ガールズちゃんねる

「ちむどん」緊迫感を打ち消す “瀕死の重体” 発言…NHKのガッカリ誤用に「日本語おかしい」「頭痛が痛い」

328コメント2022/09/03(土) 14:45

  • 1. 匿名 2022/08/31(水) 22:49:35 

    「ちむどん」緊迫感を打ち消す “瀕死の重体” 発言…NHKのガッカリ誤用に「日本語おかしい」「頭痛が痛い」 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    「ちむどん」緊迫感を打ち消す “瀕死の重体” 発言…NHKのガッカリ誤用に「日本語おかしい」「頭痛が痛い」 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

     8月31日、NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』第103話が放送された。緊迫した展開が繰り広げられるも、まさかの “誤用” が起き、視聴者からツッコミが集まっている。


    そして、放送終了直前、道端を歩く智がよそ見した瞬間に車のクラクションが鳴り、「危ない!」という声とともに智の帽子が地面に落ちる描写が。店にかかってきた電話を取った暢子が「智が瀕死の重体?」と声を上げたところで、話は終わっている。

    だが、突然の急展開にも、ネット上の反応は冷めたものだ。

    《瀕死の重体という、頭痛が痛い的な謎日本語》
    《今日も言いたいことはいろいろあるけど「瀕死の重体」てどうなの?瀕死も重体もどちらも状態の意味合いであるので、言うなら「瀕死の重傷」もしくは「意識不明の重体」とかだと思うんだけどNHKがそんな日本語でいいの?》

    +433

    -3

  • 2. 匿名 2022/08/31(水) 22:50:02 

    お、おう

    +7

    -25

  • 3. 匿名 2022/08/31(水) 22:50:10 

    沖縄のネガキャンをする朝ドラw

    +450

    -4

  • 4. 匿名 2022/08/31(水) 22:50:13 

    今更ちむどんに何を求めてる?

    +188

    -5

  • 5. 匿名 2022/08/31(水) 22:50:18 

    もうこれ文句つけるために観てるだろwww

    +376

    -7

  • 6. 匿名 2022/08/31(水) 22:50:22 

    ちむどんは打ち切ろう

    +321

    -10

  • 7. 匿名 2022/08/31(水) 22:50:27 

    脚本と主役の演技が酷すぎて驚くわ

    +458

    -8

  • 8. 匿名 2022/08/31(水) 22:50:51 

    色んな意味でちむがどんどんするわ

    +197

    -3

  • 9. 匿名 2022/08/31(水) 22:50:57 

    私は理解できるけど、日本語警察を毛嫌いしてるガルちゃん民はどうだろね(´σ_`๑ ) ホジホジ

    +4

    -57

  • 10. 匿名 2022/08/31(水) 22:50:59 

    野菜→全て沖縄の幼馴染の食品会社から安く仕入れる予定

    沖縄料理に欠かせない豚肉→仕入先は未定、兄が養豚所で働いてる

    料理に使う食器や調理器具→知り合いから貰う

    本来4人以上で回さなければいけない規模の店→暢子と矢作の二人で回す
    仮に2人で回せなかった場合は沖縄在住の妹を働かせる
    仮に体調不良やつわりなどで暢子や妹が休まなければいけない場合は矢作にワンオペをしてもらう

    開店資金は姉家族がハワイ旅行に行くために貯めていた200万円を譲って貰う

    保健所や消防の許可は降りてないor申請してない

    ちな開店1週間前

    +446

    -1

  • 11. 匿名 2022/08/31(水) 22:51:05 

    次のまいんちゃんが炎上しませんように
    まいんちゃんを悲しませたくない

    +403

    -22

  • 12. 匿名 2022/08/31(水) 22:51:10 

    頭痛が痛いw

    +58

    -1

  • 13. 匿名 2022/08/31(水) 22:51:14 

    ちむどんがちむちむどん

    +19

    -1

  • 14. 匿名 2022/08/31(水) 22:51:20 

    見るほどに沖縄が嫌いになっちゃう

    +175

    -17

  • 15. 匿名 2022/08/31(水) 22:51:58 

    最初から全話見てるけど主役の暢子にとってのご都合主義すぎて驚くよ

    +271

    -1

  • 16. 匿名 2022/08/31(水) 22:52:02 

    すごく期待してたドラマなのに回を増すごとに残念なことになって悲しい。

    +137

    -2

  • 17. 匿名 2022/08/31(水) 22:52:04 

    カムカムエヴリバディを再放送してほしい

    +159

    -84

  • 18. 匿名 2022/08/31(水) 22:52:22 

    アキサミヨーーーーーー❗️

    +46

    -1

  • 19. 匿名 2022/08/31(水) 22:52:22 

    >>1
    毎日飲酒してちむどん楽しいやん

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2022/08/31(水) 22:52:24 

    国語のセンセーに添削してもらえよ

    +88

    -2

  • 21. 匿名 2022/08/31(水) 22:52:25 

    歌子が嫌い

    +250

    -4

  • 22. 匿名 2022/08/31(水) 22:52:26 

    おしんやっとけ

    +77

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/31(水) 22:52:36 

    明らかにセットで車が来そうにない道だったし、
    なんか飛んできたかのような目線じゃなかった??

    +163

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/31(水) 22:52:47 

    >>11
    誰だって炎上したくないし悲しくなりたくないよ

    +111

    -2

  • 25. 匿名 2022/08/31(水) 22:52:49 

    面白いドラマを作ってほしい(切実)

    +150

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/31(水) 22:52:54 

    >>11
    なんかオタクか知らんがいつもそんなコメント見る。他の女優なら良いみたいに聞こえるから気分悪い。

    +75

    -25

  • 27. 匿名 2022/08/31(水) 22:53:05 

    なんか褒めるとこあったかと思い返してもなんにもない朝ドラ

    +161

    -2

  • 28. 匿名 2022/08/31(水) 22:53:18 

    今日、客席がわりと映ってたけど20席は軽くある広い店だったね
    あの規模を、妊婦の暢子と矢作オンリーで回すつもりだったとは

    +165

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/31(水) 22:53:36 

    珍しい珍客が来た

    +12

    -4

  • 30. 匿名 2022/08/31(水) 22:53:38 

    オフショットとか役者さん見てるとみんな目死んでない?
    目に力とか光入ってないように見える

    +77

    -5

  • 31. 匿名 2022/08/31(水) 22:53:40 

    お粗末な日本語をNHKが放送するのか……

    +141

    -2

  • 32. 匿名 2022/08/31(水) 22:54:00 

    より切迫感を出したくて、わざとそうしたとかではないよね?
    NHKなのに日本語不自由なのはどうなのって感じするけど。

    +75

    -1

  • 33. 匿名 2022/08/31(水) 22:54:08 

    山田裕貴くん目当てで、それだけのために見てるw
    今朝は、川口春奈の頭を優しくポンポンしてたわ
    惚れる〜♡

    +18

    -23

  • 34. 匿名 2022/08/31(水) 22:54:31 

    >>5
    その期待を裏切らないところがすごい

    +100

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/31(水) 22:54:36 

    >>11
    わかばと同じになると予想している
    最初は前作品との比較で上げられまくるけど、単体評価だと空気みたいな

    +75

    -3

  • 36. 匿名 2022/08/31(水) 22:54:39 

    車の来なさそうな道で、て博多華丸・大吉が突っ込んでたのが良かった。住宅地で車が来てもスピード落としそうな狭い道なのに無理があり過ぎて草

    +179

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/31(水) 22:55:01 

    >>23
    せめてお決まりのあの銀座の交差点を赤信号でぼんやり渡ってたとかなら分かるけどね
    あの場所なら、子供が遊んでたボールが飛んでくるのが関の山だよ

    +87

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/31(水) 22:55:25 

    >>11
    こういってくれる分だけまだ救われてるんじゃない?
    脚本が面白くなくても
    ちむどんよりはマシだよ!演技もマシだよ!
    脚本がダメなんだよ可哀想に!!
    ってめちゃくちゃ庇ってくれそう

    +85

    -5

  • 39. 匿名 2022/08/31(水) 22:55:34 

    >>35
    ストーリーとしてはあまり盛り上がらなそうな感じはするよね

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2022/08/31(水) 22:55:44 

    >>1
    展開おかしすぎて日本語の間違いなんて気づかなかったわ

    +85

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/31(水) 22:55:45 

    わがまま仮病女歌子は病死すれば良かったのに

    +11

    -17

  • 42. 匿名 2022/08/31(水) 22:55:51 

    >>5
    純粋に楽しめてる人は果たしているのだろうか

    +92

    -1

  • 43. 匿名 2022/08/31(水) 22:56:08 

    >>27
    純と愛、まれ、半分青い、なつぞらよりやばい?

    +115

    -3

  • 44. 匿名 2022/08/31(水) 22:56:27 

    ガルちゃんのトピでしか知らないけど、このドラマはあと一ヶ月もあるんだよね?

    +19

    -3

  • 45. 匿名 2022/08/31(水) 22:56:32 

    教習所で見るビデオw

    +50

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/31(水) 22:56:38 

    アシガールに朝ドラ主演は無理

    +82

    -9

  • 47. 匿名 2022/08/31(水) 22:57:16 

    せめて前編沖縄だったら景色とか楽しめたんじゃないかしら。朝ドラってなんでいつも上京するんだろう。地方がっつりのやつがみたい。

    +152

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/31(水) 22:57:24 

    >>23
    あんな安っぽいシーンなら要らなかったよ。
    電話だけで良かったのに。

    +86

    -1

  • 49. 匿名 2022/08/31(水) 22:57:24 

    瀕死の状態だよね?と字幕にツッコミ入れたよ。ニュースで耳にするのは意識不明の重体かより深刻なら心肺停止、だと思う。

    +72

    -1

  • 50. 匿名 2022/08/31(水) 22:57:37 

    >>44
    まだ1ヶ月もあるのか~。物凄く長く感じる。

    +40

    -4

  • 51. 匿名 2022/08/31(水) 22:57:53 


    ここまで酷い言葉ある?

    +67

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/31(水) 22:57:56 

    >>42
    これを楽しめる人は人の心がないとかなんか欠如してるとか別トピでコメントしてた人がいたなぁ

    +16

    -6

  • 53. 匿名 2022/08/31(水) 22:58:39 

    俳優のファンならこの作品に出るより他の作品に出て欲しいと思う
    朝ドラって拘束時間も長いみたいだけどそんな価値ないと思う

    +50

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/31(水) 22:58:58 

    >>51
    支えたくないですぅ~。

    +36

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/31(水) 22:59:01 

    >>51
    怒りが湧く

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/31(水) 22:59:51 

    >>5
    let's朝ドラにツッコミまshow

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2022/08/31(水) 22:59:55 

    1年もあったおしんを書き切った橋田壽賀子ってすごいんだね
    再放送を見たらおもしろかった
    オリジナルの脚本で半年を走りきれる力量のある脚本家っていないのかな

    +124

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/31(水) 23:00:10 

    まだあと1ヶ月もあるんだね。
    なんか脚本が尺埋めのために
    ニーニーに悪いことさせたり、
    智を心身いためつけたりしてるイメージでなんだかなぁと思って観てます。
    話としては現代まで追い付くのかな?

    +65

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/31(水) 23:00:12 

    >>6
    駄目よぉ
    うちの姑毎日かかさず観て
    毎回笑ってんだから!

    +34

    -4

  • 60. 匿名 2022/08/31(水) 23:01:06 

    >>57
    おしん再放送でみたけど、主演?3人もいるのにちゃんと繋がってて面白かったです。

    +58

    -1

  • 61. 匿名 2022/08/31(水) 23:01:14 

    智が轢かれるシーンタッチや韓国ドラマかよ

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/31(水) 23:01:35 

    今日は更にひどい内容だったね、悟が暢子のお古に、瀕死てね、笑 もうめちゃくちゃ。

    +79

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/31(水) 23:01:48 

    脚本家のプロフィール見たらそれなりにヒットしたドラマ作ってるのになんで今回酷いんだろ?

    +52

    -1

  • 64. 匿名 2022/08/31(水) 23:01:49 

    >>43
    見事にリタイアしたラインナップ!それにべっぴんとわろてんかとモネも追加で。
    でも今作はガルのコメントと合わせて見てるw新しい楽しみ方見つけたわ。

    +53

    -7

  • 65. 匿名 2022/08/31(水) 23:02:23 

    沖縄本土復帰50年とかでしたっけ?沖縄のマイナスプロモーションになってるよ。

    +61

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/31(水) 23:02:27 

    今思うと子役時代はまだ良かったよ
    私はアババを殺したことを簡単に納得してしまうところとか、にーにーがねーねーの体操着を豚小屋に忘れて台無しにするのとか雑な脚本やなと思ってたが
    特に一番謎やったのはアババを食べたくせにアベベを食べるシーンなかったこと
    だったらアベベを食べるほうがよかった
    そうするとにーにーの運動会での「俺はアベベやー」という台詞が裸足で金メダルをとった陸上のアベベだけやなくて豚のアベベという意味でも生きてくる
    「アベベは俺の身体の一部になったんだ。アベベの命をもらって俺は走ってるんだ」というシーンとして描けば食というテーマにもつなげることができる
    とか色々思うところはあったんやけどそれがまだ全然マシと思えるほどに大人になってからが酷かった

    +37

    -3

  • 67. 匿名 2022/08/31(水) 23:02:40 

    >>7
    主役の子は、ちょっとイラっとする役させたらめっちゃうまいけど、そういう資質と脚本の酷さが変にガッチリ合ってしまって超地獄。
    永野芽郁ちゃんとかは、本人のイメージが朝ドラ向きの爽やかな感じだっただけに、脚本の酷さが際立ち、本人が批判される事はなかったけど。
    この子は完全なネガキャンになってて気の毒。

    +143

    -6

  • 68. 匿名 2022/08/31(水) 23:02:43 

    >>7
    「アシガール」良かったのに

    +71

    -17

  • 69. 匿名 2022/08/31(水) 23:03:20 

    >>58
    わかる
    とりあえず引き伸ばすために
    なくてもいいようなガチャガチャした騒動を起こしてる感じ
    でも騒動が1週間で終わって、週末を挟むとリセットされちゃうから、ここまで暢子に成長がなく見える

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/31(水) 23:03:41 

    >>6
    見てないけど沖縄県民としてはあと1か月続くのかと思うと気が重い…
    もうジャンプみたいに突然の打ち切り強制終了でいいよ

    +98

    -1

  • 71. 匿名 2022/08/31(水) 23:04:15 

    >>70
    9月はちゅらさん総集編にしたほうが視聴率良さそうだね

    +98

    -1

  • 72. 匿名 2022/08/31(水) 23:04:18 

    >>35
    ちむどんよりは全然見れる!福原遥ちゃんかわいい!
    爽やか!!やっぱりこれでなくっちゃ!とか
    言われるけど
    ストーリー?どんなんだっけ?とか印象薄いような感じか。

    +14

    -8

  • 73. 匿名 2022/08/31(水) 23:05:16 

    >>14
    沖縄県民の私ですら、沖縄が本当にこんなんだったら大っ嫌いになるわ…

    +79

    -1

  • 74. 匿名 2022/08/31(水) 23:05:24 

    子役時代は楽しく見てた
    暢子東京行かんのか〜いってなってからテンションが下がり、コック目指して東京行く頃には見るのやめた

    +44

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/31(水) 23:06:10 

    >>6
    9月末で終わり?

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2022/08/31(水) 23:06:17 

    >>9
    ホジ( ̄d¨b ̄)ホジ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/31(水) 23:06:51 

    >>43
    純と愛、ちむどんどんの頂上接戦だと聞いた

    +69

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/31(水) 23:06:55 

    いっそ15分間、沖縄の風景をひたすら映してるだけの映像を垂れ流すだけでいいわ…

    +103

    -1

  • 79. 匿名 2022/08/31(水) 23:07:27 

    >>78
    それ。海中散歩とかいいですね。ジンベエザメみたい。

    +37

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/31(水) 23:07:32 

    >>67
    なんか演技も本人の人柄も全部が全部
    悪目立ちしちゃってるよね。
    黒島さん単体でも叩かれてるし
    一時期の土屋太鳳や広瀬すずみたいになってるね。
    役作りとか言いたい批判したい気持ちはわからんでもないけど
    この叩かれよう広がりようは黒島さん潰れないか心配。

    +70

    -9

  • 81. 匿名 2022/08/31(水) 23:07:34 

    >>77
    頂上接戦→頂上決戦です。

    +23

    -1

  • 82. 匿名 2022/08/31(水) 23:07:57 

    >>21
    なんか歌がもっさりしてるんだよね

    +99

    -2

  • 83. 匿名 2022/08/31(水) 23:08:30 

    原作ありのドラマにするか脚本に沖縄の作家とか入れたら良かったのに。

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/31(水) 23:08:39 

    >>73
    は?リアルじゃん?w
    だからこのドラマは問題作になってんだよw

    +0

    -37

  • 85. 匿名 2022/08/31(水) 23:09:14 

    >>10
    …えっ!何この小学3年生が考えたかのような事業計画書は!

    +161

    -2

  • 86. 匿名 2022/08/31(水) 23:09:25 

    >>64
    べっぴんさんとわろてんかは
    イライラする役者さんまで飛び火というよりかは
    とにかくつまんなくて印象薄いとかそんな感じに思える。
    ストーリーやヒロインのこと細かく覚えてる人あんまいないし。
    印象薄いほうが役者としてはラッキーかも。

    +43

    -2

  • 87. 匿名 2022/08/31(水) 23:09:27 

    >>1
    字幕で「瀕死の重体」と表示されてるから視聴者の聞き間違い、役者の言い間違い等ではないんだね
    脚本をチェックする人がいないのかねぇ
    「ちむどん」緊迫感を打ち消す “瀕死の重体” 発言…NHKのガッカリ誤用に「日本語おかしい」「頭痛が痛い」

    +68

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/31(水) 23:09:58 

    このドラマをわざわざ見て文句を言うのを毎日繰り返してたら病まないかな?

    +3

    -13

  • 89. 匿名 2022/08/31(水) 23:10:04 

    お願いします、早く終わってください

    +46

    -2

  • 90. 匿名 2022/08/31(水) 23:10:36 

    >>46
    アシガールの時から演技が変わってないのがねぇ…。
    若君もやらかしちゃったし、もうアシガールも民放でリメイクしてほしい。

    +65

    -5

  • 91. 匿名 2022/08/31(水) 23:11:00 

    >>78
    綺麗な海とかサトウキビ畑、瓦屋根の集落、アメリカ統治下の市内の雰囲気とか出してほしかった。
    沖縄の背負った苦労と、県民の明るさ逞しさを描いてくれると期待してたのに、予想外のう◯こドラマだったわ。内容が日本復帰と何も関係なくない?

    +68

    -2

  • 92. 匿名 2022/08/31(水) 23:11:23 

    >>26
    福原さんにはめちゃくちゃ甘いんだよね
    でも、彼女はスキャンダルもないし
    今の朝ドラが酷すぎるから何でも大丈夫だよ

    +37

    -8

  • 93. 匿名 2022/08/31(水) 23:11:48 

    >>10
    チム子が棒を略奪したあたりから見なくなったんだけど、今こんな感じなんだね
    何があっても驚かないドラマだけど、主人公夫婦に都合良過ぎる設定と展開は共感出来ないし描きたい物語が何なのか意味不明!

    +152

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/31(水) 23:12:00 

    >>57
    今だと正統派なら森下佳子と福田靖、大森美香、変化球型だとクドカンになるのかな?
    再来年以降も続けるなら岡田惠和(4回目)もありそう

    +19

    -1

  • 95. 匿名 2022/08/31(水) 23:12:14 

    >>39
    ガル民やツイッター朝ドラ民がめちゃくちゃもりあげてくれるよ。
    ちむどん下げながらね。

    +3

    -4

  • 96. 匿名 2022/08/31(水) 23:12:24 

    >>21
    歌うか、歌うのかー!?歌ったぁーって毎回そんな感じ。

    +87

    -2

  • 97. 匿名 2022/08/31(水) 23:12:34 

    沖縄あるあるの世間知らずの自己中主人公が、何故か人生超イージーモードで成功していく物語だからね。
    そりゃ嫌われるわw

    +37

    -1

  • 98. 匿名 2022/08/31(水) 23:12:36 

    >>91
    私も本土復帰記念だから、もっと先人たちが本土復帰運動やったとか、そういう背景を見せてくれるのかと思ってた。

    +50

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/31(水) 23:12:39 

    >>42
    ちむどんどんファンがTwitterにも少数いるけどほぼ空気。反省会の方がかなり多いね

    +42

    -1

  • 100. 匿名 2022/08/31(水) 23:12:40 

    >>51
    この文章を読んで手続きに進む人がどれくらいいるのだろうか。

    +42

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/31(水) 23:13:15 

    脚本家のギャラって安いの?

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2022/08/31(水) 23:13:35 

    >>7
    旦那の演技は更に酷いだろ

    +110

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/31(水) 23:13:43 

    >>84
    バカじゃね

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/31(水) 23:14:00 

    オーナーと矢作だけが常識人

    +5

    -16

  • 105. 匿名 2022/08/31(水) 23:15:06 

    一方、BSプレミアムで15分前にやってる過去作の再放送では、ヒロインの旦那が予断を許さない状況に

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/31(水) 23:15:22 

    >>78
    ポップジャムとかの映像を使った沖縄の歌手の特集がすごい良かったんだよね〜
    ああいうのなら見たい
    三浦大知も燦燦歌ってた

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/31(水) 23:15:30 

    炎上商法朝ドラ

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/31(水) 23:16:32 

    >>1
    NHKのやつなんて日本人が作ってないからだよ💢

    +33

    -2

  • 109. 匿名 2022/08/31(水) 23:16:48 

    毎朝8:00に国民の血圧を爆上げさせている

    +51

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/31(水) 23:16:51 

    こんな風になるなら変に時代物にせず、アクターズスクールから女の子たちがデビューするみたいなドラマが良かったな。

    +31

    -1

  • 111. 匿名 2022/08/31(水) 23:17:46 

    伝説の朝ドラ史上最低の駄作として語り継がれるだろう

    +71

    -1

  • 112. 匿名 2022/08/31(水) 23:17:52 

    >>5
    なつぞらとかおかえりモネとかより突き抜けて嫌われた朝ドラになってある意味強く記憶に残るからよかったのかも

    +54

    -1

  • 113. 匿名 2022/08/31(水) 23:17:57 

    >>103
    え?何で?
    例えば暢子を上原多香子に変換してごらんよ。
    めっちゃありそうじゃない?
    それに今沖縄住んでるから分かるけど、沖縄の男は本当にどうしようもないのばかり。
    下手すりゃニイニイなんか可愛いレベルだよマジで。
    こないだの警察署襲撃事件知ってる?
    バカが数百人集結したんだよ?
    何なのこの県

    +30

    -10

  • 114. 匿名 2022/08/31(水) 23:18:02 

    こういう抗議に違和感を感じる

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2022/08/31(水) 23:18:16 

    現場どうなってんだろね。

    いろいろ倫理的におかしいのに、誰一人「それはおかしいですよ」って言えない空気なんだろうな。

    +43

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/31(水) 23:19:09 

    >>63
    冗談抜きで沖縄が嫌いとしか思えないんだけど。
    普段から「沖縄ってこうだろ?」みたいな感じで見下してそう。

    +34

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/31(水) 23:19:59 

    「瀕死の重態!…『瀕死』ってなに?」って言いそうなヒロイン

    +24

    -1

  • 118. 匿名 2022/08/31(水) 23:21:35 

    >>115
    脚本家も演出もプロデューサーも全員レベルが低いんだよ。

    +27

    -1

  • 119. 匿名 2022/08/31(水) 23:21:55 

    >>117
    バカそうだもんね…

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/31(水) 23:22:34 

    最終回はダイジェストのようになるのかな

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/31(水) 23:22:55 

    智、散々だな。長年想い続けてフラレて、強制的に結婚式に出席させられるわスピーチさせられるわ、で今度は「瀕死の重体」かよ……

    +72

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/31(水) 23:23:21 

    >>112
    役者にとってはコレよくないでしょ。
    いつまでも役のイメージ残るし
    別の役で払拭するにもある程度時間かかる。
    全然覚えてないなんだったっけレベルのほうが助かるよ

    +16

    -1

  • 123. 匿名 2022/08/31(水) 23:24:02 

    >>113
    あなたのレベルが低いから周りにそういう人しかいないんじゃね。
    たぶん東京に出てきてもあなたの周りには同じような人が集まってくると思うよ。

    +10

    -10

  • 124. 匿名 2022/08/31(水) 23:25:43 

    >>27
    OPの曲とアニメーションはとても良い
    本編は……

    +41

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/31(水) 23:25:49 

    最近の歌子はニーニー以下だ脚本家も智ばかりいじわるするね歌子との恋も引っ張りすぎだし
    ヒロイン様にちょっとは試練与えれば

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/31(水) 23:26:05 

    >>87
    学校に行く前に見ていた高校生の子供が、ここで終わって、いってきまーすと登校していったんだけど、行く道すがら、瀕死の重体っておかしくないか?とずっと思いながら学校に向かっていたらしい
    さして賢くもない子だけど、帰ってくるなり「瀕死の重体」と言っていたので変だよねっていっておいた
    高校生まで悩ませる朝ドラって如何なものかと

    +53

    -1

  • 127. 匿名 2022/08/31(水) 23:26:55 

    アナウンサーが言うならともかく、動転してる人が言葉遣い間違える方がリアルかも

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/31(水) 23:28:41 

    沖縄の人はこのドラマどう思いますか?

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2022/08/31(水) 23:29:18 

    智は回復力すごいから明日には元気になってるさ~
    相撲大会のときも足痛そうだったのに猛ダッシュで走り去ったし

    +45

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/31(水) 23:29:39 

    大吉先生の「教習所のビデオ感が…」で笑ったおかげで救われたわw

    +59

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/31(水) 23:29:42 

    黒島さんも仲間さんもせっかくの故郷舞台の朝ドラだったのにね。

    +27

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/31(水) 23:30:19 

    半分青いですら最後まで観たけどこれは観れなかった

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/31(水) 23:30:45 

    >>126
    賢いお子さんですね
    頭上の上、白い白馬から落馬して落ちた、挙式を挙げる、辺りだとすぐに分かりますね

    +29

    -1

  • 134. 匿名 2022/08/31(水) 23:31:41 

    良子の相手が智
    歌子の相手が矢作で良かったんじゃない

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/31(水) 23:32:14 

    >>130
    演技が大根で棒な感じもそれっぽかった

    +26

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/31(水) 23:32:27 

    >>51
    これ、次の朝ドラのサイトにも載ってた!

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/31(水) 23:32:42 

    瀕死の状態の聞き間違い??

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/31(水) 23:33:34 

    >>84
    あきさみよー‼️

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2022/08/31(水) 23:35:16 

    なんなのかな、この朝ドラ

    沖縄本土復帰と、父を亡くして逞しく生きていく家族の話だと思ったら

    成長したらグダグダのくずピコ、人をイライラさせてばかりの姉妹とサトル、子離れできてないくずピコ母、沖縄の母は常に微笑でなんくるないさー、房子の物語もエピソードレベルだし

    なんか、全部中途半端なんだよね
    高嶋弟を無駄遣いしてないか

    +52

    -1

  • 140. 匿名 2022/08/31(水) 23:35:23 

    そこまでして智は暢子を好いてなきゃいけなかったのかな?
    最初から歌子で良くない?暢子も智好きだったのならまだしも。

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/31(水) 23:35:30 

    >>11
    たぶん無理。

    +11

    -2

  • 142. 匿名 2022/08/31(水) 23:36:24 

    >>113
    それを朝ドラで描く必要なし

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/31(水) 23:36:32 

    >>123
    東京出身の自分にそれ言う?w

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2022/08/31(水) 23:36:37 

    最近は母が見たか確認してから早送りで見ている

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/31(水) 23:36:46 

    最近見てないんだけど、まだ「椰子の実」を沖縄民謡であるかのように歌ってる?

    +22

    -1

  • 146. 匿名 2022/08/31(水) 23:37:26 

    >>11
    脚本次第かなぁ。
    朝ドラは少なからずアンチはいるけど、さすがに今回は酷すぎる。

    +45

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/31(水) 23:37:42 

    こんなドラマでも何かしら賞をもらうのだろう

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/31(水) 23:38:19 

    >>111
    当時、色々言われたらしい「つばさ」も今では風化してるしなぁ
    「ちむどん」緊迫感を打ち消す “瀕死の重体” 発言…NHKのガッカリ誤用に「日本語おかしい」「頭痛が痛い」

    +2

    -5

  • 149. 匿名 2022/08/31(水) 23:39:48 

    このドラマは嫌いでも、沖縄や沖縄の人、出演者は嫌いにならないでください!

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/31(水) 23:40:57 

    >>148
    そもそもこの時期って朝ドラがステータスみたいな感じでもなかったしめちゃくちゃ注目されてるわけでもなかったよね。
    ひっそりやってひっそり終わるみたいな。
    今やったら炎上ものかもしれないけど時代に助けられてるかんじはする。
    ちりとてちんは根強いファンがいるね。

    +27

    -1

  • 151. 匿名 2022/08/31(水) 23:41:16 

    >>27
    子供時代の稲垣来泉ちゃんの暢子は初めてのレストランで料理の事をノートに書き留めたりしていたから将来は料理人として頑張りそうな感じで良かったよ。

    +38

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/31(水) 23:41:31 

    >>10
    その状況でも旦那は口を開けば暢子!すごいよ暢子!僕は暢子が決めたことなら全力で応援するよ!だもん、すごいよね

    +167

    -1

  • 153. 匿名 2022/08/31(水) 23:42:01 

    >>148
    つばさは多部未華子?
    今では良い女優だし良いドラマに出てるイメージしか無かった。

    +27

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/31(水) 23:42:44 

    >>96
    歌ってくれるならまだいいよね
    ここまで来てまたモジモジ発動すんのかい!が腹立つ
    最近ちょっとイキイキしてるけど

    +29

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/31(水) 23:43:31 

    暢子のやりたいようにやればいいさ〜←コレ

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/31(水) 23:43:38 

    >>23
    わかる。危ない!ってなった時上からなにか落ちてくるのかと思ったもん

    +22

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/31(水) 23:44:53 

    >>28
    あまゆより広い店にあまゆの人間招待してなんか色々神経がすげえわ

    +53

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/31(水) 23:46:53 

    無知どんどん…

    +0

    -2

  • 159. 匿名 2022/08/31(水) 23:47:25 

    >>150
    宮崎空港あおいの朝ドラはそれなりに筆頭したみたい
    (このヒットが篤姫に繋がる)

    +1

    -10

  • 160. 匿名 2022/08/31(水) 23:48:25 

    脚本自体は放送開始前に脱稿してたらしいし、他作品と比べたらチェックする時間ありそうなスケジュールだと思うんだけどな

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/08/31(水) 23:49:35 

    朝ドラは3ヶ月でいいんじゃないの?
    半年はダレる

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/31(水) 23:51:21 

    >>6
    長いわーどこから観てないっけ。
    毒キノコ売ってたあたりまでは観たわ。
    もう朝ドラ見ないと思ったけど次の楽しみになってきてる

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/31(水) 23:51:28 

    >>113
    >>123
    あー、沖縄の男ね。めちゃくちゃ好きだったこともあったけど結婚とかは普通にないよね。りゅうちぇるの件を見ても明らか。
    私のような女でも丁重に扱われるわが地元素晴らしい!
    by愛知女

    +22

    -3

  • 164. 匿名 2022/08/31(水) 23:51:31 

    >>159
    投稿する前に読み直さないの?そんな慌ててコメントしなくてもw

    +24

    -1

  • 165. 匿名 2022/08/31(水) 23:51:48 

    >>134
    矢作さんを独身設定にして今週の出会いの流れでハッピーエンドでよかったかも
    歌子は智にーにー以外は眼中にないわけじゃなく細田善彦にも惹かれてたよね

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/31(水) 23:52:45 

    >>94
    岡田惠和のひよっこ
    途中まではすごくよかったのに後半グッダグダでひどかったね
    後半はあの中庭での座談会と謎の女性アゲで辟易した
    半年で話をきれいに畳めないと途中で気付いて投げたんだろうなって感じがすごくて嫌いになった

    +33

    -1

  • 167. 匿名 2022/08/31(水) 23:53:26 

    朝ドラ炎上商法

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2022/08/31(水) 23:53:42 

    >>159
    純情きらりね。
    本来なら大河に繋がるヒロインを発掘したいんだろうね。NHKは。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2022/08/31(水) 23:55:23 

    >>151
    子ども時代良かったなー!
    バス乗って戻ったあたりから、シラけてきた。
    そうそう、本来ならその行き先がオーナーだったんでしょ。それ分かった頃に、これは詰まらない楽しい内容じゃないしイライラするから、観るのやめようってなったな。

    バス乗ってオーナーのところで修行した方が見たかったわ。

    +26

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/31(水) 23:55:29 

    >>35
    天花の後がわかばなのね
    その頃の朝ドラって面白くなくてしばらく存在感薄かったけど、最近の不評続きの不快さとは違ったね

    +30

    -0

  • 171. 匿名 2022/08/31(水) 23:56:29 

    >>21
    別に歌わんでもいい。
    なんでこの姉妹には歌わせたいの?

    +109

    -1

  • 172. 匿名 2022/08/31(水) 23:57:09 

    >>166
    お父ちゃんと菅野美穂のくだりが不要だった

    +34

    -1

  • 173. 匿名 2022/08/31(水) 23:58:10 

    子供でももっとまともな脚本書けそう

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2022/08/31(水) 23:58:44 

    >>149
    ごめん、元々沖縄の人間大嫌い。
    移住して正体が分かった。

    +14

    -4

  • 175. 匿名 2022/09/01(木) 00:00:13 

    >>73
    智が東京と沖縄行き来してるみたいだけど頻繁に行ける時代だったの?
    そこが気になる。

    +49

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/01(木) 00:00:35 

    >>10
    矢作さんはこんな奴隷解約でもいいの?

    +75

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/01(木) 00:00:36 

    >>1
    「どうせ来週になったらいつの間にかなんとかなってるんでしょ」と思わせる力がこの朝ドラにはあるので、瀕死の重体と言われてもつい軽く受け止めてしまう

    +46

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/01(木) 00:01:11 

    >>151
    子ども時代の方がちゃんと箸を使えてたという矛盾w

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/01(木) 00:02:18 

    >>94
    森下さんもオリジナルだと暴走するときがあるのよね

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/01(木) 00:02:41 

    ついに放送終了の9月が来た

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/01(木) 00:03:06 

    >>94
    渡辺あやさんまたやってほしい

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/01(木) 00:04:49 

    >>163
    愛知は日本で一番人気がない県だから、県民同士くらいは仲良くしないとね。

    +4

    -8

  • 183. 匿名 2022/09/01(木) 00:05:15 

    >>67
    テレ東でラーメン発見伝をまたやるしかないだろうな
    「ちむどん」緊迫感を打ち消す “瀕死の重体” 発言…NHKのガッカリ誤用に「日本語おかしい」「頭痛が痛い」

    +3

    -5

  • 184. 匿名 2022/09/01(木) 00:07:55 

    いつも録画して見てるけど、録画に一瞬だけ残るあさイチの大吉さんの目がいつも死んでる。
    今回は笑いそうな顔してた。
    Yahoo!ニュースで教習所のビデオみたいって書いてある記事見てわらった。

    +36

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/01(木) 00:08:44 

    >>152
    自己肯定感めっちゃ高めてくれるやん(笑)

    +57

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/01(木) 00:10:18 

    >>157
    「ちむどん」緊迫感を打ち消す “瀕死の重体” 発言…NHKのガッカリ誤用に「日本語おかしい」「頭痛が痛い」

    +4

    -27

  • 187. 匿名 2022/09/01(木) 00:11:25 

    >>174
    元々嫌いになるきっかけは?

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/01(木) 00:11:50 

    >>10
    こう並べられるとすごいな。オーナーにしろ矢作にしろ主人公のやりたいことに対しいろいろ指摘してくる登場人物が嫌な奴みたいに描かれてるんだけど、どう見ても主人公がおかしい

    +100

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/01(木) 00:12:13 

    >>182
    チャラついた人気なんぞ不要。
    全都道府県で一番で地に足が着いた県だでね。
    美人が多いのか知らんが万年貧しい県とは相容れませんな。

    +2

    -3

  • 190. 匿名 2022/09/01(木) 00:17:48 

    上白石妹、じつは演じ分けできないひと?なんか雰囲気ギボムスと一緒じゃんと思えてきた。

    +2

    -7

  • 191. 匿名 2022/09/01(木) 00:23:53 

    >>189
    あなた愛知が嫌いなの?
    気をつけて
    愛知のネガキャンになってるよ。

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2022/09/01(木) 00:29:56 

    >>31
    数年前の年明けだったかな
    Eテレの子供向け番組で
    「新年明けましておめでとう」って言ってて聞き間違いかと思ったことある

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/01(木) 00:30:12 

    >>162
    ずっと見てるけど毒キノコなんて売ってたっけ?ってなってるw

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/01(木) 00:36:54 

    >>116
    わざとなのかもね

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2022/09/01(木) 00:37:05 

    >>162
    毒🍄ワロタw

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2022/09/01(木) 00:40:00 

    実は軽傷というオチなのよね。
    もんのすごく好意的に考えると、めちゃくちゃ大袈裟に伝えて歌子に心配させて智とくっつける為に、あえて瀕死の重体というパワーワードを繰り出したとか?
    それよりも姉のお古の方がひどいセリフだったよ。
    ツイッターでトレンドになったし。

    +22

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/01(木) 00:40:30 

    >>6
    あのトンチキ披露宴でめでたしめでたし でおわっとけばよかった

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2022/09/01(木) 00:41:01 

    >>162
    毒キノコは草
    紅茶キノコのこと?

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2022/09/01(木) 00:42:29 

    矢作がワンオペすることになり
    別れた奥さんが手伝うことになり仲直りで復縁とかじゃないの

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2022/09/01(木) 00:42:42 

    >>162
    毒キノコ笑
    紅茶キノコでもなく紅茶豆腐だよ

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2022/09/01(木) 00:44:16 

    前は不本意だったかもしれないけど、
    最近はわざと批判されるような内容にしてる感がある
    開き直ってるだろう

    +30

    -0

  • 202. 匿名 2022/09/01(木) 00:47:46 

    >>187
    沖縄人には分からないかもしれないけど、沖縄の人間は共通した何かを持ってる。日本人にはない性質みたいなの。
    日本人って個々の性格とか性質があるけど、沖縄人って本当に根っこに同じものを持ってるのよ。
    おそらくDNAレベルのものだと思う。
    自分は本土育ちで父親が沖縄なんだけど、父親に対して友達とかの父親とは違う変な違和感をずっと感じてたのよ。
    上手く言い表せないんだけど。
    ところが沖縄に移住して分かったの。
    本当にうちの父親みたいな奴ばっか。
    だから今まで感じてた違和感ってのは「沖縄人だったからだ」って嫌な意味で悟ってしまったのよね。

    +33

    -2

  • 203. 匿名 2022/09/01(木) 00:48:04 

    >>31
    世も末だねぇ

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2022/09/01(木) 00:49:17 

    >>150
    そうだよね。8時始まりになってゲゲゲの女房が流行語大賞にノミネートされたりブームになって、向井理の人気が出て、松下奈緒が紅白の司会を嵐と抜擢された事で、朝ドラに箔が付いたと思う。

    +31

    -1

  • 205. 匿名 2022/09/01(木) 00:50:26 

    >>128
    県民だけど、暢子と和彦が出なければイライラしない

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2022/09/01(木) 00:55:19 

    文句言いながらも観てほしいから、色々とわざととしか思えない

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2022/09/01(木) 00:55:26 

    >>70
    ドラマは所詮作り物だから沖縄にネガティブなイメージ無いですよ
    コロナが終わったら今度は子どもを連れて行きたいし沖縄料理も食べたいです

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2022/09/01(木) 01:02:04 

    >>58
    けど、あと1ヶ月で店の開店・出産て忙しそう。
    現代まで進むなら巻きだね。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2022/09/01(木) 01:05:21 

    瀕死の重体って、、、

    誰かおかしいですよこれ、と
    伝えてあげてよ
    放送に流れる前に
    おバカまるだしブコ☺

    +11

    -1

  • 210. 匿名 2022/09/01(木) 01:07:02 

    ちむどんどんってタイトルどうなの?
    NHKなんて見ないから迷惑ユーチューバーか何かと思ってた

    +7

    -2

  • 211. 匿名 2022/09/01(木) 01:07:28 

    暢子が試食で作ってたラフテーが固そうで不味そうだったなぁもう少し醤油足して煮込んだ方がいいよ。
    暢子役の人がガリガリで痩せてるからなのか何故か料理が美味しそうに見えないんだよな。

    +36

    -1

  • 212. 匿名 2022/09/01(木) 01:13:22 

    私はTwitterで批判されてて内容気になるからお昼の再放送見たりするわ

    +4

    -2

  • 213. 匿名 2022/09/01(木) 01:14:43 

    >>204
    それこそ、所詮旅行なんだよ。本質は見えないからね。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2022/09/01(木) 01:16:59 

    >>77
    純と愛はストーリーが暗いだけでまだマシだったってTwitterで見た
    実際見てないからわからないけど。

    +15

    -1

  • 215. 匿名 2022/09/01(木) 01:17:44 

    >>43
    まれや半分青いの方がまだマシだと思う

    +34

    -0

  • 216. 匿名 2022/09/01(木) 01:18:54 

    やっぱり沖縄物は全国民とは微妙に感覚がズレるんだよ。
    ちゅらさんですら令和時代に初放送だったらあんな人気は出なかったと思う。エリーも色々やばすぎ。

    +15

    -1

  • 217. 匿名 2022/09/01(木) 01:19:45 

    >>207
    >>213

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/09/01(木) 01:21:38 

    >>94
    今見てるドラマの実況で坂元裕二に書いてほしいって人ちらほらいるけど朝ドラ向きではない気がしてる

    +21

    -0

  • 219. 匿名 2022/09/01(木) 01:26:16 

    >>6
    NHKが局内の賞をくれてやるほど超絶自画自賛中
    この国 北朝鮮ちゃうか

    +28

    -1

  • 220. 匿名 2022/09/01(木) 01:28:59 

    >>148
    瞳はわかる
    榮倉奈々だし演技も想像つく
    でも朝ドラって元々オーディションで新人起用したりしてたんだからやっぱり脚本大事だよね

    +26

    -0

  • 221. 匿名 2022/09/01(木) 01:29:45 

    >>205
    え、わかる。
    あの二人が出ない場面は普通に見れる

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2022/09/01(木) 01:47:25 

    >>152
    旦那は口では応援するけど力にはならんのよ。嫁が危ないところに行こうとしてても止めやしなかった

    +44

    -0

  • 223. 匿名 2022/09/01(木) 01:50:41 

    >>176
    いや、きっちりしてるよ。料理以外はしないし定時にあがるって。給料も相場で良いって言ってくれてるしちむ子に厳しいから大丈夫!

    +24

    -0

  • 224. 匿名 2022/09/01(木) 01:59:44 

    あんなのどかな道で事故かよ

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2022/09/01(木) 02:01:12 

    昔の武士のサムライが馬らから落ちて落馬して…

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2022/09/01(木) 02:08:06 

    >>21
    歌子の原因不明の病気とやらも気になるが
    上白石が出るとドラマが引き締まるのが救い

    +17

    -19

  • 227. 匿名 2022/09/01(木) 02:08:22 

    >>115
    よく現場で意見を出し合いながら作り上げたとか、これは誰々の案とか俳優さんがエピソードトークするけど、
    それしてたら、智無理矢理披露宴参列の時点でそれはさすがにひどいとか話すよね、普通。普通は。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2022/09/01(木) 02:15:47 

    >>130
    朝ドラ受け、明らかにおかえりモネやカムカムに比べたら薄い反応だよね

    +27

    -0

  • 229. 匿名 2022/09/01(木) 02:20:06 

    >>215
    まさかその二つの方がマシだと言われる朝ドラが出てこようとは…

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2022/09/01(木) 03:09:13 

    >>202
    あなたの話だと、父親と同じ性質の人が父親の郷里の沖縄に沢山いると言いたいだけじゃなくて、あなたが父親に感じた違和感の正体はあなたが忌み嫌うような性質で、それを沖縄の男が特性として持っている、ということ?

    具体的には話せないわけね?

    +3

    -3

  • 231. 匿名 2022/09/01(木) 03:14:12 

    >>175
    大卒公務員の初任給が10万円をきる時代に飛行機代は往復6万円らしいよ

    +20

    -0

  • 232. 匿名 2022/09/01(木) 03:24:12 

    >>228
    凍りついた表情の二人と苦笑いの鈴木アナ

    +25

    -0

  • 233. 匿名 2022/09/01(木) 03:30:46 

    >>10
    なんくるないさー

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2022/09/01(木) 03:38:34 

    >>223
    そんな当たり前の主張をまわりが責める……

    +26

    -0

  • 235. 匿名 2022/09/01(木) 04:59:50 

    みんな、一方的に話して会話が噛み合ってない。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/09/01(木) 05:16:13 

    >>23
    ホントにそう
    車が来そうにない道で事故?と思った
    それに瀕死の重体もおかしかったけど暢子の驚き方が普通でとても重体と聞いた驚き方じゃなかった

    +22

    -0

  • 237. 匿名 2022/09/01(木) 06:18:38 

    >>93
    どこが略奪なの?ちゃんと話し合ってたじゃん。寝取ったわけでもないのに

    +2

    -23

  • 238. 匿名 2022/09/01(木) 06:27:52 

    「ちむどん」緊迫感を打ち消す “瀕死の重体” 発言…NHKのガッカリ誤用に「日本語おかしい」「頭痛が痛い」

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2022/09/01(木) 06:29:09 

    >>78
    見ないという選択肢は無いの?

    +1

    -2

  • 240. 匿名 2022/09/01(木) 06:30:36 

    >>87
    「瀕死の状態」と聞き間違えたんだと思ってたけど、字幕でも重体ってなってたんだ。
    そりゃあかんわ。誰もチェックしないの?一般人でもハテナってなるのに。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2022/09/01(木) 06:31:30 

    >>133
    賢くはないだろ

    +1

    -2

  • 242. 匿名 2022/09/01(木) 06:32:41 

    >>42
    悪い?

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/09/01(木) 06:34:01 

    >>85
    嫁ニー並み

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/09/01(木) 06:37:47 

    >>10
    一度も観た事ないけど保健所と消防の許可降りてないのに開店とかアカンやんw

    +46

    -0

  • 245. 匿名 2022/09/01(木) 06:59:40 

    夜ドラの「あなたのブツが、ここに」の方がテンポあって面白い。
    同じ15分間ドラマでも、半年間ストーリーもたせるのって難しいんだろうね。いっそのこと半年やめて3ヶ月とかにしたらどうだろう。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2022/09/01(木) 07:16:30 

    >>1
    ネットでよく見るこれと変わらん謎日本語
    「ちむどん」緊迫感を打ち消す “瀕死の重体” 発言…NHKのガッカリ誤用に「日本語おかしい」「頭痛が痛い」

    +17

    -0

  • 247. 匿名 2022/09/01(木) 07:20:52 

    >>4
    だな。
    これがちむどんクオリティ。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2022/09/01(木) 07:25:07 

    >>94
    古沢良太さん朝ドラ向いてそうだけど大河があるから無理ね

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2022/09/01(木) 07:27:42 

    >>22
    多分今でも高視聴率とれそう。
    そして実況が盛り上がりそうw

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2022/09/01(木) 07:33:27 

    >>46
    アシガール見てないからスカーレットのウザ女のイメージしかないわw
    ヒッピー?の格好も似合ってないなって思ったわ

    +10

    -1

  • 251. 匿名 2022/09/01(木) 07:35:05 

    >>172
    ひよっこで菅野美穂嫌いになった…
    キンキン声だよね

    +19

    -3

  • 252. 匿名 2022/09/01(木) 07:37:13 

    >>243
    書こうと思ったら既に

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2022/09/01(木) 07:37:45 

    >>64
    べっぴんさんもいろんな意味でヒドかったよね

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2022/09/01(木) 07:41:24 

    >>17
    カムカムもジョーが急にトランペット吹けなくなる病気ってなんやねんって思いながら観てたわ

    安子とひなたはおもろかったけど

    +33

    -7

  • 255. 匿名 2022/09/01(木) 07:43:59 

    >>179
    それでもモネ(安達さん)とちむどんどんの脚本家よりはマシでしょ
    安達さんとちむどんどんの脚本家は合わないんだよね

    +8

    -1

  • 256. 匿名 2022/09/01(木) 07:48:48 

    >>77
    純と愛は主役お2人は演技では上でした。ストーリーは確かに良くはなかったけれど、このちむほど倫理観崩壊してなかったし、1話みるたびにこんなに嫌な気持ちになったのは、このちむだけです。あくまで私個人として、です。

    +19

    -3

  • 257. 匿名 2022/09/01(木) 07:53:21 

    >>150
    今は朝ドラの主題歌は紅白で歌うのが当たり前って風潮よね。滅多にメディアに出ない歌手だと「会場に来るのか!?」って話題になるのがお決まりのパターン。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2022/09/01(木) 08:05:49 

    >>67
    いや、私は永野芽郁ちゃんも苦手になったよ

    +38

    -4

  • 259. 匿名 2022/09/01(木) 08:10:18 

    >>59
    私も録画見て笑ってる
    歌子にはたまにイラッとするけど普通に面白い
    とと姉ちゃんも結構好きだったし脚本の甘さは気にならないタイプなんだわ

    +6

    -4

  • 260. 匿名 2022/09/01(木) 08:13:04 

    >>220
    ダンサーを目指す話だけど、ダンスが素人なのもわかっちゃって

    +6

    -1

  • 261. 匿名 2022/09/01(木) 08:15:22 

    >>11
    ガル民は本当に優等生女優が好きだな~~

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2022/09/01(木) 08:18:32 

    >>47
    ロケの都合以外ないがな

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2022/09/01(木) 08:21:08 

    >>5
    チムは歴代朝ドラの中で一番トピ伸びてる。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2022/09/01(木) 08:23:20 

    >>166
    朝ドラの脚本って難しいよね。後半はどれも割とグダグダする。

    +11

    -0

  • 265. 匿名 2022/09/01(木) 08:23:20 

    >>67
    永野芽郁ちゃんは放送中に、役が理解できなくて病んで薬飲みながら撮影してたみたいなことが(婉曲的に)インタビューで語られててまあまあ同情集まった気がする
    何より、脚本家が言動も存在感も強烈すぎて批判が全部そっちに行った!

    +30

    -4

  • 266. 匿名 2022/09/01(木) 08:26:52 

    瀕死の状態って言いたかったのかな?笑笑

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2022/09/01(木) 08:34:33 

    瀕死って言葉そもそもあまり人間に使わない気がするんだが
    重体のときに瀕死とか言われたらガチギレでしょ

    +9

    -1

  • 268. 匿名 2022/09/01(木) 08:36:36 

    >>17
    カムカムもちむどんと比較すればマシッてだけで話としてはそんな良くなかったよ

    +18

    -16

  • 269. 匿名 2022/09/01(木) 08:37:38 

    >>237
    寝取ってた方がまだスッキリする。お互い思い合ってます、結婚乗り気じゃないみたいな雰囲気出して彼女を追い詰めて自分から仕事を選んだみたいな卑怯な形で身を引かせた。だから周りは手放しで祝福
    視聴者だけがドン引き。もっと怖いのが公式に愛が仕事を選んで円満に別れ、その後暢子との恋が始まったみたいになってること。初めからこれでよかっだろうに公式が後付なの?

    +24

    -2

  • 270. 匿名 2022/09/01(木) 08:37:41 

    >>254
    実際にそういう病気があるからね…。
    ジストニアっていうんだけど、カムカムの劇伴担当のフラッシュ金子さんも、米米CLUBでトランペットを担当されてたんだけど、吹けなくなって、キーボードに転向されている。

    +17

    -4

  • 271. 匿名 2022/09/01(木) 08:38:02 

    言うほど間違った言葉か?

    +0

    -8

  • 272. 匿名 2022/09/01(木) 08:43:02 

    >>77
    純と愛は、暗さと特殊能力設定がネックだったと思うけど、今プリズムやってる時間帯にやれば、すんなり受け入れられたかもと思う。

    +16

    -0

  • 273. 匿名 2022/09/01(木) 08:44:25 

    >>111
    純と愛もなかなかだったよ

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2022/09/01(木) 08:46:26 

    >>271
    それに今日の放送みたら、伝言ゲームみたいに話がどんどん大きくなっていってそうなったみたいだしね。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2022/09/01(木) 08:52:30 

    最終回がどうなるか楽しみだわ
    「は?」「え?」でいい
    今まで見たこともない終わり方をしてほしい

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2022/09/01(木) 08:54:12 

    >>270
    そういう病気があるんだね
    ピンポイントでトランペットだけ吹けなくて、他のことは普通にできてるみたいだったから都合いいなーと思ってたわ

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2022/09/01(木) 09:03:00 

    >>186
    目が笑ってない

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2022/09/01(木) 09:06:45 

    >>17
    あれも酷かったわ

    +19

    -13

  • 279. 匿名 2022/09/01(木) 09:20:53 

    >>17
    安子が子供捨てて男とアメリカ行った時点で辞めた。
    子供捨てる人間に感動も何もできない

    +15

    -10

  • 280. 匿名 2022/09/01(木) 09:28:48 

    >>278
    同感。
    後出しでポンポン都合よすぎ、安子が逃亡して後半まで引っ張っるだけ引っ張った。

    +6

    -7

  • 281. 匿名 2022/09/01(木) 09:56:48 

    >>27
    矢作の演技は良いよ
    井之脇くんはクソ脚本にも関わらず役者としてやるべきことを全うしている

    +22

    -0

  • 282. 匿名 2022/09/01(木) 09:57:29 

    >>276
    トランペットに限らず、長い間楽器を扱ってた人がかかりやすい病気だとか。
    プロのミュージシャンがこの病にかかったら、日常生活には困らないけど、好きな楽器演奏ができない…食べていく糧を失ったようなもの…ショックは計り知れないと思う。

    +11

    -4

  • 283. 匿名 2022/09/01(木) 09:59:15 

    >>17
    カムカム上げコメントが出てくるとすかさずアンチがマイナス押しにくるけどさ、芸能人を含めて熱狂的ファンを生み出し、おはぎや回転焼きの売り上げが伸びるという社会現象になるドラマは近年そうそうないよ

    +12

    -14

  • 284. 匿名 2022/09/01(木) 10:00:49 

    >>276
    あなたのように「都合がいい」と誤解した人が中傷して患者さんは苦しんでるんですよ

    +7

    -5

  • 285. 匿名 2022/09/01(木) 10:25:24 

    >>284
    そんなに責めないでください。
    プロ級のミュージシャンがいきなり楽器が弾けなくなる病って、一般には今も知らない人は多いでしょうし、ドラマ内の年代ならばなおさら…。
    自分もたまたま観たドキュメンタリーかなんかで知ったし…。 

    +5

    -2

  • 286. 匿名 2022/09/01(木) 10:29:12 

    >>90
    アシガールの時は若いくて演技が
    未熟でも持ち味として許された
    でも今回の朝ドラでも演技力の成長を
    感じられず、なぜかイライラさせられる

    +18

    -0

  • 287. 匿名 2022/09/01(木) 10:30:20 

    >>283
    カムカムだって好きな人は多かったかもしれないけど、絶賛されるほどでもないし、社会現象的なのにも別になってない。

    ちむどんもかなり変な脚本演出なのはわかるけど、ここまで毎週毎週言いがかりつけられるとさすがにしつこい。
    それならモネも視聴率含め、脚本だいぶヤバかったのに、なぜかおかしいくらいのアゲ記事、絶賛ヤフコメ

    +14

    -3

  • 288. 匿名 2022/09/01(木) 10:31:29 

    >>202
    なるほど。そうなんですね。言葉にできない何か、私も感じてみたい気がします。
    沖縄の年をとられた男性に、映像を通してだけですが、私には大陸的なものを感じます。例えばですが、モンゴルやネパール、ブータンなどの国の男性に感じるようなもの。少し違いますが、なんとも形容しがたいです。

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2022/09/01(木) 10:36:07 

    >>21
    最近、暴走するよね。
    愛だけに生きてる感じもいやだな。
    必死すぎる。
    だけど、私は姉がやったやす子のほうが
    嫌だったな〜
    あんな女いるわ、実際に。
    子ども捨ててわが道をいくタイプ。

    +9

    -5

  • 290. 匿名 2022/09/01(木) 10:41:01 

    >>251
    お母ちゃんとの対峙の回で「凄いな、この2人すごいな」って私はとっても見直したよ。
    本気の闘いだった。
    どちらの気持ちもわかって涙ボロボロな回だった。あまりの気迫に圧倒されて、何いってんのか頭にはいってこず、見直したわ。
    とにかく2人は、その時なりきっていたと
    思う。それくらい白熱した会話と演技でした。
    だから私は、声が気になったことない。

    +3

    -4

  • 291. 匿名 2022/09/01(木) 10:45:58 

    >>58
    今って何年位なんだろう?
    1980年代くらい?
    現代までだったら、相当巻かないと間に合わないんじゃ?

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2022/09/01(木) 10:55:15 

    >>1
    ウケ狙いであえて間違えたのか
    単純に日本語を間違えただけなのかわからないね
    ウケ狙いならすべってるし
    日本語の誤用ならNHKのチェックの甘さが問題になる
    誤用に気がつかないような職員しかいないのかと思われちゃうよ

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2022/09/01(木) 11:40:02 

    >>251
    記憶喪失のお父ちゃんとのシーンはまだ見れたけど
    それ以降は緊張感ゼロの素の菅野美穂がはしゃいでるだけに見えてダメになった

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2022/09/01(木) 12:00:13 

    おいしくなさそうな変な料理また見たい。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2022/09/01(木) 12:28:28 

    >>151
    暢子は子供時代もちょっと厚かましい感じはあったものの子役の子が演技が上手くて健気な感じもあったし、将来は男勝りな感じで料理人としてひたむきに努力するヒロインになると思ってたから正直びっくりしてる
    この朝ドラは悪い意味で予想の斜め上を行き過ぎ

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2022/09/01(木) 12:51:09 

    ドラマで登場人物の伝言ゲーム、間違いネタにひっかかって先走り批判
    それをまとめた記事にしちゃったかぁ
    記事元は謝罪するのかな?

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2022/09/01(木) 14:23:12 

    >>3
    モネで宮城県もネガチャンされた。

    +7

    -1

  • 298. 匿名 2022/09/01(木) 15:15:51 

    >>3
    沖縄を悪いイメージにして、孤立させて大陸と半島の物にしたきんだろうね。

    +16

    -1

  • 299. 匿名 2022/09/01(木) 15:44:48 

    >>275

    巨大隕石が店に落下!
    とかでももういいわ。

    だんだん暢子が嫌いになってきて、3日前にレシピ練ったり、ここまでくると何で観てるのかって言われそうだけど
    今日の「今お腹蹴った!!」で何かイライラしたからね。
    末期だわ…

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2022/09/01(木) 15:55:54 

    >>181
    渡辺あやさんで調べたら、10月にフジテレビ(カンテレ)でドラマやるの楽しみすぎる
    プロデューサー佐野亜裕美、監督大根仁、音楽大友良英って、豪華すぎてうれしい
    「ちむどん」緊迫感を打ち消す “瀕死の重体” 発言…NHKのガッカリ誤用に「日本語おかしい」「頭痛が痛い」

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2022/09/01(木) 15:57:37 

    >>298
    内容ひどすぎて、それが狙いとしか思えない
    本州と沖縄の溝を深めようとしてるとしか思えない
    じきに沖縄県知事選だし

    +24

    -0

  • 302. 匿名 2022/09/01(木) 16:10:13 

    >>43

    おかえりモネより全然面白い。
    観ていられるよ

    +3

    -20

  • 303. 匿名 2022/09/01(木) 16:28:35 

    >>248
    最初は半年間の朝ドラで様子見して評判良かったら大河の脚本任せられること多いけど古沢さんはいきなり大河からなんだとは思ったな
    実力あるから大丈夫だと思われたのかな?
    来年の大河はちょっと奇をてらった感じなのが心配だけど古沢さんならちむのような破綻はないだろうと思ってるよ
    でもあまり期待しすぎないようにはしてる

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2022/09/01(木) 17:16:15 

    >>31
    もう随分と局内は汚染されてるって聞くよ
    だから日本語もおかしいんだよ

    +17

    -0

  • 305. 匿名 2022/09/01(木) 17:47:09 

    >>1
    黒島ちゃん、今年の紅白の司会やるのー??教えて!

    +1

    -4

  • 306. 匿名 2022/09/01(木) 18:04:43 

    >>267
    わかる。なんか魚とか動物に使うイメージ
    人間に瀕死て

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2022/09/01(木) 19:35:33 

    ドラマには校閲みたいな人はいないのかな?とは思った。
    ペットボトルの醤油とか、時代検証おかしいの他にもあった気がする。
    コーエツのドラマの主役の石原さとみみたいなのがいたら、これはおかしいです!だってこの時代にこれはありませんよ!瀕死の重体ておかしいですよ!て言いそう。

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2022/09/01(木) 19:39:51 

    能天気そうなヒロインや演技経験浅そうな相手役ならまだしも役者を生業としてる人達、脚本のおかしさに苦悩しながら演じてるんだろうな。
    ほんとお疲れ様…

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2022/09/01(木) 19:51:50 

    >>283
    カムカムさぁ、数カ月たって録画してあったやつ見たら「あれ?どこに感動したんだっけ?」ってなっちゃうんだよね。信者の皆さんごめんなさい

    +8

    -4

  • 310. 匿名 2022/09/01(木) 19:54:40 

    >>271
    びっくりして気が動転したとき突拍子もないこと言っちゃうじゃん?そーゆーのわからないアンチがぶっ叩いて満足してんだよ。この人たち次の朝ドラからどうするんだろね?

    +0

    -1

  • 311. 匿名 2022/09/01(木) 19:57:23 

    アサデス。からのモーニングショーの朝だから見てない

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2022/09/01(木) 20:03:36 

    >>43
    べっぴんさんもこのラインナップに入れて

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2022/09/01(木) 20:04:47 

    そういう誤用をするキャラ設定なのもわからんのかw

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2022/09/01(木) 20:42:25 

    >>246
    え?亡くなったの?

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2022/09/01(木) 21:05:05 

    >>314
    まさか真に受けてる⁉️
    典型的なフェイクじゃん
    射殺されてるのに重体なんて訳わからんしw

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2022/09/01(木) 21:39:38 

    >>21
    分かるー。
    イライラするわ。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2022/09/01(木) 21:58:10 

    >>5
    そうじゃないよ。
    文句つけてもらう為にわざとしてるだろww

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2022/09/01(木) 22:07:29 

    >>151
    そう言えば、せっかく子ども時代に書いてたノート全然出てこないね!笑

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2022/09/01(木) 22:21:47 

    >>270
    ごめん、金子さんはサックスでしたよー

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2022/09/01(木) 22:40:25 

    >>21
    うじうじしているくせに相手を侮るとエゲツないことをしたり言ったりするのよね

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2022/09/01(木) 22:51:07 

    >>148
    ちりとてちん一番好きだけどなぁ

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2022/09/01(木) 23:22:47 

    >>86
    べっぴんさんは途中から主役でなくて娘のサクラの物語みたいになってたもんね
    つまらないというかなにこれ?って思いながら見てた

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2022/09/02(金) 00:20:27 


    「幸せでした」と黒島結菜さん 朝ドラ「ちむどんどん」撮影終了(共同通信) - Yahoo!ニュース
    「幸せでした」と黒島結菜さん 朝ドラ「ちむどんどん」撮影終了(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     NHKは1日、連続テレビ小説「ちむどんどん」の撮影を8月31日に終了したと発表した。主人公の比嘉暢子を演じた黒島結菜さんは「暢子という役を1年間やり切れたことは、すごく幸せでした」とコメントした。


    撮了したみたいだね。
    顔つきなんか疲れてそう

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2022/09/02(金) 06:41:35 

    前に融資と不動産の兼務?の人が『拝見させていただきます』って言ってたから、今更驚かないけど、NHKのドラマなのにすごいな。

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2022/09/02(金) 08:17:56 

    >>305
    断固!反対します

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2022/09/02(金) 20:51:29 

    >>291
    1979年らしい
    沖縄の本土復帰50周年
    記念番組なので
    残りの約40年間をあと1ケ月でまとめなければならない
    最終週で
    いきなり現在2022年になり
    暢子の回想シーンで
    主要な登場人物のその後が語られるのでは?

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2022/09/03(土) 09:09:18 

    >>321
    私も!面白かったけど視聴率わるかったんだね。

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2022/09/03(土) 14:45:09 

    >>283
    カムカムも序盤はすごく良かったけど後半の展開が結構...

    私はカムカムのおはぎを見て真っ白であまり美味しそうに見えなかったからって理由でお口直し的に近所の美味しそうな回転焼きを買ったよ

    そういう人もいるんじゃないかな。
    カムカム好きな人ごめんね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。