-
1. 匿名 2022/08/30(火) 14:45:22
皆さんの好きなテイストのインテリアやお部屋のこだわりポイント(収納や雑貨、ファブリックなど)を画像を貼りながら、1ヶ月楽しく話すトピです!
まずは主から。
今の季節はこんな涼しげな色合いのインテリアやファブリックにしたいです。(理想)
部屋のこだわりは朝はパキッと明るく昼白色のダウンライト、夜はリラックスするために電球色に調色したり、間接照明をつけて過ごしています。
よろしくお願いします♪+90
-13
-
2. 匿名 2022/08/30(火) 14:46:10
うふふ
よろしくお願いします♪+34
-3
-
3. 匿名 2022/08/30(火) 14:46:14
ピンキーなお部屋+4
-0
-
4. 匿名 2022/08/30(火) 14:46:38
愛はそこにあるんか?+2
-3
-
5. 匿名 2022/08/30(火) 14:47:04
大豆田とわ子のお部屋がインテリアから間取りまで全てが理想+47
-9
-
6. 匿名 2022/08/30(火) 14:47:18
観葉植物に凝ってます+41
-0
-
7. 匿名 2022/08/30(火) 14:47:31
物を増やさない。同じ値段なら、安いもの何個買うよりも品質の良いものを一つだけ買って、残りは空白にする。+79
-2
-
8. 匿名 2022/08/30(火) 14:48:00
インダストリアルが好きなんだけど、失敗するとめっちゃ安っぽくなる+27
-0
-
9. 匿名 2022/08/30(火) 14:49:43
シックで大人な部屋が理想だけど
カービィとか好きだから合わないんだよね+25
-0
-
10. 匿名 2022/08/30(火) 14:51:30
こんな感じの、すっきりしてるけど温かい雰囲気のお部屋憧れます+164
-7
-
11. 匿名 2022/08/30(火) 14:51:43
インスタで好みのインテリア見るのが好き+133
-7
-
12. 匿名 2022/08/30(火) 14:51:54
>>6
虫対策ってなんかしてる?+7
-0
-
13. 匿名 2022/08/30(火) 14:52:48
ミニマリストの部屋に憧れるけど、散らかった部屋を見ると、自分と同じでほっとする。+15
-0
-
14. 匿名 2022/08/30(火) 14:52:56
+46
-4
-
15. 匿名 2022/08/30(火) 14:53:06
ウニコが好きだから家具はだいたいウニコ。
テーマカラーはベージュと黒。+38
-3
-
16. 匿名 2022/08/30(火) 14:53:26
イギリスとかの田舎のおばあちゃん家みたいな感じ憧れる
カントリーっぽくてアンティーク感もあって
+48
-1
-
17. 匿名 2022/08/30(火) 14:54:29
好きな物に囲まれた秘密基地!みたいなんがいい。+47
-13
-
18. 匿名 2022/08/30(火) 14:54:47
モダン系が好きで家具はほとんどボーコンセプトで揃えてる+6
-1
-
19. 匿名 2022/08/30(火) 14:55:33
たまに見かけると、可愛いなって思うけど
長い目で見たらやめとこってなるインテリア+13
-57
-
20. 匿名 2022/08/30(火) 14:56:08
ホテルみたいスッキリした部屋で暮らしたい+49
-3
-
21. 匿名 2022/08/30(火) 14:56:32
フレンチカントリーも好きだし、古民家風も好きだしカラフルポップな北欧系も好き!ひとつに絞れないので自分ちはシンプルにしてます。
関家具のmamシリーズがお手頃で可愛くて良い!+25
-0
-
22. 匿名 2022/08/30(火) 14:56:41
+75
-4
-
23. 匿名 2022/08/30(火) 14:57:09
自称おしゃれインスタグラマーが玄関にこのゴリラおいていた。ちなみにステマばかりしている人ね。+9
-3
-
24. 匿名 2022/08/30(火) 14:57:34
私は最近、ローラアシュレイの食器類の雑貨を買いました。カーテンや寝具も可愛くて素敵でした。+57
-10
-
25. 匿名 2022/08/30(火) 14:58:08
とにかく派手な部屋にしてる。楽しいから。+16
-0
-
26. 匿名 2022/08/30(火) 15:00:55
個人的にはこのぐらい色があるインテリアが好き。+78
-20
-
27. 匿名 2022/08/30(火) 15:01:51
>>19
やればいいのに、
インテリアの趣味って変わるから長い目で見る必要ないよ。
すっごい高いなら躊躇するけど、+48
-0
-
28. 匿名 2022/08/30(火) 15:02:13
>>11
屋内で蔦?ってすごいな。+20
-0
-
29. 匿名 2022/08/30(火) 15:02:58
>>23
玄関にあったのって、どっちのゴリラ?+14
-1
-
30. 匿名 2022/08/30(火) 15:07:41
+75
-7
-
31. 匿名 2022/08/30(火) 15:10:52
>>10
オシャレ!
よく見たら和と洋が混ざってる感じ?初心者には難しそう。+32
-2
-
32. 匿名 2022/08/30(火) 15:11:52
>>5
網戸も外れるけど大丈夫?+15
-0
-
33. 匿名 2022/08/30(火) 15:16:22
>>6
モンステラが強くて育てやすいから3つもある。
+7
-0
-
34. 匿名 2022/08/30(火) 15:19:31
>>18
私もボーコンセプト好き!
全部は無理だけどポイントで目立つ家具には選んでる。
あとはZARAhomeと小物はIKEA。+7
-1
-
35. 匿名 2022/08/30(火) 15:19:47
主です!
初のトピ採用にドキドキしています。
コメントや画像載せてくださってありがとうございます✨
色んなテイストのお部屋を見られてたのしいです。
これから1ヶ月よろしくお願いします!
わたしは子供の頃からインテリア雑誌やブログを読んだりするのが好きで、シンプル、モダン、フレンチ、レトロ、映画で見るような海外の田舎のお家etcなんでも好きです😊
部屋のこだわりポイントですが、季節に合わせてお気に入りのポストカードを飾ったりしてます。
こんな清潔感のあるお部屋も好きです。
天井のデザインが可愛い♡+99
-1
-
36. 匿名 2022/08/30(火) 15:20:08
私もう大人なのにいまだにこういうの惹かれるんやけど+70
-9
-
37. 匿名 2022/08/30(火) 15:20:36
>>19
これぐらいなら目玉を外せばいいしあとはカーペットとかすぐに変えられそうなもの
ばかりだし別に好みの系統が変わってもすぐに変更できると思う
家具自体は無難なデザインにしてあるし+5
-1
-
38. 匿名 2022/08/30(火) 15:24:59
>>19
娘の部屋はこんな雰囲気だよ+15
-1
-
39. 匿名 2022/08/30(火) 15:26:30
>>1
海外インテリアが好きなんだけど、天井の高さや扉、窓の大きさや形の多様さにいつも憧れる
主さんの貼ってくれた画像で一番素敵だなと思ったのは大きな窓と緑が一杯の外の景色が視界に入ってくるところ
日本だと室内のインテリアにこだわってもそういう面がどうしても難しい+33
-0
-
40. 匿名 2022/08/30(火) 15:29:17
>>19
窓辺の寛ぎスペースはヌイ用?人間用?+3
-0
-
41. 匿名 2022/08/30(火) 15:32:06
>>10
和風の建築に機能的な洋風のインテリアをとりいれたの好き+23
-0
-
42. 匿名 2022/08/30(火) 15:32:59
>>10
おんぼろ物件でも頑張ればできそうなとこがいい+6
-1
-
43. 匿名 2022/08/30(火) 15:34:12
>>10
>>11
天井の高さってかなり重要だな
+21
-0
-
44. 匿名 2022/08/30(火) 15:34:37
>>17
掃除がなあ+9
-1
-
45. 匿名 2022/08/30(火) 15:35:15
>>19
なんか日本ってかんじでほっとする+2
-3
-
46. 匿名 2022/08/30(火) 15:35:39
>>35
Yチェア可愛いですよね。スワンチェアと併せていつか…と憧れています+9
-1
-
47. 匿名 2022/08/30(火) 15:35:53
>>10
大正モダンてこんな感じなのかな?+22
-0
-
48. 匿名 2022/08/30(火) 15:37:24
>>36
お金持ちの子供っぽい+3
-0
-
49. 匿名 2022/08/30(火) 15:38:13
>>1
素敵ね。+2
-0
-
50. 匿名 2022/08/30(火) 15:40:09
>>6
玄関におすすめの観葉植物てありますか?+8
-0
-
51. 匿名 2022/08/30(火) 15:50:09
>>26
素敵だけど難易度高いですよね。
以前おそらくこういうテイストに憧れているのであろう一般人の部屋をテレビで見たけど、色々とっちらかって大変そうでした。+10
-0
-
52. 匿名 2022/08/30(火) 15:50:41
>>39
分かる!
窓の外の風景もだけど、私が気になるのは窓のサッシ。
どれも変な材質ばっかり。+25
-0
-
53. 匿名 2022/08/30(火) 15:50:49
>>36
組み立ての様子が気になる+2
-0
-
54. 匿名 2022/08/30(火) 15:50:59
>>5
わかるー。キッチンも家具もファブリックも可愛いよね。調べたらソファ70マンしたけど。+14
-1
-
55. 匿名 2022/08/30(火) 15:53:55
>>36
楽しそう。子供の頃、サンリオのいちごの家に住みたかった。+12
-0
-
56. 匿名 2022/08/30(火) 15:54:17
>>36
大型犬を住まわせたい+4
-0
-
57. 匿名 2022/08/30(火) 15:57:07
>>46
ワイチェア、欲しいカラーは6ヶ月待ちだった。何にでも合うし可愛いよね。+4
-0
-
58. 匿名 2022/08/30(火) 15:57:18
>>30
デスクライトの緑と椅子の赤にセンス感じる。
無難に、ライトはモノトーン、椅子はウッドにしたくなるところを。+24
-1
-
59. 匿名 2022/08/30(火) 16:03:01
最近見たスワローって映画のインテリアが好みすぎた。映画の内容は可愛くないけど。+33
-2
-
60. 匿名 2022/08/30(火) 16:04:39
海外のデザイナーズ家具憧れるけど、ダイニングチェアやソファはちびで短足だからサイズが合わない、、、+2
-0
-
61. 匿名 2022/08/30(火) 16:08:50
ミニマリスト始めようと思っても
最初にthe best な物を揃えないといけないから
お金かかるんだよね~+13
-0
-
62. 匿名 2022/08/30(火) 16:09:49
>>19
賛否はあるみたいだけど、遊びに行って友達のお部屋がこれだと落ち着く+15
-0
-
63. 匿名 2022/08/30(火) 16:11:05
>>52
すごくわかるw
窓のサッシもだしカーテンレールとかもね
あれだけで野暮ったさが出ちゃうよね+21
-0
-
64. 匿名 2022/08/30(火) 16:11:14
しょーもないけど、ベランダで洗濯物が揺れてる光景がめちゃくちゃ好き。リビングから洗濯物が見える窓が大好き。+32
-1
-
65. 匿名 2022/08/30(火) 16:13:19
3人掛けのソファを購入して、クッションを1つ購入したのですが、一般的には3つでアシメントリーに置くのがステキみたいですが、ブランケットもかけたいし、クッション3つも必要なのか悩んでいます。
皆さんのクッション事情を教えてください。+0
-0
-
66. 匿名 2022/08/30(火) 16:15:44
マイナスかもだけど、こういうコンテンポラリーなデザインの照明に憧れる。でも、日本の天井高じゃ無理だし、お値段300万以上。+32
-0
-
67. 匿名 2022/08/30(火) 16:19:13
>>60
わかる!座面高が47cmとか海外じゃ普通なんだろうけど、高すぎて無理。+4
-0
-
68. 匿名 2022/08/30(火) 16:28:01
>>58
言われてみれば!
それに気づく58さんはセンスある人だと思う。+10
-0
-
69. 匿名 2022/08/30(火) 16:28:25
一人暮らし歴のながーい者です。
どうせ結婚する時に新しく買い揃えるだろうしそのままでいいや~と学生時代の寮生活からほとんど同じ家具を使っていましたが、
お察しの通り結婚の予定もなく、今後もしないであろうと誰かが耳元で囁いたので、大胆にインテリアを一新してやろう!と決意しました。
TV含むTV台とちょっとおしゃれな椅子(小物置き代わり)を購入し、配送待ちです。
あとはベッドとリビングのローテーブルを購入予定!
早く全て揃えて居心地良い、心機一転したーい!+78
-0
-
70. 匿名 2022/08/30(火) 16:28:29
>>66
300万、、!
作れないかな、、+12
-0
-
71. 匿名 2022/08/30(火) 16:29:16
>>69
楽しそう!
独身だと好きにできるのが良いところよね。+36
-0
-
72. 匿名 2022/08/30(火) 16:30:21
>>65
風水でクッションは偶数が良いと聞いてからは2個にしてる。+3
-0
-
73. 匿名 2022/08/30(火) 16:32:19
>>66
モビールみたいで可愛い。バランスが取れてるところが高価なポイントなのかな。+10
-0
-
74. 匿名 2022/08/30(火) 16:40:05
>>54
わかる― 冷蔵庫も素敵で調べたら150万だった。。+7
-0
-
75. 匿名 2022/08/30(火) 16:40:23
>>26
なんか、ディズニーシーのマーメイドラグーンみたいな色使い!可愛い!+9
-0
-
76. 匿名 2022/08/30(火) 16:41:28
>>70
完全にブランド料、デザイナーズ料ですよね。
中国や韓国が著作権なんて丸ごと無視したデザイナーズ照明の模造品を、ネットで安価に売ってるのよく見かけるので。+7
-0
-
77. 匿名 2022/08/30(火) 17:02:18
>>23
左のゴリラはブラ付けてるけれど、右のは貧乳だね+0
-5
-
78. 匿名 2022/08/30(火) 17:05:08
>>11
海外のインテリアかなぁ?素敵だね〜。
こんな所に行ってみたい✨+5
-0
-
79. 匿名 2022/08/30(火) 17:17:39
>>10
まず広さが必要なのかな?+0
-0
-
80. 匿名 2022/08/30(火) 17:18:17
>>11
これ絵かな?素敵だね。+0
-0
-
81. 匿名 2022/08/30(火) 17:19:59
インテリアデザイナーです。
料理の味付けと同じでインテリアは個人の好みが激しい。自分の住まいは、モダンとかナチュラルとか言葉にとらわれず、好きなものにか置かない。好きなものに囲まれての生活をする。あとは、いろんなテイストのものを置いても全体をイメージしての配置、色彩計画、照明器具のバランス、照度、使い勝手、耐久性、
メンテナンス性、価格、これらのバランスを取る。
↑をやれば、後悔なく、みんなステキな住空間ができるんじゃないかなと思います。
+43
-2
-
82. 匿名 2022/08/30(火) 17:21:35
>>19
これアラフォーの私が小学校の頃に流行った感じ。懐かしい!+5
-0
-
83. 匿名 2022/08/30(火) 17:24:19
>>36
いちごのムースみたい!
土台のスポンジといちごのムースの間にラズベリーソースが挟まっていて、ムースの上には削ったホワイトチョコが載っている😍+5
-0
-
84. 匿名 2022/08/30(火) 17:29:45
>>10
ソファー側+47
-3
-
85. 匿名 2022/08/30(火) 17:29:56
>>9
私一つの部屋のキャビネットにディスプレイして扉開けたら見えるようにしてる
開けたらカービィとかダッフィとかキャラ系のぬいぐるみとかフィギュアとかが並んでる
+11
-0
-
86. 匿名 2022/08/30(火) 17:37:02
>>30
この遊び心あるかんじ好き!
絶対日本じゃないだろうな+9
-0
-
87. 匿名 2022/08/30(火) 17:45:33
>>74
リープヘルの冷蔵庫、カッコいいよね。金持ちの家にあるアイテム。+5
-0
-
88. 匿名 2022/08/30(火) 17:57:49
>>71
>>69てす。
コメントありがとうございます。
その通り、独身だからこそ自分の好きなように楽しめます!
誰かに見せる予定もない部屋なのでwwとことん、こだわろうと思ってます。+14
-0
-
89. 匿名 2022/08/30(火) 19:03:07
主です。
皆さんのコメントを読んで、うんうんと頷けるものや、なるほど!と思ったり、すごく楽しいです😊
>>39
コメントありがとうございます!
たしかにわたしが保存している画像は、窓から緑が見えるお部屋が多いです。
知らないうちに窓と緑の組み合わせに惹かれてるのかも…
日本でこんな大きな窓で緑いっぱいのお部屋って、住宅ではなかなかありませんし贅沢ですよね✨
>>49
コメントありがとうございます!
素敵ですよね✨
こんなシェードランプをいつか欲しいなぁと思っています。
チェストの色と奥に見える緑、そして左手に入るスリット状の柔らかい光。
美しいものは計算されていますね。。+33
-0
-
90. 匿名 2022/08/30(火) 19:13:20
>>84
素敵だけど、冬寒そう
床暖房あればまだ何とか+4
-2
-
91. 匿名 2022/08/30(火) 19:17:45
>>46
可愛いですよね✨
わたしもいつか部屋に置いてみたいです。
椅子に限らずですが、大人になってから物を買う時は、美しさを重視するようになりました。
ちょっと大げさだけど、例えるなら机に置いていてもオブジェに見えるようなデザインです笑
もちろん、使い勝手、値段、使用頻度など他のコメントにもありましたが、バランスを考えつつですが😊
こちらはわたしが愛用してるキッチンスケールです。
折りたたんだ時の姿(?)もとてもきれいなんです。
+28
-0
-
92. 匿名 2022/08/30(火) 19:33:45
>>90
冬になったらこの広いスペースにストーブ置きたいですね+7
-0
-
93. 匿名 2022/08/30(火) 19:35:00
>>36
これはときめく+5
-0
-
94. 匿名 2022/08/30(火) 19:44:07
+31
-2
-
95. 匿名 2022/08/30(火) 20:09:39
一人暮らしの方、なにに座ってますか??
私は二人がけ用のソファですが、横になってそのまま寝てしまうのを防止したいのと、スペース確保の理由で(6畳ちょい1K)、一人用のソファを検討してるんですがみんなの意見聞きたいです。地べたは立ち上がるのしんどそうでソファか椅子を検討してます。+3
-0
-
96. 匿名 2022/08/30(火) 20:15:51
>>91
横ですが、同じスケール使ってます♪
長く使ってるので傷だらけですが。
(*´∀`*)+21
-0
-
97. 匿名 2022/08/30(火) 20:54:16
みなさんは夏→秋の模様替えってしますか?
うちは窓から見える借景の木が紅葉してきたら替えることにしてるんで、まだまだ先です(^◇^;)+7
-0
-
98. 匿名 2022/08/30(火) 22:02:05
リビングのカーテンをウィリアムモリスのイチゴ泥棒にした+15
-0
-
99. 匿名 2022/08/30(火) 22:18:14
>>97
クッションカバーを替えるくらいしかしてないや。
+7
-0
-
100. 匿名 2022/08/30(火) 22:22:30
>>98
イチゴ泥棒かわいいですよね!私はアンティークのスツールの座る所をイチゴ泥棒に張り替えて愛用してます🍓🦜+11
-0
-
101. 匿名 2022/08/30(火) 22:38:29
>>35
海外の物件は床や窓枠がもうお洒落ですよね。天井も高いし。+9
-1
-
102. 匿名 2022/08/30(火) 22:47:01
どのカーテンレールが好き?+9
-0
-
103. 匿名 2022/08/30(火) 23:22:11
+17
-2
-
104. 匿名 2022/08/30(火) 23:32:31
>>59
目の前の椅子の邪魔さ加減が・・・+9
-0
-
105. 匿名 2022/08/30(火) 23:35:26
>>102
3かなー絵本の中に出てきそう!
木が好きだから3の次は4+6
-0
-
106. 匿名 2022/08/30(火) 23:36:02
主さんこんばんは。
インテリアトピしかも1ヶ月続くようでとっても嬉しいです。いつもインテリアトピ覗くけど、すぐに誰も居なくなって寂しかったので。
私もインテリア大好きで今日もアクタスをプラプラしてきました。1ヶ月宜しくお願いします!+38
-0
-
107. 匿名 2022/08/30(火) 23:42:39
今Yチェア、毎月限定カラーが発売されてますね。全9色でどれも素敵+25
-3
-
108. 匿名 2022/08/31(水) 00:21:58
Netflixのこの番組面白いよ!
どこをどうしたらどうなるとかの説明しながらリノベーションして素敵な部屋が出来ていく。
インテリア好きならハマる気がする。+25
-0
-
109. 匿名 2022/08/31(水) 03:57:46
>>97
飾ってるポストカードとクッションカバーかえるくらいですかね…+7
-0
-
110. 匿名 2022/08/31(水) 06:05:49
主です。
おはようございます☀
皆さんコメントありがとうございます!
>>101
美しいですよね〜。
海外では部屋の持ち主がリノベーションしたりすると聞いたことがあります。
もしかしたら、作り込まれたデザインは持ち主さんのオリジナルだったりして🫢!
>>106
コメントありがとうございます!
トピ落ちするとどうしても人が少なくなってしまいますよね。
ぜひ、ここでまったりお話しできたらと思います✨よろしくお願いします。
アクタスをぷらぷら、羨ましいです!
わたしの住む県にはないので気軽に行けません涙
新築祝いにはアクタスのカタログギフトを贈ることが多いです🎁
新生活にぴったりの雑貨が載っていて、喜ばれます☺️
ここからは主と名乗らず、このトピに参加した行きます!
皆さんのコメントやインテリア画像の色使いなど、とっても参考になるのでぜひ、気軽に参加していただければと思います♪
改めて、よろしくお願いします✨
こちらはわたしが一目惚れした和室です。
昔ながらの地窓ですが、緑を感じられる洗練されたお部屋です。+36
-1
-
111. 匿名 2022/08/31(水) 07:28:50
>>89
この椅子、よくいく美術館の椅子と同じだーと思って調べたらなかなかのお値段ですね気軽に座っていました
インテリアには詳しくないですが空間のアクセントになるようなデザイン素敵ですね+9
-1
-
112. 匿名 2022/08/31(水) 07:30:48
>>102
3が好みです。子供部屋についてたらすごくかわいいと思います
和室なら4がいいかな+5
-0
-
113. 匿名 2022/08/31(水) 07:56:08
>>108
これ大好きー!インテリアマスターっていう海外版テレビチャンピョンみたいなのが一番好きです!やっぱ女性が考えるインテリアの方が好みだな。+10
-1
-
114. 匿名 2022/08/31(水) 08:06:05
>>110
日本家屋もここまでモダンに出来るのですね。
地窓もむしろ素敵。+6
-0
-
115. 匿名 2022/08/31(水) 08:06:59
>>59
わたしもスワロー観ました。
ガルでオススメしてもらって☺︎
家具が沢山置かれてるんだけど、一つ一つ選び抜かれた感じでセンス良かったです。
今時の豪邸って感じありました!笑
主人公のファッションも可愛くて真似したいなぁって思いました。+11
-0
-
116. 匿名 2022/08/31(水) 08:07:10
モロッカン風が大好きだけど、掃除めんどいからファブリック類沢山置きたくない…置物たくさん置いてる人とか尊敬するわ。
タイルはいつか貼りたいな〰+17
-1
-
117. 匿名 2022/08/31(水) 08:16:19
>>96
コメントと写真ありがとうございます!
お揃い!嬉しいです♪
うちも毎日使ってるので傷だらけですよ☺️+4
-0
-
118. 匿名 2022/08/31(水) 08:25:54
>>98
寝室のローマンシェードのレースをいちご泥棒にしました!
カーテン開けるたびにときめきます❣️+4
-0
-
119. 匿名 2022/08/31(水) 08:28:51
>>97
クッションカバーを替える
ベッド周りのリネン類を替える
ポストカードを入れ替える
リビングに置いてる膝掛けを替える
くらいですね!
ラグとか大きいものも替えたりしたら雰囲気変わるんだろうなぁ+7
-0
-
120. 匿名 2022/08/31(水) 08:30:01
皆さん、お好きなインテリアショップはどこですか?
+9
-0
-
121. 匿名 2022/08/31(水) 08:31:21
いい風が入ってきそう。+16
-1
-
122. 匿名 2022/08/31(水) 08:37:24
>>102
4と5のレール初めて見た😲
珍しくて可愛いから4のレールつけてみたいです。
カーテンのヒダの数とかカーテンを留める位置とか考えるの楽しい!+6
-0
-
123. 匿名 2022/08/31(水) 08:38:25
木製のキャビネットが欲しいんだけど
オール無垢材がいいのに、側面はプリント のものが多いー+5
-0
-
124. 匿名 2022/08/31(水) 08:46:57
>>113
海外の不動産の番組もインテリアとか間取りとか見るの凄く楽しいよ!+5
-0
-
125. 匿名 2022/08/31(水) 08:47:54
>>97
ソファーカバーとベッドのシーツをふわふわのやつに変える!
+4
-0
-
126. 匿名 2022/08/31(水) 08:49:51
>>120
BoConceptとZARAhomeとIKEAと ACTUS!
+7
-0
-
127. 匿名 2022/08/31(水) 08:50:54
>>24
画像のとは違うけど自分の寝室の壁紙をLAURA ASHLEYの花柄にしてるよ~。質感も柄も本当に素敵なんだよね。毎日眺めてるけど何年経っても飽きない!
↑柄の壁紙と柄のカーテンでもうるさくならないのが不思議。ソファもいいなー。+8
-0
-
128. 匿名 2022/08/31(水) 08:52:35
>>122
カーテン高いけどヒダ多くしたくて、薄いIKEAの安いカーテンを倍の量買って付けたら良い感じになったよ!
カーテンって目に入りやすいから案外重要ですよね。
+8
-0
-
129. 匿名 2022/08/31(水) 08:55:11
>>110
素敵な和室!
瞑想とかに良さそう。
+2
-0
-
130. 匿名 2022/08/31(水) 09:34:05
プフ探してるんだけど、実物を見て買えるお店知りませんか?+6
-0
-
131. 匿名 2022/08/31(水) 09:35:39
>>102
2は少し個性が出せていいね。+4
-0
-
132. 匿名 2022/08/31(水) 09:46:38
>>130
いろんなプフを一挙に売ってるところなんてなさそうだから、ネットで良さそうなの調べてしらみつぶしに実店舗回るしかないんじゃないかな?+4
-0
-
133. 匿名 2022/08/31(水) 09:52:07
>>120
HAYとかCIBONE、クラスカ。+6
-0
-
134. 匿名 2022/08/31(水) 10:25:07
>>132
ありがとう!やっぱりそうなるよね。プフってあまり扱ってるのを見た事なくて。頑張って探してみます。+7
-0
-
135. 匿名 2022/08/31(水) 10:30:03
>>120
モモナチュラルが好きですが少しお高いので見るだけの時が多いです笑+7
-0
-
136. 匿名 2022/08/31(水) 10:56:18
>>124
これも見ました!テラスのプールが昇降できる物件衝撃でした。海外の豪邸って、インテリアも完成された状態だから見るの楽しいですよね。インテリア、不動産系もっと増えて欲しい!
+7
-0
-
137. 匿名 2022/08/31(水) 10:58:46
>>123
探すの大変ですよね。アンティークものだと無垢材が多いけど高い〰+6
-0
-
138. 匿名 2022/08/31(水) 11:08:01
>>103
おしゃれ〜✨
洗練されてて好き!
これ見るとやっぱり物を置く場所と余白も作るのが大事なんだね。+6
-0
-
139. 匿名 2022/08/31(水) 11:39:52
>>60
脚は切る事もできるそうですよ。私は好きな名作椅子(ジョージナカシマのコノイドチェア)があり、切れるデザインで無かったのですがやはり座面高が合わず、フットスツールを購入しました。
この椅子の本当の座り心地はこんなだったんだ〜と感動。快適になりました^_^+4
-0
-
140. 匿名 2022/08/31(水) 11:46:11
>>134
シンプルなプフはIDEEで定番商品として扱ってるから店で現物見れるかも。+5
-0
-
141. 匿名 2022/08/31(水) 11:51:35
>>136
知ってそうですが、これも面白い!
恋愛話も多いけど物件はやっぱりゴージャス!+3
-0
-
142. 匿名 2022/08/31(水) 11:52:44
>>141
Amazonプライムならシドニー不動産もあるよ!+9
-0
-
143. 匿名 2022/08/31(水) 12:15:53
グリーンガードっていう20年以上前の古い映画ですがインテリアと温室、凄く素敵です。
ゴージャスなインテリアではないけどインテリアと植物が好きな方にオススメです。+6
-0
-
144. 匿名 2022/08/31(水) 13:18:06
主さんのインテリアのセンス好きです!
これから1ヶ月皆さんのコメントやお写真を参考にしながら自分の部屋をもっと可愛く居心地良くしたいです
よろしくお願いします!+14
-1
-
145. 匿名 2022/08/31(水) 15:29:35
>>140
情報ありがとう。IDEEのプフ検索したら少しくったりしてるので柔らかいのかな?店舗で確認してみます!+1
-0
-
146. 匿名 2022/08/31(水) 15:40:05
かわいい子供部屋🧒+25
-1
-
147. 匿名 2022/08/31(水) 15:40:18
>>142
アマプラしか契約してないので教えてくれて嬉しい。早速見てみるね+8
-0
-
148. 匿名 2022/08/31(水) 16:06:54
>>111
コメントありがとうございます😊
よく行く美術館があるなんて素敵ですね✨
わたしも全然知りませんでした笑
カッシーナの椅子なんですね。
椅子って同じもので揃えても素敵ですし、色んな椅子を組み合わせて置いてみるのも面白くていいですよね〜。
家が広ければ111さんが貼られた画像のように等間隔に椅子を並べて置きたいです笑+14
-0
-
149. 匿名 2022/08/31(水) 16:08:14
カーテンとローマンシェードの組み合わせが好きです。+20
-0
-
150. 匿名 2022/08/31(水) 16:15:07
>>114
>>129
コメントありがとうございます😊
まとめてのお返事失礼します。
わたしもこの和室を見た時は衝撃でした!(大げさ)
無駄がなく、でも味気ないわけでもなく。
リビング続きの和室がこんな和室だと、開けっぱなしでも馴染むしいいなぁと思いました✨
箱庭だとお手入れもしやすいかな?とか外構も気になるところです☺️+20
-0
-
151. 匿名 2022/08/31(水) 16:22:27
>>108
早速観たよー!
面白いからどんどん観ちゃう!
大きいお家だけでなく、この部屋だけリノベーションしたいって依頼とかもあって、何か参考にできそうな気がする👍
+6
-0
-
152. 匿名 2022/08/31(水) 16:28:12
>>11
こういう狭いところにギュってなってる本棚がツボです+6
-0
-
153. 匿名 2022/08/31(水) 16:30:30
>>144
コメントありがとうございます!
素敵なお部屋ですね✨
色違いのくまさん🧸可愛い!
わたしも沢山参考にさせてもらいます。
ジャンル問わず、気軽にお話しできたらと思います。
こちらこそよろしくお願いします♪
+5
-0
-
154. 匿名 2022/08/31(水) 16:34:07
間取り見るの好き+21
-1
-
155. 匿名 2022/08/31(水) 16:41:59
>>89
横ですが、私も好きなので誰のお宅かわかりましたw
色の合わせ方も抜群でいつも参考にさせてもらっています。スタトレのチェスト素敵ですよね。
+3
-0
-
156. 匿名 2022/08/31(水) 16:44:27
>>107
赤カワイイ〜!Yチェアの43㎝持ってるけど、胡座かけるしほんと座りやすい。+4
-0
-
157. 匿名 2022/08/31(水) 16:54:13
Artekが好きで、テーブルやスツールなどいろいろ持ってます。
デンマークとフィンランドの家具が好きです。+16
-0
-
158. 匿名 2022/08/31(水) 17:45:13
>>154
わかる!!子供の頃から折込チラシの間取り図食い入るように見てたけど、活かせる仕事には就けなかった( TДT)
こういう手書き風の間取り図だと見易いし想像が膨らみますよね+12
-0
-
159. 匿名 2022/08/31(水) 18:36:49
>>94
左のテーブル下の物はゴミ箱?+1
-0
-
160. 匿名 2022/08/31(水) 20:35:06
>>159
たぶんゴミ箱かなーと思ってました笑
+2
-0
-
161. 匿名 2022/08/31(水) 20:50:46
>>157
Artekいいですよね。定番だけど、インテリアスタイリングなんかで使われてたりするとやっぱりオシャレだなと思います。今はArtekの半円テーブルが気になってます。+9
-0
-
162. 匿名 2022/08/31(水) 21:53:20
皆さんが最近買って良かったものはなんですか?
わたしは
・ラッセルホブスのペッパー&ソルド
・YUEYAのペダル式ゴミ箱
・1000円もしない帽子スタンド
です。
ゴミ箱は1万円以上と高く、買うまでビビってました。
でも、買って納得!踏んだペダルを離すと、スーッと静かに閉まり感動しました!笑+4
-0
-
163. 匿名 2022/08/31(水) 22:11:11
>>162です。
YUAYAですね。
打ち間違い失礼しました💦
+3
-0
-
164. 匿名 2022/08/31(水) 22:34:17
>>132
イデーショップで見たよ+3
-0
-
165. 匿名 2022/08/31(水) 22:51:53
>>142
今見てるけど面白ーい!完全に別世界だけどw
教えてくれてありがとう✨+3
-0
-
166. 匿名 2022/08/31(水) 23:01:21
>>151
説明が的確で勉強になりますよね。
あとこれもお勧めです!
綺麗になって依頼した人達が喜ぶ姿みるの楽しい♪+6
-1
-
167. 匿名 2022/08/31(水) 23:19:48
>>99
>>109
>>119
>>125
お返事うれしいです!
みなさん共通して、ファブリックで季節感を演出してるんですね。こっくりした色味や暖かみのある素材を想像しました^_^
季節の移り変わりを楽しめるのも、インテリアの素敵なところですよね〜+5
-0
-
168. 匿名 2022/08/31(水) 23:36:05
>>39
昔は海外のインテリア雑誌を買ってきたけど
今は買わなくてもネットでたくさん見られるね
窓や天井、西洋は違うよね、窓枠は木製
石造りで築100年は経っているから構造から違う
日本で日常目にする建具は新建材で人工物だから
新しいうちはいいけど経年劣化する
古民家を上手にしつらえて
おしゃれにしている外国人いたよ
やっぱり樹木か見える窓や天然木は本物だから
古くても上質だったよ
+10
-0
-
169. 匿名 2022/08/31(水) 23:38:54
>>162
こんばんは!
私は最近ベッドサイドランプを買いました
今使ってるランプがシェードがピンクでなんかラブホみがするのでもっとシックで悪目立ちしない物を探してました
燻ゴールドの細身を買いました
まだ届いていないので使い勝手はわからないけど、充電式でコードレスなのに長持ちするところが楽しみです!
+17
-0
-
170. 匿名 2022/08/31(水) 23:41:04
>>162
Aquaの冷蔵庫。中くらいの物だけどシンプルで気に入ってる!+3
-1
-
171. 匿名 2022/08/31(水) 23:42:21
>>165
夢がある物件ばかりで見てて飽きないですよね。
+4
-0
-
172. 匿名 2022/08/31(水) 23:42:47
>>154
洗面所の手前の破線は引き戸の意味?
それとも戸はなくてのれんで仕切ってるのかな?+1
-0
-
173. 匿名 2022/08/31(水) 23:44:09
>>102
レースカーテンがつけたいからダブルレールの
シンプルなのがいい
3か⒋+4
-0
-
174. 匿名 2022/08/31(水) 23:49:44
こだわりポイントはカーテンなんだけど
色々悩んで無難なのになりすぎちゃう
本当は服みたいに掛け替えたい
カーテンは収納が難しいから、なるべく薄い生地のものが
いいかもしれないと思い至った+7
-0
-
175. 匿名 2022/09/01(木) 00:05:57
>>164
ありがと~週末IDEE見に行くね。+3
-0
-
176. 匿名 2022/09/01(木) 00:12:12
>>162
101コペンハーゲンのオブジェ買ったよ。個性的なのにインテリアに馴染みやすくてお気に入り+9
-2
-
177. 匿名 2022/09/01(木) 00:19:33
皆さんクッションの組み合わせってどう?
買ってくるとなんか違うなと思って、一番お蔵入りになりやすいアイテム…セットで買わないとダメかな?結局いつも無難な感じになってしまう
+5
-0
-
178. 匿名 2022/09/01(木) 01:20:20
>>177
クッションて何気に難しいですよねー
私は一人暮らし始めた頃はインテリアとか余裕がなくて、ダイニングの椅子を作った時に使った布でクッションを作ってもらった
部屋に統一感が出たよ
今は同系色のクッションやブランケットにしています
そろそろ長いクッションや大小のクッション、柄と無地などをうまく組み合わせてみたいなあ+16
-0
-
179. 匿名 2022/09/01(木) 07:43:28
絵とニャンコとピアノだけのシンプルだけど、なんだか好きな画像(^^)+22
-0
-
180. 匿名 2022/09/01(木) 07:54:42
>>128
ナイスアイデアですね👍
うちの家まだ仮でカーテンつけてる部屋があるので、真似したいです!
カーテンってカーテン屋さんでお家まるごと頼むとなかなかのお値段ですよね💦
模様替えの時も気軽にカーテンも替えられたらいいなぁ。
+3
-0
-
181. 匿名 2022/09/01(木) 08:05:15
>>180
本当カーテンってお高いよね。布なのに20、30万とかかかるし…+11
-0
-
182. 匿名 2022/09/01(木) 08:15:55
>>158
158さんと全く同じです!!
もし学生の頃やり直せるなら建築の基礎を学んでみたい!
手描き風いいですよね。ここにあれを置いて〜とか、もう頭の中では住んでます笑
こう言う図面描ける人ってきっとデザインも勉強してるんだろうなぁ。
>>172
なんでしょうね?
リビング近くにお手洗いあるし、洗面を使う時は戸を閉めたい派なので、個人的には引き戸ほしいです!
こんな感じの玄関までアプローチが長いお家の図面も好きです(^^)+6
-2
-
183. 匿名 2022/09/01(木) 08:19:20
>>180
カーテンのサブスクも増えてきましたね
窓の多い家に引越ししたら利用してみたいな
【STYLE PASS(スタイルパス)】 カーテン・ラグのサブスクstyle-pass.jpSTYLE PASS(スタイルパス)は200種類以上のカーテン・ラグの中から好きな商品を選んで使える月額390円〜のサブスクリプションサービスです。半年ごとに商品を変えることができるため、気分や季節で衣替えができます。STYLE PASS(スタイルパス)で新しい生活を始め...
+6
-0
-
184. 匿名 2022/09/01(木) 09:00:47
>>81
好みの棚を買った時、夫に言われました。「好きなものだけ見えるように飾ったら良いよ。一番好きなものだけ」って。確かにわたし、「ちょっと気に入ったもの」が多すぎて、なんでも置きたがってゴチャゴチャ。
なるほど…って思って、好きなものだけ見えるようにってしてみたけど、やっぱり好きなものが多すぎです。引っ越しのゴタゴタでなかなか考えられなかったけど、余裕できてきたので、もう少し改善していきたいと思います。+15
-1
-
185. 匿名 2022/09/01(木) 09:07:52
>>120
六本木のリビングモチーフです。欲しいものが全て詰まってる。+5
-0
-
186. 匿名 2022/09/01(木) 09:15:10
>>178
柄や派手な色にチャレンジしてみたいけど、なかなか勇気要る+19
-1
-
187. 匿名 2022/09/01(木) 09:54:27
>>120
ザ・コンランショップが好き。
オンラインショップならCONNECTかな。
一番近いのはACTUSだからよくいくよ〜
+10
-0
-
188. 匿名 2022/09/01(木) 10:09:46
>>161
半円テーブル素敵ですよねー!
皆川明氏の自邸のartekの使い方が本当に素敵で、こんな感じで飾り棚として使うのもいいなと思ってます。+22
-1
-
189. 匿名 2022/09/01(木) 11:54:03
ヨギボーがインテリアの邪魔になってるけど、家族が気に入っててなかなか処分出来ないのが悩み+4
-0
-
190. 匿名 2022/09/01(木) 13:07:52
>>188
皆川さんの自邸、雑誌に載ってるのをたまに見かけますがさすがにオシャレですよねー。+5
-0
-
191. 匿名 2022/09/01(木) 13:43:09
よし、まずは掃除から始めよう(笑)+12
-0
-
192. 匿名 2022/09/01(木) 14:52:58
>>180
びっくりカーテンってネットショップ、サイズ調節できるしいろんなテイストがあって割安ですよ。+4
-0
-
193. 匿名 2022/09/01(木) 14:56:13
>>189
ヨギボー魅力的だけど色展開がコントラスト強めですよね。日本の壁紙全部白の家だとなかなか馴染まない。+6
-0
-
194. 匿名 2022/09/01(木) 15:20:48
>>166
わぁーありがとうございます!
こちらも観てみますね!
日本だとBSの辰巳琢郎さんが出られてるリモデルが好きです。
観てる方いないかな?+5
-0
-
195. 匿名 2022/09/01(木) 15:41:21
>>169
こんにちは!
スタイリッシュなランプだから、お部屋の雰囲気が引き締まりそう✨
今時は充電式でコードレスのものなんてあるんですね!
これだとコンセントの位置に合わせたりしなくても、好きなところに置けるし、ランプを置くテーブル周りもすっきりしていいことづくめだー☺️
絵も飾ってあって素敵なお部屋ですね。
クリムトの接吻ですか?わたしも好きです♡
>>170
アクアの冷蔵庫かっこいいですよね!
ドラマとかでも、最近は田の字(表現が難しい💦)4分割された重厚感のある冷蔵庫とか、ワインセラー付きのものもあったりしますよね〜
日本のメーカーもそのうち外国のデザインと似たようなものも出てくるのかな、と思ったり。
使い心地はどうですか?✨
>>176
すごい!かっこいい。
初めて見ました!芸術的なオーラが出てますね✨
どんな風に飾るんだろう?
どこでこういうオブジェとか知るんですか?色々気になっちゃいました!😊
+4
-0
-
196. 匿名 2022/09/01(木) 15:42:34
図書館で借りて良かった本です。
買おう買おうと思いながらまだ替えてませんが、またゆっくり読み返したい!+9
-0
-
197. 匿名 2022/09/01(木) 15:44:01
+7
-0
-
198. 匿名 2022/09/01(木) 20:34:45
IKEA
色味がかわいい+14
-2
-
199. 匿名 2022/09/01(木) 21:32:31
リビングは基本旦那任せ。ホコリがたまらない、雑貨置きたくないという注文だけしてる。
好きなデザイナーの物集めて楽しんでるし放置。
自分こ部屋はmiumiuの店舗みたいに水色の壁にして
猫足のソファとテーブル置いて好きな絵を飾ってるよ。
結構リビングいるからあんまり使わないけど、
犬が喜んで遊びに行ってるから私もついていく。
メイクとか着替えはテンション上がっていい。
落ち込む時も引きこもり出来ていいよ。
+7
-2
-
200. 匿名 2022/09/01(木) 21:36:02
+10
-2
-
201. 匿名 2022/09/01(木) 22:11:20
>>195
Aqua 使い心地良いですよー!
冷蔵庫
野菜室
冷凍庫 アイス用
冷凍庫 肉とか冷凍食品用
と使い分けがし易くてお勧めできます!
+3
-3
-
202. 匿名 2022/09/01(木) 22:19:43
>>196
面白そう!
+2
-0
-
203. 匿名 2022/09/01(木) 22:21:17
>>198
IKEA 企画が良いからダサくならないですよね。+3
-0
-
204. 匿名 2022/09/01(木) 22:24:02
読書家の家
地震で本どうなるの、とか掃除は、とか置いといて憧れます読書家の家|ウンノハウス|UC|コンセプトハウスunnohouse.co.jp吹き抜けの壁一面に2階まである大きな本棚。自分の好きな本だけが並ぶ、世界で一番贅沢な図書館。|ウンノハウスが提案するライフスタイル型住宅|コンセプトハウス
+11
-0
-
205. 匿名 2022/09/01(木) 22:35:42
「住みにくそう」「危ない」「自己満の家」と良くない方で話題になるアニメ未来のミライのお家ですが
見る分には拘りが多くて楽しくて好きです
『未来のミライ』建築家ならではの一軒家 | CINEmadori シネマドリ | 映画と間取りの素敵なつながりwww.athome.co.jp映画の世界のお部屋から、暮らしとインテリアにステキなヒントを。アットホームと映像カルチャーマガジン ピクトアップがお届けする映画の世界の「間取り」を紹介するサイト CINEmadori シネマドリ-建築家であるくんちゃんのお父さんが建てた“不便さ“がもたらす豊な家
+6
-1
-
206. 匿名 2022/09/01(木) 23:11:33
みなさん、好きなインテリアのジャンルはコロコロ変わるほうですか?
ちよっと前までは、もういい歳だからシンプルで少し上質なもので揃えたいと思っていたのに、今は流行もありカラフルな家具とかライトが気になっています。2、3年で好みがコロコロ変わるので、部屋の統一感とは程遠くブレブレです。+12
-0
-
207. 匿名 2022/09/01(木) 23:28:47
>>206
私はずっと変わらずシンプルモダンが好きかな。
あと洋服や髪型の好みも変わらない。
+4
-0
-
208. 匿名 2022/09/02(金) 00:59:14
>>206
昔は、いかにも北欧なチーク材使った家具が好きだったけど、今はミックスインテリアが好き。
今は情報を簡単に手に入れられるから、目移りしやすいよね。
でも、ネームバリューがあって良い家具を買っておけば、リセールバリューが高くなって次の家具を買う資金になるから潔く手放せるよ。
カラフルなものが好きなら、雑貨やライト、クッションをカラフルにするとか、椅子だけ色変えるとかにするかな〜
+14
-1
-
209. 匿名 2022/09/02(金) 06:32:47
>>206
10代の頃から民芸品工芸品が好きなので和室、日本家屋に目が行きがちでそこはぶれませんが
組子板戸など組子細工が施された建具のお部屋は意外とヨーロッパの古い家具だったり、ギャッベやトルコランプなど柄物でカラフルなインテリアとも相性がいいのでインテリアは色々好きですし色々変えてみたくなります✨
色んな国、時代の物が違和感なく混在するお部屋にわくわくします+11
-0
-
210. 匿名 2022/09/02(金) 09:16:44
>>207
好みが一貫しててブレないってカッコいいですね。そういう方はその人の持つ印象というか人物像とお部屋のインテリアがマッチしてて、とてもオシャレですよね。+9
-0
-
211. 匿名 2022/09/02(金) 09:27:10
>>208
そうなんですよ、情報が簡単に得られるから目移りしまくりです。
やっぱり大物家具は普遍的価値のあるものして、雑貨で遊びを入れるのがいいですよね。
>>209
私も民芸品好きです。
一つでもブレない軸があると、模様替えするときもそれに合うかどうかで組み合わせて色々試せるからいいですね。+14
-0
-
212. 匿名 2022/09/02(金) 10:16:14
>>195
>>176です。101はカッシーナに行った時に見つけました。ホテルのロビーにあるようなオブジェを多数取り扱っていて、カタログ見るだけでも楽しかったです。
うちではテレビボードの上に飾ってます。
デンマークのデザイナーさんが日本に留学経験あるので日本の美もイメージして取り入れているらしいです。+3
-0
-
213. 匿名 2022/09/02(金) 10:21:00
>>193
そうそう!ソファの様な布地や色味で作れないもんなのかな?ツルっとした素材感も浮いてます…+5
-0
-
214. 匿名 2022/09/02(金) 11:19:38
>>206
私は10年ほど前から好きな家具デザイナー(故人)の物を少しずつ集めており、小物はそれと喧嘩しない物をジャンル関係なく選んでいる感じです。(日本人の作家物、アノニマスな北欧ヴィンテージ、李朝、トライバルラグ など)
そのデザイナーの考え?哲学が好きなので、次は初期の代表作を…とか、日本人のために作ったものを…とか、年々理解が深まるとともに次に買うものが決まっていく感じで、楽しいです。
インテリアコーディネート目線はあまり無く、買ってから置く場所考える感じになってしまいますが😅+7
-0
-
215. 匿名 2022/09/02(金) 13:11:37
柚木沙弥郎さんが好きです+16
-0
-
216. 匿名 2022/09/02(金) 14:22:20
>>214
そこまで惚れ込めるデザイナーに出会えるなんて羨ましいです。飾ってある雑貨がバラバラでも、同じデザイナーで家具を揃えれば自然と部屋に統一感が出ますし。+3
-0
-
217. 匿名 2022/09/02(金) 15:22:24
>>216
コメントありがとうございます☺️
物が物を呼ぶみたいな感覚はあります、そのぶん、惹かれるけどこれはうちに合わないなと諦める事もありますが。
デザイナーでなくても、ずっとこれが好きでいられそう!という物を一つ手に入れるとそれが基準になる気がします。(あくまで、オシャレというよりは自分らしいインテリアという点でですが…)良い出会いがあるといいですね。+4
-0
-
218. 匿名 2022/09/02(金) 15:26:35
>>196
テレンス.コンランって『コンランショップ』っていうインテリア店と関係あるのかな?
面白そうな本だね。👍
+0
-0
-
219. 匿名 2022/09/02(金) 15:30:23
>>1
主さん、ガルちゃんではインテリアトピって50コメントとかで終わることが多いけど、このトピってもう100コメント超えてるし、インテリア分野のトピではかなり健闘してるね!
私の好きなインテリア画像を置いていくね〜。
+28
-0
-
220. 匿名 2022/09/02(金) 15:39:07
>>215
可愛い💕
元々自由な方なんでしょうけれど、IDEEとのコラボ?で民藝の固定観念から解放されたイメージがあります。
自邸のコレクションも素敵ですよね。+6
-0
-
221. 匿名 2022/09/02(金) 15:50:02
+20
-0
-
222. 匿名 2022/09/02(金) 15:53:10
>>130
フランフランの店舗で最近プフを見かけた気がする。あれはたしかにプフだったはず…!
+5
-0
-
223. 匿名 2022/09/02(金) 16:21:43
>>220
可愛いですよね😊
同じく染色家であり師でもある人間国宝の芹澤銈介さんの作品も好きです
美術館に併設されている「芹澤銈介の家」は芹澤さん自身手を加え、集めた木工品、家具、玩具などで飾られていてどれも趣がありリアルな暮らしも感じられて素敵です
メキシコ、イギリス、フィンランド、フランス、日本のインテリアだそうです+15
-0
-
224. 匿名 2022/09/02(金) 16:54:47
>>223
静岡県ですよね!美術館は行ったんですがお家は開放日でなく残念でした。芹沢さんのコレクションは柳宗悦や濱田庄司らからも評価が高かったような。
柳邸などより軽やかな印象なのは、洋の配分が高めなのと、窓が大きいからでしょうか☺️
柚木さんはこれより更にカラフルでカジュアルな感じですよね。+5
-0
-
225. 匿名 2022/09/02(金) 17:27:52
インテリアに一番重要なのは壁と床だということがすごくわかる。
うちは、新築のマンションだからどうしようもないと思ってたけど、インスタで新築マンションに李朝家具を合わせてるお宅を見て、抜群のセンスがあればどんな家も使いこなせるのだなと思った。+22
-1
-
226. 匿名 2022/09/02(金) 17:40:07
>>225
この部屋いいね!
好き
+6
-1
-
227. 匿名 2022/09/02(金) 17:41:15
>>224
そうです!静岡のわりとこじんまりとした美術館ですがお庭も美しくて素敵ですよね
ご存じの方がいて嬉しいです✨
年に数回貯蔵品を展示していますがどれも素敵で柳さんが提唱していた民藝運動の「日常的な暮らしの中で使われてきた手仕事の日用品の中に「用の美」を見出し活用する」がまさに感じられて
手にとってこれを日常で使えたら素敵だろうなと妄想しながら拝見しています笑
元々は農器具や作物を仕舞う蔵だったところを芹澤さんが改装した建物だそうで、柳宗悦邸に比べて重厚感はない印象ですね
自然光が沢山取り入れられる大きい窓は和洋問わず素敵な部屋の条件かもしれないですね✨
たしかに柚木さんのデザインは芹澤さんに比べてポップで色鮮やか!現代のインテリアや生活に馴染みやすいかもしれないですね😊
+5
-0
-
228. 匿名 2022/09/02(金) 17:46:49
>>225
こしかべ?って言うんでしょうか。木材やタイルと壁紙の切替があると雰囲気がグッと良くなりますよね。トイレもこの部分があるだけでイメージ変わるし。+17
-0
-
229. 匿名 2022/09/02(金) 17:53:38
こんな風な陶器のボウルとタイル、木の組み合わせが素敵な洗面所憧れる…キッチンも。
自分ちは標準仕様のツルツル素材ですとも。お手入れ楽だから良いけど、水周りも素敵だったら毎日テンション上がるだろうなぁ。+16
-1
-
230. 匿名 2022/09/02(金) 18:03:56
>>208
> ネームバリューがあって良い家具を買っておけば、リセールバリューが高くなって次の家具を買う資金になるから潔く手放せるよ。
おっしゃることすごく分かります
大物家具はアルフレックスで揃えてるんだけど下取りが高価だから躊躇なく買い替えできています
小型家具やインテリア小物は海外ショップのサイトでノーブランドものとか探すのが好きです+11
-0
-
231. 匿名 2022/09/02(金) 18:04:20
>>123
こういうネットショップはもう見てますかね?実物みたいですよね…
Rocca - デザイナーズ家具・北欧家具など暮らしを豊かにするインテリアショップrocca.shopRoccaでは、ブランドや年代、東西和洋を問わず、ライフスタイルにこだわりを持った人たちの暮らしをより豊かにするアイテムを厳選し、取り揃えております。
+6
-0
-
232. 匿名 2022/09/02(金) 18:05:56
>>229
かわいいですね✨丸い鏡いいなぁ
わたしもここでめっちゃ理想語ってますが実際は生活感溢れる部屋で、ありがちな洗面台と暮らしてます笑
せめて棚片付けようと昨日拭き掃除したついでにちょっと置物おいてみたけど正直いまいち…
ここのみなさんなら素敵な収納スペースにしてくれそうだな〜+9
-0
-
233. 匿名 2022/09/02(金) 19:13:00
>>222
横ですが、わたしもプフらしきものを抱えた親子がフランフランから出るのを見かけました!
たぶん、あれはプフ…!
+7
-0
-
234. 匿名 2022/09/02(金) 19:16:56
>>202
読みごたえありますよ!
>>218
そうです!コンランショップのコンラン氏です😊+3
-0
-
235. 匿名 2022/09/02(金) 19:18:56
>>203
色の使い方が好きです。
爽やかだけど冷たさがなくて!
ポップな子ども部屋🦕🦖
わたしが子どもだったらここで寝たい!笑+12
-0
-
236. 匿名 2022/09/02(金) 19:26:07
今日はフィリッピの花瓶にお花を飾ってみました💐
自分で買った花瓶はフィリッピとケーラーのハンマースホイの2つ。
お部屋は落ち着いた感じが好きなんだけど、小物は可愛い系を選びがちです。
画像はケーラー ハンマースホイより+18
-0
-
237. 匿名 2022/09/02(金) 19:35:46
>>155
コメントありがとうございます✨
好きなお部屋〜と思って随分昔に保存したので、どなたのお部屋か分からず載せていました💦
きっと他の部屋も素敵なんでしょうね。
スタトレって言うチェストなんですね。
勉強不足で恥ずかしい🫣
このチェスト、引き出しの周りのフレーム?が細くて、ずっしりとした重厚感もあるように見えるのに、繊細な感じもあって好きです!+3
-0
-
238. 匿名 2022/09/02(金) 19:40:52
結婚できないんじゃなくて、しないんですの主人公の部屋
このドラマ、内容もインテリアも好きでした〜
たしか段ボールの中は大人買いした漫画だったような笑
左手に大きな本棚があって、良いなぁと思った記憶。
皆さんはドラマや映画で好きなお部屋ありますか?+10
-0
-
239. 匿名 2022/09/02(金) 19:48:29
>>219
コメントありがとうございます!
皆さんのコメントや素敵な画像のおかげです✨
好みはそれぞれなんですが、それを好きだと話せる場所があるって楽しいですね♪♪
ぜひ気軽に参加してくださいね。
219さんの画像、可愛い!
元気になるインテリアカラーですね🌈
こんなところ泊まってみたーい!
わたしも便乗して貼ります!
+8
-0
-
240. 匿名 2022/09/02(金) 20:32:33
>>237
横ですが、多分スタンダードトレードっていう家具屋さんのことをスタトレと略してるのだと思います。違ったらすみません。+1
-0
-
241. 匿名 2022/09/02(金) 20:33:26
>>237
私が間違っていなければ、パン屋さんのオーナー宅だと思います。
北欧暮らしの道具店のYouTubeでも紹介されてるので、全体が見られますよ〜
私もスタンダードトレードでAVボードをオーダーしたことあるのですが、特徴的な引き出しの縁のチリ?が魅力的で、スッキリしてるのに重厚感もありました。
引っ越してサイズが合わなくなって手放してしまったのですが、とっても素敵なショップです!
+5
-0
-
242. 匿名 2022/09/02(金) 20:48:26
>>226
ねー!
ソファーの座り心地良さそうだよね。+4
-0
-
243. 匿名 2022/09/02(金) 20:53:36
>>238
家具とか小物は違うけど、大豆田とわ子のリビングも同じセットじゃない?なんか配置とか段差が似てる気がする。+11
-0
-
244. 匿名 2022/09/02(金) 20:58:05
>>228
このグリーンの壁、広い家だったら素敵だろうなー。
ヨーロッパの家は、壁・床・天井・窓枠・建具まで拘ってるイメージ。+5
-0
-
245. 匿名 2022/09/02(金) 21:04:00
>>238
段差でスペースを区切ってあるお部屋憧れ
広くないと無理なやつだ✨
店舗だからお部屋とちょっと違うけど幸せのパンの内装好きです
このスツールかわいい+7
-0
-
246. 匿名 2022/09/02(金) 21:56:44
>>227
224です。美術館の入り口に至る長いアプローチが印象的でした。特別展や芹澤さんの型染作品の後に蒐集品の展示室があるんですよね。興味深く拝見しました。展示のボリュームに対して県立なのでか、すごくお得感があったような笑
ちょっと違うかもしれませんが、猪熊弦一郎現代美術館も公立で、猪熊さんの作品と、蒐集品(おもに用途のないガラクタ 物物という本になってます)があわせて展示されていて、地元に愛される美術館になっています。四国にいらっしゃる機会がありましたら、おススメです。
企画展で自邸の一室が再現されていた事もあるんですが、インテリアも素敵でした!(↓は、東京にある自邸の紹介記事です)建築家・吉村順三が設計した、猪熊弦一郎の住宅兼アトリエ。二人の友情から生まれた白のモダニズム | ブルータス| BRUTUS.jp brutus.jp出身地・香川では「いのくまさん」と呼ばれ、人々の日常に溶け込む絵画や彫刻を生み出した猪熊弦一郎。長年の友人である建築家・吉村順三が設計した住宅兼アトリエは、彼の愛するものを輝かせ、自身の創作や訪れる人々の感覚を刺激する特別な空間でした。
+9
-0
-
247. 匿名 2022/09/02(金) 23:44:19
皆さんのお家はカーペットやラグは使用していますか?
不潔になるから等の理由でお使いにならない方もいらっしゃると思うのですが、私はカーペット類が好きで部屋のスペースによって使い分けています
皆さんはどうなさっているのかお聞きできたら参考になります!
よろしくお願いします+18
-0
-
248. 匿名 2022/09/03(土) 09:22:30
>>247
床座生活なのでラグ敷いてますよ。
でも、家族が色々こぼしまくるのですぐ洗えるキルティングラグです。オシャレなのは大体ウール素材が入った洗えないやつなので。でも、インテリア好きのお宅も見ているとみんな洗えなさそうなラグなので、そういうものだと思ってちょっといいやつ買おうかと目論んでいます。+7
-0
-
249. 匿名 2022/09/03(土) 09:29:06
>>240
スタンダードトレードと言う家具屋さんなんですね💦
調べてみても、スタートレックの画像ばかり出てきて、あのチェストは?!となってましたw
ご親切に教えていただいてありがとうございます✨
+9
-0
-
250. 匿名 2022/09/03(土) 09:41:30
>>249
スタートレックwww
ホントだ!最初に出てきますね😆
可愛くて優しい人なんだろうな〜と想像しました😊
よかったら見てみてください。
+6
-0
-
251. 匿名 2022/09/03(土) 09:47:37
>>247
私もラグ好きです。
できれば、ホテルみたいに家中にカーペット敷き込みたいくらい。
うちは、トライバルラグを何枚か持っていて、リビングのソファ前に敷いたり、寝室の家具の下に敷いたり、あとは玄関にも置いてます。
空間の切り替えになって良いですよね。
今は、デスク下に敷くラグがほしいです!+7
-0
-
252. 匿名 2022/09/03(土) 09:47:58
>>241
北欧暮らしの道具店のYouTubeからパン屋さんの方、見つかりました!
ありがとうございます。
他の部屋も観られて大満足です✌️
リビングからチェストが置いてある部屋が見える角度もすごく素敵でした。
濃い壁に水色の絵が飾ってあって映えてて✨
他の方のルーティンとかも面白そうだったので、じっくり観てみます♪
お部屋に合わせてオーダー家具を作ってもらうなんて贅沢ですね✨
オーダー家具だと愛着もありますし、手放すのも惜しいですね💦
話が逸れるんですが、
新婚当時、ブラックチェリーの一枚板のテーブルに一目惚れしたのですが、高くて買えないので、ブラックチェリーの天板(一枚板ではありません)やら、脚やらオーダーで買ってダイニングテーブルを作りました。
脚がちょっと太めで野暮ったいテーブルができあがりました笑
既製品やプロが作ったものは違うなぁと身に染みました笑
他の方のコメントで、オススメの家具メーカーとか気になるお店がいっぱいあるのに、ちょっと田舎に住んでるので見に行こうにも気軽に行けないのが残念です😞
+10
-0
-
253. 匿名 2022/09/03(土) 12:32:13
>>201
へぇー!エリア分けできて使いやすそうですね!
今の冷蔵庫が3年くらい使ってて、次は10年〜15年後くらの買い替えになりそうですが、ぜひ候補の一つにします😊
もう一つ前の冷蔵庫はサンヨーので20年くらい使いました笑
冷蔵庫って丈夫ですよね💪
>>212
カッシーナで見つけられたんですね✨
わたしもカタログ見るの好きです!
ホテルのロビーって、入った瞬間にここいいね!って、自分好みのテイストのホテルか分かる第一ポイントな気がします。
テレビボードに置いたらよく目に入るから良いですね☺️特等席✨
日本の美からインスピレーション受けて、それを取り入れて表現してくれてるって、なんだか嬉しい!+6
-0
-
254. 匿名 2022/09/03(土) 12:40:18
>>247
毛足長めのウールのラグをポイントポイントに敷いています。(MUNI CARPETSという中国段通や、ペルシャ絨毯が好きです)食べかすが入るのが嫌でダイニングのような飲食する場所には敷いていませんが、汚れても余程でなければ固く絞ったタオルで拭けば綺麗になるので却って楽かなと思います。
トライバルラグ も好きなんですが、特にヴィンテージの物などはパイルが殆どなくて日本人の床座生活に向かないものもあるので、購入時には必ず現物確認するか、床に敷いたり壁に掛けたりするアートという感覚で楽しむのがお勧めです。+6
-0
-
255. 匿名 2022/09/03(土) 13:36:24
>>241
この家具屋さんの代表?社長?さんのお宅も素敵ですよね。時々雑誌でお見かけすると隅々まで見てしまう笑+3
-0
-
256. 匿名 2022/09/03(土) 13:36:52
>>247
ダイニングに敷いてます。食事をするので汚れがどうなるか気になったけど、染み込む前にすぐ拭く事を徹底してます。+16
-0
-
257. 匿名 2022/09/03(土) 14:35:12
>>256
素敵!優しい色合いのペルシャ絨毯ですね!+8
-0
-
258. 匿名 2022/09/03(土) 15:26:02
>>256
我が家のキッチンスペースは水屋箪笥とフランスのアンティークのテーブルが微妙にマッチせず、いっそのことラグを敷いて多国籍にした方が調和が取れるかなと思っていたのですが、ダイニングテーブルの下にラグを敷くのはちょっと抵抗がありました。心強いレス、どうもありがとうございます。私は1人暮らしなので、そんなに食事をこぼすことはないと思うんですけどね。+8
-0
-
259. 匿名 2022/09/03(土) 15:36:25
>>247
ギャッベが好きで玄関やリビングに敷いています♪+17
-0
-
260. 匿名 2022/09/03(土) 16:16:00
>>255
素敵ですよね〜!
造作のソファがヌメ革だったり床がヘリンボーンだったり、自宅を実験場のような感じでいろいろ試してると何かの記事で読みました。
あのショップでリノベしたら雰囲気ある家になりそうですよね。+4
-0
-
261. 匿名 2022/09/03(土) 16:17:31
>>259
横ですが、これはイサムノグチのテーブルですか?+4
-1
-
262. 匿名 2022/09/03(土) 16:33:40
>>252
ブラックチェリーのテーブル、我が家も同じですw ウチも一枚板ではないですが、ラウンドテーブル使ってます。サラッとした使い心地で、どんどん飴色に経年変化していくところが魅力的ですよね。
自分で作るってスゴいですね!愛着が湧きそう。
+7
-0
-
263. 匿名 2022/09/03(土) 17:59:15
>>243
わたしもそう思います!
奥がベランダになってるんですよね。
たしか、わたし結婚しないんじゃなくて〜の主人公が皮膚科の女医さんで、大豆田とわこと3人の〜は建築メーカー?の社長さんだったような。
お金持ちをイメージした高級マンションって感じですね✨+7
-0
-
264. 匿名 2022/09/03(土) 18:04:16
>>245
ね!なかなか真似できない贅沢な間取りですよね✨
画像のお店の雰囲気いいですね〜
これはお鍋とか温められるストーブ的なやつですかね。
遠目で見たらロボット🤖みたいで可愛い♡+6
-0
-
265. 匿名 2022/09/03(土) 18:21:29
>>231
123さんではありませんが、ここ素敵なサイトですね!今ちょうど家具を探していたのもあって、気付いたらサイトを見始めて2時間過ぎていました…笑
教えて下さってありがとうございます!+8
-0
-
266. 匿名 2022/09/03(土) 19:54:55
>>261
リプロダクトですが、そうです。
(*´∀`*)+7
-0
-
267. 匿名 2022/09/04(日) 00:39:38
>>265
2時間も!!家具って見始めると止まらなくなりますよね。
インスタでインテリアや雑貨をフォローしまくっていたら広告で出てきたサイトなんです。関西方面に小さな店舗があるみたいなんですが、関東民なので遠い( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)気に入ったの見つかると良いですね。+7
-0
-
268. 匿名 2022/09/04(日) 08:39:56
>>250
ありがとうございます!
お陰様でHPに辿り着きました😊笑
>>262
えー!偶然ですね!
そうです、あの飴色に一目惚れしました。
お店で見た一枚板は10年くらい経ってたものだったんですが、年数重ねると更に良い色になると聞いて、どうしてもほしくて(^^)
照明を当てると独特の並々模様が見えるところも好きです。
お盆休みにオイル塗りました✨
艶が上手く写らないけどこんな感じです。+11
-0
-
269. 匿名 2022/09/04(日) 08:41:44
>>267
横ですが、添付されてるサイト見たら関東の方にもお店があるみたいでしたよ💡
東京大田区に200坪のスペースでされてるみたいです。
もしご存知でしたらすみません💦+3
-0
-
270. 匿名 2022/09/04(日) 08:49:08
>>248
お返事ありがとうございます!
ラグのお洗濯なんですが、私はカーペット専門クリーニング店で1シーズンに1回クリーニングしてもらってます
1ヶ月以上かかるし高級カーペットほどお値段が高くなるけどお手入れもしてもらえるので長く綺麗に使えて気持ちいいですよ+5
-0
-
271. 匿名 2022/09/04(日) 09:07:28
>>266
👏🏻全然わからなかった。
ガラスだし、リプロダクトのほうが挑戦しやすそうですね。+8
-0
-
272. 匿名 2022/09/04(日) 09:24:25
>>268
スゴい‼︎天板10㎝ぐらいありますか?
重厚感がありますね〜
うちは形も厚みも違うので、同じ材でも雰囲気が違いますね。
年末以来オイルメンテしてなかったので私もやろうかなー。
傷とシミが目立ってきたw+8
-0
-
273. 匿名 2022/09/04(日) 12:51:16
輸入住宅のインテリアに憧れてます😊+9
-0
-
274. 匿名 2022/09/04(日) 20:11:34
+14
-0
-
275. 匿名 2022/09/04(日) 21:34:40
>>274
こういうニッチ飾り棚に憧れる。インテリアっていうか内装だし、注文住宅建てるしかないから一生叶わないけど。+6
-0
-
276. 匿名 2022/09/05(月) 07:36:40
アデペシュ好きな方いませんかー?(^^)
買ったことないんだけど、
可愛くて、そこまで高くないし
日本製が多くて気になってます+6
-0
-
277. 匿名 2022/09/05(月) 07:58:29
家の外観の事でも良いですか?
この度一軒家を購入しました!
日当たりや立地、性能で選んだ為、見た目がオシャレとは言えません💦
引っ越しまでに希望があればリフォーム(オプション工事?)をすると言われていて、その時に家の外観を少しでも可愛く出来ないかなあ…と思っています。
既に建っている家にどんなリフォームをしたら可愛くなるでしょうか??
アドバイス頂きたいです!+6
-0
-
278. 匿名 2022/09/05(月) 10:26:29
>>69の者です。
今日、予定より早く椅子とテレビが届きました!
今、絶賛テレビ+テレビ台組み立て作業中………を見守り中。
楽しみだー+13
-0
-
279. 匿名 2022/09/05(月) 15:39:02
>>278
楽しみですね♪ぼちぼち出来たかな?+6
-0
-
280. 匿名 2022/09/05(月) 18:16:49
新居楽しみですね!洋風だったら窓に↓みたいの着けるとか?日本の住宅でやるとちょっと一昔前っぽいかしら(^^;;)
イタリアとかのアパートってバルコニーも半円形だったり、すごく可愛いですよね。+13
-0
-
281. 匿名 2022/09/05(月) 18:18:37
>>280
ごめんなさい>>277さんに返信するのにレス番入れ忘れました(ノД`ll)+1
-0
-
282. 匿名 2022/09/05(月) 18:36:25
>>277
こんばんは(^^)
一軒家のご購入おめでとうございます🎉
お引越し楽しみですね!
かわいい感じの外観ってどんな雰囲気ですか?
良ければ写真でイメージとか教えてもらいたいです!
+3
-0
-
283. 匿名 2022/09/05(月) 18:57:18
>>279
>>69です!
テレビ設置に1時間程度ときいていたのに、倍以上かかり
かつ、ゴミを持ち帰り忘れそうになったり色々もやもやする業者さんでしたが、一先ず予定していたものが全て揃って満足です(^o^)
配線をきれいにして
リビングのテーブルも買い換えようと計画中です。+11
-0
-
284. 匿名 2022/09/05(月) 19:28:36
>>276
これ、キッチンボードの購入候補に入ってました!結局はキッチン家電が多いので他のにしちゃいましたが、脚が高いのが掃除しやすそうだし、可愛いですよね〰+3
-0
-
285. 匿名 2022/09/05(月) 20:24:14
>>276
椅子2脚持ってますよー!
使い心地もいいですし気に入ってます☺︎
+4
-0
-
286. 匿名 2022/09/05(月) 23:42:34
インテリアトピ、嬉しいです。
みなさんの色んなお話読んで、模様替えしたくなってきました。
テレビ朝日の土曜日早朝の「渡辺篤史の建もの探訪」という番組、色んなお家が出てて楽しくておすすめです。+9
-0
-
287. 匿名 2022/09/06(火) 03:40:37
うちは、パパと子供(男子)の好きな物を置くと(スニーカー、スケボー、サングラス、キャップ、キャンプ用品、車)男前インテリアや、アメカジとか所さんの世田谷ベース風にしたらカッコ良いかな?と思い、壁にブリキの看板かざったりしてますが、女のセンスなので、いまいちカッコよくならず。何を参考にしたら良いのかな??+1
-1
-
288. 匿名 2022/09/06(火) 03:53:04
>>26
可愛い。全部好きな色。やってみたい。
なかなか難しそ。ダサくなりそうだ。+5
-0
-
289. 匿名 2022/09/06(火) 07:34:58
>>287
ストリートカルチャーインテリア、みたいな検索ワードで調べるとそっち系のオシャレなライフスタイルショップのディスプレイ画像とかインテリア画像がでてくるから参考になりそう。
あとは、雑誌ポパイのシティーボーイの部屋特集とか。BEAMSとかランドスケーププロダクツのプレイマウンテンとかのショップも参考になるかも。+7
-0
-
290. 匿名 2022/09/06(火) 08:34:52
>>284
キッチンボード可愛いですよね!
私も第一候補でしたが、幅が合わず泣く泣く断念しました😭
>>285
椅子!いいですね♪私もダイニングの椅子が足りないので買い足そうかな〜と思ってます!
ありがとうございます☺️+3
-0
-
291. 匿名 2022/09/06(火) 10:29:03
家の価格が上がってて買えないってよくガルちゃんでも話題になってるけど、家具好きとしては家具の価格も値上げするときは8%ずつぐらい上がるからかなりキツい!駆け込みでいろいろ買ったけど、少しずつ揃えるのが難しくなってるね。
+13
-0
-
292. 匿名 2022/09/06(火) 14:28:39
>>272
写真の写り方で奇跡的に(?)分厚く写ってしまいました💦笑
実際はもっと薄いんですよ〜
でもありがとうございます!
272さんのラウンドテーブルも素敵ですね✨
後々は、もう少し大きいサイズのダイニングテーブルを購入予定なんですが、ラウンドテーブルにしたいなぁと思ってます!
オイル塗るとある程度の傷とか綺麗になるので、良いですよね👍
+2
-0
-
293. 匿名 2022/09/06(火) 14:35:01
>>247
うちは、リビングのみラグを敷いています。
まだ小さい子がいるのと、ペットがいるのでクッション性があって毛足の短いラグを1.2年で買い換えるようにしてます。
どうしても汚れてしまうので😢
画像のリビングのラグ、ラメっぽいラインが入ってて可愛い!
どちらのものですか?+5
-0
-
294. 匿名 2022/09/06(火) 15:34:35
>>290
私もこのキッチンボード候補に入っていました。結局中が見えないこれにしました。燕三条のステンレス台と有孔ボードが気に入ってます。+8
-0
-
295. 匿名 2022/09/06(火) 17:01:04
>>291
そうなんですよね…
「家を買ってから」「子供が汚さなくなってから」なんて先送りにしてたら、欲しかった家具の値上がりが凄くて買うの躊躇してます
今買っちゃうのが一番安いって分かってるんですけどね+7
-1
-
296. 匿名 2022/09/06(火) 18:26:43
>>295
横から失礼します。
ちょうどソファの購入を考えていて、1度ショールームに行ってもう少し考えてから買おうかなと思っていたら、価格改定されてました笑
先延ばしせず買えばよかった〜😣
+6
-0
-
297. 匿名 2022/09/06(火) 20:36:46
>>295
狙ってる家具ってちょこちょこチェックするから、数年前の価格を知ってると尚更買えなくなりますよね〜
家は土地の価値の上下はあるけど既に販売されている家具は上がるだけですもんね。
と言いつつ、椅子2脚欲しいけどなかなか踏み切れないですw+9
-0
-
298. 匿名 2022/09/06(火) 20:45:31
>>289
へえ〜そうなんですね!見てみますね!
家族が喜んでくれるお部屋にしたいなぁ
ありがとうございます。
私自身はレトロで女の子らしくて可愛いインテリア好きなので、、自分の部屋とベランダだけ別世界にしています。+4
-0
-
299. 匿名 2022/09/07(水) 07:54:24
大きく写る猫ちゃんが気になる笑
こんなリラックススペース?日向ぼっこスペースわたしも欲しい〜+16
-0
-
300. 匿名 2022/09/07(水) 09:29:57
>>299
プラス反応しない…
贅沢な空間使いだね✨+4
-0
-
301. 匿名 2022/09/07(水) 14:42:49
>>300
わたしもプラスが反応しない💦
そうですね!
中庭らしきものが隣にあるのも羨ましいです🌿
+7
-0
-
302. 匿名 2022/09/07(水) 20:06:53
カラフルな色も使いつつ落ち着いた雰囲気で良い✨+18
-0
-
303. 匿名 2022/09/07(水) 20:22:02
>>293
返信ありがとうございます!
お子さんとペットがいると大変なんですね
でも1,2年で買い替えられるのうらやましいです
私のリビングのカーペットはWEDGWOOD(ウェッジウッド)です+8
-0
-
304. 匿名 2022/09/08(木) 09:11:46
>>257
嬉しいお返事ありがとうございます♪
大切に使っていきます。
>>258
水屋箪笥とアンティークのテーブル素敵ですね。そんなインテリア大好きです。多国籍に自分の好きな物を少しずつ集めてお気に入りの部屋にしたいです。
先日自分で絨毯にコーヒーを溢してw 一瞬パニックになりましたが、なんとか染み込む前に拭いてシミは免れました。柄もあるので目立ちにくいのかもしれません。ただ、細かい物を落とすと全然見つかりません…ホッチキスの芯とか😅+6
-0
-
305. 匿名 2022/09/08(木) 10:42:26
ルームツアーとか見るとみんな揃いも揃って同じようなインテリアで個性ない
稲穂みたいの飾ってる率高し+16
-1
-
306. 匿名 2022/09/08(木) 10:45:42
>>305
分かるよ。でも私もナチュラルなインテリア好きだからどうしたら個性が出るか悩んでる+4
-0
-
307. 匿名 2022/09/08(木) 11:49:46
>>305
本当に独自のインテリアセンスがある人達なんて一握りしかいないから仕方ないんじゃないかな。
センスがなくてもちょっとオシャレだと思われたいから一生懸命インスタとか参考にして真似てるわけだし。+8
-0
-
308. 匿名 2022/09/08(木) 11:59:23
水越美枝子さんの設計したお家。
本2冊持ってます!
フォーカルポイントとか部屋の見せ方について学びました(^^)+8
-1
-
309. 匿名 2022/09/08(木) 12:00:54
>>305
>>307です。
すみません、嫌な言い方したコメントしてしまったかも。全然批判したかったわけではなく、私も305さんの意見に凄く同意です。+7
-0
-
310. 匿名 2022/09/08(木) 12:21:00
>>303
こちらこそありがとうございます♪
買い替え前提なので安いものですけどね💦
色々挑戦できるのはいいかもしれないです☺️笑
ウェッジウッドってラグも販売してるんですねー!
調べたら、大塚家具から購入できそうだったんですが、お値段が…💸笑
でも素敵ですね✨
他にも同じシリーズで食器や時計もあって、そちらすごく可愛かったです♡+8
-0
-
311. 匿名 2022/09/08(木) 12:39:04
>>310
大塚家具のサイト見てきました
ものすごく高くてびっくりしました💦
私はイギリスのカーペット専門店のサイトでセールだったから6万円くらいで買えました
もしかしたら大塚家具で取り扱ってる商品より低価格帯のカーペットかも知れないですね+3
-0
-
312. 匿名 2022/09/08(木) 15:13:08
こんなお家も憧れます🐈+15
-0
-
313. 匿名 2022/09/08(木) 15:23:21
>>311
そうなんですね💡
イギリスのカーペット専門店とかあんまり調べたことなかったんですが、たくさんサイトが出てきて見てて楽しいですね♪
今までデザインのあるラグって買ったことなかったけど、サイト見てると可愛くて、目移りしちゃいます笑
それにしても、6万円でも結構いいお値段ですね😆笑
きっと生地も柔らかくて触り心地いいんだろうなぁ〜
+5
-0
-
314. 匿名 2022/09/08(木) 20:26:26
>>305
結局日本の部屋に合うインテリアでお値段も出来る範囲でってなるとかなり制限かかるよね。
量産型になるのもある程度は仕方ないのかなと思う。+5
-0
-
315. 匿名 2022/09/09(金) 06:24:29
おはようございます☔️
ソファを買うのを先延ばしにしてたのですが、そろそろ買おうと思ってます!
NOYESのペットの引っ掻き傷にも強い生地のソファにほぼ決定していて、色は画像の手前のホワイトのどちらかにしようと思っています。
皆さんのソファのこだわりや、この色にして良かったなどあれば教えてください!
硬めがいい、革のソファが好き、アクセントカラーを選んだetc
ちなみにわたしは、生地が強い、洗える、座り心地が硬め、ローソファ、くらいです!
ほぼ決定したものの、ここの皆さんのお気に入りのソファもぜひ知りたいので、よろしくお願いします✨+9
-0
-
316. 匿名 2022/09/09(金) 11:19:20
>>305
インテリアは自分のためのものだから、個性なくても自分が好きで心地よければそれでいいんじゃない?と思うけど。
+6
-0
-
317. 匿名 2022/09/09(金) 11:29:57
>>315
見た目だけで選びました!
ただ、真っ白なのでカバーを洗えることが条件でした。
汚れるかなと思ったけど、お酒を呑む程度で食べたりしないので意外と大丈夫です。
ソファは面積大きいから色選びが大事ですよね〜
生地選び楽しみですね♪+6
-0
-
318. 匿名 2022/09/09(金) 16:14:13
>>11
窓がとっても素敵だね。
うちは安い建て売りだからアルミサッシの引き違い窓でダサダサ。+5
-0
-
319. 匿名 2022/09/09(金) 17:06:01
>>312
デイベッドいいよね。寝てしまいそう…
このトピにはデイベッド好きさんがいるね。
他にも2枚ぐらいデイベッドの写真があった気がする。+3
-0
-
320. 匿名 2022/09/09(金) 20:42:28
>>316
日本人はファッションよりもインテリアにお金かける人自体少ないうえ流行り物に弱いから何かが流行り始めると同じような安っぽいものが大量に出回るんだよね。自分が好きというよりも流行ってるから好きっていう部分はあると思う(無自覚でも)40代も終盤だけど、昔も流行り自体はあってもそこに自分らしさを出したい、っていうエネルギーがあった気がする。でも今は本当に教科書みたいにお揃いを目指しているように感じる。100均やスリーコインで全国同じものが簡単に手に入りやすくなったのと、景気が悪いから冒険ができないのかな。
+13
-1
-
321. 匿名 2022/09/09(金) 22:51:46
>>320
そもそも日本の家の作りが量産的で凝ったりしてないから、難しいよね。
ここでも元の作りが素敵な画像が多いけど、現実はなかなかそんな風に注文住宅で一から建てたり、西洋建築にしたり出来ないよね…
憧れるけど、結局参考にするのはごく普通の日本のマンションで出来る範囲のインテリアだわ。
今日トピ立った「なぜ日本の富裕層はインテリアが垢抜けないのか…」も面白い話してたよ。日本の住宅ではロココ調の家具が合わないとか。+10
-0
-
322. 匿名 2022/09/10(土) 06:38:07
>>321
日本の住宅というのは既に大きなハンデなんだけど、仮に海外の平均的な一般人を連れてきて予算を与えて日本の部屋をスタイリングさせたら、それなりに洒落た住み心地のいい部屋を作りそうだと思うんだよね
前にヨーロッパに住んでたけど、ファッションもそうなんだけどあちらの人は全体のバランスを取るのが上手だと思う
反対に日本人は細部を作り込むのが好きだなぁと思う(全体的に器用な人が多いよね)
富裕層のインテリアトピが立った時に少し読んだけど、私は家具屋さんの意見は概ね正論だと思うけど、ああいうトピってインテリアに興味のない層が日本を否定されたって脊髄反射で家具屋を叩いたり、本当の富裕層は〜って関係ない話になったり、向こうの人にだってセンス悪い人はいる(そりゃあそうだよ)って流れになるから読んでいて疲れちゃう
参考になる話や興味深い話も中にはあるんだけどね
こちらのトピは雰囲気がよくてありがたいです
+15
-0
-
323. 匿名 2022/09/10(土) 07:14:38
>>322
おはよう。海外の一般人にスタイリングしてもらうは面白い発想だね。きっと小さい頃から培われた色彩感覚があったり、アンティークやDIYも上手に取り入れそうな感じするね。そんな企画があったら見てみたい!
確かにむこうのトピはそんな流れだね。じゃあ具体的に限られた予算と日本の家でどうすれば少しでも改善するのか?ってところまでこのトピでお話出来たら嬉しいな。
+9
-0
-
324. 匿名 2022/09/10(土) 07:18:01
>>304
258です
私も粗忽者なのでコーヒーやワインをこぼしそうなので、そちらも参考になります笑
ただ、一つネックなのがテーブルが200x100cmと大きいので(部屋の面積は狭いのに)欲しいラグはどうしても予算が張るし、かといって安いものは品質の粗が目に入りやすくなるし、3枚くらいを組み合わせてみようと思っています
そうすればクリーニングも楽だし、飽きたら他の場所に流用できるので
と思い気長にお金を貯めたいのですが全く目処が立たず😅
こんなにハイセンスな家ではありませんが、この方も何枚か組み合わせて敷いているようなので、こんな感じになるといいなぁ、でも昭和建築の我が家では無理だろうなぁ
+8
-1
-
325. 匿名 2022/09/10(土) 09:29:17
>>323
322です、レスした後になんだか嫌味っぽい書き方になっちゃったかなと気になってました
悪くとらないでくれてどうもありがとう
日本の賃貸や建売の状態で少しでもインテリア性を高めたいなら個人的には間接照明、観葉植物、椅子での生活かな・・・できれば他の予算を多少削っても照明と椅子にお金をかける(私なら積極的にユーズドを探すのだけど)
あと、安いカーテンを買うならブラインドの方がいいかな・・・
画像はデンマークのルイスポールセンの社員のインテリアなんだけど、天井の高さ、壁の質感は変えられなくても北欧の一戸建ては結構参考になると思うんだよね
床が安っぽくてもラグで誤魔化す手もあるし(フランスのモールディングたっぷりのアパルトマンは再現が難しい)
+15
-0
-
326. 匿名 2022/09/10(土) 11:02:24
>>324
昭和建築でも映えると思います!
小さなものを組み合わせて最終的にダイニングに敷かれる予定なら、お金が貯まってからと言わず、たくさん見て惹かれるスモールラグを買っていってしまってはどうでしょうか。使ってわかる事もあるし、小さなものをどこかアクセントに敷くだけでも楽しいと思います☺️集めたものを合わせたら、不思議と統一感出ると思いますよ。+5
-0
-
327. 匿名 2022/09/10(土) 12:03:47
友達のお母さんが一般のアメリカ人なんだけどお家はやっぱりセンス良かった。
日本に住む欧米人が置きがちな桐箪笥も置いてあって上手くコーディネートしてたし、蚤の市で買ったような洒落たお皿を壁に飾ったり、キリムのクッションカバーを使ってたり。
日本に流通していない物を買えるのは強いと思う。(日本にいても個人輸入する手はいくらでもある)
あとはやっぱり全体的に統一感があった。+10
-0
-
328. 匿名 2022/09/10(土) 12:40:27
日本の古民家にフリッツハンセンの家具合わせてて素敵だなと思ったけど、こういうのも普通よりかなり広い家だし、回りを開け放って解放感のある感じにしてるからいい感じに見えるんだよね。一般の古い家じゃこうはならない。
日本の賃貸は基本釘一本打っちゃいけないから自由度がないし、自分の好き嫌いよりも結局家の内装に合わせたインテリアにしなきゃチグハグになるからそこが辛い。+12
-0
-
329. 匿名 2022/09/10(土) 14:34:20
>>327
最近海外からアンティークの器などを取り寄せて買ってる
どうしても送料がネックだけど、それを鑑みても安く買えたり、予算の中での選択肢がかなり違うので嬉しい
まだ初心者?だから小物からにしてるけど、慣れたらもう少し大物にもチャレンジしたいな+7
-0
-
330. 匿名 2022/09/10(土) 14:54:23
>>326
どうもありがとうございます!
小さいサイズは数枚持っていてキッチンと繫るリビングスペースにアクセントとして敷いています
ネットでいいな、と思うラグがだいたい10万程するので、どうせなら実物を見て選びたいな〜と思うと簡単に手が出せず、悩んでいるうちに売り切れてしまう、というサイクルができてしまいました😅
地方住みの宿命ですね
他に欲しいものも出てくるので、そちらを買っているうちに予算がなくなる・・・というのもあるんですけど
インテリアって完成がないですよね(でもだから楽しい)
余談ですが、ラグって掃除のハードルが高かったのですがルンバを導入してかなり掃除が楽になりました
+8
-0
-
331. 匿名 2022/09/10(土) 16:27:35
これを読むと、海外は人を招いてインテリアを見てもらう機会が多く、家やインテリアを大切にしてる人も多いんだろうね。
我が家は向かいに人の目線がないこともあるけど、基本的にカーテン開けっぱなしで、閉めるときもガーゼのカーテンのみ。人を招くのも平気だし、コーヒー飲みながらインテリアの話したいなと思うけど、ガルちゃん見てると、人の家に遊びに行くのは気を使うし面倒くさいって言う人が多いね〜。
個人的には、同じマンションの人がどんな家具を置いてるのか見てみたいな!主役はデンマーク家具現地の生活で学んだ心地いい暮らしのルール | ToKoSie ー トコシエtokosie.jp目指したのはデンマークの暮らし 都内に建つ築36年のマンション。去年、赴任先のデンマークから帰国した角田さんご家族は、このマンションの一室をリノベーションし、7ヶ月前から暮らしている。 「デンマークには外出するよりも、自宅に人を招いてもてなす文化があり...
+11
-0
-
332. 匿名 2022/09/10(土) 17:40:16
>>328
家具じゃないけどこういう雰囲気のが見たくてTVでふるカフェみてます。いつか実家が綺麗になってくれたらいいのになー(遠い目+8
-0
-
333. 匿名 2022/09/10(土) 18:09:18
>>330
326です。
もう既にお持ちなんですね!
確かに、大きい物は実物を見たいですよね…。一点物はすぐに売れちゃうし、悩ましいですね。
私も地方住みなんですが、コロナ禍になって以来なかなか気軽に都会へも行けなくなり、大きな買い物はなかなか踏み出せなくなりました。
ラグもそんな中でハマった物の1つなんですが、ネットでチェックしていたディーラーさんの展示販売会が近所であったので、そこで見られたり、一度実店舗で購入したことがある東京のお店とメールで相談しながら何枚か紹介してもらったりして、それなりに満足のいく買い物ができました。
たくさん調べたり慎重に検討したり、お店の人と心に残るやりとりができたり、制限があるからこその利点もあるかも?
ダイニングによい物が見つかりますように😊
ルンバ、欲しいです〜。機種が沢山あってどれがいいのか分からない💦あと、フリンジがあるカーペットはダメと読んだ事があるのですが、今もそうでしょうか?+4
-0
-
334. 匿名 2022/09/10(土) 20:22:55
>>325
いえいえ、こちらこそここまでインテリアのお話出来て嬉しいです。
しかも凄く参考になるルイスポールセンのインテリアありがとう!確かに日本の住宅にも取り入れやすそうだね、画像保存して参考にします。
+8
-0
-
335. 匿名 2022/09/11(日) 08:15:13
>>334
ありがとうございます、
本当は画像の右側に暖炉があるんですが、それが映ると「やっぱり外国は家の作り自体が違うから〜」となっちゃうので敢えて少しトリミングしてます笑
14畳のリビングというので、そこもまぁまぁ日本の住宅の規格と近いと思います
天井にライトがない代わりにテーブル、ウォール、フロアライトが10前後あるみたいです
「ルイスポールセン スタッフ 自宅」でブログや記事がいくつかヒットしますよ
一つ貼っておきますが、ご興味があったら他のもぜひチェックしてみてくださいね
【北欧に学ぶ、冬の灯り】「すべてを照らさなくていい」照明選び、3つのポイント - 北欧、暮らしの道具店hokuohkurashi.comまだまだ寒い日が続く一月。夏に比べて日も短く、家で過ごす時間もなんだか長くなりますよね。できるものなら、一日中ブランケットに包まりながら、ココア片手に映画でも観ていたい…
+6
-0
-
336. 匿名 2022/09/11(日) 09:12:51
昨日、IDEEでDOVEラウンジに座ったら、見た目に反して硬さと高さとスポッとハマる感じがすごくよかった。座ってみないとわからない椅子やソファって多い。+8
-0
-
337. 匿名 2022/09/11(日) 09:31:33
>>333
どうもありがとうございます、冬に合わせてラグが欲しくなる時期ですよね
地元の百貨店のイベントに来ていたディーラーさんが、(のちに知ったのですが)そのジャンルでは名の知られた方のようで欲しいラグがたくさんあったのですが、玄関マットサイズで10万円で即決できず
でもとてもラグに対しての情熱を感じられたのでその方からいつか一枚くらいは買ってみたいなぁと思ってます
326さんのお人柄を感じられて、きっとお店の方やディーラーさんがより親身になって相談に乗ってくださったのだと思います
ルンバをおすすめしましたが、今敷いているラグはリベコというメーカーの麻の薄いラグなので全く問題ないのですが、確かにフリンジ部分はルンバがつっかかるので丸まってます・・・
2cmほどの厚みのある古いイラン地方のラグもフリンジ部分が短いので特に問題はないのですが、ダストボックスにラグの色の繊維が溜まっているのでむしり取ってるかも・・・
なので高価なラグはやめた方がいいかもしれないです
ちなみに買う前にレンタルしました
手頃な値段でお試しできるので、購入前にレンタルするのが絶対おすすめです
(私は中位クラスのi3という機種です)
私は短いフリンジのラグしか所有していないので長めだと確かに厳しいかもしれません
でも、ラグの件は抜きにしてもルンバのおかげで生活レベルが向上したと思ってます笑
なぜかLINKが上手に貼れないのですが、今月末まで一ヶ月レンタル(往復送料込み)で990円みたいなので、ご興味があれば公式サイトをチェックしてみてください
+2
-0
-
338. 匿名 2022/09/11(日) 19:46:24
>>317
コメントありがとうございます!!
お返事遅くなってしまいすみません💦
白のソファを選ばれたんですね。
やっぱり洗えるかどうかって重要ですよね!
(実際どのくらいの頻度で洗うかは置いておいて笑)
同じ生地でもう2色濃い色があって、そちらも部屋が引き締まって見えていいかなぁ?とか、猫の毛が目立つかなぁ?とか、楽しみつつ悩んでるところです☺️
他のインテリアのトピで、ソファにお金をかけられてる人が多くて、家具の中でも重要なのかなーと感じました。
トピが終わってからの購入になりそうなので、またいつかこちらのトピが立ったら報告したいです(^^)+4
-0
-
339. 匿名 2022/09/11(日) 19:48:09
素敵だなーと思った玄関ホールです!
お家の顔🏠+12
-0
-
340. 匿名 2022/09/11(日) 19:54:43
>>337
ルンバのレンタル、良いことをお聞きしました!ラグのフリンジの事を差し引いても、毎日の掃除機かけが苦痛で💦早速チェックしてみます☺️
買い物では、信頼できる方、商品に情熱を持っている方から買うという事も大事ですよね。例えば文様の意味とか、部族について教えてもらうと愛着も一層沸きますし。玄関サイズで10万円だと、手紡ぎ・草木染めとかでしょうか。もし自分が買うなら、暫く玄関ではなくチェア等の足元に置いて、文様やパイルの踏み心地を存分に楽しむと思います!笑+1
-0
-
341. 匿名 2022/09/11(日) 20:28:18
>>335
雰囲気ある素敵なお部屋ですね。
私もそんなお部屋に憧れて、リフォームの時にリビングやダイニングの照明をシーリングからペンダントライトなどに替えてみました。
(業者さんから補助のダウンライトも勧められたけど突っぱねて…)
結果、ダイニングは暗いな〜と感じる事が多く、隣の部屋の明かりをつけたりして対応しています。シーリングライトで育ったからその明るさが染み付いてるのかな😅
後から簡単に替えられないし、照明計画って難しいですね。
リビングは、ルイスポールセンの方のようにリーディングライトを足したいんですが、リーディング用のフロアランプって硬いデザインが多いので今ひとつ決め手に欠けて購入せずじまいでいます。
あと、和室もイサムノグチのAkariにして雰囲気は良くなったのですが読み物する時に暗くて、取り敢えず無印のポータブルで使える電気スタンドを使っています。
和室に合うor温かみのあるデザインの補助照明、お勧めがありましたら教えて頂きたいです。
ちなみに、やってよかったと思うのは、絵などを掛ける場所へのダウンライト設置です。壁を飾る事が楽しくなりました。+3
-0
-
342. 匿名 2022/09/11(日) 20:48:12
>>337
横ですが、リベコのラグ素敵ですよねー。ずっと欲しいと思ってますが、うちは家族に汚されたら文句言っちゃいそうなのでなかなか買えずにいます。+5
-0
-
343. 匿名 2022/09/11(日) 21:27:25
>>331
日本人は完璧主義というか人を招くハードルを独自で高く設けて結果自分の首を絞めてる気がする
まぁ、かくいう私も部屋を片付ける気力がない時は無理矢理人を招いてやる気を出すのだけど
とはいえ、その間隔が周期的になると部屋が片付いた状態が続くんだよね
私も人も招くし、人のお宅にお邪魔するのも好きだけどガルちゃんでは少数派だよね
すごくセンスのいいお友達の家では毎回刺激をもらうし、そこまでハイセンスなお宅ではなくても掃除のモチベーションになったり、暮らし方のアイディアの発見があったりする
こういうのってインスタやピンタでは得られない感覚だと思う+8
-0
-
344. 匿名 2022/09/12(月) 07:49:32
おはようございます☀+7
-0
-
345. 匿名 2022/09/12(月) 08:21:52
>>319
いいですよね。
ご飯食べて、ごろんと寝転がってそのまま寝てしまうと思いますw
他にもう1枚くらいデイベッドの画像貼りました☺︎
なんか惹かれるんですよね〜
設計の段階でデイベッドを置くことを前提としているところが、いいなぁって思います。+10
-0
-
346. 匿名 2022/09/12(月) 08:30:18
>>342
ありがとうございます、嬉しいです!
インテリアを選ばないし、見た目も感触も気に入ってます
汚れにくいですよ、と言いたいところなんですが、うっかりこぼした水染みが取れません・・・
家庭での洗濯は禁止みたいなので、頻繁にクリーニングに出さないとダメそうです
そのうち自分で洗ってしまうかも😅
濃い色味の方が目立たないかもしれません(私はフラックスという一番薄めの色なので)
+3
-0
-
347. 匿名 2022/09/12(月) 10:09:05
>>341
照明計画難しいですね。作業用とリラックス用を兼ね備えつつデザイン性も求めるとなかなか…
うちも絵のスポットライト追加しました。絵は消したけどこんな感じです。+7
-0
-
348. 匿名 2022/09/12(月) 13:33:57
窓際のテーブルって好きです。
うち窓際にテーブルあるけど、レースは閉めてるのでもちろん外は見えず…
旅行した時も窓から外が見えると、開放的な気持ちになってリラックスできる♪+8
-0
-
349. 匿名 2022/09/12(月) 14:16:12
>>341
335です
私も一番長く過ごすダイニングが暗めなのでテーブル用にこちら(左)を買おうと決意したところです
(テーブルの上のペンダントライトは取り外してしまうつもりなので結局は暗いままなのですが)
私の部屋の中ではダントツにモダンなデザインなのですが、間接照明ってファブリックやプラスチック、シリコンの素材のものだったり、巨大すぎたりと、食事の邪魔をせずキャンドルの延長みたいなのってあまりないんですよね
充電式なのでコンセントの位置を気にしないというのも魅力なんですよね
+5
-0
-
350. 匿名 2022/09/12(月) 14:22:43
>>341
連投すみません
このインテリアは好みが分かれると思うのですが、このコラムを見るとやっぱりシーリングライトでインテリアを素敵に見せるのは相当難しいと改めて思いました
そしてちょっと甘めですが、こちらのオリジナルの minä perhonenのファブリックを使ったオリジナルのスタンドランプは和室にも合いそう
和室に合うランプってやっぱり北欧かなと思ったのですが、アフリカ系やアンティークランプも不思議となじみそうですよね
〈灯りのトーン〉をととのえる方法|コラム|照明・インテリア 販売 flamewww.flame-product.com「住まいの環境をもっと心地いいものにしたい」という方のために、簡単に取り組める照明の工夫 ――――― 〈灯りのトーン〉をととのえることについてお伝えしたいと思います。 そもそも〈灯りのトーン〉とは、灯りの色味や明暗のことです。この〈灯り...
+4
-0
-
351. 匿名 2022/09/12(月) 20:13:14
行正り香さんの本、いつの間にか新しいのが出てたみたいで、読んでみたいなぁ♪
家具のチョイスと、ちょっと可愛い色味も混じった雰囲気が好きです!
画像を検索してたらインタビューがあって、インテリアで特に気を配っていることについて話されてます☺︎
ちょうどこのトピで照明の話題があったので、良ければどうぞ✨2017年7月16日 | DANSK MOBEL GALLERY(ダンスクムーベルギャラリー)www.republicstore-keizo.com2017年7月16日 | DANSK MOBEL GALLERY(ダンスクムーベルギャラリー) コンテンツへスキップAbout usBlogCollectionWorksCoordinateInterviewAccessContact日: 2017年7月16日MY DANSK MØBEL ~⑧料理研究家 行正り香さん~2017年7月16日(2022年2月11日更新) dmg_t...
+7
-0
-
352. 匿名 2022/09/12(月) 20:32:52
>>346
フラックスですか。うちでは絶対無理な色だ。やっぱり濃いめの無地が無難ですよね。とかいいつつ、オシャレなストライプ模様のラグにも憧れてますが。クリーニング必須ですよね。ありがとうございました。とても参考になりました。+3
-0
-
353. 匿名 2022/09/13(火) 07:12:36
>>352
いえいえ、大したお役には立っていないと思うのですが、いっそのことストライプみたいに模様があった方が目線がそちらに持っていかれるので目立たないように思います。いつか自宅で洗ってしまうことがあれば、どうなったかこういうトピでまたご報告しますね笑+5
-0
-
354. 匿名 2022/09/13(火) 07:57:23
>>205
ワクワクする間取りですよね。
わたしも好きです!
建築家の方が設計されているんですね。
知りませんでした。
映画とかドラマを見てるとつい間取りどうなってるのかなーとか、そっちが気になりますw
特に海外だと馴染みのない配置だったりするので、何話も進んでいくうちにここがバスルームに繋がってるんだ?!とか、この間取りいいなーとか考えちゃいます(^^)+5
-0
-
355. 匿名 2022/09/13(火) 09:00:44
おはようございます☀
主です!
トピが立ってから半月ほど経ちましたので、出てきました笑
皆さんのインテリアのこだわりや、好み、考え、とにかく色んな話が聞けて嬉しいです♪
1日の隙間時間に、このトピを読むのが今の楽しみです(^^)
後半月、まったり話をするもよし、こんな話題出してよ!などリクエストがあれば主から盛り上げていきますので(期待にこたえられるか分かりませんが💦)、よろしくお願いします✨+16
-1
-
356. 匿名 2022/09/13(火) 10:18:08
>>355
主さんおはようございます!
私も楽しくこのトピに参加してます。
皆さんに質問ですが、コンセントのごちゃつきはどうしていますか?お薦めのグッズや隠し方があればアドバイスお願いします。+4
-0
-
357. 匿名 2022/09/13(火) 10:41:36
>>355
この家見たことある〜
Twitterの人の家だよね?+3
-0
-
358. 匿名 2022/09/13(火) 11:07:01
>>351
この本持ってます⭐︎
行正さんの、色をリンクさせて繋がりを持たせるやり方を参考にしています。
照明への強いこだわりや家具への思いなど、とても影響されました。+5
-0
-
359. 匿名 2022/09/13(火) 13:11:22
>>356
コメントありがとうございます✨
そう言っていただけて嬉しいです!
コンセントのごちゃつきは、壁の色に合わせた配線カバーを付けて、巾木に沿わせてスッキリさせています。
それでも気になった時は、コンセントのごちゃつきが目立たないような配置を探すべく、模様替えしました(^^)+6
-0
-
360. 匿名 2022/09/13(火) 13:12:36
>>357
コメントありがとうございます✨
そうなんですね💡
Twitterをしてないので分からないのですが、画像検索で『窓際 テーブル』で出てきたものです(^^)
素敵なお部屋ですよね。
+4
-0
-
361. 匿名 2022/09/13(火) 13:20:14
>>358
この本を持ってる方がここのトピにいるなんて!
なんだか嬉しい☺︎
感想を聞くと、より読んでみたくなりました。
図書館で借りようかと思ってましたが、買おうかな♪
わたしが読んだことある本はこちらです。
たしか女優の小雪さんと姉妹の弥生さんとのインタビューも書いてありました(^^)+4
-0
-
362. 匿名 2022/09/13(火) 14:16:40
>>361
私が持っている本は、リノベやリフォームや新たに新築される人により合う内容かなと思うので、一冊持っているのであれば、中を見てからでもいいかもしれないです。
行正さんのインスタライブ、永久保存版な内容がたくさんありますよね!
人柄もチャーミングで大好きです♡+3
-0
-
363. 匿名 2022/09/13(火) 20:39:57
行正さんの洗練されたインテリアも素敵だけれど、個人的には桐島かれんさんの(彼女もデンマークの家具が多いのかしら?)北欧とアジアの融合したインテリアも捨てがたい
今のお宅の前の戸建(というよりギャラリーのようだった)がすごく好きだったけれど、ほとんど画像がなくて残念
久々に彼女のインスタを遡ってみてたけど、彼女の存在が一番インテリアを引き立ててるかも
こればかりはお金では揃えられない・・・😅+18
-1
-
364. 匿名 2022/09/14(水) 05:42:15
はじめましてお邪魔します
私は今中古の家をリフォームしている所です
壁紙貼り替えと照明取り替えで見違えるようになりました!
特にトイレは気合いを入れて、壁紙グレー、ポイントでネイビーのタイル調壁紙、床と天井はウッド調整壁紙、そしてライトはステンドグラスのペンダントに付け替えて、篭もれるトイレになって大満足です笑+19
-0
-
365. 匿名 2022/09/14(水) 09:18:58
>>349
341です。ご返信ありがとうございました😊
ポータブルの照明でこんなにスマートなら、テーブル中央に置くのにちょうどいいですね。ダイニングこれ一本なら、まさにキャンドルの灯りのような…大人の空間になりそう🥰
我が家のダイニングは、写真の、光を通す傘型のシェードに下から裸電球がチラッと見える感じのペンダントライトなのですが、椅子に座った際にじかに見えてしまう電球の光が苦痛で無いワット数を色々試して、結果40Wの白熱球を入れています。しかしこれでは部屋全体が暗いのと、熱を持つので下にお花などは置きにくいなー等、悪くは無いけど気になる点も😅
子供がここで宿題をする事もあり、スマート電球で光量や色を切り替えられたら便利かも!と思い試してみたのですが、LEDは40W相当の物でも直接見ると嫌な眩しさがあるのと、デザイン的にもダメでした。
和室で使用している無印の電気スタンドは、一番よく使う光量で充電が2時間くらい持つのですが、作業内容によっては途中で切れてしまう事があり、結局部屋の隅のコンセントに差し込んだ充電器ごと、部屋の中央の掘り炬燵に置いてしまっています😅
宿題や書類仕事時にはこの電気スタンドをダイニングに持ってきて使っているのですが、ご紹介くださったflameさんのペンダントライトtarteLなら、電球4つを仕込めて、かつ電球が下から見えないデザインなので、スマート電球を仕込めばペンダントだけで色々調光できるかも?!とすごく気になっています。レンタルできるそうなので、してみようかな?
ミナとのコラボの、ステムが木や陶器のスタンドライトも、和室に合いそうですね!
よいメーカーさんを教えて頂き、ありがとうございます☺️tarte L|ペンダント照明|商品詳細ページ|照明・インテリア 販売 flamewww.flame-product.comtarte L|ペンダント照明|商品詳細ページ|照明・インテリア 販売 flameログイン新規会員登録JavaScript を有効にしてご利用下さい.pendantbracketstandflame + minä perhonen商品検索tarte Lhomeabout flamebackgroundshowroomバーチャルショ...
+5
-0
-
366. 匿名 2022/09/14(水) 11:15:32
>>364
とても素敵なステンドグラスですね☺️ペンダントライトは、トイレの端っこに吊る感じですか?というのも、うちは昭和の家で、リフォーム時ペンダントライトも考えたのですが、天井高が足りなかったので…
結局、模様付きビニル床+真四角タイルの昭和トイレを、白系の壁紙+フロアタイル、トイレットペーパーホルダ、タオルホルダを真鍮製、照明はダウンライトのシンプルトイレにしました。壁に小さめの絵を掛けてアクセントにしています。
リフォーム直後に予想外だったのは、ダウンライトのW数は高い物ではないにも関わらず、外の廊下が照明・壁色ともに暗いので、入った時にすごく眩しく、無機質な空間に感じられた事です。後から調光機をつけてもらったところ、入室時の違和感がなくなっただけでなく、夜は光量を弱めるなどできるようになり、満足度が上がりました。+5
-1
-
367. 匿名 2022/09/14(水) 13:52:54
>>359
お返事ありがとうございます。さすがは巾木に沿わせてきちんとされているんですね。
今私が悩んでいるのはこの状態です。美しい写真が続くのに失礼します。 裏に回す家具もなく、充電や扇風機、ライトなど、家電が増えるとコンセントの悩みも増えます…。+7
-0
-
368. 匿名 2022/09/14(水) 14:58:48
>>367
前に置く家具がなければ、大きめの絵や、額装したポスターを床置きで立て掛けるのはいかがでしょう?+7
-0
-
369. 匿名 2022/09/14(水) 15:55:35
>>368
ありがとうございます、それはいいですね!目隠し用のケーブルボックスも大きい物ばかりで存在感があるので。試してみますね。+3
-0
-
370. 匿名 2022/09/14(水) 16:18:48
>>369
368です。
ケーブルボックス、存在感ありますよね。でも細かい埃が溜まらないので機能的には優れていますよね。死角に多用しちゃっています🗃
そういえば以前、伊藤まさこさんがシェーカーボックスに穴をあけてケーブル隠しをするというなんとも贅沢な使い方をされていて、おったまげた事があったような。と思ったら、記事がありました。他にもいろんな方法を紹介されていましたよ☺️見せたくないもの。 - weeksdayswww.1101.comweeksdays。「ウィークスデイズ」と読みます。スタイリストの伊藤まさこさんがプロデュースする、「ほぼ日」の中にあるお店の名前です。ここに並ぶのは、衣食住を中心に、毎日をごきげんに過ごすためのあらゆるもの。ここでしか手に入らないものが、いっぱいですよ。
+4
-0
-
371. 匿名 2022/09/14(水) 16:36:10
>>366
うちもペーパーホルダーとタオルホルダーを真鍮にしましたよ!
ライトは元々据え付けてあった中央のシーリングライトを引っ掛けシーリング金具に付け替えてもらって、そこから真っ直ぐぶら下げてます。今のところ頭はぶつけてません
でも片側奥とかに寄せてぶら下げてもアシンメトリーでおしゃれだと思います!+5
-1
-
372. 匿名 2022/09/14(水) 20:03:17
>>367
>>359です。
わざわざ写真撮ってくださってありがとうございます✨
家具などの後ろに隠せる配置でもないんですね。
もうコンセントが必要な電化製品を動かすぐらいしか思いつかなかったのですが、368さんがナイスな提案されてますね☺️
お気に入りの絵とか写真とかだと、そちらに視線がいって、コードが目立たなさそうですね♪
+5
-0
-
373. 匿名 2022/09/14(水) 20:04:30
家具が映えてる〜✨+15
-0
-
374. 匿名 2022/09/15(木) 06:36:25
>>365
349です
素敵な照明ですね、素材は薄い木のような感じで透けるのでしょうか?
高さの問題なのですかね??
ただ、電球が直接見えてしまい、眩しさを感じるようになってしまったというお気持ちはよく理解できます
というのも、私が同じ理由で天井のライトを取ってしまうつもりだからです
でもダイニングテーブル上のライトは低めに垂らすと裸電球が目に入る気がするので、おそらくそれが普通なんですよね
ルイスポールセンのPHシリーズみたいな形状なら見えなそうですが、あれは特殊なデザインですし・・・
私のライトはもともとE17で、さらにW数の低めのLEDを使用しているのですが、それでも眩しいのでもっと光量の低い電球を探していました(が、途中で面倒になりやめました)
どちらにしろ、照明を取ってしまえば天井がスッキリするので少し楽しみです
今つけている照明も、せっかく一目惚れして買ったので和室かリビングに流用しようと思います
(拾い画ですが奥側左の薄い笠のライトです)
インテリアのことをあーでもない、こーでもないと取り留めなく考えるのは楽しいですね+6
-0
-
375. 匿名 2022/09/15(木) 08:52:36
>>374
365です。ありがとうございます😊
ドイツのDOMUSというメーカーの物で、シェードは会社の独自開発素材だそうです。木材由来のセルロースを用いているそうですが、水洗いも可能なのだとか。
色々微調整してテーブル天板から70cmくらいで吊っています。シェード内をあえて覗く事もないし、手元の食事を見る分には問題ないんですが、対面する家族の顔を見る時にどうしても視界の端に直接光が入ってきちゃうんですよね。
(購入前、PHランプも候補にあったんですが、テーブルのテイストと合わないので諦めました。いつか使ってみたい憧れのランプです…)
私はシェードからぼやーんと灯りが広がるのが好きで、他の部屋はレクリント、akari 、大正の乳白ガラスシェードを吊っています。前2者のように光源が見えないタイプはLEDでハイパワーでも全然問題ないんですが、裸電球が見える物は40Wの白熱球にしています。光量は同程度でも、光の質が違うのかなー、と思っています。
もし白熱球の選択肢もあるようでしたら、お値段もさほどしませんので白熱球のホワイトタイプ、一度お使いのシェードに試してみて下さい😊勿論、リビングや和室なら視界に入らない高さに吊れそうなので、LEDのままで大丈夫そうですね!
お写真、こういった自然素材のシェードをモダンなインテリアに合わせるのも格好いいですね。天井に網目模様が浮かんでオリエンタルテイストを加えてくれる感じでしょうか。前出されていたキャンドル?ランタンタイプの照明に変えられたら、ものすごく雰囲気変わってそれも楽しそう!
DOMUS木製ペンダントライト - 株式会社ノーバ ドムスDOMUS日本総代理店www.nova-lighting.net生活空間を美しく包み込む、柔らかでナチュラルなドイツ製の木製ペンダントライト。
+6
-0
-
376. 匿名 2022/09/15(木) 19:01:16
>>368
>>372
お二方共ありがとうございます!
このトピ大変参考になります。触発されて今日はコンセント付近の片付けと小物の配置を動かして、お花を買ってきました。大きな家具はすぐには変更出来ないけど、小さな変化を楽しんでいます。+7
-0
-
377. 匿名 2022/09/16(金) 12:01:06
ちょっとインテリアとは違うかもしれないけど…
こんな、おうちの断面?の絵が好きです(^^)
これは見ての通りムーミンのお家🏠+16
-0
-
378. 匿名 2022/09/16(金) 12:21:52
>>377
同じ家の中、同じマンションの中でも、それぞれの生活があって
それを少し離れたところから見られる視点って面白いですよね。
家の照明の色が違ったり、家具の配置が違ったりするんだろうなとかも
想像して見たり…+10
-0
-
379. 匿名 2022/09/17(土) 07:24:20
>>362
お返事ありがとうございます☺︎
実は一冊も持ってなくて、図書館で借りて読みました💦
でも読み返したいなぁと思ってて。
本屋さんで見てきますね♪
インスタライブされてるんですね〜
インスタしてないと、途中で見られなくなったりするのでやっぱりインスタ始めようかな🤔
インスタの方が情報も速いし、いいなぁと思いつつ絶対スマホばっかり見てしまうから始められずにいます🌀+9
-0
-
380. 匿名 2022/09/17(土) 09:26:00
おはようございます。恐らく終の棲家は都会なんだけど、最近窓の外に自然が広がる景色に心惹かれます。景色がインテリアを引き立たせてますね。+17
-1
-
381. 匿名 2022/09/17(土) 17:55:47
+10
-0
-
382. 匿名 2022/09/18(日) 13:35:00
>>380
カーテン開けっぱなしにしていても周囲の目線が気にならない立地がすごくうらやましい!
我が家は小さな小さな庭があって、お気に入りの花が咲いたら家の中から眺めていたいのに道路から丸見えになってしまいます。目隠しフェンスを立てると暗くなって植物は育たなくなるし・・・+4
-0
-
383. 匿名 2022/09/18(日) 13:50:34
>>382
横ですが、カーテンからロールスクリーンに変えてみるとかはどうでしょうか?
上部の視界を遮るのに効果的です。
窓の大きさや掃き出しか腰窓かにもよりますが…+9
-0
-
384. 匿名 2022/09/18(日) 14:12:42
>>383
>>382
横ですが縦型のブラインドも良さそう。
腰窓なら横型にするとか。+11
-0
-
385. 匿名 2022/09/20(火) 12:09:00
DIYで椅子の塗り替えをしてみる予定
家具や壁紙、DIYでインテリアの雰囲気替えたりした事ありますか?+4
-0
-
386. 匿名 2022/09/20(火) 16:09:09
>>385
まあまあボロボロの実家の障子を張り替えたり(ワーロン紙と言う固い素材のもの)、襖をアイロンをかけて貼りかえるタイプのもので張り替えたり、そもそも襖を外して部屋を繋げてみたりDIYもどきをしたことあります😊
実家が自分以外住んでなかったので、色々自分のしたいようにしましたよー笑
親戚や和尚さんが来た時、リフォームしたの?って聞かれてちょっと嬉しかったです!
今はもう住んでないのですが、もしまたDIYするなら珪藻土で壁を塗ってみたり、タイルシールを貼ったりしてみたいです。+5
-0
-
387. 匿名 2022/09/20(火) 16:17:19
>>378
楽しいですよね(^^)
家具とかの配置も違うから、同じ間取りでも全然雰囲気が違いますし、そもそもこの家具持ってないなーとか。
家族構成やお仕事の内容でも変わるのかなとか、考えます。
話が変りますが、インテリア系のブログが好きなんですが、みなさん細かくこだわりとか書かれていて、じっくり読めるのがいいです👍
こう言うドールハウスも子供の頃好きでした。
今も見るとときめきます💗
+9
-0
-
388. 匿名 2022/09/20(火) 21:14:07
>>385
古い空き家を引き継いだ時に古い壁紙(よく流通している凹凸したビニール製の壁紙)を剥がしてペンキを塗りました。
天井を塗るのが大変だったけれど雰囲気はかなり良くなりましたよ。
特に夜は照明が壁になじむというのか、壁のマットな質感に映えるように感じます。
一部屋空いているのでいつか伊藤まさこさんの部屋のような色にしたいと思いつつ荷物置き場になってます。
あとは玄関と洗面所を珪藻土を塗りたいのと、和室の押し入れをウィリアムモリスの壁紙に張り替えたい。(柄で迷ってます)
+6
-0
-
389. 匿名 2022/09/21(水) 22:39:21
>>386
和風の家を住みやすく改造するのいいですね。実家に制限がないなら楽しそう♪いつかは和モダンインテリアもやってみたいジャンルです。+5
-0
-
390. 匿名 2022/09/21(水) 23:02:39
>>388
壁にペンキいいですね、私もずっと塗りたいなと思いつつ色も質感も迷ってなかなか…。マットなペンキ壁の汚れもどう付くのか気になります。
伊藤まさこさん、モリスの壁も素敵ですね!一面だけでもかなり印象が変わりますね。
とりあえず大きい面積はまだ勇気が出ないので明日椅子のペンキ買ってきます。
+4
-0
-
391. 匿名 2022/09/22(木) 23:12:32
今日久しぶりにアマゾンプライムで『パンとスープとねこ日和』を観ました。
家具やインテリアを観察しながら観るのが楽しかったです。
+4
-0
-
392. 匿名 2022/09/23(金) 06:30:11
>>390
388です、気に入ったペンキはありましたか?
どんな仕上がりになるか楽しみですね。
壁の塗装は白のマットなのでどうしても汚れます。他の家具と擦れて付く汚れがほとんどです。(手でベタベタ常に触れば手垢がそれなりに付くでしょうが)ビニールクロスのように洗剤で拭くのは難しいのである程度は黙認してます。ひどく汚れたら上から塗装すると思いますが、天井は苦行なのと比べ壁の塗装は簡単な作業なので気も楽です。艶ありのペンキなら耐久性もありそうですが、質感にとても満足しているので汚れても次もマットのペンキを塗ると思います笑
一度塗ってしまうとあっけないくらいハードルは下がるんですが壁紙を剥がすのは勇気が入りますよね。
+2
-0
-
393. 匿名 2022/09/23(金) 15:21:09
先程NHKで欲望の資本主義2022と言う番組がやってたんですが、観られた方いますか?
経済学者や金融なんとかや、なんとかのCEOやら色んな海外の方のインタビューがあったのですが、皆さんインテリアが素敵でした☺️+3
-0
-
394. 匿名 2022/09/23(金) 17:53:17
布張りのシェードのフロアライトがほしいなとか、冬に向けて厚みのあるラグがほしいなとか四六時中そんなことばかり考えてる。
+5
-0
-
395. 匿名 2022/09/24(土) 19:44:23
こんばんは☺︎
最近買ったケユカのスリッパがいい感じだったので載せます。
お客様用に買ったもので、一見布地に見えますがアルコールで拭いたりするのOKの合皮素材で、レビューが良くて買ってみました!
他にホワイトのカラーもあって、お手洗いにも良さげです👍
私は落ち着いた色を選んでみました♪
皆さんおすすめの商品あったら教えてください✨+5
-0
-
396. 匿名 2022/09/26(月) 01:00:00
>>395
こんばんは^ ^
シックで良いスリッパですね(*゚ェ゚*)
うちのインテリアにあいそうです…!
私が最近購入して良かったものはイラク製のラグです。グレーピンクのような色のラグがなかなか無く1年半ほど粘りに粘ってヤフオクでようやく探し当てました。1万以内で競落とせたのは幸運。ペルシャより柔らかくないのがかえって丁度良くて肌触りが最高です。何より現地で購入されてるラグは作者のアラビア語?のサインが織り込まれていてそれが洒落ていて好きです。+7
-0
-
397. 匿名 2022/09/26(月) 10:57:15
>>395
スリッパ、見た目も実用性もそなわってていいですね。
オススメというかお気に入りの物ですが、フラワーベースが好きでつい買ってしまいます。お花を飾らなくても、何個か並べるだけで様になるような気がするので。+7
-0
-
398. 匿名 2022/09/26(月) 11:46:18
>>392
壁の詳細、お返事ありがとうございます。 塗り替えや壁紙ってやってみると本当にハードル下がるみたいですね。最近は剥がさずに上から塗れる塗料もあるようです。まずはトイレやクローゼットの壁から練習してみようかな。
椅子のペンキは風が弱い日に実行予定です。このトピがあるうちに報告できればいいのですが、最近風が強くてスプレーペンキ飛びそうですw+3
-0
-
399. 匿名 2022/09/26(月) 19:31:47
>>396
こんばんは😊
コメントありがとうございます♪
少し光沢もあって気に入ってます。
396さんのお部屋にも馴染みそうですね〜✨
写真のラグ、繊細なデザインと絶妙な色味で可愛いし高級感がありますね!
この人が作ったのかなぁと思えるタグだったり、刺繍、刻印があるとより愛着がわきますよね。分かります!
ヤフオクって利用したことないですが、396さんみたいに素敵なものを見つけられる目利きがあれば、宝探しみたいで楽しそうでいいですね✨
妥協せずにこれだっ!と思うものに出会うまでずーっと探し続けた396さんに、おめでとう㊗️と言いたくなりました!笑+4
-0
-
400. 匿名 2022/09/26(月) 19:42:16
>>397さん
コメントありがとうございます♪
耐久性はまだ分からないんですが、1,600円くらいでヘタってきても買い替えやすい絶妙なお値段なところもやるな😏と思いました笑
お気に入りのフラワーベースの写真ありがとうございます✨
色んな形のものが集まっててすごく可愛いです♡
うちもお花を活けていない時はオブジェとして飾っています。
でもこうやって、集めて飾ったことはなかったので真似してみます!
横のコルクも2つ並んだ感じが可愛いです。
うちではこんな風にコルクでポストカードを挟んでいます。
写真が暗くてすみません💦+3
-0
-
401. 匿名 2022/09/27(火) 07:30:39
>>400
コルク、なんだかかわいくて好きなんですよね。昔、デザイナーのジャスパー・モリソンがコルク栓を集めて飾っているのを見てから、かわいいデザインの栓だと捨てられなくなってしまいました。>>400さんみたいにカードスタンドにするのもいいですね。+3
-0
-
402. 匿名 2022/09/27(火) 20:09:05
>>401
コルク可愛いですよね。捨てるのってなんだかもったいないと言うか、惜しいです💦
ジャスパーモリソンさん、調べました😊
ご存じかもしれませんが、なんとコルクの素材をそのまま使ったスツールも作られてましたよー!
名前はコルクファミリーだそうです👨👩👧👦笑
名前も可愛いしきちんとインテリアに馴染んでてすごい!!+5
-0
-
403. 匿名 2022/09/27(火) 20:20:10
こんばんは🌙
主です。このトピも残り2日となりました。
最終日に挨拶できるか分からないので、少し早いですが参加してくださった皆さんにお礼を言いにきました。
初めて立てたこのトピでは、皆さんと写真を見たり、知らないショップやデザイナーさんのことを知れたり、インテリアのあれこれを1ヶ月話せる貴重な場所で、とても有意義に過ごすことができました!
1日の隙間時間にここのトピにくると、穏やか〜な時間が流れていて癒しでもありました☺️
皆さんとまたいつか、どこかのトピでお話しできるのを楽しみにしています♪♪
その時はよろしくお願いします✨+8
-0
-
404. 匿名 2022/09/27(火) 20:43:55
>>402
わざわざ調べて下さってありがとうございます。
コルクファミリーはかれこれ10年前から欲しいと思っているのですが、なかなか買えないまま値段だけが毎年高騰していってます…。+5
-0
-
405. 匿名 2022/09/29(木) 08:38:32
>>398です。おはようございます。
このトピに間に合わせたくて椅子をペイントしました。元々は左の足の部分の色でしたがインテリアから少し浮いていたので、オールドグリーンという色で塗装しました。
主さん楽しいトピありがとうございました!+11
-0
-
406. 匿名 2022/09/29(木) 16:57:48
>>405
>>392です
素敵に仕上がりましたね!
スプレーペンキなんですか?
そんなニュアンスのお色もあるのですね
古いロイドルームチェアで、何度か塗り替えられたペンキが剥がれて下の色が覗いたりしているのを時々見かけると自分も買って色を塗りたくなります笑
私も重い腰をあげてチェストのペンキを塗り替えたくなりました
また、どこかのトピで報告できますように!+4
-0
-
407. 匿名 2022/09/30(金) 08:23:30
>>403
おはようございます、何度か書き込みさせて頂いた者です。主さん、良いトピを立てて頂き、また1ヶ月間見回り?ありがとうございました!
和やかな空気の中、好きなインテリアについて語り合ったり皆さんのこだわりポイントから新しい視点を頂いたり、とても楽しかったです。
またどこかでお話しできますように(^^)+2
-0
-
408. 匿名 2022/09/30(金) 08:28:52
>>406
よくあるアサヒペンの多用途スプレーペンキです。ただ艶ありで雰囲気が出なかったので、仕上げにつや消しスプレーも吹きました。
最近はつや消しのニュアンスカラー増えてきましたね。アンティークのロイドルームチェアいいですよね♪いつかは欲しいなぁ。チェストの塗り替え報告楽しみにしています!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する