは週一以下って決めてると、お金もそんなに使わなくて済む

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/02(金) 09:57:51 

    >>7
    まさにこれだったww

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/02(金) 10:16:59 

    朝 オートミール、スクランブルエッグ、サニーレタス
    昼 作り置きで週末に作ったもの
    夜 鮭か鯖か肉系か麺類、汁物はインスタント

    最近コストコで豚汁買ったけど本当に美味しかった!平日は汁物まで作れないから助かる。
    魚と野菜もっととらなきゃと思うけど難しいよね…タラとか味気なくてあんまり好きじゃなくて、鮭か鯖ばっかり。刺身食べたいけど高くてなかなか買えない。

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2022/09/02(金) 11:20:36 

    >>81
    78ですが違う人です
    レトルトじゃなくてカップ麺?みたいな感じでお湯を注ぐだけで出来る奴ですね

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/02(金) 11:41:50 

    >>125
    焼いてからジップロックに入れて冷凍してるよ!
    解凍に時間かかるから朝出勤前に冷蔵庫にあげて、夜帰ったらお皿に移してラップしてチン。
    普通に美味しいよー!

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/02(金) 11:54:11 

    オートミールたべてる
    クノールの粉スープ各種や冷凍野菜(ほうれん草とかブロッコリー)を常備しておいて、オートミール+粉スープ+野菜に水足してレンチンするだけ。
    飽きたらお茶漬けのもと+豆腐、味噌+わかめとか和風なアレンジもできるよ

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/02(金) 12:19:22 

    仕事中心なので仕事次第だね
    閑散期、通常運行だと休みの日に何品か作り置きして、平日は作っても1〜2品
    忙しい日とか疲れた日はスーパーのお惣菜とか
    繁忙期で普通のスーパーが開いてる時間に帰れない日はコンビニで、しかもキッチン汚すのが嫌なのでおにぎりかパン

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/02(金) 14:08:47 

    お茶漬け、惣菜、冷食、カップ麺をローテーションしてる
    料理嫌いだから一切してない

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/02(金) 14:35:52 

    >>8
    その焼くだけが面倒くさく感じで時間ない時は惣菜に頼る。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/02(金) 15:35:00 

    >>164
    私も鮭か鯖ばっかり笑
    しかもオートミールも食べてる!

    もし缶詰嫌じゃなければいわしおすすめ
    私のお気に入りは水煮、塩焼き、梅味あたり

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2022/09/02(金) 15:36:25 

    さつまいもやきゅうりやじゃがいもを、味を変えて作ってます。
    一人暮らしの人、毎日何食べてますか?

    +11

    -7

  • 173. 匿名 2022/09/02(金) 17:46:54 

    水炊きエンドレス

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/02(金) 18:12:06 

    >>41
    私年柄年中迷ったら鍋してるww
    夜と朝食べれるし放り込むだけでいけるし楽すぎる

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2022/09/02(金) 18:32:46 

    もうほんとに作れない
    仕事から帰ってきて寝るだけになってしまって、自分の時間が取れないのが辛い
    洗い物面倒臭い作るのだるい

    ずっとコンビニ弁当です
    どうにかしたいという気持ちはめちゃくちゃあるけど、楽すぎて生活スタイルを変えられない、、、

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/02(金) 19:03:24 

    わかります
    疲れて遅い時間にスーパーに寄るので
    割引きのマグロの刺身とオクラをレンチンしてオートミールもレンチン
    もう5日同じメニューです

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/02(金) 19:28:06 

    今日夜ご飯
    昨日のスープの残り、パックの卯の花、梨。足りない!

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/02(金) 20:11:24 

    >>17
    鉄分が豊富だから美容にもすごくいいって皮膚科の先生が言ってた。

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/02(金) 20:25:53 

    >>1
    働いてたら作る気力も片付ける気力もないよね。弁当や総菜になってしまうの、分かります。

    豚肉、納豆、牛乳、小松菜、キノコあたりの剥いたり切ったりの手間が少ない野菜を常備して、
    焼くだけ、ゆでるだけにして食べています。
    ご飯は炊いたやつを冷凍にしてあって、それを朝部屋に出して、帰ってきたら解凍になっているので、チン。
    あと、昆布豆とかの乾物おやつを買っておいて総菜と一緒に食べて、なんとなく栄養取ってるつもりになっています。

    ビタミンは足りていないので、配合量がお値段と妥当かなというドラッグストアにあるようなサプリを飲んでいます。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/02(金) 20:37:22 

    今残業から帰ってきてポテチ食べた
    お菓子がご飯になる時がある…

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/02(金) 21:04:39 

    作ってる人は結構ちゃんと作ってるんだね。
    私は冷凍食品のからあげ4個ぐらいチンして、白米と冷奴とレトルトのお味噌汁みたいな日が多いわ。
    体力ある日だけお味噌汁作るけど、メインは冷凍食品率高し。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/02(金) 21:25:04 

    >>152
    まさにナッシュ悩んでる
    ネットで検索するとまずい、ってでてくるけど、やっぱ美味しくない?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/02(金) 21:37:19 

    今日イナゴ食べました🦗

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/02(金) 21:41:02 

    納豆、豆腐、人参で生きてる

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/02(金) 22:14:46 

    >>182
    私は普通においしいと思うよ!実家に持って行った時、家族もおいしいねって言ってた
    Twitterとかだとサジェストでまずいって出てくるよね。選ぶメニューによるのかも、と思ってる。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/02(金) 22:18:34 

    >>182

    サジェストに「まずい」が出てくるのって
    購入を検討してる人がそういうレビューを参考にしようと思って
    「まずい」で検索してる場合も多いよ
    ナッシュはわからんけど

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2022/09/02(金) 22:33:56 

    スーパーの半額になった弁当や惣菜が多い。
    何年も定価で買ってない。いや、買えればマシ。
    定価で買える時間に帰りたい…

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/02(金) 22:40:35 

    >>98
    そーいうトピじゃないから。ズレてるよ

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2022/09/02(金) 23:26:27 

    >>60
    ルーティンが気になります!

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/03(土) 01:24:55 

    気楽で本当に幸せだね!

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2022/09/03(土) 02:10:32 

    めんどくさい時は、野菜系の惣菜一品買って、オートミールにお吸い物の素と卵入れてチンして食べてる

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/03(土) 06:25:57 

    >>120
    鷹の爪とごま油で炒めたら美味しいと思う!

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/03(土) 14:32:26 

    >>71
    私も味噌汁に野菜やキノコ沢山入れて後はお肉や魚を焼いて終わり。お惣菜買うときもあるし、味噌汁さえ面倒なときは青汁飲んでる

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2022/09/03(土) 19:44:51 

    帰りの時間帯に惣菜、弁当半額やってるスーパー見つけてからは週3くらいはそこで買ってる。あとはご飯と納豆だけ、卵かけご飯と冷食とか笑
    野菜はカット野菜買って食べてます。
    料理が出来ない女です。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2022/09/18(日) 08:22:59 

    >>7
    月も猫の顔なの可愛いw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード