ガールズちゃんねる

秋になるとさみしい気持ちになる方Part2

185コメント2022/09/02(金) 09:39

  • 1. 匿名 2022/09/01(木) 00:22:19 

    短い夏が終わり、秋になるとさみしい気持ちになります。
    同じような気持ちになる方いらっしゃいますか?

    +234

    -14

  • 2. 匿名 2022/09/01(木) 00:22:45 

    肌寒くなるから人恋しくなる

    +110

    -4

  • 3. 匿名 2022/09/01(木) 00:23:08 

    >>1
    夏って短い?

    +105

    -5

  • 4. 匿名 2022/09/01(木) 00:23:14 

    秋になるとさみしい気持ちになる方Part2

    +100

    -0

  • 5. 匿名 2022/09/01(木) 00:23:25 

    寂しい気持ちと冬に向けての期待がある

    +91

    -6

  • 6. 匿名 2022/09/01(木) 00:23:26 

    というか四季いらねえ
    一年中温暖な気候がいいわ

    +35

    -26

  • 7. 匿名 2022/09/01(木) 00:23:27 

    わかります。
    秋物の服が並んでるの見ると寂しい気分になる。

    +131

    -2

  • 8. 匿名 2022/09/01(木) 00:23:35 

    涼しさが寂しさを感じさせる気がする

    +130

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/01(木) 00:23:38 

    いつも夏の終わりから無気力になる。
    去年は10月ぐらいまで続いた。

    +94

    -1

  • 10. 匿名 2022/09/01(木) 00:23:46 

    秋になるとさみしい気持ちになる方Part2

    +4

    -22

  • 11. 匿名 2022/09/01(木) 00:23:55 

    >>1
    誰かに抱かれればいいんじゃねーの?

    +1

    -28

  • 12. 匿名 2022/09/01(木) 00:23:55 

    >>3
    夏は長いよね

    +75

    -12

  • 13. 匿名 2022/09/01(木) 00:24:06 

    私は31歳で、職場には10代20代の子もいるにも関わらず、他の人よりも若者扱いされたり、職場のほとんどの方は苗字+さん付けで呼ばれているのに、なぜかしら私だけ、男性にも女性にもみんなから下の名前+ちゃん付けで呼ばれています。
    プライベートでも、高校生に見られる事もしばしばあります。
    それでいて、私の精神年齢は同年代と比べると、とても高いです。
    その根拠は、困っている人を助けずにはいられない、困っている人を放ってはおけない、世話焼きのお母さん気質だからです。
    普通の人が見たら素通りするであろう、私が全く知らない子供同士のケンカでも、「何があった?話してごらん?」と双方の意見を聞いて、ケンカの原因を突き止めて、それを解決して、仲直りもさせた事もあります。
    ある日、私が全く知らない子供が転んで怪我をしていても、私はとっさに反応し、絆創膏を出して怪我した箇所に貼りました。
    夜には、お酒に酔ってまともに歩けない人の腕を組んで一緒に歩いて帰りました。ヨタヨタしていて車に轢かれたら大変だと思ったからです。
    道に迷っている、足の悪そうなお年寄りに声掛けした事もあります。
    人に声を掛けて助ける事はもちろん、私の精神年齢が高い部分はそこだけではありません。
    スポーツの解説者や実況者みたいに、わざわざ名前を出して、いちいち失敗を非難するような事もしませんし、他愛の無い会話をしただけのつもりなのに、それをいちいち人に伝えたり、言いふらすような事も私はしません。
    私は人の良い所だけが見えていて、それを口に出すことが出来る人間です。

    私のように、困っている人にとっさに声掛け出来たり、悪口言わなかったり、人の良い所をピックアップして、それを口に出来る人間こそが本当の大人というものです。

    +6

    -44

  • 14. 匿名 2022/09/01(木) 00:24:32 

    何となく9月になると年末まであっという間に感じるよ。

    +159

    -2

  • 15. 匿名 2022/09/01(木) 00:24:40 

    アンニュイ

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2022/09/01(木) 00:24:44 

    >>1
    カナカナカナカナ…の鳴き声きくと切なくなる

    +80

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/01(木) 00:24:45 

    >>12
    地域によってはあと1ヶ月は暑い

    +43

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/01(木) 00:24:46 

    >>1
    秋が誕生日だからまた歳を重ねるんだなっていう気持ちと
    今年もいろいろ目的達成せず終わってくのかという焦り…

    +63

    -1

  • 19. 匿名 2022/09/01(木) 00:25:23 

    白い季節の風に吹かれ 寒い冬がやって来る
    秋になるとさみしい気持ちになる方Part2

    +13

    -2

  • 20. 匿名 2022/09/01(木) 00:25:30 

    秋大好き!寂しい気持ちはわかる
    一人だから余計感じる

    +51

    -1

  • 21. 匿名 2022/09/01(木) 00:25:31 

    金木犀の香りがしてくるとなりますね

    +85

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/01(木) 00:25:56 

    >>16
    私も久しぶりにその音聞きました。
    なんか昭和の夏を思い出します。

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/01(木) 00:26:15 

    ちょっも切なくなる感じが好き
    涼しい〜少し肌寒くなって夜が早く来る秋凄く好き、同時にハロウィンやクリスマスや正月などのイベントがくるのもワクワクする
    イベントは特に何もしないけど

    +48

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/01(木) 00:26:15 

    今年、もう日曜が17回しか来ないらしい
    寂しいいいい

    +57

    -1

  • 25. 匿名 2022/09/01(木) 00:26:23 

    そうかな?

    空気が涼んできて
    サラサラになると落ち着くけどな

    そしてこれから冬になってくると
    11月とか12月とか
    むしろテンション上がるけど…

    +30

    -2

  • 26. 匿名 2022/09/01(木) 00:27:45 

    >>6
    湿気いらんからずっと乾燥した秋か冬がいい

    +29

    -4

  • 27. 匿名 2022/09/01(木) 00:27:47 

    わかる!
    夕方になって日が落ちるの早くなったなーと感じると無性に悲しくなる

    +87

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/01(木) 00:28:10 

    ただいまテスト
    秋になるとさみしい気持ちになる方Part2

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/01(木) 00:28:17 

    >>3
    冬が長いイメージ

    +60

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/01(木) 00:28:31 

    夕方まだ明るかったのに、真っ暗だね
    夕方からの出勤のとき特に寂しくなる
    ちょっと前はまだ明るかったなぁって

    +52

    -1

  • 31. 匿名 2022/09/01(木) 00:28:33 

    >>27
    寂しいの間違い

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/01(木) 00:28:41 

    虫の鳴き声も寂しくなる

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/01(木) 00:28:47 

    夏が大好きな9月上旬生まれです。
    今の時期はダブルで寂しくなる。

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/01(木) 00:28:49 

    夏もなんか短くなったね
    お盆過ぎた辺りから終わりの気配が凄い

    +59

    -2

  • 35. 匿名 2022/09/01(木) 00:29:04 

    >>11
    終身でたのむわ
    私以外の女を抱いたら即殺すけどええか

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/01(木) 00:29:24 

    >>10
    寂しいというか怖いね、うん

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/01(木) 00:30:06 

    >>6
    そういう場所で過ごせば

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/01(木) 00:31:09 

    もうすぐ一年が終わるからじゃない?

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/01(木) 00:31:14 

    >>13
    精神年齢高いって100歳くらいかな?

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/01(木) 00:31:17 

    なんか胸がスンッってなる

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/01(木) 00:32:24 

    小さな手のひらに一つ古ぼけた木の実握りしめ

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2022/09/01(木) 00:33:01 

    >>13
    はいはい
    お薬の時間ですよー

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2022/09/01(木) 00:34:11 

    秋の夕陽は理由はないけど寂しくなる。
    哀愁がすごい…

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/01(木) 00:34:40 

    秋になるとテンション爆上がり。私だけなのか

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2022/09/01(木) 00:35:27 

    この寂しさがむしろたまらなく好き!
    あ〜生きてる生きてる〜って気持ちになる

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/01(木) 00:35:43 

    もう今年も終わりか…ってしんみりする

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/01(木) 00:37:01 

    君はSeptember Bluemoon

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/01(木) 00:37:05 

    夏っていいよね
    あっついけどなんか爽やかで生命の輝きを感じる季節というか…
    秋になった途端そう思うわ

    +50

    -1

  • 49. 匿名 2022/09/01(木) 00:38:15 

    年中さみしいよ

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/01(木) 00:38:16 

    秋になっても水泳の補習で泳がされた悲しい思い出が甦る。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/01(木) 00:38:20 

    月見バーガー食べたいな

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2022/09/01(木) 00:40:14 

    寒くなると寂しく感じる 誰かそばにいて

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2022/09/01(木) 00:41:33 

    好きだけど寂しいってのもわかる
    1年の終わりが近づいて来てるのと、植物とかが最盛期終えて枯れていくとことか物悲しい
    12月まで行くとクリスマスとか大晦日お正月でまた盛り上がるから寂しさは無いんだけどね

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2022/09/01(木) 00:41:35 

    昨年は暑かったから、今年は物足りないなかったな。
    雨、多かったし。
    by道民

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/01(木) 00:42:16 

    >>1
    夏の終わりが1年が終わりだと思ってる。
    それくらいさみしい。

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2022/09/01(木) 00:43:06 

    太陽が出てる時間が短くなるのが地味に悲しい
    日照時間少ない地域って自◯多いらしいし、やっぱ太陽出てないとセロトニン出にくくて鬱っぽくなるのかも
    暑いのは嫌なんだけどね

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2022/09/01(木) 00:43:13 

    虫の鳴き声聞くと寂しくなるね

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2022/09/01(木) 00:44:13 

    >>13
    夏休みの宿題?

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/01(木) 00:45:43 

    >>1
    寒くなって、あと少しで今年が終わる。人生の儚さを1番感じる季節かもね。

    でもさ、その為に温かい飲み物や美味しい食べ物があると思うんだよね。秋は秋で楽しもう!

    +31

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/01(木) 00:49:01 

    子供の頃は寂しくなると思ってた。
    日光不足のせいかな?
    今は一年中、憂鬱感が来るよ(;´д`)

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2022/09/01(木) 00:50:22 

    私も18歳ごろから気温の下がる秋ごろは淋しくなります
    気温も下がり植物も冬支度を始めるので心細いようなハッとする不安感を感じます

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/01(木) 00:51:00 

    >>45
    たくましいというか不幸に慣れすぎと言うか…

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2022/09/01(木) 00:52:03 

    >>6
    暑いほうが辛い。
    ものは腐りやすいし汗でベタつくのも苦手。暑さに体力も奪われがちでしんどい。
    秋から冬サイコー

    +21

    -1

  • 64. 匿名 2022/09/01(木) 00:52:44 

    寂しくはならない
    涼しいから嬉しいし家事もやる気が出る

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/01(木) 00:54:40 

    秋の夜長でキレイな月とか見ると昔から寂しいとかよりも「帰りたい」って思わされる。
    家にとかじゃなく、どこかわからないけど帰りたいと思ってしまう。

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/01(木) 00:55:58 

    毎年、秋になると無性に寂しくなってたけど、今年は引っ越して猫を飼う予定だから全然寂しくならない。先々に楽しみがあるとこんなにも気分が違うのかと思った。
    ちなみに真冬にこたつで猫とウダウダするのが凄く楽しみ。

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/01(木) 00:56:27 

    もう、お盆過ぎたころから、日が短くなったのを実感する。
    家の庭の木にツクツクボウシが鳴いて夏の終わりを告げている。
    寂しいね。

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/01(木) 00:57:38 

    >>65
    もしやかぐや姫?

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/01(木) 00:57:43 

    >>6
    わたしはあなたとは真逆の世界で生活したいわ。
    ずーっと秋冬でいい。
    夏も嫌いじゃないけどね。
    4〜6月春
    7月夏
    8〜11月秋
    11〜3月冬
    みたいな1年でいい。

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2022/09/01(木) 00:59:52 

    >>13
    あ、うん、よかったね。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/01(木) 01:00:40 

    一年が本当に早い…。10代の頃の一年と全然違う。学校で過ごした時間、はしゃいだ夏休み、今よりドラマチックに時間を過ごしてたわ。独身でただ仕事行く一年が続いてる、虚しいよ。

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/01(木) 01:03:13 

    >>21
    彼岸花と金木犀

    かなり切ない気持ちになる。

    夕方に見る土手の彼岸花とか、哀愁がやばい。
    朝外に出ると香る金木犀とかもやばい。

    もちろん紅葉並木とかも。

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/01(木) 01:04:02 

    欲求不満なのかな、推しにハグされて添い寝される夢見たw 夢だけでも幸せ感じたい、秋は特に寂しくなるね。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2022/09/01(木) 01:04:04 

    先月失恋して、まだほぼ立ち直ってないのに、これから涼しくなっていくから、この秋をまず越せるのかが不安😢

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/01(木) 01:06:37 

    >>65
    月のうさぎ?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/01(木) 01:07:54 

    紅葉したり落ち葉が
    道路いっぱいにあると
    胸がぎゅっとした気持ちになる

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/01(木) 01:09:18 

    空気が澄んできて
    夜が長くなるから
    怖いというか
    寂しいというか
    ウツウツとした気分になる

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/01(木) 01:39:32 

    わかる〜!
    あの感じなんなんだろうね、、
    エモいとかノスタルジックとかじゃ表せないあの感情は。
    秋冬は大好きだけど夏の終わりから秋にかけての雰囲気凄く苦手(ToT)

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2022/09/01(木) 01:47:33 

    寂しい気持ちになるけど、この気持ち嫌いじゃない笑

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/01(木) 01:49:52 

    ドライアイの人間には辛い季節

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/01(木) 02:00:44 

    >>44
    同士がいたー😃
    暑い夏が大の苦手なので夏は引きこもってます。

    涼しくなり食欲の秋から
    ワタシの季節がキターって感じで外出が楽しいです。ワクワク🤗

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/01(木) 02:06:31 

    夏が終わるのが寂しい...
    雰囲気が暗いし、寂しい、悲しいというか切ない。
    秋物も色が暗くて地味な感じだし、秋が近づくと切なくなる。
    秋が好きな人には悪いけど、哀愁漂う物悲しい感じで昔から秋の雰囲気が苦手。
    春や夏の明るい楽しい感じが好き。(特に初夏のポカポカして暖かい新緑の風の爽やかな感じがいい)
    服もパステルカラーだったりクリアな感じの色使いの物が好きなので、彩り的にも好き。

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/01(木) 02:18:07 

    >>3
    夏と冬は長いイメージ。
    暑いのも寒いのも飽きてくるほど。
    本当に心地良い季節って、短く感じる。
    (私はこれを人生みたいだな…って、昔から思ってる、、)

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/01(木) 02:22:53 

    ねこがあぐびしてる
    ああ ねむい

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/01(木) 02:24:50 

    >>1
    季節の変わり目が凄く苦手だけど、
    (精神的に不安定になるから)
    夏から秋が特に。

    昨年末に愛犬が亡くなり、元々パニックやらメンタル疾患持ちな上、更年期なのか、最近かなり不安定で辛い。

    この秋のはじまりを乗り越えられるか、、
    越えて、これからも繰り返していかなくてはならない。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/01(木) 02:26:35 

    結婚して慣れない土地で1人流産後だった時を思い出して今でも秋が苦手。
    夕暮れを昔は綺麗だと思って見上げてたけど今はほんと無理。
    星がうっすら出てくると寂しくて涙出てくる
    夏の、いつまでも夜にならないうちにカーテン閉めてお風呂入ったりする方が安心出来る

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/01(木) 02:36:01 

    冬が好きだからむしろワクワクする

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/01(木) 02:36:32 

    >>1

    わかる。

    春夏は19:00でも明るくて
    「まだ活動時間内だー!♪」と思ってた。

    でも最近じゃ もう薄暗くて「早く仕事終わらせて帰らなきゃ…!」ってなんとなく締め切りに追われているような、焦る気持ちになる。
    1分=60秒は1年中おんなじなのにね。

    日照時間がだんだん短くなってくるってことも
    物寂しさの原因なのかな。

    秋冬は秋冬で
    美味しいものも楽しいイベントもあるから
    それはそれで好きだけどね。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/01(木) 02:36:53 

    >>87
    ごめんなさい
    なんでこのトピにこんなコメントしたんだろう

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/01(木) 02:37:17 

    9月に入った途端、街行く人の服が一気に暗くなるのが嫌です。
    明るめの色が好きなので、秋服買いに行っても欲しいものがない…

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/01(木) 02:39:51 

    月見バーガーの季節だねぇ。今年は何回食べれるかな。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/01(木) 02:40:12 

    私も。でもその物悲しさがとても好き。すごく落ち着きます。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/01(木) 02:42:30 

    >>85
    私も同じ

    9月から10月まで自律神経のせいか寝れなかったり、焦るような悲しい気持ちに突き動かされて不安定

    更年期もあるみたいだから、普段から当帰芍薬散と桂枝茯苓丸飲んで、8月くらいからは抑肝散加陳皮半夏も飲んでる
    抑肝散加陳皮半夏はメンタルに即効性もあるし、不眠で脳細胞が削られるのを防いでくれてるような気がする

    さらに一番ひどいときには入眠時ミオクローヌスもでて寝れないから、筋弛緩効果があるし眠くもなる、リボトリールを寝る前に飲んでるよ

    今年も一緒に乗り越えよう!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/01(木) 02:43:13 

    >>14
    そもそも、もう9月って事が恐ろしい!
    今年、何もやってない。

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/01(木) 02:46:29 

    秋というか八月中旬にセミが鳴かなくなって秋の虫が鳴き出すともの寂しい。
    でも、秋は夏場少なくなっていた野菜も果物も質が良くなっていくから有難いです。農家さん暑い時分に畑作業ありがとうございます。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/01(木) 02:47:58 

    夏は長いし暑いのが嫌いだから嬉しいはずなのに、夏の終わりは子供の時から何故だかさびしくなる。

    あと、私は秋にこっぴどく振られたので傷が疼く。
    彼は、どうしてるだろうか。
    幸せにならないよう祈ってるよ。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/01(木) 02:56:42 

    >>74

    私も2年前に失恋して立ち直ってないけど生きてる。
    毎日泣いて暮らしてたけど、いつのまにか泣かなくなってたよ。

    いつか忘れて素敵な人に出会えるといいね。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/01(木) 03:24:16 

    >>18
    それすごいわかる
    誕生日付近が肌寒さもあり雨もなぜか多くてセンチメンタルになるわ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/01(木) 03:44:42 

    寒いのが苦手だから、寒くなるにつれてどんどん憂鬱になっていく。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/01(木) 03:45:30 

    意味もなく寂しさを感じる季節だけど、それが何か好き。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/01(木) 03:50:53 

    >>44
    私もそう!暑いのが苦手なので終わっていく夏への感慨とか一切なく秋への期待と楽しみでワクワクする

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/01(木) 03:56:10 

    >>18
    目標作ってるだけ偉い
    目標とか、もう無い

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/01(木) 04:10:19 

    暑さに疲れたので早く涼しくなってほしいです😫夏の良さもあるけど、何せ暑くてやる気が出ない…。

    秋は食べ物は美味しいし景色も綺麗だから楽しみ!

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/01(木) 04:14:52 

    >>3
    東北旅行した時夏って短いんだなと思った
    お盆にお祭りしたらすぐ夏休みと共に終了
    すぐ気温が下がって来ててトンボも飛んでて
    異常気象出てない時ね

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/01(木) 04:22:38 

    先週はすごく寂しかったな
    ちょうど夏から秋への移り変わりって感じで
    今週になって体も慣れてきた感じ
    秋はダイエットに遊びにがんばるぞ

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2022/09/01(木) 04:23:26 

    >>6
    サンフランシスコは?ずっと秋。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/01(木) 04:27:20 

    若い時は、楽しかった夏が終わるのが寂しくて
    秋は人恋しくて切なくて…だったんだけど
    今は何とも思わなくなった。
    さつもいものスイーツがいっぱい出てくるが待ち遠しい

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/01(木) 04:48:59 

    夏は短いくらいがちょうどいい。9月になったら涼しくなってほしい。
    実際は9月もまだまだ暑い…

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2022/09/01(木) 05:13:03 

    >>3
    暑い日は長いけど、お盆の頃には寂しい感じになる
    日が短くなるし

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/01(木) 05:20:18 

    >>10
    「仄暗い水の底から」ってホラー思い出した

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/01(木) 05:49:56 

    >>14 テレビでお節の予約販売してた。あっという間に年末になる。
    秋トピの寂しい気持ちを楽しんでる所に水刺してごめん。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/01(木) 05:54:16 

    最近の日の入りの時間が1番すき。

    薄暗くなって来た街中を忙しそうに帰る人やサラリーマン、学生で賑わってる街中が好き。
    温かい家族の夜ご飯を想像してこちらまで心がほかほかしてくる。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/01(木) 05:57:33 

    再来月にはタイヤ交換しなきゃならんのか…
    凍結路面走るの怖いから冬嫌い

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/01(木) 06:14:33 

    退院してもやってけるのかな…
    なにか悩みがあっても話せる人はいなくなる

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/01(木) 06:16:53 

    暑い夏が終わり秋が来ると嬉しくて
    ワクワク感がある。
    みんなそうだと思ってたけど
    寂しい人もいるんてすね。
    ちなみに南九州なので本格的な
    秋の訪れを感じるのは10月半ばです。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/01(木) 06:18:53 

    >>7
    それはわくわくするけどなあー!

    ボルドーとか、レオパードや、ファーが並び始めて

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/01(木) 06:18:54 

    寂しいとか物悲しいとか切ないとか色々押し寄せてはくるけど、秋はそういうのが良いと思える季節だなと思う
    春の明るさや夏の元気いっぱい!みたいなのに疲れてくるからちょうどいいというか
    肌寒さとか薄い羽織り物が心地良い

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/01(木) 06:20:41 

    >>24
    それ聞いたら、、もう一瞬だわ

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/01(木) 06:30:40 

    ここ数年、9月ってまだまだ暑くて秋じゃなくて夏みたいだよね。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/01(木) 06:36:43 

    日本には四季があるって嘘だよね

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/01(木) 06:41:04 

    >>1
    虫の鳴き声は切ないけど、秋服が1年の中で1番好きなのと、牡蠣が出てくるので楽しみな季節です。笑

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/01(木) 06:41:06 

    >>1
    秋から冬に変わる頃が1番精神的に来る。寒さが一層深くなる頃だから。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/01(木) 06:48:39 

    彼氏がいないから余計淋しい。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/01(木) 06:53:41 

    特に秋の夕方
    日が暮れるのが早くなって
    亡くなった母が、先に亡くなった父を思い出すのか?
    「秋の夕方は寂しい」って言っていた

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/01(木) 07:04:23 

    触れ合いを殊更求めたくなる
    もういい歳なのに寂しさだけは慣れない

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/01(木) 07:21:51 

    親が秋に亡くなったから、秋のひんやりした風を感じると切ないというか胸がギュッとなる
    過ごしやすくて好きなんだけど、寂しいよね

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/01(木) 07:28:25 

    >>3
    雪降る地域だからか、夏短いなって感じるから、場所によるよね。

    近年は7月8月でも雨で肌寒いときあるし、今年は盛夏って感じたのは私は正味1ヶ月だった感覚。
    去年今年と夜、扇風機だけで眠れてるし。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/01(木) 07:33:34 

    >>25
    私も。暑いのがダメになってから、夏の間が憂鬱しかなくて、40度近くの日に外に出ないといけない苦しさから開放されると思うと嬉しい!
    9月もまだ暑いらしいけど、だんだん過ごしやすくなるから。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/01(木) 07:33:53 

    物悲しいです
    ひどい目にあって別れた男に会いに行きそう
    やばい~

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/01(木) 07:42:58 

    めちゃくちゃ寂しい、本当に…。
    日本海側の雪国住みだから冬は雪降る。
    朝布団から出るの辛いし、早起きして除雪しないといけないし、ファンヒーターの灯油も買わないといけない。
    6時に起きたら外はまだ真っ暗、夕方もすぐ暗くなるから1日がすごく短く感じる。損してる気分…。
    何より毎日どんより曇り空だから、日照時間が短くて毎年鬱っぽくなる。
    天気が良いならまだ少しマシかもしれないけど。

    2月が1番大嫌いで、日照時間が増えてきて暖かくなり始める3月半ばごろから段々ワクワクしてくる。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/01(木) 07:47:26 

    寒くなってくるとうんざりだったはずの夏の暑さが恋しくなったりする

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/01(木) 07:54:18 

    >>119
    11月半ばでやっと「秋っぽーい」と思ったと思いきや
    すぐに冬が来るんだよね

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/01(木) 07:59:30 

    >>1
    50過ぎたら、涼しくなるとホッとするようになってしまった

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/01(木) 08:02:24 

    あいうえおほしさま🌟🌛聞きたくなる
    秋になるとさみしい気持ちになる方Part2

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/01(木) 08:02:39 

    日の入りが早くなって、夕方少し涼しくなってなんとなく寂しい気持ちになる。
    森山直太朗の、夏の終わり〜って歌が頭に流れる。
    でもほんとは秋が1番好き(^^)

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/01(木) 08:04:38 

    >>16
    なにそれ?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/01(木) 08:06:17 

    >>63
    「地獄のような暑さ」とは時々聞くけど、「地獄のような寒さ」はあまり聞かないね。
    夏は本当に嫌い。暑ければ暑いほど、農作物には良いと思ってる人いるけど、とんでもない。米も白濁しちゃうし、野菜🎃や果物も焼けちゃう。猛暑は百害あって一利なしだよ。

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2022/09/01(木) 08:07:06 

    >>10
    赤い死神💀🩸思い度した

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/01(木) 08:07:47 

    >>13
    朝から大笑いしてしまった

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/01(木) 08:07:55 

    これから夕方の暗くなる感じが鬱々とするのはメンタルがやばいのかな

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/01(木) 08:09:12 

    >>136
    横から ひぐらし蝉の鳴き声

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/01(木) 08:17:31 

    >>104
    トンボって夏もバンバン飛んでない?
    関東だけど夏もトンボだらけで何で秋=トンボなんだろうと思って

    +3

    -2

  • 143. 匿名 2022/09/01(木) 08:19:31 

    >>129

    やめな?また余計に傷つくだけだから

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/01(木) 08:20:48 

    寂しい気持ちになる自分に酔う
    秋、冬大好き
    1人でお出かけしたくなる!

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/01(木) 08:23:03 

    >>3
    私の中のイメージは7月とお盆まで、というイメージがなぜかある。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/01(木) 08:24:57 

    >>63

    分かる
    朝起きた瞬間から体がもう汗でベタベタするし出かける時髪の毛も暑くて邪魔だしおろせないし
    外に出るとき必ず帽子被らないと頭焼けるから被るけど蒸れてそのせいで夏は薄毛に悩むし
    1日何回も着替えるから洗濯めんどくさいし
    寝具の洗濯も増えるし

    とにかく冬が好き

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/01(木) 08:31:52 

    寒いのが苦手だし、
    カラッと洗濯物が乾く夏が好きなので
    毎年9月になると 寂しくなります…

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/01(木) 08:32:45 

    懐かしい匂いがするし、切ないかんじするよね。
    でもそれが好き。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/01(木) 08:33:26 

    何が寂しいかって9月~年末って早いのがとても嫌。私だけかな?3ヶ月が秒で過ぎ去る感。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/01(木) 08:33:58 

    今夏の終わり系の歌きいてるけどこの物悲しさがいいわ~

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/01(木) 08:35:22 

    最近大好きな彼と会えてないな~。お話したいのに。もう忘れてしまった方が楽かな。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/01(木) 08:40:55 

    >>142
    関東 そうでもないよ
    特に夏の初め〜8月前半は

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/01(木) 08:51:49 

    >>6
    温暖は嫌だ
    ずっと同じ気候なら秋の涼しい気候が良い

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/01(木) 08:54:51 

    >>137
    私は寒いの苦手だから、冬は地獄のような寒さだわ〜って毎年思うなー

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/01(木) 08:55:46 

    >>142
    お盆あたりからだよー毎年見かけるようになるのは。
    東京でーす!

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/01(木) 08:59:16 

    >>1
    秋に気持ちが落ち込む「季節性うつ病」 メンタルを強くする5つの方法 | ニュース | 一般社団法人 日本生活習慣病予防協会
    秋に気持ちが落ち込む「季節性うつ病」 メンタルを強くする5つの方法 | ニュース | 一般社団法人 日本生活習慣病予防協会seikatsusyukanbyo.com

    日本生活習慣病予防協会は、生活習慣病の一次予防を中心に、その成果、診断、治療、リハビリテーションに関する知識の普及啓発、生活習慣病の調査研究を行うことにより、国民の健康の増進に寄与することを目的に活動しています

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/01(木) 09:13:32 

    あっという間に枯れ葉ばかりになって木が裸になって極寒になるよね、、、

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/01(木) 09:20:54 

    >>20
    私も秋大好き♡
    晴れた日は空は高くて涼しい風が気持ちよくて最高だし
    夕暮れは鈴虫の音色を聴きながら金木犀の香りを楽しんだり彼岸花を見つけてウットリしたりしちゃう🤣
    寂しい感じってのもわかるんだけど、私的には「今年も頑張ったね、そろそろペースダウンしていこう」って秋に慰められてる感じがして優しい気持ちにもなれるから好き

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2022/09/01(木) 09:53:02 

    夏が終わると

    寂しくなる +
    ワクワクする -

    +5

    -2

  • 160. 匿名 2022/09/01(木) 09:57:53 

    秋は好きだったけど、
    去年くらいから悲しい思い出ばかり増えていく
    嫌いになりそう

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2022/09/01(木) 09:59:24 

    切ないんだけど夏のキツい暑さと街の賑やかな雰囲気が落ち着いてきてちょっとホッとする

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/01(木) 10:08:49 

    秋生まれで名前もあきだけど秋本当に嫌い!
    冬が嫌いだからこれから寒くなると思うと落ち込む

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2022/09/01(木) 10:09:26 

    たぶん年齢関係なく皆また歳をひとつとるのが切ない原因だよね
    9月から年末まであっという間だし年が明けると次はもう2023年だし
    夏まではまだ夏来てないしこれからって気がする私は

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/01(木) 10:40:56 

    >>4
    もうこの画像だけでシュンってなったもん

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/09/01(木) 10:45:17 

    >>107
    分かる…!20代前半までは夏が楽しくて終わって欲しくなかったのに、今は夏が終わる寂しさより秋が楽しみになった。段々と涼しくなって日が落ちていくのが早くなるのが切ないんだけど心地いい。

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2022/09/01(木) 10:46:33 

    >>1
    こんなに気持ちの良い季節なのに寂しい気持ちになるなんて勿体ないよ
    美味しいものが収穫できる輝いた季節のイメージよ
    思う存分楽しんで欲しいな

    +2

    -2

  • 167. 匿名 2022/09/01(木) 10:47:24 

    夏生まれだし生まれも育ちも海辺だからか、夏の終わりがとても悲しい
    秋になったら過ごしやすくていいんだけど…日が短いのが切なくなる
    太陽の影響が人一倍大きいのかもしれない

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/01(木) 10:47:34 

    >>163
    えええーー数え年なの?何時の生まれだ?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/01(木) 10:49:52 

    むしろ秋大好き人間
    いまからソワソワしてる

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/01(木) 10:52:55 

    >>93
    同じくらいの時間に書き込まれ、似たような方がいるのだな、と、少し安心しました。(いつも中途覚醒してしまっています、、)
    わたしはレキソタンを頓服しています。
    でも、よく効くときと、あまり効かず苦しいときも。

    書いたように、今年からはペットロスの悲しみも引きずっているので、不安定さに更に拍車がかかりそうです。

    お書きになられていたのは多分、漢方ですよね。
    試してみたいです。
    メンタルクリニックでなはく、漢方のお店で処方して頂けるのでしょうか。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/01(木) 12:00:29 

    >>166
    気持ち良い季節かなんて、人それぞれでしょ、、

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2022/09/01(木) 12:26:39 

    >>55
    わかる。
    365日夏の場所で生きたいわ。それくらい夏が好き。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/01(木) 13:27:33 

    早くも今年も終わりか〜ってなっちゃう

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/01(木) 13:29:13 

    春と夏と秋だけなら良いのにと思う。冬の朝が辛い

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/09/01(木) 13:50:26 

    明日は職場で彼に会えるかな。そろそろ会えないと元気が出ない。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/01(木) 14:47:09 

    なぜか学生の時に付き合ってた元彼思い出すんだよなぁ

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/01(木) 16:03:13 

    >>13
    日記帳かな?

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/01(木) 16:26:47 

    私は甲子園が終わったら夏が終わったと感じる
    秋の夜空は好きだけど寂しい

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/01(木) 17:48:54 

    CMがだんだん秋や冬に変わっていくのが寂しい。
    セーター着たシチューのCM見るとそろそろ冬かと思い寂しくなる。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/01(木) 18:43:28 

    >>1
    陽が短くなるのがイヤだよね。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/01(木) 19:39:49 

    なぜか秋になると
    失ったもののことばかり
    思い出してしまう。
    秋自体は好きだけど。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/01(木) 19:58:51 

    交感神経びんびんから副交感神経にまったりシフトするから。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/01(木) 20:20:50 

    >>5
    どんな期待?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/02(金) 00:57:44 

    ニャースのうたを聞くのだ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/02(金) 09:39:50 

    >>170
    中途覚醒するよね
    ただ目が覚めるのはいいとして、ひどくなると、なんとなく気になる程度の心配事が、この世の終りレベルの不安になって襲ってくるから嫌だよね

    漢方は、私はネットで買ってる。
    当帰芍薬散と桂枝茯苓丸は婦人科で、抑肝散加陳皮半夏は内科や心療内科で処方もしてもらえるかと

    本当は漢方薬局で証見てもらったほうがいいのかもだけど

    注意点として、漢方は満量処方が少ないのでらそれぞれの漢方を調べてちゃんと満量処方で飲んだほうが良いです。 あんまり言っちゃいけないかもですが、カンゾウの上限に気をつけながら、時にもっと増やしてもいいかも。

    この秋の不調、ネットで調べても自律神経が乱れてなんとかみたいなふわっとした記述しかなくて自分で色々調べた結果ですが、体は秋モードになると、血管を収縮させて四肢に血液がいかないようにし、体温が下がるのを抑えるらしく、つまり血行が悪くなります。

    すると、脳下垂体にも血液が減り、ホルモンをうまく作れなくなるらしいです。
    そしてコルチゾールをコントロールするホルモンもうまく出なくなりHPA系が崩れ、コルチゾールが多くなり不眠、うつ症状がでるようです。

    なので、血を増やす当帰芍薬散と、血行を良くする桂枝茯苓丸を普段から飲んで、シーズンにはコルチゾールで壊れる脳細胞の保護、不眠緩和、精神安定の抑肝散加陳皮半夏も追加してます。

    あと、イソフラボンはコルチゾールを抑制するらしいので、シーズン中追加してます。

    運動で血行良くする、筋トレで基礎の血行良くするのもありだと思います。

    ペットロスで今年が怖いって気持ち、わかりますよ。
    普段とは思いもよらない爆弾になって襲ってきますよね。
    私もピークのときの頓服としてリボトリール持ってますけど、上記の漢方でだいぶ出番は減り、年2,3日、しかも入眠時ミオクローヌスで寝れないときのみになりました。

    170さんも今年の秋穏やかに乗り切れますように

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード