ガールズちゃんねる

妹と姉を間違え、国際大会に出られず 日本バドミントン協会が謝罪

76コメント2022/09/01(木) 23:18

  • 1. 匿名 2022/08/31(水) 19:40:42 

    妹と姉を間違え、国際大会に出られず 日本バドミントン協会が謝罪:朝日新聞デジタル
    妹と姉を間違え、国際大会に出られず 日本バドミントン協会が謝罪:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    日本で開催中のバドミントンのダイハツ・ヨネックス・ジャパンオープンで、登録のエントリーミスがあり、出場予定だった日本代表選手が出られなかったことがわかった。日本バドミントン協会によると、出場できなかったのは混合ダブルスの緑川大輝(早大)、斎藤夏(ACTSAIKYO)組。大会前のエントリーの段階で、協会が斎藤夏の登録を誤り、同じ所属先の女子シングルス選手で姉の栞を登録してしまったという。

    +6

    -123

  • 2. 匿名 2022/08/31(水) 19:41:20 

    ひどすぎる‥

    +465

    -2

  • 3. 匿名 2022/08/31(水) 19:41:22 

    大ミスだわそれは

    +423

    -2

  • 4. 匿名 2022/08/31(水) 19:41:24 

    え、ひどい

    +215

    -2

  • 5. 匿名 2022/08/31(水) 19:41:35 

    は?そんな馬鹿なことある?

    +315

    -2

  • 6. 匿名 2022/08/31(水) 19:41:38 

    これは選手ツライね

    +213

    -3

  • 7. 匿名 2022/08/31(水) 19:41:44 

    双子なら助かってた

    +4

    -48

  • 8. 匿名 2022/08/31(水) 19:42:05 

    何か救済措置あるのかなあ
    気の毒すぎる

    +283

    -5

  • 9. 匿名 2022/08/31(水) 19:42:25 

    謝罪で済まされない

    +169

    -2

  • 10. 匿名 2022/08/31(水) 19:42:43 

    なにかの裏工作でなく間違えるなんてあるの

    +144

    -4

  • 11. 匿名 2022/08/31(水) 19:42:50 

    これメンタルに来るだろうな
    可哀想すぎる

    +83

    -2

  • 12. 匿名 2022/08/31(水) 19:42:58 

    人生に関わるような間違いはやめてほしい

    +202

    -3

  • 13. 匿名 2022/08/31(水) 19:43:05 

    野球でもこんなことあった

    +2

    -3

  • 14. 匿名 2022/08/31(水) 19:43:11 

    国際大会レベルで確認作業すらしないのか?
    選手がどんな過酷な練習積んできてると思ってるのか
    スタッフの緊張感無さすぎる

    +265

    -3

  • 15. 匿名 2022/08/31(水) 19:44:02 

    いつの時代の話だ

    +12

    -3

  • 16. 匿名 2022/08/31(水) 19:44:03 

    えーーー笑えないおっちょこちょいだな
    姉妹といえど夏と栞じゃ全然名前違うじゃん
    どうやったら間違えるの?

    +163

    -6

  • 17. 匿名 2022/08/31(水) 19:44:42 

    これ謝罪で済むの?

    +59

    -2

  • 18. 匿名 2022/08/31(水) 19:45:44 

    >>13
    草野球のリーグ戦でも登録間違えて出れなかったとかあるからね
    国際大会なら容赦ないよ

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2022/08/31(水) 19:45:58 

    昔、女子ボクシングでもシズちゃんの登録ミスで試合に出れなかった。

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2022/08/31(水) 19:46:01 

    かわいそう。
    とりあえずお金あげて

    +55

    -3

  • 21. 匿名 2022/08/31(水) 19:46:13 

    何やっとん

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2022/08/31(水) 19:48:05 

    選手がとても気の毒 可哀想すぎる
    ミスった人は気づいた時冷や汗かいただろうな…
    ミスしない・しても早く気づけるようにシステム変えた方がいいんじゃないかな

    +64

    -1

  • 23. 匿名 2022/08/31(水) 19:48:18 

    >>20
    それしかないよね
    今がピークかもしれないのに

    +52

    -1

  • 24. 匿名 2022/08/31(水) 19:49:04 

    コレやばすぎない?
    国際大会て...

    +65

    -2

  • 25. 匿名 2022/08/31(水) 19:49:31 

    わざとだよね

    +14

    -6

  • 26. 匿名 2022/08/31(水) 19:50:27 

    >>14
    陸上でもあったよ
    日本陸連が世界陸上代表の内定出したのに基準満たしていなくて出場できないってことが

    結果は世界ランキングから招待枠があってそっちで出れるようになったみたいだから過去の実績があるのならなんとか救済してほしいな

    +53

    -1

  • 27. 匿名 2022/08/31(水) 19:50:27 

    >>20
    取り返しつかないから
    本当にそういう償い方しかないわな‥

    +43

    -2

  • 28. 匿名 2022/08/31(水) 19:51:58 

    緑川さんも出れなかっだってことだよね…

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2022/08/31(水) 19:52:12 

    そういえば陸上大会で飲み物に消毒液が入ってて一人欠場になった事故?事件?どうなったんや
    あまりにもありえない凡ミスでわざとかと思った。

    今回のミスも謝って済むことじゃないよ

    +53

    -2

  • 30. 匿名 2022/08/31(水) 19:52:25 

    下の名前が似てて間違えてしまったのならまぁーあり得る話かなって思ったけど、夏と栞で登録間違えることないや

    +30

    -1

  • 31. 匿名 2022/08/31(水) 19:53:55 

    取り返しがつかないな。
    出場できなかった選手の心中如何ばかりか・・只々気の毒

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2022/08/31(水) 19:54:02 

    これはさすがにかわいそう。なんとかならんの?

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2022/08/31(水) 19:54:31 

    7月にも稲村亜美含めた女子野球チームのアジアカップ出場がコロナワクチン摂取の管理ミスで出場権取り消されたね
    組織管理してる老害じじい共はさっさと引退して有能な若い世代に交代しろよ

    +43

    -3

  • 34. 匿名 2022/08/31(水) 19:56:06 

    スポーツは事務方ももと選手だったりするせいか基本的な事務能力が非常に低いことがあるよね

    +5

    -3

  • 35. 匿名 2022/08/31(水) 19:57:49 

    バドミントンの五輪代表は世界ランクで決まるから国際大会はめちゃくちゃ大事

    今年は五輪レースじゃないけど、ランクを上げたり経験を積む上で重要

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2022/08/31(水) 19:59:10 

    間違えられた選手は間違えた奴殴って良いと思う。マジで。
    そんなのじゃ気が済まないし、何の解決にもならないけど取り敢えず。

    +7

    -8

  • 37. 匿名 2022/08/31(水) 20:00:09 

    >>24
    陰謀かとかちょっと思っちゃったけど
    他のスポーツとかでもときどき起こるんだね…

    +4

    -3

  • 38. 匿名 2022/08/31(水) 20:01:15 

    救済措置ないんじゃ作為的に起こせちゃうじゃん

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2022/08/31(水) 20:01:25 

    これ工作員がわざとやってるだろ。

    +7

    -4

  • 40. 匿名 2022/08/31(水) 20:02:03 

    >>29
    県の総体かな?後日再レースになったはず

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2022/08/31(水) 20:03:55 

    マジでどうすんだよコレ、有り得ないわ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/31(水) 20:09:17 

    >>8
    救済はないと思う

    某競技の事務局に居たけど
    エントリー漏れはまぁまぁあった
    それは国際大会レベルではなかったけど、システム的には同様だから起こり得る
    コーチが忘れたり、選手の間違いもある
    漏れた選手は気の毒だけど、その選手を無理矢理入れたら正しくエントリーした別の選手が出られなくなる
    そんな事はあってはならない

    +26

    -4

  • 43. 匿名 2022/08/31(水) 20:11:54 

    >>36
    36さんの暴力や犯罪的思考を選手に押し付けないで
    迷惑すぎる

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2022/08/31(水) 20:14:18 

    適当やな

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/31(水) 20:18:53 

    わざとだよ

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/31(水) 20:19:16 

    >>42
    でも今回は人違いだよね。別に他の人に影響しないんじゃない?

    +38

    -1

  • 47. 匿名 2022/08/31(水) 20:21:16 

    >>43
    別に押し付けてないけど。
    ただの感想。本当にするわけないでしょ。
    殴りたいって思う事も駄目なの?
    逆にそれだったらどうやって怒りや悲しみ晴らせばいいの?

    +2

    -5

  • 48. 匿名 2022/08/31(水) 20:25:17 

    わざとやろこんなん
    わざとじゃなかったらやばいわ
    まだわざとの方が納得できる

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/31(水) 20:27:09 

    バドミントン協会はクソだからな

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/31(水) 20:29:06 

    >>34
    メジャー団体の事務方は元選手でも経験者ってだけで大企業の幹部など高学歴集団だよ
    サッカー協会なんてすごいメンツ

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/31(水) 20:31:28 

    全日本総合で優勝したペアのことも把握できてないとか最低だよ。
    関係者クビにしないと改善なんかしないって。

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2022/08/31(水) 20:35:18 

    >>25
    日本人の感覚だと「そんなことしないよ」って思うけど、正直あり得る話だと思う。
    良くも悪くも人を信用するからこそ、悪意のある人のせいで損をするのが日本人。

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/31(水) 20:43:58 

    >>1
    結局
    スポーツって選手のためじゃなく
    上にいる会長や理事のためにあるんだよね。
    選手なんて駒みたいな扱い。
    スポーツしかやってないから
    勉強も仕事もちゃんとできない。
    スポーツ推薦とか特待とか
    ほんとやめた方がいい。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/31(水) 20:50:16 

    >>47
    それは感想じゃなくて、教唆って言うんだよ。
    思うのと、実際にネットに投稿するのでは全く違う。
    そして、選手がどういう感情なのかは分からないし、気持ちの切り替え方は選手自身で考えれば良い。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/31(水) 20:50:21 

    この落とし前どないしてくれるんやぁ!

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2022/08/31(水) 20:53:31 

    何かなー。
    今回のことが関係者の間で広まって、田児さんの耳にまで届いてYouTubeで指摘されて、で、ようやく発表ですか。
    問題発覚からここまで何日かかってんのよ。

    私も協会に直接問い合わせした口だけど、あんな1ページの謝罪文だけで済まされる事じゃない。
    選手や関係者へかけた迷惑を謝罪して償うのはもちろん、2人の試合を楽しみして駆けつけたファン達のことも考えてよと思う。

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2022/08/31(水) 20:55:46 

    南海キャンディーズのしずちゃんてこういう目にあった?

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/31(水) 21:14:07 

    わざとしたに決まってる

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/31(水) 21:15:42 

    わざとじゃないの?いろんな組織にいろんな妨害相手が入り込んでても日本人は気がつかないだろうし、、

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2022/08/31(水) 21:42:25 

    >>20
    いくらが妥当かな?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/31(水) 21:44:24 

    >>1

    姉妹じゃなくても同姓なら間違われる可能性ある

    +1

    -4

  • 62. 匿名 2022/08/31(水) 21:45:08 

    >>1
    選手の足ひっぱるくらいなら協会は解体でいいんじゃないの?
    なんのための協会よ。

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2022/08/31(水) 21:45:54 

    宗兄弟「私たちならごまかせたかも!」

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/31(水) 22:43:00 

    >>42
    この場合は姉と妹を間違えただけなんだよね。この二人の実力差とか、ペアの相性とかはどんななんだろう?妹の代わりにいきなり出ろといわれたら姉も戸惑うのでは?

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/31(水) 23:01:00 

    >>64
    ヨコ。
    お姉さんは普段シングルスの選手だから、いきなり国際大会のミックスダブルスになんて出てもどうにもならない気がする。
    そもそも、「お姉さんの名前でエントリーしちゃったから、じゃあお姉さんよろしく」ってなったとしても、実際に試合に出られるものなのか(ポイントの問題で)疑問。

    いずれにしても男子の緑川選手が小柄でとにかく動き回るし、お互い補完し合いながらのペアだもん、急遽組んでもうまくいかないよ。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/01(木) 00:19:35 

    全然関係ない話だけど、うちの県で高校の推薦受験申し込みを教師が忘れてて受験できなかった生徒が二人いた事件?思い出した。
    幸い二人とも一般受験で合格したからよかったものの。信じられないよね。
    ほんと人の一生にかかわることだからねえ。
    ドジった、じゃすまされないよ。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/01(木) 04:00:56 

    >>13
    日本代表だよ!日本で1位のダブルスの選手たちの名前確認せず出場出来なかったなんてことあるか?それも日本開催の大会だよ

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/01(木) 04:02:54 

    >>61
    ねぇよ!日本代表の1位とその辺のど田舎の小中学校を一緒に語るな!

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2022/09/01(木) 06:07:04 

    >>61
    エントリーの必須項目に選手登録の番号があるはずで、流石に名前だけでやってはないと思うよ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/01(木) 06:08:14 

    エントリー後にエントリー内容を確認する手段はどうなってたんだろう

    口頭でエントリー申し出るだけ、なんて事は有り得ないはずだから
    エントリー控を関係者が都度きちんと確認していなかったのかな

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/01(木) 08:11:02 

    過疎ったトピで何度もしつこいようだけど、全日本総合とランキングサーキットを2連続で優勝したペアの名前を正しく理解してないなんて、協会スタッフは最低だよ。

    全日本総合なんて「年末をバドミントンで盛り上げよう!」なんて気合いも入れてたくせに。

    しかも緑川選手は中学高校大学でも大注目されてて、同世代で1位2位を争うくらいの有名選手だよ。
    その選手が何年も前からペア組んで世界で戦ってる齋藤夏選手の名前、間違えるか?
    姉妹とはいえお姉さんはシングルス、妹はダブルスと違う分野でずっとやってきてんのに。

    わざとでも大問題だけど、わざとじゃないならこんなミスが起きることがどれだけ異常なことか、協会は理解しないとダメだよ。(協会には直接意見を送ってます)

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/01(木) 09:52:20 

    >>13ネタで阪神が間違えて亀山の弟の方を取ったと当時言われてた。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/01(木) 10:52:31 

    確認作業?システム?どうなってんのよ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/01(木) 11:38:11 

    これ大事件じゃん!!謝罪会見なし!?
    もっと報道すべきことだよね

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/01(木) 21:18:31 

    一つ一つの大会のポイントってでかいよね。ポイント積み上げて稼いでオリンピックとか選考になるからさ…
    これは取り返しつかないよ。試合に負けるより悔しいだろうな。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/01(木) 23:18:21 

    >>75
    たとえ初戦で負けてもポイントが貰えるってヤフコメか関係者の話?があったけど、それが本当だとしたら、せっかくの自国でのポイント獲得チャンスを潰されたってことになるんだよね。

    別の大会に出られるよう調整するって噂だけど、普段は日本"チーム"で動く遠征が少人数になるかもしれないし、勝手が変わって実力が出せないなんて事もありえる。
    選手への負担は凄いよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。