-
1. 匿名 2015/07/12(日) 14:35:29
自虐言われたら乗るか否定するか迷うときあります。
ちょっと距離が近くてキャラに合ってたら乗った方がいいと思う時があります>_<
昔会社に同僚を家に呼んだら
「散らかっててごめんね〜〜」
と言ったら
「いいんちゃいます?生活感あって」と
言われました。
こうゆう会話もアリだな笑と思いました。
皆さんは自虐言われたらなんていいますか?+41
-7
-
2. 匿名 2015/07/12(日) 14:36:15
「えーそんなことないよー」 が無難+116
-1
-
3. 匿名 2015/07/12(日) 14:36:37
その人との仲による。仲良くないと無理。+76
-1
-
4. 匿名 2015/07/12(日) 14:37:04
自虐って自分で言う方だよね+18
-3
-
5. 匿名 2015/07/12(日) 14:37:06
+8
-10
-
6. 匿名 2015/07/12(日) 14:37:23
勿論「そんなことないよ~」と否定+32
-3
-
7. 匿名 2015/07/12(日) 14:37:37
自虐って、乗ったら乗ったでムッとされるし、否定したら長引いてめんどくさい。
だからスルーします+80
-5
-
8. 匿名 2015/07/12(日) 14:37:42
乗っかるのも否定もめんどくさい。
自虐ばかりの人とは極力関わりたくない。+25
-1
-
9. 匿名 2015/07/12(日) 14:37:49
内容による+23
-0
-
10. 匿名 2015/07/12(日) 14:38:19
その場合だと
あ、この家具かわいいね♪
とか言って話題変える+16
-3
-
11. 匿名 2015/07/12(日) 14:38:24
乗って怒るくらいなら、自虐言わないでくれって思うときある。+45
-0
-
12. 匿名 2015/07/12(日) 14:38:29
本当に仲がいい相手なら乗る。中には冗談を間に受ける人もいるし。+25
-0
-
13. 匿名 2015/07/12(日) 14:38:47
自虐は気軽に乗っかるといじられキャラになってしまうから、調子に乗ってる人にはビシッと注意したほうがよい。
ただ主さんの場合は自虐じゃなくてフォローかと思う。+10
-3
-
14. 匿名 2015/07/12(日) 14:39:11
self-humiliation+1
-1
-
15. 匿名 2015/07/12(日) 14:39:16
+2
-4
-
16. 匿名 2015/07/12(日) 14:39:39
私の方がもっとひどいと輪をかけて自虐にする+47
-1
-
17. 匿名 2015/07/12(日) 14:40:40
相手による。気を使う相手だったら、そんなことないですよ~って言うけど
友達なら、思ったこと言うけど、、
汚かったら、マジ汚い片付けなって+7
-2
-
18. 匿名 2015/07/12(日) 14:41:54
内心「はあ~?!」って思うけど」ノリで返す。
人生で人間関係に問題を抱えたことは全くないけど、結構ストレス抱えてます。
+7
-1
-
19. 匿名 2015/07/12(日) 14:42:26
体型とか困る
私ってデブだからさ〜
まー確かにお世辞にも細いとは言えないが、
その単語にはスルーしてる
なんか否定も肯定も嫌みになりそうだから+34
-0
-
20. 匿名 2015/07/12(日) 14:42:57
相手はいじって欲しいのかも知れないけど、もし違ったらめんどくさいから笑って誤魔化す+6
-1
-
21. 匿名 2015/07/12(日) 14:43:14
うまく返せず笑ってごまかしてしまう。
後でこんな風に返せたら良かった…と思う。+15
-0
-
22. 匿名 2015/07/12(日) 14:43:30
どうとられるかわからないから、絶対乗らない。
無難に流す。+7
-0
-
23. 匿名 2015/07/12(日) 14:43:48
自虐言われて肯定するのはかなり仲良くないと危険
「私ブスだからさー」「うん、そうだね」「えっ」
「マジ今日顔むくみまくりー」「本当だ」「は?」
「背が低いから何も似合わないw」「確かに」「はへっ」
…「もういい」「待って!」+25
-1
-
24. 匿名 2015/07/12(日) 14:44:24
トピ主のエピソードからしてよくわからんけど
7つ上の職場の店長に
「うちらくらいの年齢になるとさー
もう若くないから疲れやすくなるし色々大変だよねアハハー」
と自虐に巻き込まれたことならある。
一緒にするなと思ったけど人間関係穏便にするために
「ですねーアハハ」と笑っておいた。
+12
-1
-
25. 匿名 2015/07/12(日) 14:44:53
女の年自虐はキツいなぁ
「だっておばちゃんだし・・・」とか「いやいやそんなことないですよー」はマジ面倒くさい。+33
-0
-
26. 匿名 2015/07/12(日) 14:46:10
基本、笑顔ではぐらかす
同窓会で、いじった?と聞かれたのでブスにいじる人、いないんじゃない?と返した+0
-0
-
27. 匿名 2015/07/12(日) 14:46:30
+2
-1
-
28. 匿名 2015/07/12(日) 14:46:30
24です
ピーン!!
トピ主の言いたいことわかった。
理解力なくてすみません。
私なんかかわいくないからとかそんな他人の自虐ネガティブ発言に
どううまく返すかみたいなことですよね+4
-3
-
29. 匿名 2015/07/12(日) 14:47:37
+85
-0
-
30. 匿名 2015/07/12(日) 14:47:57
自虐言われると困るー。
拾えない自虐言わないでほしい。
私バカだから切り返せなくて固まっちゃうし。+6
-0
-
31. 匿名 2015/07/12(日) 14:48:58
内容によるけど基本はスルー。
面倒。反応の鈍い人で通す。+6
-0
-
32. 匿名 2015/07/12(日) 14:49:02
面倒な自虐は無視+10
-0
-
33. 匿名 2015/07/12(日) 14:49:29
どっちかと言われれば否定かな。
逆に乗ってる人とか見たことない。
私もよく自虐ネタ言っちゃうけど
7のコメントみて辞めようと思ったw+3
-0
-
34. 匿名 2015/07/12(日) 14:49:49
何でもかんでも、そんな事ないよって言う
だって面倒くさいもん+5
-0
-
35. 匿名 2015/07/12(日) 14:49:56
25
「おばちゃんだし…」って年齢系自虐言われたら
「なーにー言ってんのまだまだピチピチじゃん」と返せば笑いになってオッケー+14
-0
-
36. 匿名 2015/07/12(日) 14:49:58
卑屈な人って本当嫌だ。まだ自信持ってる勘違いブスの方がいい!+9
-2
-
37. 匿名 2015/07/12(日) 14:50:06
口はタダなので否定して欲しそうな感じならいくらでもしますよ(^o^)+4
-1
-
38. 匿名 2015/07/12(日) 14:51:35
自虐よく言う人と二人で仕事してるんだけど、面倒くさいー。
太いからとか、ガサツだからとか毎日毎日。
仲が良いので最近は否定せずふーんって返すか笑ってます。
+4
-0
-
39. 匿名 2015/07/12(日) 14:51:41
自虐を言って、自分で突っ込んでいる人は楽。
面白おかしく言ってムードを和らげてくれる。+8
-0
-
40. 匿名 2015/07/12(日) 14:52:03
自虐言って「そんな事ないよー」って返事を期待してはダメダメー+5
-2
-
41. 匿名 2015/07/12(日) 14:54:25
基本はスルーする。
反応の鈍い人でとおす。
自虐ネタにいちいちかえすの面倒だわ。+3
-1
-
42. 匿名 2015/07/12(日) 14:55:15
友達だったら「わかってんなら片付けなさいよー笑」っていう。先輩とか気使う人だったら「うちも同じ感じですよー」言うかな…。部屋だったらまだいいけど、体型とか顔は言われると結構困るよね(ー ー;)+13
-0
-
43. 匿名 2015/07/12(日) 14:57:59
肯定でも否定でもない便利な言葉を教えて差し上げよう
「あらま」
自虐言われたらこの一言でok!
なぜなら相手が勝手に「あらま」の後に続く言葉を
「どうしたの自信なくなっちゃって」とか
「あら、それは大変だね」とか解釈してくれるからハズレない+11
-0
-
44. 匿名 2015/07/12(日) 14:58:46
明らかに、こちらの意見を求めてる自虐に対しては無視かテキトーに答える。+2
-1
-
45. 匿名 2015/07/12(日) 15:04:02
えーそんなことないよーうちの方が汚くてー
えーそんなことないってーだって〇〇さんきれい好きそうだもんー
えーそんなことないよー今日だってバタバタしすぎて髪もボサボサだしー
えーそんなことないよーそれがボサボサだったら私の今日の髪って一体…
えーそんなことないよー
…
エンドレス+11
-0
-
46. 匿名 2015/07/12(日) 15:06:08
主の場合なら「うちも似たようなもんだよー掃除する暇あれば寝たいよねーあはは」って言うかな+4
-0
-
47. 匿名 2015/07/12(日) 15:07:58
自分も自虐ネタ出して乗っかるかな
乗りようがないネタの時は笑って流す
+2
-0
-
48. 匿名 2015/07/12(日) 15:17:04
一旦軽く乗ってから自然に否定する
これが一番
はじめから強く否定すると嘘臭いからね+2
-0
-
49. 匿名 2015/07/12(日) 15:20:21
「そんなことないよ」が白々しい場合もあるからね。
正直なことをオブラートにくるんで言う。
それが気に入らない人は私には自虐を言わなくなります。+2
-0
-
50. 匿名 2015/07/12(日) 15:22:12
へーそうなんだー
で流す+3
-0
-
51. 匿名 2015/07/12(日) 15:27:48
散らかしててごめんねって自虐だったの?
どうかお構いなく〜とセットで挨拶みたいに使ってた。+3
-0
-
52. 匿名 2015/07/12(日) 15:35:47
自虐には乗らない。人をいじるのもいじられるのも好きじゃないから。+0
-0
-
53. 匿名 2015/07/12(日) 15:40:08
「そんなことないよ~」
「そんなことあるんだよ…だってなんとかだし、なんとかだし…わかってない」
「…」
こういう掛け合いがマジでめんどくさい
わかってないとか言うけど、なんでそこまでお前に興味をもたなきゃならんのよ。+7
-0
-
54. 匿名 2015/07/12(日) 16:01:04
自虐ネタの内容とその人との仲良さによる+0
-0
-
55. 匿名 2015/07/12(日) 16:03:10
29
分かりやすく面白いw+7
-0
-
56. 匿名 2015/07/12(日) 16:17:25
29
ワロタwww
表情からしてブスだと思ってなさそうだし、ブスだと思ってるなら、そもそもTwitterに自分の写真載せないよね
可愛いじゃないですかー!
ってコメント待ちだったんだなとわかるwww+9
-0
-
57. 匿名 2015/07/12(日) 16:50:33
相手と内容による。
明らかに触れてはいけないレベルのデブな子に太ったかな?とか、私デブだから…って言われると、乗れないし否定も出来ずに沈黙しちゃう。
その沈黙が余計にしまった!と後悔。
普通体型の子が同じこと言えば、思ったまんま言う。
え?どこが?とか、言われてみればちょっと丸くなった?黙ってりゃ気付かないよ(笑)とか。+0
-0
-
58. 匿名 2015/07/12(日) 22:03:53
仲良くないのに自虐ばっか言う人はめんどくさい
でも同時に会話下手なのかなと思ったり+2
-0
-
59. 匿名 2015/07/12(日) 23:16:19
「私って◯◯だよね…」ってわざとらしく言ってきた友人。
「うん、そうだよね(*^^*)」
「そんなことないんだよ!、自覚してるんだから言わないで!」って猛反論してきた。
「実際そうだからそう答えてるの。事実は事実だよ〜。そこにある物だってね、わざわざ別の名前で呼んだりする?、しないよね。それとも嘘ついてほしいの?。自覚してるんなら否定する必要ないでしょう(^-^)」
ばっさり切り捨ててた十代の自分(笑)
その友人納得してたな〜。面倒だから今はしてない。
+2
-1
-
60. 匿名 2015/07/13(月) 04:33:02
肯定も否定もしない。
「アハハ~」って返す。+0
-0
-
61. 匿名 2015/07/13(月) 06:38:44
会社のハゲてる上司が
ハゲネタでグイグイくる。
全く違う話でハゲを連想するようなワードに
反応し、
『おい‼︎薄いって言うな!』とか…。
『そうですね〜』と言うと『否定しろや‼︎』
『そんなことないですよ』と言うと『何がやねん』
どうすりゃ良いのさ‼︎+2
-0
-
62. 匿名 2015/07/18(土) 05:59:24
たまに言う人には無難に答える
自虐を連日の様に言いまくる人がいるけど、それは無視!!自意識系な人は面倒臭いから。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する