-
1. 匿名 2022/08/27(土) 10:50:35
今日人間ドックです。
年々、健康不安が増える年頃ですね。
皆様はいかがお過ごしですか?
+592
-12
-
2. 匿名 2022/08/27(土) 10:51:13
孫が出来ました+525
-109
-
3. 匿名 2022/08/27(土) 10:51:45
食べることばかり考えてる+818
-21
-
4. 匿名 2022/08/27(土) 10:51:51
未婚です。+781
-20
-
5. 匿名 2022/08/27(土) 10:51:55
>>1
ご、、50代?!?!
そんな年代の人までガルちゃんしてるんだ…(驚愕)+119
-840
-
6. 匿名 2022/08/27(土) 10:51:55
周りはレギンスやトレンカ履いてる人多い。+14
-170
-
7. 匿名 2022/08/27(土) 10:52:06
だるくて仕方ない+1212
-6
-
8. 匿名 2022/08/27(土) 10:52:08
孫いますか?+72
-351
-
9. 匿名 2022/08/27(土) 10:52:11
BBA+173
-120
-
10. 匿名 2022/08/27(土) 10:52:14
更年期だね、で大抵の身体の不調はねじ伏せられる。+800
-5
-
11. 匿名 2022/08/27(土) 10:52:35
子供独立して時間はあるけど体力無い+562
-8
-
12. 匿名 2022/08/27(土) 10:52:37
>>5
あなたもいずれ50代なるのよ
うふふ+804
-14
-
13. 匿名 2022/08/27(土) 10:52:40
+147
-8
-
14. 匿名 2022/08/27(土) 10:52:45
お昼はお寿司屋さんへ行きます+268
-13
-
15. 匿名 2022/08/27(土) 10:52:50
お母さん、ガルちゃんはやめてって言ったでしょ+68
-70
-
16. 匿名 2022/08/27(土) 10:53:05
>>5
高齢化社会なのだよ。+415
-2
-
17. 匿名 2022/08/27(土) 10:53:13
>>5
え?むしろ20代より多いんじゃね?+892
-10
-
18. 匿名 2022/08/27(土) 10:53:23
>>7
体調のいい日は一年で数日だわ+579
-16
-
19. 匿名 2022/08/27(土) 10:53:30
体があちこち調子悪いです。
あと30年ぐらい生きるつもりで
断捨離はじめています+510
-4
-
20. 匿名 2022/08/27(土) 10:53:33
>>1
私は毎年簡易的な健康診断が
会社でありますが
年齢的に人間ドックに入った方がよいかと
思っていますが
いくらぐらいかかりますか?+101
-5
-
21. 匿名 2022/08/27(土) 10:54:08
やたらと眠いです。今夏は本当に老いの厳しさを感じました。
来夏は、家族のことで、色々頑張らねばいけないから、地道に鍛えます。+477
-6
-
22. 匿名 2022/08/27(土) 10:54:08
朝起きて 爽快 なんて日はないです+712
-9
-
23. 匿名 2022/08/27(土) 10:54:12
子供が独立したからそろそろ自分の為の人生を楽しみまーす。+250
-8
-
24. 匿名 2022/08/27(土) 10:54:19
51歳です 医療ミスで寝たきり 毎日訪問介護を受けています+536
-6
-
25. 匿名 2022/08/27(土) 10:54:21
>>15
うちの娘は私がガルちゃんしてても何も言わないよ+190
-3
-
26. 匿名 2022/08/27(土) 10:54:26
>>5
あなたも50代でしょ?
だから興味あってトピ開いたのよね
+351
-12
-
27. 匿名 2022/08/27(土) 10:54:44
疲れてないのに疲れた顔してる、、、何で!?+227
-1
-
28. 匿名 2022/08/27(土) 10:55:09
先日50歳になりました
40代あっという間だった
+604
-2
-
29. 匿名 2022/08/27(土) 10:55:12
>>1
肝臓の数値と内臓脂肪がひどいので脂肪肝かもしれない。+187
-5
-
30. 匿名 2022/08/27(土) 10:55:12
>>5
お約束の賑やかしありがとうございます。私も年取ると婆さん思考になるのかと思ったけどならない。気持ちは昔と同じ+417
-9
-
31. 匿名 2022/08/27(土) 10:55:24
>>5
20代でやってる子の方が少ないと思うよ。+374
-5
-
32. 匿名 2022/08/27(土) 10:55:43
体力もだけど気力もなくなってきました。
洗濯終わりのピーピーが鳴って30分経つのに立ち上がれずガルみてます。洗濯物干す時も腕が痛くてつらい。やる気が出ない。+574
-11
-
33. 匿名 2022/08/27(土) 10:55:52
>>6
50代ならスパッツ呼びして欲しい+207
-9
-
34. 匿名 2022/08/27(土) 10:55:58
>>1
私は火曜日に健康診断に行ってきます。
感染者が少し減少傾向で良かったわ。
多分悪玉コレステロールで引っかかるけど。+151
-2
-
35. 匿名 2022/08/27(土) 10:56:07
白髪染めより明るく染めたほうが目立たないかな?+171
-4
-
36. 匿名 2022/08/27(土) 10:56:16
孫何人?+7
-22
-
37. 匿名 2022/08/27(土) 10:56:23
>>5
良い世の中よね。
IT世代が増えるって
がるちゃんって何?って若い世代から言われる時代もくるのかな。+137
-4
-
38. 匿名 2022/08/27(土) 10:56:23
>>1
既婚ですが子はいません。
50代トピって子や孫の話が多いから辛い。
+380
-22
-
39. 匿名 2022/08/27(土) 10:56:29
あちこち体の調子が悪くなる
胃腸治ったと思ったら足が痛いとか
+296
-2
-
40. 匿名 2022/08/27(土) 10:56:45
>>4
結婚はもう絶対しない?+93
-12
-
41. 匿名 2022/08/27(土) 10:57:23
>>8
いますよ+11
-11
-
42. 匿名 2022/08/27(土) 10:57:23
厚かましいかも知れませんが、60代でも参加して宜しいでしょうか?
50代の頃と比べると、体力・気力・集中力・注意力ぜんぶ衰えてきた〜💦+716
-23
-
43. 匿名 2022/08/27(土) 10:57:26
急に右肩に激痛!これが噂の50肩なんだね。寝てる時が一番痛い。+226
-2
-
44. 匿名 2022/08/27(土) 10:57:32
顔をリフトアップしたいけど
美容整形のメニューで
おすすめありますか?+28
-3
-
45. 匿名 2022/08/27(土) 10:57:35
>>5
アラサーですトピズレになりますので申し訳ありません
>>5も同じトピズレ私と一緒に去りましょう
+20
-30
-
46. 匿名 2022/08/27(土) 10:57:54
>>27
顔のくすみと、口角下がってるからだと思う。
下地かファンデーションでくすみを飛ばして、チークとリップで血色感出して、口角上げるとかなりマシになるよ〜。+76
-3
-
47. 匿名 2022/08/27(土) 10:58:07
8050の人いる?+101
-10
-
48. 匿名 2022/08/27(土) 10:58:08
>>34
悪玉コレステロールが高いです、お菓子がやめられない。+213
-7
-
49. 匿名 2022/08/27(土) 10:58:10
>>9
そだね~。そんなのに反応するのは若いと思ってる40代までだよ、無駄無駄+97
-3
-
50. 匿名 2022/08/27(土) 10:58:19
>>42
ええっ、今よりもっと調子悪くなるのか...+211
-3
-
51. 匿名 2022/08/27(土) 10:58:21
>>1
皆さん、更年期どうですか?
症状には個人差ありそうだけど。
全くないまま60代になった知人もいるし。
+78
-3
-
52. 匿名 2022/08/27(土) 10:58:34
背中や肩まわりにお肉がついてない人いる?
体重さほど変わってないのになんでつくんだろう
顔も垂れてきてフェイスリフトを真剣に考える毎日(お金続かないので無理だけど)+128
-3
-
53. 匿名 2022/08/27(土) 10:58:40
>>5
60代だって当たり前のようにいるよ。70代、80代も稀にいる。+210
-5
-
54. 匿名 2022/08/27(土) 10:59:14
>>43
経験者ですが、整形外科に行って、湿布出してもらうと良いですよ。
寝る時の姿勢とか、ストレッチ指導もしてもらって。
お大事にね。+29
-2
-
55. 匿名 2022/08/27(土) 10:59:22
+17
-3
-
56. 匿名 2022/08/27(土) 10:59:36
>>42
どうぞ!+164
-3
-
57. 匿名 2022/08/27(土) 10:59:53
>>15
だっておばあちゃんもやってるもん+27
-2
-
58. 匿名 2022/08/27(土) 10:59:54
>>42
でもがるしてスマホ活用してカッコいいよー+202
-4
-
59. 匿名 2022/08/27(土) 11:00:03
>>49
もう動じないよね
精神はこの歳になり一番安定してる+111
-6
-
60. 匿名 2022/08/27(土) 11:00:07
子供が大学生になったら、急に自分の時間できて困惑してます。
今から正社員とか、体力的にキツイかな?年齢的に雇ってもらえないかな?今は週3パートです。+90
-5
-
61. 匿名 2022/08/27(土) 11:00:27
>>5
多分、一番多い年代は40代だと思ってる。
次いで30代と50代。
20代とかは2割くらいなイメージ。+236
-2
-
62. 匿名 2022/08/27(土) 11:00:30
50代になったら、小中学生だった頃が、なぜかとても懐かしく感じる。+239
-8
-
63. 匿名 2022/08/27(土) 11:00:33
朝起きたら骨が痛いのよ
しばらくストレッチしないと起きられない+44
-2
-
64. 匿名 2022/08/27(土) 11:00:50
>>51
50歳直前から生理無くなって、今54歳だけど、特にそれらしい症状無かったな。
ただ、献血したら怠くなるようになってしまった。
いつまでできるかなー。+57
-3
-
65. 匿名 2022/08/27(土) 11:01:08
>>19
その考えいいですね!私は人生片付けるつもりで断捨離はじめたけど余計な事考えて全然進まなくて。この先も軽やかに生き続けるために私も断捨離頑張ってみる!+138
-4
-
66. 匿名 2022/08/27(土) 11:01:11
>>42
60代たくさんいると思うよ〜+229
-2
-
67. 匿名 2022/08/27(土) 11:01:13
>>40
横だけど、生涯未婚率って50代独身率と同じ意味なんだって
50代で未婚ならまあ一生未婚、つまり生涯未婚の人として計算していいだろう、ってことらしい+162
-2
-
68. 匿名 2022/08/27(土) 11:01:35
AndroidとiPhone2台持ちで割と使いこなし出る方だと思います。
どちらもシムフリーです。
50代だけどそこそこスマホに詳しい方いますか?
自分以上に詳しい同年代の人と友達になりたい。+30
-3
-
69. 匿名 2022/08/27(土) 11:01:40
>>63
私は腰の調子が微妙。
痛いわけじゃないけど、凝ってる感じ。
腰だけは丈夫だったんだけどなぁ。+24
-3
-
70. 匿名 2022/08/27(土) 11:01:40
>>2
おめでとうございます✨+151
-4
-
71. 匿名 2022/08/27(土) 11:01:59
自分の親世代がガルちゃんやってるのか…+3
-19
-
72. 匿名 2022/08/27(土) 11:02:07
>>64
ある月から突然なくなるの?
+7
-6
-
73. 匿名 2022/08/27(土) 11:02:24
>>51
ホットフラッシュが酷くて顔じゅう汗まみれになる
そのせいでメイクも出来ない
ただ今年の夏は超絶暑かったから、動いたから汗をかくのか、それともホットフラッシュのせいなのか区別がつかなかった+245
-2
-
74. 匿名 2022/08/27(土) 11:02:27
>>40
まだ一縷の望みを抱いてます。
一人暮らしに慣れ過ぎて
他人と暮らす自分が想像しずらいですが
気のおけないイイ人と共に歩めたらなと。
実のところは孤独死回避とか
まだ元気な親や兄(既婚)を安心させたい気持ちの方が大きいかも。+145
-10
-
75. 匿名 2022/08/27(土) 11:02:30
介護中、体力もだけどメンタルに来るよ
あと財布ね、自分が80まで生きていける気がしない+107
-1
-
76. 匿名 2022/08/27(土) 11:02:41
体にガタがきてる+66
-2
-
77. 匿名 2022/08/27(土) 11:02:41
皆さん
閉経きましたか?
体調崩しやすいので気をつけて下さい
私は元々高めだった悪玉コレステロール値がかなり高くなりお薬飲みましたが合わず(たまにいる)やめました
現在食事運動気をつけて過ごしています
先月の血液検査で30近く下がり、まだまだ高いですがなんとかお薬飲まなくて良いくらいになりました
次回半年後にはもう少し落とすように言われています
50代はまだまだ若いと言われますが、この年代をどう乗り越えるかで老後の健康度決まると思うので皆さん身体気をつけてましょう
+168
-1
-
78. 匿名 2022/08/27(土) 11:02:42
>>35
似合う方でいいと思うよ。
私は濃い色の方が似合うと言われるので、限りなく黒に近いダークブラウン。
明るい色でも色が抜けたり、白髪が目立つ場合も。+41
-4
-
79. 匿名 2022/08/27(土) 11:02:47
>>27
鏡見てドキッとするよね+43
-1
-
80. 匿名 2022/08/27(土) 11:02:54
>>42
ダメです。
自分で60代トピ立ててください☺️
例えば30代のトピに10代が来たらめっちゃ怒られるのに、50代のトピに60代が来て許されるのは謎すぎる笑
+20
-270
-
81. 匿名 2022/08/27(土) 11:03:04
白髪染めを止めて、近藤サトさんみたいにしたい。+21
-49
-
82. 匿名 2022/08/27(土) 11:03:07
>>1
五十肩と腰痛は、40代になった頃から始まってました。
体育会系の部活で鍛え体使うスポーツ系の趣味もあったのに、それが痛いせいでほとんどやらなくなって、筋力も低下中です。
今からでも遅くはないと思い、リハビリかねてトレーニングはじめました。+36
-2
-
83. 匿名 2022/08/27(土) 11:03:12
>>4
😦+4
-48
-
84. 匿名 2022/08/27(土) 11:03:16
知り合いが増えない。
数少ない知り合い、親戚が毎年減っていく。+145
-2
-
85. 匿名 2022/08/27(土) 11:03:16
>>62
わかります。やたら昔のことを
思い出しますよね。+167
-1
-
86. 匿名 2022/08/27(土) 11:03:24
>>60
50代から正社員は、かなりハードル高いけど、宅建持ってて一人事務くらい頑張れそうなら、可能性あるかも。+32
-4
-
87. 匿名 2022/08/27(土) 11:03:24
最近学生時代を懐かしく思う事が増えた。
本格的に年をとったんだと思うよ。+120
-2
-
88. 匿名 2022/08/27(土) 11:03:26
>>53
60代以上の人ってそもそもスマホやパソコン使いこなせるの??
仕事でずっと使ってる人とかはまだしも。
うちの母(65歳)はスマホ持ってるけど、ネット検索とLINEくらいが限界だよ。+6
-97
-
89. 匿名 2022/08/27(土) 11:03:45
>>42
しんどいなぁ+15
-1
-
90. 匿名 2022/08/27(土) 11:04:00
食が細くなった
かといって痩せはしない+140
-1
-
91. 匿名 2022/08/27(土) 11:04:06
りゅうちぇるのトピ見て、平幹二朗と佐久間良子の離婚原因(疑惑)を思い出してしまいました。+92
-6
-
92. 匿名 2022/08/27(土) 11:04:06
🥺 ←この絵文字使ったこと
+ ある
ー ない+40
-71
-
93. 匿名 2022/08/27(土) 11:04:14
>>51
ホットフラッシュが凄いよ
首から上がボーっとして汗ダラダラ
イライラとかはなくてホットフラッシュのみ+100
-2
-
94. 匿名 2022/08/27(土) 11:04:24
>>9いつか行く道
+32
-2
-
95. 匿名 2022/08/27(土) 11:04:25
>>81
ちょっと早くない?
私は仕事定年して、60代になったらチャレンジしてみようと思ってる。+22
-3
-
96. 匿名 2022/08/27(土) 11:04:29
>>80
わたしも同意。
そういう所が嫌がられるのに。+14
-75
-
97. 匿名 2022/08/27(土) 11:04:39
>>84
若い頃から友達少なかったら、年取ってから友達増やそう!と思ってもそりゃ難しいよね+123
-2
-
98. 匿名 2022/08/27(土) 11:05:39
>>54
横だけど
整形外科いったけど湿布出してくれただけで
寝るときの姿勢とかストレッチ指導とか特になかったわ…+8
-1
-
99. 匿名 2022/08/27(土) 11:05:46
>>51
何も無く終わった。
50歳前後から生理の量が減り日数も減ってきて終わった。
友達はホットフラッシュが酷くて漢方飲んだり、早期退職した人もいる。
今日も元気だ、ご飯が美味しい!と日常を過ごしていたら、ダンナが更年期っぽい。
感情に波があり、なるべく別の部屋にいる+89
-2
-
100. 匿名 2022/08/27(土) 11:05:47
>>5
この世代は2ちゃん世代だからいろいろやってきてるのよ。+148
-1
-
101. 匿名 2022/08/27(土) 11:05:55
>>2
私はもう少しかかりそう+59
-6
-
102. 匿名 2022/08/27(土) 11:06:03
>>97
横。もっと歳取ったら、友達と死別した人と友達なれるかもよ。+11
-14
-
103. 匿名 2022/08/27(土) 11:06:07
>>88
60代くらいは普通に使えるよ
パソコンは今みたいに簡素化されてなかったし
若い人より詳しいと思うよ
たまに「子供に聞かないとわからない」って人もいるけど+92
-4
-
104. 匿名 2022/08/27(土) 11:06:13
>>67
横
それもバツイチは含まれてない
初婚年齢だから50代以上の初婚は、極々稀だと思う
(有名人だと思うないことはないレベル)+11
-3
-
105. 匿名 2022/08/27(土) 11:06:18
>>72
色んなパターンがあるみたいだけど、私はフェードアウト系だったよ。
50になったころから間隔が広くなり(1ヶ月→2ヶ月→3ヶ月おきくらいな感じ)それが55歳くらいには半年くらいになり気づいたら全然来なくなってた。+75
-3
-
106. 匿名 2022/08/27(土) 11:06:21
いやマジで50代がガルちゃんにいるの!?+6
-48
-
107. 匿名 2022/08/27(土) 11:06:23
>>102
どこで出会うんですか+8
-1
-
108. 匿名 2022/08/27(土) 11:06:31
>>84
毎年1人は年賀状は
今年で辞めますって来る
年賀状でしか繋がってなかったから
寂しい😔+71
-8
-
109. 匿名 2022/08/27(土) 11:06:33
>>40
絶対かはわからないな
この人とならしても良いと思ったらすると思う
でも、性別拘らずお互いに支え合えれば良いよ+75
-4
-
110. 匿名 2022/08/27(土) 11:06:44
>>106
逆に何でいないと思うの+15
-2
-
111. 匿名 2022/08/27(土) 11:06:59
専業主婦❤️
くちゅちゅー❤️
はうーん
くちゅっ❤️+2
-39
-
112. 匿名 2022/08/27(土) 11:07:03
>>45
いちいちコメントするな+27
-8
-
113. 匿名 2022/08/27(土) 11:07:07
更年期で毎日辛い。でも老後が不安で仕事は辞められない…
+78
-3
-
114. 匿名 2022/08/27(土) 11:07:14
ジェンダーの話題を見ると、「時代は進んだわね~」と思う
バブル前を知ってる(小学~中学くらい)から、今の子は性差別に敏感だなって
昔は「女のくせに!」って普通に言われてた+141
-1
-
115. 匿名 2022/08/27(土) 11:07:22
>>111
なんだ?こいつ+30
-1
-
116. 匿名 2022/08/27(土) 11:07:26
>>77
閉経して生理に体も心も振り回されなくなってスッキリ~
閉経前の方が体調悪く病院行く事が増えて、その中で病気が見つかりました(閉経とかとは関係ないけど)・・ずーっと服薬しないといけないです、週明け検査とお薬を出してもらいに大学病院に行きます
お互い体調管理に気をつけましょうね楽しい事好きな事さがしてぼちぼちいきましょう+55
-2
-
117. 匿名 2022/08/27(土) 11:07:32
>>62
わかる。昭和系トピみつけたら夢中でコメントしてしまう笑+110
-4
-
118. 匿名 2022/08/27(土) 11:07:34
>>88
60代は結構差が激しい世代だと思う。
苦手だからで触らず来た人と、好奇心旺盛で勉強した人とで全くスキルが違う。+129
-2
-
119. 匿名 2022/08/27(土) 11:07:37
若い頃は嫁の立場なんたらという掲示板にいましたよね?+4
-4
-
120. 匿名 2022/08/27(土) 11:07:46
元気だけが取り柄だったのに、50の声を聞いて疲れやすく、疲れが抜けにくくなった。歳のせいなのか、春にコロナになった後遺症なのか分からないけど。
更年期障害は軽~く、ホットフラッシュあるくらい。+24
-2
-
121. 匿名 2022/08/27(土) 11:07:57
>>106
そりゃいるでしょ。
50代トピは定期トピだし+44
-2
-
122. 匿名 2022/08/27(土) 11:08:11
>>106
私は50だよ+15
-1
-
123. 匿名 2022/08/27(土) 11:08:13
これからパートに行ってきまーす!+80
-2
-
124. 匿名 2022/08/27(土) 11:08:16
>>57
いい年してだってって…+3
-7
-
125. 匿名 2022/08/27(土) 11:08:25
>>80
がるのこんなところが苦手+118
-9
-
126. 匿名 2022/08/27(土) 11:08:35
>>114
正直、話題になるだけで真剣に考えてる人少なそうに思える。根底は全く覆ってないというか
まぁ話題になるだけマシだけど+13
-1
-
127. 匿名 2022/08/27(土) 11:08:43
>>123
行ってらっしゃい((🙋+38
-1
-
128. 匿名 2022/08/27(土) 11:08:46
>>114
働き出してからも、セクハラは常態化してるし、腰掛け社内婚が普通だし、女性にもアルハラが酷かった。
良い時代になったよね。+110
-4
-
129. 匿名 2022/08/27(土) 11:09:02
>>114
そもそも、われわれはもれなくブルマ世代なので…
ジェンダーのニュースは隔世の感があるよね。+100
-3
-
130. 匿名 2022/08/27(土) 11:09:12
>>74
アラ還でしてる人もいるから、望み持ってて良いと思う
人生何があるかわからん+94
-4
-
131. 匿名 2022/08/27(土) 11:09:16
>>36
3人です
可愛いんだけど遊びに連れて行くと体力の衰えをひしひしと感じる+13
-2
-
132. 匿名 2022/08/27(土) 11:09:20
>>10
あと「自律神経の乱れ」+183
-1
-
133. 匿名 2022/08/27(土) 11:09:25
>>62
懐古トピは必ず開く笑笑+55
-3
-
134. 匿名 2022/08/27(土) 11:09:29
>>2
羨ましいです😊
おめでとうございます。+54
-9
-
135. 匿名 2022/08/27(土) 11:09:31
>>5
正直、ババちゃんが出来たらそっち行きたいくらいよ
ガールにはわからない時代のトピも、今より気兼ねなく立てられるだろうし+224
-3
-
136. 匿名 2022/08/27(土) 11:10:00
>>77
コレステロール高めは怖いですね。
私は人間ドックの検査待ちなんですが、医者と面談した時,少し検査結果を見てきましたが、内臓はまだ大丈夫なようでした。
腹部超音波検査を始めてしました。呼吸器検査はやり直しながら2回おこないました。
尿糖や空腹時血糖値、総コレステロールや中性脂肪は、代謝ですね。
私は赤血球、血色素量辺りが心配です。+14
-6
-
137. 匿名 2022/08/27(土) 11:10:03
>>51
52歳、もう閉経してるけど目立った体調のトラブルは今のところない
ただ血液検査の内容は明らかに悪くなった(コレステロールや血糖値の上昇など)
やっぱり生理って妊娠出産以外でも意味がある大切なものなんだね+91
-4
-
138. 匿名 2022/08/27(土) 11:10:05
>>115
ばばあに反応してもらえないからでは?+4
-1
-
139. 匿名 2022/08/27(土) 11:10:16
>>8
子どもすらいません+81
-1
-
140. 匿名 2022/08/27(土) 11:10:27
>>5
ガルちゃん初期から現在いるとそうなる
毒女ニュースから移ってきた現アラフィフ多いよね+135
-1
-
141. 匿名 2022/08/27(土) 11:10:38
>>72
横だけど
私の場合は
40代後半に急にめっちゃ量が多くなって
2日目の昼に多い日用でも1時間で溢れるくらいになって
そのかわり4日目には終わるみたいなのが数回あって
その後に、量は減ったけど2週間くらい続くって時が数回あって
かとおもったらいきなり来ない月があったり
また順調に戻ったりしているうちに
半年くらいこなくて忘れたころに来て
今、50になって気が付いたら1年以上来てない
みたいな感じ+52
-1
-
142. 匿名 2022/08/27(土) 11:10:42
>>88
旦那60代前半だけど、めちゃめちゃ使っている
会社でももちろん使うし、理系なのもあるけど20代の娘より詳しい
私は50後半だけど、パソコンも普通には使えてた…だけど、タブレット、スマホの方が使いやすいので最近はパソコン使ってないなー
65歳で仕事で必要ないなら、LINE検索するくらいで良いない?
+47
-2
-
143. 匿名 2022/08/27(土) 11:10:44
>>14
私は今日のランチ、友人とうなぎやさんにいきます。
うなぎの名産地です。+78
-4
-
144. 匿名 2022/08/27(土) 11:10:49
>>106
私は59だよ+43
-1
-
145. 匿名 2022/08/27(土) 11:11:04
>>135
そしたらガルちゃんが過疎るんじゃないかな?
若い子向けの有名人トピって全然伸びないし+61
-0
-
146. 匿名 2022/08/27(土) 11:11:13
57歳だけど、生まれてから肩こりになったことがない。
五十肩も何それ?、という感じ。
多分、父の遺伝だと思ってる。
父親の肩叩きをした記憶がない。
+7
-0
-
147. 匿名 2022/08/27(土) 11:11:39
>>106
毒女ニュースの頃からいるけど
55歳です+56
-0
-
148. 匿名 2022/08/27(土) 11:12:41
>>11
お金もない。
貯金あっても老後が不安で使えない。+91
-5
-
149. 匿名 2022/08/27(土) 11:12:46
>>52
同い年の友達が全くお肉ついてなくて羨ましいって思ってたんだけど
娘曰く、やつれた感じで老けて見えるって…
多少はお肉ある方がハリがあるように見えるみたい+81
-10
-
150. 匿名 2022/08/27(土) 11:12:48
>>5
全くおかしいことないよ、むしろこの年代に近い方が層厚いと思う
そもそも人口の半分がおじさんおばさんなんだから+82
-1
-
151. 匿名 2022/08/27(土) 11:12:49
ホットフラッシュで汗がカーッと出るので顔周りタオルでよく拭いているんだけど、ちょっと力入れてゴシゴシ汗を拭いたら顔の皮が所々むけてヒリヒリ痛い
夏は全体的にダメ+27
-0
-
152. 匿名 2022/08/27(土) 11:12:52
朝早くから目が覚める
昔は7時過ぎじゃないと起きられなかったのに、今は5時とか6時に自然に目が覚める
夜更かしもできなくなった+124
-6
-
153. 匿名 2022/08/27(土) 11:13:04
>>71
むしろここ見てて若い人が多いって思う方がすごい+37
-0
-
154. 匿名 2022/08/27(土) 11:13:28
>>51
ホットフラッシュ?はなかった心が暗くなる時期はあった
閉経が来る前の生理がすごく不調になっただけです
閉経したらスッキリした感じ+33
-1
-
155. 匿名 2022/08/27(土) 11:13:56
51歳、4ヶ月ぶりに生理が来た
もう終わったと思ってナプキン買い置きしてなかったから慌てて買いに行った+36
-1
-
156. 匿名 2022/08/27(土) 11:14:18
>>66
えーやば、、、
芸能人を誹謗中傷してる人も、孫がいてもおかしくないような50〜60代のおばさんなのかなドン引き!!
+3
-41
-
157. 匿名 2022/08/27(土) 11:14:19
>>44
手軽でいいのは病院で受けれるダブロとかハイフ
エステのはダメ👎
3ヶ月から半年に1回ぐらいの施術で割とスッキリ
あからさまに整形してますって感じがないのでいいと思う+17
-2
-
158. 匿名 2022/08/27(土) 11:14:21
>>9
産まれた順番通りに亡くなるワケじゃない。つまり年齢は関係無い。+45
-0
-
159. 匿名 2022/08/27(土) 11:14:28
>>61
グラフ作った人いたけど、30代が一番多かったよ
次いで20代が多く、その次が40代+7
-28
-
160. 匿名 2022/08/27(土) 11:14:31
>>62
わかるわ
小中学生というかやたらと昔を思い出すことが多くなった
度々独身時代のことを子供に話してしまうのよ
年寄りって昔の話ばっかりして嫌よねーと思ってたけど
どんどん近づいてる+131
-3
-
161. 匿名 2022/08/27(土) 11:14:47
>>1
体が弱ってきて老いを実感する+63
-0
-
162. 匿名 2022/08/27(土) 11:15:01
冷え性だったのに暑がりになり、ホットフラッシュあって汗もかくようになったから汗ダラダラですごい暑がりに見えるように
あれ、私こんなだった?てふと我にかえる
+34
-0
-
163. 匿名 2022/08/27(土) 11:15:12
インターネット創世記時代+25
-0
-
164. 匿名 2022/08/27(土) 11:15:14
>>49
だね〜
ババアの自覚あるもん+36
-1
-
165. 匿名 2022/08/27(土) 11:15:16
>>67
それ、わからない
よく男性と女性で生涯未婚率が違うのはモテる男性が再婚をくりかえしてるからって言われるよね
だったらその数だけ婚歴はあるけど今はひとりの女性がいるのかなと思ってたの
でも50歳時独身率って意味なら、女性は50歳時でほとんどの人が夫を持ってるって意味で、同じ数だけ妻を持ってる男性がいないとおかしくない?
男性が60、70になって急に結婚するとかなら数は合いそうだけど+10
-4
-
166. 匿名 2022/08/27(土) 11:15:17
>>74
国際ロマンス詐欺とか新興宗教に気を付けて!
あと自分の境遇が不幸過ぎて韓流アイドル落ちする人もいる。+53
-8
-
167. 匿名 2022/08/27(土) 11:15:30
>>156
若い子がしててもドン引きだと思うけど+50
-0
-
168. 匿名 2022/08/27(土) 11:15:34
>>51
いわゆる更年期障害なく50前半になった
母親や周りの人が40半ばで突然更年期障害になり、バタッと倒れたので、いつか自分もなるかと怖かったけど、なかった
もちろん体力落ちたり、老眼になったりはある
閉経後は免疫体力がくっと落ちるみたいだから気をつけてる+60
-0
-
169. 匿名 2022/08/27(土) 11:15:53
体力の衰えをすごく感じる
ウォーキングせねばと気持ちだけはある+82
-0
-
170. 匿名 2022/08/27(土) 11:16:07
50代の男性って小さい事でキレる人多くないですか?会社にいる50代半ばくらいの男性がすぐにキレる人でそんな事でキレる?といつも不思議に思います。そして器がめっちゃ小さい
+43
-8
-
171. 匿名 2022/08/27(土) 11:16:28
同年代の友人とピンクレディーについて語っていたら、それを聞きつけた上の世代のおばさまに「分かるわ、キャンディーズもよかったわよね」って言われた
「そうですねー」と答えながら心の中では(世代が違う、キャンディーズはもう少し上です)って思ってた+77
-16
-
172. 匿名 2022/08/27(土) 11:16:34
>>151
濡れたタオルで優しく拭く方が汗が出ないんだって!+17
-1
-
173. 匿名 2022/08/27(土) 11:17:17
>>42
女の40、50、60はホントに変わるよね
30代は若かった+226
-1
-
174. 匿名 2022/08/27(土) 11:17:26
>>38
私も子どもいないよ−!
30歳で結婚してからずーっと無職だし
なかなか参加できるトピがない+171
-5
-
175. 匿名 2022/08/27(土) 11:17:28
>>170
男性も更年期障害あるらしいからイライラしてるんじゃないかな+44
-0
-
176. 匿名 2022/08/27(土) 11:17:28
>>156
むしろ、わざわざここに来て嫌み言うあなたの方が該当してると思うけど。暇なんだ経。私も暇。どうせなら別の話題ではなそうよ+48
-0
-
177. 匿名 2022/08/27(土) 11:17:31
ワイン飲んでるよー🍷
真昼間から☀️
もち独身さ⭐️+72
-2
-
178. 匿名 2022/08/27(土) 11:17:35
親が80代前後でガンになったり亡くなったりして、子どもは無事巣立って自分の人生を見つめ直す時間が増えた
なんか寂しい+84
-1
-
179. 匿名 2022/08/27(土) 11:17:39
>>86
横だけど、募集あったら応募したいです。不動産大好きだしせっかくの宅建だし。今は不動産と何の関係もない事務のパートです。+11
-0
-
180. 匿名 2022/08/27(土) 11:17:47
>>114
昔、学校の出席番号、男子が先な事に何の違和感もなかったよね
今の子の男女混合にはビックリしたなー+107
-0
-
181. 匿名 2022/08/27(土) 11:17:47
>>8
50代じゃようやく孫できるかどうかってラインじゃない+23
-5
-
182. 匿名 2022/08/27(土) 11:18:09
>>52
姿勢を整えて筋トレしたらいいと分かっているが出来ないよねー+48
-2
-
183. 匿名 2022/08/27(土) 11:18:28
53歳。まもなく2人目の孫が産まれます。
孫の相手と親の介護が重なるとグッタリします。+39
-1
-
184. 匿名 2022/08/27(土) 11:18:39
>>38
子供がいたって、成人しても心配ばっかり。
立派に成人して、何もかも親からすっかり自立して、何の心配もなく安泰!って人もいるだろうけど、
そうじゃない人も、いっぱいいると思う。
子供いなくて夫婦だけなのも、全然悪くないよ!
+259
-9
-
185. 匿名 2022/08/27(土) 11:19:06
>>72
それまで超正確だった周期が、昨年大量出血が1か月ほど続くのが2、3ヶ月おきになって、半年止まって閉経かな?と思ったらまた先月普通の量であって、なかなかピタッとは終わらないんだなーと。今年50歳です。+34
-1
-
186. 匿名 2022/08/27(土) 11:19:19
>>5
これにぶらさがってるレスが50代の執念を感じる
よく釣れますね+6
-29
-
187. 匿名 2022/08/27(土) 11:20:07
>>42
大丈夫、実は私も60側です笑+112
-1
-
188. 匿名 2022/08/27(土) 11:20:26
>>159
人口の半分のおばちゃんはどのアプリにいるんだろう+3
-0
-
189. 匿名 2022/08/27(土) 11:20:42
松田聖子の存在は衝撃的だったわ、いろんな意味で+84
-2
-
190. 匿名 2022/08/27(土) 11:20:43
皆さん、老眼関係はどんな感じですか?
私は元々近視で眼鏡だったのですが
事務仕事で目がかすむようになってきたので
最近、遠近両用メガネにしました
遠近両用も今はいろんなレンズがあるんですね+37
-0
-
191. 匿名 2022/08/27(土) 11:20:44
>>100
だって95が世に出てきた時20代よ。デジタルコンテンツと共に大人になってきたんだもんね。+74
-1
-
192. 匿名 2022/08/27(土) 11:20:45
>>51
気にならない程度の体力の衰えとか体の痛み、胃のもたれとかも更年期の症状らしいけどその程度だと更年期症状としてはないに等しいよね。そんな感じで気が付かない人も多いらしいですよ。
私は47過ぎたあたりからホットフラッシュと関節の痛みと胃のもたれに5年ほど苦しみました。+23
-0
-
193. 匿名 2022/08/27(土) 11:21:01
いろいろな商品のマーケティングのターゲットから外れてるんだろうなと思う+23
-0
-
194. 匿名 2022/08/27(土) 11:21:10
>>80
煽ったりバカにしたりする様な事がなければ、年代が違っても何も思わないけどなぁ
10年なんてあっという間だから、私は60代の方のお話を参考に聞きたいです。
若い方のお母様とかの参考になれば
私も色々教えて上げたいし。+151
-2
-
195. 匿名 2022/08/27(土) 11:21:18
>>189
松田聖子派と中森明菜派に分かれてたなあ+76
-3
-
196. 匿名 2022/08/27(土) 11:21:25
56歳です
新しいことがなかなか覚えられない
こうやって罵倒される老人になるのかな 決まったことしかできない 体力も衰えた 時々涙が出ます+144
-0
-
197. 匿名 2022/08/27(土) 11:22:08
>>3
私は、そのわりに、いざ食べたら思うように美味しく食べられなくなってきた。色々味の経験あって感動も薄いし。+48
-0
-
198. 匿名 2022/08/27(土) 11:22:14
足腰は鍛えた方がいいよね。+73
-0
-
199. 匿名 2022/08/27(土) 11:22:24
>>129
むしろちょうちんブルマ世代…+16
-1
-
200. 匿名 2022/08/27(土) 11:22:44
>>160
昭和って今より面白い時代ではあったからね
自分が若かったせいもあるけど
良くも悪くもゆるゆるで+78
-1
-
201. 匿名 2022/08/27(土) 11:22:53
>>5
ガルちゃんって複雑じゃないから扱いやすくていいんだよね
+70
-0
-
202. 匿名 2022/08/27(土) 11:22:54
>>169
部屋にステッパーがあります ある、あるだけ... 寒くなったらやろう...+30
-1
-
203. 匿名 2022/08/27(土) 11:23:35
>>186
暇なだけ+8
-0
-
204. 匿名 2022/08/27(土) 11:23:59
>>195
聖子ちゃんの方が先に出てこなかった?
小学校の頃は
女子は聖子ちゃん派で
男子が中森明菜派だった+19
-1
-
205. 匿名 2022/08/27(土) 11:24:06
>>151
99.9%水、的な商品名のウェットティッシュを常に手元に置いて、汗が出たらおさえてる。横に拭かずにのせて押さえれば化粧も取れないよ。
家ではおしぼりでおさえてたけど、何枚洗っても足りないから使い捨てで割り切る事にしました。+15
-0
-
206. 匿名 2022/08/27(土) 11:24:17
>>88
微妙だね
いくつになっても好奇心がある人は何でも取り入れている。
私、53だけどiPhoneにPASMO、クレカ、PayPay入れて家の鍵も指紋認証に変えたからスマホ一つで出かける事増えた。
スマホでエアコンも外出先から付けて帰宅したら涼しい。ルンバ、アマプラ、アレクサも導入済み
新聞も毎朝2紙よんでインスタは見る専でBBCチェックしている。
ガルで話題になったグッズやミニマニストやタレントさんのインスタも調べて見て勉強しているよ。
野球観戦もしつつ、最近は娘とジャニーズを楽しんでいる。
+36
-28
-
207. 匿名 2022/08/27(土) 11:24:27
ラジオ体操毎日しています
痩せたいとかではなく、体力維持のために+60
-0
-
208. 匿名 2022/08/27(土) 11:24:52
>>26
下手したら50代のガル男だと思う。
友だちもいない、仕事も出来ない、お金もない、モテない、プライドだけ高い性格が悪いおっさんが書いてる。
ババアとか見下せてスッキリするんじゃないの?バカだから。+113
-5
-
209. 匿名 2022/08/27(土) 11:24:59
>>135
私もババちゃん行きたい。
書き込む時、ババァでゴメンねとかいろいろ思ってしまう。+97
-2
-
210. 匿名 2022/08/27(土) 11:25:12
>>179
宅建持ってて不動産屋の事務ってすごく需要あるから探してみたら?私も宅建持ってるので就職やパートに困ったことがないですよ!ただお休みが少ないんですよ、水曜日だけとかが多い。+26
-1
-
211. 匿名 2022/08/27(土) 11:25:15
髪の毛ボーボーで嫌だったのに、40代で少し落ち着いてちょうどよかったのに、50代に入ってさらに少なくなってきた。髪のボリュームって印象変わるね。+61
-1
-
212. 匿名 2022/08/27(土) 11:25:22
>>60
私は契約社員なんだけど、50代で正社員になる旨味あるのかなと思ってダラダラ居着いちゃった
私のスキルでは転職無理そうだし+34
-2
-
213. 匿名 2022/08/27(土) 11:25:45
コロナ禍で友達とあまり会えなくなったから、暇なとき美容皮膚科に通ったり歯医者でクリーニングしたり少しずつメンテナンスしてる
同じような人いる?+46
-0
-
214. 匿名 2022/08/27(土) 11:26:06
彼氏が居ます。大人の恋愛で若い時の付き合いよりいいかもwお互い大人だから。+45
-0
-
215. 匿名 2022/08/27(土) 11:26:25
正直言うと今すぐにでもあちらの世界に移籍したいわ+9
-2
-
216. 匿名 2022/08/27(土) 11:26:31
>>1
私は月曜日に行きます
お互い何事もないといいですね
40代までは健康診断で問題があったことなんてなかったのに
50代になってからコレステロール値と血糖値が心配になってきました
今年になってからは精白米を発芽玄米に変えたり
メカブなど海藻を積極的に食べたりして食生活に気をつけてます
今回、数値が改善されてたらいいなあ+34
-0
-
217. 匿名 2022/08/27(土) 11:27:10
>>114
今の子は男子も家庭科、女子も技術の授業あるからね。
私の時代は女子は家庭科、男子は技術って分かれて授業受けてた。+67
-2
-
218. 匿名 2022/08/27(土) 11:27:22
>>163
PC9800シリーズ
MS-DOS→Windows95
アナログモデム
一太郎、花子
光回線やスマホの時代が来るとは思わなかった。+56
-0
-
219. 匿名 2022/08/27(土) 11:28:03
嫁と孫が可愛くない+7
-16
-
220. 匿名 2022/08/27(土) 11:28:17
ダイエットしてるつもりだけど全然痩せない
+21
-0
-
221. 匿名 2022/08/27(土) 11:28:21
>>215
どちらの世界かしら。+2
-1
-
222. 匿名 2022/08/27(土) 11:28:25
>>206
そう言うの大事(^^)
今の時代なんでも好奇心持って取り込んで行かないとあっという間に時代に取り残されて絶対大事な情報も逃して結果損すると思うし+39
-0
-
223. 匿名 2022/08/27(土) 11:28:32
50歳です!来週、人生初の大腸カメラするので、今から事前診察です。緊張する〜+40
-1
-
224. 匿名 2022/08/27(土) 11:28:42
>>5
今の二十代の人が生まれる前からパソコン使ってる人がここに一杯いるからね
掲示板はそういう世代がボリュームゾーンかも+88
-0
-
225. 匿名 2022/08/27(土) 11:28:47
子育て落ち着いたら、忙しくて友達とも連絡とったり遊んだりしてなかったから、ホントにひとりぼっちになってた!旦那は勝手にゴルフばっかり行ってるし、そもそも一緒に行動したくないから、一人でフラフラしてる。
なんかちょっと寂しいよ。+39
-2
-
226. 匿名 2022/08/27(土) 11:29:13
>>223
何か不調があったのですか?+4
-0
-
227. 匿名 2022/08/27(土) 11:29:17
やっぱり閉経するとコレステロール値上がるのかな。
皆さんどうですか?+17
-1
-
228. 匿名 2022/08/27(土) 11:29:30
>>219
あら残念
私はお嫁さんが可愛くって可愛くって娘みたいに大事ですよ。なんでお嫁さんが可愛くないんですか?+21
-0
-
229. 匿名 2022/08/27(土) 11:29:31
>>201
女の人も多いから話しやすいのもあるよね+13
-0
-
230. 匿名 2022/08/27(土) 11:29:54
>>209
がるちゃんと全く同じ使い心地のババちゃんできたらみんなくるかな+60
-0
-
231. 匿名 2022/08/27(土) 11:30:06
>>4
同じです。+117
-2
-
232. 匿名 2022/08/27(土) 11:30:11
>>223
大変ですね。
私は未経験ですが、何事もなければいいですね。+7
-0
-
233. 匿名 2022/08/27(土) 11:30:17
>>225
一緒にゴルフできたら楽しいのに。
+4
-0
-
234. 匿名 2022/08/27(土) 11:30:39
>>230
ガル系列なら行くわ+33
-0
-
235. 匿名 2022/08/27(土) 11:31:10
>>218
20代の頃はロータスと一太郎使ってたわ
若い子はロータスなんじゃそりゃ?だよね+40
-1
-
236. 匿名 2022/08/27(土) 11:31:10
>>214
夫がいて恋人もいるってこと?+1
-7
-
237. 匿名 2022/08/27(土) 11:31:32
>>234
無関係の個人なのでダメですね…+0
-0
-
238. 匿名 2022/08/27(土) 11:31:39
>>60
54歳、ずっと正社員です、
子どもの手も離れて自由なお金も時間も増えた
社会人と大学生
でも週休2日だと身体も回復しないまま月曜日になる。
体力的にきつい。
早期退職の募集あれば即決する。+80
-4
-
239. 匿名 2022/08/27(土) 11:31:50
>>214
羨ましいな
子供も成人したシングルだけど、希望持ってもいいのかしら
お友達は欲しいなとこの頃思います
出会いが無いのよね+39
-0
-
240. 匿名 2022/08/27(土) 11:31:57
子どもも孫もいないから(当たり前) 昨今の学校事情がわからないです ただ今の生徒って大変そうだから自分今の子どもじゃなくてよかったなぁと思います+29
-0
-
241. 匿名 2022/08/27(土) 11:32:09
51だけど
食欲すごい
正直、朝から焼肉でもビールでも揚げ物でもなんでもいける
普通この年になったら食欲おちてきて、でもそれが血糖値や体重制限になって健康のために自然に良いように出来ているんだと思う
私の場合満腹中枢が壊れてるのかな+67
-0
-
242. 匿名 2022/08/27(土) 11:32:59
>>237
ちょっと怖いかな+0
-0
-
243. 匿名 2022/08/27(土) 11:33:07
>>5
アラフォーからやってるから+17
-0
-
244. 匿名 2022/08/27(土) 11:33:18
>>229
そう、年輩トピはさらに穏やかなのが好きでいつも参加してる笑+25
-1
-
245. 匿名 2022/08/27(土) 11:33:19
>>135
是非作ってくれないかな?熱望してる
名前がだめだよね 毒女ちゃんねるでいいのにさ+47
-0
-
246. 匿名 2022/08/27(土) 11:33:51
>>236
お互いバツイチ同士です。+14
-0
-
247. 匿名 2022/08/27(土) 11:34:19
>>98
私ペインクリニックに行って治療してもらったけど、治り早かった。まだ完全に痛くなくなったわけじゃないけど、かなり楽に生活できてる。+3
-0
-
248. 匿名 2022/08/27(土) 11:35:01
>>233
225ですが、旦那と一緒にはしたくないんです、何事も…。でもゴルフ楽しそうだから一人で打ちっ放しでも通おうかな。
+16
-1
-
249. 匿名 2022/08/27(土) 11:35:03
私、閉経を待たず40代後半で子宮筋腫の全摘したんだけど
取った後でも「あ、今生理の時期だな」というのがわかったよ
ちょっと個人的すぎて説明が難しいんだけど、生理痛までいかない
毛根が引っ張られてるようなモヤっとした感覚とでもいうか
あれが子宮取っても月一で来る
最近それが無くなってきたから、健康だったら閉経時期だったんだろうな
手術は面倒だったけど、スパっと生理をやめられたのは良かったよ+31
-1
-
250. 匿名 2022/08/27(土) 11:35:04
人生って短すぎない?って思う。50って人生の折返しどころじゃない、でもこれまでを振り返ればあっという間+54
-1
-
251. 匿名 2022/08/27(土) 11:35:18
>>196
泣かないで。
大丈夫、みんな一緒ですよ(^^)
きっとそんなふうに落ち込むのもホルモンのせいであなた自身は何も悪くないんですから。
これからきっともっと人生を謳歌できますよ(^^)
一緒にホルモンの乱れに打ち勝ちましょう!+106
-0
-
252. 匿名 2022/08/27(土) 11:35:36
>>31
ギリ20代だけど20代トピとか立つとガルちゃんのどこにこんな20代いっぱいいたんだろって思う
ROM専が多いんじゃないかな+8
-14
-
253. 匿名 2022/08/27(土) 11:36:18
>>245
毒女?+2
-8
-
254. 匿名 2022/08/27(土) 11:36:19
趣味、塗り絵にハマったのに腕が痛くて出来ない。なんでも体力がいるんだなと思った。基礎体力が落ちてるのかな+21
-0
-
255. 匿名 2022/08/27(土) 11:36:36
>>245
レディースチャンネルがいいわ+13
-2
-
256. 匿名 2022/08/27(土) 11:36:55
>>241
私もよ
夜中に焼肉ビール餃子豚カツ 何食べても翌朝気持ち悪いとか胃がもたれるとかありませんよ 健康診断も毎年good です+31
-0
-
257. 匿名 2022/08/27(土) 11:37:30
24時間テレビ、昔は手塚治虫のアニメを放送してなかった?
それ見ながら残りの宿題を片付けてたわ+30
-0
-
258. 匿名 2022/08/27(土) 11:37:34
>>2
私も出来ました。
なんて呼ばせようか散々悩んでいたのに、対面したら「おばあちゃんですよー」って普通に出た。+104
-6
-
259. 匿名 2022/08/27(土) 11:38:17
若い頃、50代になったら演歌とかシャンソンとか聴くようになってるのかな?なんて思ってた
でも人の好みって変わらないもんだね
相変わらず、洋楽好きロック好き
でもフェスのような広く浅くっていうのは苦手
11月に来日するチープ・トリックの公演が楽しみ!+77
-0
-
260. 匿名 2022/08/27(土) 11:38:41
>>244
やっぱり大人なんでしょうね
つまらないことでカリカリトゲトゲしてないよね
だから私もアラフィフトピ好き!+36
-2
-
261. 匿名 2022/08/27(土) 11:38:46
>>213
美容皮膚科は私も2ヶ月に一回くらいだけど欠かさず行くようになった。
今まで敷居が高い気がしていたけど行ってみたら手軽だし、長年気にしていたくすみやシミも簡単に消えて、しかも一回二万円以内の施術だし、今まで何であんなに高い基礎化粧品に望みをかけていたんだろうって馬鹿馬鹿しくなりました。+25
-1
-
262. 匿名 2022/08/27(土) 11:39:00
>>245
毒女ニュースって今もあるのかな?
+0
-0
-
263. 匿名 2022/08/27(土) 11:39:31
>>252
20代前半は全くトピ伸びてないけどね20代前半集合!girlschannel.net20代前半集合!20代後半のトピックがあったので、、 主は絶賛就活中なのですが、今週の水曜日に東京に面接を受けに行き金曜日から熱が出て今日家にあるキットで検査したところ陽性だと判明しました。 高い交通費払って東京まで行ってそのお返しがコロナ、最悪です...
+14
-1
-
264. 匿名 2022/08/27(土) 11:40:03
>>259
そう言う楽しみがあるのっていいな〜
楽しめがあると毎日も生き生きしてくるんでしょうね!+15
-0
-
265. 匿名 2022/08/27(土) 11:40:09
>>2
おめでとうございます!
孫は可愛いですよ。
私は58歳、
15歳〜2歳まで5人の孫がいますよ!+91
-27
-
266. 匿名 2022/08/27(土) 11:40:19
>>249
そう聞きます
卵巣が残ってるとホルモンは働いてるんでしょうかね
私も腺筋症でそろそろ限界
取りたいんだけど「閉経したら楽になれるから」とサラッとしか取り合ってもらえなくて笑+17
-0
-
267. 匿名 2022/08/27(土) 11:40:23
>>259
これはわかる+16
-0
-
268. 匿名 2022/08/27(土) 11:40:31
>>5
50過ぎてからガルちゃんを知りました
+101
-3
-
269. 匿名 2022/08/27(土) 11:41:05
>>10
3年前から空気嚥下症(呑気症)
病院行ったら同年代らしき女医さんに
更年期かしらねって言われたよ
+31
-0
-
270. 匿名 2022/08/27(土) 11:41:17
>>241
胃腸が元気って長生きの秘訣らしいです!
+44
-0
-
271. 匿名 2022/08/27(土) 11:42:02
>>196
若い頃はメンタル強かったのに、身体が弱り始めてからは一気にメンタルも崩れた……
やっぱり身体が弱り始めると凄い不安が襲ってくるね+87
-0
-
272. 匿名 2022/08/27(土) 11:42:49
>>265
初孫さんは43歳の時だったんですね!
お若いおばあちゃん!私は52歳で初孫誕生でした+39
-6
-
273. 匿名 2022/08/27(土) 11:43:05
>>2
マウントか?+16
-47
-
274. 匿名 2022/08/27(土) 11:43:22
>>254
腕どうしたんだろうね
腱鞘炎?+2
-0
-
275. 匿名 2022/08/27(土) 11:43:34
>>75
同感です。だいたい心身不調で自分の面倒みるだけで精一杯なのに、本当に辛いです。
お金の面で大変ですが、ほんの時々自分にお金をかけてます。ほんのちょっとだけ良い靴を買うとか…
75さんはどんなリフレッシュしてますか。
+23
-0
-
276. 匿名 2022/08/27(土) 11:43:57
>>113
ホルモン療法を受けるといいですよ!
まずは更年期外来を受診してみてくださいね。
治療があってたらすごく世界が広がります。+15
-1
-
277. 匿名 2022/08/27(土) 11:44:06
>>171
キャンディーズとピンクレディーは同時期に活躍はしてたけど支持層が違うよね
キャンディーズはどっちかといえば中高生以上の男子に人気があって
ピンクレディーは圧倒的に小学生以下の女子に人気があった
私のクラスでいえばキャンディーズファンは数人、
ピンクレディーファンはかなりの数だったわ
私は中でも熱心なファンで武道館にも後楽園にも行った
解散コンサートにも行った
そして大人になってからの再結成後も行ったし
振り付けDVDを買って振りも完全にマスターした
ピンクレディーがいなければ今の自分はなかったとすら思う+40
-0
-
278. 匿名 2022/08/27(土) 11:44:22
>>259
チープ・トリックはみんなイケオジだもんね
私はコロナが落ち着いたら全世界のメタルフェスに行きたいのよ
その為にコツコツ貯金してるわ+30
-0
-
279. 匿名 2022/08/27(土) 11:44:29
>>273
そんなふうに思わないけど?+27
-8
-
280. 匿名 2022/08/27(土) 11:44:31
昨今言われてるNHKの良し悪しは別として
テレビはNHKばかりみるようになった
うるさくなくていいんだよね
+95
-3
-
281. 匿名 2022/08/27(土) 11:45:08
>>261
美容皮膚科では何をしてますか?
ピコ?+3
-0
-
282. 匿名 2022/08/27(土) 11:45:08
孫欲しい…+5
-16
-
283. 匿名 2022/08/27(土) 11:45:12
朝から家事やって汗かいて、シャワーの後飲めばいいと思うのよ 思うの、理性では 結局今飲んでます このあとシャワー浴びるわ 若いときはこんなこと絶対なかった 理性の方が強かったわ+4
-1
-
284. 匿名 2022/08/27(土) 11:45:14
母が55歳ですが孫見せられないかもしれない…。
孫は欲しいものですか?+2
-14
-
285. 匿名 2022/08/27(土) 11:45:25
>>2
いいな〜
うちは無理っぽい
+43
-4
-
286. 匿名 2022/08/27(土) 11:45:31
>>218
花子よりロータスが人気あったよね。+5
-0
-
287. 匿名 2022/08/27(土) 11:45:46
>>1
主さん45なのにお邪魔します、私も私の周りも40代が一番体調悪かったて方が多かったから50代が個人的に楽しみにしてたんですが、50代も体調悪い方多いですね💦でも個人的になんでか早く50代になりたいと思っています。+24
-2
-
288. 匿名 2022/08/27(土) 11:45:56
>>265
羨ましいなあ
うちの子たちは子供は作らんって宣言してきたので寂しいけどそんな私の気持ちなどは言わずに黙って応援してます。+76
-0
-
289. 匿名 2022/08/27(土) 11:46:01
>>88
寧ろ詳しい人が多い印象。
+27
-0
-
290. 匿名 2022/08/27(土) 11:46:08
51歳。人生、なんだかとても遠くまで歩いて来てしまった、みたいな感覚で、通ってきた地点に少し戻ってみたい。今、精神的にとても不安定だからかも。
YouTubeに地元の40年前の町並みの写真が公開されてて、頭に浮かぶ情景が視覚でそのまま出てきて、見てると泣きたくなる。+83
-0
-
291. 匿名 2022/08/27(土) 11:46:10
>>196
同じような経験があります
新しい事も、繰り返してたらある時「決まった事」に昇格しました
いつのまにかでした+15
-1
-
292. 匿名 2022/08/27(土) 11:46:41
>>20
私の職場では項目にもよりますが自費で4万円近くかかります
脳ドックは必ず受けてほしいです
50代の時の母は毎年ドックを受けていたのに脳ドックは受けておらず、頭痛をきっかけにCT検査したら髄膜腫が見つかりました+33
-2
-
293. 匿名 2022/08/27(土) 11:46:43
>>272
コメントありがとうございます!
43歳でおばあちゃんですが
孫達には最初から
じーちゃん、ばーちゃん
と呼ばせてますよ(^^)+13
-2
-
294. 匿名 2022/08/27(土) 11:47:19
>>284
欲しいものですが、あなた自身の人生を幸せに謳歌してくれたら母はなによりも幸せですから心配しないでくださいね。+53
-1
-
295. 匿名 2022/08/27(土) 11:48:12
>>284
私はあまり欲しいと思わない。
これからの世の中、生きていくのに大変な気がしているから。
+51
-1
-
296. 匿名 2022/08/27(土) 11:48:18
>>188
既女板?というのにもいると見たことある
あと発言小町は年齢層高そう+1
-0
-
297. 匿名 2022/08/27(土) 11:49:07
>>294
私は32歳既婚ですが子供がなかなか出来ないです。
妊活ってほどはしてないんですが。
母は何も言ってこないのでどう思ってるのかなと思って。+3
-3
-
298. 匿名 2022/08/27(土) 11:49:10
>>43
何回か注射受けてるよー
私は朝起きた時が一番痛くて、痛い痛い!て言いながら起きるのが朝のルーティンです+16
-0
-
299. 匿名 2022/08/27(土) 11:49:17
>>226
>>232
ありがとうございます!
先月の健診で便潜血だったので、念のためやってみる!万が一、ポリープとかあったらついでに切除もお願いするつもり…+12
-0
-
300. 匿名 2022/08/27(土) 11:50:09
>>196
覚えることより、新しいことにチャレンジする気持ちが大事って言ってたよ。
もう年だからって諦める人は、海馬が働かなくなって頑固な年寄りになるんだって。+42
-0
-
301. 匿名 2022/08/27(土) 11:50:22
>>295
そうなんですね、ありがとうございます。+5
-0
-
302. 匿名 2022/08/27(土) 11:50:27
>>227
女性ホルモンにコレステロール値を抑える作用があるので、上がるのが自然です。
私も健康診断で毎年ひっかかるようになりました。
「人間ドック協会」というところの基準値は、
更年期女性のコレステロール値が上がることを踏まえてますので、
それだと問題ない人が大半だと思いますよ。
閉経する事も女性ホルモンが減ることも、ごく自然な事なので、
薬を飲んで、コレステロール値だけ無理に下げる必要はないですよ。
+19
-0
-
303. 匿名 2022/08/27(土) 11:50:28
>>290
私はYouTubeで昔の5時のチャイム聞くと懐かしくて泣ける+13
-0
-
304. 匿名 2022/08/27(土) 11:51:16
>>281
私はフォトシルクプラスだけです。品川美容外科で一回13000円ぐらい。それにたまに白玉点滴とかちょっといい導入をやるぐらいです。フォトは2、3回続けた頃からシミもそばかすもくすみも消えて扱いやすお肌になりましたよ!+7
-1
-
305. 匿名 2022/08/27(土) 11:52:59
>>288
うちも子どもは欲しく無いみたい
2人の幸せが一番だからねとは言ったけど、ちょっと寂しいわ
2馬力でバリバリ働かないといけない時代だから、躊躇するのかもね+63
-1
-
306. 匿名 2022/08/27(土) 11:53:27
>>274
だと思う、大丈夫な時にしか塗れないから没頭できなくて。返信嬉しいです、ありがとう!+4
-0
-
307. 匿名 2022/08/27(土) 11:53:37
>>51
普段は多少暑さを感じるくらいだけど、精神面で不安感や謎の動悸で辛くなり、婦人科でホルモン量測ったらこれは治療したほうがいいとのことで、治療始めました
でも薬が合わなくて一ヶ月で中止
その後1年経ちますが最近は落ち着いていてなんとかやれてます
漢方薬もダメでした+21
-1
-
308. 匿名 2022/08/27(土) 11:53:53
>>189
私の中では小学生の時からずっとアイドルのままです!
来月初めてコンサートに行きます!
やっと憧れの聖子ちゃんに会うんだ、と思うとワクワクドキドキ!!
聖子ちゃんだけじゃなく、トシちゃん(田原俊彦)や伊代ちゃん、優ちゃんのコンサートにも行くようになりました
西城秀樹さんが亡くなった時に行っておけば良かった…
と後悔したのがきっかけです
+38
-1
-
309. 匿名 2022/08/27(土) 11:54:06
>>4
ほらな
未婚が来たらみんな優越感で+押す(笑)
未婚でも美人でお金もちだとかだと−するんだろうな+13
-75
-
310. 匿名 2022/08/27(土) 11:54:28
>>98
私も五十肩
痛いと動かさなくなるからどんどんうごかなくなって太る
YouTubeに五十肩のストレッチいろいろあるから短時間でもやったほうがいいよ!+16
-0
-
311. 匿名 2022/08/27(土) 11:55:20
まだまだ男にもてたい
でも脱ぐのはやっぱり無理と思ってる+27
-3
-
312. 匿名 2022/08/27(土) 11:55:47
>>299
私も健康診断で便潜血で要再検査になったので大腸カメラやったよ
ポリープあったら切除に同意して
鎮静剤使って即寝落ちして
起きたら「ポリープありましたので切除しましたよ~~」だった+18
-1
-
313. 匿名 2022/08/27(土) 11:55:54
>>112
ね。自分もオバサンなのにわざわざ50代にマウント取るとかダサいよね。ここに来れば自分若いって思えるんだろうねw+41
-6
-
314. 匿名 2022/08/27(土) 11:56:12
>>68
私も使いこなしてるとは思ってるけど20代の娘に言わせれば「ママも昔はもっといろいろ使いこなしてたのにねえ」って苦笑いされてます。
とは言え人にパソコンやスマホを教える仕事していたので周りの友人の中ではマシだと思ってます💦
Androidは以前今はiPhone使いです!+21
-0
-
315. 匿名 2022/08/27(土) 11:56:19
>>52
目の周りのシワが深くなってきて、化粧して時間が経つとシワにファンデがすごく目立ちます
皆さんファンデーションどんなの使ってますか?何か上手く塗れるコツとかありますかね?+20
-0
-
316. 匿名 2022/08/27(土) 11:57:02
50で準社員。疲れが取れないし、パソコンが全くできない。けど頑張らなくちゃ!+14
-1
-
317. 匿名 2022/08/27(土) 11:57:15
>>223
検査前の下剤飲みが嫌になります。
下剤2リットルの他、水も同量飲まないと
腸内がキレイにならないそうです。
カメラ挿入は腸の曲がり角、右下→右上→
左上→左下通過の時が痛いです。
ポリープ切除は何ともないです。
ポリープ4つも見つかって、組織検査結果まで
ドキドキしたけど、全て良性でホッとした。+20
-0
-
318. 匿名 2022/08/27(土) 11:57:42
五十肩で右肩痛いし、なんなら右腕全部痛いし
夜は足がダルいし、目は老眼になるわで
50歳を過ぎたことを実感する毎日ですわー。+34
-0
-
319. 匿名 2022/08/27(土) 11:58:34
>>88
今62〜60の人が、ファーストオタク世代といわれてる。当時から、女性のオタクも沢山いたと思う。
そしてインターネット以前のパソコン通信の時代から、当時の中年(今70以上?)ですごく詳しい先輩とかいた。
仕事とか関係なく、やってる人はやってる感じかな。+49
-2
-
320. 匿名 2022/08/27(土) 11:59:42
>>304
横ですが
私もフォトやってます!
そばかすがポロッと落ちるの最高すぎて…笑
高い美白化粧品塗ってため息ついてたのはなんだったんだー?って感じですよね+12
-1
-
321. 匿名 2022/08/27(土) 11:59:44
>>221
本当にわからないんですか?+0
-0
-
322. 匿名 2022/08/27(土) 11:59:46
>>36
え?娘なら二人いるよ。+3
-1
-
323. 匿名 2022/08/27(土) 11:59:46
>>189
骨格から芸能人だもんね
中学生の頃、聖子ちゃんみたいに笑った時に口が▽に開くように練習したわ
全然できなかったけど+21
-0
-
324. 匿名 2022/08/27(土) 11:59:47
>>309
そんな意地悪なこと考えてもみない。
未婚でも既婚でもどんな人生も自分が選んだ道。
幸せになるのは自分次第ですもん。
既婚は未婚を羨ましく思うし
未婚は既婚を羨ましく思うんじゃない?
人はないものねだりだから(^^)+68
-5
-
325. 匿名 2022/08/27(土) 12:01:35
>>1
わたしは年内に脳ドックを予定しています+4
-0
-
326. 匿名 2022/08/27(土) 12:01:50
>>320
そーなんです💦
今は基礎化粧品、ドラックストアで買える程度のものに変えました。お肌の調子がこんなに整うなら20代や30代の頃から無理なくやってればもっと良い状態だったんだろうなあって思う今日この頃です。+13
-0
-
327. 匿名 2022/08/27(土) 12:02:02
>>308
私は田原俊彦のコンサートに行きました!特にファンではなかったけど、近くに来ることになったので。
スタイルもキープして、2時間もの間1人で歌って踊って、足も上がってた。
あんな61歳おらん。
お客さんの中では、私はまだまだ若手の方でした。
楽しんで来て下さい♪+46
-0
-
328. 匿名 2022/08/27(土) 12:02:06
>>5
私らの20代位からじゃないかな、インターネット普及して、掲示板とか出来て書き込みし始めたのは。+28
-1
-
329. 匿名 2022/08/27(土) 12:02:41
芸能人の男性だと誰が好きですか?+1
-0
-
330. 匿名 2022/08/27(土) 12:02:50
>>189
あの華奢さ、髪型、ふわふわドレス、うまい歌なにもかも衝撃的+34
-0
-
331. 匿名 2022/08/27(土) 12:03:04
>>309
まっったく、そんなこと思ってないよ
ようこそ!一緒に喋ろう〜!と歓迎してる
嬉しいんだよ+25
-4
-
332. 匿名 2022/08/27(土) 12:03:14
>>329
鈴木亮平+4
-0
-
333. 匿名 2022/08/27(土) 12:03:19
>>273
孫マウントあるだろうなと思いながら見たら早々に出てて笑ったわw
+33
-14
-
334. 匿名 2022/08/27(土) 12:03:39
>>324
未婚は自分で選んだ人ばかりじゃないですよ
わかってて綺麗事言ってません?
図星で−ワロタわ+4
-25
-
335. 匿名 2022/08/27(土) 12:03:49
>>252
娘の振りして書き込むんだよ+4
-0
-
336. 匿名 2022/08/27(土) 12:04:52
>>159
50代が一番多いかと思った。+46
-3
-
337. 匿名 2022/08/27(土) 12:04:59
>>277
ピンクレディーのベストCD 欲しいなー ヒットしていない曲も良いのあるのよね+8
-0
-
338. 匿名 2022/08/27(土) 12:05:01
>>331
みんな自分の卑しい、浅ましい感情は蓋をして見なかったことにしますから+4
-9
-
339. 匿名 2022/08/27(土) 12:05:14
私はガル民でよくいる「友達いないひと」なんだけど、
一人で気楽、これで良いと思っていたけど、
50代で友達いないって、さすがにヤバいかと
思い始めてる。(遅い)+45
-9
-
340. 匿名 2022/08/27(土) 12:05:15
>>257
マリンエクスプレスが最初?
ゴダイゴのトニーシュナイダーの主題歌だったと思う。+3
-0
-
341. 匿名 2022/08/27(土) 12:05:35
>>327
トシちゃん素敵なおじさんになりましたよね!
私のが年下だけど元気もらえます!!
+29
-0
-
342. 匿名 2022/08/27(土) 12:05:44
更年期の身体症状は4年で抜けましたが、メンタルは良くならない。このまま付き合っていくしかないのかな。+3
-0
-
343. 匿名 2022/08/27(土) 12:05:59
>>270
横ですみません
ですよね、まだシャキシャキ健在の99の祖母、健康的な食事よりもコンビニフード、揚げ物、スイーツ大好きでびっくりする
今日のコンビニメニューは何かな?♪って、目新しいのが一つの楽しみになっているようだから、周りで気を遣って控えさせるのはやめました笑
食べれるって良い事なんでしょうね
こっちの方が先に胃もたれするようになって来た
+41
-0
-
344. 匿名 2022/08/27(土) 12:06:18
>>1
五十肩で 手が上がらなくなり 1週間経ちます。
自然治癒なのかなー。+11
-0
-
345. 匿名 2022/08/27(土) 12:06:53
>>299
ポリープあったのですね?寝てるうちに検査と切除終わってたらいいなぁ〜+10
-0
-
346. 匿名 2022/08/27(土) 12:07:20
>>206
私のことかと思った(笑)。野球とライブが生き甲斐。新しい事や便利なもの大好きです。最近私のTwitterへの書き込みがヤフーニュースで取り上げられたのは、家族には内緒です。+34
-2
-
347. 匿名 2022/08/27(土) 12:07:20
>>276
更年期外来って科があるんですね。
ありがとうございます。調べてみます!+8
-0
-
348. 匿名 2022/08/27(土) 12:08:34
>>315
私は艶系クッションファンデ使ってるよ
光で飛ばす←これ大事+11
-3
-
349. 匿名 2022/08/27(土) 12:08:52
>>189
昔のCD買い直した。
パイナップルとか。
でもね…、沙也加さんのことがあったので…、誰も若いままでは居られないんだよね。
婆さんになったら若い人に席を譲らないといけないなと思う。+30
-0
-
350. 匿名 2022/08/27(土) 12:09:31
来週、初造影剤です。同意書にサインしたもののちょっと緊張してます。+7
-0
-
351. 匿名 2022/08/27(土) 12:09:48
>>159
何のグラフ?+4
-0
-
352. 匿名 2022/08/27(土) 12:10:03
>>332
へー、そうなんですね、ありがとう😊+1
-0
-
353. 匿名 2022/08/27(土) 12:10:28
>>2
孫ってかわいいの?
飼ってる犬の方が可愛いからもし出来たら可愛がられるか不安+27
-18
-
354. 匿名 2022/08/27(土) 12:11:00
+21
-1
-
355. 匿名 2022/08/27(土) 12:11:03
>>81
ノーメイクにダラダラの部屋着の私が白髪染をやめたら…と考えると怖いわ
四六時中メイクばっちりでドレスアップしてるわけじゃないのよ+27
-2
-
356. 匿名 2022/08/27(土) 12:12:43
>>223
317です
下剤飲みから病院に行くまで、紙オムツしてました。+9
-0
-
357. 匿名 2022/08/27(土) 12:12:44
海外旅行行きたいけど、支度とか考えると
行く気も失せます。
お金使わなくて済みます。+20
-1
-
358. 匿名 2022/08/27(土) 12:13:34
映画「サバカン」なかなかいいよ
観てみて
昭和の空気満載だよ+10
-0
-
359. 匿名 2022/08/27(土) 12:13:59
>>353
可愛がれるか不安だったけど、出来たら可愛かったよ。+19
-2
-
360. 匿名 2022/08/27(土) 12:14:02
>>125
ね、こういうこと言う人って若い人かと思ってた+11
-3
-
361. 匿名 2022/08/27(土) 12:15:00
>>344
それクセになりますよー
病院行っても結局最後には注射しか無いという事になるし、初めてならば湿布貼って、少しずつコリをほぐす体操?取り入れたらよろしいかと思います
一度なると長くて仕事ならなくてね😭
完璧に治りはしないが、体操でだいぶ緩和はされました
多分いずれは注射です😓
+5
-1
-
362. 匿名 2022/08/27(土) 12:16:25
>>5
7年位前に高校生だった娘に、暇ならがーるずちゃんねるやれば?お母さん達の年齢層だよ、と教えてくれたわ。十代はやらないんだって笑+56
-0
-
363. 匿名 2022/08/27(土) 12:16:44
45歳から、あちこち体調に変化出てきて今50歳。
朝、目が覚めた時からツライ…+15
-0
-
364. 匿名 2022/08/27(土) 12:16:46
>>42
60代って今よりわるい?+23
-1
-
365. 匿名 2022/08/27(土) 12:19:20
同級生で病気で亡くなった人は増えてきましたか?
50前半ですが知る限りでガンが数名、親しかった場合は余計に、明日は我が身かなあとしみじみしてしまいます+17
-1
-
366. 匿名 2022/08/27(土) 12:19:35
>>81
あと半年くらいしたら前に白髪染めした部分を切り落として、グリーンぽい髪色に変える予定です 一生に一度はそんなことしてみたいの+31
-0
-
367. 匿名 2022/08/27(土) 12:19:49
>>354
これは数っていうより、トピに対する付き合い方な気がする
若い子はすぐ飽きて次行くけど
歳取るとじっくり腰据えるからさw+37
-5
-
368. 匿名 2022/08/27(土) 12:21:15
>>357
たとえ隣県に一泊するにしても、疲れるだろうな、と躊躇します
何事も楽しめなくなってきた+34
-0
-
369. 匿名 2022/08/27(土) 12:21:41
ディアゴスティーニの西遊記、買おうか悩んでます。
全部揃えたら5万円ちょっと…
でもまた見たいなぁ!+13
-0
-
370. 匿名 2022/08/27(土) 12:22:15
>>80
そうかね?
私は年上の人の意見は参考になるからウェルカムだけどなぁ。
そもそも50後半と60前半じゃさほどなんも変わらんし。+135
-3
-
371. 匿名 2022/08/27(土) 12:22:27
>>81
私も多分やめたらサトさんくらいの白髪具合になるだろうな
白髪染め一ヶ月持たないのよ〜+35
-0
-
372. 匿名 2022/08/27(土) 12:24:10
>>196
知識や経験はあるよ!
知識は荷物になりません。あなたを守る懐刀!+20
-0
-
373. 匿名 2022/08/27(土) 12:24:53
乳がんになり抗がん剤治療中です+24
-0
-
374. 匿名 2022/08/27(土) 12:25:10
53才です
いいトピ見つけたー
ここなら長居出来そう
皆さんよろしくね+75
-0
-
375. 匿名 2022/08/27(土) 12:25:16
>>367
でもガルでとれる統計としてはこの上ない指標だと思う
プラマイならいくらでも簡単に押せるけど、ずっと話題が続くってのはなかなか+11
-1
-
376. 匿名 2022/08/27(土) 12:25:37
早めかもしれないけど5年前ちょっと病気したのを機に身の回りの物の整頓心がけてます
とにかくいい年になっても服だとかコスメだとか小物とか様々、買ってるもんだね!
いずれ使えるかもと何年もしまってあったり
必要な物が必要な分だけあればいいという考え方に少しづつシフトしてます
+19
-0
-
377. 匿名 2022/08/27(土) 12:25:54
>>229
そもそも女の人の掲示板だよね+17
-0
-
378. 匿名 2022/08/27(土) 12:26:38
>>280
分かります
若い時は親がNHKばかりつけてて何が面白いのだろうと思っていたのに、年齢と共に地上波のCMも含め番組、出演者がガチャガチャうるさく思えてきて。+85
-0
-
379. 匿名 2022/08/27(土) 12:26:46
>>330
そうそう!
華奢で歌声可愛くて全てがアイドル!!って感じ
聖子の出現はどこか暗かった70年代が終わって明るい80年代の幕開け!って感じがしたなあ〜+26
-1
-
380. 匿名 2022/08/27(土) 12:29:21
>>321
二次元かしら。+1
-1
-
381. 匿名 2022/08/27(土) 12:31:40
>>378
CMまえの引きと
CM明けもまた同じところから
って何回も見るのダレるよね+21
-2
-
382. 匿名 2022/08/27(土) 12:32:37
子供が大学出て就職したらストレスなくなった
学費の支払いがなくなって自分の収入は全部自分の貯金とお小遣いにできるようになった
ようやくメイクとかファッションとか流行りを追えるようになったよ
肩の荷が下りたのか更年期の症状がなくなったわ
親の体が悪くなるまではエンジョイしたいわ+40
-0
-
383. 匿名 2022/08/27(土) 12:33:15
>>369
夏目雅子さん、坊主頭でも美人で羨ましかった。+17
-1
-
384. 匿名 2022/08/27(土) 12:34:43
歯や歯茎、口のトラブル続きで凹んでる。
定期的に歯科検診も行ってるけどそもそもの質が良くないと言われた。
そろそろがっつり入れ歯になりそう。+32
-1
-
385. 匿名 2022/08/27(土) 12:36:23
>>223
私も大腸ガン検診で引っかかってこの前カメラ検査を受けたよ
下剤を2リットル飲むのはちょっと大変だったけど検査じたいは点滴麻酔で眠ってる間に終わった
部分的にちょっと腫れがあるくらいで異常はなかった!検診時の潜血反応は痔のせいだったみたい😅+15
-0
-
386. 匿名 2022/08/27(土) 12:37:25
>>374
こちらこそよろしく!+7
-0
-
387. 匿名 2022/08/27(土) 12:37:37
>>378
若い頃って暗いイメージありましたよね。
ニュースや天気予報も淡々としてて見やすい。
ドラマもそこそこ面白い。ドキュメンタリーなどは結構奥深いし、意外と見たいのあるんだなと思いました。+30
-0
-
388. 匿名 2022/08/27(土) 12:37:47
>>143
スイカの名産地~って歌があったのを思い出したw
美味しいうなぎ、堪能してきてね!+23
-0
-
389. 匿名 2022/08/27(土) 12:38:02
50代になりたてです。2~3週間前から「更年期」の症状が出始めました。
いきなり体全体が火照り、汗が噴き出す・・・これがホットフラッシュというやつなんですかね??
仕事中もいきなり来るので恐怖です。1分位で治まるのですが・・・。
皆さんはどんな感じですか?
+14
-0
-
390. 匿名 2022/08/27(土) 12:38:23
ホットフラッシュ(必殺技)+20
-1
-
391. 匿名 2022/08/27(土) 12:39:13
>>366
分かります、私も明るめの色に挑戦+5
-0
-
392. 匿名 2022/08/27(土) 12:40:13
>>353
かわいいよ。
3人いるけどみんなかわいい。
でも、しょっちゅう会わなくていい。
疲れるから(笑)
+54
-3
-
393. 匿名 2022/08/27(土) 12:40:46
>>389
同じでした笑。もう暑いのか寒いのかワカラナイ。閉経してなんとなく収まりました+7
-0
-
394. 匿名 2022/08/27(土) 12:41:12
>>382
羨ましい!私は高齢出産だったからまだ中学生の子がいるよ
夏休みの宿題が終わってなくて朝から怒鳴りっぱなし...仕事休みなのに更年期の体にこたえるわ
早く産んでおけばよかったと今更ながらに思ってる+25
-0
-
395. 匿名 2022/08/27(土) 12:41:18
>>362
うちも大学生の娘にも見せたら、おばさんっぽいね、楽しそうでいいんじゃない?って笑ってたよ。
うちらぐらいでそんなの見てるの聞いた事ないって。
TikTokとかのコメントは見てるみたいだけど。
+25
-0
-
396. 匿名 2022/08/27(土) 12:42:08
>>259
そう、私もいつか演歌に移行していくんだろうなと思ってた笑
まだ演歌興味ないけど
純烈とかハマってしまいそうで、あえて距離を置くようにしてるのよ笑+22
-0
-
397. 匿名 2022/08/27(土) 12:42:18
>>223
男性より女性は腸が細くて長い人が多いから少かかるかも。
あと、高齢になるほど腸に張りがなくて大変みたいですが。
昨年初めて大腸カメラやりましたよ。
局部麻酔のみ。便潜血検査二年目にして引っ掛かり覚悟して挑みましたが幸いポリープなどなかった。安心しました。
数日前からの食事制限が少し面倒だけど大丈夫頑張って!+9
-0
-
398. 匿名 2022/08/27(土) 12:42:18
>>222
お会計の仕方もバーコード決済や交通系ICカードや色々増えたよね!
たまたま仕事でそういうのに関わっているから知ってるけど働いてなかったらずっと現金払いしかしてなかったかも、、
クレジットカードすらあまり使ってなかったから、完全に取り残されてたわ+20
-0
-
399. 匿名 2022/08/27(土) 12:42:21
>>390をコメントしたものだけど
>>389さんを煽った風になってしまいすみません。
1コメ読んで更年期と言えばホットフラッシュでしょと思って書きました。
私も絶賛ホットフラッシュ中です。
1日何回もフラッシュします。本当に嫌になりますよね。+9
-1
-
400. 匿名 2022/08/27(土) 12:42:36
>>378
それとBSも見る。
夢社長のデーブイデーが笑える。
最近は地上波でも見るけど。
最近、地上波でトヨタやパナソニックとか
大企業のCMが減った気がする。
+17
-1
-
401. 匿名 2022/08/27(土) 12:44:11
>>288
うちは多分結婚もしなさそう。他人と生活とか無理って言ってる。+59
-1
-
402. 匿名 2022/08/27(土) 12:44:35
>>282
私も欲しいよ
もっと後だと体力なくなるし+2
-4
-
403. 匿名 2022/08/27(土) 12:44:44
>>395
そうみたい笑
文章見ただけでおばさんって分かるみたいで笑ったー
若い人はガルちゃんやらないそうですね
+19
-0
-
404. 匿名 2022/08/27(土) 12:46:26
どんなYouTube観てますか?
なにかおすすめあります?
ジャンル問いません+3
-0
-
405. 匿名 2022/08/27(土) 12:48:40
アラフィフになってから、急に夜眠れなくなって万年寝不足
最近全く眠れない+39
-0
-
406. 匿名 2022/08/27(土) 12:49:41
>>330
聖子ちゃんみたいな歌手は同時いなかっなもんね
私はティーンの頃は洋楽に夢中だったけど聖子ちゃんのデビューには衝撃を受けたよ、あのスコーンとした伸びる高音にも+26
-0
-
407. 匿名 2022/08/27(土) 12:49:46
>>259
多分昔の人の演歌とかシャンソンとかが
ある意味私達世代のロックなのかなと思った
若い人ロックとか洋楽聴かないし
自分より前の世代の音楽掘ったりもしない
ちょっと前のBucknumberとかRADWINPSみたいのはまだ聴けるけど、ここ数年有線とかで流れてる曲は素人臭くてマジで聴くに耐えない
+25
-0
-
408. 匿名 2022/08/27(土) 12:50:01
>>35
白髪染めしてたけど、伸びてくる白髪が増えてきたから金髪にしたよ
+48
-2
-
409. 匿名 2022/08/27(土) 12:50:36
>>26
なるほどねー
暇なおじさんなのね
+28
-1
-
410. 匿名 2022/08/27(土) 12:51:27
>>400
昔は夜11時過ぎたらタバコのCMばかりだったよね。いまは全然見ない。昔は大人の男性は酒・タバコは絶対やるイメージだったけど、飲まない、吸わない人も増えた。
世間が無理に飲ませるのはダメという考えに変わってきてほんとに良かった。+22
-0
-
411. 匿名 2022/08/27(土) 12:52:35
>>404
片付けや断捨離
本の解説
開運
神社参拝
ジャニーズ+12
-0
-
412. 匿名 2022/08/27(土) 12:52:41
更年期障害って女性ホルモンが多くて女らしい人(胸が大きいとか生理が早かったとか)ほど症状が酷いってホント?+1
-4
-
413. 匿名 2022/08/27(土) 12:52:55
>>125
まるで自分の所有物みたいな
言い方だよね
たかが匿名で参加できる
掲示板なのに+20
-8
-
414. 匿名 2022/08/27(土) 12:53:47
>>228
息子は可愛いんですけどね。尻に敷かれてるのが可哀想で。+11
-8
-
415. 匿名 2022/08/27(土) 12:53:59
>>28
私も今年50になったけどまだ実感わかない
このまま未婚のひとり暮らしなのかな+50
-1
-
416. 匿名 2022/08/27(土) 12:54:33
>>353
たぶん犬の方が可愛いと思う
子供もそうだけど人間は口ごたえしてイカン+33
-13
-
417. 匿名 2022/08/27(土) 12:55:30
>>1
病院の血液検査で貧血がひどいらしく(ヘモグロビン?が6.8)、再来院と鉄剤の服用を勧められました。
+4
-2
-
418. 匿名 2022/08/27(土) 12:55:35
>>52
わかります
たるんでくるんだよね
私は口元が弛んできた
悪あがきかもしれないけど
PAO注文しちゃった
効果あるのかな
整形はしたくないから+17
-2
-
419. 匿名 2022/08/27(土) 12:55:40
>>405
私逆で、万年眠くて困ってる。やらないといけない事あるのに眠くて何もできない。ちょっと横になったつもりが風呂も入らず朝になってたりする。+19
-0
-
420. 匿名 2022/08/27(土) 12:55:53
>>400
デーブイデー
シーデー
デズニーランド
私も言ってるらしくて娘に指摘される+8
-2
-
421. 匿名 2022/08/27(土) 12:58:38
>>62
私もです
昔読んでた少女漫画や
レトログッズ、サンリオレトログッズの
画像漁ってニヤニヤしてます
トキメキが止まらなくなる+33
-1
-
422. 匿名 2022/08/27(土) 12:59:03
>>318
五十肩がこんなに痛い事誰も教えてくれなかったけど相当痛いよねー。でも絶対治るから2、3年経てば誰でも治るからとなった人に言われ、半信半疑で整骨院通いほぼ1年かけて治ったよ。結果、整骨院には行かなくてもよかったのではと思った。+17
-0
-
423. 匿名 2022/08/27(土) 13:00:23
>>404
筋トレ・ストレッチなどのダイエット系
歴史解説系
料理系+5
-0
-
424. 匿名 2022/08/27(土) 13:01:06
52
まだ生理ある
今日2日目眠い〜
いつ上がる?不要なんだけど、終わると体がんのリスクが上がるんだっけ?+5
-0
-
425. 匿名 2022/08/27(土) 13:01:19
>>353
娘の産んだ子と嫁の産んだ子を同じように可愛いと思えるのか分からない。
嫁の子はもちろん息子の子でもあるんだけど、他人のように感じてしまいそう。まだ経験ないから分からないけど。+22
-8
-
426. 匿名 2022/08/27(土) 13:01:25
>>61
私は50代が多いと思う
なぜなら私自身が40過ぎにガルちゃん始めてやり続けてる間に50代になったから+65
-1
-
427. 匿名 2022/08/27(土) 13:02:22
マシンピラティス始めた‼️
若い子ばっかの中で明らかに浮いてる笑
先生がいつも苦笑ってる気がする
でも楽しいので頑張る💪+23
-1
-
428. 匿名 2022/08/27(土) 13:03:44
>>317
223です。
詳しく教えていただき、ありがとうございます!
起きたら終わってるなんてホッとしました!
先ほど診察終了、やはり下剤を飲む作業がキツいみたいですねぇ…いずれ多くの方が通る道だと思って、頑張ります!+11
-1
-
429. 匿名 2022/08/27(土) 13:05:18
私のメール長いって言われた笑
ちゃんと伝えたいからなのか長くなるんだよね
今の人はラインで短文パンパンパンパンやり取りしてるもんね+21
-1
-
430. 匿名 2022/08/27(土) 13:05:28
今仕事中なんだけど私も混ざりたいから夜までこのトピ伸びててね。+18
-0
-
431. 匿名 2022/08/27(土) 13:05:37
ここ、知り合い居そうw+6
-0
-
432. 匿名 2022/08/27(土) 13:05:46
53歳です。
今やっと仕事の休憩に入りました。
週末孫に会うのが唯一の楽しみです。+14
-2
-
433. 匿名 2022/08/27(土) 13:05:56
>>413
そんなに所有物みたいな言い方してる?笑+4
-8
-
434. 匿名 2022/08/27(土) 13:06:21
>>411
すみません、上から順に読んで笑ってしまいました
私もジャニーズみます♡+3
-0
-
435. 匿名 2022/08/27(土) 13:06:33
腎臓の数値が悪い
+9
-0
-
436. 匿名 2022/08/27(土) 13:08:56
>>404
犬の動画色々みてたらルディーちゃんとポンキちゃんって言う小さいポメラニアン2匹の動画に出会い、癒されてます。
+6
-0
-
437. 匿名 2022/08/27(土) 13:09:16
>>5
第2次ベビーブーム世代が今年50歳くらいだから、ガルちゃんも50歳くらいが多いと思う。
私は先日50歳になった未婚1人暮らしです。更年期症状はありますが、趣味などもあり案外楽しんでる方だと思います。+72
-0
-
438. 匿名 2022/08/27(土) 13:09:39
>>10
なんなら、コロナの後遺症の多くも更年期の症状+39
-0
-
439. 匿名 2022/08/27(土) 13:11:14
皆コメントしてるように60半ばは差が激しい世代だね
親戚の90代のおじさんは海外に住む娘と、毎日Skypeしてるよ
施設に入った100近い親戚のおばさんも90代の妹と週一でLINE電話してるよ
施設の人に手伝ってもらってタブレットも使ってる
90代のおじさんもスマホばりばり使ってるわ
50半ばの私は旦那にお任せしてなんとか使えてる
恥ずかしながら、正直家のWi-Fi何とかどこと契約してるとか分からないで使ってる
旦那に何かあればホント困る+17
-1
-
440. 匿名 2022/08/27(土) 13:11:43
体脂肪率ってもう減らないのかしら?
30%です
皆さん、どれくらい?+11
-0
-
441. 匿名 2022/08/27(土) 13:11:43
肩が痛い、50肩?+2
-0
-
442. 匿名 2022/08/27(土) 13:12:00
>>430
待ってるね、早めにきてね
8時過ぎたら皆んな眠たくなって閑散としてそうだから笑+18
-0
-
443. 匿名 2022/08/27(土) 13:13:10
ストレッチはした方がいいのかね+5
-0
-
444. 匿名 2022/08/27(土) 13:13:14
>>34
私は、昨日健康診断でした。老眼も入ってるせいで、視力落ちました。
若いときは両方とも、1.5だったのに。+20
-0
-
445. 匿名 2022/08/27(土) 13:13:31
>>429
ホント
私もLINE長いと子供にも言われるわ
でも60の旦那はもっと長い+10
-0
-
446. 匿名 2022/08/27(土) 13:13:33
>>440
もっとある…何やっても減らない
更年期が終わったら変わるのかな?+8
-0
-
447. 匿名 2022/08/27(土) 13:13:37
20代語ろうみたいなトピ経っても絶対伸びないし、ガルちゃんの年齢層がよくわかる+5
-0
-
448. 匿名 2022/08/27(土) 13:15:32
>>28
私も50になったばかりです!40代、あっという間だったけど、40になったときはまだ子供が小学生だったことを思えば、遥か昔の気もします〜+31
-1
-
449. 匿名 2022/08/27(土) 13:17:40
>>445
でしょ笑
20センチくらいになるなんてよくありませんか?
しかも、逆にこちらに長いの来ても違和感なくちゃんと最後まで読みます笑+2
-0
-
450. 匿名 2022/08/27(土) 13:17:50
>>4
私もだよ
色んなマイナスなことばっかりで人生苦労したよ
おまけに病気で通院
50代で未婚ってだけでなんか分かった風なレスいっぱい見て凹んでいる+135
-1
-
451. 匿名 2022/08/27(土) 13:19:45
>>411
下の3つが一緒〜!
開運
神社参拝
ジャニーズ
あと私は
スピリチュアル系
昔のアイドル
ヨーロッパの歴史系
美容施術
犬猫+4
-5
-
452. 匿名 2022/08/27(土) 13:19:50
>>81
もうね、生え際が真っ白なんだ。
綺麗な黒に染めるには一回、紫に染めてと言われた。
おばあちゃんの紫染めは、白髪染めの下地なんだって。
サトさんみたいにしたいけど、
あれはあれでセットが大変と思っている。
芸能人ですし。+19
-1
-
453. 匿名 2022/08/27(土) 13:20:32
>>443
したほうがいいよー+6
-0
-
454. 匿名 2022/08/27(土) 13:21:17
>>170
その人がそういう人。
「50代の男性」は括りが大きすぎる。+18
-2
-
455. 匿名 2022/08/27(土) 13:22:07
何 50 代かっこいいな+2
-1
-
456. 匿名 2022/08/27(土) 13:23:15
>>429
同世代からでもたまに短文が小分け?にして来ると、どのタイミングで返信していいのか分からず戸惑ってしまいます。+6
-2
-
457. 匿名 2022/08/27(土) 13:23:27
コロナの後遺症か体調悪くて、思い切って来週一週間休む事にしました。
この先も10年以上働かないといけないし、たまには休むのも必要かと思って。+39
-1
-
458. 匿名 2022/08/27(土) 13:23:48
>>373
乳がん検診受けてる
(>>373さんにではなく一般的な質問)
再検査、精密検査になったらどういう検査するんでしょうか?+0
-1
-
459. 匿名 2022/08/27(土) 13:24:10
>>390
からの〜滝汗の術😭
+5
-1
-
460. 匿名 2022/08/27(土) 13:24:41
きれいな人(きれいにしている人)と、小汚い人。
お金ある人とない人。
人脈ある人とない人。
あらゆる面で、充実感や実力の差が大きい。
私は落ちこぼれ。ガルちゃんしか喋り場がないわ。+50
-4
-
461. 匿名 2022/08/27(土) 13:24:50
>>1
30代の彼氏ができました+10
-14
-
462. 匿名 2022/08/27(土) 13:24:50
>>355
体型、肌、姿勢、服装などをきちんとした上での
シルバーヘアなんだよね
どれか一つでも崩れたらあっという間にばーさん+23
-0
-
463. 匿名 2022/08/27(土) 13:26:03
もうすぐ50になるけど今までは着たい服は着れたけどさすがに着たい服と見た目に似合う服の差がでてきた…+28
-0
-
464. 匿名 2022/08/27(土) 13:28:14
>>417
過多月経ではない?
私は過多月経で貧血だったからミレーナ入れたよ
今は快適になった+5
-1
-
465. 匿名 2022/08/27(土) 13:28:26
>>80
人生折り返したんだから、そういうことを言うのを少しずつ減らしていったらどうだろう?
心、穏やかに+79
-3
-
466. 匿名 2022/08/27(土) 13:29:08
>>189
今夜18時30分から
テレビ朝日で
「昭和アイドルベスト20」って番組
あるみたいね。+14
-1
-
467. 匿名 2022/08/27(土) 13:29:16
>>421
なんなら復刻版のサンリオ製品買ってます。+9
-1
-
468. 匿名 2022/08/27(土) 13:30:28
>>216
私は今52歳です。少し前から胃の痛みがあり、更年期なのか他の病気なのかはっきりさせたくて、7月に胃カメラと血液検査を受けました
胃は綺麗でした。問題は血液の方で中性脂肪と悪玉コレステロールが高いと言われ心配になりました。他も調べようと健康診断に今月行ってきました
健診まで1ヶ月あったので海藻と酢を摂ろうと考えモズク酢を食べるようにしました。後は毎日飲んでいた牛乳を豆乳に変え改善するか試してみました
結果、中性脂肪は基準値内でした。悪玉コレステロールの方も減ってはいましたが1ヶ月では間に合わなかったみたいです
このことは他のトピに一度書き込んでいます。付け足すなら血圧も低くなっていたのでモズク酢が良かったのかなと何となく思っています
10年振りに身長を計測し2センチ近く小さくなっていたことが自分では衝撃でした。閉経を迎えると縮むんだなーと思いました
血糖値が高いのでしたら米からオートミールに替えてみてはいかがでしょうか?今はスーパーやドラストのシリアル売場にたくさん置いてあります。お湯をかければ出来上がります。スープをかけて雑炊風にしても美味しいですよ
お互い健康でいられるように頑張りましょう+18
-1
-
469. 匿名 2022/08/27(土) 13:30:53
皆さんはこういう時、フリック入力とやらで書いてますか?
私できないです+24
-2
-
470. 匿名 2022/08/27(土) 13:31:12
>>449
20cm(笑)LINEの長さをホントに長さで表わしてるの面白い!
丁寧に伝えようと思うとどうしても長くなるよね
がるでも皆短めなので、なるべく簡潔に書くようにしてる+14
-1
-
471. 匿名 2022/08/27(土) 13:32:22
>>466
博士ちゃんね!楽しみです+9
-1
-
472. 匿名 2022/08/27(土) 13:33:08
>>80
30代と10代はたしかに違いますが40代以降は全部一緒です
+84
-10
-
473. 匿名 2022/08/27(土) 13:33:12
>>159
女性は自分をマイナス5歳くらいの気持ちでいるから、おそらくその結果よりも5歳上だと思うw
て事で40代が一番多い筈+6
-1
-
474. 匿名 2022/08/27(土) 13:34:41
>>34
私も更年期に入ってから ldlコレステロールが爆上がりよ〜+37
-2
-
475. 匿名 2022/08/27(土) 13:35:36
体のあちこちが痛い+12
-1
-
476. 匿名 2022/08/27(土) 13:36:05
>>404
猫
漫才
不動産(マンション等の内覧の紹介)
ストレッチとか筋トレ系
を見てます。+7
-1
-
477. 匿名 2022/08/27(土) 13:36:54
>>151
冷感シートは試した?
今年から使ってるけど、かなりヒンヤリして汗がスッとひく感じが良い。
気持ち良くて、夫と息子にも買ったら使ってくれてる。+6
-2
-
478. 匿名 2022/08/27(土) 13:37:33
>>384
入れ歯かー
ブリッジ等してますか?+4
-1
-
479. 匿名 2022/08/27(土) 13:39:35
>>475
母が70過ぎてから筋痛症になって、強いステロイド飲んでますが、50過ぎから患者数が増えてくるみたいです。
女性に多いそうですね。+6
-1
-
480. 匿名 2022/08/27(土) 13:41:07
孫の七五三のとき、息子の妻が写真撮ってくれたけど、プリントしたのもらったら笑顔ではあるんだけど上の前歯が黑じゃない濃いめグレーに写ってて老けて見えたの、ああ〜やっぱり私はおばあちゃんなんだ…と痛感したよ+5
-1
-
481. 匿名 2022/08/27(土) 13:42:21
>>450
50代未婚のトピがほしい。
+65
-6
-
482. 匿名 2022/08/27(土) 13:42:46
>>2
おめでとうございます!!
子供とは違う可愛さなんでしょうね…味わってみたい!+20
-5
-
483. 匿名 2022/08/27(土) 13:44:12
肉より魚を食べたい
量が食べられなくなってきたから
ビュッフェとかバイキングはもうやめた+10
-1
-
484. 匿名 2022/08/27(土) 13:44:16
>>480
お嫁さんと並んだらやはり美人さんでも年齢は出ますよね。
最近写真を撮ってもらってないです。+5
-1
-
485. 匿名 2022/08/27(土) 13:45:53
>>5
20代の頃にネットが普及しはじめて、その頃から精神年齢変わってないのよね。+26
-1
-
486. 匿名 2022/08/27(土) 13:46:53
>>407
私は高校生の娘が聞いてる歌い手とかボカロPとかの曲がほとんど無理
大学生の息子が聞いてるプロのバンドの曲は結構良いのがある
ジャニーズとか秋元系アイドルもプロが作ってるだけあって曲は良いものが多い
歌い手とかボカロPとかの曲はメロディはまだしも歌詞がひどい
中には「夜に駆ける」みたいに秀逸なのもあるし
ちょっと古いけど「地球最後の告白を」を聴いたときは泣いた
(これは「六兆年と一夜物語」の続きとして聴くと泣ける)
他にも良いなと思う曲はちらほらある
だから全部がダメとは思ってないし
ボカロP上がりでも米津玄師みたいな人もいるから全否定はしないけどね
+8
-3
-
487. 匿名 2022/08/27(土) 13:48:10
>>19
捨てられない性格で困ってます。
物への思い入れが強すぎるんだろうな。思い出とセットになっちゃってるからなかなか捨てられない。+53
-1
-
488. 匿名 2022/08/27(土) 13:49:46
>>4
これから入院など手続きを誰かにお願いしなければならなくなったらどうしようかと…この先不安しかない
頼める友達もいないしどうしようどうしようどうしよう+119
-3
-
489. 匿名 2022/08/27(土) 13:50:24
>>468
横です
私も悪玉コレステロール値高いです
同じように牛乳やめましたし、チーズヨーグルトの乳製品も控えました
もずく、ところてん、アマニ種、野菜ジュース、トマトジュース、青汁(ケール)、甘酒(自家製砂糖無し)、氷えのき(自家製)、野菜スープ(手作り)、サラダ(キャベツブロッコリー中心)、豆乳、玄米又は押し麦又は8穀米、ラズベリーは毎日取ります
一時良いからと様々なサプリ飲んでましたが(一月くらい)肝臓に良くないと聞いてから、フィッシュオイルだけにしました
毎日なるだけウォーキング(30分)するようにしてますが、7、8月は暑いので、ちょっと出来てないです
あと、ストレッチが良いというので毎日何かしらのストレッチ(15分から30分)しています
三ヶ月で30近く下がりました
悪玉コレステロール高いと、橋本病だったという人もいるそうです
私も健診で指摘されて調べましたが違いました
ホントに50代は様々な身体不安ありますが、なんとか乗り越えたいですね+11
-1
-
490. 匿名 2022/08/27(土) 13:50:33
西島秀俊さんと竹野内豊さんが好きです+17
-1
-
491. 匿名 2022/08/27(土) 13:52:00
>>344
四十肩、五十肩やったけど最初に整形外科行った時、
急性期を過ぎたら壁に向かって腕を挙げて伸ばすストレッチ勧められた。
ある時ふと治ってる感じ。+15
-1
-
492. 匿名 2022/08/27(土) 13:53:06
>>478
昔スキーで派手に怪我して前歯6本ブリッジです。涙
その他にも根管治療のやり直しなどあるので時間の問題です💣+6
-1
-
493. 匿名 2022/08/27(土) 13:56:04
>>412
人によるとしか…
母親は酷かったけど、胸も普通だし太ってもない
そういえば私の周りは意外と華奢な人酷かったなー
私はちょっいぽちゃで、胸もそこそこだけど更年期障害ならなかった
生理も11歳できたけどね
+6
-0
-
494. 匿名 2022/08/27(土) 13:56:04
>>469
フリックですが、子どもに「おっそw」と言われます
指先がかさかさでなかなか反応しない+12
-0
-
495. 匿名 2022/08/27(土) 13:56:54
>>90
同意。
私は一日一食にしている。
あと、昼寝しないと、午後、眠くなるので、
昼寝している。
去年、自宅兼事務所に引っ越したので。+6
-1
-
496. 匿名 2022/08/27(土) 13:57:56
>>388
スイカの名産地
小学校の時キャンプで女子大生のトレーナーさんが歌ってくれたわ
なつかしい~+6
-0
-
497. 匿名 2022/08/27(土) 13:59:52
五十代の皆様、いかがお過ごしでしょうか?
年金いただくまであと10年...毎日毎日老体にムチ打って働いております。
皆様は、おいくつまで働く予定ですか??
体力が無くなってきて65歳まで働ける自信ありません( ;∀;)+20
-0
-
498. 匿名 2022/08/27(土) 14:00:22
>>495
少量をダラダラ食べてる
1日1食は血糖値が下がる時間帯が自分はしんどいのよね
無理はしない感じ
昼寝は15分でいいから必要必須よ
+9
-0
-
499. 匿名 2022/08/27(土) 14:01:52
>>412
ちなみに胸ペチャの私は更年期知らずよ+9
-0
-
500. 匿名 2022/08/27(土) 14:02:18
>>469
連打しています+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する