ガールズちゃんねる

煮物作り

81コメント2022/09/02(金) 16:23

  • 1. 匿名 2022/09/01(木) 11:06:31 

    普通にそれなりには作れるんですが、思ったような味、母の作るような味の出来にはなりません。
    上品な和食の煮物というより、田舎風の家庭的な根菜や練り物が入った煮物を作りたいです。
    何かコツなどあれば教えて下さい。

    +31

    -4

  • 2. 匿名 2022/09/01(木) 11:06:46 

    みりんを入れて

    +21

    -0

  • 3. 匿名 2022/09/01(木) 11:07:17 

    煮物作り

    +14

    -0

  • 4. 匿名 2022/09/01(木) 11:07:18 

    >>1
    母の味を求めてるなら、母に聞いてみたらいいんじゃ…

    +65

    -4

  • 5. 匿名 2022/09/01(木) 11:07:30 

    >>1
    煮物なんか作る必要がある?
    砂糖多くてそこまで健康的でもなさそうだし。

    +3

    -39

  • 6. 匿名 2022/09/01(木) 11:07:35 

    >>1
    お高めの白だし使う

    +6

    -6

  • 7. 匿名 2022/09/01(木) 11:07:49 

    煮物作り

    +14

    -6

  • 8. 匿名 2022/09/01(木) 11:08:33 

    >>5
    ロボットじゃなんだから食事は栄養面さえ完璧ならいいとは思ってないよ
    シンプルに食べたいんだよ

    +22

    -0

  • 9. 匿名 2022/09/01(木) 11:08:48 

    高いお酒とみりんを使うと美味しいよ

    +14

    -2

  • 10. 匿名 2022/09/01(木) 11:08:52 

    干し椎茸とその出汁入れる。

    +36

    -0

  • 11. 匿名 2022/09/01(木) 11:09:10 

    良い調味料使うかあえて安い調味料にするかどちらかで揃える

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/01(木) 11:09:40 

    >>5
    こういう返しする人って普段どうしてるの?
    まともな日常生活、社会生活送れてるのかな??

    +36

    -3

  • 13. 匿名 2022/09/01(木) 11:09:49 

    >>5
    砂糖控えめや無しのレシピいくらでもある

    +13

    -1

  • 14. 匿名 2022/09/01(木) 11:10:06 

    >>9
    みりん風味とか料理酒じゃなく、ちゃんとした味醂と清酒使うと味が全然違うよね!

    +37

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/01(木) 11:10:10 

    うちのおばあちゃんの塩きんぴらがものすごく美味しくて、何が入ってるの?って聞いたら
    塩と唐辛子だけって。
    絶対同じ味が出せないんだよね。何だろう。経験値が足りないのかな。

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2022/09/01(木) 11:11:28 

    今日肉じゃが作ります~
    うちは昆布入れてるよ

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/01(木) 11:11:47 

    >>1
    分かります…。特別それが美味いって訳でも無いんだけど(でも自分的には美味しい)その味で育ってるし、なんか食べたくなるんだよね。


    母が亡くなってしまってるので、母のご飯はもう食べられないんだけど、自分が料理するようになってから、レシピとか料理教わっておけば良かったと思ったよ。

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/01(木) 11:12:16 

    >>4
    もういらっしゃらない場合も。

    +22

    -1

  • 19. 匿名 2022/09/01(木) 11:12:30 

    私照り照りなのが好き
    んで、甘めなのがいい
    鳥もも肉が入ると美味い

    健康面とか見栄えとか気にせずに油で食材を炒めて多めの砂糖入れて最後はちょっと煮切る感じにしてる

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2022/09/01(木) 11:12:31 

    お母さんが作るときにいつも入ってたものとかない?
    調味料とかでもいいんだけど、うちは肉じゃがで豚肉使う時も少しだけ鶏皮を出汁がわりに使ったりして、ほぼ全部の煮物に何かしら鶏肉が入ってた。あとはラカント。

    ラカント入れたら急に祖母の味になって驚いたよ笑

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2022/09/01(木) 11:12:38 

    >>2
    みりんっていつ入れたら良いですか?

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/01(木) 11:12:44 

    >>5
    砂糖好きじゃないから、煮物にも卵焼きにもつかわない
    煮物には、蜂蜜を少し入れる

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2022/09/01(木) 11:12:50 

    >>1
    煮物どうしてもうまく作れないし、繊細なのに出来映えが子供に不人気だしで、全然つくってないや、、、

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/01(木) 11:13:14 

    うちの場合はだけど...
    お酒はスーパーのペットボトルに入っているようなのではなくて、清酒とかおじいちゃんが飲む日本酒を入れてたよ。
    あと結構なお砂糖の量😂
    美味しくできるといいね!

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/01(木) 11:13:27 

    砂糖やみりんなどの甘みを先に含ませ、しばらく煮てから醤油を入れるだけでも大分違ってくるよ
    切り干し大根は、その戻し汁で煮ると美味しい
    気になるならザルでよく洗ってから水で戻してね

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/01(木) 11:13:40 

    里芋は焼き炒めてから煮る

    味が染みるのは火を止めて温度が下がる間と頭に入れておく

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/01(木) 11:14:35 

    >>22
    うちは味醂だわ
    蜂蜜いいね今度やってみる

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/01(木) 11:14:59 

    >>24
    砂糖入れる家って味醂は使わないの?

    +0

    -3

  • 29. 匿名 2022/09/01(木) 11:15:34 

    田舎風の煮物なら根菜と練り物ですれば大体田舎風にならないかな?根菜のごぼうは必須!

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/01(木) 11:15:54 

    わが家は甘めだったからみりんを多めに入れてる。
    水は少なめ。

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2022/09/01(木) 11:16:53 

    自分の母の味にしたいなら調味料も醤油とかじゃなくてメーカーとかも同じにしたら少しは似てくると思う
    実家はキビ砂糖だったから自分もキビ砂糖を使うようにしたら実家っぽい味になった

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/01(木) 11:17:57 

    レシピ(素人や芸能人じゃないやつ)の通りに作る

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/01(木) 11:20:27 

    里芋が崩れて汁がトロっとしてるのが好き

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2022/09/01(木) 11:22:04 

    >>15
    作ってるところ見れないの?可能なら是非お元気なうちに見ておいた方が良いよ
    私は祖母のカレーが大好きだったんだけど(同居でもないしたまにしか会わなかった)、レシピ聞く前に亡くなってしまって再現出来ないからとても寂しい

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/01(木) 11:23:50 

    強火で豪快に作る
    弱い火じゃなんか違う

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/01(木) 11:25:22 

    >>21
    後かな

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2022/09/01(木) 11:26:36 

    >>15
    漫画じゃないけど長年使い込んだ鍋に味が付いているんじゃないかと思ってしまうほど祖母や母の料理の味にならない。私が下手なんだわ。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/01(木) 11:26:58 

    >>1
    基本的に使う調味料に違いはないと思うけど、砂糖が三温糖だったり地元の醤油だったり…という細かい違いでも結構違ってくるものです。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/01(木) 11:30:29 

    追いがつおつゆが最強

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2022/09/01(木) 11:30:41 

    昆布でしっかり出汁とる

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/01(木) 11:31:26 

    >>1
    わかるなー
    和食系は絶対に敵わないきがする
    全体的に言うと私の方が料理好きで上手なんだけど
    母の和食には敵わない(料理嫌いタイプだけど父の影響で手抜き無し)

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/01(木) 11:31:44 

    コクが決めて。
    うちは筑前煮とか作る時、食べないけど親鶏を必ず入れる。
    最初にカリッと焼いてから入れるとなお良しです。親鶏は硬くて食べられないので捨てちゃいますが野菜とかに味が染みて美味しいですよ。

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2022/09/01(木) 11:32:28 

    里芋の煮っ転がしが7から8個入りで税抜き498円です。
    どなたか作り方教えてください。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/01(木) 11:35:28 

    >>2
    こっくりして美味しいね☆

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/01(木) 11:35:36 

    ゆるい火で一時間は煮込む。水分が飛んだ最終形態で丁度いい塩梅にするために、最初はかなり薄めに味付ける

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/01(木) 11:37:40 

    >>35
    強火で水分を飛ばすんですかね?

    勉強になります。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/01(木) 11:49:16 

    >>35
    水分飛ばすスピード遅いと味変わるよね。

    料理番組の水分量だと足りないので、私は結構出し汁をなみなみ入れる
    分量にもよるけど筑前煮とかだったらきっかり強火で30分煮る

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/01(木) 12:00:07 

    >>12
    こちらの問いかけに対する返答が全く噛み合わない人っているよねw
    私も面接とかで緊張しすぎてたまにやらかすけどw

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/01(木) 12:18:12 

    >>21
    わたしは一番初めかも 煮込む前

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2022/09/01(木) 12:29:49 

    >>49
    甘味は塩味のあと
    味がしみにくいと聞いた。

    私も最初にいれる派

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/01(木) 12:36:07 

    味が一緒でも、自分の作った料理ってなんか美味しく感じない

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/01(木) 12:53:47 

    レシピより材料少なく作りたい、とか多く作りたい時は調味料も半分にしたり倍にすればいいのですか?
    料理が苦手で煮物作ったことが無いのです。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/01(木) 12:55:18 

    >>5
    主、コツを聞きたがってるのになぜ参加しようと思った?

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/01(木) 12:56:12 

    店で食べた筑前煮がとにかく美味しくて真似しようと思って色々試したら砂糖多めのレシピがかなり味近かった!やっぱり大悟の言う通り砂糖は思ってる倍入れるべきだな笑

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/01(木) 12:57:58 

    私は料理苦手なので、じっくりコトコト煮るより電気圧力鍋で作業時間3分の煮物の方が遥かに美味しくできるw

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/01(木) 13:21:51 

    >>5
    健康な必要ってある?!

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/01(木) 13:54:07 

    >>19
    わかる。この文章だけでご飯食べれるわ。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/01(木) 14:48:02 

    >>3
    お花を入れて煮込んでるの?
    そらこまったわね

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/01(木) 15:00:24 

    >>52
    家庭科で量を2倍で作る時調味料は1.7倍にすると良いって習ったよ。
    煮物は味が濃くなりやすいみたい。
    半分に少なくする時も調味料を半量にしないで少し少なめにすると良いらしい。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/01(木) 15:09:41 

    水の量が多過ぎて失敗するパターン多いけどね。
    私はある程度火が通った時点で水分多いなと感じたら適当に捨てる。
    そこから出汁いれて味付けするよ。
    あと、オイスターソースを隠し味で使ってる。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/01(木) 15:11:39 

    >>6
    最近CMでよく見る久原(クバラ)ってどうなんだろ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/01(木) 15:13:41 

    >>10
    普段干し椎茸高いから使わないけど、年末の煮物には使う!
    椎茸の戻し汁使うとマジで美味しいよね!

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/01(木) 15:16:43 

    >>16
    昆布?珍しいね。味の想像が出来ない。
    肉じゃがは牛肉で決まるって本気でおもってるので。なので我が家は肉じゃがはお恥ずかしい話、半年に一度程度しか作らないんだよね。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/01(木) 15:26:54 

    トピ主です。
    色んなアドバイスありがとうございます。
    母は他界してまして、アラフォーになってきて煮物を美味しいと思うようになり、お盆に実家の近くの田舎の個人スーパーで買った煮物を食べて、美味しいかったのと母の味を思い出し、こんなふうに作りたいと思いました。
    材料や調味料はだいたい同じようなもので配合なのかな?と思ったり、
    母はアルミの大きい鍋で沢山作ってたのでその辺も関係あるのでしょうかね?
    家のはIHのコンロでアルミの鍋は使えないので。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/01(木) 18:05:59 

    >>1
    料理の話ではないけど、学生時代に音楽科の生徒が同じ寮にいて、ピアノのテスト前になると寮の食堂にあったピアノで練習する子が何人かいたのね
    その時に驚いたのが、同じピアノ同じ曲でも人に寄ってこんなに曲の印象が変わるんだと思ったの
    上手いとか下手とかではなく弾く人の性格や感情がすごく出るんだなと

    だから料理も同じ調味料、手順、材料を使っても味が同じにならないのは不思議ではないんじゃないかな

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/01(木) 19:18:30 

    >>1
    煮物って冷める時に味が入るらしいよ
    それ聞いて、おでんだったら前日作って一晩置いて、翌日温めて食べるようにしてる
    普通の煮物は午前中作って、夜食べる時に温めてる

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/01(木) 19:22:23 

    >>19
    すごく美味しいごはん作る人だ〜🍚。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/01(木) 19:45:09 

    >>21
    砂糖で煮て材料を柔らかくしてから醬油を入れる。醬油と砂糖を一緒に入れると材料が固くなって甘みが入り難くなる。これによって必然的に砂糖の量が多くなる。味醂は最後に入れる。照り焼きなら味醂を最後に入れたら綺麗な照りがつく。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/01(木) 20:24:14 

    煮物大好き!
    個人的に少し甘めの方が好きだから砂糖多めで半日冷蔵庫で味染み込ませてる〜

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/01(木) 20:35:44 

    >>64
    思い出の味、思い出せるといいですね。

    私は煮物を作るときはアルミの雪平鍋を使ってます。
    炒めた後、水分を加えても
    ステンレスに比べて油はねしにくいのと
    水分がそのまま飛んでいくので。
    IHでも使えるのありますよ。

    あと、ご実家がどのエリアかもよりますが
    だし汁を一度でもちゃんと引いて作ってみるといいかも。
    私は、母が青森出身、東京生まれですが
    昆布かつを出しがベースです。
    最近はプラス干し椎茸のもどし汁、鶏ガラスープの顆粒、コンソメと合わせたりしてます。

    煮物は素材の味と、煮る時間などで味が変化していくので
    自分なりに極めるとおもしろいです。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/01(木) 20:38:40 

    >>10
    干し椎茸大好き!

    ここ何年も大分に通っているんだけど
    干し椎茸を買いに行っていると言っても過言ではない。

    空港近隣の道の駅で、東京の何分の一?という
    金額で質のよいものが買える。

    いろんなところの干し椎茸を買ったけど
    大分、国東あたりの干し椎茸がほんとに美味しい。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/01(木) 20:58:28 

    >>1
    三温糖とかの粗糖とみりんを使うと素朴な味に近づくと思う。あとは家によって濃口醤油だったり薄口醤油だったり、白だしなのか鰹だしを使う等の違いがあると思うけど田舎っぽい物がいいなら白だしじゃない方がいいかもね。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/01(木) 22:13:08 

    >>64
    田舎風の煮物ってがめ煮ですかね?
    具材を先に炒めると田舎風のが出来ます。
    ごま油で肉や根菜類を炒めてから砂糖、味醂、酒、醤油、水、顆粒だしを加えると良いと思います。

    正月に食べる煮しめは、一種類ずつ下拵えして出汁で煮て最後にまとめて煮ています。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/01(木) 23:17:57 

    >>59
    ありがとうございます!
    今度煮物挑戦してみます!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/01(木) 23:27:22 

    お姑さんが作る煮物とかきんぴらがめちゃくちゃウマイ。出汁が利いた上品な味。
    実家のは砂糖と醤油が利いた味濃いめ。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/02(金) 01:43:30 

    おばあちゃんの作る干し椎茸の煮物が美味しくて、作ってるのを横で教えてもらったけど、砂糖たくさん入れてたのを思い出す。自分じゃあの味は出せない。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/02(金) 01:46:17 

    >>71
    大分行けば、1000円出せば美味しいドンコがたくさん入った袋が売ってるもんねえ。うち母方の実家が大分で、干し椎茸を親戚からもしょっちゅうもらってるから、そんなに高いものだと知らなくて、スーパーでドンコがめちゃくちゃ高く売られてるの見てびっくりしたよ…

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/02(金) 02:28:07 

    >>4
    目分量あるある

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/02(金) 10:56:23 

    >>50
    そうでしたか!じゃ塩や醤油で煮込んで最後に砂糖やみりんで甘みっていうのが正しいのかな??

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/02(金) 14:54:40 

    >>79
    逆です。
    砂糖のあと醤油です。

    書き方わかりづらかったですね。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/02(金) 16:23:56 

    >>80
    ありがとうございました!今日肉じゃが作ろうと思って!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード