ガールズちゃんねる

ゆたぼん 9月1日に投稿「学校行きたい子は行ったらいいし行きたくない子は行かなくていい!」

277コメント2022/09/08(木) 23:59

  • 1. 匿名 2022/09/01(木) 10:52:33 


    「みんな死にたくなるくらいなら学校なんて行かんでいい!学校に行きたい子は行ったらいいし行きたくない子は行かなくていい!自分の大切なものは、自分の命!自分の人生!自分の心やから!」と投稿。

    +33

    -267

  • 2. 匿名 2022/09/01(木) 10:53:00 

    >>1
    ごめんなさいでした

    +5

    -53

  • 3. 匿名 2022/09/01(木) 10:53:20 

    このトピは伸びない
    もう立てなくていいよ

    +384

    -2

  • 4. 匿名 2022/09/01(木) 10:53:24 

    うん、普通のことだね

    +538

    -0

  • 5. 匿名 2022/09/01(木) 10:53:36 

    よっぽどの事情がない限り、基本行った方がいいぞ

    +476

    -14

  • 6. 匿名 2022/09/01(木) 10:53:41 

    自分が学校行きたくないと思ってる時ゆたぼんみたら焦ると思う。ああなっちゃうのかなって

    +452

    -3

  • 7. 匿名 2022/09/01(木) 10:53:49 

    まだ食いだおれ旅してんの?

    +158

    -1

  • 8. 匿名 2022/09/01(木) 10:53:52 

    なんかだいぶ大きくなったね

    +56

    -2

  • 9. 匿名 2022/09/01(木) 10:53:53 

    そりゃそうだ。

    +9

    -2

  • 10. 匿名 2022/09/01(木) 10:54:12 

    この子は誰に勉強見てもらってるの?親?

    +134

    -2

  • 11. 匿名 2022/09/01(木) 10:54:18 

    名前間違えたのやりとりはもういらない。
    毎回湯たんぽやらゆたぽんとかの流れ飽きた。

    +25

    -5

  • 12. 匿名 2022/09/01(木) 10:54:26 

    でもこの子が学校行かない理由って宿題やりたくないからじゃなかったっけ?
    ただのワガママで学校行かずに他人から恵んで貰ったお金で遊び歩いて、将来どんな大人になるんだろう。

    +340

    -1

  • 13. 匿名 2022/09/01(木) 10:54:38 

    うちの母親は学校を休む=悪いこと、と考えてるから辛かったわ
    体調不良で休んでも、夕方に良くなってくるとズル休みとか言うし

    +115

    -2

  • 14. 匿名 2022/09/01(木) 10:54:44 

    でもその子たちの将来に責任取れる訳でもないですし

    +170

    -1

  • 15. 匿名 2022/09/01(木) 10:54:51 

    この子は結局議員になるんでしょう

    +1

    -43

  • 16. 匿名 2022/09/01(木) 10:54:56 

    言い回し変えてるだけでずっと同じこと言ってるよね

    +151

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/01(木) 10:54:59 

    みんなが言ってることしか言わないよね。
    自身の不登校経験を生かしての言葉ってないんかな?

    +188

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/01(木) 10:55:05 

    この子はこの子でいろいろあるけど
    言ってる事はその通りだと思う。自分の命の方が大切だよ。

    +20

    -14

  • 19. 匿名 2022/09/01(木) 10:55:22 

    >>1
    まだ何も学んでいない子供に言われても説得力ない。
    そもそもだれに発信しているの?

    +218

    -1

  • 20. 匿名 2022/09/01(木) 10:55:39 

    自分の大切なものは、自分の命!自分の人生!自分の心やから!
    死んだらアカン!逃げてもいいから生きてくれ!

    言ってる内容は同意できる

    +34

    -6

  • 21. 匿名 2022/09/01(木) 10:56:10 

    成人して社会に出てから後悔してそう。

    +32

    -2

  • 22. 匿名 2022/09/01(木) 10:56:37 

    文科省の通達は基本的に進級卒業だけど、最終的には校長の裁量なので、あまりにも酷いのは留年させるのも義務教育の責任なんじゃないかな

    +91

    -1

  • 23. 匿名 2022/09/01(木) 10:57:12 

    ゆたぼんみたいに生きてる人もいるならなんとかなるのかなって気持ちが楽になる人がいればいいと思う

    +7

    -19

  • 24. 匿名 2022/09/01(木) 10:57:19 

    他人のお金で旅行する人に言われてもな

    +118

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/01(木) 10:57:22 

    そんなこと今の世の中当たり前になってる。
    ただ、そうやってどこにも着地せずに生きていくことには疑問を持った方がいい。
    ずっと行きたくないから行かないでは済まない。
    行きたくない場所を回避したなら、どこか他の場所を探すべき。

    +116

    -1

  • 26. 匿名 2022/09/01(木) 10:57:38 

    この人は知らんけどそれはほんとにそうだよ。
    特に中学生くらいの時って、その世界が全て、そこでうまくいかなかったら終わりみたいに感じるだろうけど、後々あれは狭い世界だったんだなあって分かるから辛いなら今無理に行かなくていい。

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2022/09/01(木) 10:57:39 

    言って良いのか、日に日に憎たらしい顔になってる

    +104

    -3

  • 28. 匿名 2022/09/01(木) 10:57:44 

    >>6
    反面教師になってるかも
    あーなったらまずいよね...とか

    +126

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/01(木) 10:58:09 

    この子は日本の宝だ。

    +0

    -33

  • 30. 匿名 2022/09/01(木) 10:58:49 

    普通のことを言ってるだけ…

    +41

    -1

  • 31. 匿名 2022/09/01(木) 10:58:54 

    で、この子は何で学校行かないんだっけ?

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/01(木) 10:59:16 

    >>1
    給食で食べ方も学んでないヤツに言われてもな
    食べ方汚くて相手から1発アウト判定される場面は結構有るからな

    +76

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/01(木) 10:59:39 

    >>1
    この子が言うととんでもなく薄っぺらいんだよね。

    +88

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/01(木) 10:59:49 

    まぁ、言ってることは最もなんだけど…誰かの言葉をそのまま言ったみたいな発言だけど…

    死にたくなるほどの理由や、行きたくない理由にもよるよね
    うちの子が宿題嫌だから行きたくないなんて言い出しても、宿題の件は置いといてまずは学校に行こうって言うわ

    +31

    -1

  • 35. 匿名 2022/09/01(木) 11:00:23 

    ゆたぼんみたいになりたくないから学校へ行きます。って子が増えれば良い。ゆたぼんこのまま突き進め

    +93

    -2

  • 36. 匿名 2022/09/01(木) 11:00:30 

    学校に行かないといけない、行きたく無いの葛藤で苦しんでいる子は全部投げ出してフラフラ遊んでる奴の言うことなんか聞きたくないと思うよ

    +77

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/01(木) 11:00:58 

    人生は冒険だ!(旅行だ!)だろ?ゆたぼん

    +4

    -3

  • 38. 匿名 2022/09/01(木) 11:01:02 

    中途半端なこの子に言われても説得力がないのよ
    このメッセージはどの層に伝わってるの?
    YouTubeを見ている低学年の子達?
    自分が親ならこの子のYouTubeだけフィルターかけたいくらい嫌悪

    +88

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/01(木) 11:01:03 

    支援者から疑われてるのに出会った35人の不登校児誰一人と名乗り出ず助けてもくれないけど、この子はどういう気持ちなんだろう?

    +61

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/01(木) 11:01:30 

    不登校の子のたちに元気を与えに行きたいってクラファン募ったけど、集まった金で遊んでばかりいるって炎上しまくってる件どうなった?

    +61

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/01(木) 11:01:33 

    >>1
    こんな子供にめくじら立てなくても。
    なんで誹謗中傷するの?
    ゆたぼんも訴えたら良いのに!しょこたんみたいにさ!

    +3

    -20

  • 42. 匿名 2022/09/01(木) 11:01:41 

    親ガチャ大ハズレ
    稼いだお金は本人には残らなさそう。

    +42

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/01(木) 11:02:35 

    >>25
    そう思う。
    そりゃ命の方が大事だけど、自分なら逃げ癖ついちゃうとどんどんダメになりそうで。
    学校以外でも学べる場所はあるけど不登校からの引きこもりみたいになったら勉強も疎かになるしその先の就職もそりゃしにくくなるわけで。
    生きるって難しい。

    +38

    -1

  • 44. 匿名 2022/09/01(木) 11:03:03 

    >>1
    まだまだ経験値が乏しい子どもだ。
    しょうがない。

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/01(木) 11:03:41 

    >>6
    確かに。本当に辛くて限界なのに「あぁなりたくない…」って無理して学校行く子が居なかったらいいな。

    +84

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/01(木) 11:03:46 

    みんなゆたぼんのこと叩くけど言ってる事自体は正論なんだよね

    +2

    -25

  • 47. 匿名 2022/09/01(木) 11:04:18 

    >>34
    本当に宿題が嫌という理由だけで登校拒否するなら、自分なら宿題はやれ!って言うけどなぁ。
    その考えがもう古いんかな。

    +1

    -7

  • 48. 匿名 2022/09/01(木) 11:04:42 

    この子ガルでしか見ないけど、つくづくどんな人と出会うかって大切なんだなと思う
    もっと良い大人達が周りにいたらこの子の人生もいい方向に向いたであろうに

    +43

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/01(木) 11:04:47 

    >>20
    さも命の危険があって自分は不登校になったかのように聞こえる
    マジで死ぬほど悩んでいる子に響くのかは疑問

    +73

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/01(木) 11:05:05 

    >>15
    NHK党に入りそう

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2022/09/01(木) 11:06:21 

    なんかもう自分が学校行ってないことが不安で仲間を増やしたいみたいに見える

    +60

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/01(木) 11:06:42 

    ゆたぼんは学校も全く行かずに人様から頂いたお金で豪遊出来て人生楽しいかもしれないけど本当の不登校の子供達は今も辛くて辛くてしんどい思いをしてる気安く色々と言わないで頂きたい。

    +56

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/01(木) 11:07:21 

    あのさ、行かなくていいっていっていいのは、行かなかった場合のサポートをする側だとおもうんだけど~
    あんた責任とってくれるんか?

    +42

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/01(木) 11:07:33 

    言ってること自体に反対はしないけど、少なくとも こういうお子さんには進級や卒業にあたって試験を課すべきだと思う
    外部で何を学んだか、その内容が適正だったか、身につけているのかをきちんと問うべき

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/01(木) 11:08:13 

    この子が大人になって、子供の頃を振り返った感想が聞きたいわ
    やっぱ学校行かなくてよかったって言うのかな

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/01(木) 11:08:33 

    私も行きたく無かったけど、結果行って良かったと思える。
    結果友達もたくさんできたし、色んなことが学べた。
    あの時頑張って良かった

    +42

    -1

  • 57. 匿名 2022/09/01(木) 11:08:40 

    >>15
    誰も投票しなければなれません
    断固阻止!

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/01(木) 11:08:49 

    DAYONE

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/01(木) 11:08:51 

    まだ小さいけど小学生だっけ

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/01(木) 11:09:21 

    親が悪い

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/01(木) 11:09:40 

    >>1
    何を名言みたいに。
    今の時代普通のこと。

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/01(木) 11:09:41 

    学校行かなくていい!って簡単に言うけどさ、じゃあその後どうすればいいかとか情報発信したらいいのにね。全然話題にならないけど、そういう動画もあるのかな?全国にはいろんなフリースクールとかあるんだから、代表の話を聞かせてもらうとかさ。「辛かったら学校行かなくていいよー!」だけじゃ何の解決にもならない。。

    +57

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/01(木) 11:09:46 

    誰それよりも稼いでると豪語してたのに、クラファンで観光三昧疑惑だもんな。この子の両親は何とも思わないんだね。

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/01(木) 11:10:01 

    この子、20歳超えてもゆたぼんとかいってYouTuberしてるのかなww
    両親はゆたぼんに可哀想なことしたね
    まともな結婚相手もできないだろうな

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/01(木) 11:10:23 

    偏差値45の状態で中三から不登校で、勉強嫌いだったけど高1から小売りでバイトした
    高3の年齢で介護の道進んで今割と稼いでて、ピンチヒッターでなら講義とかもしてる
    この子のいう事は間違ってもないけどインフルエンサーになれない人がどうしたらいいのかについては示して欲しいかなとは思う

    私がいま普通に暮らせてるのは極端に言ったら、若いうちから抵抗少なく他人の便が拭けたからだよ
    そこだけで武器だったと思う
    何にもない人は今でも親殴りながら引きこもってるじゃん

    +37

    -1

  • 66. 匿名 2022/09/01(木) 11:10:59 

    >>1
    親の操り人形のオマエが言うなw

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2022/09/01(木) 11:11:01 

    死ぬくらいなら学校行かなくていいっていうのは同意するけど、この子が言うと軽いなぁ。不登校仲間増やしたいだけって感じがする。

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/01(木) 11:11:02 

    >>18
    ほんとそう。
    命削ってまでいかなきゃいけない場所ではない。
    ただ、この子に言われたくないのが親心だなあ。

    +25

    -1

  • 69. 匿名 2022/09/01(木) 11:11:06 

    小1とかなら「あちゃ~」で済んだけど中学生での発言はただの無責任。だんだん世間の目も厳しくなる。

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2022/09/01(木) 11:11:13 

    >>4
    そう!こいつ行きたくなければ行かなくていいって最近では普通の考えを言ってるだけ!

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/01(木) 11:11:49 

    >>62
    そうそう、そうだよね
    学校行かないなら、ほかにこういう選択肢もあるよって、例を教えてあげてほしいよね

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/01(木) 11:12:00 

    >>4
    雨降ったら傘差していい!くらい普通だよね

    +54

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/01(木) 11:12:07 

    >>36
    元不登校時だった私もそれだった。
    学校行かなきゃ…行きたい…でも行けないで悩んで葛藤しての毎日だったよ
    行きたかったら行けばいいのにって今なら思うけど当時の私はダメで悩んでたからこの子見てたら楽しそうに遊んでるなって毎回思ってる笑

    +15

    -2

  • 74. 匿名 2022/09/01(木) 11:12:09 

    >>12
    これから、東大行きました、なら、映画化決定で全米も泣く。

    +82

    -3

  • 75. 匿名 2022/09/01(木) 11:13:01 

    >>72
    進次郎と一緒やん

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/01(木) 11:13:10 

    この子ももう大人のおもちゃになるのやめていいよ。発信しなくていい。

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/01(木) 11:13:11 

    そのとおり。行きたくない人は行かなくていい。
    けど、生きていくための最低限の学力や社交性はつけなくてはいけない。規則正しい生活も。どこかで自分の居場所をつくれたらいいね。

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/01(木) 11:13:29 

    そんなに学校が楽しいタイプじゃなかったけど、この子見てると行っておいて良かったと心底思ってしまう。

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/01(木) 11:14:46 

    行きたい子は行ったらいいしっていう部分、成長したなって思う。

    +2

    -4

  • 80. 匿名 2022/09/01(木) 11:15:01 

    「ゆたぽんを誹謗中傷する人達と、中のことは知らずに外から学校を誹謗中傷するゆたぽんは同じ位置になってたりしないか?」って極楽の加藤が正論言ってたよ。

    学校の中に入って実像を見たほうがいいって。
    優しく諭してたわ。

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/01(木) 11:15:10 

    いつまでこんなことしてんだろ
    まあ今更のこのこ学校行くのも
    プライドが無理なんだろうな

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/01(木) 11:15:14 

    >>1
    経験した大人が言うならいざ知らず、この子が言うのは違う。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/01(木) 11:15:44 

    >>19
    がるちゃんでトピにしなくていいのにね

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/01(木) 11:16:25 

    >>15
    よくそれコメントで見るけど、私が思うに沖縄ってプロ市民っているから、リーダー枠で基地問題とかやりそう

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/01(木) 11:16:29 

    >>78
    わかる
    本当に辛くて死にたいくらいなら行かなくていいと思うけど、
    人の集団の中で学ぶことって、大切だなと思うわ

    +19

    -2

  • 86. 匿名 2022/09/01(木) 11:17:08 

    自分の子どもが学校に行かないなら〇ねって思ってる親がほとんどなのに
    ゆたぼん父はすごいと思う

    +1

    -13

  • 87. 匿名 2022/09/01(木) 11:18:18 

    子供に学校行く自由があるなら
    母親にも母親業しない自由があってもいいよね。
    学校いかない子供の面倒を見なくてもいいよね

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2022/09/01(木) 11:19:01 

    >>86
    学校いかないことによってこの子に将来起きる不都合を責任取る気があるならね

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/01(木) 11:19:17 

    学校にも行かず本業であるYouTube登録者が日に日に減り閲覧数も激変だんだんと飽きられてるみたいだけどいつになったらその「革命」とやらを起こすのかな笑?少年革命化とか自分で言ってるけど18才の成人まで残り後5年しかないけどどうすんのこの子w

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/01(木) 11:20:11 

    いかない結果がゆたぼんだと思うとなあ
    これでも小学生の頃は好意的に見守っていたんだが

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2022/09/01(木) 11:20:11 

    >>1
    お前は行った方が良いよ

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/01(木) 11:21:01 

    >>89
    もうすぐ不登校ではなくただのニートだしね

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/01(木) 11:21:31 

    ほんで学校も行かずにどうするんだろ?しっかり勉強して、大検とって大学行ってとかなら分かるけど、でもそれもなかなかしんどいよ。これから先が長いのに、後々困るのは当人。行かなくても良いとして、その後がとっても大事なのに、まぁ、そこはこの子にはまだ言えないよねー。アラフォーだけど、私も学校に行かなくて良いと思ってたし、不登校だった。高校は定時制出たけどね。今になって学校に行ってちゃんと勉強すれば良かったと思ってるよ。漢字ドリル買って勉強しなおしてるわ。社会に出て順応して行くのも大変。大人が勉強しろ学校へ行けというのはそういうことなんだよね。今になって身にしみる言葉が多いわ。

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/01(木) 11:21:48 

    マイナスかもだけどこの子は心底性根が腐ってるようには見えないんだよな
    ちゃんとした環境なら対応できるタイプかと。
    親の育て方が本当に最悪

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2022/09/01(木) 11:23:20 

    自分の命!自分の人生!自分の心 のあとに自分の責任!って付け足した方が良い

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/01(木) 11:23:31 

    学校にいかないのは自由だけど、周りは自分を子供扱いして希望を聞いてくれる大人ばかりって環境がいただけないよね。
    同世代と接してわがまま言ったり言われたり喧嘩したり相手の気持ちを考えてみたり、対等な人間関係を経験せずして大人になったら、その後もうもともに友達なんて作れないよ。ただの自己中おじさんにしかならない

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/01(木) 11:23:46 

    ゆたぼん自身が不登校なりにしっかりしていればいいんだけどね
    この前の回転寿司の件といい、やっぱり非常識だもん
    常に大人たちと一緒にいて、顔色伺ってるようにも見える
    楽しそうにしてるけど楽しそうじゃない

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/01(木) 11:23:58 

    >>1
    あと数年したら誰も興味なくなると思う
    まだ10代前半だから注目されているだけ

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/01(木) 11:26:17 

    どんな経緯で不登校になったかしらないが、親の洗脳ならかわいそうな子だな。
    今なら間に合う。
    誰かとめてあげて

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/01(木) 11:27:16 

    ゆたぼんは学校へ行くべき、勉強とかどうしてるんだろう?

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2022/09/01(木) 11:28:41 

    娘が去年数ヶ月不登校だったんだけど保健の先生がゆたぼんみたいな事を言ってた(保険の先生と三者面談した時)
    娘は学校行けるようになりたかったから三者面談の後チックが出たり めまいが酷くなったりしたよ

    「行きたい子は行けばいい、行きたくない子は行かなくていい」って優しい言葉のようだけど苦しくなる子もいるんだよね

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/01(木) 11:28:41 

    行きたくない時は行かなくていいんだよ派だったけどこの子見ると、行きたくなくてもちゃんと学校行って!って気持ちになってしまう…

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2022/09/01(木) 11:30:13 

    たった15万しか登録者かいないのに嫌われランキング上位なのは可愛そう
    ゆたぼん 9月1日に投稿「学校行きたい子は行ったらいいし行きたくない子は行かなくていい!」

    +1

    -6

  • 104. 匿名 2022/09/01(木) 11:30:29 

    >>1
    あんたに言われんでも不登校児は強制されてないでしょ学校に行け行けとかあんの?
    意味分からん、死にたくなるってどんな状況?イジメ?

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/01(木) 11:31:05 

    >>103
    革命w
    自己満の間違いだろ

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/01(木) 11:32:20 

    >>19
    精神的な疾患やいじめがあるなら行かなくて良いと思うけど。
    ゆたぼんはただ嫌だから行かないんでしょ。生きてたら嫌でもやらなくてはいけないこともあるしね。
    友達の子ゆたぽんと同じ歳の子でずっと不登校なんだけど
    パニック障害を患ってる。
    行きたくても行けない子がゆたぼんを見てどう思うんだろと思う。

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/01(木) 11:32:52 

    何年か経って、あの時あなたに不登校を促されて失敗しましたって言われたらどうすんだろうね

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/01(木) 11:33:02 

    夏休みとか家と塾で勉強してる方が成績があがるんだよなぁ。ストレス抱えながら学校行く意味ってなんなんだろ。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/01(木) 11:34:54 

    か、かわいくない…

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/01(木) 11:35:36 

    >>103
    登録者との比率を考えると単独トップでは
    右のポイント算出方法がわからんけど

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2022/09/01(木) 11:36:49 

    最初の方、「学校行くな!」のサムネ使ってたのだけは覚えてる
    社会的に怖い子だよ、親がああだからって話だが

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/01(木) 11:38:02 

    行きたい人は行けばいい
    以前は学校を全否定してたような気がするけど、そんなに悪くもない場所かも?と思ってるのかなと感じた。
    You Tubeして全国回るより、何か自分のためになるようなことすればいいのに。
    漢検や英検チャレンジとか。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/01(木) 11:38:20 

    夏休み明けは自殺増えるってちゃんと分かってるんだね。意外と。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/01(木) 11:42:30 

    ゆたぼんみたく行かなくていいだけで済まされる問題じゃない

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/01(木) 11:43:59 

    >>1
    大きなお世話だけど、この子義務教育受けないで大人になったら一体どんな人間に育つんだろう?
    今は子供だから支援とかしてる人居るみたいだけど、これが高校生ぐらいの年齢になったら誰も見向きもしなくなると思うんだよね。

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/01(木) 11:44:34 

    >>20
    さんまさんが同じ事言ったら多分心に響く

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/01(木) 11:47:50 

    石田一成みたいな感じになるとか
    悲劇だね、血かしらね
    まず親父がアレだし、母も宗教か何かに連れ回して育てたんだよね

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/01(木) 11:49:44 

    始業式に合わせてメッセージを送ったのねww

    まぁ、この子の言うことも理解できるかも
    無理して必死で学校に行く必要はないよね

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/01(木) 11:50:47 

    ブレてない?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/01(木) 11:52:14 

    有言実行
    自分の言い出した事は、ちゃんとやって下さいね。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/01(木) 11:55:42 

    親目線で見ちゃうからゆたぼんが可哀想に思えてしまう。親の犠牲
    本当は学校行きたくても、行きたいと言えない環境。
    おいカーチャンよ!この子の父親はもう終わってんだから、せめてあんたが守ってやれよ!
    自分は夢のために専門学校って、なめてんの?パソコン壊れてクラファンって何様?この子の両親は自分自分、金金金…自分で稼がないで人の金ってところがもうね…
    ゆたぼんが目を覚ましますように。

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/01(木) 11:56:15 

    ひとつ言っといてやろう。
    勉強している素振りも、行きたくてもいけないという葛藤もこちらからわからない子に言われてももう心に響かないよ。
    早く学校に行きなさい。せめて勉強して、勉強におすすめのYouTuberさんでも紹介したほうが幾分有益になるわよ。

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2022/09/01(木) 11:59:55 

    >>5
    中学の時に毎日ゲームしたいからって理由で途中から不登校になった子いたけど、卒業後は中卒でニートになった。
    親が亡くなったら生活保護受けると言ってたけど。

    +27

    -2

  • 124. 匿名 2022/09/01(木) 12:02:53 

    >>17
    お父さんが書いてるんじゃないかと思ってる

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/01(木) 12:03:18 

    こんな子供に言われてもなんの説得力もないわ。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/01(木) 12:04:02 

    >>118
    始業式って8/25じゃないの?

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/01(木) 12:05:14 

    >>10
    見てもらってないんじゃない?
    これ最近の文字だよね

    +34

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/01(木) 12:07:27 

    >>121
    全部親が悪いよね
    学校に行かせないで児童労働するってひどいよ
    そういう親から守るための義務教育なのに

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/01(木) 12:08:25 

    >>112
    全国模試受けてみたで!なんでもスタディや!

    みたいな動画は絶対に作らないんだよね

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/01(木) 12:09:18 

    >>103
    親が矢面に立たせてる
    子供がこんな扱いされてたら、普通なら何か行動するよ

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/01(木) 12:11:46 

    北海道で知り合いの小2の子とずっと旅行してるようだけど
    クラファンのお金で知り合いと遊んだり家族旅行するのってどうなのかな・・

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/01(木) 12:13:42 

    >>1
    そんな事はみんな言ってる
    今までに耳にタコができるほど聞いた

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/01(木) 12:15:13 

    >>1
    誰かこの子を黙らせてくれる人はいないかな。ひろゆきとかできないかな?w

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/01(木) 12:16:45 

    >>1
    はい?何回同じ事言ってんの? 全国廻ってるってわりに 不登校の子達へのメッセージがそれ? 全くお勉強の成果が見られないね。

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2022/09/01(木) 12:21:02 

    >>123
    地下労働にぶちこんでやりたい、こんなくずの為に税金使って欲しくない

    +23

    -2

  • 136. 匿名 2022/09/01(木) 12:22:07 

    将来ちゃんと税金納めてくれるなら、後はどうでもいいよ。行かなくていいんじゃないのー

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/01(木) 12:27:22 

    >>126
    そうだっけ?
    うちの近所の学校は9月1日が始業式だから、このタイミングに合わせてメッセージを発信したんだと思ってたww

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/01(木) 12:28:24 

    なんの捻りもないコメント

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/01(木) 12:28:36 

    >>31
    宿題をやることが、大人の言いなりロボットに見えたらしいよ。
    課題と強制の違いがまだ分からなかったみたい。

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/01(木) 12:29:13 

    >>126
    地域差あるでしょ。うちは今日からだよ。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/01(木) 12:29:40 

    >>10
    勉強してないのよ。
    だから語彙も少ないし論理的な思考も出来ない。

    人生は冒険だって言うけど、冒険に出るには武器がいる。
    文明社会においてそれは知識や教養。最も簡単で分かりやすくいのは学歴

    +105

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/01(木) 12:33:02 

    この人見てるとちゃんと義務教育はうけたほうがいいなって思う

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/01(木) 12:34:08 

    >>10
    ひろゆきにどんな勉強をしてるか具体的につっこまれて逃げてたよ。父親が。



    +71

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/01(木) 12:35:44 

    >>31
    宿題しなかったかしたくなかったかできなかった
    それで先生に叱られたから

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/01(木) 12:40:16 

    楽しんで学校行ってる子が憎らしいのかな
    そっちの世界に引き摺り込もうとしてるだけのような
    学校に行っていない本人が言うべき事ではないと思う

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/01(木) 12:42:55 

    まだ小学生だと思ってたけど中学二年生なんだ?!
    見た目はまあいいとして発言がずいぶん幼いね
    中2なら誰もが「学校は行かなくていい」みたいな考えを一度は通過して更に学校に行かないデメリットや進路で悩む時期かと。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/01(木) 12:43:04 

    前も同じ事言ってたよね〜 ಠ︵ಠ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/01(木) 12:44:41 

    実は週3日学校行ってるんだってね

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/01(木) 12:45:03 

    >>147
    もう何年もずっとだよね
    ロボットはどっちなのって思う

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/01(木) 12:46:59 

    学校下げはやめたのかな。
    何となくそんな気がした。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/01(木) 12:47:25 

    >>148
    それは小学校までだよ
    中学校は行ってない。制服も作ってもらってない。

    ゆたぼんが「制服を作るお金があったら好きな事に使うほうがええやん!」と言ってた。
    それでひろゆきに「制服作るくらいで好きなことが出来なくなる家計って大丈夫なの」って心配されてた

    +33

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/01(木) 12:49:04 

    ゆたぼんのツイッター、8/29からゆたぼんの写真が載ってない。
    コレコレの件でついに親子喧嘩したのかなとか思ってしまう

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/01(木) 12:51:21 

    自分の人生!自分の心やから!

    あなたは父親の人生の道具と化してるけどね。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/01(木) 12:53:06 

    >>1
    本当は学校行きたくてしょうがないんだよね。でも、あのお父さんがいる限り行きたいって言えないよね。

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/01(木) 12:54:10 

    >>40
    相手のこともあるから動画はアップ出来ないし、特に会った証拠も出せないけど35人以上に会ってます!
    って釈明(?)してたよ。

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2022/09/01(木) 12:55:01 

    >>13
    辛いよね。うちも熱があっても何がなんでも小学校に行かされて(もう20年以上前の話)3日連続で発熱。先生が見かねて親に電話して渋々お休みになりました。
    6年間皆勤賞にならなかったこと、父親に怒られること、家では微熱程度だったので行かせれば良かったと言われて最低だなと思いました。

    +27

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/01(木) 12:55:45 

    >>1
    君はどっちなんだい?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/01(木) 12:56:21 

    >>103
    そう思わないと世界から嫌われてるってキツいよね。かわいそうに

    私がこの僕ちゃんの年齢だった頃ははるか昔だけど、友人と「なぜ人を殺してはいけないのか」って話し合ってたな

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/01(木) 12:57:08 

    >>1
    基本的には行った方が良いと思う
    いじめとかなら違う学校とかね。

    やんちゃな子で友達多くて学校面倒だから行きません!(ヤンキー)とかは行かなくて大丈夫だけど、そうじゃない引きこもりタイプで学校行かない子は社会復帰かなり難しいよ。友達付き合いも苦手でそのまま引きこもりになってるパターンが本当に多い。

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2022/09/01(木) 13:00:46 

    >>12
    今は義務教育期間だから心配されたり叩かれたりしてるけど中学出たら無理に進学しなくてもいいしYouTubeとかで稼げるから何とかなりそう。

    +0

    -6

  • 161. 匿名 2022/09/01(木) 13:05:29 

    本気で働きたい人がガッツリ稼いで、
    そのお金を働きたくない人にまわせば、
    みんながハッピーに暮らせるのではないか?

    ゆたぼんパパのブログより引用
    働かないのは悪い事か? | 中村幸也オフィシャルブログ「自由に生きるのに遠慮はいらない!」
    働かないのは悪い事か? | 中村幸也オフィシャルブログ「自由に生きるのに遠慮はいらない!」ameblo.jp

    働かないのは悪い事か? | 中村幸也オフィシャルブログ「自由に生きるのに遠慮はいらない!」働かないのは悪い事か? | 中村幸也オフィシャルブログ「自由に生きるのに遠慮はいらない!」ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイン中村幸也オフィシ...

    +3

    -7

  • 162. 匿名 2022/09/01(木) 13:05:48 

    >>1誰でも言える。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/01(木) 13:07:39 

    >>133
    ひろゆきは、ゆたぼんはかわいそう
    周りの大人(親)が悪いってスタンスだよ

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/01(木) 13:08:44 

    >>1
    お金返してぇ😭

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2022/09/01(木) 13:12:30 

    >>155
    自転車で一時間かけてゆたぼんに会いに来た不登校の子は
    普通に顔丸出しでツイッターに載せてたよね?

    ????

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/01(木) 13:14:52 

    >>38
    台本書いてる親父がバカだからね。
    バカが操ってる人形のセリフなんて誰の心にも響かない。

    +19

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/01(木) 13:18:10 

    追い詰められてるわけでもないのに学校行きたくないなら勝手に行かなきゃいいだけ。不登校代表みたいにしゃしゃってくるなよ。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/01(木) 13:19:32 

    ゆたぼん親にやらされてるだっておもってたけど、コレコレとのやりとり見るとこの子自身ももうそっち側の人間になったのかな。

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2022/09/01(木) 13:20:25 

    この子は親からの虐待の被害者だよな……、狭い世界や価値観の中で洗脳されてしまっている気がして可哀想。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/01(木) 13:22:53 

    学校行きたくない子は行かなくて良いなら8割ぐらいがいなくなるんじゃない??
    みんな行きたくなくても頑張って行ってるよ。
    私だってめちゃくちゃ学校行きたくなかったけど行かないなんていう選択肢がなかったよ。
    でも頑張って行って良かったと思う。

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2022/09/01(木) 13:26:07 

    >>48
    四六時中この子の元凶である父親が引っ付いているからなぁ…
    そしてここでしか見ないって言われてるけどYouTube内ではいろんな人がこの親子のことをあげてるよ
    クラファンをしたてくれた社長さんを怖いからって理由で会わないって…恩を仇で返す、そんな教育を受けてるの

    中学って思春期に入るよね
    このまま父親のロボットか、父親のおかしさに気づいて反抗からの革命を起こせるか
    私、この子嫌いだから名前も呼びたくないけども、どちらに転ぶか見届けてはみたい

    +8

    -2

  • 172. 匿名 2022/09/01(木) 13:31:34 

    >>165
    Twitterとか見てないけどYouTubeにこの親子のことの流れをUPしてるのを見てるとそうらしいですね。
    嘘に嘘を重ね続けて訳わからなくなってしまったんでしょう。

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/01(木) 13:32:19 

    この子はさておき、教育者とかカウンセラーでも「行きたくなければ行かなくていいんだよ」とか無責任に言うけど、行かないことの弊害は結局本人にのし掛かってくるし、学力や経験値が人より低くなるのも嫌だよね
    単に馴染めないとか面倒臭いとかならいいけど、虐めが原因なら加害者を来させないでほしいわ

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/01(木) 13:33:42 

    >>172
    あの謎の反応をみて思ったのですが
    SNSとか動画編集をやってるのはお父さんで
    ゆたぼん自身はあまりネットを見せてもらってないのかなと思いました
    自分で編集とかツイートしていたら、もうちょっと状況を把握できてるのでは・・

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2022/09/01(木) 13:38:39 

    一瞬脳がスレタイを9月1日に登校と認識した。疲れてるわ。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/01(木) 13:40:22 

    これは自分自身に言い聞かせているところだと思う。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/01(木) 13:43:03 

    >>5
    もう何歳?
    そろそろ反抗期だと思うけど、いつ気が付くのかって思っている

    +22

    -1

  • 178. 匿名 2022/09/01(木) 13:43:12 

    クラファンでいろいろ行ったのに、
    視野も広がらないし、成長もしないんだね。
    数年前から同じことしか言わない。

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/01(木) 13:45:35 

    >>12
    お父さんみたいになるんじゃない?
    お父さんは「本気で働きたい人がガッツリ稼いで、
    そのお金を働きたくない人にまわせば、
    みんながハッピーに暮らせるのではないか?」という信条の人だよ

    +24

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/01(木) 13:47:39 

    >>174
    コレコレさんとの電話やりとりもお粗末
    ヤバくなったら電波が悪いで誤魔化せよと父親に言われてただろうっていうのがバレバレ。

    YouTubeのコメントだったか、動画・写真NGの子が35人いたとしてもモザイクかけるとか声だけとか出来るだろうってあった。
    ほんとにそうだと思う。
    またこんな普通の子が出来ない体験をしているなら、動画やTwitterだけでなく毎日の日々を日記に書いて記録しておくとかすれば、どこで誰と会ったって忘れることもないだろうになぁ。
    まぁ、そこがお勉強の出来てない不登校児なんだよな。

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/01(木) 13:48:33 

    >>179
    働きたくても働けない人にだったら回して良いけど、
    単に働きたくない人なんてしらない。

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/01(木) 13:54:55 

    >>1 親でもないのに無責任なペラッペラなことを全世界に発信しちゃうとか…

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/01(木) 13:56:45 

    「死にたくなるくらいなら学校なんて行かんでいい」??
    あなたは宿題が嫌だから学校行かなかったんでしょ?
    本当に死にたいくらい悩んでる子と一緒にするなよ

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/01(木) 14:13:35 

    >>1
    どこの立場から物を言ってるんだろう
    この子は親の意見を丸々言わされてて行きたくても行けない感じを受ける
    意地でも行きたかったとは言えないだろうけど

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/01(木) 14:26:29 

    >>12
    いろんな意味で将来が楽しみ

    +19

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/01(木) 14:26:54 

    不登校児は動画で何人か出てるしちゃんと会ってはいる。モザイクを貫通して特定できるアンチはこの世にいない。アンチのせいにしたけど、不登校児の顔にスタンプもモザイクもせずに配慮にかけたツイートしたのはゆたぼん自身。人のせいにしたらあかん。
    嘘と真実がごちゃごちゃになってる。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2022/09/01(木) 14:39:36 

    >>5
    一般的に、多くの同年代の人が経験してるであろう共通体験がないと、なかなか辛いものもあるよね。

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2022/09/01(木) 14:41:34 

    >>101
    無理して頑張ってる子には救いの言葉になるかもしれないけど、頑張ろうとしているけど一歩踏み出せない子にはしんどい言葉になるよね。
    子供に限らず、大人も。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/01(木) 14:43:11 

    私がこの子の親なら学校行かせるのに
    だっていじめとかの理由では無いのでしょ?
    せめて最低でも中学校はちゃんと行かせないと
    社会に出た時に子供が困るじゃないの
    私は大学までは何としても行かせたいと思うけど
    この親は子供の将来が心配じゃないのかな
    まさかずっとYouTubeで稼げるとでも思ってるのかね

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/01(木) 14:46:57 

    >>1
    しつこい!💢分かったから!くそガキは引きこもってろ!

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/01(木) 14:53:18 

    >>154
    私もそう思う。
    この子が大人になった時に
    「本当は学校に行きたかった。でも父の言う通りにするしかなかった」的な暴露本を出しそうな気がしてる。
    この子も被害者だよね。

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/01(木) 14:59:01 

    >>189
    心配もなにも、計画通りなのでは
    前に父親がそういうブログ書いてたよ。長いけど転載するね
    (以下転載)

    昨年の九月に沖縄旅行へ行き、
    子どもたちと沖縄サドベリースクールを見学し、
    家族みんなで「沖縄に住みたい」となり、
    その為に家族で頑張って来ました。

    最初は長女も行くと言っていたのですが、
    四月になって急に行かないと言い出し、
    自立すると言って先月家を出ました。
    それまでは長女をメインにして計画を練り、
    兄妹も凄く頑張ってきたのですが、
    長女が途中で投げ出した為、
    すべての計画を白紙に戻す事に・・・。 

    予定していたクラウドファンディングも中止し、
    再度、長女以外の家族六人で
    一から計画を練り直しました。
    もともとは今の生活基準を保ったまま
    沖縄に引っ越したいと考えていましたが、
    「引っ越せるならなんでもいい」
    という意見で一致したので、
    そうする事にしたのです。

     わがままで贅沢な長女が抜けた事で、
    家族会議もスムーズに進み、
    まずは家の中にあるほとんどの物を
    処分する事にしました。

    最終的に九割くらい処分し、
    これにより引っ越し業者を使わず、
    ヤマトとゆうパックで送る事ができたのです。
    大阪から沖縄へ家族六人で引っ越すとなると、
    本来なら引っ越し費用だけで
    最低でも三十万は必要です。
    しかし、九割を手放し、
    配送業者を上手く使った事により、
    十万円以内でおさまりました。

     そして引っ越し先の家の間取りも、
    今の半分の間取りにしたので、
    家賃も今の半分です(笑)
    この辺も長女以外の子どもたち四人が、
    納得してくれたおかげです。
    随分とバタバタしましたが、
    家族六人で協力しあいながら、
    楽しんで今日を迎える事ができました。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/01(木) 15:00:45 

    >>103
    中学生て、学校行ってないやんか。

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/01(木) 15:36:50 

    そうだね。やりたい事がはっきりしている子はそれでいいのかも。何があってもどんな結果になっても自己責任とわかってる人ならいいのかも。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/09/01(木) 15:47:28 

    >>1
    地元は先週金曜から始業式でしたよ。
    9月1日スタートの所もあるだろうけど、学校行かないから知らないかな?

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2022/09/01(木) 16:47:34 

    >>39
    会った証拠を見せられないとかおかしいですよね。

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/01(木) 16:50:13 

    ゆたぼんサイドも大概だけど、社長のところには行かない方が正解。訴訟相手に対してずっと非難動画を第三者と結託してあげ続けている。返答が無くても個人間でのやり取りは可能なはず。ゆたぼんがノコノコ行けば訴訟相手への名誉毀損グループの仲間入りになっちゃうよ。早い話利用されるんだよ。

    個人間のやり取りで済む話を、不特定多数が視聴する動画にあげて名誉毀損し続けている。第三者は真実が何なのか分からない。コレコレが厳しい冷淡な態度だったのはこれだと思う。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/09/01(木) 17:05:01 

    お、少し軟化した?
    前は、学校は意味ない、学校に行くやつはロボット、とか言って学校行く子批判してたよね。
    少しずつ修正してきてるね。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2022/09/01(木) 17:08:22 

    >>198
    その「ロボット」という部分が一番引っかかっていた
    一生懸命お勉強してくれた人たちのおかげで、今の便利な生活があるのに
    私ならマッチ1本作れないわ

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2022/09/01(木) 17:18:50 

    >>11
    本名なに?そういえば。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2022/09/01(木) 17:25:51 

    >>6
    世にはゆたぼん以下が溢れてるからなぁ
    抑止力にはならんと思う

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2022/09/01(木) 17:34:16 

    >>124
    同感
    本人の経験から生まれた言葉だなと感じたことがあまりないんだよね。「ごめんなさいでした」くらいよ、相応だなと思えたの

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2022/09/01(木) 17:45:13 

    何処の会社も雇わない

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2022/09/01(木) 18:32:56 

    >>4
    お腹が減れば食べればいい、一杯なら一食抜けばいい的な

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2022/09/01(木) 18:46:40 

    >>1
    夏休み明けは毎年子どもの自殺が一番多いからね。
    ゆたぽんのやり方はさておき、学校行きたくなくて成長盛りの子らが自分の人生終わらす決断するくらいならいかなくていいのは事実。子どもは狭い世界でいきてるから学校行かなきゃ人生終わりと思ってるんだろうけど、そんなことないって伝えてあげたい。

    +3

    -2

  • 206. 匿名 2022/09/01(木) 18:55:39 

    >>181
    食うべからず

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2022/09/01(木) 19:21:19 

    >>1
    小泉構文みたいな言い回し

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2022/09/01(木) 19:46:58 

    学校に行く奴はロボット呼ばわりして馬鹿にしてなかったっけ?
    本人は父親のロボットだといつ気づくのかは知らないけど

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2022/09/01(木) 20:01:17 

    学校行きたい子は行けばいいし、行きたくない子もある程度、行ってみないといかんよ。何が悪くて行けんのか、自分で分からないといけんの。勉強が面白くないからか、友達ができんからか、いじめ暴力か。どうせ数日で分かるでしょ?なら行けばいい

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2022/09/01(木) 20:10:18 

    ゆたぽん学校行ってないから知らんのだろうが、大抵の学校は8月中に二学期始まってるんだよ

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2022/09/01(木) 20:44:12 

    君は、いつまでも親の操り人形になってないで普通に学校に行って最低限の知識や常識や礼儀、協調性などなどを身につけた方がいいよ。

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2022/09/01(木) 21:06:00 

    この子にみんな振り回されてるような‥
    もう、放っておきましょうよ。

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2022/09/01(木) 21:25:45 

    学校に行ってもいないやつに言われたくない

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2022/09/01(木) 21:58:38 

    >>50
    言ってることを全否定も出来ないけどどこか間違ってると思うからモヤッとさせられるところとかNHKっぽい。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2022/09/01(木) 21:59:31 

    >>3
    もうええて

    学校というワードに頼るな

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2022/09/01(木) 23:01:25 

    >>16
    歯ぁ磨けよ~
    お風呂入れよ~
    レベルの当たり前のことをしつこいよね

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2022/09/01(木) 23:29:39 

    教育も受けずに成長して社会に放り出されたら、どっちみち死にたくなる気がする。この子の中での、死んだらアカンと言う理由は何だろう。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2022/09/01(木) 23:38:55 

    >>203
    youtubeで一生食っていけるの思ってるのかな?
    今でさえ月収6万らしいのにジリ貧だよ
    それとも集金するために時々こうやってクラファンするつもり?
    今回面白半分にお金出した馬鹿ももう二度と金出さないと思うんだけど

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2022/09/01(木) 23:58:45 

    >>143
    父親は中卒なの?
    こういっちゃなんだが、割とまともな返信だよね
    挑発に乗りつつも理性的に流してて、地頭は悪くないんだなって感じた

    まあ、息子ちゃんと義務教育受けさせろって気持ちは変わらんけど

    +0

    -29

  • 220. 匿名 2022/09/01(木) 23:59:40 

    >>127
    英語の綴りと意味おかしいし、漢字の部首がバランスおかしいし、平仮名さえおかしい。
    しかもチャネル登録すら書けないのか…
    多分この子は読書もしないし、勉強なんてしようとも思わないんだろうな。
    こんな子に何を教わって、何に元気着けられるというのか…

    +17

    -0

  • 221. 匿名 2022/09/02(金) 00:00:05 

    ゆたぼん最近YouTubeの再生数ぱっとしなくなったなぁ

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2022/09/02(金) 00:06:17 

    宗教でも開くんかこいつ

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/09/02(金) 00:08:00 

    >>219
    えっ赤の他人のお前には関係ないって遠吠えしてるあたり、会話のキャッチボールは出来ないんだなと思ったけど
    それにゆたぼんの文章と文字を見たら中学生とは思えなかったよ

    +32

    -0

  • 224. 匿名 2022/09/02(金) 00:13:50 

    >>6
    うちの子どもはゆたぼんを否定する人たちの方が嫌みたい
    同年代は割りとそういう子がいてもなんとも思わない
    自分には何も影響ないから
    という感じ

    +1

    -5

  • 225. 匿名 2022/09/02(金) 00:32:42 

    ゆたぼんの同級生たちみんな大人になるための準備着々と進めてるのに
    ゆたぼんだけが無邪気な子供を演じ続けないといけないなんて

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2022/09/02(金) 00:37:53 

    >>12
    プータローになりそう…。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2022/09/02(金) 00:50:57 

    >>1
    この子いつまで同じこと言い続けるんだろう?

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/09/02(金) 01:24:03 

    >>1
    不登校の子がみんなゆたぼんに見えてしまうからもうやめて!

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2022/09/02(金) 02:04:45 

    なんか驚くほど話題出てないけど
    ゆたぼんは週に半分以上学校行ってるよ
    ググってみ

    +2

    -5

  • 230. 匿名 2022/09/02(金) 02:08:55 

    誰が言っているかはさておき、内容には同意。
    命かけてまで行かなくていいよ。
    将来、家族であっても人の手を煩わせることのない大人になってくれればいい。
    高学歴でも引きニートになって老親から金むしりとってるヤツだっているしり

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2022/09/02(金) 02:55:41 

    >>221
    ただ観光スポット回ってごはん食べるだけの動画なんて誰もみないよね。こんな金儲けの仕方覚えさせぬように動画回さない方がいいよ

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2022/09/02(金) 03:33:23 

    >>17
    この子は小学生の低学年のときに宿題を忘れたことを普通に先生に怒られて、その程度で不登校になった性根の小さいヤツだし、何も語れるものはないと思う

    私はとことんイジメられて不登校になった人間だから、本物の地獄を味わったことがないコイツに偉そうに言われても全然響かない

    よくこんな中身がペラッペラで薄いのに、全国の不登校の子たちにエールを送るとかバカげたことをほざいてるなんと見てるわ

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2022/09/02(金) 03:52:45 

    ゆたぼん色々あるけど、幸せになってほしいとは思う
    どこかで気づけたらいいね

    +0

    -3

  • 234. 匿名 2022/09/02(金) 04:00:33 

    >>127
    小学校低学年にしては上手じゃんって思ったら13歳だったのww

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2022/09/02(金) 05:02:45 

    愛子さまと結婚して欲しい。不登校経験者同士で気が合いそう。

    +1

    -13

  • 236. 匿名 2022/09/02(金) 05:31:12 

    >>229
    それ小学校のときじゃない?中学は制服すら作ってなかったんじゃなかった?

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2022/09/02(金) 07:00:38 

    >>20
    それ自体は同意なんだけど逃げた後がね
    人生一度や二度挫折する事はあるし、そういうときは路線を変更したり休んだりすることも必要だけどその後どこかで踏ん張って立ち上がらないといけないタイミングが必ず来る

    ゆたぼんはそのへんが浅いんだよ
    学校行かなくていいと言うのは簡単だけど、じゃあその後どうするか?って部分がない
    ゆたぼんみたくただただ何も感がえず遊び呆けてたら殆どの人は将来的に苦労することになるから…

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2022/09/02(金) 07:45:30 

    >>148
    ひろゆき笑
    なんて気持ちのいい突っ込み笑

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2022/09/02(金) 07:53:46 

    >>1
    この子ってプライベートの同年代の友人っていないんだね

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2022/09/02(金) 08:50:34 

    >>229
    中学校は一回も行ってないって本人が言ってたよ

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2022/09/02(金) 08:51:32 

    >>221
    内容がなくて面白くない
    ホームビデオ見せられてる感じ

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2022/09/02(金) 08:53:28 

    薄っぺらいね。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2022/09/02(金) 09:02:10 

    >>10
    まだ小さい頃はいいよ
    これからだよ、じわじわ後悔しだすのは
    お金には変えられない学校での人生経験や集団生活、協調性の大事さ、学業。

    +9

    -1

  • 244. 匿名 2022/09/02(金) 09:06:54 

    >>221
    一度も見た事ないけど、最近は下降気味なんだね。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2022/09/02(金) 09:10:55 

    学校に行ってる子の事を批判的というか馬鹿にしたような言い方を前はしてたけど、それはやめたのかな。
    何故その子達を対象にするの?とは思ってた。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2022/09/02(金) 09:12:23 

    中学卒業したら、Youtubeとボクシングでやっていくのかな。
    高校進学しない場合。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/09/02(金) 09:18:36 

    スタディ号、タイヤがパンクしてるらしいけど…。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/09/02(金) 09:38:50 

    >>1
    何普通のこと言い出してるんだ
    お前の売りほ「学校なんて行くな!」だったろう
    日和ってんじゃねえw

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2022/09/02(金) 09:44:12 

    >>1
    こんな親とグルメ旅してる子どもより、鳥人間コンテストの方がよっぽど元気と勇気もらったわ

    学生が青春かけて仲間と一緒に作り上げて泣き笑いするのはベタだけどやっぱりグッとくる
    ゆたぼんには一生わからないだろうが

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2022/09/02(金) 10:26:05 

    >>212
    振り回されると言うほど興味ないと思う

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2022/09/02(金) 10:26:46 

    >>217
    仕事も行きたくないなら行かなくていいって言うのかな。
    生活保護でいいじゃん!とか言い出すのだろうか

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2022/09/02(金) 11:25:41 

    >>251
    上にでてたけど、ゆたぼん父は
    働きたい人が働いて、働きたくないひとに回せばみんなハッピーていってた
    子供にそういう思想を植え付けるのはあまり良くないと思う

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2022/09/02(金) 11:47:51 

    >>252
    働いてる人は働かない人のために働いてるわけでは決してないのにね。この話聞いた瞬間に大嫌いになったわ。よく出馬しようと思ったよね。

    +14

    -0

  • 254. 匿名 2022/09/02(金) 12:23:08 

    嫌いなYoutuberランキングらしいけど、中学生でこんなの見たら自分ならもう自尊心ズタズタだよ。
    ゆたぼん 9月1日に投稿「学校行きたい子は行ったらいいし行きたくない子は行かなくていい!」

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2022/09/02(金) 12:23:48 

    >>252
    よこ。
    凄いねそれ。
    働きたい人が報われてない気がするのだが…。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2022/09/02(金) 13:18:30 

    >>252
    その一言だけで嫌いになれる魔法のワード

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2022/09/02(金) 16:04:15 

    >>236
    裁判所からの文書で公言されてるよ
    ググってみろよ

    +0

    -2

  • 258. 匿名 2022/09/02(金) 16:04:35 

    >>240
    裁判所の文書で公言されたから
    ググってみ

    +0

    -2

  • 259. 匿名 2022/09/02(金) 19:42:42 

    >>50
    統一に入って成り上がったりなんかしてww

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2022/09/02(金) 19:50:18 

    >>108
    知識だけでなく、社会に出るための経験をつむ場と思ったらやっぱり学校って必要だと思う。

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2022/09/02(金) 20:49:31 

    行きたくない!のレベルはたくさんあって、多数の「行きたくない」は自分で乗り越えさせることで子供を成長させられると思う。
    「行きたくない」をすぐに許してしまうと、忍耐力がなく怠慢な子供を量産してしまう。
    それを我慢して学校に行くことで、そんなことでも小さな成功体験を蓄積することも出来る。
    でも子供の「行きたくない」が「行くくらいなら死にたい」と思える程のレベルの可能性もある。
    それを判断するには、親と子供の普段からのコミュニケーションが必要で、親が子供の異変にすぐに気付く必要がある。
    そのためには親が子供に目を向ける労力と時間が必要で、離婚率を高めないこと、両親2人ともが過剰労働を行わないで済む環境が必要。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2022/09/02(金) 21:50:26 

    >>252
    で、この父、自分はどちら側なの? まさか他人の働いたお金で自分を養えって?

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2022/09/02(金) 23:32:01 

    本当に学校に行きたくない子もいると思うよ。
    でも、教育を受けるのは義務だから。
    税金を払いたく無い。とか、みんながやりたい、やりたくないで、行動をきめていたら、もっと暮らしにくくなっていきます。
    この子が、自由にできるのも、誰かがルールをまもって、義務を果たしている結果だと思います。
    そういうことを学ぶためにも、学校に行ったほうがいいと思う。
    学校のあり方も正しいとは思わないが、義務を果し、ルールを守った上で世の中を変えていってほしいですね。

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2022/09/02(金) 23:43:41 

    >>258
    ググったら
    2021年1月の裁判で週半分は学校に行ってたと判明
    2021年3月に小学校卒業
    2021年4月本人のYouTubeで中学校にはいかないと宣言
    こんな感じだったよ

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2022/09/03(土) 19:52:23 

    1000万円貰えたらしいね。
    Twitterで自慢した後に気付いたのか
    税金取られるのが嫌で嘘のtweetしてる。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/09/03(土) 22:23:27 

    行きたい行きたくないでは、まだ決めちゃいけないと思う。
    勉強なんてせず好きなことやっていたいと思うだろうし、また衣食住が与えられている子がほとんどだから、放っておかれたら勉強の必要性も感じられないでいることが殆ど。

    どうしても行かれない、とか、行かない方がいいから、とかいう特別な事情があるならその方がいいし、そうできる世の中になって欲しいとも思うけれど、義務教育レベルのことは絶対学んでおいた方がいい。
    学校以上のものを与えてもらえる環境にある子なら別に今なくてもいいと思うけれど、そんな子はほとんどいないと思う。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2022/09/05(月) 10:18:26 

    まさかの…
    この子九九が言えなかったとは
    ハーバード大学へ行って寿司が食べたいだぁ💢
    ハーバード大学がどこにあるか分からず国に船で行くんだと
    思考が小二で止まってる、いや保育園か

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2022/09/06(火) 00:27:24 

    >>234
    2、3年生の出来だよね

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2022/09/06(火) 00:28:41 

    >>141
    すぐググればいいじゃん!って反論してるけど、情報を判断するにも勉強してきた下地がないと無理なのにね
    ここはお父さんも勉強してきてない感じだし、まともな大人は相手にしないから無理だろうけど

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2022/09/06(火) 00:30:42 

    >>181
    健康体で日本に生まれといてね

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/09/06(火) 00:33:26 

    >>25
    いくら逃げても避けても生き続けなきゃいけないのにね

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2022/09/06(火) 01:31:00 

    >>267
    「国にあるんで、ハーバード大学は!」
    「船に乗ってそのーあのー国まで行ってハーバード大学に行かないと行けないんで」

    九九よりも「革命って何ですか」よりもコレが強烈
    わざわざハーバード大学の話をしに来ておいて、どこにあるか把握してないって何?
    10000歩譲って、どこか知らない?忘れた?なんてことは有り得るとしても、「国」って何?
    「国」・・・?

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2022/09/06(火) 02:01:42 

    中学で終わり、少年法が適用されるまで。
    もう終わりが近い子。

    支援者に不登校児はいないから、不登校児には別に会わなくても良かったんだなと。
    不登校児に会うのはリターンじゃない。

    最新動画で色々分かるね。
    社長は法的措置相手の名誉毀損と誹謗中傷をコレコレ配信でやったのがマズかった。
    あれじゃあ親子は行かないよ。

    名誉毀損、誹謗中傷、人格否定集団の仲間入りは流石に避けられるでしょうよ。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2022/09/06(火) 10:31:46 

    九九も出来ない事が判明した。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2022/09/06(火) 12:23:46 

    結局、日本一周は中止だと

    何もかも中途半端( *`ω´)

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2022/09/07(水) 00:16:43 

    >>272
    それ本当にゾッとしたわ
    アメリカも飛行機も知らないって…笑い事じゃないよ…

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2022/09/08(木) 23:59:29 

    >>272
    せめて外国って言っときゃよかったのにw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード