ガールズちゃんねる

ドラえもんズ好きな人!

116コメント2022/09/03(土) 12:09

  • 1. 匿名 2022/09/01(木) 20:25:01 

    消されてしまいましたがドラえもんズが今でも大好きです。
    同じく好きな方お話しましょう。
    ちなみに親友テレカのテレカは「テレパシーカード」の略だそうです。
    数年前にネットで初めて知りました(お恥ずかしい…💦)
    ドラえもんズ好きな人!

    +101

    -0

  • 2. 匿名 2022/09/01(木) 20:25:40 

    なかった事にされてるの悲しい

    +106

    -0

  • 3. 匿名 2022/09/01(木) 20:25:44 

    ドラドラ〜

    +26

    -0

  • 4. 匿名 2022/09/01(木) 20:25:44 

    もう闇に葬られたんだよ

    +0

    -8

  • 5. 匿名 2022/09/01(木) 20:25:56 

    キッドが一番人気だったはずだ

    +60

    -0

  • 6. 匿名 2022/09/01(木) 20:26:21 

    一匹青ダヌキが混じってますよ

    +20

    -0

  • 7. 匿名 2022/09/01(木) 20:26:25 

    声優がみんないい仕事してた

    +43

    -0

  • 8. 匿名 2022/09/01(木) 20:26:28 

    ドラパン好き
    ドラえもんズ好きな人!

    +48

    -0

  • 9. 匿名 2022/09/01(木) 20:26:29 

    王ドラ好きだった

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2022/09/01(木) 20:26:31 

    ドラニコフというホモ人気高いやつ

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2022/09/01(木) 20:26:58 

    ドカンドカンドカーン💨

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/01(木) 20:26:58 

    好きだったのに最近見たいですよね。
    なんでだろう

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2022/09/01(木) 20:27:00 

    そういや青ダヌキはなんで耳がないんだけ?
    ネズミに齧られたんだっけ

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/01(木) 20:27:07 

    戦争が起きてる今だからこそ、ドラえもんズで世界平和を訴えれたらいいのにな~

    +48

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/01(木) 20:27:17 

    ドラえもんでオタク心に火をつけられるとは思ってなかった…

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2022/09/01(木) 20:27:21 

    >>2
    何でなかったことにされてるんですか?

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/01(木) 20:27:22 

    懐かしすぎる!!
    ビデオ持ってた〜!

    ドラえもんのヒロイン?といったらドラミャーコ?だっけ?だったな
    ドラえもんズ好きな人!

    +47

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/01(木) 20:27:26 

    >>6
    後付けだから仕方ないけど、ドラえもんだけ見た目に個性ないし日本感もないよね(笑)

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/01(木) 20:27:30 

    キッドが一番好き
    あんなにかっこいいロボットいない!

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2022/09/01(木) 20:27:39 

    本当の深淵がこれな

    +22

    -3

  • 21. 匿名 2022/09/01(木) 20:28:14 

    好きだった!
    なんでこんな存在しなかったみたいになってるんだろ?

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/01(木) 20:29:39 

    ドラえもんズ好きです!!
    お姫様を笑顔にするためにいろんな人が
    お菓子を作ってドラえもんズがどら焼きを作った話がすき!

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/01(木) 20:29:48 

    >>21
    つまんないから

    +2

    -16

  • 24. 匿名 2022/09/01(木) 20:29:51 

    それぞれに本業?があるんだよね

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/01(木) 20:29:52 

    >>16
    アニメのプロデューサーを務めた別紙壮一氏が『ドラえもんズは藤子の作品ではない』と否定的だったことと、原作ファンから不評だったことが主な原因だと思う

    +43

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/01(木) 20:30:12 

    ガル民ドラニコフ好きそう
    ドラえもんズ好きな人!

    +55

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/01(木) 20:30:24 

    >>8
    これ子どもの時観に行きたかった。
    そのうちテレビでやるよって言われたけど20年位見れて無い。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/01(木) 20:30:33 

    エル・マタドーラが好き🌹

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/01(木) 20:30:46 

    可愛いよね
    優秀だし

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/01(木) 20:31:20 

    ドラえもんズ好きな人!

    +33

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/01(木) 20:31:40 

    >>18
    見た目はデカい狸だしなあw

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/01(木) 20:31:52 

    ドラミちゃんの彼氏いなかった?

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/01(木) 20:31:56 

    無理矢理今なら擬人化しそうだな

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/01(木) 20:32:31 

    キッドとドラミちゃんの関係に萌えてました。ハレ~ルヤ~♪という歌も切なくて印象に残ってます
    ドラえもんズ好きな人!

    +47

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/01(木) 20:33:59 

    黄色い子が好き

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/01(木) 20:34:08 

    キッドが好きすぎてドラミちゃんに嫉妬してた(笑)

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/01(木) 20:34:32 

    映画館でおかしなおかしなオカシナナ観て好きになりました。
    もっといろんな話観たかったな。

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/01(木) 20:35:21 

    ロボット学校七不思議のキッドのイケメンさに惚れてキッドが一番好き

    あとエルマタドーラは、この映画の時の声優さんがいい
    なぜフリーザ様の声優に変わったんだ、嫌いじゃないが
    ドラえもんズ好きな人!

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/01(木) 20:35:24 

    学校七不思議好きだった!

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/01(木) 20:35:43 

    ドラ・ザ・キッド好きだったな。
    余談だけど↑の「ドラ・ザ・キッド」が予測変換で出た!

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/01(木) 20:36:18 

    ドラリーニョがちょっとアホの子っぽくて好きだった

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/01(木) 20:36:22 

    >>25
    原作ファンから不評だったの⁉︎
    子供の頃大好きだったからなんか悲しい…

    +73

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/01(木) 20:37:06 

    >>5
    そりゃ、イケメンだし、ドラマちゃんに優しいし。

    +32

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/01(木) 20:37:34 

    >>1
    なんで無くなったんだろ!ドラえもんよりドラえもんズの方が好きー
    昔は映画2本立てとかだったよね

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/01(木) 20:37:46 

    >>25
    そうなのか……
    原作ファンってことは結構年配の人らかな

    +41

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/01(木) 20:40:12 

    また見たい
    ドラリーニョが好き 
    ドラえもんが1番地味だったな
    またやってほしい

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/01(木) 20:40:43 

    学校の七不思議のキッドがほんとカッコよかったー!!
    ドラミちゃんを助ける所なんてもう…キュンキュンでした

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/01(木) 20:41:29 

    今リメイクされたら全員若手か中堅の男性声優になりそう

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/01(木) 20:42:15 

    >>30
    エルマタドーラって3人も声優さん変わってるのか
    津久井さんのイメージしかなかった

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/01(木) 20:42:25 

    ドラニコフがエネルギー切れですぐ寝ちゃうのが可愛かった

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/01(木) 20:42:57 

    >>25
    えーそんな事があったのか!
    ドラえもんズとミニドラ好きだったのにな。

    +52

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/01(木) 20:42:58 

    >>5
    「ロボット学校七不思議」で好きになった人多いはず!!
    私もめっちゃハマってビデオ(VHS)を毎日観てた!

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/01(木) 20:43:08 

    子供の頃、おかしなお菓子なオカシナナが好きで何回も見てたな

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/01(木) 20:43:09 

    >>41
    運動神経が飛び抜けて良かったんだよね

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/01(木) 20:43:21 

    前何かで公式に問い合わせた人がいたんだけど、要望があればまた出るかもしれないみたいな回答があったみたいだよ
    ロボット学校七不思議は今でも見るくらい大好きだから、是非復活してほしいなぁ

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/01(木) 20:43:40 

    >>38
    私もカッコいいと思ってました。
    ドラえもんと同じ顔なのに

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/01(木) 20:44:23 

    >>38
    エルマタドーラの声めっちゃ爽やかで素敵だった!!
    フリーザ様に変わったので知らなかったな…

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/01(木) 20:46:35 

    >>5
    学校の七不思議のキッド、すごい格好良かったもの!
    見た目は二等身の黄色いタヌキなのに、中身の男前さに惚れる

    +33

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/01(木) 20:47:34 

    エルマタドーラ大好きだった!バイキンマンの声優の前の声優の声が好きだった

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/01(木) 20:49:47 

    >>41
    マサオくんの声だったよね。
    すっとぼけた感じの喋り方可愛かったな。

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/01(木) 20:51:13 

    >>7
    豪華だったよね

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/01(木) 20:51:17 

    ドラえもんもドラえもんズも大好きで子供の頃親友テレカのテレホンカードを宝物にしてました〜
    復活してほしいなあ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/01(木) 20:55:54 

    >>5
    本気でドラミちゃんにジェラってた時ある

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/01(木) 20:59:47 

    >>1
    テレフォンカードと思ってた!

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/01(木) 21:00:13 

    >>30
    ドラメッドええとこに就職したなー

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/01(木) 21:02:19 

    小さい頃からずっと大好き。
    落ちこぼれだったドラえもんにもちゃんと親友がいて、何かあれば親友テレカですぐに駆けつけるっていう関係性に憧れてた!

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/01(木) 21:04:03 

    またやってほしいけど、声優交代作画変更は免れないよね。

    このメンツに囲まれるとドラえもん地味。

    ドラリーニョとエル・マタドーラが好き。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/01(木) 21:05:14 

    >>1
    林原めぐみ、中尾隆聖、一龍斎貞友…声優陣が豪華過ぎる。もし今復活できたとしてもこれだけの人たち集められるだろか…?

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/01(木) 21:05:51 

    >>16
    各国のステレオタイプみたいなのが今の時代は引っかかっちゃうのかなって思った。

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2022/09/01(木) 21:06:29 

    >>68
    叩かれかもだけどドラリーニョ次世代は豊崎愛生がいいな。豊崎愛生のアホボイス好き。

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2022/09/01(木) 21:07:40 

    友情テレカを映画館で買ったわ
    親に勝手に使われた時は初めてムカついた

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/01(木) 21:13:35 

    >>5
    わたしはワンドラ派

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/01(木) 21:19:44 

    >>41
    私もドラリーニョ推し!怪盗ドラパンの挑戦状ではドラメッド3世と主役はってたね。
    ヒロインのミミミちゃんも可愛かったなー。
    ドラえもんズ好きな人!

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/01(木) 21:20:34 

    これもある意味ドラえもんズ
    ドラえもんズ好きな人!

    +2

    -6

  • 75. 匿名 2022/09/01(木) 21:21:52 

    >>67
    この中だとドラえもん地味だけどバランス型っぽいよね。だからリーダーなのかも。他の子だと個性が強すぎてw

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/01(木) 21:31:26 

    >>1
    テレパシーカードなんだけど、原作の最初はこのカードの使い方はこれを使って電話をかけて親友に連絡出来るってアイテムだったのよね。限りなくテレホンカードに近い使い方だった。ていうか今の携帯みたいなもんかな?

    私はドラリーニョが一番好きだなあ、息子はドラパン大好き。
    映画の一作目は構成が素晴らしかったよね、みんな活躍する部分があって、性格も弱点もしっかりわかる。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/01(木) 21:31:39 

    ワンドラがすき〜メロメロになっちゃう姿が可愛かった!
    ドラリーニョとドラメッドⅢ世が2人で頑張る映画??あったよね。あれ好きだった〜

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/01(木) 21:32:18 

    ドラニコフ
    ワンドラ
    エルマタドーラ
    で推しが選べ無さすぎてた

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/01(木) 21:33:44 

    友情テレカ今も持ってる!
    ドラえもんズ好きな人!

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/01(木) 21:35:32 

    >>8
    チョベリバ~!!

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/01(木) 21:37:05 

    思い出深いけど最後の方人気下火になってきて無音のショート映画で幕を閉じたよね

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/01(木) 21:41:46 

    ドラ・ザ・キッドが本当に大好きでした!
    かっこよかった〜

    ロボット学校の映画、大人になって見たらすごく短くてびっくりしました。
    子どもの時はおもしろすぎて大長編に感じてました

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2022/09/01(木) 21:44:10 

    復活しても一部他の国の新ドラに差し替えとかされてたら嫌だな
    王ドラ、ドラニコフ、ドラメッド…

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/01(木) 21:45:47 

    夏休み、こどもたちとYouTubeで何回もみたな〜
    こどもたちはドラリーニョのミニドラにメロメロになってた、ミニドラうちにもほしい

    +2

    -3

  • 85. 匿名 2022/09/01(木) 21:51:02 

    >>84
    違法視聴ですか?それとも公式で配信してる?

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/01(木) 21:59:10 

    >>25
    藤子・F・不二雄が出すのに反対だったんならともかくプロデューサーが嫌いだから出さないって仕事に私情出すなよとしか思わないんだけど
    子供に人気だったんだから出してやればいいのに酷いね
    藤子・F・不二雄が考えたキャラじゃないって理論なら映画の新キャラや誕生日スペシャルに出る新キャラも藤子・F・不二雄が考えたものじゃないんだから出すなよって話になるのにそれはいいって矛盾してるよな

    +38

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/01(木) 22:01:05 

    >>1
    大好き
    滅茶苦茶可愛い❤️
    映画のDVD何枚か買いました。本当に可愛い
    以前は王ドラとドラリーニョが特に好きだったけど、キッドも押しになりました。ギャップが可愛い

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/01(木) 22:08:24 

    >>30
    女の子が苦手なワンドラに彼女がいたなんて…!

    なぜか失恋したような気分だわ

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/01(木) 22:08:39 

    >>26
    よくわかりましたね🤣
    私このドラニコフ好きですよ❤️

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/01(木) 22:09:11 

    ドラえもんだけ裸やしな

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/01(木) 22:10:04 

    >>5
    ドラミの彼氏?

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/01(木) 22:18:57 

    >>73
    可愛いね。ドラえもんズ映画のゲストキャラ美少女ぞろいだった気がする

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/01(木) 22:22:52 

    >>30
    エルマタドーラの備考w

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/01(木) 22:24:29 

    >>30
    エルマタドーラ
    ポケットレンタルで仕事は皿洗いなのねw

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/01(木) 22:28:39 

    >>30
    ドラザキッドの過去知らなかった!

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/01(木) 22:35:10 

    ドラえもんズ復活してくださいって問い合わせを何回かしてる
    いつか復活して欲しいし世界情勢が不安な今こそ平和を祈るためにも戦争反対して世界中の人々を守るためにもまた復活させてほしい
    世界平和のメッセージを届けて欲しい

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/01(木) 22:40:40 

    >>41
    ドラリーニョのミニドラたちがかわいい!
    一緒にサッカーするやつ

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/01(木) 23:02:33 

    「高いとこ怖〜い」がやたら記憶に残ってる

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/01(木) 23:08:31 

    知らない!昔のアニメなのかな。
    最近ドラえもんファンになったばかりだから知らない事だらけ。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/01(木) 23:12:46 

    >>79
    わたしも好きすぎて映画館で奮発して買った(*´∀`*)
    実家探してみようかな!

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/01(木) 23:20:29 

    >>43
    ドラマちゃんw

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2022/09/01(木) 23:20:57 

    ドラえもんズ大好き!
    ムシムシぴょんぴょんだったかな?
    主題歌の「君にいてほしい」が好きで、CDも持ってます。
    お菓子ナナの堀江美都子さんと水木一郎さんの主題歌も楽しくて大好き!
    声優さんも超豪華だし、短編だけど贅沢なアニメだよね

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/01(木) 23:21:11 

    >>52
    >>58
    「言っただろ?おまえはオレが守るって」

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/01(木) 23:24:21 

    >>30
    ここに日本が入るとなると侍一択やん

    キッドは彼女と死別とか人生濃い…ってかドラミちゃんと正式に付き合ってたの?

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/01(木) 23:27:44 

    >>1
    王ドラ好きだった!!!

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/01(木) 23:31:08 

    >>30
    1番おバカっぽいドラリーニョが金持ちっぽい。

    逆にエル・マタドーラはなんで皿洗いなんかしてんの。ラテン気質のプレイボーイなんだからカッコイイ職業を選びそうなのに。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/02(金) 00:03:19 

    ドラリーニョ推しです

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/02(金) 00:33:21 

    >>17

    ノラミャーコじゃなかった?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/02(金) 00:34:53 

    みんな違ってみんなかわいいよね〜!
    ロボット学校七不思議が定期的に見たくなる。
    怪盗トラパン謎の挑戦状もすき。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/02(金) 02:47:08 

    本編のドラえもんよりずっと好き!
    ドラえもんズの存在消されてからドラえもんは一切観なくなった。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/02(金) 03:12:17 

    みんな可愛い
    昔は映画3本立てとかあって豪華だったなあ

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/02(金) 07:15:47 

    >>30
    ロシアの殺し屋
    ハリウッドでは俳優
    でも狼語しか話せない
    謎多きドラニコフ

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/02(金) 09:26:00 

    🙋‍♀️

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/02(金) 16:22:07 

    ドラえもんの放送時間が土曜の5時に変わるって発表された時にネットで声優さん変わった事や時代のこともあるから仕方ないんだろうけどドラえもんズを出さなくなった事や無理矢理原作寄りにしたのもよくなかったんだろうねって言ってる人がちらほらいて必ずしも原作に寄せたから人気出る訳じゃない、バランスが大事だったんだって知ったわ
    ドラえもんズはアニメオリジナルキャラだけどドラえもんにはかなり重要な役割のキャラだったのに消したのは確かによくなかったよね
    未だにわさドラがやだって言ってる人の中にはドラえもんズを出さないからって言う人もいるし

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/03(土) 02:48:21 

    アマプラでのぶ代さん版ドラえもんの映画いまも見れるけどドラえもんズやドラミちゃんが主人公のはラインナップにないの残念だわ
    短編だけど可愛くて良い話の作品多かったしキャラクターも皆めちゃくちゃ立ってて良かったのにな
    Wiki見ると熱烈な原作ファンや本家プロデューサーは否定的だったけど、当時見てた子供達には人気でドラえもんズ映画の上映拡大の声もあったんだね

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/03(土) 12:09:12 

    >>26
    モフりたい

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード