ガールズちゃんねる

新型コロナ自宅療養者が全国で156万人…再び増加に転じ過去最多を更新

300コメント2022/09/06(火) 16:55

  • 1. 匿名 2022/08/27(土) 09:19:45 

    新型コロナ自宅療養者が全国で156万人…再び増加に転じ過去最多を更新
    新型コロナ自宅療養者が全国で156万人…再び増加に転じ過去最多を更新news.tv-asahi.co.jp

     新型コロナウイルスに感染して自宅療養している人の数が再び増加に転じ、全国で156万人と過去最多を更新しました。  厚生労働省によりますと、24日午前0時時点で新型コロナに感染し自宅で療養している人は、全国で156万1288人でした。 第7波の感染急拡大で増加が続いていたなか、前の週には減少に転じましたが、再び増加しました。  

    +7

    -18

  • 2. 匿名 2022/08/27(土) 09:20:12 

    +2

    -14

  • 3. 匿名 2022/08/27(土) 09:20:43 

    子どもも老人もみんな亡くなる病気だから運だよね

    +167

    -11

  • 4. 匿名 2022/08/27(土) 09:21:06 

    どうせ死ぬなら苦しまず逝きたい

    +126

    -1

  • 5. 匿名 2022/08/27(土) 09:21:08 

    馬鹿自民が中途半端なことを繰り返していつまでも収束しそうにないコロナちゃん

    +118

    -18

  • 6. 匿名 2022/08/27(土) 09:21:13 

    友達が今罹ってるけど本当に辛そう

    やっぱり風邪とは思えない

    +240

    -28

  • 7. 匿名 2022/08/27(土) 09:21:29 

    軽症は自宅療養ですけど。(兵庫県民)

    +30

    -2

  • 8. 匿名 2022/08/27(土) 09:21:31 

    増えようが減ろうが、働いてお金稼いで外での活動が必要だからもう知らんがなって気持ち。

    +175

    -9

  • 9. 匿名 2022/08/27(土) 09:21:33 

    何年たった?もはや新型なのか?

    +118

    -1

  • 10. 匿名 2022/08/27(土) 09:21:45 

    何回ワクチン打てば死ねるの?4回?5回?

    +8

    -27

  • 11. 匿名 2022/08/27(土) 09:21:48 

    何備蓄しとけばいい?
    とりあえずポカリとゼリーは買った

    +66

    -1

  • 12. 匿名 2022/08/27(土) 09:21:54 

    株も落ち着いちゃったのかな、もう色々変化してシロタ株みたいに体に良いものに変化してくれないかな。

    +265

    -1

  • 13. 匿名 2022/08/27(土) 09:22:07 

    >>6
    つらそうって会ったの?

    +10

    -35

  • 14. 匿名 2022/08/27(土) 09:22:10 


    + 罹患した。


    − まだかかった事がない。

    +193

    -183

  • 15. 匿名 2022/08/27(土) 09:22:35 

    >>6
    私も罹ったけど、これ言う人って風邪じゃないなら何と思ってるの?

    +41

    -44

  • 16. 匿名 2022/08/27(土) 09:22:41 

    自宅療養じゃなくて自宅放置
    療養中不安しかなかった
    薬だけでも欲しかった
    オンライン診療を増やして欲しい

    +236

    -4

  • 17. 匿名 2022/08/27(土) 09:22:42 

    >>3
    ワクチンも運だしね
    中国はとんでもないもの撒き散らしてくれたもんだよ

    +214

    -4

  • 18. 匿名 2022/08/27(土) 09:22:52 

    学校が始まったから、これからまた増えるんじゃないかと心配。

    +96

    -4

  • 19. 匿名 2022/08/27(土) 09:22:53 

    ふーん…としか。

    +9

    -6

  • 20. 匿名 2022/08/27(土) 09:22:59 

    アメリカは後遺症で人手不足だって

    コロナ後遺症で米では労働者不足に(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    コロナ後遺症で米では労働者不足に(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     アメリカでロングコビットと呼ばれるコロナの後遺症によって職場が人手不足に陥るなど社会への影響が報告されました。  アメリカのシンクタンクブルッキングス研究所は24日、コロナの後遺症が社会に与える

    +57

    -4

  • 21. 匿名 2022/08/27(土) 09:23:04 

    >>4
    私も。
    コロナとは関係ないけど
    極端な話手術しないと死にますと言われたのなら
    何もしないでそのままぽっくりいきたいですね。

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/27(土) 09:23:09 

    >>3
    風邪は万病のもと…

    +42

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/27(土) 09:23:14 

    >>3
    そうなんだけど、そんな病気たくさんあるよね
    病気のみならず事故も運だし
    人生すべてそんな感じ

    +90

    -10

  • 24. 匿名 2022/08/27(土) 09:24:16 

    >>15
    コロナ

    +36

    -3

  • 25. 匿名 2022/08/27(土) 09:24:18 

    全数把握を、国が自治体へ丸投げ、つまり自治体が勝手にやれ
    岸田は何もやりたくないから丸投げした

    ハーシスと呼ばれるコロナ患者のシステムとカルテと各所へ連絡することが
    きちんとプログラムをつくってデジタル化していればいいのにできてない
    ハーシスをもっと簡略化してカルテと連動位できないのかな
    現場の医師たちは楽になると思うが

    +66

    -2

  • 26. 匿名 2022/08/27(土) 09:24:21 

    家族や妹姪周りは皆感染してる
    なんとか大丈夫だけどいつ発症するか気が気ではない

    +60

    -2

  • 27. 匿名 2022/08/27(土) 09:24:30 

    無症状感染者の外出容認の方向で調整してるってさっきニュースに出てたね

    +34

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/27(土) 09:24:35 

    海外は落ち着いたんですかね
    日本だけ続いてるの
    後、検査受けて金貰えるは
    結局デマだったのですかね

    +1

    -10

  • 29. 匿名 2022/08/27(土) 09:24:45 

    もういやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    また増えた!!!!!!!!!!また増えたじゃないの!!!!!!!
    だから言ったじゃないの!!!!!!!!!!!
    自粛しろって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    どうするのよ!!!!!!!!!!どうしてくれるのよ!!!!!!!!!!
    だからさっさと緊急事態宣言出してよ!!!!!!!!!!
    日本国民は全面外出禁止!!!!!!!!!!
    旅行だのイベントだの冗談じゃないわ!!!!!!!!!!!!
    今そんな事をしてもいいと思っているのか!!!!!!!!!!!!
    ふざけるな!!!!!!!!!!!!
    とにかくコロナを終息させるためには自粛しかないんだよ!!!!!!!!
    徹底的な自粛!!!!!!!!!!!!!!!!
    社会を全て止めろ!!!!!!!!!!
    経済なんか破滅してもいいんだ!!そんなことどうでもいいから徹底的な自粛だよ!!!!!!!!
    お金よりも命の方が大事!!!!!!!!!!
    嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ!!!!!!!!!!!!
    私だけは絶対に感染したくない!!!!!!!!!!
    いやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    +8

    -64

  • 30. 匿名 2022/08/27(土) 09:24:48 

    >>6
    あのさぁ、世の中にはもっとつらい思いしてる人がいるからね?
    アフリカでは食べたくても食べられない子ども達も多いんだから
    新型コロナ自宅療養者が全国で156万人…再び増加に転じ過去最多を更新

    +6

    -72

  • 31. 匿名 2022/08/27(土) 09:24:58 

    >>14
    馬鹿は罹患したことにも気がつかないよ

    +4

    -25

  • 32. 匿名 2022/08/27(土) 09:24:59 

    >>5
    中国人?
    野糞しないでね

    +18

    -11

  • 33. 匿名 2022/08/27(土) 09:25:33 

    医療崩壊してるよ。まじで3年間なにしてた?

    +177

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/27(土) 09:25:41 

    >>23
    生きるも死ぬも博打か

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2022/08/27(土) 09:25:58 

    集団感染みたいに、国民のある程度が罹らないと、今のオミクロンは落ち着かないんじゃない?
    感染力考えたら、封じ込めは中国並みな封鎖とかしないと無理だと思うし、罹る事を前提に医療体制とか療養体制を整えるしか無いと思う。

    +45

    -1

  • 36. 匿名 2022/08/27(土) 09:26:15 

    自宅療養だから、罹患した人が買い出しなんかで出歩くから、感染が広がってるんじゃ無いの?w
    てか無症状の感染者も、気付かないうちに周囲にバラまいてるから、感染が止まらないんじゃないの?w

    こんな事発表して、何の意味があるんだか。

    +33

    -9

  • 37. 匿名 2022/08/27(土) 09:26:17 

    >>24
    コロナは元々あった風邪ウイルス
    新型がついたけどもう3年目…

    +65

    -3

  • 38. 匿名 2022/08/27(土) 09:26:17 

    いま自宅療養中です。療養9日目。やっと喉の激痛から解放されました。長かった

    +132

    -1

  • 39. 匿名 2022/08/27(土) 09:26:18 

    夏休みあけに
    また職場でも出だした。

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/27(土) 09:26:30 

    >>12
    めっちゃいいやん。

    +98

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/27(土) 09:26:33 

    >>11
    私以外の家族が陽性になって食料などの買い出しをしたときはアイスとのど飴が人気だった。
    くだもの系のアイス(アイスの実)とかは沁みるらしいのでバニラアイス系が良いらしい。

    +91

    -2

  • 42. 匿名 2022/08/27(土) 09:26:46 

    >>32
    おばさんのうんち見せて!

    +0

    -14

  • 43. 匿名 2022/08/27(土) 09:26:54 

    >>31
    馬鹿っていうか無症状ね

    +1

    -3

  • 44. 匿名 2022/08/27(土) 09:27:10 

    ホテル療養すぐ入れた。感謝してる。

    +30

    -2

  • 45. 匿名 2022/08/27(土) 09:27:19 

    >>5
    連立政権だよ

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/27(土) 09:27:22 

    >>29
    いつもの人だw

    +31

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/27(土) 09:27:46 

    こんな状況でも通勤電車は満員だしそりゃ終息しないんじゃない?

    +19

    -2

  • 48. 匿名 2022/08/27(土) 09:28:00 

    >>5
    利権の為に中途半端にやって国民を目眩まししてワクチンで後遺症や死人が沢山出てるのに賠償金も払わずにまだ煽る。売国奴政治家が日本経済を壊してる隙に中国人が廃業した日本の土地を買い漁る。それでも日本人は目が覚めない。

    +41

    -8

  • 49. 匿名 2022/08/27(土) 09:28:14 

    >>6
    ただの風邪だったよ
    インフルのほうが辛いよ多分(私インフルかかったことないけど)

    +9

    -45

  • 50. 匿名 2022/08/27(土) 09:28:20 

    >>6
    風邪もつらいよ

    +28

    -2

  • 51. 匿名 2022/08/27(土) 09:28:36 

    >>11

    >>41さんと同じくバニラアイスおすすめ!
    特にクーリッシュを買っておけば良かったと思った!

    +71

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/27(土) 09:28:56 

    >>14
    マイナスは、と思ってるだけも多そう
    無症状感染もあるのにかかったことないとか堂々と言う人馬鹿だよ
    毎日検査してるならいいけど

    +4

    -19

  • 53. 匿名 2022/08/27(土) 09:29:33 

    >>29
    お久しぶり
    元気そうで何より笑

    +27

    -1

  • 54. 匿名 2022/08/27(土) 09:29:40 

    いちいち濃厚接触だから隔離とかやるなよ
    ばかばかしい
    他の国はやってないでしょどーせ

    +25

    -2

  • 55. 匿名 2022/08/27(土) 09:29:46 

    第7波では1人もコロナの死者はいない!! by 愛知県公式見解の衝撃|More Access! More Fun
    第7波では1人もコロナの死者はいない!! by 愛知県公式見解の衝撃|More Access! More Funwww.landerblue.co.jp

    第7波では1人もコロナの死者はいない!! by 愛知県公式見解の衝撃 - 永江一石のITマーケティング日記

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2022/08/27(土) 09:30:15 

    >>13
    電話しました。
    ずっと咳してて息も苦しそうで。

    一人暮らしなので必要な物買って届けた

    喉腫れてて食べれないし飲めないから辛いって

    +61

    -2

  • 57. 匿名 2022/08/27(土) 09:30:18 

    >>27
    そんな中途半端なことするくらいなら無症状者の検査なんかやめればいいのに

    +37

    -1

  • 58. 匿名 2022/08/27(土) 09:30:38 

    会社の隣の席の人が実は陽性だったのに隠して普通に出社してた。子どもも学童と幼稚園に普通に登園。
    ゲッホゲッホと結構ひどい咳してて、大丈夫か聞くと、ちゃんと検査して陰性なんで!と。
    それから1ヶ月くらい経ったら、実はあのとき陽性でー、とカミングアウトされた。病院行かず自宅で抗原検査したら家族全員陽性反応。でも子供の運動会どうしても行きたかったから発熱時だけ休んで普通の生活してた。とケロッと言われた。
    結果として私に感染しなかったからいいものの、一緒に車乗ったり隣で仕事したりしてたのに。神経疑った。そりゃ感染止まらんよ。

    +183

    -2

  • 59. 匿名 2022/08/27(土) 09:30:46 

    >>15
    しんどい風邪

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2022/08/27(土) 09:30:51 

    >>11
    解熱剤、のどの薬、パルスオキシメーターがあると安心かも?

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/27(土) 09:31:22 

    >>37
    その上であえて「コロナ」なんだよ
    コロナだけなんかもう特別になってんのさ
    こういう人の中では

    +11

    -11

  • 62. 匿名 2022/08/27(土) 09:31:23 

    >>8
    行動制限は必要ないとしても感染者がここまで激増すると感染して仕事を休む人が増えるから人手不足に陥り、結果的に仕事に支障が出て経済が回らなくなるのよね。
    コロナウィルス自体が勢いを失って収束してくれないと、いつまで経ってもこんな状態が続きそう。インフルみたいに冬の間だけならまだしも一年中だとね…

    +48

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/27(土) 09:31:51 

    >>3
    それは病気だけじゃなくて事故にもいつ遭うか分からないし、そりゃそうなんだけどさ、実際に突然何ヶ月も休校になって部活動もそのまま引退したり、直前で行事やイベントが中止になったり、自分や家族が感染者になって行事に参加出来なくなったりしてる子供の姿見てると、運という言葉で片付けて欲しくない。

    +27

    -5

  • 64. 匿名 2022/08/27(土) 09:32:07 

    >>56
    優しい
    彼氏みたい

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/27(土) 09:32:18 

    >>35
    それをやってきたけど感染力の上昇率が上回ってる感じ
    あと国民皆保険で何かあったら即病院にかかる習慣があるのも医療逼迫を招いているのかなぁ

    +5

    -3

  • 66. 匿名 2022/08/27(土) 09:32:33 


    無症状、陽性なら買い物に出ても
    いいってなったみたいだね

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2022/08/27(土) 09:33:22 

    >>63
    じゃあどう言えばいいの?

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/27(土) 09:33:25 

    ここまで来たらならないように気を付けようと思っていたら昨日陽性が出てしまい自宅療養してます。
    保健所から連絡来ないけどハーシスのIDどうやってゲット出来るんだろう・・

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/27(土) 09:33:34 

    >>55
    高齢者はコロナをきっかけに持病が悪化するらしいね。
    心臓発作とか。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/27(土) 09:33:43 

    >>12
    原産が中国だからなー
    ずっと悪さしそう

    +47

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/27(土) 09:33:51 

    >>15
    薬のないインフルとか?(結局風邪w)

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/27(土) 09:33:57 

    症状に個人差がありすぎるのが
    怖いとこだよね。
    ワクチンも意味があるのか

    情報も色々飛び交いすぎてるし
    新種のウィルスだから報道されてるだけかもしれないし。

    もう3年目だよ。3年。

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2022/08/27(土) 09:34:07 

    >>52
    無症状 検査しない普通の事じゃん
    何ともないんだから

    +33

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/27(土) 09:34:16 

    今回のコロナは痰がすごいから仰向けで寝ないほうがいいよ。就寝してたときに、窒息しそうになって目が覚めた

    +39

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/27(土) 09:34:22 

    >>68
    SMSで送られてくるよ
    発生届の入力が遅れてるんじゃない?

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/27(土) 09:34:24 

    外ではマスク外すけど、店や電車バスでは付けなきゃって
    なるから、凄く面倒くさい。ウンザリする。
    マスクを頻繁に触ることで感染する気もして、ストレスが募る。
    どこに行ってもマスクマスク・・・会話しにくいし不気味だし
    発狂しそうになる。

    +11

    -10

  • 77. 匿名 2022/08/27(土) 09:34:42 

    かかって初めてこんな感じかと思った
    インフルのきつい版
    吐き気あって熱上がったときはどうしようかとは思ったけど、それ以上上がらなかったしワクチン打っといてよかったなと 打ってなかったらどうなってたかわからん

    +7

    -10

  • 78. 匿名 2022/08/27(土) 09:35:11 

    >>11
    消毒用のペーパータオルあった方がいいです。触れたところいちいち拭くので。

    +24

    -1

  • 79. 匿名 2022/08/27(土) 09:35:25 

    >>58
    それはひどいね。インフルエンザだって陽性になったら7日間は外出自粛なのに。
    しかもそれを後からでも人に話すのが頭悪い。それを話したら他人からどう思われるか想像もできないんだね。

    +127

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/27(土) 09:35:36 

    日本中のみんなで免疫力あげて、コロナおしまいにしない?

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/27(土) 09:35:43 

    >>69
    高齢者は風邪やインフルでも悪化する

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/27(土) 09:35:53 

    >>57
    医療現場にだけ負担掛かってるもんね

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/27(土) 09:36:08 

    >>29
    なんとなく森三中の黒沢さんの声で再生されたわ

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/27(土) 09:36:57 

    >>48

    せめてそういう中国人が開業した店にホイホイお金落としに行くのはやめてほしいけど、行くんだろうなバカだから。
    将来的にはもうまじで乗っ取られると思う。

    +27

    -2

  • 85. 匿名 2022/08/27(土) 09:37:08 

    今日で発症して10日目だけど高熱は3日で下がってその後微熱が3日続きました。まだヒューヒュー息苦しさがのこっています。
    早く元にもどりたい。

    +33

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/27(土) 09:37:33 

    >>76
    マスク忘れた時に改めてめんどくさっ!ってイライラしながら取りに戻る

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/27(土) 09:37:37 

    >>30
    進次郎が考えた文章?

    +74

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/27(土) 09:37:41 

    >>83

    黒沢さんは芸能界でいの一番でかかったしね。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2022/08/27(土) 09:38:15 

    9月から無症状なら外出OKで全体把握なしになったね
    これで医療崩壊を防ぐため各自治体の負担減少に繋がるんだね
    ガルちゃん民が望んだ通りになったね
    だけどまだインフルエンザ並みに下げるかは検討中?

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/27(土) 09:38:26 

    風邪ひいたと思いきや陽性だった!熱出ないパターンあるよね?

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/27(土) 09:38:27 

    >>6 罹った。風邪の症状だけど、風邪薬や鎮痛剤が効かないよ 私は、熱は上がらなかったけど、2週間位頭痛が治らなくて、本当にツラかった。

    +66

    -1

  • 92. 匿名 2022/08/27(土) 09:39:03 

    >>58

    なにそいつ!!!

    +76

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/27(土) 09:39:20 

    >>10
    イスラエルとか見てみ。

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2022/08/27(土) 09:39:38 

    >>82
    医者行っても迷惑がられてそこいらでうっている薬渡されるだけなら
    熱出たら家で寝てるのが1番いいんじゃないかな

    +14

    -1

  • 95. 匿名 2022/08/27(土) 09:39:46 

    >>77
    人それぞれだと思うし打つ気にはならない
    打った方がアレルギーあるから私は危ないし

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/27(土) 09:40:52 

    >>16
    この言葉納得!!
    我が家は未就学児が感染したから保健所から電話問診があったけど、私にはSMSが届いただけ。COCOAをダウンロードしてくださいっていうSMSが何度も届いた。

    +51

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/27(土) 09:40:56 

    未就学児の子どもが罹り、今日で自宅療養が終わる
    隔離が出来ないから私は今日からプラス5日
    保健所から電話無かったんだけど
    もうしてないのかな?

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/27(土) 09:40:57 

    >>58
    別のトピでインフルエンザ並みに下げるとそう言う人が増える不安とか書いたらマイナスしか来なかったからガルちゃんは、陽性でも動き回りたい派が多いのかなと思う

    +27

    -1

  • 99. 匿名 2022/08/27(土) 09:41:27 

    微熱出て、喉の痛みが出てくる前に葛根湯を毎食前服用。
    飴も沢山舐めてぺラック飲んで、ルルも少し飲んだ。
    多少の怠さはあるけど、無事にこのまま終わりそう。

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/27(土) 09:41:29 

    >>17
    中国らコロナ発祥国関係なのに、自分たちは関係ないみたいな態度だよね

    +56

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/27(土) 09:41:49 

    >>76
    健常な人ならマスクするくらい屁でもないけど
    何か気の毒な事情あるの?

    +10

    -12

  • 102. 匿名 2022/08/27(土) 09:41:58 

    >>58
    実際こういう人結構いるだろうね
    感染した時、隠してたのに
    何で今さら言うんだろう
    誰かに話したかったのかな
    死ぬまで黙ってればいいのに

    +120

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/27(土) 09:42:30 

    >>91
    タイレノールとかあの辺りの薬効かないよ
    葛根湯とイブ飲んでた

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2022/08/27(土) 09:42:52 

    >>84
    今の子供達が可哀想。日本人が馬鹿な大人ばかりで。これからの子供達の将来はどうなっちゃうんだろう。

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/27(土) 09:44:14 

    それでも外国人を上陸禁止にしないよね。

    一度鎖国しろよ。

    じゃないと収束しないわ。

    +2

    -7

  • 106. 匿名 2022/08/27(土) 09:45:22 

    Twitterでフォローしてる人が会社で午後からびっしりずっと一緒に仕事した人が翌日陽性判定出ましたへへへって電話きたって絶望してた
    症状あるのに検査までしてたのに待機しないで平気な顔して働いてたんだね
    9月からの緩和ますます無法地帯になるね
    まずは全員感染してくださいってことだね

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/27(土) 09:45:29 

    >>58
    最低なやつだね。仕事できなさそう。
    そしてあなたの免疫力もすごいのでは

    +86

    -1

  • 108. 匿名 2022/08/27(土) 09:45:29 

    2類である以上自宅療養が入院と同じ扱いになるから医療保険とかの対象になるし検査するに決まってる。とりあえずはやく5類に下げて欲しい。

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/27(土) 09:45:45 

    >>15
    インフルを風邪とは言わないのと一緒じゃない?
    インフルも風邪の一種だけど風邪とは言わずインフルって言うよね
    コロナはコロナ
    何故コロナだけ必死に風邪だ!って言うのかそっちの方がわからん

    +61

    -4

  • 110. 匿名 2022/08/27(土) 09:47:03 

    >>3
    ここまで来たらあとはなるようにしかならないのかなと思ってる
    罹らないように日々やるしかないなって感じ

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/27(土) 09:47:10 

    >>89
    順番が逆なんだよね
    インフル並の扱いにしてどこの病院でも診れるようにしてから全数把握やめて外出制限も緩和すればいいのに

    +30

    -3

  • 112. 匿名 2022/08/27(土) 09:47:11 

    >>80
    ワクチン打ちまくった後に言ったって、、

    +2

    -3

  • 113. 匿名 2022/08/27(土) 09:47:43 

    >>6
    私もやばかった、、、熱が下がってからの酷い副鼻腔炎と後鼻漏ですさまじい咳と痰で死にそうに。。
    同じ時期になった娘は熱のみ。症状は人によって本当に違うから不思議だよね。

    +82

    -2

  • 114. 匿名 2022/08/27(土) 09:48:28 

    >>11
    上記皆さんの書き込みにプラスしてレトルトのお粥
    レンチンすら億劫でそのまま食べてた

    +21

    -1

  • 115. 匿名 2022/08/27(土) 09:48:30 

    >>73
    は?検査しろって話じゃないけど

    +0

    -8

  • 116. 匿名 2022/08/27(土) 09:48:38 

    >>105
    国内の感染者が爆発している状況だから、今更鎖国しても大した効果ないと思う。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/27(土) 09:48:47 

    3月以来、2回目の感染で療養中
    2回目の人いるかな?
    トピ申請したけど採用されなかった

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/27(土) 09:50:43 

    >>42
    糞チャイニーズクウォリティwww

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/27(土) 09:52:20 

    >>117
    一回目と二回目それぞれどんな症状が出ましたか?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/27(土) 09:52:35 

    陽性の夫から感染して本当に辛かった。
    まだ、咳と頭痛の後遺症でしんどい。
    病院に行ってないし、市からは抗体検査キット送ってもらってテストしたら陰性になったから(3割ぐらいハズレるらしい)、感染者としてはカウントされてない。
    こんな人も多いと思うから、実際にはもっといるよね。

    +31

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/27(土) 09:53:57 

    >>3
    それを言うなら他の病気も同じだけどね

    +7

    -4

  • 122. 匿名 2022/08/27(土) 09:55:31 

    もう新学期だよ。
    こんな対策じゃあ、皆休みまくって先生も足りなく結局授業にならなさそうなのでオンライン授業進めないと。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/27(土) 09:55:33 

    >>11
    備蓄しておいて良かったもの↓

    フルーツ缶、ゼリー飲料、お茶、レトルトのお粥、インスタント食品(スープ春雨、カップの豚汁、味噌汁、どん兵衛など)、アイス(喉が痛い時はパピコが神!)、龍角散のどすっきり飴、冷えピタ、アイスノン、ティッシュペーパー、トイペ、生理用品(予定より早く来た)、除菌剤。

    +45

    -1

  • 124. 匿名 2022/08/27(土) 09:55:42 

    >>30
    避妊教えなきゃね、話はそこからだ。

    あと、釣り針大きすぎてつまんないよ。

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/27(土) 09:55:44 

    >>16
    薬は取りに行かなきゃだよね
    自分はしんどくて4日病院行けなくてやっと出向いて喉の薬とかもらえたけどその時は車の中で電話診療だった
    家にいて全て済んで欲しいけど行かなきゃ保険ももらえないしなんで出歩かせるんだろうね

    +28

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/27(土) 09:55:52 

    職場で感染も濃厚接触もなってないの最早自分だけかもしれない。休んだ人も有給減らないし体調も良かったからのんびり出来た!とかばかりだから毎日仕事しててなんだかなーってなる。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/27(土) 09:56:41 

    >>87
    一分間に60秒経過とか笑う

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/27(土) 09:57:19 

    >>113
    インフルも風邪も人それぞれ症状違うからね~
    インフル旦那は2日間で熱下がったけど 私5日間下がらなかったし。

    +13

    -1

  • 129. 匿名 2022/08/27(土) 09:57:26 

    夏休みでもう家族全員なったけど、、2回目とかあるよね。

    カロナール等薬集めとかないと、、

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/27(土) 09:57:35 

    耐えられないくらい死者出てから
    行動制限やる未来しか見えない

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2022/08/27(土) 09:57:45 

    >>10
    もう4回打ってる高齢者いっぱいいるけど今の所ほとんどはピンピンしてるよ。

    +8

    -6

  • 132. 匿名 2022/08/27(土) 09:58:40 

    >>29
    なんかかわいいw

    +1

    -3

  • 133. 匿名 2022/08/27(土) 09:59:35 

    >>94
    職場から証明書とか求められてる人もいるし、考え方見直さないとダメよね~

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/27(土) 10:00:14 

    >>3
    いやほとんど亡くなってないと思うよ

    +31

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/27(土) 10:00:30 

    子どもが九月から学校始まる
    パンデミックだろうな

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/27(土) 10:00:55 

    >>17
    スペイン風邪より長くなりそうだしね。作られたウイルスだからしぶといのか?と思う。

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/27(土) 10:02:16 

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/27(土) 10:03:51 

    コロナ療養してもう2週間経つけど、副鼻腔炎が治らずまだ咳が出てるし耳もおかしいからか疲れやすい。
    耳鼻科にはずっと行ってて薬飲んでてこれだよー


    +6

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/27(土) 10:04:02 

    >>12
    シロタ株ワロタww

    +60

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/27(土) 10:04:32 

    >>27
    そんなのならもう5類にするんじゃない、今年中にはなりそう

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/27(土) 10:04:41 

    >>1コロナ陽性反応でたらしばらくはならないのか
    抗体ができて3ヶ月ぐらい大丈夫らしいけど。
    治ってもしばらくは陽性反応でるみたいだからすぐ感染する人はそれが残っているんでしょ?
    何が嫌だって、後遺症が一番辛い。
    治っても倦怠感とかちょっと歩いただけで息苦しいとか
    コロナになる前はこんな症状出なかったのにとかあるみたいだし

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/27(土) 10:04:47 

    >>11
    私の友達は常温で長期保存ができる豆腐や豆乳に救われたらしい。
    どちらも開封前であれば常温保存が出来るからと災害用に備蓄してあったそうで、コロナ感染で喉が痛い時でもタンパク質を摂取できてよかったって。

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/27(土) 10:05:07 

    >>11
    高齢者がいるならメイバランス

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/27(土) 10:07:42 

    >>11
    備蓄じゃないし、地域にもよるだろうけと近所の発熱外来の受付時間と電話番号、もしくはネット予約の開始時刻を何件か調べておくといいと思う。
    市販の解熱剤飲んでも39℃までしか下がらなくて、朝イチで電話したのにかかりつけ予約いっぱい。ネット予約は10分で予約枠埋まってたりと、熱ある中の病院探し大変だった。

    +18

    -1

  • 145. 匿名 2022/08/27(土) 10:07:46 

    >>27
    今でも感染に気づいてなくて外出してる無症状者たくさんいるだろうけど、今後は感染に気づいている無症状者も外をうろつくことになるのか…。その人はたまたま症状が出なかっただけで、その無症状の人から感染した人も無症状とは限らない。最悪重症化のリスクがあるというのに

    +5

    -7

  • 146. 匿名 2022/08/27(土) 10:07:48 

    だからPCR検査受けるなよ、コロナだと思ったら大人しく外に出ず寝てろってあれほど言われてるじゃん
    検査結果求められるとか言う人いるけど学生とか絶対いらないよね?いくら世間知らずのガキだということを考慮してもやっていいことと悪いことがあると思うわ

    +14

    -1

  • 147. 匿名 2022/08/27(土) 10:08:05 

    >>62
    感染する人が多いから休む人も多くなるんだけど、
    感染してないのに子供のクラスで陽性が出たからうちの子も休みだから私も休み、みたいな
    濃厚接触者の濃厚接触者も休まれるから本当に仕事回らない。
    感染した人は休むの当たり前だけど、本人コロナじゃなくちゃもうOKにしてくんないとさ〜。

    シフト数人で回してる店なんてあちこち閉まってるよ。
    近所のリンガーハットも幸楽苑も時間によって閉まってた。
    うちは官公庁だから閉めちゃダメだって。
    頑張って休まず仕事回してる人にも恩恵欲しいわ。

    +33

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/27(土) 10:08:50 

    全然収まらないところを見ると
    行動制限って効果あったんだね

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/27(土) 10:08:57 

    >>12
    一瞬考えたなんだそれってw

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/27(土) 10:09:03 

    >>23
    言い出したらきりがないよね

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2022/08/27(土) 10:09:44 

    >>119
    1回目 第6波
    熱が1週間、起き上がれないぐらいの倦怠感、嗅覚がつわりの時みたいに敏感→鈍感、下痢

    後遺症? 5月~7月抜け毛が多い

    2回目 第7波
    熱、頭痛、嗅覚が敏感→鼻水、痰、咳

    私的には1回目の方が倦怠感が強く体力の消耗が酷かったので辛かったです

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/27(土) 10:10:10 

    まだそんなもんカウントしてたんかw
    ヒマやなw

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/27(土) 10:11:26 

    >>145
    そんなこと言ってたらもう何もできない。
    ある程度のリスク覚悟で生きて行かないと一生引きこもっているならともかく。
    ぼっちニートの引きこもりだけしかそんな理想の机上論通じない。

    +6

    -7

  • 154. 匿名 2022/08/27(土) 10:11:35 

    >>42
    てめえの糞見てろ

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/27(土) 10:11:55 

    早よう❗ 緊急事態宣言を

    +5

    -5

  • 156. 匿名 2022/08/27(土) 10:12:37 

    発熱したらどう動けばいいかよくわからない。
    市のホームページ見ても、ルールが微妙にコロコロ変わって古い情報も出てくるから複雑過ぎてわからない。

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/27(土) 10:12:53 

    私もコロナ最初はインフルみたいなもので体が弱かったり基礎疾患とかある人が大変なんでしょと思っていたけど今、周りの感染者が凄い増えすぎ。
    そしていつも風邪引かない元気な人も死にかけたと言うくらい辛かったと言ってたし、今毎日職場で感染してどんどん人いなくなってて仕事回らなくなってる。
    子供からかかってる人、物凄い多いし9月学校始まったらクラスターだらけになってヤバイと思う。
    行動制限しなさそうだから学校もやるだろうし。
    何か前の感染者が増えてるときより酷いと感じる。

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/27(土) 10:13:06 

    >>153
    よこ、たぶんガルはそれが多いんだと思う。意見が真逆な人いるし

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/08/27(土) 10:13:24 

    >>62
    人口ウイルスだから季節関係ないよね。勝手に変異しまくって、アンコントロールなところがもうクソチャイナクオリティだわ。
    自分らでこさえたウイルスすらまともに手に負えてないもんね。

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/27(土) 10:13:48 

    >>76



    今年もマスク外せないまま年を越すようになるのか


    夏外しても良いなんて言いながらマスクの人がほとんど。外して買い物の人も見ない。
    外したいのに付け忘れると取りに戻る自分もいる
    矛盾してるよね

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2022/08/27(土) 10:14:00 

    >>153
    現代、心も身体も弱い人が多い。
    もっと強くなろうよ!!

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2022/08/27(土) 10:15:13 

    >>11
    ユンケルやアリナミンもあるといいかも

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/27(土) 10:15:25 

    >>153
    軽く考えれる基礎疾患持ってない人がうらやましい

    +5

    -3

  • 164. 匿名 2022/08/27(土) 10:15:33 

    >>62
    某食品工場だけど、感染者が多すぎて大量に休んでて回らない。このままいくと暫く止まるんじゃ?て位。
    むしろ残ってる人が物凄い負担になってて止めてくれと思う。
    もうすぐ皆36協定簡単に超えちゃうよって位毎日残業してる。しんどい。

    +34

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/27(土) 10:15:58 

    >>151
    嗅覚障害がよく聞くけど、逆に敏感になる人もいるんだ?
    抜け毛って円形脱毛症みたいな感じですか?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/27(土) 10:16:22 

    >>10
    ズルして短期間に何回も打ったアホなじーさんも生きてたし、○回打ったら死ぬとかって問題でもない。

    ぶっちゃけ、学校でしょっちゅうクラスター起きてる小中学生は既に無症状のまま集団免疫獲得してる子もいるんじゃないかと思ってる

    で、逆に家族にうつしてしまう、と

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2022/08/27(土) 10:16:29 

    >>96
    ウチは1歳児が感染しても保健所から連絡なかったよ。保育園からは保健所から電話掛かってくると思うので連絡きたら教えて下さいって言われたけど、結局連絡なかった。ハーシス登録して毎日体調報告してたけど。

    +21

    -1

  • 168. 匿名 2022/08/27(土) 10:17:16 

    主人の同僚が、お盆前にコロナになって味覚がまだ戻らないって言ってた

    最近、亡くなってる人の数が以前に比べて増えたよね。自宅療養者が増えたのも関係ありそう

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/08/27(土) 10:18:08 

    >>35
    集団感染しても抗体は数ヶ月で消えるし、型が変わればまたかかる可能性があるなら、集団感染意味ないしリスク高い人が亡くなる可能性が高くなるだけ。後遺症に悩む人も増える。

    +23

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/27(土) 10:18:45 

    >>29
    周りで重症になってる人がいる身としては、無症状者が広めてしまうリスクもあるし自粛には賛成。

    けど、あなたみたいな人のせいで自粛派がコロナ脳って言われるから辞めて

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2022/08/27(土) 10:19:54 

    知人にマスク着用義務付けられてるところは鼻マスクで基本はノーマスク、大人数で飲み会・フェス・ライブ・旅行・外食・海外行きまくり、手は洗うけどうがいはしない、店に置いてあるアルコール消毒ガン無視、偏食、ワクチン一度も打ってないっていう勇者がいるけどめちゃくちゃ元気だし毎週職場でしてるPCR検査陰性しか出たことないって 抗体検査もしたけどコロナの抗体もなかったみたいだし完全に一度もコロナになってないクリーンな人
    そしてわざとコロナになろうとしたバカもいたけど結局コロナに感染しなかった
    老若男女いろんな層に知り合いいるけど私は今まで感染者、濃厚接触者には一人も会ったことない、私も知人2人も23区内なのに
    真面目にコロナなった人って一体どんな生活してるの?

    +2

    -12

  • 172. 匿名 2022/08/27(土) 10:20:40 

    >>151
    2回も感染されたんですね、、
    辛かったですね。
    お大事にしてください。

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2022/08/27(土) 10:21:47 

    >>11
    他の方がコメントしてるように
    冷たいアイスとか冷えピタがあると便利です!
    あとのど飴も…。
    個人的に高熱と喉の痛みがきつかったです。
    熱冷ましのんでも全然熱が下がらないし、薬の飲みすぎで胃が荒れてしまうので薬飲まずに冷えピタたくさん使いました。
    冷や汗で気持ち悪いので下着とかパジャマ?とか余分あるといいかも。1人暮らしだと洗濯する余裕もなくて大変でしたので。参考になれば◎

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2022/08/27(土) 10:23:55 

    >>171
    小さい子どもがいる家庭が圧倒的

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2022/08/27(土) 10:24:00 

    >>158
    え?そうなん?って思ったら確かに私の元コメマイナスされてるw
    こりゃーコロナ終わんないわw
    もうあと50年はコロナで自粛して生きて行くのかね。
    80派来たから〜ワクチン30回目打たなくちゃ〜って。
    50年後の子供までみんな運動会無し?自分のことしか考えてない大人ばっかりだな。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2022/08/27(土) 10:24:43 

    >>1
    濃厚接触者との濃厚接触という事で会社を休む人が続出して仕事にならない

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2022/08/27(土) 10:26:26 

    >>165

    美容師の友達が、お客様でコロナ療養明けに来たら、全体的に少なくなってて、クシ通したら結構抜けたって言ってました。

    今は生えてきてると聞きましたが、みんながそうなのかはわかりませんが、参考になればと思いコメントしました。

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2022/08/27(土) 10:26:43 

    >>76
    もういい加減慣れて習慣化したわ
    発狂て、、マスク意識しすぎじゃない?

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2022/08/27(土) 10:28:27 

    >>156
    とりあえず元気なうちに、発熱外来を(できれば数カ所)チェックしておくと良いよ。
    細かい変更があっても、発熱外来に予約して受診→検査の流れが基本だから。
    かかりつけ医に発熱外来があると理想的。

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2022/08/27(土) 10:28:30 

    コロナになったことないけど今抜け毛がすごい
    秋だからだと思うけどこれがコロナ感染した後ならきっと後遺症だと思うんだろうな

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2022/08/27(土) 10:29:42 

    お盆、そして先週の土日(サマソニなどの大規模イベ多数)、めっちゃ人が出てたので想定内。
    今週はたぶん爆増するよ。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/27(土) 10:30:10 

    >>176
    それって濃厚接触者の、検査結果待ちの1日くらいの事でしょ?

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/08/27(土) 10:32:17 

    >>171
    母と弟がそれぞれ別で最近感染したけど共通点はスポーツジムに通ってること

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2022/08/27(土) 10:32:21 

    >>171
    まー人によるんじゃない

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2022/08/27(土) 10:32:36 

    >>181
    徳島では阿波踊り関係で爆増してるっぽいね

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/08/27(土) 10:32:51 

    >>165
    >>117>>151です

    抜け毛は円形脱毛症とかではなくて、シャンプーやドライヤーなどすると指に多目に絡んで抜けていく感じです。
    産後の抜け毛のような。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2022/08/27(土) 10:33:05 

    >>163
    基礎疾患持ってる人が自粛するしか無いんじゃない?
    逆に自分ひとりのために日本全国民に自粛して下さいってよく図々しく言えるね?
    甲子園やら全部学生とかに諦めろって言うわけ?自分のために?
    怖かったら自分が自衛するしか無いでしょ?
    逆に言えばいつまで貴女様のために日本国民全員が全ての行事を諦めて自粛にお付き合いして欲しいわけ?
    もう3年も我慢しましたけど?
    先が見えててあと5年我慢すればコロナが消えるってんなら百歩譲って我慢するけど、コロナはもう一生もんでしょ?
    うちらにこの先 一生何の行事もしないで我慢しろって凄い傲慢だね。

    +13

    -6

  • 188. 匿名 2022/08/27(土) 10:34:01 

    >>111
    最初は、各自治体に任せるといいながらやっぱりなしにしたりやることなすこと迷走だね

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/08/27(土) 10:34:29 

    >>68
    ショートメールで送られてくるよ。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2022/08/27(土) 10:34:38 

    >>172
    ありがとうございます。
    まさか2回目かかるとは…
    172さんもお気をつけてくださいね

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/08/27(土) 10:35:06 

    抗がん剤3年続けてて免疫落ちてる。なんとか生き延びられてるのは、気をつけてくださってる店員さんとか、公共機関の方とか、接するみなさんのおかげだと感じてる。ほんとにありがたい。

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2022/08/27(土) 10:37:45 

    薬剤師の夫が土日祝日も返上で、患者さんに薬配達行ってる。一応、ご近所のみなさんにわかられないように、そっと薬かけたり置いたりして、離れて電話かけて受け取り確認して、って この夏で4キロ落ちてる  。涼しくなったらちょっと楽になるかな

    +24

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/27(土) 10:37:51 

    >>1
    わーい!まさに今の私

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2022/08/27(土) 10:38:01 

    >>171
    私の周りでは、子供からの感染が多い。
    身近で2件知ってるけど、どっちも大学生くらいの子供から感染したという話だった。
    一人は都民で、今ホテル療養中。
    基礎疾患無いはずだけど、50代だからなのか、たまたま空きがあったのかな。
    私は家族親族含めてまだ感染してないんだけど、感染した人みんな辛かったと言ってたから凄く怖い。

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2022/08/27(土) 10:38:22 

    >>131
    免疫寛容。
    非常にやばいね。

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2022/08/27(土) 10:38:38 

    >>11
    ポカリの味を受け付けないこともあるから無難にミネラルウォーターも必要

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2022/08/27(土) 10:38:41 

    >>192
    お疲れ様です。
    どうか労ってあげてくださいね。

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2022/08/27(土) 10:39:17 

    >>138
    私インフルで咳1ヶ月続いたよ~ 副鼻腔炎はなかなか治らないと思う。

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2022/08/27(土) 10:40:44 

    >>182
    うちの会社は5日だった。
    会社の規定みたい。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/27(土) 10:41:06 

    熱が下がんない
    喉が痛い
    検査キットが届かない

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/08/27(土) 10:41:08 

    >>1
    生保や損保の入院給付金、パンクしちゃうのでは?
    現にコロナ保険と言うやつ、大手では辞めたりしてるよね

    +12

    -1

  • 202. 匿名 2022/08/27(土) 10:42:11 

    >>27
    この間のオンラインで総理がwithコロナに向けて、って二回言ったんだわ。徐々にそうやってやってくのかも

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2022/08/27(土) 10:42:22 

    >>187
    横だけど、コメ元の人はそこまで言って無いじゃん。
    過剰反応し過ぎだよ。
    やりたい事やりながら、自分にできる感染防止すれば良いじゃない。
    私も仕事して、たまには家族と外食したり、買い物行ったりしながら感染防止に努めて、まだ感染してないよ。
    それで、万が一感染したら、しっかり自主隔離で十分だと思うよ。

    +6

    -3

  • 204. 匿名 2022/08/27(土) 10:42:33 

    神戸市のサイトに
    重症化リスクのない人は医療機関の受診を控えてください

    って書いてた。
    それもどうよ?って感じ。

    +17

    -1

  • 205. 匿名 2022/08/27(土) 10:44:31 

    >>203
    だったら、無症状が撒き散らしている
    なんてコメントするなや

    +4

    -6

  • 206. 匿名 2022/08/27(土) 10:45:17 

    >>3
    寧ろ亡くならない病気なんてない

    +10

    -2

  • 207. 匿名 2022/08/27(土) 10:45:37 

    >>94
    症状あったら病院行って良いんじゃない?
    急激に悪化したら怖いわ。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2022/08/27(土) 10:45:50 

    >>187
    基礎疾患あっても何ともない人も居るし仕事もあるから無理でしょう。各自自分に出来る事やって行くしかないと思うよ。

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2022/08/27(土) 10:46:13 

    >>23
    それをどうしても理解できないのがたくさんいる

    +9

    -1

  • 210. 匿名 2022/08/27(土) 10:47:31 

    >>205
    それもある意味正しいのでは。
    感情的にならずに話しようよ。

    +2

    -3

  • 211. 匿名 2022/08/27(土) 10:48:14 

    >>58
    そのアホな会社の人に重い後遺症が残るのを祈るばかりです

    +10

    -1

  • 212. 匿名 2022/08/27(土) 10:48:18 

    >>160
    そう思うなら
    季節問わず外なら外しなさいよ
    貴女が外せばまわりの外したい人も外せるでしょ?
    私はずっと外で1人で歩いている時は外していますよ

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2022/08/27(土) 10:49:04 

    >>204
    溶連菌流も行ってるから、それを鵜呑みにして受診しない人が出てくるのは怖いな。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2022/08/27(土) 10:49:11 

    >>205
    レス先辿り過ぎ 

    +0

    -3

  • 215. 匿名 2022/08/27(土) 10:49:46 

    >>84
    フランスは移民に乗っ取られました
    日本の将来ですね



    +14

    -0

  • 216. 匿名 2022/08/27(土) 10:49:50 

    >>155
    付き合いきれん。独りでやってくれ給えよ

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2022/08/27(土) 10:50:59 

    職場の人が、お盆前後に夏休みがあったのに1日働いたけど陽性が判明して次の日からまた休んでる…正直、そんなに休んでずるいと思ってしまう。

    +0

    -11

  • 218. 匿名 2022/08/27(土) 10:51:05 

    >>203
    やりたいことやりながら、なんて酷い
    基礎疾患ある人にうつったらどうしてくれるの?
    ちゃんと自粛してください
    外食なんてする人がいるから163みたいな人が迷惑するんです

    +1

    -10

  • 219. 匿名 2022/08/27(土) 10:51:33 

    >>201
    まぁコロナ保険は限界来てるでしょ

    +18

    -0

  • 220. 匿名 2022/08/27(土) 10:53:09 

    >>218
    変わり身が早くて面白い人だね!
    思う存分釣りを楽しんでね!

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2022/08/27(土) 10:54:02 

    >>147
    感染してないのに子供のクラスで陽性が出たからうちの子も休みだから私も休み、みたいな

    わかるわ。お前は働けるだろ、と腹立ってくる。

    +1

    -4

  • 222. 匿名 2022/08/27(土) 10:54:24 

    >>217
    病気になって休んでる人に、ズルいと思うメンタルヤバくない?
    有給使って、温泉でも行っておいでよ。

    +35

    -2

  • 223. 匿名 2022/08/27(土) 10:55:40 

    >>218
    あるけど もう誰でもなる可能性はあるから自衛して健康管理気を付けるしかないかなぁと思ってるよ。でもうがい手洗いとかの基本くらいで過剰にならないようにしてるけど今のところ風邪も引いてない。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2022/08/27(土) 10:57:59 

    >>171
    それはたまたま感染しないだけだと思う。その暮らしをして飲み会の隣の席がコロナとかなら普通に感染すると思う

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2022/08/27(土) 11:00:42 

    >>84
    都内だけどけっこう閉店して中国とか韓国の店になってるよ。政治家とかマスコミとか売国奴や在日ばっかりだしもうヤバいと思う。

    +15

    -1

  • 226. 匿名 2022/08/27(土) 11:02:35 

    >>49
    私もただの風邪より楽な体質だった
    微熱が出たけど次の日には治ってた
    子供は40℃近い高熱が出て苦しそうだったけど次の日には治ってた
    夫は4日程高熱が続いて熱が下がった後もひと月くらい味覚がなかったり呼吸がおかしかったり?したみたい
    体質で症状が大きく変わるんだなとびっくりした

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2022/08/27(土) 11:05:44 

    先月なったけど、もうあんなの2回目なるのなんて恐怖でしかない。。。

    学校も始まるしどうなるの?蔓延酷そう。

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2022/08/27(土) 11:06:39 

    >>171
    お仕事されていますか?あと、家族や自身の罹患を他人にペラペラ言えるタイプの人ばかりではないですし、
    職場の指針や雰囲気で基本言わないことになっている場合もあります。

    私は元々友達少なくて(笑)、基本プラベはソロ行動なので、
    聞くのは職場関係の方ですかね…
    それも本人がオープンなタイプか、仕事に影響があるから教えて貰えたごくわずかな範囲だと思います。

    本人罹患の場合は20代男性だけでした。
    同居家族だと、20代社会人のお子さんが罹患(ホテル療養から人口心肺装着レベルまで様々。結構重い。)、
    後は10代学生のお子さん(都内だと生徒の半分が罹患した学校もありましたからね)、
    あと、後期高齢者の親御さん(1年以上経ってから知りましたが、救急車で運ばれて間に合わず…のようでした。ご本人は一緒に食事もしていたようですが、陰性だったよう)

    取引先の方で、透析患者の方も罹患していて心配でしたが、今は復帰されています。
    今週は、昨日は電話で普通に話したのに、今日は休みで、次の出社は暫く未定…という方もおられました。
    勿論コロナ以外の事情の可能性もありますが、急に暫くお休み…→何と無く察する、
    という事が割とよくあることになりました。

    完全に人によるとしか言えません。
    今だと、無症状の同居家族(学生が多い)からうつされたか、
    空気が籠るような所で長時間いたとか、
    ソロ飯以外の会話を伴う食事、
    のどれかが多いのでは…

    同僚で親族の救急隊員の方が感染した、と言っておられる方もいましたよ。
    実は私も別件で先日救急車に付き添いで乗りましたが、やはり換気はあまり良いとは言えないですし、
    会話のためだけでも搬送患者の至近距離に結構近づいてるなぁとも感じました。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2022/08/27(土) 11:10:35 

    >>218
    くっっっさwwww

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2022/08/27(土) 11:15:30 

    >>1
    死者数も日本が一位取ったんじゃなかった?
    デルタ株の頃はアメリカが一位で、日本は清潔だから感染が少ないんだとか言ってたけど…

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2022/08/27(土) 11:18:30 

    >>204
    明確な基準をもうけた方が良いよね。
    そもそも学校や職場の事情も関係してくるから、
    無症状だけど単に検査したいだけなのか、既に数日間症状があって不安なのか、
    市販薬飲んでも3日以上高熱が下がらず、相当しんどい状態なのか、とか。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/08/27(土) 11:19:27 

    >>33
    3年じゃあ医師も看護師も一人前に育てられないからね
    私の知ってる看護師はコロナだけが原因って訳ではなさそうだけど、コロナ禍の最中に二人転職して看護師辞めたよ
    そもそももともと人手不足な業界で超ブラック

    +3

    -2

  • 233. 匿名 2022/08/27(土) 11:21:44 

    >>231
    検査キット申し込んだのが2日前でまだ来ないんですよ

    その間38〜39度の熱出るし
    こんなんで医療機関くるなと言われても
    別の病気やったらどうするねーん。
    辛い

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2022/08/27(土) 11:22:43 

    >>171
    こういう人が感染したら大騒ぎして入院させろと言うんだろうな

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/08/27(土) 11:23:32 

    他人事だと思ってたらついに
    家族なりました
    言い方悪いけど無症状陽性の人が
    羨ましいわ
    熱出てるだけだけどほんと辛い
    今日から下がり始めたけど辛い
    もうなりたくないわ

    +18

    -0

  • 236. 匿名 2022/08/27(土) 11:24:00 

    >>225
    それを知らない日本国民がやばいと思う。散々気がついた人達が警鐘を鳴らして訴えて来たのに陰謀論者だとか言われて。コロナコロナコロナで頭の中いっぱいにしてTVや政治家を信じて。日本が移民で溢れ返って犯罪が増えても何でこうなった??って言うんだろうな。もっと調べて日本が今どういう状況なのか気がついて欲しいよ。

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2022/08/27(土) 11:26:33 

    >>6
    私今5日目だけど今日
    ようやく熱下がったけど
    風邪のかかり方じゃないよ
    インフルのがまだマシよ
    汗や疲れ?異常じゃない

    +45

    -0

  • 238. 匿名 2022/08/27(土) 11:27:11 

    >>11
    解熱剤とかせき止め、痰切り薬
    発熱外来の予約とれないから、診察も受けれず薬も貰えない前提で準備しておいた方がいいよ

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2022/08/27(土) 11:29:57 

    今療養期間中で6日目だけど、まる5日間は39度台の熱のまんまで身体中の関節が激痛でどんな体制でも辛いし昨日まで本当に辛かった。今朝はやっと38度台前半まで下がってきて少し楽になったけど喉の痛みと咳が悪化してきて本当に10日で良くなるのか不安です、、

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2022/08/27(土) 11:30:23 

    >>169
    そうするとずっと罹らないようにして生活するしか術が無いって事?
    子供や若者は可哀想だね。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2022/08/27(土) 11:34:32 

    まだコロナ発症してないけど、普段から喉が痛くてしょっちゅう風邪薬も飲んでるので、知らない間に無症状でかかってるかも知れない。
    受診してない無症状者はかなりいるよね。

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2022/08/27(土) 11:46:31 

    ペットボトルのお茶を飲むのに、長くて曲がるストローが役に立った

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2022/08/27(土) 11:48:08 

    自宅療養5日目です。ちょうど折り返し。
    咳がまだちょっと治らない感じですが、体調は概ね回復しました!
    一昨日初めてネットスーパーを利用して食料等が届いたのですが、こんなに便利なものだったとは…と感動しました🥹本当に有難い。
    品物の状態も良かったし、また何かあればお願いしようと思いました!

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2022/08/27(土) 12:19:09 

    >>37
    研究所から人為的に作られたっていう都市伝説は本当なのかな。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2022/08/27(土) 12:24:54 

    >>171
    私も6波までワクチン未接種でコロナにかからなかったけど(対策はしてたけど、出歩いてたしジムも行ってたし、会社の隣の席の人がコロナに2回かかったりしてた)、7波でかかったよ。会食もしてないし、同じように生活してた。
    私もこのままかからないかもって思ってたけど。
    仕事が人手不足で激務で疲れてたのと、感染力もかなり強くなっているのかも。

    スペイン風邪のときも人口の9割罹患して収束ってあったから、仕方ないかも。

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2022/08/27(土) 12:36:28 

    >>217
    当事者は大変だなーって思うよ
    風邪症状あっても結局コロナじゃなかったけど、病気の心配より会社の心配の方がストレスだった
    旦那も私がコロナだったら仕事どうしよう!休むとか無理!みたいな感じで
    せめてインフル対応くらいになってほしい

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2022/08/27(土) 12:44:44 

    皆さんなんでわざわざ検査して陽性になりたがるのですか?やっぱり保険金なんです... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    皆さんなんでわざわざ検査して陽性になりたがるのですか?やっぱり保険金なんです... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/08/27(土) 12:57:53 

    幼稚園で濃厚接触者の特定、報告をしなくなったのに感染者は同じクラスのみ報告されてもやる。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2022/08/27(土) 13:02:04 

    >>44
    周りに迷惑がなければ、一番よい選択。
    食費もかからないし、保険ももらえるし。

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2022/08/27(土) 13:48:09 

    >>249
    家族に移す確率を最小限に抑えたかったから、本当に助かった。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2022/08/27(土) 14:13:35 

    >>32
    モデルナが当初、変異株には倍量必要とか言ってた記憶
    元々ファイザーの3倍だからファイザー6本分だな
    それなのにワク信ちゃんがビビり散らかして半分とかにするからこうなる(´・ω・`)

    +1

    -2

  • 252. 匿名 2022/08/27(土) 14:15:40 

    >>6
    私は調べてないからわからないけど(動けず病院行けず)頭痛が酷くて動けないし、身体のダル痛も酷いし、熱も40度とかいくし。
    高熱はインフルエンザでも経験してるけどあんなに動けないなんて過去一度もなかった。
    その後熱下がっても自粛してた。
    あれは確実にコロナだったと思う。
    単なる風邪じゃないよ。全然違うよ。

    +26

    -1

  • 253. 匿名 2022/08/27(土) 14:51:21 

    >>252
    私は30年も前の体力もあって免疫力も高い頃になった
    インフルエンザの時の方が酷かったから
    ちょっと酷い風邪の時と変わらなかった感じ
    やっぱり個人差ってすっごくあると思う

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2022/08/27(土) 15:02:06 

    うちの区は発熱外来は繋がらないし、区で検査できる病院もかかりつけ医のみだし
    発熱してる方は来ないでくださいって書いてあってじゃあどうすればいいのか?って感じ。

    検査キットでは完全に陽性なのに

    +8

    -1

  • 255. 匿名 2022/08/27(土) 15:14:04 

    >>58
    会社に規定ないの?上司に報告とかは?

    結構重大なコンプライアンス違反なのでは、、、?

    +18

    -0

  • 256. 匿名 2022/08/27(土) 15:18:19 

    >>254
    私は自力で自宅療養したよ。解熱剤も飲まなかった。病院も行ってないし、もちろん保健所にも連絡してない(電話してもつながらない)。

    これで保険請求できないのなんだかなぁ、ってかんじ。

    +19

    -0

  • 257. 匿名 2022/08/27(土) 15:43:44 

    小学生の子供が抗原検査陽性で自宅療養になった。
    家族全員が濃厚接触者だけど、特に保健所から連絡来たりも無いので、何をすべきか自分で県と市のホームページ見て確認しながら療養する感じ…

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2022/08/27(土) 16:29:35 

    >>201
    療養証明書がないと保険が降りない。
    その後証明書もらうには発熱外来に行かなくてはならない…ものすごく軽症だったから医者行くの迷ったけど保険金もらいたいからオンライン受診した。
    でも保険会社からものすごく請求者が多くて書類届くのは一ヶ月後になりますとのこと。。。

    +17

    -0

  • 259. 匿名 2022/08/27(土) 17:13:47 

    >>61
    ??コロナはコロナじゃん
    それ以上でもそれ以外でもなく。
    コロナじゃなきゃなんなの?

    あなたコロナにこだわりすぎ

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2022/08/27(土) 17:21:05 

    >>134
    だよね。インフルのが子どもは死んでる

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2022/08/27(土) 17:22:00 

    >>259
    コロナは風邪ウイルスだけど。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2022/08/27(土) 17:23:32 

    >>253
    個人差なのに普通の風邪じゃないって言われてもね。その普通が人によって、またはそのときによって違うと言うのに。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/08/27(土) 17:24:50 

    >>210
    そんなことより、検査に行く人のがヤバイって。発熱があるときっていちばんウイルス量持ってるのに。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2022/08/27(土) 17:35:39 

    >>256
    うちの家族も全く同じだわ。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2022/08/27(土) 18:05:57 

    >>261
    笑、で?w

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/08/27(土) 19:32:53 

    >>204
    そうなの?神戸市は検査キット申し込んで陽性だった人は発表される感染者数にも入ってないもんね。

    毎日コロコロ変わるからサイト時々チェックしなきゃだわ

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2022/08/27(土) 19:56:18 

    家族全滅して今日療養解除!
    とりあえず買い物行ってきた~

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2022/08/27(土) 20:14:51 

    職場と家の往復のみ、通勤は車。
    なのに感染した。

    いつ?どこで?なぜ?

    +0

    -1

  • 269. 匿名 2022/08/27(土) 20:39:48 

    皆さんなんでわざわざ検査して陽性になりたがるのですか?
    やっぱり保険金なんですか?
    うちの家族は頑なに検査を拒み、自主隔離で自宅療養しています。
    検査受けて欲しいのに困っています。

    +2

    -3

  • 270. 匿名 2022/08/27(土) 20:43:29 

    >>256
    皆さんなんでわざわざ検査して陽性になりたがるのでしょうね。
    やっぱり保険金なんですかね?
    うちの家族は頑なに検査を拒み、自主隔離で自宅療養しています。
    検査受けて欲しいのに困っています。

    +3

    -5

  • 271. 匿名 2022/08/27(土) 20:56:39 

    8月ほぼ全部コロナの思い出で終わった…
    マジでしんどかったよ…
    熱自体は1日で下がったんだけどね、それ以外の喉の腫れや痛みや頭痛やダルさが長かった…
    保険金の請求などしてマジで8月はコロナしか覚えてない

    +25

    -0

  • 272. 匿名 2022/08/27(土) 20:58:08 

    >>131
    コロナ後遺症(兼ワクチン後遺症)って若者〜中高年が多いイメージ

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2022/08/27(土) 21:17:29 

    >>6
    職場の人がコロナ感染して復帰をして2ヶ月くらい経ったけど髪の毛が薄くなってるって思った。ママ友も後遺症で産後並みに髪の毛がすごく抜けるって言ってた

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2022/08/27(土) 21:19:43 

    来週から子供の学校が始まるけど感染者が多すぎてクラスターがおきそう。

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2022/08/27(土) 21:21:14 

    >>164
    止まる工場が結構でてくると思う
    無理しないでね

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2022/08/27(土) 21:21:15 

    >>3
    え?
    亡くなっているのは、高齢者ばかりで若者・子供は皆無みたいだけど?
    それより、5類に下げたら全て解決でしょ?
    特設サイト 新型コロナウイルス 年代別感染者数・死亡率データ|NHK
    特設サイト 新型コロナウイルス 年代別感染者数・死亡率データ|NHKwww3.nhk.or.jp

    【NHK】新型コロナウイルスの年代別感染者数や死者数、年代別死亡率を掲載しています。


    このうち死亡したのは全体の1.6%にあたる171人でした。最も多かったのが80代以上で87人、次いで70代が50人、60代は21人、50代は7人、30代と40代がそれぞれ2人となっています。


    この結果、80代以上では感染した人の11.1%が死亡し、各年代を通して最も割合が高くなりました。次いで70代では感染した人の5.2%が、60代では1.7%が死亡していました。
    高齢者ほど重症化するリスクが高いことが裏付けられています。
    新型コロナ自宅療養者が全国で156万人…再び増加に転じ過去最多を更新

    +9

    -2

  • 277. 匿名 2022/08/27(土) 21:24:02 

    2人目の出産が終わったばかりなのに、既に妊婦期間が懐かしいのと、新生児が可愛すぎて、もう一回妊娠したいなあって思っちゃいます😳
    それ程赤ちゃんの存在って希望に満ち溢れていて素晴らしいです。
    お金やコロナ(マスク)の心配がなければ、もう2人くらい産みたい😭
    そういう方多いんじゃないかな😢

    +5

    -10

  • 278. 匿名 2022/08/27(土) 21:25:33 

    夫が体調不良で定時で帰って来たのですが、熱を測ったところ39度の高熱😱😱最近深夜まで残業続きで、この前は朝3時まで仕事していたので免疫が落ちてしまったのかも😭💦
    夫の風邪うつってしまったらどうしよう😱今週の金曜日が出産日なのに、私が発熱してたらどうなってしまうんだろう…一気に不安が😭

    皆さん沢山のリプありがとうございます😭🙏🏻心配で産院に相談しました。
    PCR検査を受けるか聞かれて、受けないです!と答えたところ、
    もし出産日に私が発熱していたら日にちをずらすだけなので大丈夫と言ってもらえました😭
    PCR陽性だと帝王切開になる病院もあると聞いていたので安心しました😭💦

    色々気付いている産院でほんとうに良かったです😭あとは皆さんのアドバイスに従って、風邪ひかないように対策します😊✨
    夫はずっとお仕事頑張ってくれたので、ゆっくり休んでもらおうと思います💕
    お返事後ほどゆっくり送らせてください🥰💕とりあえず出産に関しては一安心です😊💖

    +5

    -2

  • 279. 匿名 2022/08/27(土) 21:28:39 

    >>20
    コロナ後遺症もワクチン後遺症もどっちもあるから、人手不足になるだろうね

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2022/08/27(土) 21:30:07 

    >>58
    話してラクになりたかったんだろうけど、いろんな人から恨まれるよね
    死ぬまで黙ってたとしても、お天道様が見てるけど

    +14

    -0

  • 281. 匿名 2022/08/27(土) 21:45:02 

    >>270
    うちは会社で必ず調べてって言われたよ。陰性じゃないと出社出来ないって会社多いと思う。

    +13

    -1

  • 282. 匿名 2022/08/27(土) 22:06:57 

    都内の自宅療養だった人、食料とか何も届かなかなかったって言ってたし、
    千葉の人は病院と保健所を電話でたらい回しで、高熱&咳のコロナ疑いの症状があるのに検査すら受けられなかったって。
    どちらも7〜8月の話なんだけど、今もうこんな感じなの?
    首都圏は医療崩壊?

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2022/08/27(土) 22:57:49 

    >>11
    パピコがネットスーパーで売り切れで買えなかった
    熱の時美味しいよね

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2022/08/27(土) 22:59:04 

    >>270
    コロナ確定しないと会社休めないよ
    体調悪いまま出社して人に移すなんて嫌だから

    +11

    -0

  • 285. 匿名 2022/08/27(土) 23:45:59 

    >>29
    大丈夫
    あなたのことは
    コロたんも避けてくれる

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2022/08/27(土) 23:55:04 

    >>16
    コロナだと判断してくれる病院はあってもその後は薬も貰えずに放置。水分とれないっていっても放置。そりゃ死ぬ人いるわって思う。
    ロキソニン、喉の消炎剤、胃薬、整腸剤、咳止めあたりはもうセットにして初めに渡してほしい。
    あまりにも放置だから不安がピークに達して救急車よんでしまう人がいてもおかしくない。

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2022/08/28(日) 00:08:10 

    >>4
    それは無理
    コロナじゃ窒息死
    せめて病院で楽にしてもらいたいけど、年齢的には自宅で死にそう笑

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2022/08/28(日) 01:17:55 

    >>16
    保健所の連絡ってあんなお粗末なんだと驚いた。
    コピペ送ってきておしまいって楽な仕事だな!
    様態入力したところでどうせチェックなんてしてないんだろうなと。
    私自身は一昨日受診したけど未だ連絡なし。

    +6

    -1

  • 289. 匿名 2022/08/28(日) 01:20:36 

    >>27
    無症状の家族から移って、とんでもなく苦しんでる最中。終わりが見えない…

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2022/08/28(日) 01:23:02 

    自宅療養者に電話をかけるバイトが求人にあったけどすごく大変なんだろうな
    すぐに助けてあげられないからストレスが溜まりそう

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2022/08/28(日) 01:30:00 

    >>10
    六回みたい

    +0

    -2

  • 292. 匿名 2022/08/28(日) 01:34:01 

    お盆休みに感染して療養解除されてるけど、ずっと咳が続いてる。。
    それでも日常生活が送れる私はまだマシなほうで、友達が務めてる病院にはコロナの後遺症で入院してくる人がたくさんいるらしい。
    陰性なのに肺炎になってたり、喘息になってたりするみたいです…。

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2022/08/28(日) 09:01:23 

    >>292
    普通の風邪からもよくあることです。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2022/08/28(日) 09:37:41 

    >>11
    私はポカリもゼリーも受け付けなかったな…
    40度近く4日間あって、お茶飲んで梅干し食べたくらい…

    甘ったるいもの受け付けなかった…

    回復してからは、レトルトのお粥と梅干しです!

    てか、これいつになったら良くなるのか…
    今日で一週間経つけどまだ具合悪い。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2022/08/28(日) 19:06:59 

    熱は9度以上あったけどねとけばまだ何とかなる。喉が一番痛すぎて辛かった(>_<)

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/08/29(月) 01:52:47 

    やっっと明日で自宅療養終わる
    熱が下がったくらいからお腹痛くて未だにずっとくだしてるんだけど、これはコロナからきてるのかな?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/08/29(月) 02:09:28 

    >>8
    もう日本くらいよ、陽性者数をカウントしてるの。
    ウィルスも変異するけど人間もワクチン作ったりデータ採集したり色々変わってるのだから、その時々対応していけばいいと思うよ。

    コロナ陽性者で悪くなる人ももちろんいるしそれ以外でも救急搬送患者が優先的に入院出来るようにする為にも、陽性者全員自宅待機とかwithコロナと言ってたのにZEROコロナに向かっててそんなのいつまで経っても無理な話。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/08/29(月) 10:42:53 

    同居家族が有症状で陽性、私はみなし陽性で検査してないけど、療養後半に症状でたらどうなんのこれ

    +0

    -2

  • 299. 匿名 2022/09/01(木) 01:52:58 

    もともとよく熱出すから高熱には慣れてるけど何日続くんだって感じ。
    マジで早くインフルみたいに特効薬できて欲しい

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/09/06(火) 16:55:33 

    >>48
    こういう話をまともに出来る人間ていうのが、自分の周りで誰もいないというのが、終わっていると思っている。

    コロナの話が出れば、形相を変えてワクチン打たないとだめだしか言わないし、
    政府の鵜呑みの馬鹿な頭しかいなくて。

    いやいや根本的な問題を見つめなきゃだめだろ、な考えの人が皆無。

    がるちゃんくらいだよ、まともに話できる人がみつけられるの。。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。