ガールズちゃんねる

まんまとサブスクの罠にハマってしまった

96コメント2022/09/10(土) 21:11

  • 1. 匿名 2022/08/28(日) 16:27:05 

    私はすぐ解約するつもりでAmazonプライムに入ったのですが、いろんな映画やドラマが観れるなら500円は安いかもと思い続けるつもりになっています。
    解約するつもりでついハマってしまったことありませんか?

    +132

    -5

  • 2. 匿名 2022/08/28(日) 16:27:50 

    どっかの知事の愛人口止めサブスク



    高すぎると思う

    +2

    -10

  • 3. 匿名 2022/08/28(日) 16:28:27 

    まんまとサブスクの罠にハマってしまった

    +10

    -6

  • 4. 匿名 2022/08/28(日) 16:28:28 

    >>1
    年契約ならもっとお安いですわよ

    +91

    -3

  • 5. 匿名 2022/08/28(日) 16:28:30 

    お茶のサブスク
    何やかんや利用続けてしまってるわ
    毎日入れてもらってる

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2022/08/28(日) 16:28:41 

    PS Plusのフリープレイに満足してしまってあまりゲーム買わなくなったかも

    +5

    -0

  • 7. 匿名 2022/08/28(日) 16:28:49 

    >>1
    Amazonは本当500円以上の価値あると思う。
    NHKの数千円はマジ納得できないけど。

    +293

    -5

  • 8. 匿名 2022/08/28(日) 16:28:59 

    アマプラ安いのに割とマニアックな動画もあるからな。解約しようかと思ってても見たい類の新作が追加される。

    +33

    -0

  • 9. 匿名 2022/08/28(日) 16:29:31 

    映画系のサブスクはもう下降気味だとおもう
    Netflixとかも飽きたし
    アマプラは安いから入ってるけど

    +45

    -1

  • 10. 匿名 2022/08/28(日) 16:30:50 

    amazonプライムみたいな
    丁寧にサービス内容と価格を説明してるものに対して
    罠っていうのはあまりに収集能力低すぎやしないか?

    +46

    -18

  • 11. 匿名 2022/08/28(日) 16:31:15 

    YouTubeプレミアム一回使うと抜け出せない

    +51

    -1

  • 12. 匿名 2022/08/28(日) 16:31:38 

    >>1
    Amazonプライム途中で有料になるの
    やめて欲しい
    19話まで観て20話有料

    +46

    -2

  • 13. 匿名 2022/08/28(日) 16:31:46 

    ブサイ クに空目したわ。

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2022/08/28(日) 16:32:00 

    >>7
    動画だけでも、音楽だけでもコスパいいのに、(そりゃ不十分ではあるけど、それにしたって)、月に1つでも買い物したら送料分ペイできるし。かなりお得だよね。
    安すぎて心配になるくらい。

    +20

    -2

  • 15. 匿名 2022/08/28(日) 16:33:29 

    電子漫画のサブスク利用していたけど途中から単話課金になるパターン多くてやめた

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/28(日) 16:34:35 

    >>11
    養分乙です

    +7

    -2

  • 17. 匿名 2022/08/28(日) 16:34:49 

    ドコモのひかりTV。
    スマホ買い替えのときにカードとポイントやら説明受けて旦那が決めてそのまま何年か契約し続けてる。
    Amazonとかのほうが安いよとか折に触れて話してるがずっとこれ。高いように思うけどズルズル続けてる。

    +1

    -2

  • 18. 匿名 2022/08/28(日) 16:35:38 

    dアニメストアは440円でアニメ見放題だからめちゃくちゃありがたい
    今のところ私が見たい作品全部配信してくれててこれで事足りてる

    +30

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/28(日) 16:35:42 

    >>1
    500円は安いかもと思い続けるつもりになっています。

    なんだろう?自分だけかな?なんか違和感がある
    言葉がおかしい

    +5

    -16

  • 20. 匿名 2022/08/28(日) 16:35:54 

    >>1
    YouTubeプレミアム
    もう元には戻れない

    +30

    -2

  • 21. 匿名 2022/08/28(日) 16:37:10 

    こどもちゃれんじ
    Amazonポイントプレゼントにれつられて申し込んだら意外と子供が食い付いて結局続けてる

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2022/08/28(日) 16:38:23 

    >>16
    11じゃないけど、勉強に使うから毎日見てるんだけどカスみたいな広告見てるよりマシで使ってる。バックグラウンドも何かと便利なのよ、高いけどね。

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/28(日) 16:38:25 

    >>19

    あなただけです。
    目薬さしてこい

    +7

    -7

  • 24. 匿名 2022/08/28(日) 16:38:35 

    >>19
    500円は安いかもと思い、続けるつもりになっています

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/28(日) 16:38:55 

    今更ネトフリにハマった
    すぐやめられるのもいい
    幼児がいて気軽に外出できず、レンタルだと延滞料金しょっちゅう払ってたから結果的に同程度か安い

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/28(日) 16:39:12 

    >>19
    言いたいことはまあからええやん

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/28(日) 16:39:20 

    >>1
    同じくアマプラに加入してしまいました。映画館に行くよりお得だし、この位いいかと自分を甘やかしてます。

    +29

    -1

  • 28. 匿名 2022/08/28(日) 16:39:23 

    >>3
    懐かしい気持ちになる絵w

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/28(日) 16:39:39 

    Amazonプライムって月額500円?

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/28(日) 16:39:50 

    Amazonのunlimitedの本読み放題。
    私にとってはとても有益!
    たくさんいろんなジャンル読めて凄くいい!

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2022/08/28(日) 16:40:29 

    >>11

    私も通勤でずっと聞いてるんでプレミアムじゃないと厳しい。
    もうちょっと安ければねー。

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/28(日) 16:41:20 

    iPhoneストレージ足りなくて400円くらい払い続けてる

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2022/08/28(日) 16:41:44 

    >>23
    24さんとの差よw性格でるねー

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/28(日) 16:43:28 

    >>20
    ほんと快適だよね
    知らなきゃ平気だったのに

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2022/08/28(日) 16:44:13 

    アマプラはお得感大

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/28(日) 16:45:11 

    >>24
    なるほど!
    切るところを間違えた

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/28(日) 16:45:47 

    まだハマる前だから教えて欲しいのはダメですか?
    花瓶用の切花送ってくれるサブスク
    1000円代くらいの、
    頼まれてる方いますか?
    実際どんなもんか知りたいです

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/28(日) 16:45:50 

    >>34
    3ヶ月無料に手を出したら解約するなんて耐えられない…!ってなっちゃいました笑

    本当に知らなかったらそれはそれで済んでいたのに

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/28(日) 16:46:57 

    >>10
    すぐに解約するつもりだったけど、500円なら安いから
    って書いてるから、それだけコスパがよくてハマってしまったってことじゃないの?
    低価格に設定して利用者を繋ぎ止めるっていう、ある意味罠とも言えると思う。

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/28(日) 16:50:31 

    >>37
    前どっかのトピであんまりって書いてる人いたよ
    だんだん綺麗な切り花ではなくなっていくんだって

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/28(日) 16:52:02 

    >>20
    広告がイチイチうざいもんね。収益化は反対じゃないんだけれどね…

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/28(日) 16:53:47 

    >>3
    昭和タッチ

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/28(日) 16:54:53 

    アマプラのコスパの良さ知ったら他のサブスクに移行できない。今日も朝から新作のスパイダーマン見てるよ。今年公開だったのにこの速さ本当にありがたい

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/28(日) 16:55:47 

    >>1
    私も入りはそこ。
    でも、アマプラだと無料で観れないアニメもあるから、結局プラスでdアニも入っちゃった。
    そっちも安いんだよねー。
    有料でもつまらない番組点けてるよりは良いかなと。

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2022/08/28(日) 17:04:45 

    >>38
    申し込む時に調べてて、2度と戻れないとあったから一生払い続ける覚悟で申し込んだわ。便利な生活から不便な生活には戻れない。もう少し安ければいいのにね。。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/28(日) 17:09:38 

    >>9
    だいたい観たいのはもう観たわ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/28(日) 17:10:48 

    >>18
    結構昔のもあって楽しめるよね〜。
    昔のアニメってアニメストアでしか配信されてなかったりするし。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/28(日) 17:11:03 

    お花のサブスク。
    どんなもんかととりあえず1ヶ月お試しで‥と思ったらそのままズルズル4ヶ月。
    植物育てるの苦手なんだけど、毎週ポストに届くし、きれいで元気な花が部屋にあると嬉しくなる。

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/28(日) 17:12:21 

    >>25
    私もアマプラと、今はネトフリも見てる
    コンビニで2000円のやつ買った
    気軽に買えるし良いね

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/28(日) 17:15:44 

    ブランドバッグと香水気になってる

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/28(日) 17:20:26 

    オイシックスのサブスク。迷いながら数年続けてたけど来月から値上がりだから、これを期に解約することにした。値段と見合ってるなら続けるんだけどね。解約する人多そう。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/28(日) 17:22:49 

    >>1
    Amazon musicももうすぐ無料期間終わるけど更新しそう

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/28(日) 17:37:35 

    Xboxのgamepass
    パソコンでも携帯でもできて本当に便利。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/28(日) 17:39:34 

    >>1
    私が本当に観たいのは追加料金払わないと観れないのが悲しい
    500円に慣れてしまうとそれ以上払いたくなくなるのよね

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/28(日) 17:40:46 

    >>4
    数年前は年3900円だったよね

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/28(日) 17:46:08 

    服コーディネートしてくれたやつのサブスク、やろうかめっちゃ悩んでる。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/28(日) 17:46:26 

    >>37
    私今やっていますよ!
    これまで15回くらい届いてますが、毎回違うお花だし手入れも簡単。枯れ始める頃に新しいお花が届くのでいつも新鮮なお花が部屋にあります。
    買いに行く手間だったり、自分好みのいつも同じような花を買うこと考えたら結構安いし私には十分きれいで満足してます。
    こんな感じ!
    まんまとサブスクの罠にハマってしまった

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/28(日) 17:50:09 

    >>57
    意外とボリュームありますね!
    横ですが、これはレギュラープランの800円台のですか?それとも体験プラン500円台のですか?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/28(日) 17:53:49 

    >>11
    YouTubeプレミアム1180円の価値あると思う
    広告不快すぎるし、YouTubeでいろんな情報収集してるから投資価値ある

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/28(日) 17:57:06 

    >>7
    NHK、ちゃんと支払っててもオンデマンド観せてもくれんし。
    支払ってる人間になんのメリットもなし。
    まじめに払ってる方がバカみたいに感じる。

    +24

    -2

  • 61. 匿名 2022/08/28(日) 18:02:48 

    >>32
    私、1300円😵😵

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/28(日) 18:11:11 

    ネトフリ最近契約してしまった
    CM無いのもいいし、面白いドラマも多い

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/28(日) 18:13:38 

    私はiMacのストレージ。
    データを整理しながら130円ので粘ってたけど、
    それも疲れて今月から400円のにしたよ。

    Adobeは3,600円くらい。

    年にすると痛い。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/28(日) 18:21:11 

    >>58
    レギュラープランです!
    こんなのもありますよ。
    今回はボリューム少ないかな?と思う日もありますが、大抵は満足のいく可愛いお花が届きます。
    (周りにごちゃごちゃ置いているのでペンで消しました。汚くてすみません!)
    まんまとサブスクの罠にハマってしまった

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/28(日) 18:23:46 

    >>64
    教えてくださってありがとうございました。
    あー、やっぱりレギュラープランなんですね
    体験プランは微妙みたいで
    それも花瓶も無料で貰えたみたいで…とほほ
    レギュラープランにしようと思います
    ありがとうございます

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/28(日) 18:25:08 

    >>60
    NHKはNHKの番組を観れるサブスクならいいんだど、テレビを持ってるだけで入らなきゃいけないのが意味分からない。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/28(日) 18:27:50 

    >>45
    プレミアム加入したら二度と戻れないの?

    +0

    -3

  • 68. 匿名 2022/08/28(日) 18:29:00 

    >>60
    確かに。せめて割引とかあるといいのにね。
    しかもオンデマンドだからといって、過去のすべての番組が見られるわけじゃなくてがっかり。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/28(日) 18:36:38 

    >>11
    私もYouTubeプレミアム。それだけの価値あり。

    そのかわり、Netflix、Amazonプライム、スポティファイはやめました。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/28(日) 18:36:59 

    私もアマプラ、翌日配達無料につられて入ってずっと続けてる。
    子供向けのアニメ多いし、アレクサ導入してからは音楽やラジオ、ニュース、タイマー機能が手放せなくなった。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/28(日) 18:38:11 

    >>1
    それ罠じゃないでしょ?自分の意思で有効活用しているだけ。

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2022/08/28(日) 18:39:25 

    >>11
    広告増やしてプレミアムに入らせようとしているのが気に入らないから絶対入らない。

    +5

    -3

  • 73. 匿名 2022/08/28(日) 19:24:14 

    >>67
    気持ち的にですよ。解約したければできます。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/28(日) 19:28:40 

    >>1
    アマプラ、Amazonキッズ、YouTubeプレミアム、あすけん。どれも試しの無料期間で解約するつもりがやめられなくなった。
    最近家計簿アプリも契約悩んでる。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/28(日) 19:30:37 

    >>38
    私もだけど3ヶ月も広告なしになれちゃったらもう無理よね。一ヶ月なら引き返せたかも。契約前はただで見れるのに払う意味分からないって思ってたよ。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/28(日) 19:31:37 

    オンライン英会話。
    英語の勉強は一人でできるし!と思ってたけど、毎朝授業を強制的に予約してたら予習、復習しなきゃいけないし習慣が付いて良かった。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/28(日) 19:31:53 

    >>71
    値段と見合ってれば続けるし見合ってなければ辞めればいいだけだよね。
    ただ今まで永久ライセンスとして購入してた物がサブスクになったのは多くある。メリットもデメリットもあるよね。そのサービスがすごくいいわけではないけど、なんとなく払い続けてしまったり。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/28(日) 19:31:58 

    >>71
    そういうことじゃ無いと思うよ。例えみたいな感じでしょ?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/28(日) 19:33:48 

    >>12
    じゃないと儲からないじゃん。慈善事業じゃないんだよ?笑

    +1

    -4

  • 80. 匿名 2022/08/28(日) 19:34:51 

    フォトショ、クリスタお試しでおしまいにしようと思ってたのに両方ともお別れできそうに無いな。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/28(日) 19:37:30 

    >>76
    個人契約ですか?それとも大手が経営してるオンライン?ストアカで習うか悩んでて。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/28(日) 19:44:53 

    >>81
    私は大手のkimini英会話使ってますよ。
    個人契約とかもあるんですね!
    ある程度勉強したい教材が決まってるなら、そっちの方がいいんでしょうか。
    先生を一人に固定しないで同じ時間で受けてるので、そういう意味では大手は安定して授業が受けられますよ。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/28(日) 19:54:53 

    アマプラは安すぎてまったく気にならないところがすごい
    だって1本観たらもうタダみたいなもんじゃんすごいって
    月額500か年間4900でしょ良い値段設定だわこれ以上になったら解約考える人いるかもだけど神だわ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/28(日) 19:56:50 

    今、小説サブスクがそうなっちゃった。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/28(日) 20:02:19 

    >>12
    なんか、最近レンタル購入できなくなってませんか?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/28(日) 20:04:30 

    >>33
    あと、頭脳も残念

    「目薬さしてこい」。
    見え方の問題じゃあ無ーい w

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/28(日) 20:07:13 

    >>1
    一緒だ~
    子供のアニメをレンタルするならアマプラ入ってる方が結果的に安くなるし😃

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/28(日) 20:19:14 

    radikoも当てはまるかな?
    お目当ての番組が週一から月一に変わっちゃってから聞き流すこともあるけど、好きなバンドのリリース時の全国キャンペーンのゲスト出演とかもあるしやめられない。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/28(日) 20:23:20 

    >>82
    教えてくれてありがとうございます😊色々見てみようと思います。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/28(日) 22:17:10 

    >>60
    せめて1週間の見逃し配信欲しい
    部屋にテレビないからパソコンで見たいんだよなー

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/28(日) 23:15:07 

    アマプラはオマケだと思って侮っていたけど、一回見始めたら、もうこれなしの通勤時間は考えられないくらい毎日の日課になっている。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/28(日) 23:16:43 

    >>83
    何年か前に年額3900円から4900円に値上がりしたけど、月額500円切ってると思うと安いもんだよね。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/29(月) 13:49:14 

    >>9
    でも無くなったら困る(TT)
    昔のドラマばっかりのサブスクがいいな。
    地上放送できないような訳ありドラマとかも全部
    見れるのがあったらいいなぁ
    Netflixは韓国のやつ多いしあんま見なくなった

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/01(木) 16:43:54 

    アマプラに昔の洋ドラとかないかな?
    古いのも需要あると思うけどなあ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/02(金) 19:29:28 

    海外ドラマ好きだから、アマプラとNetflix、U-NEXTに入ってる。
    入りすぎてるとは思うけど💦それぞれ好きな作品あるから辞められない。

    毎日時間がある時に、好きな作品を好きなだけ観れる環境が幸せすぎる🥺

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/10(土) 21:11:00 

    NordVPNを一時的に契約して、YouTubeプレミアムに加入しました!アルゼンチンペソ払いだと月額約130円です。
    ちなみにNordVPNは1ヶ月以内なら解約後に全額返金してくれるから、YouTubeプレミアムに加入した後に解約しました。

    この裏ワザを知らずに1,180円払っている人は、良かったらチャレンジしてみてください。
    いろいろ調べたけど、違法性はないようです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード