-
1. 匿名 2022/09/01(木) 10:19:30
スシロー、はま寿司、くら寿司があったので、立ててみました!
私は、温かい厚焼き玉子や、あおさの味噌汁が好きです。
最近は近くに無いので行けてませんが、また行きたいと思っています。
後、一時期かっぱ寿司のキャラクターのぬいぐるみを欲しいと思っていました。
皆さんは、何を食べてますか?+23
-10
-
2. 匿名 2022/09/01(木) 10:20:07
かっぱは地下で・・・+12
-9
-
3. 匿名 2022/09/01(木) 10:21:18
寿司じゃないんだけど、プリンが美味しい+36
-0
-
4. 匿名 2022/09/01(木) 10:21:43
プレミアムプリンが好き。
この間、久しぶりに行ったけれど、またお寿司が小さくなった気がする…。
でも、サーモンに玉ねぎのせたものが好きなので、行ってしまう…。+28
-1
-
5. 匿名 2022/09/01(木) 10:21:50
>>2
今はほとんどリストラされたよね+5
-1
-
6. 匿名 2022/09/01(木) 10:21:56
プリン🍮+6
-0
-
7. 匿名 2022/09/01(木) 10:22:02
なんか昔はかっぱ美味しくないってイメージだったけど、最近は普通に美味しいの??+41
-1
-
8. 匿名 2022/09/01(木) 10:22:12
寿司以外のメニューだとプリンが好き。毎回食べてる。+9
-0
-
9. 匿名 2022/09/01(木) 10:22:52
好きです…🥹🥒+8
-0
-
10. 匿名 2022/09/01(木) 10:23:04
以前よく行ってたけど
近くに店舗がなくなってしまった
少なくなったよね
+8
-0
-
11. 匿名 2022/09/01(木) 10:23:43
プリンお持ち帰りしたい+4
-0
-
12. 匿名 2022/09/01(木) 10:23:54
おすすめプリンばっかりで笑ったw🍮+39
-0
-
13. 匿名 2022/09/01(木) 10:24:04
>>2
一日働かされて一本しかかっぱ+7
-1
-
14. 匿名 2022/09/01(木) 10:24:12
株主優待がなかなか良い+4
-0
-
15. 匿名 2022/09/01(木) 10:24:14
スシローは高いしくら寿司は論外だしはま寿司はブラックだし行くならかっぱ。+6
-7
-
16. 匿名 2022/09/01(木) 10:24:38
前より美味しくなったよね
近くのかっぱ寿司は一貫50円から注文できるから色んな種類食べたい時に嬉しい+26
-0
-
17. 匿名 2022/09/01(木) 10:24:48
>>7
昔は店舗によって全然味も分厚さも違かったイメージ
今はどうだろ?
私のよく行くお店は美味しい+10
-1
-
18. 匿名 2022/09/01(木) 10:25:03
>>5+12
-0
-
19. 匿名 2022/09/01(木) 10:25:46
>>2
ご存知ない方のために
有名なコピペ貼っとくね
かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが
泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとキュウリを減らされる。
こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。
+33
-4
-
20. 匿名 2022/09/01(木) 10:26:02
>>10
すぐ近所のかっぱは、スシローに変わってしまった。近似に全然ない+2
-0
-
21. 匿名 2022/09/01(木) 10:26:40
>>7
昔親がガリが不味い!って言ってかっぱ寿司は一回も行ったことなかったんだけど、どうですか?
私はもともと好きじゃないので、美味しいのか不味いのかがわからない...+5
-0
-
22. 匿名 2022/09/01(木) 10:27:34
プリン美味しいの知らなかった!
週末行く予定だから頼んでみよう+12
-0
-
23. 匿名 2022/09/01(木) 10:27:51
そんなやつおらんやろ+1
-1
-
24. 匿名 2022/09/01(木) 10:28:29
家族連れの少ない平日の午後にゆっくり食べたい派
郊外の回転寿司ってだいたいどこも似たような内装なんだけど、なぜかかっぱ寿司は長居できる雰囲気なので好き+13
-0
-
25. 匿名 2022/09/01(木) 10:28:40
>>19
これ中国の少数民族強制労働の話だとしたら惨いよね+8
-1
-
26. 匿名 2022/09/01(木) 10:28:52
サラダ軍艦
あんなに美味しいのになぜ他県ではあまり人気がないんだ
by長野県民+39
-1
-
27. 匿名 2022/09/01(木) 10:28:55
昔は関西ローカルでかっぱ寿司のCMよく流れててぶっ飛んでて面白かった
グレーが宇宙船でやって来て店内でお寿司食べたりとかさ+5
-0
-
28. 匿名 2022/09/01(木) 10:29:36
>>21
私はかっぱのガリが甘くて好き
人それぞれなんですね+19
-1
-
29. 匿名 2022/09/01(木) 10:29:38
>>19
行きづらいわw+27
-0
-
30. 匿名 2022/09/01(木) 10:29:39
>>20
うちの近所は木曽路に変わった+2
-1
-
31. 匿名 2022/09/01(木) 10:30:37
大好き😋+29
-0
-
32. 匿名 2022/09/01(木) 10:31:30
かっぱ行ったらプリンは絶対に食べる+10
-0
-
33. 匿名 2022/09/01(木) 10:31:50
>>1
シャリが美味しいよね!うちの4歳の娘かっぱずしのシャリが一番美味しいって言うからいつもかっぱ寿司よ+13
-0
-
34. 匿名 2022/09/01(木) 10:32:52
>>5
この看板と共にね+14
-0
-
35. 匿名 2022/09/01(木) 10:32:57
>>7
しゃりが変わった!美味しいよ。あとマグロがいい。+27
-0
-
36. 匿名 2022/09/01(木) 10:33:13
>>26
わかる!長野県民じゃないけど、サラダ軍艦目当てでかっぱ寿司いく!+14
-0
-
37. 匿名 2022/09/01(木) 10:35:23
この間まで新幹線が廃止になってサービス落ちてたけど
最近行ったら新幹線だけになって注文品も出てくるのが早くなってた。+5
-0
-
38. 匿名 2022/09/01(木) 10:35:29
日曜日行きます(*^^*)
いくらとウナギ食べに+0
-0
-
39. 匿名 2022/09/01(木) 10:35:35
プリンが人気なのね+3
-0
-
40. 匿名 2022/09/01(木) 10:37:31
株主優待で定期的に行く。
お米が美味しくなった。
競合他社に負けず頑張って欲しい。
最近はお持ち帰りWEB予約
近くの店舗はまぁまぁ混んでるから家でゆっくり食べる。+13
-0
-
41. 匿名 2022/09/01(木) 10:38:25
お腹はあんまり空いてないけど口が求めてるときにラーメンとデザート食べに行く。あの量が調度いい。+3
-0
-
42. 匿名 2022/09/01(木) 10:38:26
>>17
家から1番近い店舗のはネタも薄すぎアボカドも切れ端みたいな酷い状態の物が出てきたからそれ以降暫く行って無かったけど食べホーの時に行ったらお店も改装されて綺麗になってネタも普通の厚さに戻ってた。+5
-0
-
43. 匿名 2022/09/01(木) 10:39:36
新幹線の時好きだったな+5
-0
-
44. 匿名 2022/09/01(木) 10:40:06
食べ放題今でもやってる?+0
-1
-
45. 匿名 2022/09/01(木) 10:41:03
+0
-0
-
46. 匿名 2022/09/01(木) 10:42:00
>>19
因みに、スシローの地下では商人が同じ目にあっているらしいよ+18
-1
-
47. 匿名 2022/09/01(木) 10:43:07
>>29
河童だけどこれは昔の話で、今はみんな楽しく仕事してますよー!+20
-1
-
48. 匿名 2022/09/01(木) 10:46:01
かっぱ寿司が一番好き!!
シャリが美味しくなったし、キャンペーン商品が売り切れなんてことはほぼない。
ほとんどの商品は100円だし。
近くのかっぱ寿司は、店員さんが元気の良いおばちゃん多くて感じがいいんだよねー。+20
-0
-
49. 匿名 2022/09/01(木) 10:50:24
何気にうどんが美味しい+7
-0
-
50. 匿名 2022/09/01(木) 10:50:57
好きだからつい食べちゃうんだけど、かっぱに限らず回転寿司のガリを食べると必ずむせる。
スーパーとかのはそうでもないんだけど。
+0
-0
-
51. 匿名 2022/09/01(木) 10:52:41
>>26
私も長野県民じゃないけど、サラダ軍艦絶対食べる!
スシローくらよりおいしいよー!+13
-0
-
52. 匿名 2022/09/01(木) 10:53:38
>>19
私、働いてました…が、食べるなら断然スシロー!+1
-8
-
53. 匿名 2022/09/01(木) 10:54:20
ビール半額の時にたまに行く+1
-1
-
54. 匿名 2022/09/01(木) 10:54:27
>>47
カッパもガルに来る時代なのね。
長野県民だけどサラダ軍艦ばかり食べる訳じゃないよ!+9
-0
-
55. 匿名 2022/09/01(木) 10:54:48
かっぱ寿司のカッパのキャラをなくすときどんな会議があったのか知りたい+12
-0
-
56. 匿名 2022/09/01(木) 10:55:16
コレが好きすぎる+7
-0
-
57. 匿名 2022/09/01(木) 10:55:28
茶碗蒸しを必ず食べます。熱々の茶碗蒸し、鶏肉でなく白身魚か具材に入っているのが好きです、+4
-0
-
58. 匿名 2022/09/01(木) 10:55:33
かけうどんめっちゃ安くて美味しい+2
-0
-
59. 匿名 2022/09/01(木) 10:57:11
1皿1個があるから色々食べれる+3
-0
-
60. 匿名 2022/09/01(木) 10:57:28
>>56
ちょっと味噌が強くない?+0
-0
-
61. 匿名 2022/09/01(木) 10:57:34
近くに全然無い。
少なくなったよね。+2
-0
-
62. 匿名 2022/09/01(木) 10:58:30
>>26
食べたことない。
中身は何?ツナとかコーン?+2
-0
-
63. 匿名 2022/09/01(木) 10:59:00
>>28
私もかっぱ寿司のガリが好きです!!
たまにむせるけれど😅
なかなか生姜食べないから、かっぱ寿司行ったらガリで補給。+4
-0
-
64. 匿名 2022/09/01(木) 10:59:16
>>52
どうして+3
-0
-
65. 匿名 2022/09/01(木) 11:00:11
かっぱ寿司のマグロと肉寿司が好き!
店舗に行って、その場の気分とお腹具合と相談して好きなものを好きなように食べたい
でもうち90才近いおばあちゃんと同居だからコロナで万が一のこと考えると怖くて行けない…
ずーっと外食してない…+6
-0
-
66. 匿名 2022/09/01(木) 11:04:23
サクサクいか天にぎり美味しい。
+5
-0
-
67. 匿名 2022/09/01(木) 11:05:13
>>47
「横だけど」の言い方ww+5
-0
-
68. 匿名 2022/09/01(木) 11:05:21
>>5
人間界から解放され野生に返してもらえたんだと思うことにしてるw+3
-0
-
69. 匿名 2022/09/01(木) 11:05:52
>>26
私もサラダ大好き!
長野以外だと人気低いの?+5
-0
-
70. 匿名 2022/09/01(木) 11:08:34
>>64
値段は高い。種類は少ない。デザートも少ない。これといったお勧め商品も無い。私の周りでかっぱ寿司が好きと言う人は聞いた事が無い。キャンペーンの大トロなんて、スシローの普通のトロより質が悪い。+2
-13
-
71. 匿名 2022/09/01(木) 11:15:46
>>30
そうなんだね。やっぱ減っていってるね+1
-0
-
72. 匿名 2022/09/01(木) 11:16:52
>>1
サラダ軍艦を鬼のように頼みます
大好き!+6
-0
-
73. 匿名 2022/09/01(木) 11:29:45
>>1
かっぱ寿司大好きです〜!
スシローとかっぱ寿司が好きなんだけど、スシローはシャリが甘すぎて。
昔ながらのオッサン向け回転寿司って感じだけど、シャリが甘すぎず、デザートがおいしいかっぱ寿司好き!
デザート、スシローよりかっぱ寿司の方が美味しいよね。
100円均一回転寿司で一番デザートがおいしいのは、かっぱ寿司だと思う。
くら寿司は死人が出てから行ってない。はま寿司はネタが薄すぎて苦手です。+11
-0
-
74. 匿名 2022/09/01(木) 11:31:30
>>7
おいしいよ
ネタの良さが、
スシロー>>かっぱ>>>くら>>>はま
ってイメージ。はま寿司は鮮度うんぬんとかじゃなくて、とにかくネタが薄い。+4
-0
-
75. 匿名 2022/09/01(木) 11:34:36
>>7
コラボとかいっぱいやってて美味しいと思う
バジルソースのサーモンとか好き+1
-0
-
76. 匿名 2022/09/01(木) 11:36:40
>>70
言うよね~~+3
-0
-
77. 匿名 2022/09/01(木) 11:54:31
久しぶりに行ったら美味しかったよ!
マグロと海老が一貫づつの皿があるのが良い!
なるべく多い種類食べたくて、2貫じゃなくて良いのに~って時に!+2
-0
-
78. 匿名 2022/09/01(木) 11:55:27
指原のCMが嫌い+7
-0
-
79. 匿名 2022/09/01(木) 12:04:05
>>7
昔は他にライバル少なかったから凍ったネタや崩れたのり巻き平気で流してきたけど
今や回転寿司戦国時代に入りちゃんとしたもの提供する術しかなく美味しくなってるよ‼️+8
-0
-
80. 匿名 2022/09/01(木) 12:37:25
かっぱ何年も行ってなかったけど
休日、子供が寿司食べたいとたまたま空いてたかっぱ行ったら美味しくて
最近よく行くようになった!
赤だしもラーメンも美味しい!+9
-0
-
81. 匿名 2022/09/01(木) 12:39:47
サーモンはかっぱ寿司が一番おいしいと思うんだ
近所にあった店、土日の19時とかでもほとんど並ばずに食べれて重宝してたのに、閉店しちゃって悲しい
すいてたのには理由があったのかな?
それともかっぱ寿司全体がすいてる?
他の店行ったことないから知らない+5
-0
-
82. 匿名 2022/09/01(木) 12:50:56
高校生のとき初めてかっぱ寿司行って半分凍ったネタがでてきたりビニールの切れ端がついてたり皿がちゃんと洗えてなかったりして、その1回でかっぱ寿司に行かなくなって約10年…
マシになってるなら行ってみてもいいかなあ+5
-1
-
83. 匿名 2022/09/01(木) 14:05:30
タッチパネルが操作しづらい。
シャリは美味しい!+4
-0
-
84. 匿名 2022/09/01(木) 14:05:49
かっぱ寿司は昔の宇宙人が出てたCMが好きだったのに今は指原になって食べホーもやらなくなって悲しいわ+3
-0
-
85. 匿名 2022/09/01(木) 14:06:59
かっぱ寿司は卵黄納豆おいてくれるから好きです!
あとみんな書いてるけどプリン
前までスシロー派だったけど、この二つあるからかっぱ寿司に行く+7
-0
-
86. 匿名 2022/09/01(木) 14:22:05
京都のかっぱ寿司は坂本龍馬が暗殺された池田屋のあとらしい。コロナ前はよく行ってました。+1
-2
-
87. 匿名 2022/09/01(木) 14:40:23
>>3
毎日オープン前に店で仕込みして作ってます。
+4
-0
-
88. 匿名 2022/09/01(木) 15:12:46
かっぱ寿司の会社、カッパ・クリエイト株式会社っていう名前らしい
会社名もカッパなのに、カッパのキャラクターをクビにするなんて…
今は復活したのかな?+5
-0
-
89. 匿名 2022/09/01(木) 15:38:02
>>7
何年かぶりにこの前いったけど
寿司は小さくなってたけど、おいしくなってた
リニューアル前の店舗は清掃のための塩素臭がきつくて、とてもじゃないけどおいしく感じなかった
+5
-0
-
90. 匿名 2022/09/01(木) 16:57:36
>>86
池田屋の跡地には「池田屋華の舞」っていう居酒屋さんがあるはず・・(潰れてなければ)+1
-0
-
91. 匿名 2022/09/01(木) 17:00:30
>>82
私も、改革前のかっぱ寿司行ったら、マグロが凍ってて、
「かっぱ寿司おいしいっていう人頭おかしい」
って思ってたんだけど。
味の改革後に行ったらすごくおいしくなってて、スシローのシャリの甘さが苦手だったので、かっぱも愛用するように。(スシローとかっぱ好きです)+6
-0
-
92. 匿名 2022/09/01(木) 17:15:20
ねぎとろの山かけがすぎ+3
-0
-
93. 匿名 2022/09/01(木) 17:15:46
山かけマグロやったかな+0
-0
-
94. 匿名 2022/09/01(木) 17:19:11
>>90
かっぱ寿司の前に石碑みたいなのなかったですか?私の勘違いだったらすいません…+1
-0
-
95. 匿名 2022/09/01(木) 17:28:09
🙋♀️+1
-0
-
96. 匿名 2022/09/01(木) 17:46:46
>>94
調べてみました。
「池田屋」の跡地は、現在「池田屋はなの舞」という居酒屋です。
幕末好き必見!池田屋跡の3つの魅力に迫る! | RETRIP[リトリップ]rtrp.jp池田屋といえば有名な池田屋事件があります。現在は池田屋跡は居酒屋となっています。映画などで有名な階段落ちもこの事件です。新撰組の事件として最も有名な事件といってもいいでしょう。今回はそんな池田屋跡に迫ります。
坂本竜馬と中岡慎太郎が暗殺された、「近江屋」の跡地が、「かっぱ寿司 京のとんぼ店」という、かっぱ寿司です。
坂本竜馬と中岡慎太郎が暗殺された近江屋!その跡地には「かっぱ寿司」が営業中! - Kyotopi [キョウトピ] 京都観光情報・旅行・グルメkyotopi.jp坂本竜馬と中岡慎太郎が暗殺された近江屋!その跡地には「かっぱ寿司」が営業中! - Kyotopi [キョウトピ]京都観光情報・旅行・グルメ坂本竜馬と中岡慎太郎が暗殺された近江屋!その跡地には「かっぱ寿司」が営業中!つきはし2017年9月15日 更新坂本竜馬や幕末ゆかり...
+1
-0
-
97. 匿名 2022/09/01(木) 18:35:03
>>96
ありがとうございます!
私の勘違いでした(池田屋じゃなくて近江屋です)+2
-0
-
98. 匿名 2022/09/01(木) 18:51:49
サラダ軍艦はどこの回転寿司よりも美味しい。それだけ食べに行くくらい美味しい+4
-1
-
99. 匿名 2022/09/01(木) 20:18:15
サラダ軍艦が大好きです!!!!+5
-1
-
100. 匿名 2022/09/04(日) 08:56:52
>>7
好みじゃない?私はくら寿司いまいち+1
-0
-
101. 匿名 2022/09/07(水) 21:39:40
他の回転寿司チェーンにはない、ウニがあるよ
チリ産だろうけど
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する