-
1. 匿名 2022/08/31(水) 20:34:00
色々聞かせてください。
個人的には、現役漫画家や出版業界にいる人に話を聞いてみたいです。+65
-39
-
2. 匿名 2022/08/31(水) 20:34:43
唐揚げ弁当が主食+64
-17
-
3. 匿名 2022/08/31(水) 20:34:48
ないよ。遊ぶ暇もないし+230
-8
-
4. 匿名 2022/08/31(水) 20:34:51
二期という名で休む+127
-9
-
5. 匿名 2022/08/31(水) 20:34:57
引き伸ばし連載を担当からお願いされる+390
-3
-
6. 匿名 2022/08/31(水) 20:34:59
早死にするイメージ+523
-4
-
7. 匿名 2022/08/31(水) 20:35:12
+332
-4
-
8. 匿名 2022/08/31(水) 20:35:17
昔美人漫画家(兼コスプレイヤー?)がころされた事件あったよね
未解決だったっけ?+152
-1
-
9. 匿名 2022/08/31(水) 20:35:47
グラビアアイドルと不倫+297
-2
-
10. 匿名 2022/08/31(水) 20:36:00
+195
-10
-
11. 匿名 2022/08/31(水) 20:36:10
>>6
人によるだろうけど身体壊しやすい仕事だと思う+462
-3
-
12. 匿名 2022/08/31(水) 20:36:23
ハンターハンターの作者の病名なんだっけ+96
-2
-
13. 匿名 2022/08/31(水) 20:36:26
吉住渉が柱でかなり辛口コメントしてた覚えがある+216
-3
-
14. 匿名 2022/08/31(水) 20:36:32
+369
-3
-
15. 匿名 2022/08/31(水) 20:36:38
大手雑誌に掲載されてもコミックが出るまで収入は少ない+176
-4
-
16. 匿名 2022/08/31(水) 20:36:43
+569
-29
-
17. 匿名 2022/08/31(水) 20:36:43
+225
-4
-
18. 匿名 2022/08/31(水) 20:36:50
NANA?+34
-1
-
19. 匿名 2022/08/31(水) 20:36:50
描きたい漫画と
描ける漫画と
描かせてもらえる漫画が一致しない+434
-3
-
20. 匿名 2022/08/31(水) 20:36:55
ギャグマンガ描いてる人ほど、病んでることが多い気がする+347
-5
-
21. 匿名 2022/08/31(水) 20:37:07
>>1
過去トピでも言ったけど、「マンガ家」じゃなくて「マンガ業界」にトピタイ変えた方がいいって+152
-22
-
22. 匿名 2022/08/31(水) 20:37:09
>>2
誰?!www+61
-2
-
23. 匿名 2022/08/31(水) 20:37:13
謎のコンビ藤子不二雄+125
-4
-
24. 匿名 2022/08/31(水) 20:37:16
>>10
めっかっちゃった+277
-5
-
25. 匿名 2022/08/31(水) 20:37:32
+181
-9
-
26. 匿名 2022/08/31(水) 20:37:35
>>10
学生のころからネタを書き溜めてたんだよね
だからいくらでもネタがある+203
-6
-
27. 匿名 2022/08/31(水) 20:37:36
ゴーストライター+3
-5
-
28. 匿名 2022/08/31(水) 20:37:59
一条ゆかりと大矢ちき
萩尾望都と竹宮惠子+85
-5
-
29. 匿名 2022/08/31(水) 20:38:10
>>13
ありなっちの柱は色々とやばいぞ+243
-1
-
30. 匿名 2022/08/31(水) 20:38:33
>>2
ミニトマトめっちゃたくさん送りつけてあげたい+79
-5
-
31. 匿名 2022/08/31(水) 20:38:34
腰ボロボロになっても働く冨樫+139
-3
-
32. 匿名 2022/08/31(水) 20:38:35
ルリドラの作者は大丈夫なのだろうか
無期限休載のお知らせ以来音沙汰ないよね?+32
-3
-
33. 匿名 2022/08/31(水) 20:39:11
>>13
りぼん界隈でダントツに激務だったのは水沢めぐみ先生だと思う。+339
-12
-
34. 匿名 2022/08/31(水) 20:39:14
>>1
夫が美術関係やってて、とある漫画誌で漫画描いてたことある。
(知ってる人は知ってる。好きな人は好きなマニアック系)
原稿料はゼロ。+130
-12
-
35. 匿名 2022/08/31(水) 20:39:21
どんな優しいキャラクターでも、どれだけ憎たらしいキャラクターでもそのセリフを考えているのは作者1人なのである+263
-3
-
36. 匿名 2022/08/31(水) 20:39:25
実写化された時の原作と全く違うビジュアルを見た時の異常な絶賛。
心の中では絶対に絶賛してない。
+276
-2
-
37. 匿名 2022/08/31(水) 20:39:28
>>10
さんまが1番前ww+348
-3
-
38. 匿名 2022/08/31(水) 20:39:35
>>13
人気投票や別荘への取材の時のエピソードはちくりとしていた気がする+123
-3
-
39. 匿名 2022/08/31(水) 20:39:38
>>16
オマージュだから♡+14
-167
-
40. 匿名 2022/08/31(水) 20:40:06
突然の打ち切り+395
-5
-
41. 匿名 2022/08/31(水) 20:40:15
>>13
小さい頃よく読んでたけど柱の印象がない‥
亜月りょうの柱は好きだった思い出+162
-4
-
42. 匿名 2022/08/31(水) 20:40:54
>>25
アイコンとのギャップがキツイ方が+136
-4
-
43. 匿名 2022/08/31(水) 20:40:59
>>13
柱のヤバさなら山田南平も負けてない+245
-4
-
44. 匿名 2022/08/31(水) 20:41:17
>>13
読者を小馬鹿にしてる感じあったよね。本人はそんなつもりじゃないのかもしれないけど、プライド高い人なんだなと思った。+186
-4
-
45. 匿名 2022/08/31(水) 20:41:20
>>32
気になるわ
可愛くて面白いなと思ってたから無事再開してほしい+14
-7
-
46. 匿名 2022/08/31(水) 20:41:24
>>8
漫画家っていっても同人作家だったような
だからプロじゃなくてアマチュアじゃないかな+134
-0
-
47. 匿名 2022/08/31(水) 20:41:25
闇ってほどじゃないけど、セーラームーンの作者のPQエンジェルスの打ち切り
編集が原稿を紛失して作者が怒って、その後続きが描かれる事は無かった
子供の頃「いつ再開するんだろう?」と不思議だったが、大人になってネットで事実を知って何か悲しかった
腹が立つのは分かるけど、続きを楽しみにしていた子供達の事を優先してほしかったと思うのはワガママかなぁ…
ただまぁ、編集に対してずっと思うところがあって、トドメの原稿紛失だったのかもしれないから、叩く気はないけどね+429
-9
-
48. 匿名 2022/08/31(水) 20:41:43
有能なアシスタントだと有名先生に離してもらえなくて自分の連載が難しい
って某有名漫画の事例がネットで話題になったよね
真偽はわからないし特定も予想でしかないけど+223
-2
-
49. 匿名 2022/08/31(水) 20:41:53
>>37
仲良しなんだよね
尾田栄一郎がすすめたコンビーフが食べてみたい+94
-5
-
50. 匿名 2022/08/31(水) 20:42:27
>>46
そうだ!同人作家さんだ
ありがとう〜+43
-1
-
51. 匿名 2022/08/31(水) 20:43:05
高橋留美子さんが、早筆で安いから、他の漫画家さんの報酬が上げられないというのを見たことがある。
あと荒木飛呂彦さんも早いよね。+223
-6
-
52. 匿名 2022/08/31(水) 20:43:07
>>12
病気なの?
描きたくない病じゃない?+20
-106
-
53. 匿名 2022/08/31(水) 20:43:46
りぼん展に呼ばれなかった種村有菜氏、、
あれだけりぼんに貢献したのに何でだったのか、、+245
-5
-
54. 匿名 2022/08/31(水) 20:43:53
面白くて追ってた漫画が打ち切りみたいな終わり方して
人気あったのになんでだろーと思ったら、かなり初期の段階で打ち切りが決まってたって
その後人気が出てもどうにもならなかったのは悲しい+107
-0
-
55. 匿名 2022/08/31(水) 20:43:58
>>52
もうそのレベルに知らないなら
何も言うのやめなよ+122
-13
-
56. 匿名 2022/08/31(水) 20:44:36
>>25
増田こうすけ先生、こんな方なんだ!
ギャグ漫画日和好きだわ
+182
-0
-
57. 匿名 2022/08/31(水) 20:44:42
+26
-4
-
58. 匿名 2022/08/31(水) 20:44:43
これアレじゃんて気づく
パクリが多い
名前あげてるフリクリとは凄い似てる+55
-5
-
59. 匿名 2022/08/31(水) 20:44:44
>>17
水木先生のこの理論は当たっているかも。
人は眠っている間に脳をリセットするんだよね。
だから要らないものもその時に捨てる(ストレスや疲労が無くなる)
会社方式で9時から5時にしていた漫画家さんは長命だよね。
+366
-1
-
60. 匿名 2022/08/31(水) 20:44:48
漫画家先生って短命な方が多いよね。石ノ森先生60、藤子不二雄先生62.、手塚先生60、中尊寺ゆつ子先生42 .さくらももこ先生は53才、他にも若くして亡くなられた方や自殺される方もいるし色々ストレスも半端ないんですかね...+217
-3
-
61. 匿名 2022/08/31(水) 20:45:05
>>44
私立の学校出身だったような?+9
-7
-
62. 匿名 2022/08/31(水) 20:45:23
>>6
もし手塚治虫が生きていたらまだ93歳
平成がはじまってすぐ亡くなったから相当早死にだよね
富樫や尾田も早死にしそう+306
-24
-
63. 匿名 2022/08/31(水) 20:45:48
>>16
呪術廻戦みたことないからなんとも言えないけど
これってファンからしたらどうなの?セーフなの?+34
-104
-
64. 匿名 2022/08/31(水) 20:46:34
>>17
3人のなかで水木先生が一番年上+183
-3
-
65. 匿名 2022/08/31(水) 20:46:36
>>28
大矢ちき!!WAO!!WAO!!その名前をガルで見るとは!フィギュアスケートを題材にした「雪割草(で、合ってるかな?)」ってマンガしか覚えてないけど+32
-2
-
66. 匿名 2022/08/31(水) 20:46:50
>>25
うすた先生タイプだわ+155
-4
-
67. 匿名 2022/08/31(水) 20:46:57
>>20
奇面組の人は子供ながらに心配になった+86
-1
-
68. 匿名 2022/08/31(水) 20:47:34
漫画家に限らずだけど、好きなことを仕事に出来てると、周りから妬まれる気がする。
体壊しそうだよね、とかお金の心配をされたりする。
純粋に心配してくれてたってそれを口に出すのは失礼だし、余計なお世話だと気付いてない人が多い。+173
-5
-
69. 匿名 2022/08/31(水) 20:47:51
彼岸島の松本光司先生のTwitterはかなりほんわかしてる+51
-1
-
70. 匿名 2022/08/31(水) 20:48:03
>>58
チェンソーマンはあまり叩かれないのね+54
-4
-
71. 匿名 2022/08/31(水) 20:48:27
>>48
ありそうだね。
そういう意味では東村アキコのアシスタントの人達デビューしているよね。+91
-3
-
72. 匿名 2022/08/31(水) 20:48:38
10年以上休載してるのに企画展が開催される+118
-1
-
73. 匿名 2022/08/31(水) 20:48:49
>>53
同人誌騒動で出版社がおかんむりだったからじゃないですかね+246
-1
-
74. 匿名 2022/08/31(水) 20:49:24
>>37
あ、このお店自由が丘にあるよね。
家近いもんね。+17
-4
-
75. 匿名 2022/08/31(水) 20:49:45
>>59
寝てる時の脳は図書館の本を整頓してる感じらしいね+123
-1
-
76. 匿名 2022/08/31(水) 20:50:07
>>20
逆にホラー漫画家はネアカが多いイメージ+169
-0
-
77. 匿名 2022/08/31(水) 20:50:23
>>61
一橋からNEC+68
-1
-
78. 匿名 2022/08/31(水) 20:50:24
>>1+46
-3
-
79. 匿名 2022/08/31(水) 20:51:11
日本で狭い枠を勝ち取るより中国で流れ作業の一端になる方が儲かる時代+43
-5
-
80. 匿名 2022/08/31(水) 20:51:21
マンガ家も頭の中だけで書いているわけではなく、膨大な資料にあたっている。原稿料より資料代の方が上回ることもしばしば。ヒットすればいいが。+132
-1
-
81. 匿名 2022/08/31(水) 20:51:47
ウシジマくんの作者さんが今描いてる九条の大罪、あとがきが毎回病んでる感じでちょっと心配してる+92
-1
-
82. 匿名 2022/08/31(水) 20:51:49
結婚相手が同じ漫画家、イラストレーター、声優、アイドル、レイヤー多め。+95
-2
-
83. 匿名 2022/08/31(水) 20:51:59
これ色々凄かったよね+55
-2
-
84. 匿名 2022/08/31(水) 20:52:15
突然死が多い。動脈か血管系が殆ど。+66
-0
-
85. 匿名 2022/08/31(水) 20:52:19
+113
-1
-
86. 匿名 2022/08/31(水) 20:52:39
ジャンプは特に闇。
アンケート市場主義だから。
打ち切りは他誌よりザラ。+153
-4
-
87. 匿名 2022/08/31(水) 20:53:06
漫画家のきたがわ翔の展覧会の作品が大量にまんまパクりトレース絵だったのが発覚したの。バカ高い値段でファンに販売していたやつ
昨年の11`月頃だったか、それでかなり炎上していたのにまた今年も展覧会をやったのにビックリ・・・+133
-1
-
88. 匿名 2022/08/31(水) 20:53:33
>>16
オマージュで、なんでも許してもらおうとしている辺りが厚かましい
パクリばっかの漫画家+632
-8
-
89. 匿名 2022/08/31(水) 20:54:02
男性作家さん…特にジャンプとか読んでると普通に学生時代に彼女いたりしてた人達は女の子キャラが普通の女の子の描写なんだよ。(井上先生とかうすた先生とか)
でも拗らせてたりモテなさそうな人は変に巨乳な女の子を描いてるイメージある。
+262
-10
-
90. 匿名 2022/08/31(水) 20:54:03
>>1
名前が出てこないんだけど、少年漫画で病んだ作者の漫画怖かった。
足切ってる描写とかあったやつ。
そのまま掲載されたのかな?+20
-1
-
91. 匿名 2022/08/31(水) 20:54:07
>>21
あなたが申請すればいい話じゃない?
トピ主の勝手じゃんそんなの+37
-17
-
92. 匿名 2022/08/31(水) 20:54:28
>>47
可愛い!こんな漫画描いてたんだ+340
-7
-
93. 匿名 2022/08/31(水) 20:54:46
>>33
そうなんだ!
りぼん読者だったけど、水沢めぐみさんの作品は姫ちゃんのりぼんぐらいしか記憶にない…。
りぼんの女王といえば個人的には一条ゆかり先生。
一条先生は食道楽なので編集長に高級店連れていかれては安請け合いしてしまい腱鞘炎になるまで書いたと言っててすごいなって思った記憶。
+345
-7
-
94. 匿名 2022/08/31(水) 20:55:11
矢沢あいさんがナナを完結させないままいること+126
-3
-
95. 匿名 2022/08/31(水) 20:55:14
>>1
壇蜜の旦那漫画家だよね?なんか闇ありそう。+48
-2
-
96. 匿名 2022/08/31(水) 20:55:25
>>40
ちよっとBLEECHの絵柄に似てるね+116
-7
-
97. 匿名 2022/08/31(水) 20:55:45
>>10
尾田先生熊本地震の時に8億円寄付したりとかどーん!!として好き+422
-13
-
98. 匿名 2022/08/31(水) 20:55:58
>>19
それがプロじゃないの
自分の好きな話を自分の描きたいページ数で書きたいなら同人誌にしたほうがいい
+104
-7
-
99. 匿名 2022/08/31(水) 20:56:27
>>16
まあ歴代ジャンプの漫画家もパクリを全くやってないわけでもないから
やり過ぎを注意しない編集も問題だと思う+331
-4
-
100. 匿名 2022/08/31(水) 20:57:08
>>10
おだっちはワンピ描きたくて漫画家になってるからな+202
-5
-
101. 匿名 2022/08/31(水) 20:57:13
>>92
可愛いよね(*^^*)
セーラームーンが連載終了して半年後ぐらいの作品だったと思う
確か3話ぐらいで打ち切りになって単行本とかにも一切なってないはず+116
-5
-
102. 匿名 2022/08/31(水) 20:57:32
+142
-2
-
103. 匿名 2022/08/31(水) 20:57:44
結婚相手はアシスタントか業界関係者(舞台とか)+3
-0
-
104. 匿名 2022/08/31(水) 20:57:45
闇って言うかうすた京介の家は売れたの?+97
-0
-
105. 匿名 2022/08/31(水) 20:57:56
>>16
他にもパクって問題になった漫画家いたのに、この人はいいのかなって思う+270
-10
-
106. 匿名 2022/08/31(水) 20:58:01
>>104
あったよねwあれどうなったんだろう+55
-0
-
107. 匿名 2022/08/31(水) 20:58:07
>>94
展示会は今やってるよねー
グッズのラインナップ凄いんだよね。パラキス映画化から結構たってるしお金足りなくなってきたのかなと下衆いこと考えてしまう+131
-0
-
108. 匿名 2022/08/31(水) 20:58:07
レズ風俗に行きましたってエッセイの漫画家さん、どんどん病んで鬱持ちなのにアルコール依存になって若くして急性膵炎になってしまってた。
編集もなんであんなになるまで放っておいたんだと思った。+237
-1
-
109. 匿名 2022/08/31(水) 20:58:16
空知女説出してるガル民いたけど絶対ないよね?
返信でそれ冨樫じゃない?ってツッコんでる人いてワロタ+5
-17
-
110. 匿名 2022/08/31(水) 20:58:20
>>25
つの丸がヤバかったんだっけ+31
-2
-
111. 匿名 2022/08/31(水) 20:58:53
>>101
幻の漫画なんだね。読んでみたい+66
-4
-
112. 匿名 2022/08/31(水) 20:59:21
>>110
そうw+14
-0
-
113. 匿名 2022/08/31(水) 20:59:26
>>47
これ覚えてる!なんかこのヒロイン二人がゴキブリになってなかったっけ?+116
-1
-
114. 匿名 2022/08/31(水) 20:59:43
>>43
やまざき貴子も(っポイの人)負けてないぞ+88
-1
-
115. 匿名 2022/08/31(水) 21:00:07
>>41
亜月亮だと『学生時代、とあるおじさんに婚期が遅れると言われ当時は怒ってたけど、今実際に当たってる。あのおじさん何者だったんだ?』ってエピソードを何故か強烈に覚えてるw+189
-2
-
116. 匿名 2022/08/31(水) 21:00:17
>>40
すごい最終回ですね
何と言う漫画ですか?+197
-2
-
117. 匿名 2022/08/31(水) 21:00:28
>>47
自分はラヴウィッチの方を再開して欲しかった
従来の魔法少女物と差別化できていて良かったのに、人気なかったのかな?+72
-4
-
118. 匿名 2022/08/31(水) 21:00:38
>>82
女性漫画家は声優とアイドルは中々なさそうだよね
神谷とはあったけど+62
-1
-
119. 匿名 2022/08/31(水) 21:00:41
>>60
ギャグ漫画家、高確率で鬱になる+76
-1
-
120. 匿名 2022/08/31(水) 21:00:44
藤島康介とねこむ+116
-1
-
121. 匿名 2022/08/31(水) 21:02:11
>>1
西原理恵子の娘さんの件
虐待だけでなく娘の世話押し付けた作家の知人を、一方的な思い込みで恋人の権力を使って干してたのにゾッとした漫画『毎日かあさん』の闇が深すぎ!? 作者(西原理恵子)娘の暴露ブログにドン引き…girlschannel.net漫画『毎日かあさん』の闇が深すぎ!? 作者(西原理恵子)娘の暴露ブログにドン引き… ブログで《家庭の方では、ハロスクール、の時に、無断で私の本名、仕事歴、外見、精神病をコンテンツとして扱い親が大儲けしていた。リストカットの事は書かれていなかった。こ...
+292
-3
-
122. 匿名 2022/08/31(水) 21:02:25
大泉サロン+12
-2
-
123. 匿名 2022/08/31(水) 21:02:28
>>7
これ何?+6
-28
-
124. 匿名 2022/08/31(水) 21:02:39
>>47
これセーラームーンより好きだったから休載になって悲しかったなぁ+95
-4
-
125. 匿名 2022/08/31(水) 21:02:53
>>36
川原泉がCGの犬しか褒めてなかったの好き+78
-2
-
126. 匿名 2022/08/31(水) 21:03:04
>>48
ジョージ秋山先生のとこは待遇が良すぎてアシスタントが誰一人デビューできなかったとあったわ。
あと同じようにアシスタントさんが暴露してたところでは、高口里純先生のとこもあまりに送筆すぎてアシスタントがまったく育たなかったとか。
基本的に筆が早い人とアシスタントを使い潰すタイプの有名漫画家は、デビューしたい漫画家の卵の仕事先としてはあんまりよろしくないみたいね。+129
-3
-
127. 匿名 2022/08/31(水) 21:03:04
>>16
パクラーって思考がヤバいんだよな
それにしても伊藤潤二はパクられることが多い気がする+321
-4
-
128. 匿名 2022/08/31(水) 21:03:30
>>13
えーそんなんあったけ+38
-0
-
129. 匿名 2022/08/31(水) 21:03:44
>>43
昔の花とゆめ系は柱とか近況報告がヤバめな香ばしい人多かった記憶
個人的に衝撃だったのが作家は忘れたけど車で空き家かなんかに突っ込むチキンレースにはまってるって近況描いてたのが忘れられない
今はどうなんだろう+183
-1
-
130. 匿名 2022/08/31(水) 21:03:44 ID:4ibef52B6T
>>33
年齢がばれちゃうけど、空色のメロディがとても好きだった!+258
-3
-
131. 匿名 2022/08/31(水) 21:04:40
矢吹の嫁の不倫騒動+42
-0
-
132. 匿名 2022/08/31(水) 21:04:52
闇じゃないけど、結婚出来るならこの漫画家と結婚したい!とか、この漫画家が一番モテそう!とかある?+4
-6
-
133. 匿名 2022/08/31(水) 21:05:13
>>13
酒井まゆ先生の裏ブログ事件も+90
-0
-
134. 匿名 2022/08/31(水) 21:05:30
>>34
ガロ系!+65
-3
-
135. 匿名 2022/08/31(水) 21:05:31
+11
-68
-
136. 匿名 2022/08/31(水) 21:05:34
>>34
原稿料ゼロと言えばガロしか知らないんだけど
他にもあるの?+97
-2
-
137. 匿名 2022/08/31(水) 21:05:38
ほんわかしてる画風の漫画家は曲者が多い(さ○らももこ、西○理恵子など)逆に内容がグロかったりホラー漫画家は画風とは真逆でめちゃくちゃ良い人が多い。担当さんも大変だろうな。+179
-1
-
138. 匿名 2022/08/31(水) 21:06:02
漫画家が政治家になって表現の自由がどうのこうの…
同人誌じゃダメなわけ?
一般人の目に付くところでどうしてもやりたいわけ?
なんで?+7
-10
-
139. 匿名 2022/08/31(水) 21:06:31
>>13
ごめんね。
「柱」って何のこと?+203
-7
-
140. 匿名 2022/08/31(水) 21:06:47
>>17
やなせたかしも似たような事言ってた気がする
荒木飛呂彦も9時5時勤務体制で健康的に生活してるからか元気で若々しいよね+246
-2
-
141. 匿名 2022/08/31(水) 21:06:57
>>25
うすた先生はイケメンって別の漫画家さんが言ってたけど本当だったんだ
そして大石先生がわかりやすく不健康そう+166
-0
-
142. 匿名 2022/08/31(水) 21:06:59
>>125
あれは酷すぎた
主人公の関西弁設定とか意味わからん+35
-1
-
143. 匿名 2022/08/31(水) 21:06:59
>>8
赤塚不二夫先生にアドバイスされた漫画家のことかな?+9
-0
-
144. 匿名 2022/08/31(水) 21:07:21
>>65
キラリと光るものがありましたよね。
デザイナーの柾の描写好きだったなぁ。+16
-0
-
145. 匿名 2022/08/31(水) 21:07:29
>>139
コミックのはしっこに縦長のコメント書けるとこあるじゃん
あれじゃない?+196
-1
-
146. 匿名 2022/08/31(水) 21:07:34
>>109
空知と同じクラスだったガル民のコメント見かけたことあるから男性だとしんじてる+53
-3
-
147. 匿名 2022/08/31(水) 21:07:38
>>48
連載を取る能力があれば、どれだけ請われてもアシスタントは断れると思うけどな
結局、待遇が良いとそこに安住してしまう人が多い+65
-0
-
148. 匿名 2022/08/31(水) 21:08:17
>>11
座位やストレスのせいかな。+92
-0
-
149. 匿名 2022/08/31(水) 21:08:23
>>20
奇面組の作者は、自身の腰痛とメンタルの悪化で連載を終了させたし、稲中卓球部の作者も、前作のギャグ漫画とは180度違うシリアスな作風を連載しましたよね。
ギャグ漫画家だけでなく、時代を問わず、日本や海外のコメディアンも、うつ病経験や機能不全家族で育ったケースもあります。
+168
-1
-
150. 匿名 2022/08/31(水) 21:08:29
>>43
袋叩きされていた
やばい話ばかり
自慢話ばかり+101
-1
-
151. 匿名 2022/08/31(水) 21:08:41
Twitterで政治的発言する漫画家どう思う?
言うのは自由だけど漫画家垢でやってほしくないなぁと思う+114
-19
-
152. 匿名 2022/08/31(水) 21:08:45
>>60
多分まだまだ描きたかったんだろうな
特にF先生や手塚先生+106
-3
-
153. 匿名 2022/08/31(水) 21:09:21
>>1
ぺス山ポピーさんって漫画家がアシスタント先の漫画家から酷いセクハラ受けてた件
仕事中に「(アシスタント名)ちゃんに〇液飲ませたい」と叫んだり膝に乗ってきたり寝てるところに添い寝してきたり…
セクハラしてたのは人気漫画家らしいけど誰なのか気になる+95
-4
-
154. 匿名 2022/08/31(水) 21:09:42
>>86
その代わり専属契約があるうちはギャラが出るけどね。
打ち切り即無収入にはならない。+29
-0
-
155. 匿名 2022/08/31(水) 21:09:45
>>110
外見だけならタイプだわ+34
-0
-
156. 匿名 2022/08/31(水) 21:09:48
>>68
妬みありそうだよね。
ガルで、その当時少しだけ知られてきたある漫画をいつもボロクソに書いてるコメがあって、しつこさと文章の書き方で多分同じ人がコメントしてるんだろうなぁと思いつつ見てたんだけど、和やかに会話していた好きな漫画トピでも出没してその漫画の悪口を書き出して、読者としての批評というより私怨や妬みで書いてるんだろうと思ったことがある。+86
-1
-
157. 匿名 2022/08/31(水) 21:09:56
>>146
色々男だって証拠提示されてたのに女だって譲らなかったんだよねこの人+60
-2
-
158. 匿名 2022/08/31(水) 21:10:00
恋愛ゲームのイラストとかファッション誌やらの挿絵一枚の単価の方が、連載20数ページ分よりも高いことがザラにある
イラストの方が描き込みしなきゃだけど、稼働時間ややり取りの手間で換算するとイラストレーターとして食べていくほうが手堅いので上手い人ほど漫画やめてそっちに行っちゃったりする
ただ、漫画は一山当てるとデカい
単行本3万部も売れたら特典イラストとかグッズ出す話にも展開して他の出版社からもどんどん仕事がくる。そしてその運は担当編集者の手腕による… 同じ作家さんでも、出版社によってメチャクチャな作品になったりするという+96
-1
-
159. 匿名 2022/08/31(水) 21:10:09
+100
-0
-
160. 匿名 2022/08/31(水) 21:10:15
>>62
睡眠時間短かったんだっけ。水木しげるは10時間ほど寝てて、それで90過ぎまで生きた。+214
-1
-
161. 匿名 2022/08/31(水) 21:10:19
>>135
誰の話??+40
-0
-
162. 匿名 2022/08/31(水) 21:10:47
>>13
吉住渉はそこまでないよ
良くも悪くも正直って感じ+123
-10
-
163. 匿名 2022/08/31(水) 21:11:02
>>8
クールぴんぽん便の杉崎くうるですよね。
あいつが犯人だろうと言われてる人物はいたけど、なぜか捕まらなかったんですよね。+125
-0
-
164. 匿名 2022/08/31(水) 21:11:02
>>123
手塚治虫や藤子不二雄など有名漫画家を多数輩出したアパート
+70
-0
-
165. 匿名 2022/08/31(水) 21:11:05
>>140
こち亀の作者 秋本治も、9時5時体制で休みを入れて働いていましたよ。+116
-1
-
166. 匿名 2022/08/31(水) 21:11:11
>>66
昔みた対談で真木ようこもけっこうメロメロ媚び媚びモードだった+84
-1
-
167. 匿名 2022/08/31(水) 21:11:58
>>7
闇というか、トキワ荘に住んでいた男性漫画家は、ほとんどお母さんが同居して家事をやってくれていたんだって。
それがドラマにも漫画にも全然描かれていない。
+232
-5
-
168. 匿名 2022/08/31(水) 21:11:59
続きがちょっとだけ気になる+37
-4
-
169. 匿名 2022/08/31(水) 21:12:00
>>141
女性もギャグ作家の方が美人率高い…+124
-2
-
170. 匿名 2022/08/31(水) 21:12:08
>>135
トピズレになるけど、ドイツってけっこう性について盛んだから、男だけでドイツ行ったり独身最後に一人でドイツ行って乱痴気騒ぎするんだよね
+39
-7
-
171. 匿名 2022/08/31(水) 21:12:09
>>28
え、一条ゆかりと大矢ちきって犬猿なの?+42
-3
-
172. 匿名 2022/08/31(水) 21:12:16
>>145
ありがとう!
ハシラ?
ちゅう? YouTube、ちゅいったー?
いろいろ考えた。笑+94
-23
-
173. 匿名 2022/08/31(水) 21:12:20
【疑問】漫画家(出版)業界にいる人に(本当なのか)聞いてみたいこと【質問】
【疑問】漫画家(出版)業界にいる人に(本当なのか)聞いてみたいこと【質問】girlschannel.net【疑問】漫画家(出版)業界にいる人に(本当なのか)聞いてみたいこと【質問】顔で贔屓とかあったりしますか? 編集のお気に入りとか。
このトピで自称漫画家が荒れてて怖すぎた
中傷したり+39
-1
-
174. 匿名 2022/08/31(水) 21:12:40
>>109
ええ… アニメで空知がアテレコして声ちょっと編集してる回なかったっけ?w
あと連載完結してお疲れ様って乾杯してる写真(顔は隠されてたけど明らかに男性)もネットに出回ってたよ+81
-2
-
175. 匿名 2022/08/31(水) 21:13:08
>>82
講談社はキャバ嬢率高いかな?+17
-0
-
176. 匿名 2022/08/31(水) 21:13:37
>>16
漫画のキャラクターを丸ごとパクるのはさすがに恥ずかしいよね。
これについては一生言われ続けるだろうけど。+354
-1
-
177. 匿名 2022/08/31(水) 21:13:42
>>147
私が当時ネットで暴露を見た話では、アシをやめるなら代わりを連れてきてって条件でやめるハードルも高すぎる感じだった
待遇が良いのはその通りだろうけど+64
-1
-
178. 匿名 2022/08/31(水) 21:13:59
>>16
夏油のキャラに関しては読み切り『都立呪術高専専門学校』が初出でこの時点でキャラ造形の額に縫い跡(あちらの作品では聖痕)は無いんだよね。
連載が決まり、キャラを創っていく上で参考にはしたかもしれないが初めから丸パクろうとしたわけではない。+22
-134
-
179. 匿名 2022/08/31(水) 21:14:07
>>174
この女説唱える人によるとあれは演出らしい(笑)+20
-1
-
180. 匿名 2022/08/31(水) 21:14:45
>>167
お母さんが???+149
-0
-
181. 匿名 2022/08/31(水) 21:15:20
>>17
これ本当に思うなあ
病気で若くして亡くなった漫画家さんって寝てない人多い気がする+172
-2
-
182. 匿名 2022/08/31(水) 21:15:57
>>151
小林よしのりみたいに、そっちの方に完全に舵を切るならアリだけど、娯楽作品を出し続けたいならナシだと思う。
素直に楽しめなくなる。
勿論そのリスクを承知の上でやるなら本人の自由だけど。
読者側からしたら、政治的スローガンが壁に貼られた飲食店に入るようなもんだもん。
それに賛同出来る人はいいけど、賛同出来ない人はサヨナラするしかないよね。+113
-5
-
183. 匿名 2022/08/31(水) 21:16:06
>>88
ガルちゃんではちょっと叩かれすぎな気もする‥
伊藤先生は許してるんでしょ?+11
-92
-
184. 匿名 2022/08/31(水) 21:16:07
フタバハルさんがTwitterに上げてた担当の話知ってる人いない?
結構炎上してたよね
フタバさん全然浮上してなくて心配+4
-1
-
185. 匿名 2022/08/31(水) 21:17:10
>>67
奇面組舞台の俳優さんたちとの集合写真では杖をついてたよ
まだ60代のはずだけど…腰は治らないのかね+93
-0
-
186. 匿名 2022/08/31(水) 21:18:26
>>141
大石先生も腰痛でリコピンの本誌連載ができなくなって、ジャンプラでの隔週連載に切り替えたからね。
今もしょっちゅう休載してるけど、最近はその言い訳に力を入れすぎて逆にネタ化してて笑う。+68
-1
-
187. 匿名 2022/08/31(水) 21:19:22
>>47
この連載の後にやってた「ときめか!」を単行本1巻持ってる。単行本カバーがキラキラしてる特殊な印刷で編集部も期待してたんじゃないかと思うけと、何故か続き出なかったな…+91
-4
-
188. 匿名 2022/08/31(水) 21:19:27
>>40
これ、最終回がコミックに収録されてなくて、コミックも途中で終わってるらしい+120
-1
-
189. 匿名 2022/08/31(水) 21:19:29
>>151
マンガ垢ではして欲しくない。あくまで個人垢でやってほしい+81
-4
-
190. 匿名 2022/08/31(水) 21:19:33
>>88
オマージュっていうならもうちょっと丁寧に描いてほしい
伊藤潤二先生の「うずまき」は緻密で不気味で美しい
それに比べると雑というか何じゃコレっていうか…
術としては不完全なんだろうなって感じ+204
-3
-
191. 匿名 2022/08/31(水) 21:19:58
>>59
こち亀の秋本治先生もだよね。睡眠がいかに大事か分かる。+140
-0
-
192. 匿名 2022/08/31(水) 21:20:09
>>83
どう凄かったの!?
知らないけど読むべき?+55
-1
-
193. 匿名 2022/08/31(水) 21:20:39
>>151
漫画家といっていいのかわからないけど中国嫁日記のTwitterもそういうの強くなって奥さんの月さんにそういう台詞言わせてるのは嫌だなぁと感じた+69
-3
-
194. 匿名 2022/08/31(水) 21:20:55
>>183
芥見さんが単行本でその様にコメントされてる
片側だけのコメで真偽は定かでは無いけど
伊藤先生の器がデカいという真実は確か
伊藤先生 カッコいい+106
-5
-
195. 匿名 2022/08/31(水) 21:21:20
+53
-1
-
196. 匿名 2022/08/31(水) 21:21:22
コミコの米と書いてめーとるさんとたちばなよしあきさんの安否が気になる+9
-1
-
197. 匿名 2022/08/31(水) 21:21:54
なんか作中で、実在の編集者だか誰かの不倫を暴露した漫画家がいなかったっけ
闇っていうか結構ドロドロした業界なのかな+48
-0
-
198. 匿名 2022/08/31(水) 21:22:42
>>59
荒木先生も規則正しい生活してるよね
あとプールで泳いだり野菜ジュース作って飲んだりと健康意識高い。
+185
-0
-
199. 匿名 2022/08/31(水) 21:22:50
>>135
トピズレになるけど、ドイツってけっこう性について盛んだから、男だけでドイツ行ったり独身最後に一人でドイツ行って乱痴気騒ぎするんだよね
+4
-9
-
200. 匿名 2022/08/31(水) 21:22:59
>>192
ゴリ推しが凄かった
本当に
ファンでずっと帰り待ってたけど、戻ってきたら凄い推されようで怖くなってしまった…+93
-0
-
201. 匿名 2022/08/31(水) 21:23:12
>>151
漫画垢ではやってほしくないけど国民が政治に興味持つのはいいことだと思うので半々+27
-10
-
202. 匿名 2022/08/31(水) 21:23:59
>>81
闇金ウシジマくんや九条の大罪の作者、真鍋昌平は、緻密な取材と描写に定評があります。
若干オカルトだったりスピリチュアルですが、自分の漫画の作風や、取材先の負の念やオーラに引っ張られるんじゃと思うこともあります。
+93
-0
-
203. 匿名 2022/08/31(水) 21:24:32
>>109
単行本のおまけで「本人もアシも全員うんこ漏らした」というエピソード書けるのが女とは思えないんだけど…+85
-2
-
204. 匿名 2022/08/31(水) 21:24:33
サムライソードは
パクリだろてくらい見りゃそっくりだから
ロゼの元ネタ
【チェンソーマン】元ネタ比較考察『人狼 JIN-ROH』 - YouTubem.youtube.com*『チェンソーマン』『人狼 JIN-ROH』のネタバレ注意➡︎元ネタアニメまとめ:https://youtu.be/rJih17TZ9NU様々な作品のオマージュで知られる『チェンソーマン』の元ネタ作品を紹介します!■元ネタ作品:『人狼 JIN-ROH』今回はゲキ渋作品の人狼です!
+11
-4
-
205. 匿名 2022/08/31(水) 21:24:55
>>53
作者が自分の作品のエロ同人描いて売ったからでしょ
そら怒られるわ+277
-1
-
206. 匿名 2022/08/31(水) 21:25:18
可愛いすぎて泣ける。
何度も読んじゃう
+31
-11
-
207. 匿名 2022/08/31(水) 21:25:21
>>192
アイドルや女性問題のあるあるを漫画にした感じ?りぼんには色が合わないよなって
一巻読んで合わなければ読まない方が良い+62
-1
-
208. 匿名 2022/08/31(水) 21:25:29
>>201
結構過激な政治的発言する若手の漫画家がいたんだけど、親が議員でビックリしたよ(本人が公言したわけじゃないけど分かってしまった)+33
-2
-
209. 匿名 2022/08/31(水) 21:26:08
>>17
手塚治虫も石ノ森章太郎も60歳で亡くなってる。
手塚氏はスキルス胃癌で、石ノ森氏は悪性リンパ腫で。+133
-3
-
210. 匿名 2022/08/31(水) 21:26:10
闇とはちょっと違うけど、矢吹健太朗さんのあやかしトライアングルがいきなりジャンプ本誌で連載打ち切りになって「アニメ化決定だしアンケも悪くなさそうなのになんでだろ?」と不思議に思ってたら、翌週からジャンプラですぐ連載再開していて、しかもエロさ倍増になっててワロタ
紙よりwebのほうがコンプラ的にゆるいからそっちに行ったんだと理解した+81
-2
-
211. 匿名 2022/08/31(水) 21:26:36
>>197
これ気になる
誰だろ?+8
-0
-
212. 匿名 2022/08/31(水) 21:26:41
>>204
打ち間違えた レゼ編+2
-0
-
213. 匿名 2022/08/31(水) 21:26:49
>>7
一刻館かと思っちゃった+26
-1
-
214. 匿名 2022/08/31(水) 21:27:05
キモいファンの擁護に思われそうだけどチェンソーのはパクリじゃなくてマジのオマージュな気がする
あえて真似してて気づいてくれたら嬉しいみたいな+5
-20
-
215. 匿名 2022/08/31(水) 21:27:13
>>104
売れたって話しきかないから売れないんだろうねえ。売れたら絶対トピ立つだろうしw+56
-0
-
216. 匿名 2022/08/31(水) 21:27:19
>>70
10月のアニメ始まったら注目されるし、面白く思わない連中から目をつけられたらどうなるか分からないね。
私はパクリだと一切思わないけどね。上手いこと自分の作品に昇華させてるしオマージュ元を知っていると2倍楽しめる。+12
-38
-
217. 匿名 2022/08/31(水) 21:27:36
>>51
私が見た話だと少年サンデーの連載原稿料の安さは編集部が「高橋留美子先生は漫画を描く事自体が大好きでいらっしゃるのでこの原稿料で納得されてますよ」と言って若手が原稿料値上げを要求しにくい状況にしてるとか…
単行本売れる大御所はいいけどそれじゃ才能ある新人は他行っちゃうわ…+295
-2
-
218. 匿名 2022/08/31(水) 21:27:38
>>148
単純に労働時間が長いのと、メンタルも削られるんだろうな〜
仕事量のコントロールが難しいし、作家さんってもともと繊細で体壊しやすい人が何故か多いと聞く
自分の商業作品で食べていけるようになるまでは兼業したり同人誌も作って売って食いつなぐとかしてるし、アシさんは薄給だろうし…+84
-0
-
219. 匿名 2022/08/31(水) 21:27:44
アニメ化されると声優と結婚しがち+52
-0
-
220. 匿名 2022/08/31(水) 21:28:21
>>146
ゴリラじゃないんか+17
-3
-
221. 匿名 2022/08/31(水) 21:28:29
>>82
前にワニ先生の地元に住んでるガル民が、ワニ先生は漫画家と結婚してるって言ってて驚いたな+63
-5
-
222. 匿名 2022/08/31(水) 21:28:30
>>168
これは何かあったの?+14
-0
-
223. 匿名 2022/08/31(水) 21:28:55
>>109
男性だよね。強い女性キャラ多いけどお妙さんあたりは空知先生のお姉さんが影響与えた気がしてる+72
-2
-
224. 匿名 2022/08/31(水) 21:29:46
>>40
打ち切りでページが足りなかったとはいえ
絵上手いけど漫画として下手そう+123
-1
-
225. 匿名 2022/08/31(水) 21:30:04
+56
-0
-
226. 匿名 2022/08/31(水) 21:30:07
>>172
私もわからなかったw
柱?鬼滅のこと?とか+100
-32
-
227. 匿名 2022/08/31(水) 21:30:29
>>130
私も、どっちかっていうと空色のメロディのイメージな世代。
最近娘に買った雑誌に水沢めぐみの漫画が載ってて、絵柄の変わらなさに驚いた!+75
-0
-
228. 匿名 2022/08/31(水) 21:30:50
>>197
「幕張」の人だよね
ジャンプ編集(後の編集長)が女性漫画家に手を出して不倫したと暴露して集英社から干された+57
-1
-
229. 匿名 2022/08/31(水) 21:31:23
>>47
気のせいか、りぼんのギャルズ!の絵にそっくりな気が
こういう絵だったっけ?+18
-46
-
230. 匿名 2022/08/31(水) 21:31:30
>>195
パプワくんの柴田亜美先生も最終回、扉が開いた所でパプワは終わったと思ったってコメントしてて謎だった
最後まで描いたのって作者じゃないの?って+68
-2
-
231. 匿名 2022/08/31(水) 21:31:42
>>13
どういう類いの辛口?同業者批判?担当者批判?
ハンサムな彼女好きだから気になります+97
-0
-
232. 匿名 2022/08/31(水) 21:31:43
>>151
やるなら安易に呟かずに、エンターテイメントに昇華して作品で語って欲しい。+35
-6
-
233. 匿名 2022/08/31(水) 21:31:54
>>109
だから空知はゴリラだと信じておくのが一番平和なのに+109
-2
-
234. 匿名 2022/08/31(水) 21:33:55
>>148
本当に一日中座位でこん詰めてやるのは良くなさそう
立つ机で描いたら少し良いような気がする+72
-1
-
235. 匿名 2022/08/31(水) 21:34:08
鬼滅の作者がジャンプの巻末コメントで「知らない親戚が増えた」みたいな事言ってて大変そうだなって思った
あれだけ売れたらそりゃね…人間こわい+178
-2
-
236. 匿名 2022/08/31(水) 21:35:20
>>102
えっ何これw
最後のコマ気合い入ってるね+133
-0
-
237. 匿名 2022/08/31(水) 21:35:53
>>228
調べてみたらまさにその人でした!
ありがとう!+19
-0
-
238. 匿名 2022/08/31(水) 21:36:00
>>179
ガルちゃんって頑なに女説唱える人っているよね
男性作者である根拠出揃ってるのにいつまでも女って言い振らして回る
呪術の芥見も未だに女だと思ってる人多い+37
-2
-
239. 匿名 2022/08/31(水) 21:36:25
>>183
ええーアレは酷いよ
+60
-4
-
240. 匿名 2022/08/31(水) 21:36:51
>>16
せめて髪型変えようとか思わなかったんか。+255
-2
-
241. 匿名 2022/08/31(水) 21:37:08
>>168
>>222
賭ケグルイの作者がチートスレイヤーっていうなろう系漫画描いたんだけど、その登場人物が全員他作品からのパクリで、この画像の下のカラーイラストがそれぞれのキャラの元ネタ
うろ覚えだけど、1話で謝罪して打ち切りとかだった気がする
+39
-0
-
242. 匿名 2022/08/31(水) 21:37:32
>>11
首、腰、手首をやられて作家生命を削ってる人が多すぎる+100
-0
-
243. 匿名 2022/08/31(水) 21:38:59
>>206
池袋でねこじる展を見た直後に、、だったから
震えた泣いた+41
-1
-
244. 匿名 2022/08/31(水) 21:40:23
>>12
ヘルニアだったのは記憶してる。他にもあるのかも?+151
-0
-
245. 匿名 2022/08/31(水) 21:40:28
>>210
今はフェミニストがうるさそうだしねー。矢吹先生は巨乳の女の子を描かせてナンボの人だから。+32
-9
-
246. 匿名 2022/08/31(水) 21:40:53
>>106
今月トピ立ってたよ
勿論まだ売れていないw+25
-0
-
247. 匿名 2022/08/31(水) 21:41:50
>>33
激務なうえに確かお子さんいたような?
ふうちゃんみたいな可愛いらしい名前だった気がする+137
-3
-
248. 匿名 2022/08/31(水) 21:43:10
>>41
小花美穂もけっこう面白かった記憶がある+113
-2
-
249. 匿名 2022/08/31(水) 21:43:33
>>100
おだっちのほんとうに描きたかったのは……ロマンスドーン+30
-3
-
250. 匿名 2022/08/31(水) 21:43:46
>>238
芥見は本名も出身学校も友人のTwitterからバレちゃったよね
てか学校スレ怖かった+42
-1
-
251. 匿名 2022/08/31(水) 21:44:58
>>220
空知は騒ぐ方じゃないけどクスッと笑える面白いことを時々言ってたみたい
コメント探したけど見つからない+3
-6
-
252. 匿名 2022/08/31(水) 21:45:24
>>17
あんたらって言ってるってことは、水木さんが1番年上なんだ!意外+98
-1
-
253. 匿名 2022/08/31(水) 21:45:43
>>20
マサルさんのうすた先生も最近の人たちの笑いが分からないとか言ってたな
+101
-0
-
254. 匿名 2022/08/31(水) 21:47:28
>>48
ナ◯トのアシスタントらしき人が2chに降臨してなかった?アシスタント辞める時に人を探さなきゃいけなくてそれで辞めれなくて、先生のせいでデビュー出来なかったって+123
-1
-
255. 匿名 2022/08/31(水) 21:47:51
>>42
そう?割とみんな合ってると思うけど。って書こうとしたらマイメロみたいな人おったw+91
-1
-
256. 匿名 2022/08/31(水) 21:47:54
>>216
なるほどこのタイプの信者に守られているからかありがとう+44
-10
-
257. 匿名 2022/08/31(水) 21:47:59
>>49
尾田栄一郎先生ではありませんが
めちゃめちゃ美味しいよ+50
-1
-
258. 匿名 2022/08/31(水) 21:48:01
>>192
ジャンプラで8話まで「さよならミニスカート」公開してるから利用してるなら一気読みできるよ。コメ欄も読むと連載場所がりぼんじゃないほうが伸びたかも。
ジャンプラインストールしてなくてもWEB版で1話だけなら分割で無料で読める。
>>83の文章、今読み返すと始まったばかりでこんなにゴリ押しされたらそりゃ漫画家さんもプレッシャーだよね…
+60
-0
-
259. 匿名 2022/08/31(水) 21:48:05
>>222 >>168
賭ケグルイの作者が書いた
チートスレイヤー
売り上げや人気で勝ててない他作家の作品の
主人公見た目そっくりを悪役として登場させ
強姦したり殺して溜飲を下げようて漫画
苦情がきて打ち切り
+5
-55
-
260. 匿名 2022/08/31(水) 21:48:14
>>66
うすた先生会ったことあるよ
その頃はお若かったし、もっさりした感じの方だった
職人気質な感じ
年を重ねてしぶく垢抜けてめちゃカッコ良くなられたタイプだと思う
ってかわたし何様や〜
サインありがとうございました!!+134
-1
-
261. 匿名 2022/08/31(水) 21:48:23
>>120
いまもまだ続いてるのかな?
すごい年の差だったし、出産直前で籍入れてたよね。+80
-0
-
262. 匿名 2022/08/31(水) 21:48:59
>>20
『食べれません』の風間やんわりさんも繊細そうだったな。
+21
-2
-
263. 匿名 2022/08/31(水) 21:49:06
>>33
結婚して子供産んでから漫画家になったんだっけ?アシスタントとかいなかったのかな+115
-5
-
264. 匿名 2022/08/31(水) 21:49:13
>>211
有名な話+5
-3
-
265. 匿名 2022/08/31(水) 21:49:16
漫画ってすべてが漫画描いてるひとが考えてるストーリーで
決まっていくんじゃない。
出版社の担当編集者との共作みたいなもん。
編集長の最終GOサインも必要。
あと、音楽のほうもそうだけどゴーストは必ずいると思う。
+29
-2
-
266. 匿名 2022/08/31(水) 21:49:33
半年かけて練った企画が連載会議を通らない
なんてことはよくある話…(その間無給)
漫画家は相当根性ないとつとまらない+59
-1
-
267. 匿名 2022/08/31(水) 21:49:58
全2巻だとどれくらい儲かるもの?+3
-0
-
268. 匿名 2022/08/31(水) 21:50:17
>>89
男性作者で、女性に対するコンプレックスが強そうなタイプが描く女性キャラクターって、成績優秀だったりスポーツや武芸に優れていても嫌な感じのブサイクに描かれていたいたり、例え美人であっても性格が破綻した嫌な女に描かれているように思います。
可愛くて巨乳でも、自己肯定感の低い支配しやすいタイプをメインヒロインにするケースもあります。
+118
-4
-
269. 匿名 2022/08/31(水) 21:50:18
>>60
高橋留美子先生、長生きしてほしい。私のダークな子供時代に、らんま、うる星やつら、犬夜叉に何度救われたことか。この作品たちがなかったら幼少期に心折れてた。+186
-2
-
270. 匿名 2022/08/31(水) 21:50:56
>>202
前になぜか5時夢にゲストに来てたけど、けっこう前に取材したヤクザにいきなり呼び出されてずっと監視してたけど変なこと(警察にタレ込みとか)してなかったねって言われたりしたエピソード話してた+73
-0
-
271. 匿名 2022/08/31(水) 21:51:41
>>190
この頃まだマシな気がする
どんどん雑になってった
週刊連載で絵を丁寧に描けないのかな+54
-3
-
272. 匿名 2022/08/31(水) 21:52:19
>>11
冨樫のツイートが読むだけで痛々しい
同じ姿勢を10分保つことが難しくてウロウロしてるとか、右手に力が入らないとか。
ほんとについ昨日、スタッフ増員しますってツイートしててやはり只事じゃないんだなと思った。
先が気になるけどそこまで命を削る必要はあるのかとちょっと読んでて辛くなる。+201
-2
-
273. 匿名 2022/08/31(水) 21:52:47
>>256
うん、そんなもんよ
面白ければパクリセーフ、面白くなければパクリアウト 所詮感情論
読んだことない人は勿論パクリだと思うだろうね
それでいいと思う
+26
-12
-
274. 匿名 2022/08/31(水) 21:54:27
>>117
わかるよ!
子供の頃なかよしで読んでめちゃくちゃ面白かったから連載楽しみにしてたのにやらなくなって本当に残念だったなー。+26
-1
-
275. 匿名 2022/08/31(水) 21:54:49
>>161
モーニングの編集者のK澤さん+27
-0
-
276. 匿名 2022/08/31(水) 21:55:32
>>235
家族だけで伝わる合言葉考えてる、とか結構ガチっぽかったよね…
女性だから余計に怖いと思う、あまりに一気に売れたし+136
-1
-
277. 匿名 2022/08/31(水) 21:56:04
>>17
「ガー」っと食べてる水木先生かわいい
よく食べるのもきっと長生きにいいんだろう
+156
-0
-
278. 匿名 2022/08/31(水) 21:56:24
>>190
そうなんだよね。本家を超えないのが、作画の実力出てるからどうしようもない。せめて、うずまきを大きくカットして漫画に載せるとか、断面にしてしまうとか、オリジナルを少しいれてもいいのに。
だから、名作にもなりきれないんだよなぁ。+74
-5
-
279. 匿名 2022/08/31(水) 21:56:38
>>120
御伽ねこむ今どうしてるんだろう
Twitterのアカウントも消したっぽい?+79
-1
-
280. 匿名 2022/08/31(水) 21:56:40
富樫先生はストーリー原作に徹して作画を他の人に任せるとかじゃダメなんかね…
話の構想はあるようだから発表しないのはもったいないし
かといって体は大切にしてほしいし+79
-3
-
281. 匿名 2022/08/31(水) 21:56:44
>>159
笑ったw+60
-0
-
282. 匿名 2022/08/31(水) 21:57:04
>>267
売り上げによる+5
-1
-
283. 匿名 2022/08/31(水) 21:57:25
漫画家だけど売れてないからなにも言うことはないです、ハイ…
売れない私が悪い…+69
-1
-
284. 匿名 2022/08/31(水) 21:57:32
>>11
昔好きだった漫画の作者さん今どうしてるんだろう?と思って検索したらTwitter出てきた。ばね指になってしまって今はもう描けないと書かれてた。過酷な職業だよね+115
-0
-
285. 匿名 2022/08/31(水) 21:58:48
>>125
川原先生ww
今何描いてるんだろ+33
-0
-
286. 匿名 2022/08/31(水) 21:59:32
>>16
伊藤潤二先生の画力の凄まじさがよく分かる+274
-2
-
287. 匿名 2022/08/31(水) 21:59:58
>>12
病気なのに怠け者のように長期間言われてたんだよね
面白いよね+15
-47
-
288. 匿名 2022/08/31(水) 22:00:12
>>167
えーーー知らなかった!藤子不二雄さんもお母さんと同居してたのかなぁ+105
-1
-
289. 匿名 2022/08/31(水) 22:00:20
>>265
原稿送られてきて赤線ひきまくってるのは見たことある
それ、なにしてるの?
セリフが吹き出しに入らないからカットしてるんだよ
何判断で…???
そうなんだよ!一体俺はなんの権限があってこんなことしてるんだー!
って嘆き出した編集は見たことある
原作付きの推理漫画だった+26
-1
-
290. 匿名 2022/08/31(水) 22:00:40
>>225
おそ松さん最近盛り返してきたからまた懐潤うんじゃない?ジャニーズで映画化されるし+17
-9
-
291. 匿名 2022/08/31(水) 22:00:53
>>267
ジャンプでさえ初版3万しか最近は刷らないそうだよ
これはヒット作じゃなくて新人さんとかの話だけど
重版されなきゃ130万ちょっとくらいかな
2巻打ち切りだと倍の260万
ちなみに原稿料はアシスタントで消えてあまり残らないので
ジャンプで連載するという1万倍と言われる競争率を勝ち上がって連載しても
コンビニで夜間バイトをフルでしたほうが早くね?
みたいな儲かり具合だったりする
そのくらいシビアな世界+94
-2
-
292. 匿名 2022/08/31(水) 22:00:56
>>49
おいしいですが食べ過ぎてうまく消化できなくて、夜中にのたうちまわったことがある。+57
-0
-
293. 匿名 2022/08/31(水) 22:02:20
>>119
5年限界説を聞いたことがある+23
-0
-
294. 匿名 2022/08/31(水) 22:02:45
>>283
なれるだけすごいじゃん
私は同人で売れてない+82
-0
-
295. 匿名 2022/08/31(水) 22:03:29
一回体壊わすと週刊連載は困難になる
+13
-0
-
296. 匿名 2022/08/31(水) 22:03:36
>>265
よけいなアドバイスして作家をさらに悩ませて病ませる編集も多いけどね+27
-0
-
297. 匿名 2022/08/31(水) 22:03:53
>>60
さくらももこは、抗がん剤治療をもっとしてくれたら、今も生きてたかもしれんね。けっこう、同じ年代で癌になる人は多いけど、半数は回復してる。
自然療法とかに頼っちゃダメだわ。あれも、裏には占い師とかついてたのかなぁ。+174
-1
-
298. 匿名 2022/08/31(水) 22:04:06
昔コロコロコミックでポケモンの漫画を描いてた人
【悲報】「電撃ピカチュウ」の作者の『闇』流石にヤバすぎる・・・・ : スマブラ屋さん | スマブラSPまとめ攻略sumaburayasan.com大乱闘スマッシュブラザーズの最新情報を配信するブログ。参戦するキャラのゲームネタも紹介!ポケモン、マリオ、ドラクエ、モンハン、FEなどなど任天堂まとめ盛りだくさん!!
【悲報】漫画家さん、人気声優に“名誉毀損”を働いた挙句釈明も無く垢消し逃走してしまうwwwww : アニメ〇わかり速報animemaruwakari.site「バーコードファイター」がコロコロアニキで復活! 作者は引き続き「電撃!ピカチュウ」の小野敏洋先生 - ねとらぼ - ねとらぼ 「バーコードファイター」がコロコロア...
+27
-0
-
299. 匿名 2022/08/31(水) 22:05:33
>>298
このピカチュウあんまり可愛くないな+88
-3
-
300. 匿名 2022/08/31(水) 22:05:52
>>151
仲間内で読む新聞や雑誌で風刺するなら勝手にどうぞって感じだけど、誰でも目にできてしまうSNSで発信するのはやめてほしいわ
読みたくもないのにああやってゴリ押しされると心底うんざりする+53
-4
-
301. 匿名 2022/08/31(水) 22:08:33
>>51
「描くのが辛くなったらどうしてますか?」って質問に「辛いなんて思ったことない。楽しい」って答えてたらしい。+76
-1
-
302. 匿名 2022/08/31(水) 22:09:10
>>253
うすた先生天才だからうすた先生がギャグ漫画の流れを変えた人だけど
フォロワーが多すぎてうすた先生のギャグはもう定番の領域になってしまったんだろうね
とはいえマサルさん時代のキレッキレのうすたギャグレベルができる作家なんて
ほぼ見たことないけれど+123
-1
-
303. 匿名 2022/08/31(水) 22:09:16
>>10
何が闇?+97
-1
-
304. 匿名 2022/08/31(水) 22:09:38
>>167
たまに身内や恋人の女性が身の回りのお世話をしてくれたことはあったかもね。でもそれ全員じゃないでしょ。
昔トリビアの泉のネタにされた松本零士が忙しさのあまり風呂も掃除もろくにこなせず、洗濯せずに押入れに突っ込んでたパンツに生えたキノコをちばてつやにラーメンに入れて食べさせたエピソードが強烈だった…ちなみにそれはトキワ荘じゃなくて他の下宿に住んでた時の話。一応調べてヒトヨタケと知って毒キノコじゃないのは確かめたらしいけど。+111
-2
-
305. 匿名 2022/08/31(水) 22:09:54
>>257
いつか食べてみたい🤤
もらって美味しくてさんまが買いに行ったらしいからかなり美味しいのだと想像してます+18
-0
-
306. 匿名 2022/08/31(水) 22:10:47
>>9
1人しか思い浮かばん+105
-0
-
307. 匿名 2022/08/31(水) 22:10:48
>>16
一応単行本で断ってたけど、小野不由美が創り出した「残穢」って言葉をさも自分のもののように使ってるの許さないからなこの野郎
でも呪術廻戦の話は面白いから好き+204
-29
-
308. 匿名 2022/08/31(水) 22:11:05
>>290
赤塚不二夫は随分前に鬼籍に入られています+39
-1
-
309. 匿名 2022/08/31(水) 22:11:32
>>301
進撃の諌山先生は
「毎月首の皮一枚で書いてた」
「ネーム作ってるときは描き切れるのか精神が不安定だった」
「漫画家は人にすすめられる職業ではない(ほどツライ)」
っておっしゃってた
私はこういうタイプの天才の言葉も真実味があって好き+175
-5
-
310. 匿名 2022/08/31(水) 22:11:47
>>265
刃牙だっけ
「先生、打ち合わせと違うじゃないですか!」
って煽り文が載ったやつw+44
-1
-
311. 匿名 2022/08/31(水) 22:12:04
>>109
ゴールデンカムイの野田サトルの事女認定してたガル民も居たな。
ホモ要素あるとすぐ女認定する人いるけどホモって元来男のものなのにね。+102
-3
-
312. 匿名 2022/08/31(水) 22:12:14
大御所には優しくて新人の売れっ子作家には厳しいトピだね
身体壊してるのは大御所作家だけじゃないのに+59
-8
-
313. 匿名 2022/08/31(水) 22:12:27
>>20
相原コージもうつ病になったの漫画で告白してるしな+30
-0
-
314. 匿名 2022/08/31(水) 22:12:28
>>16
これ以外にも富樫作品やBLEACHからもパクってなかった?+144
-7
-
315. 匿名 2022/08/31(水) 22:12:57
>>51
天才らしい功罪を感じる
大御所が原稿料を上げないと新人はいつまでも生活苦しいままだよ
まさに手塚治虫が作った悪しき風習だけど+184
-4
-
316. 匿名 2022/08/31(水) 22:13:32
>>217
サンデーがヤバい原因がなんとなく分かる気がする…+204
-0
-
317. 匿名 2022/08/31(水) 22:13:33
>>88
だから呪術大っ嫌いだわ+180
-18
-
318. 匿名 2022/08/31(水) 22:13:40
>>190
確かにうずまきは、元と比べちゃうと完成度がね…画力が足りないのかな😅
下の夏油キャラデザだって、確かにDグレのシェリルに似てるけど、本当は同じDグレでも、人気キャラのティキを真似たけど画力が足らずシェリル顔になったんじゃないかって前にコメントされてたし。
+68
-6
-
319. 匿名 2022/08/31(水) 22:14:00
個人的にツイッターとかやってない漫画家の方が好感もてる+61
-1
-
320. 匿名 2022/08/31(水) 22:14:44
>>314
呪術廻戦みた時に既視感すごかったもん。
え、NARUTOじゃん。今のBLEACHで見たわ!なんかHUNTER×HUNTERっぽくね?と一人で突っ込みながら見てた。+165
-7
-
321. 匿名 2022/08/31(水) 22:16:21
>>72
矢沢あい…?+59
-0
-
322. 匿名 2022/08/31(水) 22:16:46
>>151
高齢や病気ではないのに新作とか何も描かんで何年もTwitterでだけ生き生きしてる人、もう職業漫画家名乗らんでいいのではと思ってしまう
せめて元漫画家だよなと+86
-5
-
323. 匿名 2022/08/31(水) 22:16:50
>>40
ここで終わるのか(笑)
いきなり過ぎるでしょwww+181
-2
-
324. 匿名 2022/08/31(水) 22:16:56
>>270
よこ
丸山ゴンザレスのYouTube裏社会ジャーニーにも出てるよね+21
-0
-
325. 匿名 2022/08/31(水) 22:17:12
>>12
病名は知らないけど冨樫先生ツイッター開設したよね+21
-9
-
326. 匿名 2022/08/31(水) 22:17:30
>>25
増田先生、この写真だと和牛の川西に似てる+20
-0
-
327. 匿名 2022/08/31(水) 22:17:38
>>309
話はどんどん湧いてくるけど画力がついてくるか心配だったってことかな?
後半のバトルシーンは迫力があってアニメよりいいなって思う時もあった。
エレンの拳とライナーのポッコ掴もうとする掌の見開きとか。+40
-4
-
328. 匿名 2022/08/31(水) 22:18:09
>>40
ほんとにここで終わったの?
せめてキリがいいところまでwebで連載させてあげるとかできなかったのか…+127
-0
-
329. 匿名 2022/08/31(水) 22:18:37
>>241
>>259
教えてくれてありがとう
下の絵と似てるからてっきりアニメ化でアニオリ要素足されまくったとかなのかと思った…
1話で謝罪打ち切りするくらいパクリがあからさまなら編集部は気づかなかったのかな
他の作者を巻き込んで悪質だね+75
-0
-
330. 匿名 2022/08/31(水) 22:18:59
>>179
古塔つみじゃあるまいしw+28
-0
-
331. 匿名 2022/08/31(水) 22:19:48
>>217
サンデーってパワハラ問題もあったよね+101
-0
-
332. 匿名 2022/08/31(水) 22:19:48
>>188
今は電子版単行本の普及で紙版が売れなくても電子版で最終回までちゃんと読めるケース増えたけど、電子版普及昔は連載打ち切りにされたら紙版の単行本を最後まで出してもらえずってパターンが雑誌によってよくあったよ。
週刊少年ジャンプだけはどんな打ち切り作品も売れてる作品の出してる収益で紙版単行本出してもらえるから連載レースは厳しいけどまだマシ。+85
-0
-
333. 匿名 2022/08/31(水) 22:20:28
>>317
マイナスはなに?
パクリの擁護?+36
-18
-
334. 匿名 2022/08/31(水) 22:20:54
>>263
いや結婚する前だと思う+42
-0
-
335. 匿名 2022/08/31(水) 22:21:45
>>259
異世界系なろう系のツッコミどころとか「これ悪く書かれてないけどよく考えたら悪じゃね?」みたいな部分をうまくネタにすれば良かったかもしれないけど、人のキャラを勝手にレ◯プ魔に捏造して成敗じゃそりゃ打ち切りだわ+81
-0
-
336. 匿名 2022/08/31(水) 22:21:52
>>327
ネームだから毎月の話づくりも大変だったってことだと思うよ
伏線をどこまで見せるか、どのあたりで回収するか、次回にどうやって引っ張るか、
あれだけ練り上げられた作品だから相当考えて作られてると思う+52
-0
-
337. 匿名 2022/08/31(水) 22:22:10
>>186
先週なんて休載のお詫びのためにわざわざ動画まで作ってて、そこまでやる労力があればリコピン1回分が普通に描けたはずだ、と本人も認めていてバカだな(褒め言葉)だと思う+44
-0
-
338. 匿名 2022/08/31(水) 22:22:50
>>333
感情論で作品叩きしたいなら5ちゃんのアンチスレ逝きなよ
お仲間がいるから+20
-37
-
339. 匿名 2022/08/31(水) 22:23:24
>>322
レス先合ってる?+0
-0
-
340. 匿名 2022/08/31(水) 22:23:30
>>322
書かなくても印税で生きていけるレベルなら立派に漫画家では+46
-0
-
341. 匿名 2022/08/31(水) 22:24:12
>>151
政治的発言というか、本人の主張はまあ流せるけど、自分と違う考えの政治家を異様に叩いてたりするのは無理+38
-2
-
342. 匿名 2022/08/31(水) 22:27:05
単行本が売れなかったせいで連載打ち切りになりました、って延々と読者への恨み辛みをツイートしている漫画家さんのアカウントを見かけると居たたまれなくなってそっ閉じしてしまう+64
-2
-
343. 匿名 2022/08/31(水) 22:27:11
ジャンプ編集さんに教えてもらったけど
銀魂の第1巻は売れそうになかったからかなり部数を絞って刷った
そしたらそれよりもさらに下回って売れなかった…
まさかそこからの大ヒットになるとはすごいね+72
-3
-
344. 匿名 2022/08/31(水) 22:27:19
>>320
そうなってくると、編集や出版社的にはスタートした時点でアニメ化や子供向け商品は既定路線だったんだろうなと思わざるを得ない。
じゃなきゃ人気作の寄せ集め刷り直しを読者が気づくほど一つの作品にどかっと盛り込まないよね。尊敬や影響を受けたというオマージュ本来の意味として捉えるなら節操がないほどの数だし。+29
-2
-
345. 匿名 2022/08/31(水) 22:27:22
>>113
変身後に触覚生えてた記憶+19
-0
-
346. 匿名 2022/08/31(水) 22:27:26
ワンピースとコナンだけは最終回を絶対読みたいと思ってる。+26
-8
-
347. 匿名 2022/08/31(水) 22:27:35
>>333
トピタイ
アンチトピじゃないから+27
-13
-
348. 匿名 2022/08/31(水) 22:27:52
>>221
ワニ先生🐊は鬼滅の吾峠先生?
それとも江口寿史先生の事ですか?
+28
-0
-
349. 匿名 2022/08/31(水) 22:28:11
>>8
嘘ついてマネージャーのフリした人のフルネーム残ってるよね
死体でもいいから情報求むって書いてあってギョッとしたよ+102
-1
-
350. 匿名 2022/08/31(水) 22:28:31
>>20
岡田あーみんが早々に引退したのは、惜しいけど仕方ないなって思う
あのクオリティで長くなんて続けられるわけがない+192
-0
-
351. 匿名 2022/08/31(水) 22:29:32
>>205
富士山みたいな乳出して ふぁーっ…!って謎の喘ぎ声出してたやつねw+107
-5
-
352. 匿名 2022/08/31(水) 22:30:08
最近、こっち向いてみいこを借りて読みました😂
おの先生、椅子にずーっと座っていたら腰が変形した事を巻末に描いていました。
+22
-0
-
353. 匿名 2022/08/31(水) 22:30:09
>>43
ブラのアンダーサイズが65
それがなんだ?と思った記憶+79
-0
-
354. 匿名 2022/08/31(水) 22:30:29
>>197
マインドアサシンの作者と幕張の担当編集がその後結婚してましたね
まあそれが発覚した当時編集者の方は別の方と結婚されてたみたいですけどw+31
-1
-
355. 匿名 2022/08/31(水) 22:30:31
>>348
話の流れ的に吾峠先生でしょう
ていうか江口先生のあだ名もワニ先生なの?+34
-0
-
356. 匿名 2022/08/31(水) 22:30:48
>>343
漫画だと文字数多すぎて1巻読みきれなかったけど
アニメで楽しさが分かって続き買ったな〜+17
-1
-
357. 匿名 2022/08/31(水) 22:30:54
>>54
漫画作品って1巻が出た時の1週間の売上が大事なんだって。それでほぼその作品の運命が決まってしまう事も多いとか。
不況だから出版社は鱗滝左近次さんも真っ青の判断の早さですよ…+88
-2
-
358. 匿名 2022/08/31(水) 22:30:58
ホラーMとかで有名だった蕪木さえこ?とか言う人母親なくなったのに家に放置して逮捕
書いてきたことが現実化するとは…+19
-0
-
359. 匿名 2022/08/31(水) 22:31:33
>>125
何の作品ですか?+7
-0
-
360. 匿名 2022/08/31(水) 22:32:08
>>57
このヒロインの見た目が五等分の三玖っぽくて(良い意味で)マガポケで読んでた
無料で読む分には面白くて、いつかコミックス買おうかなーとか思ってる内に、作者さんが自◯してしまうという…
理由が全然コミックスが売れなかったからとの事で、それ以来気になる漫画はすぐに、できれば紙で買うようにしてる+52
-1
-
361. 匿名 2022/08/31(水) 22:32:51
>>221
嘘松じゃなければワニ先生と結婚した相手は
同じ職業だとコンプレックスでつらくないのかな+46
-2
-
362. 匿名 2022/08/31(水) 22:33:47
マンガ家・森園みるくが激白、“鬼畜ライター”村崎百郎刺殺事件の真実! 憑依、幽体離脱、魔術訓練… 死は予見されていた!?(インタビュー) (2017年9月29日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jpサブカル界の伝説的「鬼畜系・電波系ライター」こと村崎百郎の名前を覚えているだろうか。1995年のデビュー以降、村崎氏は「すかしきった日本の文化を下品のどん底に叩き堕とす」ためと称し“卑怯&卑劣”をモッ...
+44
-0
-
363. 匿名 2022/08/31(水) 22:34:16
>>66
アルピーの平子っぽい+49
-0
-
364. 匿名 2022/08/31(水) 22:34:33
>>57
めっちゃくちゃ画力高くてまだ20代前半という若さだったんだっけ…
なんと勿体ない…
でもそれだけこの作品に懸けてたのかな…
ちょうどコロナ渦に発売がぶつかってしまったと言ってたね+65
-1
-
365. 匿名 2022/08/31(水) 22:34:36
>>342
でもそれ言わないとどうして続きを描いてくれないの?って読者から文句来そう+26
-2
-
366. 匿名 2022/08/31(水) 22:35:58
>>351
タージ・マハールでしょwwww+74
-8
-
367. 匿名 2022/08/31(水) 22:36:06
>>357
そのとおりです
みなさん、応援している作品はできるだけ発売初週に買ってください
初週の数字で次の巻で打ち切りか、とりあえず5巻くらいまで続けそうか
編集判断が入ります+94
-3
-
368. 匿名 2022/08/31(水) 22:36:21
>>360
私もこのマンガは好きで電子版に課金して読んでたから打ち切りはすごくショックだった
第一巻の発売が最初の緊急事態宣言で本屋も一斉休業した時期と重なって、なんとか特例で打ち切り免除してほしいと訴えたけどダメだったんだってね
そして作者さんがあんなことになってマジで泣いた…しばらく引きずって読めなくなった
+67
-0
-
369. 匿名 2022/08/31(水) 22:36:27
>>357
地方は発売遅いので判断もうちょっと待ってほしい…
好きな漫画家さん応援したいけど店頭に並ぶの遅いのよ+106
-2
-
370. 匿名 2022/08/31(水) 22:38:05
>>159
うすた京介さんの漫画家デビューは16歳ということ?
すごいね+70
-0
-
371. 匿名 2022/08/31(水) 22:38:12
>>303
連載が軌道に乗って付き合ってた彼女を振って
ナミ役と結婚した事+125
-22
-
372. 匿名 2022/08/31(水) 22:38:21
>>358
蕪木彩子はユニット名
逮捕されたのは作画担当のひうらなつき+11
-0
-
373. 匿名 2022/08/31(水) 22:40:11
>>359
笑う大天使じゃない?犬が出てきて、実写化しやすいのは。+21
-0
-
374. 匿名 2022/08/31(水) 22:40:44
>>102
え!?このマンガってアニメ化してなかったっけ?
人気あるマンガかと思いきや、こんな終わり方だったんだ!+88
-0
-
375. 匿名 2022/08/31(水) 22:41:25
>>1
大好きな漫画家さんの作品、最初は週刊誌だったのに月刊誌に移動して暫くしたらご本人が「連載は続けることが出来るけど、もう単行本は出してもらえない」とTwitterかなんかで呟いてて本当に悲しくなった。
新刊がでるのを本当に楽しみにしてたから。+43
-0
-
376. 匿名 2022/08/31(水) 22:41:29
>>34
ガロならギャラゼロ有名だし闇では無いのでは
他の雑誌?+49
-0
-
377. 匿名 2022/08/31(水) 22:42:04
>>11
ワールドトリガーの猫先生は首やられた+36
-0
-
378. 匿名 2022/08/31(水) 22:42:09
>>35
実は編集者が…ってこともあるよ
特に青年誌、少年誌+56
-0
-
379. 匿名 2022/08/31(水) 22:42:10
>>361
それ思った
冨樫とセーラームーンくらいならお互い何とも思わないだろうけどね
旦那もジャンプ作家だったら凄いな+90
-0
-
380. 匿名 2022/08/31(水) 22:42:33
>>320
この人だっけ?
BLEACH好きで、作者さんに「BLEACHの影響受けてます!」っていったら「いや、HUNTER×HUNTERだろ」って返されたの+84
-0
-
381. 匿名 2022/08/31(水) 22:43:13
>>127
それだけ、伊東先生の作品が魅力的過ぎるんだよ
丁寧かつダークな不気味さが伊東先生の作品の魅力
パクらーは雑にフワーッと真似ただけ
リスペクトするなら、きちんと確認を取ってからより丁寧に禍々しく描いて欲しい+107
-5
-
382. 匿名 2022/08/31(水) 22:43:41
>>343
編集から聞いたってことはあなた漫画家だったりするの?+13
-1
-
383. 匿名 2022/08/31(水) 22:43:48
>>68
クリエイターや企業家が周りに多いんだけど、皆、学生時代の元友達や先輩から、思うところがある反応されたことがあり、友達が減っていくって言ってたよ
世の中、嫌いなことをして生きてる人が大半だからね+74
-1
-
384. 匿名 2022/08/31(水) 22:44:15
>>11
水木しげるは催眠が大事と言ってた。
出版社のパーティーで寝てない自慢をしてた石ノ森章太郎と手塚治虫に睡眠を疎かにしたらダメと話していたらしい。そのおかげか水木しげるは93歳で亡くなるまでお元気だった。+125
-0
-
385. 匿名 2022/08/31(水) 22:45:00
クラウドソーシングサービスで異世界物の作家や漫画家募集してるのをたまに見かけるけど
あれはゴーストなのかあるいは普通の募集なのか気になるw
ギャラがあんまり良くないから手は出さないけどね+12
-0
-
386. 匿名 2022/08/31(水) 22:45:29
>>315
単行本出すまで出版社もまるまる赤字背負ってる状態だからそんなに上げられないよ
単行本出してもペイできるか分からないし+31
-1
-
387. 匿名 2022/08/31(水) 22:46:22
>>57
確か別名義でやってるジャンルではそこそこのヒット作は出してたよね?
主人公の名前に自分のペンネーム重ねるくらいだから相当思い入れはあっただろうけど、いくらなんでも一作目でご自身の人生決めちゃうなんて判断早すぎるよ…
担当編集の人もすごく協力的っぽかったのに残念+72
-0
-
388. 匿名 2022/08/31(水) 22:47:32
>>217
落合某「野球選手の選手の給料が安いのは、長嶋さん王さんのせいですよ!」
そんなことを言える漫画家出でよ!+112
-1
-
389. 匿名 2022/08/31(水) 22:48:01
>>174
これだね
女説より芸能人や声優に散々イジってて自分は頑なに表舞台に出ない顔出さない方がツッコまれるべきだと思った+62
-7
-
390. 匿名 2022/08/31(水) 22:48:16
>>272
ヘルニアの同級生が座って授業受けられなくて立ったり床に寝転んだりして授業受けてた
冨樫先生も大変だろうね+108
-0
-
391. 匿名 2022/08/31(水) 22:48:17
>>360
自殺って断言されてたっけ?+22
-1
-
392. 匿名 2022/08/31(水) 22:48:58
>>6
すぎ恵美子先生…!+22
-0
-
393. 匿名 2022/08/31(水) 22:49:24
>>20
鴨川つばめ先生は担当編集者にいびられて精神病んで連載終了した。その編集者は「アイツは本格的に壊してやった」と自慢してたとか。酷い話過ぎて今も覚えてる。+116
-1
-
394. 匿名 2022/08/31(水) 22:50:41
>>147
噂だと某海賊漫画の専属アシスタントは4桁万円の年収保証されてるらしいからなあ
いなくなられては困るスタッフには売れっ子だとそのぐらい支払えるんだね
確かに下手に自分で漫画家として独立するよりもよほど稼げるわ+113
-5
-
395. 匿名 2022/08/31(水) 22:53:04
>>25
うすた京介さん、絵柄からして
線が薄い人だと思ってた+43
-0
-
396. 匿名 2022/08/31(水) 22:53:44
金田一少年の金成陽三郎は何で原作者を降板になったの?
キバヤシのノベルズも良かったけど、キャラやストーリーを大切にしていたのは金成の方だと今の現状を見るとどうしても思ってしまう…+34
-0
-
397. 匿名 2022/08/31(水) 22:54:10
>>340
ごめんそこまで有名でない人のこと言ってたわ
まあそれでも贅沢しなければ生活できるくらい貰えてるってことか
+2
-0
-
398. 匿名 2022/08/31(水) 22:55:05
>>254
確かボルトの作画担当の人だよね
その人当時から読み切りの評価が高くて話題になってたらしいから連載待ってたファン結構いたと思う+64
-0
-
399. 匿名 2022/08/31(水) 22:55:28
>>97
は、はちおく…
私にとっての8万円くらいかなあ。それでもスゴイわ。+186
-0
-
400. 匿名 2022/08/31(水) 22:55:36
>>126
筆が早くても駄目なの?
背景とかモブとかも里口先生自らが描いちゃうってこと?+52
-0
-
401. 匿名 2022/08/31(水) 22:56:22
>>382
末席ですが…一応…
あ、ジャンプ連載はしてないです…ご縁は少しありましたが+27
-8
-
402. 匿名 2022/08/31(水) 22:56:23
>>371
えー
家族アピールのアイツを思い出すじゃん+114
-6
-
403. 匿名 2022/08/31(水) 22:57:49
>>397
web漫画でもエロ描いてる人とかだと地味ーに印税で儲けてますよ
エロは強いです
あと今はなろうかな+33
-0
-
404. 匿名 2022/08/31(水) 22:59:26
ワンピってアシスタントの数も他の連載陣より多いと聞いたわ
看板だから仕方ないんだろうけど…
+17
-7
-
405. 匿名 2022/08/31(水) 22:59:35
>>371
ナミ役というか、ナミに
似てるグラドルの人
じゃなかった?+84
-9
-
406. 匿名 2022/08/31(水) 22:59:45
>>393
昔の編集者の体質って体育会系も真っ青よ
「漫画家3人潰して一人前」という言葉がまかり通ってた+86
-0
-
407. 匿名 2022/08/31(水) 23:00:04
>>183
編集がけしかけてたりもするのかなあって思ってる。+11
-2
-
408. 匿名 2022/08/31(水) 23:00:22
>>151
マイナーなんだけど「最後のレストラン」の人がTwitterやり過ぎたのか、
漫画でネトウヨとか反フェミみたいなこと主張し出して買うの辞めちゃった+27
-4
-
409. 匿名 2022/08/31(水) 23:03:01
>>380
BLEACHの影響で漫画家目指したのは本当
冨樫ともいつか対談して欲しい+43
-8
-
410. 匿名 2022/08/31(水) 23:07:33
>>66
私も
顔出し結婚されてるけどロン毛時代が好き
大和朝廷の豪族っぽいけど+168
-1
-
411. 匿名 2022/08/31(水) 23:07:54
いくつか前の漫画家の闇トピで見た、自分の息子だって言ってる子が本当は実在してなくてブログに載せた後ろ姿の写真も人形なんじゃないか、って疑惑が出てた漫画家の話が怖かった…
あれ結局どうだったんだろう+44
-1
-
412. 匿名 2022/08/31(水) 23:08:03
>>249
横だけどロマンスドーンはワンピの核だし、かけてんじゃない?+34
-0
-
413. 匿名 2022/08/31(水) 23:09:26
>>2
合ってるよw
最近近所に390円の唐揚げ弁当屋がオープンしてめちゃめちゃお世話になってるけどカロリーやばいし野菜不足だから控えめにしないと笑+79
-4
-
414. 匿名 2022/08/31(水) 23:09:33
>>369
そうそう一日遅れで発売されるところがある
私もそれで後でまとめて買おうってなってる
あと給料日にまとめて買う人もいるから
1週間と言わずもう少し伸ばしてほしいかな…+74
-2
-
415. 匿名 2022/08/31(水) 23:10:30
>>411
何それ怖い
+30
-1
-
416. 匿名 2022/08/31(水) 23:12:16
半裸の腐乱死体で見つかった美人漫画家、マネージャーが証拠を偽造し物議【未解決事件ファイル】 (2019年10月26日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp2000年9月29日、東京都江東区亀戸のマンションで当時28歳の女性漫画家Aさんが何者かに殺害される事件が発生した。室内にあった300万円の現金は手つかずの状態で、被害者に暴行の形跡も見られなかったと...
+13
-3
-
417. 匿名 2022/08/31(水) 23:15:39
>>391
死因は公表されてないよ
講談社は「病院に緊急搬送されてそのまま亡くなった」と発表したのみ
勝手に自○と決めつけるのは良くない+48
-1
-
418. 匿名 2022/08/31(水) 23:18:18
>>190
そうなんだよね。
伊藤先生の絵って丹念で美しいからこそあのグロさが漫画を超えたアートとしても成立してるのに、ただ雑に描いて怖そうでしょ!?ってドヤってくるのは違うんよね…+84
-5
-
419. 匿名 2022/08/31(水) 23:24:03
>>153
私もペス山ポピーの『女の体を許すまで』を読みましたよ。
アシスタント先の漫画家から、かなり酷いセクハラを受けただけでなく、そもそも職場自体パワハラやセクハラがまかり通る環境でした。
最終的に限界に達し、アシスタントを辞めた後は、漫画に関する物に一切触れることができず、色々あって、自身のセクシャリティーや性犯罪などについて漫画にすることができたそうです。
漫画家デビューしたあたりから、元アシスタント先の漫画家から連絡が来て、連載終了後に離婚し、アシスタントだった親友までも失ったことを聞かされました。
ハラスメントについて聞いた所、才能に対する嫉妬と、中学時代にいじめに合ったことを告げられました。+58
-2
-
420. 匿名 2022/08/31(水) 23:24:56
>>6
睡眠力こそ
全てのの源ですッ!!
+47
-1
-
421. 匿名 2022/08/31(水) 23:26:03
>>411
もしかして、子育てのコミックエッセイで色々な噂のあるキュン妻ではないでしょうか?+25
-0
-
422. 匿名 2022/08/31(水) 23:29:02
>>187
トキメカ掲載時、リアルタイムでなかよし購読してた。たしか中1の頃。絵柄が古すぎてトキメカだけ浮いてたよ。たぶんアンケート結果が悪かったんだと思う。+47
-2
-
423. 匿名 2022/08/31(水) 23:31:20
>>130
私も!
ポニーテール白書も覚えてる…
おばさんなのがわかるけど。
娘の買った雑誌に連載してて、絵が変わってなくて驚いたよ。
+94
-0
-
424. 匿名 2022/08/31(水) 23:34:59
>>16
他人の創造物に対してのリスペクトが無さすぎて、どんなに面白いと言われても読む気がしない+185
-3
-
425. 匿名 2022/08/31(水) 23:35:04
セーラームーンの武内先生は物語を作る能力は薄いと思っている
最初に設定が決まってアニメ化も決まっていたみたい
アニメの方が先行してどんどん設定をつけてシナリオ書いてたんだって
そしたらそれを全部漫画のほうに入れてきたらしい
私はアニメ制作の関係者人から聞いた+65
-5
-
426. 匿名 2022/08/31(水) 23:35:54
>>69
Twitterに大量発生してるゆるくて手抜きな絵の人たちと一見似てるけど、ゆるふわな絵柄でも圧倒的に画力高いのよね笑+37
-0
-
427. 匿名 2022/08/31(水) 23:36:58
>>417
発売日に救急搬送されたんだっけ?+13
-0
-
428. 匿名 2022/08/31(水) 23:37:22
>>394
また大嘘流してる…。+11
-0
-
429. 匿名 2022/08/31(水) 23:37:30
>>205
そんなことしてたのか!
ジャンヌとか連載当時小学生だったんだけど、ところどころエロシーンがあって、作品自体はすごく好きだったんだけど、拒否反応出ちゃって読むのやめたんだよね。なんかレイプっぽいシーンとかもあったから。
作者が本当に描きたかったのはそういうのだったわけね。+115
-1
-
430. 匿名 2022/08/31(水) 23:40:09
>>40
全2巻になってるけど最終回やその前の回とか収録されてないんだよね そしてこの「両親の仇!!」って言ってる少年は主人公でもないという+148
-2
-
431. 匿名 2022/08/31(水) 23:40:09
>>87
画力はあるけど発想力と情報収集力がない人だからね。Twitterでフォロワー多いし無敵の人なんだと思う。厚かましくYouTubeで漫画のこと語ってるし。+43
-0
-
432. 匿名 2022/08/31(水) 23:40:11
>>392+9
-14
-
433. 匿名 2022/08/31(水) 23:41:16
>>398
池本先生だよね。オリジナルの連載もたないのかな?ボルト終わったらやってくれないかな〜
岸本斉史先生からも絶大な信頼よせられてて池本さんじゃなきゃボルトは任せられないみたいなこと言われてた気がする。+58
-2
-
434. 匿名 2022/08/31(水) 23:41:19
>>95
壇蜜、結婚してからガリガリだし、、、+56
-1
-
435. 匿名 2022/08/31(水) 23:42:21
>>72
冨樫展…?+6
-2
-
436. 匿名 2022/08/31(水) 23:42:44
>>125
上野樹里の黒歴史+32
-0
-
437. 匿名 2022/08/31(水) 23:47:01
>>228
この幕張描いてた人、矢吹健太朗にも軽く喧嘩ふっかけてたよ
元々毒舌なんだろうね
矢吹健太朗の方も一言やり返してたけど+27
-0
-
438. 匿名 2022/08/31(水) 23:49:07
>>411
え…?マジもんの闇やん、、+25
-0
-
439. 匿名 2022/08/31(水) 23:50:14
>>307
「呪いの子」も小野不由美の「魔性の子」っぽいなって思った+77
-4
-
440. 匿名 2022/08/31(水) 23:50:43
>>25
つの丸先生かっこいいわ。
この人、保護犬ボランティアもしてて好き。+72
-0
-
441. 匿名 2022/08/31(水) 23:51:08
>>118
松苗あけみさんの夫が珍しいテレビ局勤務。
しかも真逆の職種だけど今でもちゃんと続いてるし。
猫ちゃんたくさん飼って今も仲良さそうだし。
一条ゆかりさんのエッセイ漫画で写真みたけど清楚な美人だだった!+79
-0
-
442. 匿名 2022/08/31(水) 23:53:19
comicsという漫画アプリに描いていた漫画家さんが、次々体調不良による休載。特に、ネト充のススメという漫画が気に入っていたから残念でした。何があったんだ‥+22
-0
-
443. 匿名 2022/08/31(水) 23:54:33
>>406
らしいね。
昔の漫画家さんのエピソードとかみてたら暴力とかもバンバンでてきてびびる。
さらには編集さんが漫画の内容に口出ししてきてほぼ編集さんの言う通りに書き直させたりとかもあった。
天下の手塚治虫さんですらそうと書いていて驚いたことある。+62
-0
-
444. 匿名 2022/08/31(水) 23:55:48
>>178
それは本物の夏油
縫い目アリはケンジャクだから別人+10
-2
-
445. 匿名 2022/08/31(水) 23:56:01
>>178
「大義だ」じゃねーよ
セリフを「パクリだよ❤️」にして欲しい+35
-2
-
446. 匿名 2022/08/31(水) 23:57:15
>>371
ヨコ
確かデキ婚+61
-6
-
447. 匿名 2022/08/31(水) 23:57:28
>>42
正月恒例のジャンプ表紙でちょっとだけ訓練されてる昭和生まれ+50
-0
-
448. 匿名 2022/08/31(水) 23:58:16
>>297
ゴリゴリにスピに傾倒して、宇宙人のメッセージみたいな話の挿し絵を書いてたよね
宝石で病気が治るみたいなこと言ってる怪しい宝石商の広告塔もしてた+93
-1
-
449. 匿名 2022/08/31(水) 23:59:17
>>19
これ。しかも連載途中で担当変わると描かせてもらえたりする。
私「連載はこういう流れにしたい」
前担当「いや、それよりこっちの流れの方がいいですよ」
現担当「良いですね!最高!」
↑これめちゃくちゃ多い…。何が正しいのかわからなくなって情緒おかしくなる+91
-1
-
450. 匿名 2022/08/31(水) 23:59:33
>>49
美味しいよ!+10
-0
-
451. 匿名 2022/09/01(木) 00:00:13
flowersで描いてる穂積さんどうしたんだろう。僕のジョバンニが途中で止まってもう一年以上。
最近まで再開できるようになったらお知らせしますとコメント載ってだけどとうとうそれも無くなった。
健康上の問題らしいけど切られたの?
好きな作品なんだよね。これからクライマックスだと思ってるんだけど。もう無理なんだろか。
早くお元気になられる事を祈るしかないわ。+17
-1
-
452. 匿名 2022/09/01(木) 00:01:21
>>443
>編集さんの言う通りに書き直させたり
いまでも老舗の出版社だと普通にあるよ
+38
-1
-
453. 匿名 2022/09/01(木) 00:01:45
>>259
何気に股間に葉っぱが笑える+50
-0
-
454. 匿名 2022/09/01(木) 00:02:54
吾峠+1
-1
-
455. 匿名 2022/09/01(木) 00:03:05
>>440
つの丸先生は普通の髪形だったらかなりのイケメンだと思う
自画像と本人反比例の法則…+44
-0
-
456. 匿名 2022/09/01(木) 00:03:33
>>171
「デザイナー」の時のアシスタントが
大矢ちきじゃなかった?
一条ゆかりよりも上手かったけど+41
-0
-
457. 匿名 2022/09/01(木) 00:03:34
>>380
なんとなくだけど、芥見先生って人から信用されなさそうなイメージがある+79
-3
-
458. 匿名 2022/09/01(木) 00:04:30
闇といっていいかわからないけど、長谷川町子さんが新聞でサザエさんを連載していたとき、毎日原稿を受け取りにくるバイク便の人がくるのだけど、時間ギリギリにしあげたけどどうしてもカツオの顔の表情が納得できなくてバイク便の人に頼み込んで手直しする場面がでてきた。
毎日の連載、しかも4コマ、それでも登場人物の顔の仕上がりが納得できないと思ったらやり直すという完璧主義さに驚かされた。
しかしあわてて仕上げるも慌てすぎたに書き直したほうの原稿を間違えて処分してしまい結局最初の気に入らないほうの原稿をわたすことになりその後「お酒でも飲めたら気晴らしできるのに」と
つぶやきながら気落ちする姿をみてプロ根性あるがゆえに成功するんだなとか、それゆえにきついよな、とか色々思った。
+66
-1
-
459. 匿名 2022/09/01(木) 00:04:45
>>151
渡辺多恵子ね。笑
ありゃひどいわ。笑われてるよ。電波漫画家って。
+60
-1
-
460. 匿名 2022/09/01(木) 00:05:58
>>444
ガワは夏油なのでキャラクターデザインとしては同一に語りました+17
-2
-
461. 匿名 2022/09/01(木) 00:08:07
>>60
残念だよねまだ若い。
手塚治虫の葬儀で喪主の息子さんの挨拶が哀しかった。
ファンの方に本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。と泣いていた。
普通の喪主の挨拶は有難う御座いましたとかお世話になりましたとかだけど、謝っておられたから。
+96
-0
-
462. 匿名 2022/09/01(木) 00:11:58
>>263
大学生でデビューしてなかった?
ポニーテール白書描いてたような…+55
-0
-
463. 匿名 2022/09/01(木) 00:12:31
>>304
毒じゃないとしても吐き気が…
ヴェェェ…+104
-0
-
464. 匿名 2022/09/01(木) 00:14:00
>>442
comicoじゃなくて?+11
-1
-
465. 匿名 2022/09/01(木) 00:15:09
>>457
コミュ障の1匹狼かと思いきや漫画家の横繋がりで交友関係は広いみたいよ
信用されてるかは分からないけど他作家さんの連載終了時には巻末コメントでコメントをよく寄せてた。+31
-5
-
466. 匿名 2022/09/01(木) 00:17:04
>>410
王朝物の髷が似合いそうだ+43
-0
-
467. 匿名 2022/09/01(木) 00:19:02
好感度高そうな有名な漫画家さん、雇ってるアシスタントの中から必ずいじめのターゲットを1人決めて、無視したりして憂さ晴らししてるんだって
耐えきれずに辞めて別の先生のところに行く人も多いそう
知り合いの知り合いが実際にターゲットにされて疲弊しきって辞めたと聞きました+72
-7
-
468. 匿名 2022/09/01(木) 00:22:10
>>442
comicoあんまりいい話聞かないよね。すごい激務だとか。+25
-0
-
469. 匿名 2022/09/01(木) 00:22:17
>>48
高口里純先生のアシスタントといえば山田ユギ先生!+21
-0
-
470. 匿名 2022/09/01(木) 00:23:58
>>16
大体敵側のボスの大技が人様の創作って時点でヤバいわ それをオマージュ()とか厚かまし過ぎる
プライドないんか+155
-0
-
471. 匿名 2022/09/01(木) 00:26:58
>>319
でも漫画家さんがTwitterやってたりするの編集部から宣伝の為に勧められてもあるみたい。締切に追われる漫画家さん自身に宣伝させるのってどうなのと思うけど、あんまりヒット作無くてお金無さそうな出版社が活動主体だと仕方ないと思ってる。
私が応援してるマイナーめな少女漫画家さんは始めた最初の頃は色々描きおろしイラストあげてくれてたけどフォロワー数もそんなにいないし今は雑誌で新話出たり新刊出るあたりに宣伝してるだけ。
それくらいのほうが作品イメージ壊れないし近況が直接発信で分かるし嬉しい。+44
-0
-
472. 匿名 2022/09/01(木) 00:28:04
>>441
横だけど清楚系美人さんなんだ
美人ほど自画像がアレなのは女性漫画家あるあるらしいね+80
-0
-
473. 匿名 2022/09/01(木) 00:30:05
>>342
Twitter見るくらいのファンは買ってる側だろうからいたたまれないね…でもそれ編集部の決定への恨みつらみもあるんじゃない?+24
-0
-
474. 匿名 2022/09/01(木) 00:31:04
>>297
ええーそうなんですね。
知りませんでした………
抗がん剤で治ったなら本当に勿体ないことを………
なんか有名人ってなぜか民間療法にはまったりするよね(有名どころでジョブスとか)
保険が利かない高額医療(筑波大で陽子線当てたりだとか)が出来る財力もあるのになぜ、殆ど効かない気休め程度の民間療法にいっちゃうのかなぁ。
現在医療は偉大です!
癌になったのなら、最先端の医療を受けるべし!
+117
-2
-
475. 匿名 2022/09/01(木) 00:31:18
>>9
キングダムにおいて唯一滅びたのは原家だけやから、、、
+136
-1
-
476. 匿名 2022/09/01(木) 00:38:18
>>471横
あるある〜うちの編集部がそうだったけど、元々持ってた垢と分けてほしいと言うくらいだけど
作家さんて読者の感想が励みになる人もいるし、サービス精神旺盛な人はたまに◯◯の日に便乗して描きおろしイラスト描きたい人もいるからフォロワー増えて良いこともある
ただ、思わぬコメントやフォロワーとのトラブルが地雷になって傷つく人もいるから編集もそこまでの管理できないよね…+19
-0
-
477. 匿名 2022/09/01(木) 00:39:26
>>404
看板だから仕方ないのは違うんじゃないかな
看板になるほど売れてそれだけ雇えてるんじゃない?+23
-1
-
478. 匿名 2022/09/01(木) 00:41:36
種村有菜のキャラデザしたキャラクター、八乙女楽で夢女子ツイするとブロックされる現象…+27
-0
-
479. 匿名 2022/09/01(木) 00:43:06
>>406
週刊時代のマーガレットにベルばら描いてた池田理代子先生も激務で体壊して入院中なのに集英社の編集者が病室にやってきて「(死んだのなら仕方ないと諦めがつくけど)生きてるのが許せない!」と入院中も漫画描かされたそうな…
そしてそれを大御所漫画家になってからは昔の編集者の鬼っぷりとしてテレビで語ってらして若い後進達の執筆環境改善に繋がってるかもしれないw
実際の少女漫画のほうは週刊連載は女性漫画家には負担が大きすぎるとか部数がそんなにでもなかったのか無くなったしね。
+94
-0
-
480. 匿名 2022/09/01(木) 00:44:38
>>425
ゴキブリが魔法少女に変身する話をセーラームーンの後に連載されて早期打ち切りで単行本にもならなかったってのをどこかで見たからあながちウソじゃなさそう…+30
-1
-
481. 匿名 2022/09/01(木) 00:45:22
>>58
ポチタかわいいな!+30
-3
-
482. 匿名 2022/09/01(木) 00:49:23
>>68
吾峠呼世晴先生が作品がとてもヒットした後に本当に仲の良い人達だけにわかる暗号で話すのは楽しいです…ってコメントしてて、変な親戚とか同級生とかが沸いてきたんだろうなと。+103
-2
-
483. 匿名 2022/09/01(木) 00:49:44
>>228
それで干されるとかある?
編集なら載せなきゃいいのに+20
-0
-
484. 匿名 2022/09/01(木) 00:49:52
>>444
体が同じなんだからデザインとしては同一人物でいいのでは+12
-0
-
485. 匿名 2022/09/01(木) 00:54:09
>>85
アクタージュ、るろうに剣心…って、ジャンプの作家さんも揉め事多いよね。
サンデーやマガジンでは売れっ子作家で性犯罪絡みはないかな?+60
-0
-
486. 匿名 2022/09/01(木) 00:54:24
>>442
comicoのことなら作家さんの待遇が良くなさそうなイメージ。フルカラーが塗り師がいるとはいえ慣れないと割に合わなそう。タテヨミも、描き方が慣れてないとただコマを縦に配置した単調な描き方になりそうだし。。
あと編集が契約や稿料で作家とトラブルを起こしてる+24
-0
-
487. 匿名 2022/09/01(木) 00:56:15
NARUTO→サムライ8+6
-0
-
488. 匿名 2022/09/01(木) 00:56:19
>>87
きたがわ翔って懐かしい名前だけど、今でもそんなに人気があるんだね。
ってか、トレース絵なんてもめてる人たくさんいるのに、なんで自分は大丈夫って思ったんだろう。+69
-0
-
489. 匿名 2022/09/01(木) 00:58:19
>>421
検索したらその人でした!
ありがとうございます。
色々な噂…?
他にも何かある漫画家さんなんですか?( ;´・ω・`)+8
-0
-
490. 匿名 2022/09/01(木) 00:59:09
誹謗中傷じゃないけど嘘書くのおよしよ、チラホラ嘘みかけるよ、ギャランティのしくみとか税金の事とかわかってないから子供が書き込んでるのかな?
そうあって欲しいって願望がそうさせるのかもしれないけど嘘はやめときなよー。そんなに甘い世界じゃないよー。+22
-1
-
491. 匿名 2022/09/01(木) 01:02:44
>>116
御船麻砥の「ヤオヨロズガール」。最後のコマは主人公ではなく、そもそも最終話に主人公が出ていない+84
-0
-
492. 匿名 2022/09/01(木) 01:03:39
>>118
いがらしゆみこ先生が井上和彦さんと…
売れっ子同士ですごかったはず!
息子さんは元祖女装家だったと思うけど、あんまりテレビに出たりしなかったな(本は出版してた)+54
-0
-
493. 匿名 2022/09/01(木) 01:10:54
>>430
しゅ、主人公じゃないのー!?(ガビーン!)+94
-1
-
494. 匿名 2022/09/01(木) 01:18:07
>>449
漫画家さんですか?
非常にわかります!(同業です!)
編集者によって全く異なる見解や意見をもつので
ぶっちゃけもうただのサラリーマンの好みじゃねーかと最近は思ったりもしてます
でもその担当がオッケー出さないと掲載されないのでその担当の意見で
結局は翻弄される世界なのキツイですよね…+73
-0
-
495. 匿名 2022/09/01(木) 01:24:50
>>60
ベルセルクの三浦建太郎先生、バチバチシリーズの佐藤タカヒロ先生の訃報は本当に悲しかった。佐藤先生は未完。三浦先生は旧友の森恒二先生だけが連載前から構想を最終話まで聞いていて、ラストは森先生にしか話していないという経緯があって監修として携わって連載再開となったけど、その際ヤングアニマル公式が掲載したメッセージが重かった。
大作だし、自分しかラストを知らないけど同業だからこそ本人ではないと描けないってことも分かってて引き受けた覚悟がすごい。+65
-1
-
496. 匿名 2022/09/01(木) 01:27:10
>>269
秋からの「うる星やつら」楽しみですね。
今は元気なのかな
元気だと良いなと思います+21
-1
-
497. 匿名 2022/09/01(木) 01:27:21
クラブハウスが一時流行った時、漫画家の部屋がよくあってよく聴いてた。
浅野いにおとか花沢健吾とかいたけどマンガのイメージ通りでずっと花沢健吾が他の漫画家にいじられていた。
あと桂正和も1日中部屋開いたりしてて意外だった。+14
-0
-
498. 匿名 2022/09/01(木) 01:30:08
>>432
なにこれ?キモっ+21
-0
-
499. 匿名 2022/09/01(木) 01:33:55
>>111
ゴキブリの話だよ+8
-0
-
500. 匿名 2022/09/01(木) 01:34:15
>>481
目キラッキラさせてチェンソーマン読んでるね👀+15
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する