ガールズちゃんねる

産後のダイエットは成功しましたか?

110コメント2022/09/28(水) 10:01

  • 1. 匿名 2022/08/29(月) 14:29:17 

    産後2ヶ月が経ち、寝る前に5分程度の軽い筋トレ&ストレッチを始めました。
    この夏は猛暑だったので、散歩にもほとんど行けず、かなり運動不足を感じています。
    1年ぶりにしたら、腹筋運動ができなくなっていて焦りました。

    産後1ヶ月で妊娠前のプラス5キロまで落ちましたが、そこから全く変わる気配がありません。
    完ミなのですが、やはり母乳だと減りやすいのでしょうか?

    皆さんダイエットは成功しましたか?
    成功された方はどんなダイエットをしたかも教えてください!

    +21

    -10

  • 2. 匿名 2022/08/29(月) 14:29:58 

    母乳で勝手に痩せた

    +69

    -24

  • 3. 匿名 2022/08/29(月) 14:30:11 

    産後2ヶ月でダイエットは早すぎない?大丈夫?
    10ヶ月経ってから始めたけど5キロ落とせました。無理しないで。

    +97

    -10

  • 4. 匿名 2022/08/29(月) 14:30:14 

    大失敗です

    +77

    -1

  • 5. 匿名 2022/08/29(月) 14:30:46 

    ダイエットは成功しないし、その後ワンオペ育児しながらのフルタイム労働のストレスでさらに太った

    +42

    -1

  • 6. 匿名 2022/08/29(月) 14:31:10 

    自然と体重落ちた

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2022/08/29(月) 14:31:35 

    3人とも母乳だけど、
    1人目は1ヶ月で元通り、2人目は3ヶ月で元通り、3人目は半年で元通りでした。
    寝る前にスクワット、腹筋、腕立てしてましたよ!

    +25

    -1

  • 8. 匿名 2022/08/29(月) 14:31:41 

    全然痩せない。
    何なら臨月の時より体重重いかも。

    +117

    -1

  • 9. 匿名 2022/08/29(月) 14:31:49 

    >>2
    授乳中いくら食べても太らずむしろ痩せていくから喜んでいたのも束の間、断乳したら太った

    +41

    -1

  • 10. 匿名 2022/08/29(月) 14:31:49 

    母乳だったけど全く痩せなかった。産後2年の今も痩せてない。

    +72

    -0

  • 11. 匿名 2022/08/29(月) 14:31:57 

    1人目は産後すぐに妊娠前よりマイナスになったけど、2人目は中々もとに戻らなかったです。
    仕事に復帰して、忙しくなり始めたらやっと元に戻った感じ。
    2年くらいかかったかも。
    私は家にいると食べちゃうから、会社で仕事して紛らわしてたのが良かったのかもしれないです。

    +18

    -1

  • 12. 匿名 2022/08/29(月) 14:32:53 

    3人目までは完母で軽く腰回ししてた程度で日々の家事育児の中でスルスル痩せていった
    4人目は全く同じように、むしろ4人目の方がハードに動いてるのにあと5キロが痩せない
    もうぜい肉が完全に私のものになってしまっている

    +16

    -1

  • 13. 匿名 2022/08/29(月) 14:32:59 

    母乳でないから食事量増やして、それでも出なくて、しっかり全部脂肪になった
    腹周りの肉が邪魔だと感じるほどになった

    +49

    -0

  • 14. 匿名 2022/08/29(月) 14:33:25 

    産後のダイエットは成功しましたか?

    +40

    -0

  • 15. 匿名 2022/08/29(月) 14:33:35 

    私も完ミだったからか食べても食べても太らない!みたいな時期がなかった

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/29(月) 14:34:08 

    ケッつまづいて、転げ落ちた感じ。

    +0

    -2

  • 17. 匿名 2022/08/29(月) 14:34:48 

    産後は腹筋気をつけて!腹筋裂けてるか何かそんなんだったよ、調べたら出ます、曖昧ですみません
    腹筋より仰向けでお尻を浮かせて降ろしてーってやつが産後骨盤にいいみたいです、ちなみに完ミで産後一年半かけて4キロふえました…産後半年までが痩せやすいみたいですね、食べるしか楽しみなくてだめだ。

    +45

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/29(月) 14:35:05 

    退院後から食事制限を始めて、1ヶ月検診後から筋トレを始めました。5ヶ月でマイナス18キロ。妊娠前より3キロ痩せたのでダイエット成功しましたが、とてつもなく努力しました。

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2022/08/29(月) 14:35:08 

    妊娠中ほぼ増えないくせに、産後1年で10キロ太る。

    +62

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/29(月) 14:35:25 

    産んですぐ妊娠前より減った
    でも育児で時間なくて早食いするしかなくて妊娠前より2kg太ってる今

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/29(月) 14:35:53 

    死ぬまで産後です。

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/29(月) 14:37:02 

    +63

    -4

  • 23. 匿名 2022/08/29(月) 14:37:05 

    >>9
    私もそう。授乳やめたのに食事量変わらなかったから太ってしまった。2キロ増えたところで決心して戻した。運動は続かないから炭酸水飲みまくって完食をとにかく我慢した🍰☕️

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2022/08/29(月) 14:37:21 

    1人目はすぐ戻ったし、母乳育児で元の体重より痩せた。
    2人目は母乳育児だったのに後2キロなかなか落ちなくて一年後にやっと元に戻った。

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2022/08/29(月) 14:38:25 

    産後すぐは食欲落ちなかったけど2ヶ月くらいからセーブするようにして、毎日体重計乗ってたら半年で7kg落ちたよ!

    産後57→半年後50kg
    ちなみに混合

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2022/08/29(月) 14:39:55 

    さんご産後10日で10キロは落ちてたよ。そこからまた母乳で痩せたよ。

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2022/08/29(月) 14:40:35 

    完母だしそれほどたくさん食べてるわけじゃ無いと思うけどプラス5キロのままだわ

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/29(月) 14:41:26 

    産後2年現在進行形😭

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/29(月) 14:41:38 

    +3

    -6

  • 30. 匿名 2022/08/29(月) 14:44:19 

    >>1
    2人目までは産後もママに見えないくらい細くてめちゃくちゃ綺麗なスタイル保ってる子結構いる。
    でも、3人以上産んでる人はお尻ドーン!って感じからは逃れられない&どんなにダイエットしてもガタイの良さは直らなくなってる人がほとんど。仕方ないと思うけど。

    +23

    -2

  • 31. 匿名 2022/08/29(月) 14:45:56 

    産後半年くらいで妊娠前に戻り、1年かけて臨月の体重までリバウンドした…。そしてそのまま数年を過ごし、臨月の状態で2人目妊娠。スタートがヤバいし、歳とって代謝落ちてるし今回はどうなるのか…。

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2022/08/29(月) 14:48:42 

    皆さん何キロ増えてどのくらい減りましたか?

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2022/08/29(月) 14:49:53 

    痩せてきたかな?って頃にまた妊娠して
    結局2歳差で3人産んだから痩せる暇がなかった…

    すっかりオカン体型で
    体重減っても体型は変わらないのが辛い

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2022/08/29(月) 14:50:21 

    妊娠前51kg
    臨月64kg
    出産直後57kg
    産後4ヵ月53kg ←今ここ。
    生後2ヵ月から完ミ。
    ダイエットは食べる量を減らしてるだけ。

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2022/08/29(月) 14:50:50 

    私は特にダイエットしなかったけど、子育てがとにかくエネルギー必要で、だんだん痩せた。
    下っ腹だけなんとなく最後まで残ったけど今はそれもないな。

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2022/08/29(月) 14:52:33 

    母乳でも全く痩せませんでした。ので、ベビーカー乗せて1〜2時間散歩して腹筋背筋腕立てスクワット100回づつやって元の体重(+2)まで戻しました。(一年で−13kg)でも体調崩してやめたら徐々に徐々に元通り。妊娠前は太ったりしなかったのに。なのでまたダイエットして−6kgまで来たところ一年で。ちなみに産後は14年になりました。

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/29(月) 14:59:12 

    産後2ヶ月で5キロ減ったけど、その後完母だったけど全然痩せなかった
    2年経ってダイエット始めて2ヶ月だけど全然痩せない
    でも続けてれば痩せると思うから挫けず頑張る

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2022/08/29(月) 15:00:03 

    元々太めなんだけど妊娠中つわりで体重が増えず、出産してからご飯がとても美味しくて食べまくりで産後に太りました。

    ちなみに1人目妊娠前63kg→妊娠中61kg→出産直後57kg
    食べまくった結果71kgまで激増😂

    2人目妊娠してつわりで69kg→産後うつで65kgまで減り産後うつが落ち着いて74kgまで太りこれではダメだ!と一大決心し現在67kgまで落とした。
    あと12kg落として55kgになることが目標です。
    身長は165cmあります。

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2022/08/29(月) 15:02:48 

    >>1
    母乳だと全然太れないと聞く
    ゴールデンタイムだと

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/29(月) 15:04:33 

    あと4キロが戻らない…
    妊娠前の服が着れなくて困ってる
    買い物も自由に行けないし

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/29(月) 15:05:19 

    半年位痩せなくて焦ったけど一年半くらいで元に戻った

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/29(月) 15:05:37 

    >>1
    産後2ヶ月ならまだ無理しないほうがいいと思うけど…人によるのかな?私は運動しはじめるまで半年くらいかかった。今は産後1年弱で妊娠前-5キロになってる。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/29(月) 15:07:41 

    >>1
    産後1ヶ月であと2キロが戻らない
    5キロしか増えてないのに…
    母乳なのに…
    1人目は1ヶ月でマイナス2キロになったのに…

    +1

    -6

  • 44. 匿名 2022/08/29(月) 15:10:12 

    >>1
    産後2ヶ月で自己流筋トレやストレッチやると骨盤ガタガタになりそう。

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/29(月) 15:11:04 

    >>1
    産後2〜3ヶ月たって母乳あげても全然減らなくて、3人産んでる友達にはまぁまぁ、そう焦るな。と言われ一年位たったら痩せれました(−10キロ)(産前より痩せれた)。
    2ヶ月だと全然焦らなくて良いとは思うけど、私も産後は腹筋すると痛くて全然出来なかった。
    3食バランスよく食べる。
    スナック菓子とか甘い飲み物はやめてパン、ラーメン、パスタもほぼやめる。
    間食はハイカカオチョコ。
    晩ごはん早めに食べて寝る前空腹なのが多かったです。
    毎日抱っこ紐で散歩したり家事したり(数時間)運動や筋トレしない代わりに、とにかくめちゃくちゃ動いてました。

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2022/08/29(月) 15:14:16 

    >>1
    母乳は出ず母乳で痩せるのは諦めてたので、医者から運動の許可をもらってから軽めの筋トレから始めていって、最終的にはビリー(令和版)までできるように。
    結果妊娠前まで痩せました。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/29(月) 15:16:15 

    つわりで妊娠前よりマイナス4キロだったところから10キロ増で出産、退院前に既に妊娠前よりマイナス2キロだった。授乳中は妊娠前より増えることはなかった、完母でした。
    でも今思えば妊娠中に筋肉が落ちてしまってたんだと思う、数年間腰痛に悩まされてギックリ腰にもなったけど腹筋が弱ってるからだろうと整形外科で言われた。
    これから子供もどんどん大きくなるから、主の筋トレとストレッチはいいと思う!子育ては体力いる。あと昔は体重が気になってたけど今は体のラインの方が気になる、筋肉大事。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/29(月) 15:16:31 

    二年で10キロの減量に成功しました。You Tubeの動画を参考にして、たまにサボったりもしましたが痩せましたよ!

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/29(月) 15:21:41 

    1人目妊娠+12kg
     →完母で産後3か月で-12kg
    2人目妊娠+15kg
     →今産後2ヶ月、完母で-10kg

    母乳である程度痩せるけど、なんせ食べるの好きだから途中で体重止まる。今は産前まで戻すのにドカ食い間食控えて筋トレしてる。
    産後6か月まで痩せやすいらしいからついでに産前−4kgまでいきたい。

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2022/08/29(月) 15:22:59 

    子どもが幼稚園行き出して、余裕が出てきたら辞め始めた
    それまでは食べないと無理だった…

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/29(月) 15:25:12 

    妊娠で15キロ増えて産後すぐ10キロ、1年後には16キロ痩せた。
    でもね、焦らずゆっっくり痩せた方がいいよ。
    しっかり筋肉付けてね。私みたいにお腹しわしわになるよ。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/29(月) 15:25:42 

    >>32

    妊娠前50→産前59→出産後55→半年後46
    10kg以上は増えないように言われてたから臨月は頑張った
    産後は食べる暇無くて完ミだったけど自然に痩せた

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/29(月) 15:27:41 

    妊娠前からもともも食べなかったけど、運動量も減ってなかなか落ちないからオートファジーと適度に散歩やったら戻った。でも完ミだったからであって、完母や混合の人には卒乳するまでオートファジーは勧めない。

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2022/08/29(月) 15:28:13 

    1人目→何もせず痩せたけど断乳後5キロ増
    2人目→1人目の時のように何もしなかったら全然痩せず、1人目の時より今8キロオーバー。
    寝る前に5分でもストレッチや筋トレすればよかった…。
    そして何をしても痩せなかったのにこの夏家族でコロナになり、3日間寝たきりの後食欲低下+下痢で2キロ減。多分産後普通に食べ過ぎてたんだなと実感した。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/29(月) 15:31:20 

    産後7ヶ月からダイエット始めて2ヶ月経ったけど7.5kg痩せた。でもお腹のタプタプはなかなか取れない。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/29(月) 15:31:32 

    >>1
    妊娠で10kg増えたのに産後2ヶ月なんて3kgも減ってなかったよ。赤ちゃん3kg超えだったのに笑
    母乳も出なくてほぼミルクで半年でやっとトータル5kg落ちたけどそこから全然減らず焦って運動に整体も行ったけど効果なし。どうでも良くなって全部やめたらストレスフリーになったからか食欲が落ち着いて産後1年で自然に妊娠前に戻ってました。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/29(月) 15:31:48 

    筋力落ちてるから体重よりサイズがヤバい…
    ウエストが妊娠前+5センチ
    持ってる服ほとんど着れないよ

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/29(月) 15:34:05 

    >>38
    自分かと思うくらいほとんど同じで怖い😂
    私も50キロ代目指して頑張ります

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/29(月) 15:35:12 

    >>9
    同じく。
    ただ、当時は代謝がすごく上がってるのか、冷房を23度にしても汗が止まらないくらい暑がりになってた。普段は寒がりなのに。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2022/08/29(月) 15:35:50 

    体重は戻った。
    体型は戻らない。全身ダルダル。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/29(月) 15:37:37 

    妊娠前67kg→臨月75kg→産後8ヶ月64kg→産後1年の今65kgにリバウンド気味…。職場復帰までに60kg目指す。ちなみにできるだけシーフードを食べるようにしてます。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/29(月) 15:40:57 

    一人目 +15キロで出産 産後1年で-15キロ
    二人目 +14キロで出産 今産後8ヶ月で-16キロ
    今混合で育てているけど、卒乳までにあと3キロ痩せたい
    卒乳後に体重をキープするのが次の目標

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/29(月) 15:42:25 

    完母で産後6ヶ月。
    今の楽しみが食べる事なのにつまる事が多くてストレスやばい。完母は痩せるらしいけどまったく痩せないし。腰周りが明らかどっしりして絶望的。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/29(月) 15:51:53 

    何をもって成功したって言うのかわからないけど、ゆるーい食事制限と週4回15分程度の筋トレを3年くらい続けて、マイナス6キロをキープしてるよ
    張り切って最初の数ヶ月を頑張るんじゃなくてずーーーっと続けることが大事だよね、モチベーション保つのがなかなか難しいけど…

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/29(月) 15:52:31 

    >>29
    親近感

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/29(月) 15:52:37 

    妊娠前47キロ、臨月55キロ、産後3ヶ月49キロでずっと2キロ減らなかったんだけど、
    コロナになって食欲なくなって、3キロ減の46キロになった

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/29(月) 15:57:51 

    戻ったし、30超えての出産だから意識して筋トレしてたから産前より引き締まった。
    予定ないけど2人目出産したらむりかも

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2022/08/29(月) 15:57:59 

    体重はすぐ戻ったのに肉がぶよぶよ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/29(月) 16:01:47 

    出産後、体重を計ったら10キロ増えてました。5キロの子を出したんだから、せめて何キロかは痩せてるはずだと思ってましたが……。

    常に5キロの赤子を抱いていたので、自然と運動したみたいに痩せました。1歳の頃は抱っこしたままスクワットをして、出産前の体重より痩せることはできましたが、無理はせずに長い目で見た方がいいですよ!

    ただ、子供が就学前になるのに出産太りで〜と言ってるママが謎。出産太りって何歳まで使えるの?

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/29(月) 16:02:49 

    痩せてないとか、ダルダルとか言ってる人本当!?
    幼稚園通うようになって色んなママさん見るけど皆スタイルいいし綺麗にしてるよ。ぽっちゃりは1人2人くらい…元が良すぎたってことかな。

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2022/08/29(月) 16:04:52 

    夜旦那さんに預けられるなら
    一時間歩くだけでも全然違う
    気分転換にもなるし

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/29(月) 16:11:07 

    >>1
    完ミで普通の生活してたらプラス10キロが産後4ヶ月くらいで戻った。特別運動はしなかった。

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2022/08/29(月) 16:16:03 

    >>1
    産後10ヶ月です!
    帝王切開だったので直後はダイエットできず。
    混合育児のためご飯もそれなりに食べていたら全然痩せず、もうすぐで仕事復帰なのでダイエット始めました!
    とりあえず毎日リングフィットで筋トレとジョギング!
    炭水化物抜きダイエット!
    あすけんというアプリで管理してやってます!
    人生初ダイエット成功するかな…
    目標は7kg減です!
    妊娠前41kg、出産前53kg、現在50kg、目標43kg

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/29(月) 16:18:17 

    臨月から産後にかけてコロナにかかったから痩せた。
    と、思ったらまた食欲出て戻ってきてしまった泣
    まだ産後1週間。2ヶ月くらい経ったら頑張るぞ!

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/29(月) 16:19:38 

    >>29
    同じ体重でもこんな感じでくびれがなくなるよね
    痩せてる人も腰がこんな感じでもったりするのよ骨盤のせいかな?

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/29(月) 16:22:52 

    3人産んで、とりあえず高校時代の体重までは落ちたけど腰肉腹肉は健在。高校の時はここまで腹回り出てなかったはずなのに何でだろー。だからと言って手足も太いまま。腹腰につくのならせめて手足くらい高校の時より細くなってほしかった…。
    BMIで言えば21くらいなのでド平均です。
    やっぱり筋トレもしなきゃいけないね。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2022/08/29(月) 16:39:43 

    断乳したら息してるだけで太ってくる気がする。
    カロリー消費してたんだなって実感する。
    全然痩せなくて嫌になってくるよー。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/29(月) 16:58:09 

    >>35
    私もそのパターン。
    1歳で断乳したけどそのあと歩けるようになった子供がちょこまかちょこまかするのを追いかけ回し続けたので体重キープ。
    しかし下の子が小学校高学年になったあたりからじわじわ太り始めて…(^◇^;)

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/29(月) 18:11:05 

    混合だったんだけど、断乳するまでは食欲の制御ができなくて全然体重落ちなかった
    断乳したら食べる量が落ち着いて、一ヶ月くらいで元に戻った

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/29(月) 18:18:22 

    2人とも早い頃から完ミだったけど体重は妊娠前に戻りました。ただ完ミだったから母乳で痩せることはないので体型にはかなり気をつけました。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/29(月) 18:43:09 

    断乳後、食生活を授乳中と変えなかったため、産後プラス6キロ(72キロ)まで増えました。そのため産後一年8ヶ月で重い腰をあげてダイエット始めました!
    まだ継続中だけど、66キロまで落としました。妊娠前は63だったけど、この際だから結婚前の58まで落とす予定!

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/29(月) 18:44:51 

    抱っこ攻撃で、痩せました。
    抱っこして寝たと思って寝かすと起きる、家にいても家事して動いてると、抱っこ要求。
    マンションなので、抱っこ離れに泣かしてでも放置は出来ないから、いつか終わるだろうと抱っこおんぶで動き回ってたら、今までついたことない腕の筋肉と体重も落ちてた。
    常にウェイトつけて動いてるのと同じだったから、ある意味ながら筋トレみたいになってた。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/29(月) 18:50:12 

    まだ産後2ヶ月だし、筋トレとかはやらずにとにかく体を休めてね。私は育児で忙しくて体重はぜんぜんはかってなかったけど、一年くらいでもとに戻った。体型もゆっくり戻るから今はまだ焦らないでいいと思うよ。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/29(月) 19:47:17 

    完ミだけど産後1年半で元に戻りました。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/29(月) 20:04:39 

    同居で7キロやせました

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2022/08/29(月) 20:23:16 

    一人目で−10kg、二人目で−5kg、トータル−15kg
    完母だけど食べたらやっぱり脂肪になるので食べる量とか献立は気を遣ってる
    あとは筋トレ有酸素運動を育児の合間に15分とか
    体重は減ったのに下っ腹、腰回り、尻の肉はなかなか落ちない
    産後は無理してはいけないのでダイエットは体調戻ってからのほうがいいよ!

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/29(月) 21:19:20 

    妊娠前の体重まで落ちても体型が戻らない。
    なぜか履けていた服がはいらない…

    体重より見た目のバランスをどうにかしたい

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/29(月) 21:53:31 

    半年で増えた10キロ戻した。
    子供だっこしながらスクワットしまくってた。
    でも体重戻せても体型は戻らなかったよ。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/29(月) 22:34:41 

    >>29
    私見事にこの体型…涙。
    痩せても産前と違って腰周りもったりするんですよね。どうしたら脱却できるのか…

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2022/08/29(月) 22:49:13 

    去年3人目産んだアラフォーです。
    産前57kg〜58kg
    臨月71kg
    産後2ヶ月66kgダイエット開始
    産後9ヶ月54kgです。
    あすけんで食事管理と宅トレ(最初3ヶ月だけホットヨガ通ってたけど、あまり効果なし&時間取れず)
    あとちょっとで20代の頃の50kg!ちょっとづつ下半身も細くなってきました。(ウエーブです)
    ほぼ食事管理(摂取カロリーは基礎代謝量+100程度)で痩せたと思います。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/29(月) 23:19:16 

    授乳してるわりに食欲が普通だったからか
    ほっといたら元通りだったけど
    お腹周りの肉付きが変わってぷにぷに

    体重だけを見ちゃダメだね

    あと短期間で落ちてったからかいまだに生理来ないから
    注意が必要

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/29(月) 23:28:26 

    勝手に痩せたわ
    産む前より更に細くなったわ
    二人目の時はなかなか三キロ落ちなかったけど数年でまた更に引き締まったわ
    カッコ良かったなぁ
    二人共妊娠中は16キロ超え増でした

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2022/08/29(月) 23:53:59 

    152センチ、臨月で67キロまで太った
    産後2年かけて今46キロまで減らしたよ
    ゆっくり減らしたから体の負担も少ないはず…

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/30(火) 06:44:20 

    >>1
    退院したばかり…
    満身創痍でまずは筋力を戻さにゃ日常生活が送れない…
    ダイエット…遠いな…

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/30(火) 07:41:20 

    >>31
    私も全く同じ流れだった!
    私の場合はつわりが酷く毎日吐いてて4.5キロ落ちてから臨月には+3キロくらいだったよ。
    上の子の時は吐きづわり無かったのに神様が見兼ねて体重強制的に落とさせてくれたのかなって思った笑

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/30(火) 09:02:43 

    産後2年間でブクブク太り続けたけど、私は死ぬまで太り続けるのか?と我に返ってダイエットした。あすけんでと自宅筋トレで、2ヶ月で10kgストレスなく痩せて妊娠前の体重に戻しました。元が肥満だと食事見直すだけですぐに痩せる。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/30(火) 10:07:04 

    1人目完母で産後みるみる痩せて妊娠前より痩せる。断乳して戻る。
    2人目完ミだったけど産後数ヶ月で戻った。
    子どもと規則正しい生活してると(18時以降なにも食べない)太らないかな。
    パート始めたら5キロ痩せて今が一番痩せてる。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/30(火) 11:25:36 

    母乳で痩せたって人いいなぁ。
    わたしも母乳だけど全く痩せない。
    あと7kg。もう1年経っちゃうよー

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/30(火) 13:47:28 

    母乳だと平均で500キロカロリーくらい消費できますよね。食事で食べ過ぎなければ通常の生活で痩せると思います。私は1人目の時は母乳が詰まるのが怖くて、カフェラテやケーキ、洋食を避けて和食とごぼう茶飲んで過ごしたので臨月から16キロやせました。妊娠前よりマイナス5キロでした。でもフラフラだったので無理しない方がいいです。
    卒乳したら妊娠前の体重に戻ったので、母乳の消費カロリーは凄まじいです。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/30(火) 15:31:53 

    産後10ヶ月からダイエット始めて、今まで好き放題食べてたのをやめて間食一切なし+夕飯18:00前+軽い運動で半年間で13kg落としました!!!
    お菓子食べまくってたけど、食べるのやめてからそもそも食べたいと思わないようになった。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/31(水) 00:09:24 

    >>9
    断乳したら、その分お腹空かなくなったのもあり、結局体重減ったままだった。
    そこから今さらに3キロ落としたところです。
    それでもBMI20だから、まだまだぽっちゃり!

    +1

    -8

  • 102. 匿名 2022/08/31(水) 07:24:05 

    産後一年半経って、ようやく成功したよー!
    5ヶ月かかりましたが、−10キロになった、
    加齢なので、晩御飯だけ抜く!とかでは落ちない。
    竹内まりなさんの宅トレと、カロリー制限をしてようやく落ちたよー。本当にめっちゃ辛かった…
    でも本当に大変なのは、痩せてからじゃなく維持することだということにようやく気づいた。頑張るー。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/31(水) 10:01:08 

    出産直前+11キロ
    いま2ヶ月でもう戻ったよ。3人目だけど毎回そんなもん。体質かな。
    涼しくなってきたので一日1万歩目標で歩くようにしてる
    完母なんだけどお腹があんまり減らないからむしろ食べなすぎの防止のためにあすけんやってる
    飲む量も増えてしたしこれからは食べる量をもう少し増やして筋肉つけたい

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/31(水) 10:09:07 

    完母だから2200キロカロリーとれって助産師に言われたけど無邪気にそのとおり食べてたら全く痩せなかった。
    少し減らして1500-1800にしたらスルスル痩せた。
    たしかに妊娠してないとき1300-1500くらいしか食べてなかったから、母乳で500-600消費したとしても2200は食べ過ぎだわ
    完母でカロリー制限してるひと、どれくらい食べてましたか??

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/31(水) 20:52:15 

    産後、過去最高記録更新。
    このままだといけないと思い、産後4年目にしてオートファジーダイエット開始(1日1食)。
    ペース早すぎと指摘されそうだけど、数ヶ月で8kg減量。このまま後6kg痩せたいところ。
    32歳。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/02(金) 20:32:06 

    妊娠前 40kg
    出産直前 58kg (+10kg)
    産後1ヶ月 51kg
    産後2ヶ月 51kg

    産後7kg落ちてから1ヶ月変わらない。
    完ミだし外にも散歩行けないから
    とりあえず筋トレしたらいんかな、、
    首座ったら一緒にヨガ出来るのに。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/07(水) 12:37:37 

    アラサー
    妊娠前48キロ
    臨月 70 キロ
    年子で妊娠出産し、下の子産後1年で60キロでした。仕事復帰してもデブ扱いで悔しくて色々ダイエットして、3年後の今44キロです。賛否両論あると思いますが、運動は大嫌いなので全くせず、16時間ダイエットをしました。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/09(金) 23:37:44 

    >>1
    子供抱っこ紐しながら、とにかく全ての家事をこなす勢いで3食バランスよく食べて、小麦控えめにしたら産前より痩せれました。
    抱っこ紐で2〜3時間立ちっぱなしとか、抱っこ紐して立ったまんま食事したりしてたから。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/14(水) 23:52:17 

    私も産後2ヶ月目完ミです。
    マイナスつくと思いますが、出産後気がついたら1ヶ月ほどで10kgやせてました。。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/28(水) 10:01:14 

    完ミだけど産後1ヶ月で10kg落ちたよ〜
    疲れと睡眠不足で食事とる暇があったら寝たい+家事は退院してからずっとガッツリやってるからかな。(体に悪いけど頼る人いないから仕方ない)
    今は産後3ヶ月目、生理も復活したけど体重は特に変わらない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード