ガールズちゃんねる

コンビニに入ろうとしたけど… 約4割の人が「店に入るのを諦める理由」

170コメント2022/08/29(月) 20:52

  • 1. 匿名 2022/08/28(日) 10:54:45 


    コンビニに入ろうとしたけど… 約4割の人が「店に入るのを諦める理由」 – Sirabee
    コンビニに入ろうとしたけど… 約4割の人が「店に入るのを諦める理由」 – Sirabeesirabee.com

    朝夜問わずいつでも利用することが多いコンビニ。しかし、あることがきっかけで店に入るのをやめてしまった人も…。


    ■約4割「コンビニ前の集団に…」

    ■30〜40代に多い傾向

    ■「集団でいると威圧感が…」
    30代女性は、「あまり夜中のコンビニに行くことはないのですが、その日は帰りが遅くなったために近所のお店で買い物をしようと考えていたんです。しかし、そのコンビニには、チャラい感じの若者がたむろしていて…」と当時を振り返る。

    私も過去に数回ありました。皆さん気にしないで入れるほうですか?

    +248

    -6

  • 2. 匿名 2022/08/28(日) 10:55:27 

    ヤンキーだろうがギャルだろうが入るよ。誰もおばさんには興味ないだろう。

    +611

    -67

  • 3. 匿名 2022/08/28(日) 10:55:28 

    タバコ臭いから

    +92

    -6

  • 4. 匿名 2022/08/28(日) 10:55:34 

    気にしないで入るし入れる。

    +208

    -8

  • 5. 匿名 2022/08/28(日) 10:55:42 

    おばちゃん、そんなのにひるまない。

    +277

    -11

  • 6. 匿名 2022/08/28(日) 10:55:51 

    コンビニの前でDQN輩なんて全く見たことないな

    +188

    -26

  • 7. 匿名 2022/08/28(日) 10:55:56 

    夜中にコンビニ行くことないわ

    +185

    -7

  • 8. 匿名 2022/08/28(日) 10:55:57 

    ガラの悪いおじさんが集まりやすいコンビニもある。周りにタバコ、酒のゴミも置いていく。
    通るのも怖い…。

    +133

    -1

  • 9. 匿名 2022/08/28(日) 10:56:06 

    北関東あるあるか?

    +36

    -3

  • 10. 匿名 2022/08/28(日) 10:56:15 

    >>2
    おばさんになってからは自分もそうだけど
    若い頃とか絡まれた事ない?

    +132

    -4

  • 11. 匿名 2022/08/28(日) 10:56:19 

    近くのコンビニに苦手なおじさん店員がいる
    もうあそこ行くのやめよ

    +123

    -1

  • 12. 匿名 2022/08/28(日) 10:56:23 

    駐車場が混んでたり入りにくい場所にあると諦める
    車の流れ大事

    +199

    -0

  • 13. 匿名 2022/08/28(日) 10:56:23 

    本当に怖い人ってのは群れないのよ。一人ポツンと立ってる方が怖いよ。

    +192

    -3

  • 14. 匿名 2022/08/28(日) 10:56:28 

    ビニール袋

    +17

    -1

  • 15. 匿名 2022/08/28(日) 10:56:28 

    田舎だと 車の中で ずーっと見てくるDQN
    さっさと帰れよ

    +142

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/28(日) 10:56:29 

    知り合いが居たりして入らなかったことある

    +70

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/28(日) 10:56:30 

    セブンイレブンでレジの外国人の友達がレジ周りと入口に集結して騒いでて怖すぎて入れない時あった

    +62

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/28(日) 10:56:42 

    駐車場に入りづらそうなら行かない


    って思ったけどたしかに人がたむろしてたらもっと行かないね

    +57

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/28(日) 10:57:12 

    通路を塞ぐように座ってても、ひるまず突き進むよ。

    +34

    -2

  • 20. 匿名 2022/08/28(日) 10:57:32 

    子供がコンビニたむろしてるヤンキーになったらつらいわね、親としては。

    +55

    -1

  • 21. 匿名 2022/08/28(日) 10:57:35 

    怖そうだとかチャラそうな若者だとか偏見やめよう
    話せば良い奴ばっかだから

    +3

    -31

  • 22. 匿名 2022/08/28(日) 10:57:37 

    喫煙スペースが入り口付近にある所はちょっとね

    +59

    -3

  • 23. 匿名 2022/08/28(日) 10:57:40 

    夏に涼もうとして入ったら、うわあんま涼しくない、、
    て出るパターンが近年多い

    +4

    -13

  • 24. 匿名 2022/08/28(日) 10:57:48 

    >>12
    分かる
    入りにくくて出にくいコンビニには行かない

    +37

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/28(日) 10:57:58 

    田舎だからヤンキーがいたり猫がいたりとか何度かあるけどある意味猫の方が入りづらいwあっと、通ってもいい…?ってなる
    コンビニに入ろうとしたけど… 約4割の人が「店に入るのを諦める理由」

    +88

    -2

  • 26. 匿名 2022/08/28(日) 10:58:04 

    >>2
    知り合いの集団だったら避けるかも、挨拶したくないしw

    どこぞのヤンキーなんて他人だからどうでもいいよね。

    +63

    -3

  • 27. 匿名 2022/08/28(日) 10:58:11 

    店員が鼻こすりまくってるのを見て以来、そのコンビニには行ってない

    +16

    -3

  • 28. 匿名 2022/08/28(日) 10:58:22 

    ぽつん、ぽつんと等間隔でタバコ吸ってる人たちがいると入るのやめるわ。
    最近は灰皿もないのに、何でわざわざ出入り口付近でタバコふかすのかしら

    +75

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/28(日) 10:58:37 

    コンビニで働いてた側だから割と平気
    でも不良集団は何やらかすかわかんないから避ける方がいいとは思う

    +34

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/28(日) 10:59:00 

    近所のローソン、昼間はバイトの友達らしきオタク集団が店内たむろしてる。レジに並ぶと迷惑そうに対応されるし行かなくなった

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/28(日) 10:59:11 

    >>10
    絡まれたりジロジロ見てなにか言われたり採点されたりあったねー

    +69

    -1

  • 32. 匿名 2022/08/28(日) 10:59:16 

    モスキート音の音量あげたら?

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/28(日) 10:59:57 

    >>1
    >その日は帰りが遅くなったために近所のお店で買い物をしようと

    わたしなら意地でも寄らない。あるもので食べしのぐ

    +3

    -6

  • 34. 匿名 2022/08/28(日) 11:00:00 

    コロナ観戦数が激増しているにも関わらず店員さんがマスクをしていなかったから。
    会話しないとかセルフレジがあるならまだしも、そうではないから入るのやめちゃった。

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2022/08/28(日) 11:00:38 

    >>10
    おばさんになってから楽だと思うひとつ。
    人目気にしなくていい、絡まれない。

    +90

    -1

  • 36. 匿名 2022/08/28(日) 11:00:42 

    ただ買い食いしてるくらいならひるまないけど、う○こ座りしてたら諦めるかな
    ある意味営業妨害だね

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2022/08/28(日) 11:00:45 

    田舎だからたまにヤンキーがコンビニ駐車場でダッサイ車の品評会やってるw

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/28(日) 11:00:46 

    駐車場が店舗の数倍くらい広くて店舗がはるか奥にあるコンビニはどこを通ってお店までたどり着けばいいのか解らなくて徒歩では入りづらい

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/28(日) 11:01:17 

    たむろってる量による……ここまで人がいると怖くて無理
    コンビニに入ろうとしたけど… 約4割の人が「店に入るのを諦める理由」

    +79

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/28(日) 11:01:47 

    スーパーの出口にdocomoの勧誘?みたいのがいると違うスーパー行こうって思う。
    2、3人の男性が待ち受けてるしあしらうのも面倒だから。
    ああいうの客足減らすだけだと思うんだけどな。

    +59

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/28(日) 11:01:59 

    4割もいるんだね

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/28(日) 11:02:07 

    >>2
    おばさんになってからはひったくりが怖い

    +105

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/28(日) 11:02:08 

    おばさんに絡んでくるのは宗教とマルチ

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/28(日) 11:02:09 

    田舎のコンビニで、出入り口に虫がびっしりだった時は無理で入るのやめた

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2022/08/28(日) 11:02:26 

    屯しちゃいかんとは言わないから
    せめて威圧感ある方々は入り口から遠いところでわちゃわちゃやってくれんと営業妨害よ

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/28(日) 11:03:18 

    近所のコンビニは、ポストの横に灰皿があるもんだから、喫煙者がポストをMCがヒジをつくテーブルのように囲んでる。
    それでも「はいすいませーん」て感じで郵便物入れるけども、ほんとにウザい。

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/28(日) 11:03:43 

    >>13なんか笑った

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/28(日) 11:03:50 

    今コンビニ行ってきたよ。別になかを気にして入らないな。外も。

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2022/08/28(日) 11:04:22 

    >>39
    多少の輩くらいでひるむー?って思ってたけど、これは無理www

    +36

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/28(日) 11:04:52 

    夏休み深夜とか土日の前夜は行き場の無い中高生がチャリでたむろしてる。

    自分は車運転しないから気にしないけど、
    駐車場と周辺道路をチャリでぐるりと行ったり来たり追っ掛けっ子してるようなアホ少年がいる時もあるので、
    車でアクセスしようとした客の来店機会喪失にはなっていそう。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/28(日) 11:05:38 

    DQNの集団より虫の集団が店の窓や入口に張り付いててそっちが怖い

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/28(日) 11:05:43 

    >>2
    たしかにある年齢からすごく強気になった
    なんかあっても警察呼べばこっちが勝つし

    +32

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/28(日) 11:05:45 

    >>15
    あの手の奴らは転売品、今はポケカなどの配送トラックが来るまでずっと駐車場にいるんですよ…ようは害獣ですね。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/28(日) 11:06:07 

    >>46ですよ「あい、とぅいまてーん」

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/28(日) 11:06:10 

    微妙な距離感の顔見知りがレジ担当者だった場合自動ドアからUターンして別のコンビニに行っちゃう。
    向こうも気まずいと思うし。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/28(日) 11:06:17 

    >>10
    あるよ。若い頃、朝早くパン屋のアルバイトに行っていて、自転車でコンビニの前通ったら、ヤンキー男が後ろから追っかけて来て(゚o゚;;
    必死に逃げたけど、怖かったわ。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/28(日) 11:06:40 

    夜中にコンビニ行ったことないから遭遇しない

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/28(日) 11:06:44 

    >>21
    話しませんけどwww

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/28(日) 11:07:01 

    >>39集会やないかい(笑)

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/28(日) 11:07:19 

    絡まれたりしたら怖いし、ヤンキーがたむろしてるコンビニは入りたくないかも。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/28(日) 11:07:35 

    コンビニ前のDQN集団ってこの20年くらい見かけないなー

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/28(日) 11:07:51 

    昨日まさにコンビニ前にたくさん若者がいて諦めた

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/28(日) 11:08:35 

    >>20
    群れないとさみしいから集まってるんだろうし、お金無いからコンビニなんだろうし、なんか切ないよね

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/28(日) 11:08:40 

    食パンが売り切れてそうなら入らない

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/28(日) 11:08:57 

    たまに駐車場の車のタイヤ止めのコンクリートに座り込んでる人がいるけど、正直言って邪魔です

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/28(日) 11:09:28 

    >>13
    1人で威嚇しながらヤバい動きで商店街歩いてる人がいてめっちゃ怖かった

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/28(日) 11:09:47 

    >>53
    マジか…
    いいなぁ、ヒマで。。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/28(日) 11:09:50 

    >>9
    茨城はあるあるです!

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2022/08/28(日) 11:09:51 

    >>40
    最近 行ったスーパーで入る時は勧誘してたドコモの人達が、出る時 昼休憩だったみたいで、駐車場の隅でう○こ座りで4〜5人集まってタバコ吸ってた。
    ガラ悪って思った。

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/28(日) 11:11:28 

    >>21
    パシリがDQNに言わされてる感www

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/28(日) 11:12:09 

    >>2
    もうアラサーだけど、マスクしてるからかおそらく同年代の陰キャだと思われてジロジロ見られる

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2022/08/28(日) 11:12:11 

    >>2
    おばさんの容姿には興味なくても、おばさんの財布には興味あるかもよ。

    +96

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/28(日) 11:12:18 

    >>13
    性犯罪者とかは基本一人だろうしね

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/28(日) 11:13:53 

    >>2
    ワハハハハ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/28(日) 11:13:54 

    30代の独身デブスの私
    いざ店内に入っても若い店員がレジでずっとお喋りしてるとレジに行くのが怖いから何も買わずに店を出る

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/28(日) 11:14:22 

    ニャンキー😼
    コンビニに入ろうとしたけど… 約4割の人が「店に入るのを諦める理由」

    +28

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/28(日) 11:14:23 

    >>39
    ここまで集団だと、ポケGOやりに来てる人たちかなとか違う理由を考えてしまう

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/28(日) 11:15:12 

    トラック🚚は何かなぁ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/28(日) 11:18:16 

    ズンズン行くとむしろ道があく。
    モーセやん。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/28(日) 11:18:24 

    ヤンキーはドンキ夜いつも居る

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/28(日) 11:19:14 

    夜になると、窓と出入口に蛾が大量に…。
    近づくのも恐怖。田舎あるあるかな

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/28(日) 11:19:53 

    >>80
    ヤンキーってほんと明るい所が好きだよね

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/28(日) 11:20:41 

    >>11
    私は年齢不詳の女の店員が苦手
    自分だけかと思ってたけどGoogleの口コミにも書かれてた

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2022/08/28(日) 11:21:45 

    コンビニにたむろってるチャラい若者がウザかったので「未成年がダバコすってんじゃないよ!」って叱りつけたら「僕たちそんなに若く見えます?嬉しい~!」と変な居直りをされた

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/28(日) 11:21:48 

    ブリーフ&トランクスの「コンビニ」って歌思い出すわ。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/28(日) 11:24:13 

    >>39
    これはどういう状況なの!?

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/28(日) 11:24:42 

    怖いから行かないな。
    君子危うきに近寄らず。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/28(日) 11:25:05 

    >>85
    私、猿岩石のコンビニ
    よく覚えてないけどw

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/28(日) 11:26:23 

    そう言われると、たむろしてる集団に遭遇したことが無い
    夜は行かないから

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/28(日) 11:26:35 

    昔は入れなかったな
    40代になった今は入っちゃう
    目は合わせないけど

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/28(日) 11:27:24 

    >>28
    ばかだから

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/28(日) 11:28:24 

    入れない人、絡まれる自覚でもあるの?
    何もしてない一般人が通ったところで何も起きなくない?

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/28(日) 11:28:55 

    >>2
    入り口付近にたむろしていたから、こんばんは!ちょっといい?ってとにこやかに声かけたら、お!ぉーってどいてくれた事ある。

    +3

    -4

  • 94. 匿名 2022/08/28(日) 11:29:54 

    >>39
    これは多すぎるw
    邪魔くさくて入るのは断念する

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/28(日) 11:30:07 

    コンビニの前に若者がたまってるの見たことない

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/28(日) 11:31:08 

    店の入り口すぐ近くに喫煙所があって、そこがとても混んでいる時。臭くて入りたくない。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/28(日) 11:32:03 

    >>2
    チャラい集団がいるからって理由で入るの躊躇うなんてないなあ。逆に、お前ら邪魔なんだよ!って目で見てしまう、、、。知り合いの姿を見かけたら入らないし、会社近くのコンビニは最初から避けてる。あと、揚げもの食べたいのに外から覗いて空だったら入らずに帰る。

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2022/08/28(日) 11:32:36 

    >>95
    田舎はいるかもしれないね。夜明るいのがそこだけとかさ。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/28(日) 11:32:41 

    ウェーイ系は群れてうるさいから

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/28(日) 11:34:18 

    >>37
    ドンキの駐車場も常に数台集まって品評会やってるよね
    田舎のヤンキー丸出しな見た目で集まってるからすぐわかる

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/28(日) 11:34:22 

    見た目チャラそうでも普通に入れる
    その手の子は結構「あ、邪魔しちゃってすいません」みたいに引いてくれる

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2022/08/28(日) 11:34:25 

    ハーレーの集団バイカーが外にも中にもわんさか居たときは威圧感すごくて踵を返した

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/28(日) 11:35:04 

    めっちゃ弁当前に納品重なってたら辞めちゃう 出すんだろうなってなっちゃう

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/28(日) 11:35:51 

    >>2
    おやじ狩りみたいなのがあるから年齢は関係ないよ

    +40

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/28(日) 11:36:57 

    >>6
    片田舎ほどありそう。
    いまどきうちのそばのコンビニでは見たことない。
    なんか漫画の世界だよ。

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2022/08/28(日) 11:41:56 

    >>105
    歌舞伎町は都会のど真ん中だけど、よくいるよ
    トー横はそれの拡大版

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/28(日) 11:42:28 

    >>105
    ど田舎、片田舎、都会住み経験ある40だけど、まじでマンガみたいなDQNたむろとかコンビニ前は見たことない
    もしかして千葉、埼玉限定なのかなと勝手に思ってる(千葉、埼玉、舞台ぽいマンガでよく見る描写だから)
    その代わりJRの駅はDQNというか地元高校生の喫煙所になってた

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/28(日) 11:44:10 

    >>1
    若い頃なら怖くなって避けてただろうけど、もうこんなおばさんになってさ、息子より下のような子たち(息子は20代)
    がたむろってたら、逆に早く帰んなさい!ってオカンみたいに言っちゃうかもだよ。
    実際息子とかいると余計にねー

    +7

    -3

  • 109. 匿名 2022/08/28(日) 11:50:27 

    バッタがとまっている、かと思った

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/28(日) 11:55:23 

    >>107
    埼玉だけど、全く見た事ないよ。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/28(日) 11:56:16 

    >>107
    埼玉や千葉でもほとんど見たことないよ
    今は灰皿も減ったしね

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/28(日) 11:57:43 

    >>39
    なんこれ。打ち子の集合?

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/28(日) 12:01:22 

    でも明らかに目つきのやばい人たちが入り口塞いでることはあるよね
    あまり治安が良くないと言われてる地域にホテル取ったとき
    遠目でも分かるくらい通行人をガン見してる3人くらいの集団がいた
    なんか異質でここだけは近寄ることすらできなかった

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/28(日) 12:01:44 

    田舎だけど見たことない田舎すぎるのか時間帯なのか…

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/28(日) 12:10:11 

    >>1
    ○松山の駅前のセブンの前に10人ぐらい南米系のお兄さんたちが居たときはおばさんでもさすがに躊躇したけど
    アイス買いに入りました

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/28(日) 12:11:08 

    >>111
    私、埼玉住んで40年
    埼玉や千葉でよく見るわよ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/28(日) 12:16:59 

    若い頃は怖かったけど、今はそんなことで諦めないよ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/28(日) 12:18:33 

    >>107
    千葉に旅行いった時に初めてコンビニでたむろする人たちを見たわ。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/28(日) 12:18:55 

    >>2
    あとをつけられてお金取られたりする危険性があるよ

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/28(日) 12:21:38 

    部活の中学生が何十人もいて
    レジが長蛇

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2022/08/28(日) 12:21:40 

    怖くないよ!!ついこないだもヤンキーいるわーと思いながらも深夜仕事帰りにカフェラテ飲みたくてコンビニ入った。
    車の近くでお姉さんの車ですか???かっこいいですね!!これはなんて言う車ですか??って聞かれた。
    インプレッサ乗りが話し掛けられるとは

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/28(日) 12:28:25 

    駅中にあるコンビニは狭いから3人いたら入らない。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/28(日) 12:33:29 

    >>31
    あるある
    聞こえるように30点!は傷つくわ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/28(日) 12:35:09 

    近くに中高一貫校があるから朝と下校時刻と部活おわりは、めっちゃくちゃレジが混むしコンビニ前で買い食いしてるから、その時は入るのやめる

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/28(日) 12:37:37 

    コンビニ付近で立ってる人、座ってる人、駐車してる車がある時は近付けない。
    9割以上入れないからコンビニに重要度の高い用事がある時は3~4時頃に気合い入れて行く。
    タイミング良く入れても30分間以上出られなくなることも。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/28(日) 12:41:52 

    ガラとかどうかじゃなくて、ゲロはいてあったりとかは気にする

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/28(日) 12:48:37 

    >>2
    性的な意味はモーマンタイだけど
    お金を取られるとかそっちは
    ジジババの方がヤベーんだよ
    銀行等々含めて

    +12

    -1

  • 128. 匿名 2022/08/28(日) 12:49:33 

    髪ベタベタで雑巾の臭い放ってた店員がいたコンビニが近所にあって、外から見てその人がレジにいると入るのやめてた。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/28(日) 12:57:04 

    >>1

    風景と思ってる、空気と思ってるよ

    逆に何がイヤなの?
    高校生とかの店の駐輪場とかどこかにいる集団とかと同じで
    フレンドリーに何か面白おかしく巻き込まれるか、話しかけられるか口笛吹かれたり

    そんなのしかないよ

    あまり自意識過剰になったことはないなぁ、逆にそういう判り易い集団は何も悪意とかないし悪さしない


    たまたま運がいいだけかもしれないけど


    そんなのよりクズがいるからね…


    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/28(日) 12:59:38 

    >>124

    あーw
    それはイヤだわ

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/28(日) 13:02:46 

    >>5
    そんな集団は何とも思わないけど、夜のコンビニバイト店員の質が気になる。
    いらっしゃいませなし。
    レシート渡さない。
    ありがとうございました言ったか聞こえない。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/28(日) 13:07:09 

    若い頃は、なんかやだなーって思ってたけど歳取るとなんにも気にならなくなる!

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/28(日) 13:12:48 

    >>11
    私は、前取りを注意されてから、その店には行かなくなった。梅干しで大きめサイズの梅が欲しかったんだけど…
    私が男だったり、文句言う感じだったら注意されなかったと思う。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/28(日) 13:12:55 

    エコバッグ持ってなかったからやめた

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/28(日) 13:15:01 

    目付き悪い汚い金髪のジャージ小太り女がよくコンビニ前の灰皿でタバコ吸ってる。
    それですら嫌だ。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/28(日) 13:22:47 

    たむろってるヤンキーいただけでコンビニ行くの諦めるとかどんだけ気弱やねん!不安症すぎんか?って思ったら、ここでは気にしない人多くてホッとした

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2022/08/28(日) 13:24:15 

    >>13
    グループの不良だと、大勢に「拉致られる」みたいな怖さもあるけど
    ひとり不審者がコンビニの中で待ってて、ターゲットを定めて後つけてくるパターンも怖いよ

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/28(日) 13:25:45 

    ちょっとズレる話だけど
    深夜にひとりでコンビニ行って買い物して車乗った途端、店内にいた酔っぱらいジジイが追い掛けてきて大声で叫んでドアを叩きまくられた。
    やめてと言っても通じずにいたら車のライトが眩しかったのか一瞬動きが止まった隙を見て発進して逃げてきた。
    中にコンビニ店員いたけど知らん顔だった。
    後日聞いた噂で、怒鳴ったり物を投げてくる有名なジジイだった。
    今思えば警察呼ぶべきだったろうが時間かかるしああいう時はどうしたら良かったんだろう。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/28(日) 13:27:45 

    「手をかざしてください」っていう自動ドア、開かないのだが。。💦
    やり方が悪いのかと他の人の仕草を見て真似ても駄目で。
    仕方ないので人が来るまで待ってる。
    なんか、オートロックのすり抜けみたいで、悪いことしてないのに(むしろお客としてお金落とすのに)罪悪感がある。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/28(日) 13:32:30 

    今あまりたむろしてる人いなくない?

    まぁ気にせず入るけど、入れない人の気持ちもわかる。

    恐怖による怖いというよりも、若者キラキラしててこわいってことはある

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2022/08/28(日) 13:38:44 

    >>82
    誘蛾灯かな?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/28(日) 13:40:37 

    コロナ禍になってから、コンビニ前で路上飲みする日雇いみたいなおっさん3人組を見るようになった。
    実際見ると想像以上に嫌なもんだね。
    前はこういう人も安い居酒屋にいただろうなと思うけど、居酒屋より安く上がるのか、うるさいことも言われず、閉店時間もなくダラダラ酔っ払ってる。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/28(日) 13:41:27 

    居たとて絡んでこないから気にも留めない

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/28(日) 13:43:30 

    >>1
    コンビニに入るならお店の人がいるし問題ないんじゃない。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/28(日) 14:01:41 

    >>1
    駐車場で車の中にずっといる奴はなんなんだ、買い物したらさっさと出ていけ

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/28(日) 14:05:17 

    苦手な店員がいる時は入りたくない

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/28(日) 14:11:46 

    私も怖いから入らない。
    あとつけられて痴漢されたことあるし

    今は痴漢されるような年齢でもないけどスリの被害は怖いからなるべく近寄らない💦

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/28(日) 14:28:59 

    >>120
    そしてお弁当類の棚がすっからかんになってて
    何も買えずに困ったことがあった

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/28(日) 14:41:27 

    >>9
    北関東でも群馬某所は外国人の多い地域で
    危険なコンビニが何ヶ所かある
    昼間から薬物の取り引きしてたり
    先日知らずに入ろうとしたら、ガリガリの外国人に
    センエンクレ タバコ… ヒャクエンクレ
    とか言われてビビって店内駆け込んで、店員さんに話したら さっき警察呼んだんで来るまで店内にいて下さい
    とか言われて寿命縮まったよ

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/28(日) 14:50:09 

    >>1
    ヤンキーより、精神科的なおかしさの人は避けてる。挙動おかしい人がいたら、目を合わせず遠くに行く。子供を見せない。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/28(日) 14:52:30 

    >>10
    確かに、今なら何も言われないだろうけど
    若い頃は「こんばんは〜」とか言われた事あったかも…

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/28(日) 14:57:34 

    >>2
    あなたが男性でおかしな事をやってる側だから変な目線しか想像出来ないんだよ

    興味あろうがなかろうが邪魔だと思ったなら絡んで来る輩がいるのでね
    みんなの邪魔をしてるのが自分たちの方でも関係ないんだよね
    暴走族とかと一緒で

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/28(日) 15:52:41 

    >>6
    そうそう、都会ではあまり見ないと思う

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/28(日) 16:12:18 

    >>6
    分かる。昔の昭和時代か、漫画の中の話に思えてしまう。今も田舎ではこういう事あるんだね

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/28(日) 16:15:58 

    高校生の娘が帰り遅くなったから駅まで迎えに行った帰りにコンビニ前を通ったら、チャラっぽい5人組くらいの男の子たちがずっとこっち見ていたから、迎えに来て良かったかもと思ったことがあった。

    自分一人なら全然気にしない。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/28(日) 16:24:44 

    コンビニのカゴの汚さは異常

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/28(日) 17:02:07 

    >>2
    自分の存在アピール&他人の反応みたくて、人が通りかかると大声で卑猥な言葉を吐くイキりバカ集団けっこういるよ。おばさんとか関係ない。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/28(日) 17:03:47 

    他のコンビニに行く選択肢があるならあえては行かないけど別に気にしないからちょっと手間になりそうなら堂々といくかな。なんならたむろしてる人たちをガン見しながら入っていくな

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/08/28(日) 17:12:34 

    弁当が高いから諦めた
    セプンで800円くらいする弁当あるけど、コンビニ弁当の値段じゃないよね?
    普通の弁当も600円越えるし、私にはコンビニは無理だ

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/28(日) 18:42:19 

    >>35
    若い頃から地味な見た目だから人種違いで絡まれたりはしなかったけど、今も昔もあまり気にせず入ってくからかジロっといちべつ食うわw 「ババア、ちっとは気にしろや」的なチラ見なのかな?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/08/28(日) 18:42:54 

    >>159
    セプン?セボンなら入ってみたい

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/28(日) 19:15:00 

    夜仕事帰りに寄る時は大体やんちゃな子達がたまってるんだけど、この間店内でお爺さんが転倒してしまった事があって、その時に真っ先に駆けつけて何人かで介抱してたのを見てすごく素敵だなと思った
    私もその時手助けしたから顔見知りになって、店の前で会うと「おつかれさまでーす!」って言ってくれる
    だけどそれが恥ずかしくて違うコンビニに行くようになったけど

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/28(日) 20:59:07 

    髪の毛に揚げ物のニオイがつく。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/08/28(日) 21:06:59 

    自動ドアじゃない時

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/28(日) 22:27:13 

    入口に喫煙者。ヤニ臭い!

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/28(日) 23:10:01 

    おばちゃん突っ込んだるよ。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/29(月) 02:05:52 

    ノーマスク、顎マスクが店内にいたら入店せずに帰るようにしてる

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/08/29(月) 07:03:27 

    >>1
    気にしたことないわー、学生ならそんなもんでしょ
    年食ってる奴はWi-Fi乞食しねぐらいにしか思ってない

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/08/29(月) 16:02:19 

    本当の田舎にあるコンビニには夜中に人なんかいない

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/29(月) 20:52:18 

    ウイルスの塊子供、赤ちゃん連れ非常識客がいると入るのやめる!

    子供、赤ちゃんは家に置いてくるべき!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード